11/08/03 08:14:23.04 UpvREIWnO
今宵も横浜の夜空にはふうううううん
3:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/03 11:32:44.58 1CcgkF4b0
クンニとかキモマックス。
風俗なんて、日ノ出町駅前で堂々と営業してるストリップですら行ったことないよ
4:学生さんは名前がない
11/08/03 11:34:11.74 DTjuxwhQO
てことは童貞?
5:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/03 11:37:03.96 1CcgkF4b0
てか風俗って本番行為できるん
6: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】
11/08/03 11:39:15.22 56hMbWPv0
>>5
7:学生さんは名前がない
11/08/03 11:41:09.55 gMbHX0C0i
読書くんは風俗の噂があるけど彼女の噂は全くない件
どっさんもしかしていない歴年齢?
8:学生さんは名前がない
11/08/03 11:42:52.34 HxX5/yuoO
しろっぷと付き合ってるじゃん
9:学生さんは名前がない
11/08/03 11:43:53.37 gMbHX0C0i
あれマジで付き合ってんの?
しろっぷとサシオフしたことは知ってるけど
10: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】
11/08/03 11:44:11.89 56hMbWPv0
裏でしろっぷと付き合いながら法3の書き込みをニヤニヤしながら見てるDQS
最低
11:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/03 11:46:19.70 V5a+3A0e0
もしかしてってかそれ公然の事実ですから。
彼女できた?という質問を一切受けず勝手に風俗愛好者に仕立てあげられたところに悲しさを感じずにはいられない
12:学生さんは名前がない
11/08/03 11:49:19.24 /j0cy4Nb0
>>5
ソープでは本番できるよ
違法だけど警察も必要性を認識しているので、あまり取り締まらない
13:学生さんは名前がない
11/08/03 11:56:17.38 73vxoqBO0
この読書くんさんは本物?
14:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/03 12:01:24.81 V5a+3A0e0
その場で恋愛関係になって結ばれるという建前にしてグレーゾーンのまま営業してるという話を以前聞いたことがある…
最近偽物あんま見かけないし
15:学生さんは名前がない
11/08/03 12:53:18.05 yB3rb+RuP
最近読書くんレスしまくってるよな
暇なの?就活は?
まぁきっとスルーするだろうけどw
16:学生さんは名前がない
11/08/03 12:55:15.97 MAgmtANfO
お気に入りの風俗嬢引き抜いてデリヘル経営するんだろ
17:学生さんは名前がない
11/08/03 13:55:00.07 /j0cy4Nb0
>>14
そこらへんのところを確かめるために、横浜の特殊浴場をフィールドワークしてみては如何^^
18:法法法 ◆n9iQBedFHcaf
11/08/03 13:56:19.19 a+XWszq/0
本当に勝手な妄想だけど
乳首なめられながらのテコキが好きそう
19:学生さんは名前がない
11/08/03 16:06:04.34 3WAMuQ7o0
不満は一切言葉にしないけど顔にはしっかり出てるから嬢に嫌がられてそう
20:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/03 16:27:01.37 S4hFgOmU0
就活は今はしてないけれど夏休みで暇になったのもあるしバイトでも何でもいいから仕事に精を出したいところではあります。
風俗店経営とか確実に裏社会と関係あるのを思うと、致命的なミスしたときにシャレにならない事態に為りそうで恐い。
「冷静になって(」が通用する相手ではないでしょうから。
フィールドワークするとしても自分で経験するより体験者の話を聞くのにとどめたい;
21:学生さんは名前がない
11/08/03 16:28:39.10 yB3rb+RuP
>夏休みで暇になったのもあるし
え?年中暇じゃないの?
大学行ってんの?
22:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/03 16:33:08.05 S4hFgOmU0
私はニートじゃありませんから。
週3日ほどは大学行くようにしてました。
それでもどちらかと言えば暇人な方なのは否めませんが
23:学生さんは名前がない
11/08/03 18:20:16.99 fkXj44BX0
大学いって何してるの?
図書館いって院と関係ない本の読書?
24:学生さんは名前がない
11/08/03 19:59:09.66 Zt0Zqthw0
読書ってどうやって処理してるの?
今も夢精?
25:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/03 20:00:57.93 7ARkuaBU0
授業も出てますよ。
学部のでも興味を感じれば。
その他の時間は、大学の周り何もないので図書館で本読むなり勉強するなりするしかない、ぼっちが採れる選択肢としては。
聖書とギリシャ神話系の本が中心で確かに研究とはあまり関わりはないかも
26:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/03 20:03:04.48 7ARkuaBU0
少なくとも風俗店は利用していない
27:学生さんは名前がない
11/08/03 20:05:55.75 Zt0Zqthw0
オナニーは週何回?
28:学生さんは名前がない
11/08/03 20:08:53.01 yB3rb+RuP
今年度が修士のリミットだっけか?
29:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/03 20:12:06.04 7ARkuaBU0
星の数ほどかな
今年でいよいよ最後
今まで散々言い続けてきたけれど今回こそ本当に崖っぷちの状態にある
30:まんこ
11/08/03 20:12:43.97 +NVHcsGA0
なんで史学科か哲学科に行かなかったんですか?
研究室の西洋古典いくらでも好きな時に読めるし。
31:学生さんは名前がない
11/08/03 20:12:47.71 HxX5/yuoO
読書「ハアハア…しろっぷーオラァこういうのがいいんだろう?!」って少々乱暴な言葉を言いながらイヤらしい手マンしてそう
32:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/03 20:16:47.12 7ARkuaBU0
ほんまそれ。
教授からも仮にドクター行くなら文学系を薦められています。
そのつもりはないですが。
高校の頃の元々の志望は東大文学部哲学科だったからね
33:学生さんは名前がない
11/08/03 20:18:29.66 fkXj44BX0
修士の取得は問題ないの?
34:学生さんは名前がない
11/08/03 20:18:52.07 HxX5/yuoO
しろっぷとは何回セックスした?
35:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/03 20:20:51.56 7ARkuaBU0
てまんとかクンニ系は抵抗があるw
これで割と性的には潔癖症な方だと思ってるし
てかなぜそういう流れに持っていくw
修士は最後の口頭試問が不安だけれどまあしっかり準備すれば乗り切れるはず
36:まんこ
11/08/03 20:20:56.76 +NVHcsGA0
>>32
それだと伊藤和夫コースですね。田村秀行は確か京哲。
37:学生さんは名前がない
11/08/03 20:25:16.29 HxX5/yuoO
>>35
じゃあ、しろっぷに「舐めて」って言われても断るの??
38:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/03 20:26:45.26 7ARkuaBU0
伊藤先生はそういう面でも羨ましい経歴の持ち主だったりします。
39:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/03 20:30:59.51 7ARkuaBU0
何その仮定w
相手が誰だもしても、経験少ない女性がFに抵抗感じるように、私も相当悩むと思いますよ。
まさに杞憂かも知れませんが
40:学生さんは名前がない
11/08/03 20:32:09.93 HxX5/yuoO
>>39
41:まんこ
11/08/03 20:32:15.64 +NVHcsGA0
「舐めて」わろた
42:学生さんは名前がない
11/08/03 20:36:49.28 Zt0Zqthw0
クンニ用の舌に被せるコンドームってなかったっけ?
それ使えば?
43:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/03 20:40:07.39 7ARkuaBU0
そんな便利なもの作られてるのか。
見たことないけどコンドマニアだったな渋谷のあの店行きゃおいてあるのかな。
でもそこまでしてする意味カップルのお互いにとってあるのか疑問w
44:学生さんは名前がない
11/08/03 20:41:51.96 THvtjo3W0
これ本物?
45:学生さんは名前がない
11/08/03 21:00:00.15 yB3rb+RuP
スレ覗いてないからわからんけど、しろっぷって法3じゃなくて読書くんと付き合ってんの?w
誰か軽く解説よろ
46:学生さんは名前がない
11/08/03 23:15:39.21 +r+aVgKr0
読書くんって教授から文学系専攻のドクターを進められてたのか!
ネットではクズ呼ばわりされてるけど、リアルではかなり見込まれてるんだな
普通は博士なんて進められない
俺は教授から大学院進学して修士になるのさえ反対されたぐらいだから・・・・
47:学生さんは名前がない
11/08/03 23:25:12.89 0+HhN1ca0
嬢 「ねぇ、何の本読んでるの?」
読書くん 「ああ、これですか?ドン・キホーテですよ」
嬢 「ドンキホーテ?」
読書くん 「ドン・キホーテといってもディスカウントショップのことではありませんよw
この本はドン・キホーテと名乗る郷士が騎士として旅に出る物語なのです。彼が任命した
従士にサンチョ・パンサという男がいるのですが、彼は・・・・」
嬢 「ちゅっちゅっ・・・・ちゅっぱぁ・・・・」
読書くん「ふううぅううぅぅぅぅうううぅぅぅぅん・・・・」
嬢 「フフ・・・・ビクンビクンしてる・・・・」
読書くん 「本の文章に刺激を受けただけですから。決してあなたの・・・・」
嬢 「ペロペロ・・・・」
読書くん「ふううぅううぅぅぅぅうううぅぅぅぅん!!!!」
48:学生さんは名前がない
11/08/03 23:31:11.17 MAgmtANfO
読書くんさんと飛田新地オフしたい。「コスパ悪いのでミナミのソープ行きましょう」とか言いそうだけど
49:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/03 23:33:59.42 RLShC4580
見込まれてるなどとんでもない。
ただ単に、もう民間就職は絶望的なのでそれ以外の一つの選択肢として提示されただけですよ。
修士に進んだ時点で就職は諦める覚悟を持てとは言われましたが。
どこやそれ。
そもそも風俗店自体コスパは最悪だと思ってる
50:魔法少女金朋 ◆Ls/LOvETMk
11/08/03 23:40:03.71 q2sznY0x0
飛田新地はコスパ最高とは言わないけど高めだと思う
コスパ言うならやっぱピンサロやろか
51:学生さんは名前がない
11/08/03 23:41:46.24 tpqwPSrd0
早く性病もらって死んでね魔金さん
52:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/03 23:51:06.27 RLShC4580
スカイプ垢作ってみたからよろしく
snoopykun2001
53:学生さんは名前がない
11/08/04 00:00:39.40 av56jhU7O
ネナン固定として本腰入れてきましたね
54:学生さんは名前がない
11/08/04 00:01:14.57 WMEAD7riO
学割のための院留年ほどコスパ悪いものはないと思うけど
55:学生さんは名前がない
11/08/04 00:24:32.91 HHUloY0mP
なんか読書くんって最近キャラ変わってきてない?
56:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/04 00:28:53.55 jMh5iEi30
元とるためにも積極的に授業に出席していきたいところ
キャラ変えたつもりはないですが、Twitterでのタメ口が少なからずこちらでの活動にも影響している可能性はあります。
あとスマホからの書き込みで若干ペースが落ち込んでいる
57:学生さんは名前がない
11/08/04 05:19:03.79 Ixsh+D0P0
どっくんよくゼミに顔出せるな
同じゼミの学生とどういう顔して顔合わせてるんだろう
意外と精神強いのか?
58:学生さんは名前がない
11/08/04 05:23:23.96 ukywfo+S0
こいつほんとクズ過ぎるわ
なんのために生きてんの?
もう28でしょ?
いい加減に派遣でもなんでもいいから学生から卒業したら?
59:学生さんは名前がない
11/08/04 09:13:46.54 eaFrLVC/O
>>25>>56でやたらと学習意欲あることをアピールしてますけどそんなに意識高いなら2留も3留もしませんよね?
読書くんアンチではないですけど勉学の類にそこまで励むような人種には見えないのですが・・・
60:法法法 ◆n9iQBedFHcaf
11/08/04 12:49:10.49 jSmV3Ite0
読書くんさん届きましたぜ
URLリンク(campusup.ddo.jp)
ちなみに上のほうにあるものは
URLリンク(campusup.ddo.jp)
なかなか洒落がきいていますね。
ありがたくいただきます。ありがとうございます。
しかしながら読書くん達筆なイメージだったのにちょっとびっくりでしたw
61:学生さんは名前がない
11/08/04 14:16:28.82 hcFypaUA0
達筆うp
62:三月(。・ω・)。うさぎ☆ ◆Xfant8be/g
11/08/04 14:17:45.40 pE5LUNQR0
すかいぷって面白いの?
63:三月(。・ω・)。うさぎ☆ ◆Xfant8be/g
11/08/04 14:19:01.83 pE5LUNQR0
>>60
ワロタw
特別な存在なのです
64:学生さんは名前がない
11/08/04 15:55:59.32 ZBEiIyhzi
読者くんコンタクト承認おねがいします
65:法法法 ◆n9iQBedFHcaf
11/08/04 16:43:36.34 3NfaWOhX0
>>61
自分の住所については係争中だからなんともだけれども
送り主の読書くんの住所については区以下までいちおうかいてるからなあ。
66:学生さんは名前がない
11/08/04 17:03:17.00 hcFypaUA0
要は字がもの凄く下手だってこと?
67:学生さんは名前がない
11/08/04 17:05:50.93 RKCGBuwzO
そこは隠せばいいじゃん
横浜市…まで見えるようにとか
あとこいつの性格から言って達筆なタイプではないだろ
幼さが垣間見えるような字と推測するが
68:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/04 17:06:02.81 MzLGSat00
文系院だと30代職歴無しの方も結構珍しくなかったりで基準が世間からズレるのは事実。
まあ研究に打ち込むというほどではありませんが漫然とながら本は読み続けていますよ。
無事届いたようで安心しました。
ブラサンと特別な存在だからですは外せないなと思っていたので。
容量とるのがネックだったけどフルーチェもお菓子スレ住人としてはいれておきたかたった。
スカイプ面白いかどうか分かるほど私も利用してないんですけどね。
帰宅したらコンタクトとります、どうもです
69:法法法 ◆n9iQBedFHcaf
11/08/04 17:09:13.91 dNtXfBxW0
ここまではおそらくOKと思われる部分までうp
URLリンク(campusup.ddo.jp)
いや、読書くんは絶対に達筆ってイメージが何故かあったから衝撃
70:学生さんは名前がない
11/08/04 17:09:17.43 RKCGBuwzO
漫然と本を読み続けてる人は珍しくもなんともないから書かなくていいよ
馬鹿じゃないの
71:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/04 17:09:51.83 MzLGSat00
字の酷さは自分でも認めるところです。
小学生が書くような下手な文字なので、「乱筆をお許しください」なんて書いたら謙遜でなく事実としか受け止められないレベル
72:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/04 17:13:44.24 MzLGSat00
漫然と岩波新書やプラトンなら多少はマシなんでは
73:学生さんは名前がない
11/08/04 17:17:20.40 0oOPN1qC0
字きたねぇえええええええええええええええええええええ
流石にこれは法3だし、適当に書きなぐったと思いたい
履歴書もこれだったらソッコーで落とされる
74:学生さんは名前がない
11/08/04 17:17:55.36 ukywfo+S0
おまえ本当馬鹿なんだな
ましなんじゃ?じゃねぇよ
本なんかよんでないで就活しろや
75:学生さんは名前がない
11/08/04 17:18:13.14 hcFypaUA0
フルーチェをローション代わりに使ってそうだな
76:学生さんは名前がない
11/08/04 17:18:38.56 N1CSQeKbO
どっさん保土ヶ谷区なのか
77:法法法 ◆n9iQBedFHcaf
11/08/04 17:22:32.59 dNtXfBxW0
送ってもらっておいてこんなこと言うのもどうかと思うんですけど、
郵便番号は右上に書いて
封書でも基本的には
○
○
県
○
○ ○
○ 市
○
様
って縦書きが基本だと思うんです
78:法法法 ◆n9iQBedFHcaf
11/08/04 17:24:55.27 dNtXfBxW0
うpは色々係争上のことがあってできないけど
読書くんさんからのメール便には
送付先
〒○○○ー○○○○さいたま市・・・・
って横書きだったから
79:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/04 17:24:59.43 MzLGSat00
マジで履歴書もこれと同レベルか多少マシな程度。
ただ一応言っておくと差出人住所は封をしてから書いたので余計に酷い字になっている
80:法法法 ◆n9iQBedFHcaf
11/08/04 17:27:00.61 dNtXfBxW0
>>79
いや、履歴書これじゃまずいですってw
せめて送り先の郵便番号は右上に書かないと。□がなくても。
あと横書きはダメですってw
81:学生さんは名前がない
11/08/04 17:27:53.56 CSMy7/t00
読書くんオススメの伊藤和夫本教えてください
82:学生さんは名前がない
11/08/04 17:34:52.35 BlrBelCVO
宛先縦書きのメール便なんてあるか?
83:法法法 ◆n9iQBedFHcaf
11/08/04 17:44:36.30 dNtXfBxW0
ああ、封筒がそういうサイズだったからそうなのかもしれない。
せきがくでごめんなさい
84:学生さんは名前がない
11/08/04 17:53:31.65 BlrBelCVO
法3は妙なとこに堅苦しいな。
楽しみにしてたのに、あまりにもしょぼいお菓子ばかりで、ケチのひとつもついつけたくなる気持ちも理解できるけどな
85:学生さんは名前がない
11/08/04 17:55:03.07 GyKA8y0q0
本当法さんって自分の価値観が絶対だよね。
86:学生さんは名前がない
11/08/04 18:07:22.35 ukywfo+S0
読書くんて本当にケチでつまらない人間なんだなって思うわ
お詫びの品だったらもう少しマシなものおくるべきだろ
87:学生さんは名前がない
11/08/04 18:11:39.12 QhuiM6gPO
横浜市に住んでいることは周知の事実だけど、区名は隠してやりなよw
88:法法法 ◆n9iQBedFHcaf
11/08/04 18:14:31.26 dNtXfBxW0
ごめんなさい。
でもなんか消した後があったから
一旦ここはまずいと思ってそのあと修正してあの範囲なら大丈夫って思ったのかと思って。
でもお菓子は思ってたより豪華でうれしかったよ。自分フルーチェ大好きだし。
でも、メール便でフルーチェという発想はなかったわ
89:学生さんは名前がない
11/08/04 18:14:49.08 DQ5Cu7Wm0
字きったねえ。つうか住所書いて送ったのか。
90:学生さんは名前がない
11/08/04 18:16:34.47 4dmjZPWD0
保土ヶ谷区は横国あるし大丈夫だろ
91:学生さんは名前がない
11/08/04 18:34:37.07 Mq5+mO7r0
>>84
いや、28にもなって郵送の書式も知らない(調べない)となると
突っ込みたくもなるだろう・・・
そりゃ無い内定なのも納得だわ
92:学生さんは名前がない
11/08/04 19:01:13.82 QhuiM6gPO
どっくんの本名は書いてたの?
93:法法法 ◆n9iQBedFHcaf
11/08/04 19:41:10.46 dNtXfBxW0
さすがに書いてないですし
番地とかももちろん書いてないですがな。
ってか贈り物って届くとうれしいね
94:学生さんは名前がない
11/08/04 19:45:27.16 x7kttWY/O
生活保護不正受給者に貢ぎ物か。堕ちたな、読書
95:学生さんは名前がない
11/08/04 20:25:11.67 U59UK9nB0
>>65
そこは読書の誠意ってとこか
名前は読書くん?実名?
96:学生さんは名前がない
11/08/04 23:02:00.63 rCHEh4tl0
宛名・住所は縦書きでも横書きでも特に問題はないけど、下手でもいいから
字はもっとていねいに書かないと・・・・。
それから、書き間違えたところをグチャグチャって消してる箇所があるけど、
相手に渡すものだから、もし書き間違えても、コスパ的なことには目をつぶって
新しい封筒で書き直すように。
あともう一つ、基本的なことだけど、封筒への記入は中身を入れる前にね。
封筒はいちばんはじめに送った相手が目にするものだから、
意外と手は抜けないもの。
特に、今回画像アップされるのは事前にわかってたことだから、
固定のイメージを維持するためにもそこはきちんとすべきだったかも。
中身に関してはとても素晴らしいチョイスだ
特にフルーチェはコスパ的にもクオリティー的にも最高
97:学生さんは名前がない
11/08/04 23:35:43.00 RKCGBuwzO
まあ知識学識常識すべてない人間だからな仕方ない
字を書けるだけでもよく頑張ったほうだ
98:学生さんは名前がない
11/08/04 23:35:48.44 9hvpDBM30
こりゃ就職できないわ
30年近く生きてきて何なんだよこれ?
法3のメール便だけで酷さがこれだけ伝わってくるんだから、
実際会って話して膨大な情報量を得る面接官に至ってはどう感じることか
99:法法法 ◆n9iQBedFHcaf
11/08/04 23:38:32.22 dNtXfBxW0
フルーチェいただきます
URLリンク(yfrog.com)
100:学生さんは名前がない
11/08/04 23:41:43.41 9hvpDBM30
>>97
自分の住所を間違わずに書けただけでも誉めてやるべきなのか…
しかしこの先いったい、どうやって生きていくんだ?
いずれは親も死ぬし一人で生きていかなきゃいけないんだぞ
101:学生さんは名前がない
11/08/04 23:44:25.65 HHUloY0mP
読書くんって常に手が震えてそう
102:ライオンコーシー
11/08/05 01:10:22.49 prFZ5vdX0
ノノノ ` 、
\ 俺が仕事も勉強もしないのは別にできないからじゃない。
ヾ, ;;) やりたくないわけでもない。
ヾ,.;″ ;,;;) くだらない事に時間を費やすくらいなら、今は自分を見つめていたい。
) こんなことって、
ー―-,, ,,,,-'" i) 世間のがさつで無神経な奴らには絶対に理解できないだろうし、
____ ヾ / ___ i′ してほしくもない。
ヽ(;;;;)丿 '.(;;;)ノ i 人
 ̄ i < > ─┼─
(.,,. .,,.) i ∨ ─┼─
,i │
,、____, i | | /
.---‐ ,ノ _/
ヽ ヽ、 _ _ _ ,ノ
103:学生さんは名前がない
11/08/05 01:14:59.51 oUfXNhe30
読書マジで終わってるわ
チビ
死神顏
多留
コミュ症
社会常識なし
人を不快にさせる態度
異常なほどのコスパ(笑)廚
こりぁしんだ方がいいわ
104:学生さんは名前がない
11/08/05 01:19:42.85 LvXDDWUN0
フルーチェ食べたくなってつい買ってきてしまった・・・・
フルーチェいただきます。。
URLリンク(campusup.ddo.jp)
105:学生さんは名前がない
11/08/05 01:24:42.25 r95nhLzNO
>>102
このキャラは知らないけど野糞くんはこのようなネタ的なものを地で行ってるのが素晴らしいわ
やるおだもんな、リアルやるお
ネタの話であって実際の人間にこんなやつがいるとは思わなかった
>>103
鼻陥没顎シャクレ入れないなんて優しいね
106:学生さんは名前がない
11/08/05 04:46:12.13 SUuKRU7f0
>>83
碩学wwwww
107:学生さんは名前がない
11/08/05 08:50:14.36 r95nhLzNO
今回のお菓子は法3すっぽかしに対するワビなんだよな
その謝意・誠意を法3とまた住人に示すことの認識で間違ってないよね
その贈り物でメール便てあるか?
いやあシャレですよネタですよならわかるが、贈るまでの経緯はとてもそんな文脈に見えなかったが
この場合、建前であっても謝意・誠意を成し示すのが第一義と思うんだが、
これでメール便とかパイン飴とかあるかな
結果として法3は一応ブツに喜んでいたが、これ、普通は謝意・誠意を感じられるかな
逆に「おちょくってんのか」とさえ感じると思うけど
マジでvip的ネタならいいが(かと言って全然面白くもないが)、今回の文脈でこれってすごくないか
画像見ると選りすぐりの貧乏菓子ばかりだし、謝意誠意を示すための相手を思ってじゃなくて
自分を思っての行為なんだよな
なんだろうか、贈り物というと普通は箱詰めを連想するもんだし、今度の件の誠意を示すって文脈だと
それ相応もしくはそれ以上という思慮を普通の人は思い浮かべるけどなあ
パイン飴か
ホメロスもいいが、これからは常識辞典や慣習辞典を読み込んだほうがよろしい、いやマジで一生
108:学生さんは名前がない
11/08/05 08:54:42.94 r95nhLzNO
2センチは結構分厚いだのタワケとる障害持ち特有の自己完結性分な主張、
それでその次には、でもソイジョイはその厚みに通らなかっただの、何がしたいんだ
もはや死んだほうがいい
その態度が謝意か?なんでこんな態度取れるんだ
今度のも散々すっとぼけけたのを無理くり突っ込まれて動いたもんだし
(この時点で印象マイナスからスタートしてることをもっと意識しろよアホ)
贈った内容の一つ一つが「当座はどうもすみませんでした」の意を示すどころか
「なんで贈るんだ」「贈ればいいんだろボケ」の主張をしてるんだよ
本音はともかく建前であっても「すみませんでした」を
常識的に示すもんじゃなきゃ今回の贈り物の意味は成立しないだろ
109:法法法 ◆n9iQBedFHcaf
11/08/05 10:31:47.36 psg4V8TT0
そこまでぶちきれなくても・・・
110:学生さんは名前がない
11/08/05 11:04:15.46 KaCcSRbJO
犯罪者に挟まれ表情がこわばる読書
URLリンク(campusup.ddo.jp)
111:学生さんは名前がない
11/08/05 12:05:02.25 AOiZVll9P
どっくんはキチガイホイホイ
112:学生さんは名前がない
11/08/05 14:04:16.78 DzpzZU1yO
読書くん興味ある講義なら学部のでも出るみたいなレスあるけどそんなに学習意欲高い人なの?
それで2留も3留もしてるのはおかしくない?
読書っていう一見高尚な趣味だから惑わされがちだけど、ようは自分の好きなこと(読書)だけしてたいっていうクズなんでしょ?
たまたま趣味が読書だったから体裁保てたけどパチンコや麻雀だったらゴミ以外の何者でもないよね
113:学生さんは名前がない
11/08/05 14:06:48.40 fNNdhDRmO
てか読書もたいしてしてないだろw
114:学生さんは名前がない
11/08/05 14:08:05.99 50l4IYRYP
もう読書くんに何言っても無駄だろw
修士は今年度で最後だから3月辺りにどう出るか期待しようぜ
115:法法法 ◆n9iQBedFHcaf
11/08/05 14:08:58.32 psg4V8TT0
自宅で公務員浪人
116:学生さんは名前がない
11/08/05 14:11:52.84 fNNdhDRmO
公務員も30までだぞw
117:学生さんは名前がない
11/08/05 14:15:57.22 50l4IYRYP
進路に関しては濁しそうだな
んでさりげなく大生から消えていくと
118:学生さんは名前がない
11/08/05 14:25:48.90 bbwUaY2VO
読書くんさんは東大の大学院生なの?
あと法3さんは今なにしてんの?ニートなの?
119:学生さんは名前がない
11/08/05 14:52:09.26 +IoW9DlgO
どっさん刑務官受けるって言ってたけど申し込みしたのかな?
もしもしからじゃ刑務官の募集要項のサイト見れないんだけど申し込みはそろそろ終わってる気がするんだが
120:学生さんは名前がない
11/08/05 15:16:56.04 fNNdhDRmO
読書が死ぬまでの物語観たい
121:学生さんは名前がない
11/08/05 15:23:09.11 s9D1/V6X0
俺も読書のことマジで嫌いだから死んでほしい
122:学生さんは名前がない
11/08/05 18:14:37.00 s9D1/V6X0
誠意見せたいなら放散に五万くらい送れよな
123:学生さんは名前がない
11/08/05 18:44:59.02 KaCcSRbJO
こいつスレタイに女の文字があると必ず現れるな
どんだけ女好きだよ
16:読書くん◆GWzFzf5z/g :2011/08/05(金) 18:17:19.40 ID:AMONV36l0 [sage]
向こうは別に非リア男子は眼中になかったりするからね
おまえらって色白で小柄で真面目で地味で薄幸そうな女が好きなんだろ?
スレリンク(campus板)
124:学生さんは名前がない
11/08/05 19:47:31.83 F6uEoWOm0
クズ
125:学生さんは名前がない
11/08/05 21:21:27.24 JxIyRVFF0
>>119
試験の募集は二日に終わってるね。
あと、募集要項見てて思ったけど、
必要な学力水準が高卒程度で
提出書類に武道の段位証明書があれば尚可
ってあるね。
読書はスポーツはどうなのかな?
あと、礼儀作法とか。
126:法法法 ◆n9iQBedFHcaf
11/08/05 21:52:20.88 psg4V8TT0
読書くんは確か剣道2級
127:学生さんは名前がない
11/08/05 22:26:05.05 D1ddbG980
>>112
てか小説だから、それこそラノベ読んでブヒブヒしてるニートと大差ないぞ
128:学生さんは名前がない
11/08/05 23:24:48.89 5a9hx36t0
そういやどっさんは『国富論』読んだの?
経済学部だし当然ですよね。
129:学生さんは名前がない
11/08/06 01:28:41.04 5jIbhZ5w0
読書くんはまず何よりも優先して字の練習をした方がいい
130:学生さんは名前がない
11/08/06 01:32:49.81 rlHASMV5O
いつも行ってるピンサロの嬢に代筆してもらえ
131:学生さんは名前がない
11/08/06 04:32:00.94 amuOKW2GO
趣味=読書って非常に曖昧なんだよな
アニオタがアニメ小説ばかり読んでても
趣味=読書は、成立してしまう
だが、最近の若い者はネットばかりとか
大学生が電車の中で漫画ばかりとかあまりにも言われてるから
趣味=読書 キリッ と言われると
安易に賛嘆してしまう
まー、面接官はそんな間抜けではないがな
132:学生さんは名前がない
11/08/06 04:44:48.79 uKYqOPb80
読書君はなんで親に怒られないの?
一体いつになったら就職できないことを理解するの?
133:三月(。・ω・)。うさぎ☆ ◆Xfant8be/g
11/08/06 19:10:14.95 BTCak3lL0
読書くん剣道二級なのか
134:学生さんは名前がない
11/08/06 19:17:26.12 gfb11XD90
>>69
パソコンばっかりでペン持つことほとんどないタイプの文字だな
135:学生さんは名前がない
11/08/06 19:23:59.76 gfb11XD90
>>114
別の大学の修士か学部編入するに一票
136:学生さんは名前がない
11/08/06 19:26:21.55 a/uZbSKpi
どうせなら博士課程いけよ
博士なら28歳でも若いくらいなんでしょ?
137:学生さんは名前がない
11/08/06 19:27:43.39 uKYqOPb80
勉強してないんじゃね?
今4年目だっけ? その間院で何してたんだよ 読書君
138:青葉 ◆vPX75q0XE2
11/08/06 19:27:57.17 J1nrOq+c0
横書きに突っ込みされた読書のレスがピタリと止んで糞ワロタ
画面の前でふぅぅぅぅぅぅぅぅううう言ってんだろうなwww
139:学生さんは名前がない
11/08/06 20:15:13.64 L5+DpfAJP
相変わらず読書くんのつぶやきは笑えるw
140:学生さんは名前がない
11/08/06 20:22:36.25 rlHASMV5O
SMクラブでM嬢叩いてストレス発散してんのかな
読書くん「冷静になって聞いて欲しいのですが封筒の宛名は横書きでもいいんですよね?」
嬢「ご主人様普通は縦書きです…」
読書くん「ふぅううううん!ふぅううううん!ご主人様に逆らうとは何事ですか!横書きでいいんですよ!この雌豚め!(パチン!パチン!」
141:三月(。・ω・)。うさぎ☆ ◆Xfant8be/g
11/08/06 20:24:11.61 BTCak3lL0
ちょとワロスw
142:学生さんは名前がない
11/08/06 20:36:11.09 5VdW6iu70
S嬢に叩かれてるんじゃね?
女王様「まったくマヌケだね、おまえは28にもなって宛名の書きかたも知らないのかい?お仕置きよ!!」
バシッ!パシッ!
D「ふぅうううううん!」
143:学生さんは名前がない
11/08/06 20:38:02.73 L5+DpfAJP
>>136
28で博士修了なら若いと思うけど・・・
144:学生さんは名前がない
11/08/06 21:14:40.46 Fj6vMZ690
>>143
読書は28歳で「修士課程」を終える予定。
博士にいくならそこからだから最低でも31歳、満了退学で33歳だな。
そこから非常勤講師の口を探したら、
学問で飯を食えるまでに40歳を超えちまう。
145:学生さんは名前がない
11/08/06 21:20:34.61 L5+DpfAJP
>>144
今年度で修士修了ってのはわかってるよ
28で博士修了なら若いと思うけど、28で博士入学なら若くはない・・・という意図で書いたw
146:学生さんは名前がない
11/08/06 23:13:12.17 gfb11XD90
学部2留修士2留してる奴が博士課程とかw
147:学生さんは名前がない
11/08/06 23:34:58.66 v6S7oVgU0
字の丁寧さって社会人としてはもちろん
学問をする上においても重要で基礎的なことではないでしょうか
そこんとこどうお考えで?
英語を学ぶよりもまともな日本語を書けることの方が
あなたにとってより必要だと思うのですが
148:学生さんは名前がない
11/08/07 00:36:34.16 BV4pPs/z0
就活はみごとにしてないみたいだな(笑)
149:学生さんは名前がない
11/08/07 01:08:20.84 VC03AOwi0
今日はいっぱい読書したから、自分へのご褒美()で風俗に行く読書くん
150:学生さんは名前がない
11/08/07 01:54:17.66 bkxJqwHC0
>学問で飯を食えるまでに40歳を超えちまう。
それで水木しげるの人生がどうのこうのと言っていたのか
実際問題として博士課程に進学する可能性結構ありそうだな
親の金と税金でモラトリアムを延長し続けるクズ
151:学生さんは名前がない
11/08/07 09:30:19.01 y2Zg1+uW0
>>150
水木しげるはモラトリアム延長の言い訳でしょ?
博士には進めないと思う。
修士時代に学会発表も論文執筆もしてない人が
博士に行っても何もできないし。
むしろ、修士が取れるのかの方が気になる。
横国の修士課程は修論だけで大丈夫なの?
152:学生さんは名前がない
11/08/07 23:11:02.74 +gDMkCk4O
>>112に答えてください読書くん
153:学生さんは名前がない
11/08/07 23:11:59.18 yUEaEglN0
修士ってまともに論文とか書かなくても貰えるの?
154:学生さんは名前がない
11/08/07 23:32:34.66 BV4pPs/z0
そもそも読書君に講義は無理だろう
155:学生さんは名前がない
11/08/07 23:36:36.06 siag0JNZP
読書くんの修士論文発表ヲチオフやろうぜ
156:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/08 16:12:50.86 9QhZs0zi0
ドクターまで行くと30代は普通だし、研究職志望だと職歴無し40も珍しくないから今の環境にいると基準が世間からずれるというのは少なからずあるね。
私は別に研究職志望ではありませんが。
担当教授でない教授も、35ぐらいまでは下積みとして勉強を続けてみるのもいいんじゃないかとアドバイスしてくださいましたし。
あと宛名に関しては、縦書きの方が一般的だったのかもしれません。
アマゾンマケプレで本頼んでメール便で送られてくるときの形式を真似てはみましたが、あちらは印刷された文字ですからね
157:学生さんは名前がない
11/08/08 16:22:14.86 VQvtxfI4P
>35ぐらいまでは下積みとして勉強を続けてみるのもいいんじゃないかとアドバイスしてくださいましたし。
でも読書くんは勉強すらしてないよね
158:学生さんは名前がない
11/08/08 17:20:28.10 ac3uFRnz0
>>147に答えてください
159:学生さんは名前がない
11/08/08 17:53:00.36 ThVVAWIc0
担当教授優しすぎやろ
ぶっちゃけ、この就職難で読書君が職に就くのは不可能やろ
理系ならともかく
160:学生さんは名前がない
11/08/08 20:18:07.92 CfVnHjAS0
>>156
ところで冷静になって聞いて欲しいのですが、
刑務官の申し込みのほうが気になるのですが・・・・
161:学生さんは名前がない
11/08/08 22:01:58.68 8CV0uvBhO
ノグソくんなら申し込んだら嬉々としてブログかtwitterに書くはず
162:学生さんは名前がない
11/08/08 22:09:28.24 pS+U1s9x0
>>159
よく読むと担当教授「じゃない」教授も、ってあるじゃん
その先生はまさか通算4年も留年してる怠け者と思わないから
他人事のように社交辞令を言ったにすぎないだろ
担当教授は読書が怠け者と知ってるから、優しいこと一切言わないのだろう
アスペに殺された中央大工学部の教授は「人付き合いが苦手だと
研究職は苦しいのでは」と正直に言ったがために逆恨みされたしな
163:学生さんは名前がない
11/08/08 22:48:17.07 1rxh/+R6O
読書のとある一日
カラオケ
↓
マック
↓
ブックオフ
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)
ニートみたい
164:学生さんは名前がない
11/08/08 23:02:28.73 kpRmzooY0
読書くんは英語よりまず日本語だな
165:学生さんは名前がない
11/08/08 23:05:11.83 rSmLCyy30
貧乏人はさ読書くんの人生を僻むなよ
大学教授とかの家だと、子供に35までは勉強してていいって
言うとか普通にあるし。
166:学生さんは名前がない
11/08/08 23:15:04.18 kpRmzooY0
妬む要素がどこにあるんだよ…
167:学生さんは名前がない
11/08/08 23:27:18.80 ThVVAWIc0
>>162
ほんまや
なんで句読点ついたり、つかなかったりしてんだよ
読書君って実際に会ったらホウサン並みにやばい人物なのかもな
168:学生さんは名前がない
11/08/08 23:48:37.73 Qn7x0JsxO
試験をすっぽかしたのを「全然ダメやね」の回答でごまかそうとしたやつだからな
姑息なやつです
169:学生さんは名前がない
11/08/09 00:17:54.07 D0O0cGXL0
実際会ったら「ゴガガ…就職グガギゴゴグゲ」とか言って震えてそう
170:学生さんは名前がない
11/08/09 00:32:48.44 lcd0FqS00
読書くんの本音↓
なんかとんでもない奇跡が起きて教授になれないかなー
171:学生さんは名前がない
11/08/09 15:44:36.26 y3weWK2f0
418 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2011/08/05(金) 22:27 ID:HwqRhmUs
刑務官応募した?
467 名前:読書くん ◆zFzf5z/g [sage] 投稿日:2011/08/09(火) 00:23 ID:n31ZbwVk
>>418
冷静になって聞いてほしいのですが応募し忘れてしまいました。
警さつと警さつ事務だけでも応募しようと思います。
ふううぅううぅぅぅぅうううぅぅぅぅんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
172:学生さんは名前がない
11/08/09 15:52:02.49 Rl9+j2Aa0
>>171
これ偽物だろ。
173:学生さんは名前がない
11/08/09 17:35:52.76 PSPGZktt0
警察事務って募集は一種の募集はとっくに終わってるよね。
三種は二十歳未満しか受けられないけど、読書は知っているのかな?
174:学生さんは名前がない
11/08/09 17:49:32.75 lcd0FqS00
クソスレあげ
175:学生さんは名前がない
11/08/09 17:54:09.02 bNEImgrVP
ふううぅうぅぅうううぅぅぅぅうううん!ふううぅうぅぅうううぅぅぅぅうううん!
176:学生さんは名前がない
11/08/09 18:35:24.89 ohKLZRMd0
試験受ける気もねえのに受けるポーズだけしてるのがむかつくwwwww
どうせ来年研究生か科目履修生あたりになって国2受けるんだろwwww
正直に白状しろ
177:学生さんは名前がない
11/08/09 19:09:56.56 DmpkI8fp0
多分ドクソ君はこの先院中退、同大学再入学とかしそう
178:学生さんは名前がない
11/08/09 19:12:56.74 drr0cP1m0
>>177
もしそうならもう「?????」だな
179:学生さんは名前がない
11/08/09 19:36:17.00 PSPGZktt0
>>176
科目履修生になっても厳しいだろ。
今の公務員試験は面接重視だし、
来年から国1国2の区分自体なくなる。
180:学生さんは名前がない
11/08/09 19:58:01.53 bNEImgrVP
>>179
筆記も通らないから面接の心配なんて無用だろ
181:学生さんは名前がない
11/08/09 20:17:09.50 8ot837iS0
どっくんって口調が丁寧で頭いいように見えるけど
実際は頭も悪いし、何より一般的な社会経験がことごとく欠落してるから書いてる内容から子供臭さがにじみ出てるよねw
中学生が背伸びして書いてる文章みたいw
でも、どっくん。
そんなあなたが見ていて微笑ましいです。
どっくんファンより
182:学生さんは名前がない
11/08/09 20:25:09.17 oPAuUWfhO
そういや国立は8年間在籍しても私立理系より学費安いとかなんとか言ったってことを池沼ワークがリークしてたな
183:学生さんは名前がない
11/08/09 20:27:43.86 KP85xzcM0
同年代の人間が働いている間
ずっと大学をフラフラしてたせいで世間ズレが酷すぎる。
今年28歳だぜ彼。
184:学生さんは名前がない
11/08/09 20:47:37.25 19fjzRqg0
>>182
その間私立理系を卒業した奴は何百万も稼いでるけどな
185:学生さんは名前がない
11/08/09 20:58:27.99 sq1gmrzKO
親が有能だから問題ないのさ~
186:学生さんは名前がない
11/08/09 22:32:47.13 xeN5j8QVO
お父さんが航海士なんだからコネでマグロ漁船に乗せてもらえよ
187:学生さんは名前がない
11/08/09 22:52:41.66 DmpkI8fp0
どうせならロシアかどっかのカニ漁いこうぜ
学費ももしかして親がはらってんの?
188:法法法 ◆n9iQBedFHcaf
11/08/09 23:01:45.35 rsNJjhPO0
一ヶ月の読書くんの収入が気になる
189:学生さんは名前がない
11/08/09 23:03:00.92 YRg8Yu69O
落ち着いて聞いてほしいんですが貧乏人のみなさんは僕もひがまないで下さい。
190:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/10 19:17:47.44 d0sSsAYh0
>>112
夢中になれることがいつか人をスゲエ奴にするんだぜ
パチンコや麻雀も、それこそプロを目指すほど純粋に没頭しているなら、それほど軽蔑に値するとは私は思っていませんが
191:学生さんは名前がない
11/08/10 20:06:05.11 lt6Tf2qq0
>>190
ちなみに、君の読書は純粋に没頭していると言えるレベルなのかい?
でなければ君の人生は君に何を残したんだい?
192:学生さんは名前がない
11/08/10 20:38:00.03 EO7GPvN40
>>190
そうやって言い訳ばっかすんのやめろよ
193:学生さんは名前がない
11/08/10 20:50:25.15 Xc8+n7/l0
>>190
でも読書量は大したことないんだよね。
ネトゲ廃人にも及ばない通常プレイヤーレベルだが、
生活を犠牲にしてしまってる単なるダメ人間レベル。
194:学生さんは名前がない
11/08/10 21:39:47.34 Xc8+n7/l0
ところで冷静になって聞いて欲しいのですが、
ラブやんのカズフサってまんま読書くんですよねURLリンク(beebee2see.appspot.com)
195:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/10 23:39:45.96 6XSTw33Q0
何だこれ。
髪形、ほほこけ、メガネなどの容姿といい言動といい、自分過ぎてマジでビビった。
この作者私のリアル知り合いじゃないかと思ってしまったほど。
196:学生さんは名前がない
11/08/10 23:54:02.37 DJjSgOYv0
作者大生民かよ
197:学生さんは名前がない
11/08/11 02:04:01.11 kZQH70XY0
>>194
これモデル読書くんだと思われるけど
ちゃんと読書くん本人に許可とってるのか??
198:学生さんは名前がない
11/08/11 02:10:39.19 91EelaQX0
>>194
どうみても読書くんだな
この作者大生見てるんじゃね
199:学生さんは名前がない
11/08/11 02:17:45.60 FH0PFYMT0
でも2000年の連載開始からこのキャラいるらしいよ
200:学生さんは名前がない
11/08/11 02:21:23.82 91EelaQX0
じゃあ読書くんがカズフサの真似してるわけか
201:学生さんは名前がない
11/08/11 02:22:46.03 ypDbDXLxO
どっさんエンタメしろ!
第二の『石に泳ぐ魚』事件や!
202:学生さんは名前がない
11/08/11 02:28:46.67 DH2vcqOu0
ニコ生やれや
203:学生さんは名前がない
11/08/11 02:36:05.08 +8Nm2v5gO
カズフサ
KAZUHUSA
KUZUHASA
KUZUSAHA
クズサハ
クズさは
(もしくは「クズはさ」)
暇だからアナグラムで遊んでみた
204:学生さんは名前がない
11/08/11 02:40:29.32 kZQH70XY0
NANDAHIKARIHA
205:学生さんは名前がない
11/08/11 02:40:38.34 +8Nm2v5gO
いやもう一個あった
「はクズさ」
「は」の前に何かはいるとしたらこれはメッセージだ
七不思議級の
いやスレ汚しすまん
206:学生さんは名前がない
11/08/11 02:45:56.54 FH0PFYMT0
読書はクズさ
207:学生さんは名前がない
11/08/11 02:51:54.08 +8Nm2v5gO
しかし>>199の件もある
そこで俺はどっさんがいつからコテやってるのか知りたいんだが…。
大生以前も含めて
208:学生さんは名前がない
11/08/11 07:52:31.93 fJ2d1O8/0
読書くんの筆跡を見た
推察するに、精神年齢は小学生並み、常に何かを恐れている
内面に暗黒な部分があるが表には出さない
209:学生さんは名前がない
11/08/11 09:19:20.84 oGtm4ft10
>>200
いつの時代にも読書くんみたいなのは存在するってことだろ
210:学生さんは名前がない
11/08/11 09:48:59.91 oGtm4ft10
読書って本当に女固定には見境なく速攻で食いついてるんだな
561 名前:法法法 ◆n9iQBedFHcaf [] 投稿日:2011/08/11(木) 02:28:15.62 ID:EC9pW2gz0
メイントピック
ねこの毛布が今彼氏と元彼との関係について相談、同じ寮でとなりのへやなのでなんたらかんたら
読書くんが相談に乗ったりjirouが無茶振りしたり
211:学生さんは名前がない
11/08/11 10:29:31.74 0gc4le0ii
>>210
読書は女固定のスレに食いつくのをやめるだけで、
だいぶイメージアップできるのにな。
そんなことも思いつかないのかな?
212:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/12 00:18:39.37 Gh2ndX5a0
この作品、リアルタイムで登場人物成長していて、今31歳らしいね。
だからこれは数年前の話なのでしょうか。
作者曰くこの手のタイプのダメ人間は現代では珍しくないとのことですが、あまりに自分と似すぎていて、それこそ今発表されたら石に泳ぐ魚系事件に発展させる要素はある。
仮にそうでもやりはしなかったでしょうが。
>>208
それは大方的を射ているかもしれません。
例の自動車学校での性格診断でも幼稚で利己的で冷酷な部分がまだ残ってる、みたいな結果でしたし
213:学生さんは名前がない
11/08/12 00:22:58.71 bo+PGqpL0
読書くんは免許持ってるの?
214:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/12 00:25:17.39 Gh2ndX5a0
持ってますよ。
でも完全ペーパー
免許必要な仕事就くときにはもう一度教習受けないと運転できない
215:学生さんは名前がない
11/08/12 00:29:43.21 raPZlOTK0
読書くんさんはどのようなアルバイトをしていらっしゃるのでしょうか?
216:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/12 00:35:03.76 Gh2ndX5a0
色々してきましたよ。
いまは短期のバイトだけですが、これまでは個別指導やらコールセンター、倉庫など。
警備員なんかもやってた時期ありまきた。
今は暑すぎて、できる仕事が限られてくる
217:学生さんは名前がない
11/08/12 01:07:37.45 ECelLZ/cP
コールセンターwww
218:学生さんは名前がない
11/08/12 01:14:42.33 ZJcoduTDO
短期て具体的にどんなの?
219:学生さんは名前がない
11/08/12 01:19:26.47 /7dWi7I+O
>暑すぎてできる仕事も限られてくる
社会人からぶん殴られるよ
220:学生さんは名前がない
11/08/12 06:16:11.56 TboSBHsV0
何でまじめに仕事探さないの。
30過ぎたらまともな職に就きたいと思って殆ど無理だよ。
221:学生さんは名前がない
11/08/12 06:29:00.99 BjtJhK6mO
>>220
親世代が築いてきた既成概念などぶっ壊せばいい
222:学生さんは名前がない
11/08/12 15:21:55.66 lXJsYNaZ0
>>214
仕事には就けないから、心配しなくても大丈夫だよ!
223:学生さんは名前がない
11/08/12 18:22:40.20 eKk2e9TxO
前から思ってたけどどっさんはどんな仕事やりたいの?業界とか職種教えてください
224:学生さんは名前がない
11/08/12 18:25:11.43 vj3WVTxO0
ふうううん
225:学生さんは名前がない
11/08/12 18:51:39.37 En66LCZZ0
>>69
なにこれwwwwwwwwwwwwwwww
軽度池沼の字だろこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
226:学生さんは名前がない
11/08/12 21:02:07.10 qLbRb98U0
読書くんさんって意外といろんなバイトしてらっしゃるんですね。
個別指導以外はどれも短期っぽいのばかりですけど。
227:学生さんは名前がない
11/08/12 21:03:50.96 0ospn2Hn0
>>223
ふぅぅぅん・・・
そうですね
肉体労働や営業は今後続くかどうかの不安があるので避けたいところ。
事務職を望んでいますが、本心を言えば
好奇心の求めるままに学び、それで得られた教養によって尊敬されるような職が欲しいものです。
夏目漱石の「こころ」に出てくる先生が理想といえるでしょう。
228:学生さんは名前がない
11/08/12 23:00:19.64 1wnUNjp70
>>227
「こころ」の先生は世間との接触を避けてるんだから、
尊敬を集めているわけじゃないぞ。
読書がなりたいものを全て満たせるのは、
自己啓発セミナーの講師か
一昔前に一橋大にいたUFO研究家みたいな、
暇人にしか見えない大学教授じゃね?
229:学生さんは名前がない
11/08/12 23:25:14.55 /7dWi7I+O
勉強らしい勉強はとっくの前からもう放棄してんじゃん
大学に残ってんのは実質ぷーを身分上ぷーでないとする体裁確保のためだけ
在学期間続く長期休暇
手放すわけにはいかない魅惑の逃避ライフ
230:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/12 23:37:33.95 GsVfZMBK0
コールセンターは精神的に酷なのでオススメできない。
短期のバイトは試験監督やらもやりましたね。
この炎天下の中外回りされてるリーマンもいるのだから頭が下がります。
最悪30までには働かなくては。
どんな仕事をしたいかと言えば、理想を言えば年収は少なくてもいいから(それは持ち前のコスパ精神で乗りきれますから)
自営で自分のペースで自由に仕事をしたいと思いますね。
今の時代、なかなか自営で生き延びていくのは困難かもしれませんが
231:学生さんは名前がない
11/08/12 23:49:26.64 ECelLZ/cP
自営ってw
古本屋でも営むのかよw
232:学生さんは名前がない
11/08/12 23:50:51.60 vSE1VjkBP
28にもなってそんな呑気なこと言ってられるかよw漠然と自営て
そんならもう楽なバイト見つけてフリーターするしかないだろ。
233:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/12 23:57:01.49 GsVfZMBK0
古本屋店主も十分理想的な生き方だと思いますよ。
ただ今の時代、ブックオフ、Amazonというマンモスの脅威を前にしては食われずに生き残るだけでも大変で厳しいだろうなと感じています
234:学生さんは名前がない
11/08/12 23:58:56.21 FkL58WQFO
自営は普通のリーマン以上に横の繋がりとコミュ力要るだろ
235:学生さんは名前がない
11/08/12 23:59:50.34 ZJcoduTDO
もうブックオフに就職しちゃえよ
236:(^ё^)@屑P ◆Lvn7gAByKs
11/08/13 00:02:57.96 MDsm6BWtO
フリーターという社会人
237:学生さんは名前がない
11/08/13 00:23:23.49 NJlVAW5yO
>>233
就職のこと聞かれてんのにおまえの古本情勢コラムなんて誰も読みたくないからおっぴろげんのやめてw
当たり前のことしか書いてないし
あとこいつの将来語りは、まともに取り合ってもしょうがない
こいつの言うのっては意志じゃなくて良く言っても漠然とした希望だから
宝くじで2億当たらないかなあっていうのと同じノリで答えてるから
セコいのは、一見文面上、自分の意志のようにも見えるように書かれてる
そもそもこの人は意志というのがない人間でアホコラムを野良犬の小便の如くぶちまけるだけがその生態
動かない動けないタイプの人間で、こういうタイプが動くときというのは
当然ネット上の起点ではなく、リアルの上で強制的に迫られた場合だけ、
つまり無理矢理に他から動かされないと動けない人間なんだ
昨年は「さすがに今年度が最後」(てことは27か28歳?まで)とかすごい強調して
突っ込まれたら「来年には働いてるからそれはない」と半笑いで返しておいて
今度は「最悪30歳まで」
とかなんなのw
人間が他人から見切られる時ってこういう言動をしたときだ
うんこくんはとっくに見切られてるから今さら関係ないけどなあ
238:学生さんは名前がない
11/08/13 00:26:25.08 TQfiwWKlP
きゃーかっこいい
239:学生さんは名前がない
11/08/13 00:39:34.59 J0L2pBim0
読書くんさんに言葉を尽くして説教してる人を見ると
シーシュポスの神話を思い出してしまう…。
240:学生さんは名前がない
11/08/13 00:46:53.52 yvoAf4hV0
>>239
どのくだり?
241:学生さんは名前がない
11/08/13 03:14:52.21 ombft2pK0
読書くんが就職できるわけないだろ
242:学生さんは名前がない
11/08/13 07:56:53.28 QnHTE1Os0
>>237
どっさんマニアさん乙です!
私も避難所等で1年ほどどっさんを観察してきたものです。
公務員受験失敗してるのにどっさん本人は悠長な現状を見てると流石にやばいのにどーするんだろーなと思ってた
今回は自営業やる発言がでちゃったなー
最強の肩書きに内定してよかったね「自称自営業」(笑)
243:学生さんは名前がない
11/08/13 08:14:18.01 tXOcCFnv0
お前ら何なんだよ!!
どっくんをどうしたいんだよ!
彼は十分追い詰められてんだよ!それをごまかしごまかし生きてんだよ!
お前ら本当にどっくんファンなのか?ただのアンチじゃねーのか?
どっくんファンなら本当のこと書くなや!!!!
244:学生さんは名前がない
11/08/13 14:18:23.32 fV5JEB5j0
>>230
冷静になって聞いて欲しいのですが、自営って自分で営業して客を集めないと始まらないのですが・・・
245:学生さんは名前がない
11/08/14 04:16:07.78 8Zo4mFpVO
どっさんは警察官になりなよ
裏風俗とか大量摘発できそうだし
246:学生さんは名前がない
11/08/14 07:51:47.47 OYme1k8u0
>>245
「ふうううううん」みたいな面接じゃ警察も厳しいだろ。
万が一なったら、女の容疑者を罪を見逃すからとかいいながらナンパしてそう。
247:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/14 19:08:00.59 1DcPEUGY0
自営業にも色々な形態や業種があるからね。
以前短期バイトしたときに話した、元自営でリタイアされたおじさんは、マイペースで穏やかな方で私に向かって
「自営業は軌道に乗ってる間は気楽で通勤もしなくてよくていい働きかただ」
と仰っていました。
ただ、この不況の中事業の継続は難しく、事務職を畳んでしまい、幸い借金だけは残らずに済んだ、という状況でもあったので
そういうリスクをとるのが嫌なら大人しく会社勤めするしかないのかもしれません。
248:学生さんは名前がない
11/08/14 19:25:02.26 fP/lfpPj0
>>247
で、どうやって客を獲得するんですか?
249:学生さんは名前がない
11/08/14 20:45:18.71 9DLGuwsj0
>>247
>自営業にも色々な形態や業種があるからね。
~からね、じゃねーよ。
自分に都合のいい情報を継ぎはぎしてるだけじゃねえか。
250:学生さんは名前がない
11/08/14 20:47:19.30 IObZaw13P
4月からもなんだかんだで大学に籍置いてそうだなw
251:学生さんは名前がない
11/08/14 20:49:03.27 kF/RCakpi
資金集めの段階で頓挫だよ
こいつの性格じゃ
252:学生さんは名前がない
11/08/14 20:53:49.29 uz0jBV2b0
>>250
聴講生とか研究生とか色々な名目あるもんな
253:学生さんは名前がない
11/08/14 21:08:10.91 c6atO02e0
ギャルに読書君のご尊顔見せたらキャハハーwなにこれーwっていってた
254:学生さんは名前がない
11/08/14 22:29:50.33 kF/RCakpi
28歳でこの状況なのに
全く必死さが無いのは何なのか
255:学生さんは名前がない
11/08/15 13:05:25.26 PCthFji20
>>247
「軌道に乗ったら楽」って、言い換えれば
「事業を軌道に乗せるまでは大変」ってことだよね。
自営業とかベンチャー企業って、
ある程度安定した収入を確保するまでが一番大変なんだけど、
君にはそれを乗り切る根性や能力はあるのかい?
256:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/15 14:02:33.48 I54c4fuW0
私には到底、事業起こして、新規顧客を獲得し、日々破産の恐怖と戦いながら会社を維持していくだけの営業力もなければガッツもありはしません。
ただ、私が上の例を挙げたのは、仮にどれだけ小さな規模であろうと、自分の考えで自由に商売をし生活することがいかに面白い人生の選択であるかという点を再確認したかっただけなのです。
257:学生さんは名前がない
11/08/15 14:05:53.99 BkCuGEAC0
ねーねー読書くんさん
258:メソナイ ◆PlupN36T0I
11/08/15 14:07:32.39 0i0Pjbcl0
しろっぷのオナチンポの現状に満足している読書くん
259:学生さんは名前がない
11/08/15 15:16:20.15 PCthFji20
>>256
君は>>230で「貧しいけど自営もいい」とはっきりと発言してるよね。
だとすると、君の>>230の発言は口が滑ったものか、
>>256までの間のやりとりで変心したと考えないと辻褄が合わないよね。
君はどう思って二つの発言をしたんだい?
あと、>>237が触れてるように、
去年君は「(新卒での就職は)今年(2010年)が最後」
「来年(2011年)には働いているから」と言いながら、
今になって「30までに就職しなきゃヤバイ」って言っているのは
どういうこと?
去年と今年で社会情勢が変わったのかい?
それとも、君の考えが変わったのかい?
こういう場当たり的な性格が面接で不誠実な印象を与えていると思うよ。
260:学生さんは名前がない
11/08/15 16:17:24.46 uwFp/RZj0
読書くんウザいから書き込まないでよ
261:学生さんは名前がない
11/08/15 16:39:49.13 MkSzkgSaP
ネタだろw
262:学生さんは名前がない
11/08/15 16:41:58.18 RhK/JxRo0
マジ→ドン引き
ネタ→こんな長い釣りとか逆にキモい笑えない
263:学生さんは名前がない
11/08/15 18:02:06.53 V6BH9B2k0
34 名前:読書くん ◆zFzf5z/g [] 投稿日:2010/07/11(日) 01:04 ID:sj1d4t7E
>>21
今年27でっせ。
ギリギリ新卒で社会に出れるかどうかの瀬戸際ですね。
40 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2010/07/11(日) 18:54 ID:bPzZUmnw
>>ギリギリ新卒で社会に出れるかどうかの瀬戸際ですね。
これは誰が決めたの?
6年生の時も同じコト言ってたような気が・・・
47 :読書くん ◆zFzf5z/g :2010/07/12(月) 02:37 ID:hB1Y89nc
>>40
世間的に見れば、文系いんのリミットは26でしょうけど
会社によってはギリギリそれに+1年ぐらいはオマケしてくれるだろうという目算で。
あと年齢から言っても、20代後半は正社員になれるかどうかの瀬戸際でもあるじゃないですか。
30で職歴無しになったらもう完全に終わりでしょうし。
47 :読書くん ◆zFzf5z/g :2010/07/12(月) 02:37 ID:hB1Y89nc
>>40
世間的に見れば、文系いんのリミットは26でしょうけど
会社によってはギリギリそれに+1年ぐらいはオマケしてくれるだろうという目算で。
あと年齢から言っても、20代後半は正社員になれるかどうかの瀬戸際でもあるじゃないですか。
30で職歴無しになったらもう完全に終わりでしょうし。
264:学生さんは名前がない
11/08/15 18:30:08.23 m2N39TnZO
おう、取手、お前東京の大学出やったな。お前10秒数えてみい
265: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 v(・x・)v鈴木雄介 ◆JSPf4VvHXo
11/08/15 19:58:40.66 QtGEdorWi
青空文庫を中心に、無料で参加できる読書会を開催しております。なるべくコテを付けて参加して下さい。でも名無しもオッケーだよ♪カモンナーウ
【ケンカ乱闘】読書会スレ7【なんでもあり】
スレリンク(book板)
266:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/16 00:52:28.23 RbPd9aBu0
>>259
あくまで理想の話であって、人生なかなか思うとおりにいかないのも事実でして…。
ただ場当たり的な発言云々は私の悪い癖でもあるし
ビジネスの場でそうした態度をとっていては
誰からも相手にされない鼻つまみ者と化すのは必定であり反省しなければなりません。
過去の一貫性のない発言はそれはそれとして
公務員の年齢制限が30に置かれていて
それを過ぎるといよいよヤバさが峠を越してくるというのもまた確かであるように思えます。
267:学生さんは名前がない
11/08/16 00:55:16.62 yYliZvfyP
>>266
今は公務員試験の勉強してるの?
来年も受けるつもりあるの?
268:学生さんは名前がない
11/08/16 01:03:03.21 lDrkxrLE0
ネタだとしても、ひどすぎてわらえないわ
ぶっちゃけ今の不況で読書君が公務員とか絶対無理だろ
読書君が今の大学入れたのが奇跡やね
そろそろ築こうぜ、自分に民間企業は無理だと
269:学生さんは名前がない
11/08/16 01:20:46.14 RUBBMBMF0
101 名前:読書くん ◆GWzFzf5z/g :2011/08/16(火) 00:35:20.49 ID:RbPd9aBu0
メンヘラ御用達バンドのライブ会場とか一度見てみたい
270:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/16 01:39:02.51 RbPd9aBu0
社会人になろうがどうなろうが一応年齢上限までは公務員挑戦したいな、と。
無理ではなしに、生きてくために、いえ自己実現のためにも
仕事を通して社会に多大な貢献をしていかなければ。
271:学生さんは名前がない
11/08/16 01:41:21.08 EgAZA6jQO
公務員でも公安系をなぜ受ける?
あきらかに向いてないだろ
272:学生さんは名前がない
11/08/16 01:42:38.74 yYliZvfyP
>>270
で、勉強はしてるの?
273:学生さんは名前がない
11/08/16 01:43:23.62 wz8Ey3gl0
発言100点、行動30点
274:学生さんは名前がない
11/08/16 01:44:54.20 nckgOfe00
読書さんは確かに発言が立派でぶれないのすごい
275:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/16 02:11:09.67 RbPd9aBu0
適性ないのは自覚してますが少なくとも筆記が受かりやすいのも
そういう職種ですからね。
教養だけなら普段の勉強で何とか乗り切れるかもしれません。
発言に関しては、過去の偉大な作品の登場人物たちの高貴な精神に従いたいと考え
レスをしてきたので、リアルではとても恥ずかしくて口にできないような内容も多く発してきた自覚はあります。
あともちろん自分の至らなさのためにした、自己矛盾や場当たり的な発言などにも
自己嫌悪を覚えてきました。
そして最も自己嫌悪を覚えるのは、当然ながら行動がお世辞にも伴っているとは言えない点であり
イエス=キリストが「彼らは口にすることを実行しない」と指弾した人物になりかけているのではないか
という不安に常につきまとわれています。
276:学生さんは名前がない
11/08/16 02:14:25.62 yYliZvfyP
わろた
277:学生さんは名前がない
11/08/16 02:21:35.94 nckgOfe00
ファリサイ派のことですね
278:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/16 02:28:37.36 RbPd9aBu0
そうですね。
ファリサイ派を非難するときのキリストの舌鋒は鋭い。
その際に数多くのたとえが用いられてますが
私が特に気に入っているのが「白い墓」のそれです。
つまり、表面はぴかぴかに光っているけれども
墓の中は蛆やらの汚いもので満ちている…。
279:学生さんは名前がない
11/08/16 02:42:04.65 yCgCfRFY0
キリストは人の心を読む力に秀でていたのかな?
280:学生さんは名前がない
11/08/16 02:42:26.75 lDrkxrLE0
読書君よ
公務員は面接重視なんてのは多分嘘だぜ
筆記が良くて、面接がいい奴をとる、コネ以外はえり好み状態やで今
なぜこの板の将来絶望系固定達は現実をみないのか
講師を見習うべき
281:学生さんは名前がない
11/08/16 04:25:37.57 imfGgOAhO
読書くんは英語と憲法と経済学と国際法で受験できる外専を受けて、「外務省の真面目クズ」の異名で国会で叩かれてほしいところ
282:学生さんは名前がない
11/08/16 08:10:29.09 yaosQwuV0
>>275
自分でコミュ障だの面接重視は無理だの言っておきながら、
筆記が簡単なのじゃなきゃ無理ってそれは無能じゃないの?
283:学生さんは名前がない
11/08/16 08:25:07.55 ZrN/Lgrb0
>>278
警察官の試験が簡単なのは、足切り目的でだしているからだよ。
言い換えれば、警察官は二次の面接と体力検査がメイン。
面接が苦手で高齢な読書くんには不利な要素が多すぎないかい?
284:学生さんは名前がない
11/08/16 11:24:40.73 Xd8/sJ9X0
面接で新卒の若くて爽やかな男子や女子に勝てると思ってんの?
285:学生さんは名前がない
11/08/16 16:15:19.37 EOlyzmPo0
475 :学生さんは名前がない :2011/08/09(火) 03:48 ID:hxoAchNA
>優れた本を読み、過去の偉人の思想を吸収する作業を通して
>将来の仕事をより価値あるものに高めていきたいと考えているわけでして…。
1.カフェでだらだらしてるだけでは?
2.面接のとき、偉人の思想をうんたらかんたら言うの?
3.それ言われて「こいつ採用したい!」って思えるかな?
自分がこう思うってのも大事だけど
社会では他人がどう思うかがものすごく大事なんだが。
たとえば、「やる気がある」ていうのと「やる気があるように見える(やる気がないように見せない)」
てのは同じくらい大事。わかる?
546 :読書くん ◆zFzf5z/g :2011/08/16(火) 01:51 ID:NjvHVuho
>>475>>476
一般的にはあまり企業受けのする答えではないだろうし
実際仕事をする上で、そうした知識がどこまで役立つかは疑問ですね。
まあ、ただこうしたたわごとのような発言ではありますが
プラトンの対話編『イオン』において、似たようなやり取りがなされていたりするのです。
ホメロス専門の吟唱詩人イオンは、ソクラテスから詩人の技術について聞かれ
それは何についての技術を語っているのか、どういった面でホメロスの詩は優れているのか
というテーマで、例えば、ソクラテスは、それは医術についてなのかと、医術について
より優れたやり方で語れるのは医者かそれとも詩人かと聞かれ、イオンは前者であると答える。
同じように、馬術や料理術に関しても専門家の方がより適切に語れると同意される。
それならば、ホメロスは何について優れた語り手なのか?
そこでイオンはこう述べるんですよ。
ホメロスが優れた形で物語るのは将軍や英雄が語るべき言葉を述べるときである、と。
それに対しソクラテスは、ではホメロスのような優れた詩人は優れた将軍でもあるのではないかと問い詰め
イオンは、まさにそうだ、自分も優れた将軍になりうる要素があるがやらないだけだと苦しい返答をしてみせる。
確かに突拍子もない発言だろうし、ソクラテスもそれは否定するわけですが
高貴な人間・指導者になるべくホメロスの作中人物にならうという姿勢は見習いたいと思ってしまうのです。
286:学生さんは名前がない
11/08/16 18:14:04.13 EgAZA6jQO
魚民、笑笑などをチェーン展開している株式会社モンテローザの店員と
思われる人物が、苦情を付けた客に対して、Twitter上で「キモい」と
発言していることが分かった。 そもそもこの問題は、モンテローザ系列の
店舗(魚民)を利用した客が、店舗で受けた酷いサービスに関して苦情を
述べたところ、社内で名前が出回った模様。 最終的には社内の人間と
思われる人物がTwitter上にて「こいつキモいし、やばいわ」と呟いてしまった。
モンテローザにとって災難であったのが、今回の”客”というのが
石川典行というネットユーザーであり、彼自身が広く情報を発信している
ことであった。
確かに客(石川典行)が受けたという酷いサービス(生の唐揚げを提供、
オーダーの無視等)は苦情に値する内容であったこともあり、今回の件も含め
反省する部分は多々あると思われる。
果たしてどのような結果となるのか。 また、たびたび発生するTwitterからの
情報漏洩に企業はどのような対応をすべきなのか、注目するところだ。
ソース:URLリンク(getnews.jp)
URLリンク(j.mp)
※
287:学生さんは名前がない
11/08/16 20:31:54.60 Y6cyk1nA0
>>281
外専の試験は読書くんの英語力じゃ無理だ
下手したら白紙提出もあり得る
288:学生さんは名前がない
11/08/16 20:40:05.38 Y6cyk1nA0
将来モンテローザの社員になる読書くんにホモロスが役に立つのかどうか
289:学生さんは名前がない
11/08/16 23:53:29.39 EgAZA6jQO
眼鏡なし読書イケメン
URLリンク(campusup.ddo.jp)
290:学生さんは名前がない
11/08/16 23:56:53.58 yYliZvfyP
ふううぅうぅぅうううぅぅぅぅうううん!
291:学生さんは名前がない
11/08/16 23:58:05.97 EdR6jjG50
>>289
ふうぅぅぅぅん
292:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/17 00:18:36.32 WN6a/cBF0
>>285
これでは1次面接すら落とされるのも無理はない…。
293:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/17 00:25:06.59 WN6a/cBF0
>>279
きっと心の奥の奥に潜む邪悪なもの、厄介なものの存在に
どんな人間よりもはっきりと気付いていたのでしょう。
>>280
昔よりは人物重視の傾向が強まったけれど
民間よりは面接の難易度は低いといったところでしょうか…
>>281
私を外交問題の場に出して問題が起こらないか我ながら心配だったりもします。
>>282
せやな。
面接云々は結局のところ筆記に受かってから口にすべきかもしれない。
>>283
身辺調査も厳しいし、当然人物重視の選考にはなりますよね。
てか、今日警察署と交番に願書貰いに行こうと思ったら
警官のあまりのオーラと威圧感に圧倒されて受ける気力が萎えてしまた。
>>284
流石に新卒面接はもう諦めざるを得ません。
294:学生さんは名前がない
11/08/17 00:27:22.29 y283pMzjP
>流石に新卒面接はもう諦めざるを得ません。
>流石に新卒面接はもう諦めざるを得ません。
>流石に新卒面接はもう諦めざるを得ません。
>流石に新卒面接はもう諦めざるを得ません。
>流石に新卒面接はもう諦めざるを得ません。
295:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/17 00:28:23.62 WN6a/cBF0
>>287
白紙提出って筆記で全訳とかでしょうか。
外交文書とか全く歯が立たないだろうな。
>>288
外食店長おっかない人多いじゃん。
社員になったら、学生バイトになめられそうで怖い。
きち○いみたいに怒鳴り散らしてたらびびりながらもついてきてくれるだろうか。
>>289
きもいなw
296:学生さんは名前がない
11/08/17 00:39:59.57 bLNTpm3u0
新卒は諦めるって親にどう説明するの?
あと4年前にニュートンの内定蹴っ飛ばして
就職に不利になると散々言われてたのに大学院に行ってから
ロクに就職活動せずに人生の選択大失敗した事についてどう考えてるのよ。
297:読書くん
11/08/17 00:54:40.14 y283pMzjP
>>296
ふううぅうぅぅうううぅぅぅぅうううん!
298:学生さんは名前がない
11/08/17 01:05:28.01 cudFK3ny0
お金持ちの家では、就職できないからといって、
出て行けとか市ねとかそういうことにはなりません。
残念ながら。
299:学生さんは名前がない
11/08/17 01:54:12.80 o+zgI0XvO
どっさんVIPに自らの半生を語るスレ立ててくれ
300:学生さんは名前がない
11/08/17 19:12:09.58 LtS36JEz0
大抵、表面的にはいい人を気取っている割に、
実は面倒なことやリスクから逃げて、自分が必死になりたくないだけで、
限界や実力が露呈することを恐れて、自分を取り繕うことだけを考えている。
自分から女に話しかけたり誘いをかけるわけでもなく、待っているだけの態度で、
同性にすら自分が仏頂面をしていても優しく扱われることを一人で期待していて、
グループ行動ができず、かといって一匹狼でもなく、群れからはぐれた羊。
自分から企画をしたり、決断をするわけでもなく、すべて人に任せるだけで、
問題が起きれば自分は関係ない顔をして逃げたり、迷惑そうないやな顔をするだけで、
当然ながら仲間からの信頼はゼロ、そういう評判に敏感な女からも敬遠される。
当事者として経験を積むことがなく、年齢の割には顔つきが非常に幼く、
そのくせろくな運動や食事をしていないので、肌や体つきがかなり老けていて、
そのアンバランスさが全体的にエイリアンぽく、童貞の匂いがプンプンしている。
会話の内容がテレビやネットを通じた他人の話ばかりで行動力のなさが窺え、
知識自慢で相手を退屈させ、相手の話には必ず否定的な説教をして自分を偉く見せ、
話を膨らませるより遮断させることが得意で、ネガティブなオーラがますます顔を暗くする。
301:学生さんは名前がない
11/08/18 16:32:27.46 jSym0lDuO
来年も公務員うけるのか?
302:学生さんは名前がない
11/08/18 21:47:05.05 tAKWeK9A0
警察官
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
試験回・類別 第2回 Ⅱ・Ⅲ類&Ⅰ類
第1次試験日 平成23年9月18日(日) 平成23年9月19日(月)
第2次試験日 10月8日(土)・9日(日)
申込受付期間〔下段はインターネット申込受付期間〕
8月8日(月)~8月17日(水) 申込み受付は終了しました
〔8月8日(月)~8月17日(水)午前10時〕
警視庁職員Ⅰ類
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
平成23年度の申込み受付は終了しました。以下参考としてください。
警察官第3回までホメロス音読しながら待つの?
303:学生さんは名前がない
11/08/18 22:19:31.90 TIoVkxlS0
>>302
もう警察は受けないんじゃない?
じゃあ何になるのって疑問はあるけど。
304:学生さんは名前がない
11/08/18 23:36:21.42 rE/ncdJ40
569 :読書くん ◆zFzf5z/g :2011/08/16(火) 23:48 ID:NjvHVuho
>>489
それ勘違いしてて、上で書いた後調べなおして気付きました。
てか、けいさつ受けようと思ってけいさつ署と交番に足を運んだら
おっかないオーラに圧倒されて結局願書もらえなかった、というか受ける気にはなれませんでした。
ということなので警察は受けてないよ。
願書一つ貰えない男が何の仕事に就けるのか全くわからんが
305:学生さんは名前がない
11/08/18 23:53:32.49 +pPStnpy0
>>304
しかも、28歳になっても交番とか一般市民が接する部署の警察官に
威圧感を覚えるって、どんだけチキンなんだ?
周りを威嚇してる頻度は、読書が見下してるサラリーマンのほうが遥かに多いぞ。
306:学生さんは名前がない
11/08/18 23:59:57.04 116g4c3JP
ネタ製造機読書くん
307:学生さんは名前がない
11/08/19 00:02:45.86 3qm4CA/00
チキンにも程があるだろ
308:学生さんは名前がない
11/08/19 01:32:06.37 Gv2MMOum0
ワロタwwwww
一度警察署に行ったけど声かけられず、交番なら大丈夫だろうと思ったが入ることすら出来なかったんだろうなwwwww
309:学生さんは名前がない
11/08/19 01:43:55.21 8AiY7pw70
きっと最初から受けない理由を探しながら通り過ぎただけだぜww
現業職なんかやるもんかって思ってるよ
310:学生さんは名前がない
11/08/19 06:07:29.23 1XJk2Fna0
普通さ、交番でもらうにしろ
「あー内勤ってそこそこ楽そうだな-」と思いながら
道を聞く感覚で用紙貰うだろw
警察利用する市民はみんな話しかけないといけないのに「おっかないオーラ(笑)」
311:学生さんは名前がない
11/08/19 07:25:29.80 OiqneihY0
刑務官のほうが無理だろ
ドクソ君に死刑執行とかまわってきたらやばい
312:学生さんは名前がない
11/08/19 08:27:03.60 BXsqskyi0
あれも無理これも無理って、読書くんは何の仕事ならできると思ってるんだ?
もうこのまま高等遊民を続ければいいんじゃないの
313:学生さんは名前がない
11/08/19 09:36:12.91 lorAJ1750
>>311
死刑執行は普通にこなせそうだけどな。
「仕事だから仕方ありません」とかいいつつ、
嬉々とした顔でやってそう。
逆に、日常業務とか指示のほうが難しいかもね。
大人しくしているとはいえ、相手は海千山千の犯罪者なわけだし。
314:学生さんは名前がない
11/08/20 00:40:53.96 ypAdbUPKO
死刑囚「死刑になる前にお袋に手紙を送ったんですが筆まめなお袋から返事が来ません…まさかお袋になんかあったんですか?」
刑務官読書くん「冷静になって聞いて欲しいのですが、あなたの手紙を出す前になくしてしまいました。
ちなみに半年前お母さまの訃報も届きましたがオフ会で酔ってて伝えるのを忘れてました」
315:学生さんは名前がない
11/08/20 00:47:38.95 reePtSJQ0
刑務官って江戸時代で言ったらエタヒニンじゃないの?
316:学生さんは名前がない
11/08/20 00:51:07.75 reePtSJQ0
獄門とか隠亡とか呼ばれてたエタだった気がする
317:学生さんは名前がない
11/08/20 11:50:44.22 XUucu8GR0
>>305
後ろめたい人生送ってる。自分に自信がない。自分を守るのに必死になってる。
だからプライド傷つけられるのが恐怖なんだろうな
自分を全否定されるのが
「傷つくのがこわい」みたいな本に書いてあった
318:学生さんは名前がない
11/08/20 13:01:12.36 Z919DhQi0
>>317
まともに社会生活を送っている警察官に対して、後ろめたさを感じていたり、
自分のプライドを傷つけられるのを恐れていたりするってのはわかるけど、
それと願書をもらえなかったが直結しないと思うのは俺だけかな?
まあ、警察に受からないor受かっても務まらないっていう事態を恐れて、
願書を貰う勇気が出なかったなら納得だけど。
319:学生さんは名前がない
11/08/20 15:46:54.02 QRbIQunI0
おまけに塾講師ってのも就職活動しない方便だろ
絶対ビジョンなんて持ってない
320:学生さんは名前がない
11/08/20 16:51:08.61 OjrRyWa/0
並の新卒より考えが幼稚なんだよなあ
六年も長く学生やってるのに
321:学生さんは名前がない
11/08/20 16:52:50.81 cIw9ny05O
嘘つきだよなあ
どんだけ嘘つくんだよ
勉強なんてまるでしてない雰囲気ばかりプンプン伝わってくるし
322:学生さんは名前がない
11/08/20 17:46:16.68 mi7mXNc10
もはや読書くんというよりニートくんだな。
323:学生さんは名前がない
11/08/20 17:51:53.09 5s99NgCl0
>>321
あんだけ英語やってますよアピールしてTOEIC495だからな
324:学生さんは名前がない
11/08/20 21:52:23.43 OjrRyWa/0
新卒で職を探せる最後のチャンスを捨てて
その結果がTOEIC495点とか全く無意味だ
今何をするべきかを全く分かってないだろ
325:学生さんは名前がない
11/08/20 22:13:16.62 SEvjGLP6P
博士の入学試験で英語が必須らしい
それに向けての布石だろ
実際に勉強してるしてないは別として
326:学生さんは名前がない
11/08/20 22:14:33.90 9ULKqxF00
>>325
布石ワロタ
327:学生さんは名前がない
11/08/20 23:41:03.12 mi7mXNc10
指導教授に見限られた読書でも、博士に行けるのか?
修士も怪しいと思うぞ。
328:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/21 01:57:58.57 6VkebaKO0
交番勤務の警官のあのハキハキした明朗な喋り怖いじゃん。
いや、別にそれが直接心に打撃を与えるわけではなくて
自分がその立場に立たされるかもしれないと思うと。
それにしても、今回の神奈川県警の申し込み
ネットでのそれが11日で終了していたとは不覚でした。
ドクターは厳しいな。
能力その他の面で確かに期待はされてはいないし
それと論文が社会科学とは言えないような内容でもあるので
進学するなら文学系に進学することを勧められています。
とは言え、学費の面を考えると国立以外は論外で
国立の文学部というと東大か都立大、まあ可能性は低いです。
329:学生さんは名前がない
11/08/21 02:00:06.79 rRRhKl63O
警察事務にしとけよ
330:学生さんは名前がない
11/08/21 02:03:54.37 wI4dRZkdP
>>328
受ける気があるなら締切日なんか絶対忘れないだろ
鼻っから受ける気ないんだな
331:学生さんは名前がない
11/08/21 02:09:21.90 HTpwco/90
経済学の文学的分析ってなにやるんだろ
アダム・スミスの頃の文学史、思想史とかかね
332:学生さんは名前がない
11/08/21 08:58:43.72 oKnH2/yf0
>>328
じゃー何で刑務官と警察連呼してたんだよ
言い訳のようにいっつもそればっかり言ってたじゃないか
333:学生さんは名前がない
11/08/21 09:25:52.50 qGCyCEao0
警察申し込みし忘れたんっすかw
残念っすねw
刑務官はマジ受けてくださいよw
俺たちとの約束っすよw
やっぱ仕事を調べていると適性がないと思いやめましたなんて直前にいわないでくださいよw
334:学生さんは名前がない
11/08/21 09:53:35.24 qGCyCEao0
28才になって交番の警官ごときにビビるって圧倒的に社会経験が不足しているんじゃないでしょうか?
あと何回も何十回も警官は体育会系だからガリもやしの読書くんには向いてないって指摘があったのにね
なんで直前になって逃げるのw
もうあとがないっていっときながら詰むような行動しかしてないよね
あっそもそもブックオフ行くくらいでなにも行動してないか
>>328で進学のことにおわせてるから来年も学生するんでしょうね
50万の学費はらって1割引の学割受けてくださいな♪
335:学生さんは名前がない
11/08/21 10:20:56.23 P2g55TnUP
マジ来年度なにすんの?大学院てまだいれんの?
336:学生さんは名前がない
11/08/21 11:03:50.24 z7wWKddM0
交番の警官にびびって願書すらもらえなかったとかガチで障害者じゃん
一生親のスネかじりニートやってろよ
337:学生さんは名前がない
11/08/21 11:15:54.06 PrFg3Ez40
まともな職に就けるよう応援してきたつもりだけど
本人が働く気が無いみたいなので死ぬまでピエロとして大学生活板の笑い者になってください。
338:学生さんは名前がない
11/08/21 12:00:36.91 TZ6/YJcPO
読書くんはなんだかんだ言ってコミュ力はあるよね。
339:学生さんは名前がない
11/08/21 12:07:24.43 BbGDrlAj0
東大博士課程に学歴ロンダリングフラグ立ったぞ
340:学生さんは名前がない
11/08/21 13:02:47.64 TwDn+M1b0
まだ大丈夫、まだ大丈夫・・・
俺の下にはまだどっさんがおるんや
341:学生さんは名前がない
11/08/21 13:05:28.61 0t8g1okg0
釣りだとしたら相当な暇人かつ名無しの反応をニヤニヤしながら目を光らせるキモい人
釣りじゃないなら言わずもがな
どっちにしろ・・・
342:学生さんは名前がない
11/08/21 16:50:23.94 6cBlXhL60
>進学するなら文学系に進学することを勧められています。
誰にすすめられてるんだよw
どうせおまえのことよく知らない人が社交辞令で言ってるだけだろ
それを真に受けるとかw
343:学生さんは名前がない
11/08/21 17:30:24.76 TXZCD9QR0
>>342
「進学するなら」って条件でだろ。
言っている側の本音は「学問にも向いてないけど、ビジネスにはもっと向いてない」
じゃないの?
344:学生さんは名前がない
11/08/21 17:34:11.39 wI4dRZkdP
面接官「なぜ博士課程に進もうと思ったのですか?」
読書くん「ふううぅうぅぅうううぅぅぅぅうううん!」
面接官「修士では何を研究しましたか?」
読書くん「ふううぅうぅぅうううぅぅぅぅうううん!」
345:学生さんは名前がない
11/08/21 20:35:14.05 TXZCD9QR0
>>344
面接でアリストテレスとの対話が云々って長々と語れば、一部の変人哲学教授は採ってくれるかもな。
その後は茨の道だけど。
346:学生さんは名前がない
11/08/21 21:42:12.35 oKnH2/yf0
>>333
>>171
347:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/22 00:52:38.21 CPCoDEKx0
文学部と言っても哲学・思想系も含むわけじゃん。
まだまだ小さな自治体の地方公務員試験は残っているから希望はある…と言いたいところですが
その手の自治体って年齢上限引き上げてなくて、受験資格満たしてなかったりするから困る。
あと申し込みが、郵送NGで直接市役所まで来て手渡ししろだとか。
そういうところは、地元の堅実な若者以外は初めから選考対象外なのかもね。
別にドクターでなく、マスターでもいいわけで…。
いえ別に進学すると述べているわけでは決してなく。
348:学生さんは名前がない
11/08/22 00:54:35.30 8yxcm6mp0
だいたい金持ちの息子がちいさい自治体の窓口なんて勤まるわけねーだろ
よく考えろよ、栄光学園が泣くぞ
もう進学なら覚悟を決めなきゃいけない時期
349:学生さんは名前がない
11/08/22 01:18:40.44 3Bc7eJIXP
>>347
何も行動してないのに希望はあるとか良く言えるなw
350:学生さんは名前がない
11/08/22 01:25:28.98 iS5qYEUQ0
>>347
直接申し込むところは受付時に軽い面接を行うパターンが多い
読書くんはそれでもやるよね?^^
351:学生さんは名前がない
11/08/22 12:46:18.21 +o2j8qlNO
どっさんが受けられる公務員リストアップしようぜ
今28だっけ?
352:学生さんは名前がない
11/08/22 12:53:21.19 uaa4BJiR0
釣りでもマジでも
いろいろ終わってるな
353:学生さんは名前がない
11/08/22 13:16:56.10 aIg9JsLK0
読書くんが警察学校で 射撃の練習してる姿が想像できない
354:学生さんは名前がない
11/08/22 15:32:05.01 XCyQV1LL0
URLリンク(campusup.ddo.jp)
355:学生さんは名前がない
11/08/22 15:42:29.68 HVySL66Z0
>>347
博士課程、特に哲学や思想の世界は
常に新しいことを発信できなければ
やっていけないけど、
その点は大丈夫?
大生で普段やってる
「ホメロスはこんなことを言ってました」
みたいな知識を披露する場じゃ
ないんだよ。
356:学生さんは名前がない
11/08/22 23:54:51.02 wapUT4iOO
公務員って地方より東京の方が穴場なんだよな
地方の小さい市役所や県庁より都庁、特別区の方が受かりやすいと思うよ
357:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/22 23:57:22.60 CPCoDEKx0
直接持参にはそういう意図も込められていたのか。
その場に立たされたら、不意を突かれてあたふたしちぐはぐな受け答えをし
その時点で切られてしまいそうな悪寒。
就活と同じで、試験場以外のところでも監視され点数をつけられていると考えておかなきゃダメやな。
ドクタークラスで古代ギリシャやろうとすると、まず英語どころか古代ギリシャ語も習得してなきゃならんからな。
それこそ学部から入学し直してギリシャ語ラテン語を学ぶ必要がある。
358:学生さんは名前がない
11/08/23 00:01:25.49 3Bc7eJIXP
>>357
準備して行ってもどうせちぐはぐな受け答えになるでしょ
359:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/23 00:53:24.22 JkNm4zPK0
せやな
360:あいがく!
11/08/23 00:55:05.03 vKROYFzgO
せやろか
361:学生さんは名前がない
11/08/23 00:56:06.45 o7hXRpuD0
英語勉強してる?
362:学生さんは名前がない
11/08/23 00:56:25.43 JCgB+Em20
せやで
363:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/23 01:02:47.53 JkNm4zPK0
講談社英語文庫とか英語で読むアメリカの歴史教科書とか
読み物感覚で読書の中に英語の文章を取り入れるようにしていますよ。
あと最近105円コーナーで速単上級編見つけて買ってみた
364:学生さんは名前がない
11/08/23 01:05:49.48 g1iCRn9t0
そんな暇あったらさっさと仕事見つけて働けよクズ
365:学生さんは名前がない
11/08/23 04:56:39.57 KURe+OLP0
500点ぐらい無ベンでもとれんじゃないの?
大学合格してから記憶でも消えたのか?
366:学生さんは名前がない
11/08/23 04:58:25.48 wGNZExac0
いい加減本板の自すれに書くのやめろよ
目障りだからさっさと落とせ
367:学生さんは名前がない
11/08/23 14:46:11.08 ycrvwkR90
700点ぐらい取ればまだ格好はつくが
500点で英語やってますとか言われても
368:学生さんは名前がない
11/08/23 16:08:11.45 xz/rsKZTO
955 :読書くん ◆GWzFzf5z/g :2011/07/24(日) 09:16:41.57 ID:VZrP09vc0
(中略)
一応1時間以上音読したので、多少は英語脳に転換してから試験場行けそう
英語脳に転換して495点取りました
369:学生さんは名前がない
11/08/23 16:16:42.90 h8FRigwbP
俺高校の時点で読者くんさんよりTOEIC点数上だったぞ…
10歳年下に負けんなよ
370:学生さんは名前がない
11/08/23 16:21:35.54 h8FRigwbP
年下の上司に全裸にされる読者くん
福島原発事故派遣の巡査、後輩巡査を全裸撮影
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
東日本大震災の福島第一原子力発電所事故で周辺警戒のため福島県に派遣中、
悪ふざけで後輩を全裸にして写真を撮ったとして、兵庫県警は23日、
尼崎東署の男性巡査(21)を戒告の懲戒処分、上司の男性巡査部長(27)ら4人を本部長訓戒や所属長注意にした。
県警によると、この巡査は非番の5月8日夜、宿泊先の福島市内のホテル自室で、
同室の巡査3人(23~24歳)とともに、後輩の男性巡査(20)を全裸にし、携帯電話のカメラで撮影。
同10日夜にも、男性巡査の両手を広げて、装備品の手錠で押し入れの取っ手につなぎ、
はりつけの格好にして撮影したという。巡査部長は途中で部屋を出たが、全裸にすることなどを黙認したとされる。
帰還後の6月、写真を撮られた巡査が、上司に「こんな子どもみたいな先輩と働くのは嫌だ」と報告して発覚した。()
371:学生さんは名前がない
11/08/23 21:59:27.19 HXVrnK9V0
院生で500以下は致命的だぜ?
372:学生さんは名前がない
11/08/23 22:01:54.52 SFZ3Q05H0
速単とか高校生ですか
373:学生さんは名前がない
11/08/23 22:35:48.11 Mq2to3Gu0
,.-、__,.-、
_ / .l 人人人人人人人人人人人人人人人
f \ィ゙ :! _,,..--、 <漂流中の読書くんが華麗に2ゲット!!>
ヽ、 ヽ. ,,.ィ'゙ ヽ YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
ヾ三三ニ-、 `ー‐''" __,,....ィ'゙
`'ーニ三三三三三ニ三三ミム >>1 そういや、TOEICの点数出て495でしたよ。
,' -―- `ー V三三ミli >>3 世界をまたにかけて活躍するためには英語は必須かな、と。
l -[(・)]-[(・)] ヾ三三リ >>4 私は下っ端でいいから責任を極力負わないで仕事したいという人間でもあって
l ゙'''" i,. ゙'''" `゙ ) だからこそ気楽なバイトで「すいません」とか形だけ頭下げてやれているところがあります。
ヽ \ `ー'゙ / 厂 >>5 リア充集団見ると「ワンピースもいいが
` .._|ヽニニソ| / 海賊小説の本家本元スティーブンソンの『宝島』も読もうぜ!」と話に混じりたくなるから困る
f゙ツ―''f" ̄ >>6 サシオフしたからと言ってなぜ非難されなければならないのか分かりません。
_,.-‐''" _>'".lム 自分が先に目をつけたのだからお前は黙ってろとでも仰りたいのですか?
/ r‐‐ァ" l } >>7 彼女とのサシオフの件については私からは経緯を申し上げるわけにはいきません。
`ー' /ミZZZZl / >>8 なぜこの場で自分の本心を明かさなければならないのか意味が分からないとは思いませんか。
/ヾミ三三ム >>9-1001 私の性欲はあなたと比べてずっと弱い可能性だって十分ありうるわけです。
マ==チヘ__ノヽ
〉:.:.:.リ ヽ:.:.:.:.}
`ー' 〈_ノ
374:学生さんは名前がない
11/08/23 23:04:49.21 KURe+OLP0
院生で495とか
履歴書にのせたら悪印象なきがするぞ
375:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/23 23:17:03.47 JkNm4zPK0
履歴書に書ける点数でないのは確か。
次は550点以上を目指して励むことにします。
とりあえず今は児童書と同じページに和英対照で文章が載せられてる本を教材として
多読を続け、英文に慣れていこうと思う。
376:学生さんは名前がない
11/08/23 23:18:40.23 HyHAqsK8P
はいはい口だけ口だけ
377:学生さんは名前がない
11/08/23 23:27:48.80 EReMr+xK0
>>373
新作AAワロタwwww
ぐはげのレスチョイスセンスは相変わらず素晴らしい
378:学生さんは名前がない
11/08/23 23:36:55.65 HXVrnK9V0
>>373
ヨココクタイヤといい、読書AA作ってる奴天才だろ
別に称賛してるわけじゃないけど、でも天才だろ
379:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/24 00:18:01.01 TvrR/SIN0
確実にghgさんではないw
それはそうと、AA職人といい、コラ職人といい、一部の名無しさんのクリエーターとしての才能には
毎回舌を巻かされる。
レスチョイスに関しては、2chでの発言だけでなくツイッターからもしっかり持ってきてますし。
380:学生さんは名前がない
11/08/24 01:10:31.17 +n1aIZmu0
ヨココクタイヤでググったら読書くん系スレがたくさんヒットしてワロタw
381:学生さんは名前がない
11/08/24 04:29:19.53 /e9LMqNrO
>>370
読書くんのチンコなんか見たら警官でも腰を抜かすだろう。
先輩警官「おい読書、チンコだせ!どうせ童貞なんだろwwww」
読書くん「構いませんよ。ただし後悔しないでくださいね」
先輩警官「いいから早く出せよwww」
読書くん「…」スルリ(パンツをおろす)
先輩警官「よーしどれどれwwwな…なんだ…これは!?ズル剥けで真っ黒だと!?しかも二の腕くらいの太さと長さがある!」
読書くん「あなた達が武道訓練に行ったり昇任試験の勉強をしている間に私はソープからセクキャバまで神奈川県中の風俗を渡り歩きました」
「この腰の棒はそうして鍛え抜かれた私のアキレウスの槍なのです」
先輩警官「う…嘘だろ…」
382:学生さんは名前がない
11/08/24 16:38:10.18 +n1aIZmu0
>>381
実際はこんな感じになりそう
先輩警官「おい読書、チンコだせ!どうせ童貞なんだろwwww」
読書くん「出してほしければ態度というものがあるでしょう、と。」
先輩警官「いいから早く出せや!オラァ!」
先輩警官は読書のズボンを引きはがす
読書くん「オォォォォッ!ふううぅううぅぅぅぅうううぅぅぅぅん!!!!やめてくださいよォォォォ!!!!」
先輩警官「暴れるな、じっとしろよ!」
読書は下半身すっぽんぽんの状態にされた
読書くん「ふうぅ・・・・。こんないたずらをされるのは小学生以来ですね。いい加減あきれましたよ。」
先輩警官「・・・・お、おまえ・・・・。これがおまえのちんこなのか・・・・?」
読書くん「ジロジロ見ないでくださいよ。てかたいしたことないでしょう。まあ平均以下のサイズですから。」
先輩警官「おまえ、うちの部署の中では風俗関係に詳しいって噂があるが。俺は信じてなかったんだけど、まさか・・・・。」
読書くん「私が風俗に通ったりするはずがないじゃないですか。どうみてもコスパに見合いませんし、ああいったところは
雰囲気的にも好きになれませんね。」
さっきドタバタしたときに読書くんのズボンからサイフが飛び出していったせいだろうか。
読書くんのサイフから大量にばらけ飛んだ風俗の割引券があたりに散乱していた。
先輩警官は散らばった割引券を拾い上げ、余裕そうな表情をした読書に怪訝そうに語りかける。
先輩警官「読書、おまえ、噂は本当らしいな。」
読書くん「ふううぅううぅぅぅぅうううぅぅぅぅん・・・・」
383:学生さんは名前がない
11/08/24 23:58:45.07 OahwcJ1D0
長文でつまらんとか最悪
384:学生さんは名前がない
11/08/25 00:46:31.26 O4fNdgtt0
ストレート新卒でもかなり難関な砦(とりで)である公務員になぜこだわるのか
385:学生さんは名前がない
11/08/25 00:57:19.78 XqqR/lQr0
難関で受かりづらいからこそこだわってるんじゃないかと
簡単に受かっちゃったら・・・
・・・読書くんのチャレンジ精神が満足しないじゃないか
386:学生さんは名前がない
11/08/25 19:47:37.59 y9G+HzETO
女に興味もちすぎな読書くん
387:学生さんは名前がない
11/08/25 19:48:53.46 M8PSBtqj0
読書くんのチンコには真珠が25個埋め込んであるらしいよ
388:学生さんは名前がない
11/08/25 21:39:00.22 AHLvEcOt0
底知れない性欲を内に秘めた読書くん
389:学生さんは名前がない
11/08/25 21:53:53.25 dniRi+z50
読書くんって留年何回目?
390:学生さんは名前がない
11/08/25 22:02:20.58 dniRi+z50
連投スマソ
無い内定ラプソディで2007年10月にN社を辞退って見たんだけど
新卒時に内定取ってたってこと?
何で辞退したの?
391:学生さんは名前がない
11/08/25 22:18:49.73 5YYgtzn30
当時就職板に4年の夏から就活はじめて間に合いますか?と言うスレを立ててたのよ。
結局最後は大学院の試験に受かったからと内定辞退した。
当時の就職板で院に行っても2年後苦労するだけだぞと言われてたのにこの有様
当時の状況が↓
・読書くんの現状
無事リクナビのエントリーを済ませ初の説明会に行ってきた読書君。
住民に今日一日で何をするべきか細かい指示を受けても実行できない読書君。
光通信の面接を受けたものの、終始下を向いたまま、人事と目を合わせられず終わった模様。
週末の模擬面接では熱く説教される。読書君へ住民の想いは届いているのか!?
その後光通信は落ちるが、ニュートンに奇跡の一発内定。ニュートンの懇談会に
参加するが内定辞退か。
現在は証券マンを志望。日興コーディアル証券のFA職を受けるが果たして・・・・・・。
・読書くんの就職観
税理士を目指すと言えば聞こえが良いがその理由は、
開業すればリーマンと違ってカフェで一服とかしながら自分のペースで仕事が出来るから。
ラジオを始めるも自分の趣味の話ばかりして就職の事はサラッとしか話さない態度に住人激怒。
しかし就職のことをさらっとしか話さないのも納得がいった。
彼はリクナビに登録さえしていなかったのだ。説明会が予約制であることも知らなかった。
彼は本当にやばい状況にあると感じた住人たちが、マジレスを送り続けている。
392:学生さんは名前がない
11/08/25 22:27:36.54 5YYgtzn30
当時の就職板の1スレ目
URLリンク(mimizun.com)
最終的には50スレ近くまで行った
393:学生さんは名前がない
11/08/25 22:34:07.63 O4fNdgtt0
このころの読書はクズかもしれないがとりあえずマジメではある
どうなってしまったんだ今の読書は
だいぶ退化してるじゃないか
394:学生さんは名前がない
11/08/25 22:39:55.78 M8PSBtqj0
六年生の時にまだ40単位も残ってたんだから凄いな
395:読書くん ◆GWzFzf5z/g
11/08/25 23:37:24.87 uaSPwVYj0
今となっては懐かしいな。
あのとき夏限定で就活して、2ヶ月で50スレまで達した後すぱっと辞めざるをえなかったのは
単位が40単位以上残っていたからというのがありました。
履修上限が48単位で、まさにギリギリの状態で、私自身3留を覚悟していたのですが
最後には奇跡が起こり2単位落としただけで卒業が決まり
院試にも通り進学の運びとなりました。
396:学生さんは名前がない
11/08/25 23:38:33.58 uI7IASGF0
卒論無かったの?
397:学生さんは名前がない
11/08/25 23:38:42.21 /G+S/BAxP
読書くんって学会発表したことあるの?
398:学生さんは名前がない
11/08/25 23:43:42.60 5YYgtzn30
ハッキリ言って4年前のほうがまだマシ。
現在はクズ以下
399:学生さんは名前がない
11/08/25 23:49:43.66 M8PSBtqj0
よく院試通ったな
400:学生さんは名前がない
11/08/26 12:52:52.69 PaVHOm99P
ふううぅうぅぅうううぅぅぅぅうううん!
401:学生さんは名前がない
11/08/26 15:51:20.12 vYrTw/Yc0
四年前のスレ見てたけど読書くんに内定取って貰えるようにみんな一生懸命アドバイスしてるじゃないか
それに対して全く聞く気がない読書くんのクズぶりが際立つ
402:学生さんは名前がない
11/08/26 18:30:08.67 zWJXdiFt0
四年前、就職活動していたときは、二留だったことをスレ住人にずっと隠してたんだよ。
光通信の面接を受けたあと、一緒に面接を受けたブルーって奴から注意されて、やっとカミングアウトした。
「私はまだ二回変身を残してます」って感じのフリーザのセリフを引用しながら、格好つけつつ。
403:学生さんは名前がない
11/08/26 19:21:43.75 qeyhjIBo0
他人の善意を恐ろしいほど軽く扱うよなこいつは
こいつが社会に出ない事が一番社会のためだわ
404:学生さんは名前がない
11/08/26 22:33:54.95 0mb2YTud0
>>401
このころの読書は就活に関してほとんど知識がなくてせっかくアドバイスして
もらっても実行するだけの能力が単に無かっただけだと思う
聞く耳を全く持たなかったってわけではないように感じる
そういう意味で当時の読書はクズだったんだな
でも今はまったく聞く耳を持たないどころか、都合の良いように
はぐらかして豪遊ばかりの毎日。
単位のために必死に学校に通って勉強してたあのころの読書はいったい
どこにいったんだろう
405:学生さんは名前がない
11/08/27 00:39:52.40 e1jT55je0
>>404
院に入ってからダラダラして、就活の時期になって「プチ社会人体験」と銘打ち
就活そっちのけで一日中バイトやってドヤ顔してた辺りから壊れ始めた
406:学生さんは名前がない
11/08/27 04:56:32.48 QPWZL0WO0
ネット上では叩かれまくっても顔だしでコテハンつけてしつこく書き込み続けているほど図太い神経なのに、
リアルでは交番で書類すらもらえないほどチキンってどういうことなんだよ。
407:学生さんは名前がない
11/08/27 07:00:15.04 PXdotXfE0
,-''::`ハ::゙ハ:゙::`:‐、
/:ノ::ハ'' !゙!!゙!l゙.:ハ:ヽ
/::ハ::/::| |:ノl
|:/::/:: l ハ::| 働いたら負けと思っている
l::|::|::|:/ ⌒ ⌒ |:l
ヽ:|:|:/-[(・)]-[(・)]リ
゙l`| ゙'''" l l ゙'''"|____
`-、\ ・-・ /l__ノ ) ノ⌒l
(~ ̄,..) | 三 |/ / ./⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,. ,,|
 ̄ | | \__/ /. / ―――ノ⌒l
|,,,,) ~~~ヽ ,. .|
-----=== |⊂tips⊃|==========-------~~
.|_____ソ
408:学生さんは名前がない
11/08/27 11:23:25.06 St/RP2iE0
つかtoeic495点で院試って通るものなの?
文系院は旧帝でもないとザルなのか?
409:学生さんは名前がない
11/08/27 14:51:09.90 /HbQw/U90
>>406
あいつは固定をタレントみたいなものだと思っているし、
ちやほやしてくれる同類の取り巻きも多いから、
叩かれることくらいは
なんとも思ってないよ。
耳に痛いレスは「人格障害者による誹謗中傷」と受け取って
脳内あぽーんをしている面もあるが。
410:学生さんは名前がない
11/08/28 08:02:37.62 6+OwpOCU0
実は働いてるだろ?
411:学生さんは名前がない
11/08/28 11:26:11.19 HTyY3EJZ0
692 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [sage] :2011/08/25(木) 11:57:33.72 ID:DmEdLYig0
>>640
飲食で独立して店持ってるよ。むしろ警官は転職しやすいんじゃねーのかな。
飲食業以上のブラック組織で体力とそれなりの試験パスした実績ありとみられるし。
飲食はとても続かないから受けなかった読書くん、これどう思う?