10/09/14 00:43:47 raA+oxnt
何が、絶賛立て替え中だよ、
東成営業所ならもう移転済みだぞ。
だからこそ、取り壊せるわけだが。
73:名74系統 名無し野車庫行
10/09/14 00:45:02 rLFysVXI
72[放出住宅]西諸口
74:名74系統 名無し野車庫行
10/09/14 00:46:03 rLFysVXI
73 杭全
75:名74系統 名無し野車庫行
10/09/14 00:47:44 rLFysVXI
75 大阪駅
76:名74系統 名無し野車庫行
10/09/14 00:50:49 rLFysVXI
76 九条車庫
77:名74系統 名無し野車庫行
10/09/14 00:55:28 L4sQr4x2
>>72
移転も何も、敷地内の隣の空きスペースに数メートル移動しただけじゃねーか
区の施設もろもろ一気に放り込んだのは変化点だけど
78:名74系統 名無し野車庫行
10/09/14 00:58:39 rLFysVXI
78[都島区役所]高殿四
79:名74系統 名無し野車庫行
10/09/14 01:00:18 rLFysVXI
79 桜島駅前
80:名74系統 名無し野車庫行
10/09/14 01:03:02 rLFysVXI
80 舞洲スポーツアイランド
81:名74系統 名無し野車庫行
10/09/14 01:06:29 rLFysVXI
80 あべの橋
82:名74系統 名無し野車庫行
10/09/14 01:10:09 L4sQr4x2
81 舞洲スポーツアイランド
舞洲が発展して、この系統が大増発される日は果たして来るのであろうか・・・?
83:名74系統 名無し野車庫行
10/09/14 01:31:50 12drYth8
81号:此花大橋を通る唯一の系統となってもうたからなぁ…
他は北港アクティブパス
前、56が健在やった頃、北港ヨットハーバーから舞洲に渡り、此花大橋のパノラマ見たさに
西九条からUSJへ行くのに、わざわざ市バスに乗ったものや。
しかも乗車料金は、ノーマイやSB(BB)乗り継ぎ、昼間回数券の何れで、現金200円では乗らなかった。
84:名74系統 名無し野車庫行
10/09/14 01:33:06 12drYth8
84 弁天町バスターミナル
85:名74系統 名無し野車庫行
10/09/14 01:34:08 12drYth8
85 杭全
86:名74系統 名無し野車庫行
10/09/14 01:40:10 raA+oxnt
>>77
移転扱いになってるんだからしょうがない。
87:名74系統 名無し野車庫行
10/09/14 02:09:46 qkAihg3J
お願いします
【スレのURL】スレリンク(offevent板)
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】
頭大丈夫か?
他の人があんたの募集の事で色々言ってくれてるのに何か言うことなくない?
アニソンカラで一緒したけど、あんた見てどこかおかしいと思ってた。
叩かれる理由ようやくわかったわ。
関東で色々やってたのも事実なのかもね。
88:名74系統 名無し野車庫行
10/09/14 02:24:34 8EMWq3cT
お願いしますって言われても知らんがな
89:名74系統 名無し野車庫行
10/09/14 02:26:26 VscQs+c/
書けるんならレス代行頼まなくても、と思ったが
板別規制か
90:名74系統 名無し野車庫行
10/09/14 04:21:06 rLFysVXI
90[馬場町]高井田
91:名74系統 名無し野車庫行
10/09/14 04:22:33 rLFysVXI
91 野田阪神
92:名74系統 名無し野車庫行
10/09/14 06:30:59 rLFysVXI
92 歌島橋バスターミナル
93:名74系統 名無し野車庫行
10/09/14 14:35:43 G5O0cmjw
ID:KK039kmA
↑アホだな、真性のw
94:名74系統 名無し野車庫行
10/09/14 15:33:42 rLFysVXI
支94 神崎橋
95:名74系統 名無し野車庫行
10/09/14 21:14:13 N+y9OvCj
上新庄駅前、上新庄駅前、このバスは引き続き37B号系統井高野車庫前行きを運転いたします。
96:名74系統 名無し野車庫行
10/09/15 00:11:00 OxMhQF9F
支96 歌島橋バスターミナル
97:名74系統 名無し野車庫行
10/09/15 00:21:22 CPEGAPTd
97 十三
98:名74系統 名無し野車庫行
10/09/15 01:28:51 HrxnVAfF
何の目的でそんな不毛な書き込み続けてるの?荒らしか?
99:名74系統 名無し野車庫行
10/09/15 08:54:04 rNcyh2bS
一昨夜のような、くだらん
罵り合いに比べれば、幾分マシではないかという気もするが。
無理に煽り合ってる感じだったし。
100:名74系統 名無し野車庫行
10/09/15 09:05:58 AnyJ1snF
系統番号書くにしても、その系統について何か一言付けるとかしないと。
そこから話題がが発展するかもしれないし。
101:名74系統 名無し野車庫行
10/09/15 12:40:15 kquCqTa4
いつもの流れだからいいんじゃないのかなぁと思ったが…厳しいのな。
102:名74系統 名無し野車庫行
10/09/15 12:41:28 AnyJ1snF
そうはいっても、淡々と系統番号並べるだけじゃ何の意味も無いし
掲示板なんだからしっかり話や議論しないと
103:名74系統 名無し野車庫行
10/09/15 12:42:28 AnyJ1snF
というわけで言い出しっぺの俺から
103 御堂筋→難波→四ツ橋筋→大阪駅
この系統、地下鉄のバリアフリー化完了で消えるのかねぇ
104:名74系統 名無し野車庫行
10/09/15 16:49:09 AZKsDsbU
103って
大阪駅→難波→大阪駅になってるのが103で
難波→大阪駅だけのやつは103Aって分けられてるらしいが、
この前、運転士の行路表をチラ見したら難波発の便も103に統合されていた。
環状経路から往復系統に変更された際にこれも変更になったんだろうか。
105:名74系統 名無し野車庫行
10/09/15 17:05:16 AnyJ1snF
路線まとめるときに、そういう細かい枝系統は全部統合されたんじゃなかったっけ?
このレベルまで来ると乗客には関係ないけど、書類上手間がかかるとかで。
106:名74系統 名無し野車庫行
10/09/15 19:38:41 B2ZR3ecj
そもそも折り返さない運用があるかまで知らないんだけど、
ようするにそれは103の復路であるから、103でおkなんだろう。
107:名74系統 名無し野車庫行
10/09/15 22:03:00 /HBDFf6w
「適合者」シールを貼ってない車両をみたことがない
108:名74系統 名無し野車庫行
10/09/16 00:38:44 GlresZDD
>>107
他府県から大阪府に乗り入れる車なら別やけど、
府内が本拠の車なら、剥れてる等を別にして、
キチンと装着してないと違反らしい。
それにしても、黄緑のが数年で無くなる=2ステ消滅とは淋しい。
いくら「人にやさしい」と謳っても、席数大幅減なのはなぁ…
特に中扉から後が3列しかない車!
109:名74系統 名無し野車庫行
10/09/16 01:07:24 3Wqv6ksK
突然、阪急バスの路線スレからお邪魔します。
昔、阪急バスでは阪急相川・国鉄吹田から、榎木橋北詰・榎木橋・北中島を通って、
三国本町東・新三国橋・三国小前に至るルートがあったんだけど(1966年に三国町東・新三国橋廃止、1977年榎木橋より南は廃止)、
大阪市バスの榎木橋方面の路線って阪急バスの廃止に対応して出来た路線で合ってます?
大阪市会の会議録みても、榎木橋系統の開設に関する内容は無かったし、
市バスさんとの競合路線は
『新三国橋から梅田までは~(略)~ロリーバスとの競合路線といたしまして、神崎橋から梅田まで~(略)~上新庄から天六の間が競合いたしております。
(略)さらに28年8月から都心部の上本町2丁目まで、いま申し上げました各ターミナルからバスセンターまでの乗り入れを行なつておりますので、ターミナルからバスセンターまでの区間がそれぞれ競合いたしております。』
(昭和44年3月定例会常任委員会(交通水道・通常予算)-03月17日-04号 p.100 沢岡交通局営業部運輸計画課長)
と、三国方面の路線については触れていないし、Wikiみても開設年次が分からん。
市バスファンの方々のお力添えを・・・。
できればソースも頼む。
110:名74系統 名無し野車庫行
10/09/16 01:16:11 0s1Dc8Fy
>>99
どこがマシなの?意味不明な書き込み延々と・・
111:名74系統 名無し野車庫行
10/09/16 01:54:27 0BenliWh
>>110
何が?>>109とかマジメな書き込みだお。
私には合ってるかどうかわからんが。
112:名74系統 名無し野車庫行
10/09/17 00:23:15 WwsLWLCi
<<109
77年以前に市バスは榎木橋に到達してますね。路線図にのってま。
113:名74系統 名無し野車庫行
10/09/17 00:44:56 e467RU8F
>>112
どもです。
URLリンク(upload.jpn.ph)の画像UP特化板のu67165.jpgに66年の周辺地図あげときますが、
(吹田市図では榎木橋以南への路線あり)
市バスは大阪駅~新三国橋~榎木橋、阪急は先述のとおり、でいいんですかね?
114:名74系統 名無し野車庫行
10/09/18 02:16:50 2HSDlDA9
そういや阪急バス、昔は西淀川区の千船まで乗り入れてたとか聞いたな…。
115:名74系統 名無し野車庫行
10/09/18 02:27:15 VghHalVe
>>114
阪急バスの大阪市下路線で廃止になったのは、
内本町BC~梅田、吹田~天六(~内本町BC~本町四)、三国、千舟あたり。
千船は96年のJR東西線開通時に廃止になったとのこと。
↓が詳しい。
URLリンク(hkbusst02.blog117.fc2.com)
116:1117Fあびこ行き
10/09/18 07:54:03 76fXOhlk
速報!来年の新車はエルガとBRC!
117:名74系統 名無し野車庫行
10/09/18 09:43:26 aOE2XNXG
三菱ふそう惜しかったな。
118:名74系統 名無し野車庫行
10/09/18 13:18:05 yLvC2jNm
地下鉄と市バスって仲が悪いのかな?
地下鉄の駅内とかにその駅の近くにあるバス停の位置とか時刻表とか表示してるとこかなり少ないし
乗換とか接続とか考えてないのかな?
バスなんか地下鉄と違って本数少ないのに
相互接続で利用客増やそうとか考えないのかな?
119:名74系統 名無し野車庫行
10/09/18 17:43:40 wq0xgjl1
>>118
仲が悪いというより、
乗客の利便性向上とかに疎いだけだと思う。
残念ながら。
120:名74系統 名無し野車庫行
10/09/18 18:25:01 MG/fNtGx
労働組合が悪いのかも、使いやすくして客が増えたら
自分たちが疲れるからとか
赤字になったら廃止路線が増えて自分たちの職場が無くなるのに気がつかない
121:名74系統 名無し野車庫行
10/09/18 19:52:57 3IJo5Ym8
地下鉄井高野駅なんて、真上の時間と住宅前の時間を掲示してもいいと思うけど・・・
乗り継ぎ利用客なんていないかw
122:名74系統 名無し野車庫行
10/09/18 20:14:45 CPN0k8hK
>>120
自業自得なのはいいとして、それにあおりを受ける利用者にはたまったものじゃない。
少し話はずれるが、
運用の都合なんだろうが、毎時4本以下のバス系統が不等間隔なのは、まったく利用者のことを考えていない。普通に考えたらあんないびつな間隔にならないだろうよ。。。
123:名74系統 名無し野車庫行
10/09/18 20:27:21 wq0xgjl1
>>118
駅構内に発車時刻表を表示している駅っていうと、
自分の知っている限りでは、
横堤、出戸ぐらいか?
梅田、なんば、天王寺は改札口が多いから厳しいとしても
(それでも設置して欲しいが)、
改札口が1箇所の大正や都島、天満橋の北改札は設置して欲しい。
欲を言えば、協議してJR御幣島駅や阪急上新庄も設置するべきだと思うが。
124:名74系統 名無し野車庫行
10/09/18 21:26:22 CsfNXn3d
横堤などの電光掲示は20年モノなので、そろそろ耐久性が…。
駅構内でのバス時刻表掲示レベルは他局・他社でもやっているし、
大阪市でもいくつかの駅では実施もしたが、どれだけ継続してるかな。
単に乗継のりば案内なら随分(地下鉄はその性格上、出入り口が
分散されるので)随分とがんばって来た方ではあるんだけど、
更新ままらないものも多い。バスだけの案内板もそうだけど、
予算が付いた時はあちこちに設置。廃止・経路変更があっても
いざ予算がないのか放置。全容を把握してないほど、付け過ぎて
見落とされたものあってなかなか対応できなかったりしている。
125:名74系統 名無し野車庫行
10/09/18 21:43:10 1drD+Sq9
>>123
長居と住之江公園(ニュートラムのコンコース)にもあったと思う。
126:名74系統 名無し野車庫行
10/09/18 21:46:39 CsfNXn3d
続き
また継ぎ接ぎになったり、それが剥がれ落ちても放置だったりもしてるな。
近年はメンテナンスコストを惜しんでか案内板を撤去の動きもある。
あるいは最近の改正では図案を配布路線図の拡大コピーで済ましたり。
その一方で、地下鉄市バスの連絡強化としてモデル駅を指定し案内強化たり、
今後の課題としては連絡ダイヤも掲げてはいるんだけど。
他県・他市の大阪市交以外の動きでは社局を超えた案内も
色々眼にしてるんだけど、逆に大阪市は市交通局の存在が
交通局にまかせておけば、連中の仕事だ、と、公共交通
利用促進させる動きに対する、枷になってる面も感じとれる。
よそは自治体と民間事業者や市民が組んで連携したり、
活動や施作の実施している動きをみるとね。
127:名74系統 名無し野車庫行
10/09/18 21:50:01 ZsW/S5m7
そう思います。
128:名74系統 名無し野車庫行
10/09/18 22:06:08 MGtv6Mkj
>>118
駅構内でバスの存在を大々的にアピール
->今までバスの存在を知らず、駅から10分ほど歩いていた人が乗ってくれた
->帰りもバスを使おうとすると、行き先を見て最初から地下鉄を使わずバスだけで来れたことに気づく
->減収
なんてのを警戒かな
129:名74系統 名無し野車庫行
10/09/18 22:16:39 wq0xgjl1
>>124
そもそも全容を把握していないのが問題ですね。
あと、交通局のホームページの乗り場案内図、
出戸バスターミナルの欄にリンクされているのが地下鉄出戸。
おかげで、一部のバスしか時刻表でない。
あれ、誰も気づいていないのかな?
130:名74系統 名無し野車庫行
10/09/18 22:27:24 CsfNXn3d
どの立場の人が何を思うかだけど、
地方公務員、与えられた仕事を淡々とこなして行く。
また職柄の性格上、そうあるべきでもある。
(企業性も有する公営企業体の職員がどうあるべきかは、まぁさておき…)
一言でいえば、こちらが穿った見方するまでもなく、
彼らは特に複雑な発想するまでもなく、何も考えない、と思うけどね。
131:名74系統 名無し野車庫行
10/09/19 00:55:36 KDa3boKw
>>123
バスの時刻表や停留所の位置表示も改札のとこじゃなくて、地下鉄の列車がつくホームの壁に表示して欲しいよ
それなら降りてすぐ見えるし、バス利用者の増加にも繋がる
132:名74系統 名無し野車庫行
10/09/19 00:58:01 KDa3boKw
>>129
地下鉄の駅の職員もどのバスがどっちに行くとか把握してないんじゃないかな?
別の職場っていう感覚だろうし
133:名74系統 名無し野車庫行
10/09/19 00:58:51 yxUHCDjE
>>131
いくらなんでもそれは無い。
ただ、時刻表にしてもせめて駅の改札口には置いて欲しいね。
改札で次のバスの時間聞きたいときとかあるもの。
134:名74系統 名無し野車庫行
10/09/19 01:20:37 wJHR9nJa
そもそも折り返さない運用があるかまで知らないんだけど、
ようするにそれは103の復路であるから、103でおkなんだろう。
135:名74系統 名無し野車庫行
10/09/19 01:20:41 YFYLb2gz
そもそも折り返さない運用があるかまで知らないんだけど、
ようするにそれは103の復路であるから、103でおkなんだろう。
136:名74系統 名無し野車庫行
10/09/19 01:26:11 oJNEElNj
4秒差でまったく同じ内容のポストがあって
しかもIDが違うとかなんなの?
137:名74系統 名無し野車庫行
10/09/19 01:36:10 KDa3boKw
>>133
なんでないの?地下鉄が目的地の駅についたら
そこの壁に表示してればタクシーとか使わずに
バス乗ろうかっていう人も増えるだろうし
土地勘がない駅ならどこにバス停あるか何時に来るかホームに居る段階でわからないし
138:名74系統 名無し野車庫行
10/09/19 19:02:59 H/bAFYyX
>>137
全駅は厳しいだろうけど、
バス地下鉄乗り継ぎの拠点になっているところは整備してほしいな。
本町とか堺筋本町とか実質乗り継ぎ重要のないところは整備しても意味がないだろうけど。
139:名74系統 名無し野車庫行
10/09/19 19:05:07 H/bAFYyX
>>138
間違えた。
重要→需要
140:名74系統 名無し野車庫行
10/09/19 19:15:45 KDa3boKw
>>138
その駅を利用する人がバスに乗る気にさせる努力はしないきゃ
まずどこにバス停があるか、いつバスが来るかぐらいは判るようにしてないと
タクシー利用してた人もバスを使おうとするだろうし
141:名74系統 名無し野車庫行
10/09/20 00:51:04 KdL/mM4G
>>140
改札外(内)の出口案内板の「バスのりば」と書いている所に
時刻表(ラミネートしたものを貼る)があると助かるなあ。
徒歩何分か(何m先)、バス停までの道順(5号出口を出て直進など)
が分かるとどれぐらいの時間で行けるか分かるからいいと思うんだけどなあ。
(バスではないが、乗り換えの何m先の表示は、東京の方が進んでると思う。あると便利だと思うなあ。)
しかし、残念なことに、バスのりばの行先すら更新されていない駅が多いからなあ。
いくらアナウンスで「市バスもご利用ください」って言ってもこれじゃあなあ・・・w
142:名74系統 名無し野車庫行
10/09/20 01:33:12 Tx7BVJRg
>>140
バスも地下鉄もそれぞれ頑張っていると思うんだけど、
肝心の連携が取れていないって気がします。
バス単体で頑張っても限度があるので、
地下鉄と連携してこそバスは意味のあるものになるのに。。。
地下鉄一駅100円とかなんとかを導入とかいう話が出ていて、
放置自転車対策にもなるとかいうことになっているけど、
バスの利用者を増やすことの方が放置自転車対策になると思うんだけなあ・・・。
143:名74系統 名無し野車庫行
10/09/20 01:37:27 LgSiFOte
確かにそうだね。
一番やって欲しい使い方は、
家から駅までバスで。地下鉄に乗り換えて、駅からバスで目的地へ。
これで自転車交通量は減らせる。
で、こういう使い方をしてもらうには、どういう運営をすりゃいいんだろうかという話だよね。
144:名74系統 名無し野車庫行
10/09/20 02:23:56 iwO/go6B
>>141
改札の近くに設置するとひとつの駅に複数ある場合があるから
駅側もコスト高になりそう
地下鉄の列車が到着するホームならまとめて表示したら効率いいかも
145:名74系統 名無し野車庫行
10/09/20 02:25:19 iwO/go6B
>>142
バス側から地下鉄への連携はそんなにいらないんですよ
駅はすぐ出入口わかるし、本数が多いから特に時刻表見る必要少ないですし
地下鉄からバスへの連携がかなり必要なんですよね
146:名74系統 名無し野車庫行
10/09/20 02:28:50 iwO/go6B
>>143
そこで赤バスなんですよね
今みたいに1時間に1本ぐらいで一方向にしか回らない路線じゃなくて
逆方向にも運行するとか便利にすれば赤バスで駅に来る客も増えると思う
早朝と深夜時間帯にも運行時間拡大すれば利用客増えると思うし
今の赤バスって中途半端すぎるから利用客が伸びないんだし
運行本数を増した上で赤バスの専用定期券とか格安で発行すれば
いいと思う
147:名74系統 名無し野車庫行
10/09/20 07:05:29 d4IQDFus
バスーバスや地下鉄ーバスでうまく乗り継ぐとめっちゃお得なことに今頃気づいたっす
148:名74系統 名無し野車庫行
10/09/20 09:39:56 jTUt1pAX
ここで言っても局には届かない。
市公式ページ→市民の声(区役所受付)→交通局で意見を言うと
それに対しての回答もくれる。
多少、遅れるけど。
149:名74系統 名無し野車庫行
10/09/20 09:51:50 qgRXfIFf
片道のループでもそれ自体はいいんだけどね
ただそのループをいくつもくっ付けて
無駄に大きなループにしてるのが問題だと思う
1周20分程度までの片道ループならまだ不便な部分は多いが
今みたいに「使えない」というのは減ると思うが
そもそも赤バスみたいな100円バスって短距離利用の為のもので
あんな長い距離乗れるルート設定自体おかしいけど
150:名74系統 名無し野車庫行
10/09/20 12:07:56 NoHMyI47
>>149
>片道のループでもそれ自体はいいんだけどね
どうして?反対の方向に行きたいなら
時間かけてぐるっと廻るしか無いし
利用客が増えないのもそういう使い勝手の悪さも影響してるよ
151:名74系統 名無し野車庫行
10/09/20 12:19:43 qgRXfIFf
道路事情の問題や運転頻度の問題もあるからなあ
単純に往復で1時間間隔の路線なら、
同じバスの数で片道30分間隔で運行が可能になる
往復1時間に1本か、片道30分に1本か
どっちがいいかは単純には判断出来ないし
152:名74系統 名無し野車庫行
10/09/20 16:06:44 mh6yidIX
>>45
2002年まで特44(弁天町BT~ポートタウン東駅前~南港BT)と
幹線17(南港BT~ポートタウン東駅前~コスモスクエア駅前)があった。
153:名74系統 名無し野車庫行
10/09/20 16:17:33 03HKgEEk
>>152
なんで無くなったんだろうね
同じ住之江区なのにつなげて置けなきゃ
154: ◆gMY/54m1N.
10/09/21 07:45:39 YyY/6p4W
地元のタクシードライバー、南海バス井高野営業所、東淀川警察からの情報をまとめると、
大阪高槻京都線、東淡路1丁目パチンコアクア前南向き車線で大型車両が電柱に衝突、
折れた電柱が道路をふさいでいる模様。同所から淀川堤防まで通行止め。
市バスは菅原から豊里大橋、1号線経由で天八まで迂回。
なお、同所の北向き車線は信号機が消灯しているものの、通行には支障がない模様。
155:名74系統 名無し野車庫行
10/09/21 19:00:00 0wicnekY
四ツ橋のなんば行き乗り場、テントをショーウインドーにする必要あったのかな?
ルンペンが頻繁に寛いでるわ
156:名74系統 名無し野車庫行
10/09/21 21:40:22 5tqxjpVD
>>144
普通に効率を考えるなら、ホームよりは改札のほうが
自然の成り行きではありますけどね。
①ホーム…は横に長く(100m以上)一部に対する掲示。
②改札口…はすべての人が行き来し、眼に触れられるポイント。
③複数改札があっても、設置することになる改札は、
各々バス停に近い改札で、おのずと限られる。
(分設バス停を総合集中板での複数改札設置に拘らなければ)。
いや、ホームの段階で、時刻知りたいのはわかりますけどね。
大阪市の例だと時刻表掲示してても改札の外ですし。
京都なんかだと改札の内外から見える位置にあったりしますけど。
まぁ、ホーム段階で知りたいような、バスが丁度あるならバスで。
ないなら電車で行くか別の方法とるか迷うのは、結構、ツウな使いかたで。
そこまで時刻が知りたいなら携帯端末でもわかる?という疑問も…。
157:名74系統 名無し野車庫行
10/09/21 23:17:33 ogBzaLQk
市バスのレアな運用はマル守の36番ではないだろうか?
158:名74系統 名無し野車庫行
10/09/22 02:18:52 2bk8uYJR
>>156
改札は何箇所もあるから無駄です
バス乗り場に近いとかそれすらみんな知らないし
地下鉄ホームで降りたとこにあれば一番便利
159:名74系統 名無し野車庫行
10/09/22 12:51:39 pPCUknvx
ホーム上では、黄色の案内板での併記を想定されてるんでしょうけど。
別改札階段が複数ない駅には、ホーム上にそもそもソレがないようですし、
結局全員がひとつの改札に集まってくるわけですが。
複数改札の場合は黄色の案内で、階段を振り分けられた後ですから、
③のように、最寄りでよいわけだから。
系統数に比例はしても、改札数には比例して増えないでしょう。
ひとつの改札に複数貼るか、複数の改札に一枚づつ貼るか。
手間はかかれど、極端にコストに差を感じません。っていうか
むしろ、ホーム上に複数箇所ないし両側(裏表)張る段階ですでに
そちらの方がコストは上回りますけどね。
しかも、①②で踏まえたそもそもの効果(効力)での差もあるのに。
160:名74系統 名無し野車庫行
10/09/22 13:30:31 UqUx2vKq
>>156
どこの鉄道会社もそうだが、バス乗換の案内はしないね!
…「ホームにバスの時刻表有ります」と入れたらいいだけでわ?!
自動放送なんだし
161:名74系統 名無し野車庫行
10/09/22 15:41:15 28HH9rTQ
>>140
今里の西改札(改札外)には印刷したものを張ってるな。
それはそうとバスの時刻表と言えば、サイトの時刻表検索も今は大分便利になったが、
大昔のJAVA使ったヤツは想像を絶する重さだったからな。
単に「JAVAでこれだけ作れます」の技術サンプルのようで使い手のことを全く考えて
ないだろと思ったがw
>>160
阪神では車内放送で「阪神(電鉄)バスご利用の方はお乗換え」とか言ってるけどなw
162:名74系統 名無し野車庫行
10/09/22 16:03:27 3m+4Do92
>>159
頭悪そうだな・・・
163:名74系統 名無し野車庫行
10/09/22 17:42:29 4PaB4chQ
改札が何箇所もあるって言っても、
阿波座のように極端に多い例があるにしても、
比較的新しい駅を中心にだいたいの駅が改札はひとつだし。
次いで南北・東西の二箇所程度。改札が3箇所以上もあるような
一部の駅は、大概ホームの数も多くなる。
一ホームひとつの案内で済ませるわけでもないだろうし、
改札のほうが数が少なくてすむじゃん。
>>158
利便性云々では議論は分かれるにしても、
効率・コストの観点では、答えはでてるよ。
164:名74系統 名無し野車庫行
10/09/22 20:14:13 Z6HnE+CS
今里筋線の単独駅は改札ひとつだから、そこにバスの時間掲示してもいいと思う。
ま、それ以前に同線の利用者数が(ry
165:名74系統 名無し野車庫行
10/09/22 20:34:46 nwa5Ct09
>>164
今里筋線なら、今里駅に杭全行のバス時刻を掲示するべき。
延伸予定区間だけに、ここの乗り継ぎは他に比べて重要度が高い。
166:名74系統 名無し野車庫行
10/09/23 00:37:35 y++wwBTQ
普通に考えて改札にはるべきだろ。
ホームに貼って誰が見るんだ、たくさん貼る必要あるわ、だいたい電車下りたら階段を先探すだろ。
改札ならみんな集約するんだから一番効率いい。
改札が何ヶ所かにわかれているんであれば、ホームに掲示も検討対象だろうががたいがいの駅が改札一ヶ所だろ。
167:名74系統 名無し野車庫行
10/09/23 00:51:27 aN0TX2jm
地下鉄駅構内にバス時刻表を掲示せよ。
と言うが、
今は事前に交通局HPから時刻やルートが調べられる。
モバイルからも同様。それに接近表示も見れるし。。。
↑を使いこなせない高齢者(ほぼ敬老優待乗車証所持)
は日常生活の足として使っとるんやから、乗る系統はだいたい同一。
わからなければ改札の係員が教えてくれるんやし。
現状の改札→出口表示で乗場が記載
(未だに「幹」や「支」付の所も)されてるから、それで良い。
で、もし時刻表が掲示されてたら、
ダイヤ改定や経路変更等で反応されて無ければ
クレームで叩く輩もおるし、管理やコストの問題で労組の反発は必出。
ま、市内在住・市外在住で通勤通学利用者・バス趣味の方・ヲタ
等、で見方や考え方が違うんやろうなぁ。。。
168:名74系統 名無し野車庫行
10/09/23 01:33:52 olm6ixHD
まっ、結局なにもしないで現状のままがいいという事で…。
169:名74系統 名無し野車庫行
10/09/23 01:45:46 9QULxUgA
公務員だから宣伝に気が利かないという訳でもない。
阪急バスなんかでも放置プレイだ。
170:名74系統 名無し野車庫行
10/09/23 03:51:31 Efcck5/h
質問です。
大阪市営バスの今の塗装に変わったのは何年前くらいですか?
171:名74系統 名無し野車庫行
10/09/23 07:19:53 FQuZ0e1D
>>170
形式は忘れたんだが、20数年前に四枚折り戸式の中扉を装備した内装が結構豪華な中型車が走ってたけど、確かそれが最初じゃなかったかな? >現塗装
個人的には最新式ノンステ車で2代前の“ゼブラ塗装”ってのを見てみたい。
172:名74系統 名無し野車庫行
10/09/23 10:05:53 kvwlwAxH
>>171
私もノンステゼブラ見たいな。
昔はあのゼブラは塗装でやったみたいだが、今のラッピング技術を使えば容易に再現出来るんで無いかい?
20数年前の大阪21世紀計画の青いイラストバスみたく、各営業所に二台ずつ配属したら、PR効果は抜群だと思う。
173:名74系統 名無し野車庫行
10/09/23 12:11:32 8v1umWOt
>>171
どれぐらい豪華だったんだ?
174:名74系統 名無し野車庫行
10/09/23 13:17:52 jXo1GwfE
>>163
ホームに掲示すればいいじゃない?
アホじゃないか?
175:名74系統 名無し野車庫行
10/09/23 17:32:47 Efcck5/h
>>171
1983年ごろですか?
176:名74系統 名無し野車庫行
10/09/23 19:36:58 GtUPQXob
>>173
URLリンク(busmania.exblog.jp)
177:名74系統 名無し野車庫行
10/09/23 19:50:08 fo0nJp4y
>>176
ビジネスバスって鶴町に所属していたことったるん?
俺のガキの頃にはもう中津で支線運用に就いていたが、落成時の写真を見ると
方向幕に75と描かれてあったんだよなあ(ただし茶色で)。
二十数年前に生まれてからごく最近まで幸町に住んでいたけれど、ビジネスバスを
家の近所で見かけたことは一度も無かった。
178:名74系統 名無し野車庫行
10/09/23 20:46:55 tUu49Gnn
>>173
車内では、路線図と料金箱と急停車にご注意ランプと
ドアブザー以外は、そのときの市バス仕様と全部違う
んじゃないか?というぐらいの独自仕様満載。
前スレでワンステの独自性やインパクトの話が出てたけど、
あれの比じゃないでしょう。
>>174
効率は悪いけどね。
>>170
厳密には2.3年前から色の指定が変わったんじゃないか。
まぁ、それまでも車体更新車とか明らかに別の色になってる奴が居たけど。
あと、何年か前からホイールの塗装も変更。これもカラーリングの変更ともいえる。
179:名74系統 名無し野車庫行
10/09/23 21:01:10 aN0TX2jm
179 ユニバーサルスタジオ
数年前に56(西九条~北港ヨットハーバー~常吉大橋~USJ)
が健在やった頃、179に乗らず、56の時間に合わせて乗ったが、
常吉大橋から見た風景(夜やと尚更)は雄大やった。
クルマも西工FUSOが大半やったが、それも思い出に。
180:名74系統 名無し野車庫行
10/09/23 21:15:52 y++wwBTQ
>>167
全駅とは言わない。地下鉄大正、御幣島、野田阪神、JR西九条、都島、北巽は、改札に電光の発車時刻表設置すべき。
地下鉄よく乗る人でも携帯で見られるサイトなんて知らない人は多い、知っていてもどうやってみたらいいかわからない。市外の人ならなおさら。
知っていても探しにくい、時間がかかる、地下鉄車内では電波が届かない。
携帯で見れるサイトはあくまで補助的なもの。
181:名74系統 名無し野車庫行
10/09/23 21:27:45 0Gkq3B6x
住之江公園駅には改札口付近にバスの発車案内あるよ。
182:名74系統 名無し野車庫行
10/09/23 22:22:18 ATTiXsSv
>>180
梅田、なんば、天王寺あたりもあるとうれしいけどな。ターミナルだし。
なかなか難しいとは思うが。
183:名74系統 名無し野車庫行
10/09/24 00:16:43 TKjOMXPF
>>182
むしろ、梅田・なんば辺りは除外という考え方もあるな。
>>180もそれらを挙げなかったのも考えあっての事だろう。
184:名74系統 名無し野車庫行
10/09/24 00:19:03 6Zap8Klr
>>181
住之江公園駅は、バスの営業所が隣接しているので、営業所の人がメンテできるからな。
こういうのって1回作れば終わりじゃないから、ほかの場所は難しいよ。
もちろん、それをやる方法を考えるのが交通局の人の仕事だけどね。
185:名74系統 名無し野車庫行
10/09/24 00:21:22 ycro/JgG
そういうことを考えたら、
他社の駅なんかは絶対にありえないだろうね
186:名74系統 名無し野車庫行
10/09/24 00:22:25 oricbG6E
>>184
同じものを横堤でも見た記憶があるけど。
ただ、やっぱり3大ターミナルくらいは欲しいよね。
187:名74系統 名無し野車庫行
10/09/24 00:23:01 oXFbajNg
赤バスってどうして車内に広告ないの?
バスの外とかも
運賃で儲けるより広告料で赤字補填すればいいのに
188:名74系統 名無し野車庫行
10/09/24 00:42:41 oWu+R2br
>>187
それは漏れも不思議に思っている。
次バス停のアナウンスにも宣伝が入っていないし。
なぜなんでしょうか?
189:名74系統 名無し野車庫行
10/09/24 00:56:31 YAS1NaBQ
地下鉄→バス→バスという乗り換えでバスの一回目100円、二回目0円だった。
これまでいつも地下鉄→阪急と乗り換えていたのでめちゃお得感があった。
ちなみに三回目のバスはいくらだろう? 今度やってみよう。
190:名74系統 名無し野車庫行
10/09/24 01:17:49 Zm3RqVS9
200円
191:アカバスチャン
10/09/24 01:18:03 ycro/JgG
>>189
三回目のバスは200円ナリよ
192:名74系統 名無し野車庫行
10/09/24 02:31:52 YAS1NaBQ
>>190
>>191
おお、即レスありがとう!
3回目は200円に戻るっすか。じゃあバスで無くても良いなw
てかもともと必要ないんだけどw
ちなみに行きが阪急→地下鉄、帰りでバス→バス。
帰りは時間的余裕があるし安いのでバスで乗り継ぐことにした。
193:名74系統 名無し野車庫行
10/09/24 05:58:36 W/V1vpiv
上新庄民乙
194:名74系統 名無し野車庫行
10/09/24 17:50:14 qQCHrSRK
ちょっと聞きたいのですが
大正橋行きのバスはどうやって方向転換していたのです?
できたら図入りで頂けると嬉しいのですが
195:名74系統 名無し野車庫行
10/09/24 18:11:26 xg6rzL03
大正橋行き?そんなバスはありませんが。
大正橋始発の55Aや60Bはありましたけど。
196:名74系統 名無し野車庫行
10/09/24 18:47:13 gtKBy1Af
>>192
そういやバス→バス→バスの乗継って400円掛かるんだよな…。
197:名74系統 名無し野車庫行
10/09/24 19:07:16 9596krD5
バスだけの一日券なんでないの?
198:名74系統 名無し野車庫行
10/09/24 19:49:48 uFwRs5bB
>>194が過去形で質問してるのに
現在形で否定する専務
199:名74系統 名無し野車庫行
10/09/24 20:51:34 koibK9Wx
>>197
需要無いだろ
もっと前ならあったかもしれんが
本数激減した今じゃあな…
200:名74系統 名無し野車庫行
10/09/24 21:19:43 A84Bv1tq
>>199
需要あるだろ、普通に
201:名74系統 名無し野車庫行
10/09/24 22:05:59 nBvWpB2Q
バスのみなら500円ぐらいが妥当か?
ただ、乗り方によっては5回バス乗らないと元がとれないんだなw
202:名74系統 名無し野車庫行
10/09/24 23:01:10 5IuHgs2E
>>158>>174
駅構内でのバス時刻表掲示は、
駅レベルの私製の物から、綺麗に整備された物など
関西では大阪市・京都市・阪急・近鉄・京阪・JR・和鉄等での
設置例を知りますが、やはり記憶ではすべて改札周辺ですね。
改札とホームが一体化してる駅を除けば、
直接ホームに掲示されたものは見たことがないですね。
まぁ、ないからこそアイデアとして出てくるんだろうけど。
>>184
いまでも別に営業所のオッサンがメンテしてるわけじゃないし、
故障があれば駅員でも伝達ぐらいはしてるんだけど、
他社局となると、事前の申し合せが厄介だろうね。
というか他社局でもやってる例だと大概、社局の間に
というかそれ以前に、設置化そのものに関しても、
立ち上げた会や組織が入る形になってるな。
そういう意味でも大阪市は交通局任せあるいは
交通局頼みになってることが弊害でもあるな。
203:名74系統 名無し野車庫行
10/09/25 00:13:24 pMlly4by
>>194
以前は大正橋交差点の南側の中央分離帯が開口部になっていて、
その開口部を使い専用の折り返し用信号機に従ってバスがUターンしていたと聞くが。
204:名74系統 名無し野車庫行
10/09/25 01:16:22 /du6RyqZ
一昨日、近鉄バスが全線100円運賃の日だったが、
運賃制度で珍しく大阪市営より勝っていたけど
強固な固定層(敬老証)はともかく、
浮遊層にはどう影響を与えたのだろうか?
といっても目立った宣伝するわけでもないので
知らない人が多そうなので、
市バス派(=地下連絡バス実質100円)が近鉄を見送らずに
同額の近鉄100円に流れたり、
浮遊層が市バス200円を避けて近鉄待ちする人は
居なさそうで、ほとんどは偶然近鉄でラッキー状態かな?
春・夏休みの子供50円は少しは浸透してるかもだけど。
205:名74系統 名無し野車庫行
10/09/25 14:06:25 KwH3W6Q2
>>188
広告の媒体として魅力がなくてスポンサーがつかないのでは?
206:名74系統 名無し野車庫行
10/09/25 14:46:47 CtYKVhUc
>>205
各、大阪市内の主要道路を走ってるのに魅力がないとか考えられない
海外のバスとかタクシーとか広告しまくりだよ、上とかに
207:名74系統 名無し野車庫行
10/09/25 17:49:20 KwH3W6Q2
>>206
187-188の話は「赤バス」に対して語っているわけだが、全廃を検討されるほどのバスに広告の媒体として
魅力あるか?客が少ないから車内広告は論外、主要道路をはずれて走っているから車外広告も魅力薄だろう。
208:名74系統 名無し野車庫行
10/09/25 20:25:53 pe70zkmr
「特定の地域を延々循環している」という特徴を生かせば、
例えば地元の神社仏閣の祭りとか、地域密着型の店とか、そんな広告は出せそうだけどね。
209:名74系統 名無し野車庫行
10/09/25 21:05:18 5Osml33x
>>205
地下ホームの1番デカイ広告も
近年は短期が多いなそれ以外は空白
まあ、どこもネット広告流れたんだろうが
210:名74系統 名無し野車庫行
10/09/25 21:22:14 bfZgC9VK
>>208
要するにそういうスキームを確立しきれなかった訳だ。
従来のやり方のまま赤バスもやっているだけだから、
独自に動ける人もなければ組織もない。
赤バスの運営そのものについてもそうだけど、
本格実施後、今まででやれたのは補助金設立と区役所に
単に窓口(橋渡し)としての機能のみの組織を設置したまで。
今になって廃止後の非乗合代替交通等にその手のスポンサーの
活用を模索するそぶりは見せてるけど。
211:名74系統 名無し野車庫行
10/09/25 22:16:27 dUvl0Fo2
今思えば、関時代のあれこれ言われていた時期にでも
役所は誰か任せの世界だからこそ、トップダウンで専任チーム
でも作ってなければならなかったんだろうな。
今では、とりあえず減便化による数字上での乗車密度向上案と
短縮(短絡)エリア縮小の引き換えに、場合によっては増便可能案、程度か。
交通弱者向けの最低限のモビリティ確保へ向いてるな。
上で>>146増便案なんて出てるけど、攻め的な路線価値を
高める方向にはもう動けない。もっと前から動いておくべきだったと思う。
212:名74系統 名無し野車庫行
10/09/26 02:20:10 mwOWicrt
>>207
馬鹿じゃない?おまえ・・・
213:名74系統 名無し野車庫行
10/09/26 11:45:37 E7Bi/vmx
車でバスの後ろつくと「オクリビト~葬儀屋の広告?
が高確率で多いな
…地下鉄の短期広告はコンサートとか曲の…
2・3週間で大広告板が空白に、電灯入りは今でも長期間が多い
214:名74系統 名無し野車庫行
10/09/26 16:59:20 +LNHxQBx
(ナ)の赤バス後部の近鉄自動車学校の広告は
まだ健在なのかな?
215:名74系統 名無し野車庫行
10/09/27 16:25:40 x6G7tPLM
(ナ)って、昔は(吉)だったような記憶があるのだが、私の思い違いか?
216:名74系統 名無し野車庫行
10/09/27 20:38:20 YANEHsEB
>>215
自分が物心ついたとき(出戸バスターミナルが完成したとき、地下鉄未開通)は
既に(ナ)だった気がします。あと(ア)があったような。あれは阿倍野支所かな?
あと、幹線3が長居車庫行きでしたが、長居のマークが記憶に無い…
217:名74系統 名無し野車庫行
10/09/27 20:58:24 SWOwBR8A
>>216
(ア)は阿倍野だが長居車庫の移転らしいので、
なぜかしばらくは長のままで、ようやくアになったのは
(平成になってから?)余命がそんなにないときだった気がする。
長居車庫ゆきとて(ナ)つまり長吉車の比率が高かったんじゃないですか?
逆に長吉車庫ゆきに(長)(既に阿倍野時代)の車を見かけることもよく
ありました。
>出戸バスターミナルが完成したとき
その頃は、ちゃんと降り場(用意)を使用してたんですかね?
218:216
10/09/27 21:29:50 YANEHsEB
>>217
ありがとうございます。なんせ30年以上前の事なので、記憶がごちゃまぜに
なってたみたいです。
>降り場
これも記憶があいまいでよく覚えてません。今のように空いている乗場で降ろしてたと
思います(幹線1の降車を幹線3の乗場で、とか)。
219:名74系統 名無し野車庫行
10/09/27 21:32:00 xMnYajxK
長居公園通が旧阪和貨物線を跨ぐ架道橋、早く取り払ってくれんかなあ。
線路跡はもう必要ないし、あれさえなければバスターミナルの出入りも
かなりスムーズになると思うんだが。
220:名74系統 名無し野車庫行
10/09/27 22:35:01 SWOwBR8A
取り払うだけと仮定して、4・4Aは恩恵を受けそうだけど、
1B1D・2・3A3B・赤・回送車は右折レーンへの移動、
直進車通過待ち、右折信号待ちで、BT到着するだけすごく四苦八苦しそうだけど。
単純に消えるだけなら、長居公園通りに接する事になり、
ターミナルの島のUターンさえままならないような…。
ターミナル自体が老朽化だし、駅から遠い構造(上下する階段)だし、
色々といずれ移転も視野に含めた要改修な時期にさしかかって来るとは思うけど。
221:名74系統 名無し野車庫行
10/09/27 22:38:53 SWOwBR8A
ようするに1B1D・2・3A3B・赤・回送車は、
今みたいに高架橋の横から下へスムーズにBTに
流れ込むような事ができなくなるのでは?という意味です。
222:名74系統 名無し野車庫行
10/09/27 22:42:05 u0/sr2bD
>>220
立て替えるのなら、住之江営業所にならって、
車庫とバス停が一体型の施設にしてしまいたいよね。
そうすれば、ターミナルー営業所を結ぶ回送便を消滅させられる。
2については、別の路線に統合するかそのまま残すかはその時考えればいいし。
223:名74系統 名無し野車庫行
10/09/27 22:53:28 p2JX3nZN
深夜運行の市バスってなんでないの?
224:名74系統 名無し野車庫行
10/09/27 23:41:51 TvyCYqSi
公務員よ
225:名74系統 名無し野車庫行
10/09/28 02:10:37 ocWBTftw
>>216
出戸BTよりさらに前、ゾーンバス導入の数年前くらいの幼少のみぎりの記憶なんですけどね…
やっぱ昔から(ナ)だったのかなぁ…
226:名74系統 名無し野車庫行
10/09/29 00:23:09 lTD/Cy4q
思うのですが、出戸BTの南北って将来的に都市計画道路の敷地になって
ますが、将来的にはBTは無くなるのでしょうか?
227:名74系統 名無し野車庫行
10/09/30 23:54:48 ZZsNKVZB
クラフトパークの近くに移転するらしいよ。
移転っていうか、新森公園や花博記念公園北口じゃないけど
起終点の延長や終点の振り分けだから、出戸の途中化だな。
228:名74系統 名無し野車庫行
10/10/01 01:14:05 sGNS0trt
長吉は開業時から○ナ
加美は○東(東住吉)から○加へ変更なったべ
長居は阿倍野移転後もしばらく○長のままで、その後○アへ
229:名74系統 名無し野車庫行
10/10/01 13:06:30 +aEiufy4
>>219 >>226
長居公園通りの出戸の高架橋は、阪和貨物線廃止後も
都市計画道路(大阪羽曳野線の代替路?)の計画が無くならない限り撤去されない。
でも地元では、既開通区間南側の長吉トンネルが2車線で開通した時点で
お㍗ルと受け止められてるんだけどね。その北側は緑地帯を潰せば4車線に
拡幅できるようにしてるのに。
脱線ついでに、その長吉トンネルも元々の計画では瓜破霊園の地下を突っ切って、
現在14系統が走る4車線の道路と繋がるはずだったそうな。
>>227
クラフトパーク自体も市の事業仕訳モドキで廃止提言されたので、そこに出戸BTと
長吉営業所を規模縮小の上移転統合するという噂も聞いた。あくまでも「噂」だが。
230:名74系統 名無し野車庫行
10/10/02 23:26:59 F0O1Wn6J
クラフトは民営化提言だったかと。
>長吉トンネルも元々の計画では瓜破霊園の地下を突っ切って
長吉アンダーパスは、それぐらいでないと、たかが高校の
グランド潜るだけで巨額の費用かけてやる意味がわからないよ。
グラウンドなんて別に縮小も代替地も可能に思う、
近隣はまだ田畑の残る地域だし、さらにスーパー堤防も
できれば土地も捻出できる、いくらでも考えようがあると。
特に今の段階だと敢えて通る必要が全くないし、無駄の象徴に
しかなってない。
あんなのなら、地域を分断している中環に地下道作って、東西行き来できるように
する方が地域貢献。松原の大堀地下道なんてレベルのモノもあるんだし、
大日や吹田、弁天町じゃないが、歩行者自転車用だけでも整備したほうがよほど役に立つ。
231:名74系統 名無し野車庫行
10/10/02 23:57:56 rBH1MkPO
2010年版のトラフィックログが売ってたから買ってきた
改めて表で見るとKC代の車がだいぶ減っていることに気づく。
あと、本当に赤バスが4台だけだが鶴町に配属されてるのな。
232:名74系統 名無し野車庫行
10/10/03 18:10:09 TIJXs/aH
関西のバスに詳しい人を探してtwitterでフォロー?したいんだがどう探せばいいものやら
233:名74系統 名無し野車庫行
10/10/03 22:12:56 7BGbKkEM
鶴町営業所が高知の郷土漫画「シャコタン★ブギ」状態…
234:名74系統 名無し野車庫行
10/10/04 19:16:07 SV9gjO6d
55のスの運用が復活してる?
さっき大阪駅前で55の鶴町行きのスの車を見たんだが。
235:名74系統 名無し野車庫行
10/10/04 22:24:26 BAoCmfBQ
>>234
ホンマか?
住之江の鶴町仕業が復活したって。
車番は?
236:名74系統 名無し野車庫行
10/10/04 22:55:15 SV9gjO6d
車番自体は確認できなかったが、ナンバープレートが14-35だったか14-36だった。
窓ガラスのステッカーには間違いなく「ス」の文字があった。
237:名74系統 名無し野車庫行
10/10/05 07:47:48 ghaxR3uz
俺はスの担当路線図に55と90の記載があったから間違いないと思われ
238:名74系統 名無し野車庫行
10/10/05 21:37:13 RxSR66Is
長吉の三菱3357はまだ走ってますか?
239:名74系統 名無し野車庫行
10/10/05 22:01:59 r57jNcaC
>>238
走ってません。今、信号待ちです。
240:名74系統 名無し野車庫行
10/10/08 12:10:49 j3CSWySP
今日0時50分頃71最終鶴4行が平尾にて抑止。
お客が倒れて意識不明になったらしい。
パトカー2台来てたから何事かとオモタ。
ちなみに平尾から代車手配してた。
241:名74系統 名無し野車庫行
10/10/13 00:03:29 7Kp03ZAY
何かないんけ?
242:名74系統 名無し野車庫行
10/10/13 00:07:49 U47eOfbf
と言われてもなぁ
別に何か事故があったわけでもないし、ダイヤ改正が発表されたわけでもないし。
便りがないのは元気な証拠、とも言うけどね。
明日あたり今里行くから、東成営業所の様子でもリサーチしてくるか?
243:名74系統 名無し野車庫行
10/10/13 00:14:12 y9aHyNxb
バス停や時刻表などの区間便の系統の英文字表記を
消滅させてしまったのかについて。
(例、守口車庫~地下鉄今里の35Aも守口車庫~杭全と同じ35に)
まぁ、15Aや20Aなど、バス改変の時に使っていたものもあったが、
それ以外では公式に消してしまったな。
区間便や経由別、終点別などでも同じ系統番号を使うバスが多い中、
大阪市バスは方向幕こそ英文字表記をほとんどしていなかったが、
それ以外の案内ではきっちり区別していてとても丁寧だった。
今回の改正(3月)でこの点は退化してしまったように思う。
244:名74系統 名無し野車庫行
10/10/13 02:32:17 a6xG++Yw
前にも話題に上がったはずだけど、独特かつ不自然な発音・イントネーションの
車内放送ってみんなの利用する路線にはない?
回数カードが導入された時、やっつけ仕事で合成音声放送を更新したのか
「また、レインボーカード、回数カードっ でもご利用頂けます」
と数ヶ月ほど流れ続けたのも懐かしいw
245:名74系統 名無し野車庫行
10/10/13 02:54:48 bMKDXBJ/
大阪市バス急ブレーキで乗客7人重軽傷 前方に割り込まれ
12日午前9時ごろ、大阪市此花区伝法の市道で、北港ヨットハーバー発大阪駅前行きの
大阪市営バスの男性運転手(55)が、前方に急に割り込んできた軽乗用車に気付いて
急ブレーキをかけ、乗客の女性(51)が頭部を負傷するなど男女計7人が重軽傷を負った。
軽乗用車はそのまま走り去り、此花署が行方を捜すとともに、詳しい事故原因を調べている。
246:名74系統 名無し野車庫行
10/10/13 06:32:16 xxYG81uq
>>245
ドライブレコーダーに記録されてたら簡単に見つかりそうだけど、あれって衝突しないと記録されないのかな?
247:名74系統 名無し野車庫行
10/10/13 19:20:13 80Z8KOjj
>>246
いや、記録されるよ。
248:名74系統 名無し野車庫行
10/10/13 20:11:24 ZUJf41xM
>>244
最近だと「瑞光四丁目」と「地下鉄瑞光四丁目」の「瑞光」の抑揚の付け方の違いだなぁ。
「瑞光四丁目」は聞き慣れちゃって、「地下鉄瑞光四丁目」は普通だから、「違うな」くらいで
あんまり気にはならないんだけど。
別系統への連続運行でかかる放送は、切って繋いでる感がよく出てて良かったなぁ。
「このバスは、引き続き、きゅうじゅう、ご、号系統、豊里団地前行きを、運行します。
豊里団地前方面、え~、御用の方は、そのまま御利用ください。」だったっけかな。
「え~」のところが何故か分からないけどすごく好きだった。
249:名74系統 名無し野車庫行
10/10/13 22:33:59 U47eOfbf
明日早朝から出かけるんで、バスの時刻調べてたら意外と早くから走ってることを知ってびっくりした。
地元のバス停6:20発繁華街とは逆方面行きとか誰が乗るんだよ@生野区某所
250:名74系統 名無し野車庫行
10/10/13 23:14:30 jtHw+CoU
つ朝帰り客
つ送り込み
251:名74系統 名無し野車庫行
10/10/14 00:15:28 Aq4X98v4
>>249
鶴橋二丁目乙
252:名74系統 名無し野車庫行
10/10/14 00:15:46 nc8p1m1f
たまに早出で朝5時過ぎの千日前通りを歩くんだが
回送幕のバスが走ってるのに出くわすわ
253:名74系統 名無し野車庫行
10/10/14 00:22:18 Yuex2HMU
>>251
なぜばれたし
上六行ならまだしも、出戸行をこの時間に走らせる意味って一体・・・?
上六基点の系統だから送り込みって可能性も0だし。
254:名74系統 名無し野車庫行
10/10/14 00:33:45 g3gnZYiY
>>253
だから朝帰りとか夜勤明けだろと
255:名74系統 名無し野車庫行
10/10/14 00:58:52 4MKMJudd
深夜バス作って欲しいよ・・・・
まず、梅田~難波~天王寺
ここ30分間隔で往復
256:アカバスチャン
10/10/14 19:11:53 7EXlg3Gk
ボクはいつでもやる気あるんですけどねぇ
257:名74系統 名無し野車庫行
10/10/14 21:49:26 Aq4X98v4
>>253
東成車庫から出戸へ送り込むのに回送にせず、
営業運転するために上六までわざわざ行ってそこから23で出戸に送っているんじゃないのか。
>>256
やる気あるのはちゃんと感じているよ。
258:名74系統 名無し野車庫行
10/10/14 22:10:44 Yuex2HMU
>>257
出戸系統で東成が絡んでるのは23だけだから、
上六→出戸→上六の単純往復だけだよ。
住吉ならまだわかるけど、こっちなら4Aで送り込めるしね。
259:名74系統 名無し野車庫行
10/10/14 22:57:24 Q080iovL
182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/10/14(木) 21:58:59 ID:YMJixsXX
>>169
信頼できる海外通販サイト日本語対応があれば即買いますけど
英語が分からないとどうにも・・・
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/10/14(木) 22:06:46 ID:Jwq0X2aG
マジ.com
URLリンク(www.magi-com.cn)
で注文したんですが届きますかね?ていうか信用できますか?
↑こんな安い玩具買うのに何が信頼とか信用だよ、アホかと
260:名74系統 名無し野車庫行
10/10/15 00:06:32 4fCP5iGZ
初めて乗ったけど78のルートすげぇ(@_@)
261:名74系統 名無し野車庫行
10/10/15 00:41:01 hgUBE1Wy
高殿二~御幸町二間のV字カーブか?
あそこはなかなかクレイジーだぜ!
262:名74系統 名無し野車庫行
10/10/15 00:45:19 8I0ZT+Ex
バスの中って飲食物販売なんでないの?
ビールとか飲めるバスとかあったら人気出るのでは?
263:名74系統 名無し野車庫行
10/10/15 19:17:00 VOM2f/cD
>>253
出戸起点の系統に比して、
上六起点だからこそ、その方向に早くから出てるのはむしろ納得なんだけどね。
東成車が出戸からそれなりに必要な時間に出るには、
長めの系統なんだから上六からそれなりの時間に出てないといけないでしょ。
>>253の言い分では
ようは、東成→上六の回送して23営業じゃなくて、東成→出戸まで直接回送しろと?
もっとも、長い系統だしそのうち7時回ろうって時刻だから
そんなに早い便とは思わないけど、
264:名74系統 名無し野車庫行
10/10/15 20:34:43 lMB/PQJk
>>263
だから朝帰りと夜勤明けだろと何回(ry
265:名74系統 名無し野車庫行
10/10/15 20:36:39 URykwqAP
>>263
だーかーらー
東成が絡んでる出戸系統は23だけなんだから、単純往復でいいんだって。
出戸側始発がどうこうって話なら、その便は長吉なり、4Aで送り込んできた住吉なりでいいわけだし。
266:名74系統 名無し野車庫行
10/10/15 21:10:01 qaha9Xul
>単純往復でいいんだって
だから、 上六→出戸→上六 を単純往復してるだけなのに。
早いだの わからないだの 文句言い出したのは>>253なんだけど。
267:名74系統 名無し野車庫行
10/10/15 21:15:34 URykwqAP
>>266
それはまた別問題だろうよ。
出戸側からは住吉なり長吉なりの車出せるわけだから急ぐ必要はないのに、こんな時間の便意味あるの?って言ったんだよ。
ちなみに、俺は昨日まさにその便に乗ったが、降りた杭全まではほぼ貸し切り状態だったぞ。
268:名74系統 名無し野車庫行
10/10/15 21:41:24 qaha9Xul
>>267
>出戸側からは住吉なり長吉なりの車出せるわけだから急ぐ必要はないのに
詳しくは知らないけど、実際、第一便は長吉車だろうよ?
6:20分?その便の出戸折り返しだと、急ぐも何ももう7時代、
早朝モード対し日常モード突入とでもいうか
東成のバスがもう普通に就いてていい時間帯じゃない?
それとも出戸発3便目?も長吉車でいいと?
それに改正前からほぼ同じ時刻を東成が来てたらしいじゃん
しかもそのバスは帰りは回送だったか?(3か4Aと記憶が混ざってるが)
それに比べれば…
269:名74系統 名無し野車庫行
10/10/18 08:52:12 zN3/3m35
>>248
え~って普通に「へ」ってことじゃないの?
○○へ行くの「へ」。
270:名74系統 名無し野車庫行
10/10/19 02:29:59 hj2Tix7/
>>267
じゃあ杭全から乗客がいたんだな。じゃあ、営業運転している意味あるじゃん。23出戸行きとして。
271:名74系統 名無し野車庫行
10/10/20 01:46:52 qDmvpCAj
>>270
え??
杭全より先は、>>267は乗っていなかったからわからないんじゃないの?
272:名74系統 名無し野車庫行
10/10/20 02:11:54 5Bqls+r6
正確には、居た「かもしれない」だな
273:名74系統 名無し野車庫行
10/10/20 17:59:10 /Rc1tvm2
35は、そもそもがおかしかった。
南半分から今里以北を地下鉄に誘導されるのはともかくとしても、
北は地下鉄開通後に、地下鉄の重複区間だけを走る系統にしたんだから、
北を残すにも、ほんとうなら北だけの区間便をなくして
本数減らして全線便を残せば行き来に不都合なく済む話だから。
<系統パターン>
開通前
○---バス------○
○---バス----------------------○
開通後
○+++地下鉄+++○○----バス-----○
○---バス-----○
普通に考えて
○++++++++++++○
○-----------------------------○
とか
○++++++++++++○○-------------○
○-----------------------------○
とか
実際そうなったし。
274:名74系統 名無し野車庫行
10/10/20 18:00:05 /Rc1tvm2
>8号線と35の関係はひどいな。
少し考えればわかるけど、今里以南のバスに乗らざる得ない人が、
どうせこのままバスが行くところをわざわざ地下鉄には乗り換えません。のパターン。
はなから、地下鉄だけで移動できる範囲なら
やはり本数の減ったバスをわざわざ選んでないですよ。
まして、他線に乗り換えるのなら。
そういう意味でも一旦、北だけ系統にしたのは意味不明なんです。
存続するなら、今里をまたいでこそ意味がありますから。
275:名74系統 名無し野車庫行
10/10/20 18:20:53 /Rc1tvm2
すいません。>>273-274 は地下鉄スレと間違えましたorz
276:名74系統 名無し野車庫行
10/10/20 18:24:51 wVim17QM
そもそも6:20というのが、
それほど早い便だとも思わんのだが…
277:名74系統 名無し野車庫行
10/10/20 19:40:25 KbJZHt9X
>>275
まぁバスの話でもあるからええでわないか。
35の今里以北は、交通局としたらバス廃止にしたいが、いきなりはアレなんで、とりあえずのちのち本数減らしていくつもりで、ぶったぎったんだろうな。
見事にその目論みは失敗したんだが。
今里筋線は駅間長いからバスのほうが便利やな。35も86もしかり。
35と86は大阪市東部縦貫最重要幹線だから、終日毎時6本(10分間隔)で走らすべきだな。
278:名74系統 名無し野車庫行
10/10/20 19:41:04 Hv1Scnfk
一度一番前に座ってみたいな
279:名74系統 名無し野車庫行
10/10/20 20:08:42 KbJZHt9X
>>278
座ったらいいやん
280:名74系統 名無し野車庫行
10/10/20 20:25:04 r2vmZDs3
8号線関連でまともな減便って無かったよなぁ…
井高野車庫発着系統の減便はある程度仕方ないとしても、受け皿(37C)がアレで
必要以上の範囲に減便の影響出しちゃって…
>>269
そうだよ。いやそれは分かってるよ。うん。
物凄い伸ばすから、その雰囲気をね。
281:名74系統 名無し野車庫行
10/10/20 20:47:33 Hv1Scnfk
>>279
ちょっと気恥ずかしいのでいつも躊躇してしまうのです・・・w
今度勇気だして座ってみます
282:名74系統 名無し野車庫行
10/10/21 00:08:10 UT8oVNZw
23系統は、上六が都心としては中途半端なせいもあってか、また、
どうせ上六=ほぼ谷九であるから系統南部では当然谷町線志向が強いわけで、
上六を客波の頂点とするような事はなく、乗りとおしが少数で、
生野・東住吉・平野区各区内ないし区間内の結構乗り降りの
激しい特徴を持つ部類の系統ではある。
しかし、該当の便は中野中から先、3系統出戸までと5分差ぐらいで被るなぁw
283:名74系統 名無し野車庫行
10/10/21 00:51:55 uxEYGqZ6
>>281
なんとなくわかるなぁその気持ち。
なんか、途中から乗ってあそこしか空いてないで座るのならまだしも、始発であそこに座ると、
なんかドライバーや他の客に冷ややかな目で見られてる気がするんだよね。
だから俺は、横方向幕のすぐ横あたりの、(ノンステならドアのすぐ後ろの)席に好んで座るようにしてる。
あそこなら、視線を感じずに前面展望を楽しめるからね。
運転席真後ろ、路線図が貼ってある席も好きだけど。
284:名74系統 名無し野車庫行
10/10/21 11:15:38 p8YrIPx7
>>283
お前は俺かww
一番前は躊躇しちゃってノンステのドアすぐ後ろに陣取るんだよなぁ…。
車内の様子も見れて一番前より楽しかったり…。
285:名74系統 名無し野車庫行
10/10/21 15:39:23 dC9TJfjg
>>276
そういう意味で、本当に需要に忠実な設定をするなら
ターミナルと逆方向の場合、7時台や下手すりゃ8時台でも設定不要とかいう事にもなりかねないね。
こういうケースで、営業されるのか回送なのか、その辺は結構、曖昧だけど。勤務ダイヤとの兼ね合いなのかな。
少し違うが、8号線開業前の35で土曜の13時台前半に、1~2分くらいの間隔で守口→今里の便が設定されてた事があった。
甲勤上がりの(ヒ)守口操車入庫を営業化してたんだろうけど、当時35A区間の今里筋
回送の往き来は無かったから、東成~守口は全て営業化されていて、結果的にそういう過密ダイヤが生まれてしまったのかな。
286:名74系統 名無し野車庫行
10/10/22 06:09:23 CnhM/NwV
「バスで寝落ちしたら営業所まで拉致られた!」
こんな漫画みたいな話が実際にあったらしい。
URLリンク(www.kotsu.city.osaka.jp)
287:名74系統 名無し野車庫行
10/10/22 13:17:04 HScITW/1
>>260
48にもV字カーブあったよね?
288:名74系統 名無し野車庫行
10/10/22 18:53:45 H/5hSDvN
>>285
まあ確かに、鶴橋二6:20が早いとして
じゃあ、何時発なら妥当なのか?て事になるな。
市バス全体でみれば、長い距離を走って、車庫との出入庫も直接絡まないような場合に
何系統か、そういう需要の無さそうな早朝便があるかもしれん。
289:名74系統 名無し野車庫行
10/10/22 19:40:20 Yu7g3Q2y
いや、あれはU字工事だよ。
290:名74系統 名無し野車庫行
10/10/22 20:16:30 emyLkRqU
>>281
>>283
俺もわかる。
ガキの頃は始発のバスに乗ったら駆け足でヲタ席へ急いだもんだが、今となっては
ちょっと気恥ずかしいんだよなあ。
それにヲタ席は大人の体格では足元が窮屈で全然くつろげないから、ツーステが
入って来た時は車両の真ん中あたりで足が伸ばせる座席、ノンステが当たったら
低床部分は年寄りや身障者を優先してなるべく座らず、後ろから2列目に座ってるわ
291:名74系統 名無し野車庫行
10/10/22 21:31:56 wc2qUUtU
>>288
86は布施発5:45だよ。
淀川を渡る頃にはちょうどいい時間なのだろう。
292:名74系統 名無し野車庫行
10/10/22 22:29:53 YEHdHUKE
鶴町4発で確か早朝5時30発大正方面行きが大阪市バスでは早起きではないかな?
293:名74系統 名無し野車庫行
10/10/22 23:04:08 Yu7g3Q2y
23系統の場合、既出の通りターミナルに依存するような性格の
系統ではないので、そもそもあまり問題ありません。
294:名74系統 名無し野車庫行
10/10/22 23:18:56 BluvCqXi
ドーム前千代橋行き 鶴町4丁目 5:13
295:名74系統 名無し野車庫行
10/10/22 23:31:15 H/5hSDvN
色々と調べてみたら、ターミナル(都心)側が操車(起点)の系統だと
早朝の都心側を出発する、いわば需要の無さそうな便が生じてるみたいだね。
かつてはそれを防ぐために枝番つかないような区間系統を仕立ててたケースもあるようだけど。
(木)健在の頃の、難波中学校始発設定とか。件の23のケースで言えば、大池橋発出戸行きとかになるのかな。
最近はそういう設定すらなくなってきてるね。時刻表に書かれていない出入庫便とか結構あったのに。
天保山⇔境川(九)とか、大阪駅⇔今福西四(古)とか。
あべの⇔住吉車庫なんかも時刻表に書かれてる便と、書かれてない便があったね。
昔は守口⇔今里の(ヒ)なんかもその類だったんとちゃうかな?
それを正式に時刻表に載っけてしまったので>>285の後段に書かれてるような事態になってしまったのかと。
296:名74系統 名無し野車庫行
10/10/22 23:56:49 hIORR0kU
>>295
だから、朝帰りとか、夜勤明けの人がいるから、僅少とはいえ需要はあるんだって何度言ったら(ry
公共交通である以上、そのような需要も切り捨てるわけにはいかない
297:名74系統 名無し野車庫行
10/10/23 00:20:08 od9Ym97g
>>295
平成に入ってすぐ位に発行された、市バスのガイドブックには
そういう早朝の区間便が載せられていて興味深かったよね。
その区間便が始発となるケースだけだったけど。難波中学校前始発の存在とか、そのガイドブックで知った。
概ね、ターミナル(大阪駅、なんば、あべの、上六等)を出る主要系統は6時台初発となっていて
23のがそれほど不自然というわけでは無いみたいだね。
298:名74系統 名無し野車庫行
10/10/23 19:20:26 YGgKfVkP
>>286
自分も住吉車庫で遭難したことがあるw
昼だったからすぐに自力で前のドアから脱出できたが
299:名74系統 名無し野車庫行
10/10/23 23:45:56 eiNPguUv
赤バス廃止以外何をするの?
大阪市:市政改革素案 5年間経費削減 市民サービスも見直し /大阪
・バス路線の抜本的再編(11年度末)
300:名74系統 名無し野車庫行
10/10/23 23:58:17 DFX1IyEC
赤も含めた近隣路線の再編だろうな。
赤だって、そのまま丸っこ無くなるには惜しい路線もあるわけだし、全廃ではないと思う。
例えば浪速ループ、今はくっ付いてるからノルマ超えてないけど、東だけなら確実にノルマ超えてくるだろうし。
なんば、電気街、通天閣なんて観光の要所をめぐってる、かなり使えるバスだからね。
あと、一般路線も重複路線は整理対象だろう。
前々から名前が挙がる49の統合(住之江公園ー住之江郵便局ー平林ー大正方面)をはじめ、
西淀川、住吉などの近隣系統が多いところの効率化もやってくるだろう。(重複区間の統廃合)
思いもよらない系統同士がくっついた、なんてこともあるかもしれん。
それより気になるのは、さらなる営業所の統廃合を検討している点。
後どこを潰せる?ただでも、古市廃止で都島系統が東成に回るなんてことが起こってるのに。
これ以上潰したら、街中を回送バスが走りまわることになるぜ?
301:名74系統 名無し野車庫行
10/10/24 00:06:53 5EqfTbDI
守口と井高野
住吉と住之江
は割と近いし既に共管路線も多いからこのあたりが怪しいか
302:名74系統 名無し野車庫行
10/10/24 00:07:33 5EqfTbDI
共管というよりは他方の営業所での操車便だな
303:名74系統 名無し野車庫行
10/10/24 00:25:15 hO2Vy0OH
>>300
東ループも減便の影響が・・・ 15分サイクルと20分サイクルではやっぱり違う。
自分が利用するケースとして多いのは電気街→黒門市場(近鉄日本橋)近鉄線乗継
この距離だと地下鉄駅へ行くのも、日本橋駅へ歩くのも微妙な距離。
100円だから乗ってしまえと。
赤バスの設定経緯から考えると、社線連絡はOUT OF 眼中だとは思うが、こんな客もいるので。
304:名74系統 名無し野車庫行
10/10/24 00:33:40 8bIF8G10
早朝便に関して、自分は>>296も言ってるのと同様を理由に
とくに問題がない派なんだけど。
92A号・中島2行き6:17発を考える。
途中から出来島駅へ出る流れがあるかも知れないが、
おおむね歌島を利用の頂点とする系統、この時刻なら、まず逆方向は乗らないのでは。
そして、島の先まで行きますが、中島工場地区の通勤にはまだ早すぎるし、
勿論、戻りもこの時間なら工業地帯から乗って来ない
(24間稼動の工場なんかの勤務交代があるわけでもなさそう)。
まぁ、人の住んでいる所に折り返してくる頃には適当な時間になってくるが、
とはいえ、人の住んでいない系統の西半分は無意味でしょう。
それこそ早朝一便は休日と同様(復路に合わせスタートを遅らせた)中島公園折り返し便
でもいいんじゃない。あるいは、同じ時間帯なら、無人地区行きより、酉島回送→中島公園始発の
歌島方面があるほうが喜ばれるだろう。(昔は出来島駅発があったんだっけ。)
この系統に比べれば、23号系統は比較的途中での行き来の多い性格なんで
特に問題がないと言える。
305:想像できるかな?
10/10/24 15:10:16 fYDS3655
27(仮)系統・なんば-守口車庫
105系統(なんば-天満橋)と110系統(天満橋-守口車庫)を一本に!
守口が撤退・閉所しても、住吉や港にも担当可能。
306:名74系統 名無し野車庫行
10/10/24 15:41:16 oicPvbcy
>>301
ただその4つの営業所、いずれも閉鎖すると起点を失う系統が出来るんだよな。
住吉の場合、総合医療センターを起点にして、住之江公園ー医療センター系統を作って送り込むってこともできるが、
住之江営業所にそんな余力があるかどうかが問題。
でちょっと考えたのは、港営業所なら閉鎖してもさほど影響は出ないかなと。
60は高速下にバス停を変えて難波操車に組み込み、88は中津、72と98は鶴町、84は85と統合して東成、99は酉島にそれぞれ移管。
20,44A、51、61をどうするかって話だけど、いざとなったら廃止で。
44Aはいざとなればかつてのように南港BTまで送って住之江って手もあるし。
たぶんここが一番路線移管は簡単な営業所かと。
307:想像できるかな?の弟
10/10/24 20:37:06 OONx2Rrg
戦後(昭和20年代から50年代ぐらいまで)の市バス路線の詳細な変遷がわかる資料、どこかにない?
市営交通ご案内のパンフレットの一番古いものを見れば一目瞭然なんだろうけど、市立図書館に
あるのは昭和58年以降のものだし。
交通局が出したDVDの付属資料にあったが、ゾーンバス導入前後の状況が知りたいんだよね。
俺は車両史ももちろん好きだが路線の変遷も興味があるので・・・教えてエロイ人
308:307
10/10/24 20:40:07 OONx2Rrg
307の名前は>>305に絡んだレスをしようとして途中で放棄し、
別の話題を降ったあとで消し忘れた名残です、スマヌ
309:名74系統 名無し野車庫行
10/10/24 22:22:49 sw7fwj3u
住み分け論でいえば、赤バス・天王寺ループは
近鉄バスと赤十字、警察、両病院輸送に関して
区内から向けは赤バスで、遠方から駅経由向けでは近鉄バスと
100円バス同士でも住み分けが出来てる好事例?だと思ってるが、
天王寺ループについて、近鉄バスとの重複部を境に南北に分ける案
もあったりするが、とても賛同を得られないだろうな。
310:名74系統 名無し野車庫行
10/10/24 22:33:36 /q1IYU/U
>>307
とりあえず、保存されているゼブラバスには当時の路線図が残っている。
たぶん、昭和40年後半かな?
ゾーンバス導入前のはず。
今度の市営交通フェスティバルでも展示されるから、
もしも去年のように車内に入れたら、デジカメで全て撮影するのも良いかもね。
あと、詳しくはないけれど、大阪市交通局100年史も参考になるかも。
文字で郊外路線への進出とか細々書いてあるし。
311:名74系統 名無し野車庫行
10/10/24 22:52:26 JcvE0DIF
どうせ赤バスがなくなるんだから、住之江も余裕が生まれるだろう。
住之江なくしてよそに移すにしても、よそなくして住之江に持ってくるにしても。
312:名74系統 名無し野車庫行
10/10/25 00:16:48 ySbek4pI
23と73、一部を除いて重複してるといえる両者が
このまま減便が進んで夫々一時間に1本になってしまうなら、
統合して一時間に二本ぐらいになるなら、今よりも効率あがる?
313:名74系統 名無し野車庫行
10/10/25 00:20:31 skDeK+GT
玉造筋と疎開道路
近い様で遠い様で近いこの両者
ぶっちゃけ、俺みたいに若い奴ならこのくらいの距離造作もないが、
バス乗客のメイン層であるお年寄りには果てしない距離だぞ。
314:名74系統 名無し野車庫行
10/10/25 00:20:32 HdmPwTmX
ゾーンバス導入前の路線だと
交通局75年史が参考になるかな。
西長堀の図書館に置いてあったように思う。
315:名74系統 名無し野車庫行
10/10/25 00:45:54 E8ICtqj4
>>313
では、両ルート残すといいのでは
そこの区間は今も重複部に比べて、片方分の本数しかないんだし。
起終点を出戸-なんばに統一してそこだけ2パターンになると、
統合しても効率化にならんか?アカンか
316:名74系統 名無し野車庫行
10/10/25 00:59:37 skDeK+GT
生野区内で整理できそうなのは今里筋かな。
今は全系統ばらばらの不均一なダイヤになってるから、これを少し整理して、
35を綺麗な30分ヘッドにそろえて、その間に85A(30分ヘッド)を入れて15分間隔の基本ダイヤを作る。杭全ー今里はこれでOK。
次に、12と13を統合し、あべのー百済ー舎利寺ー大池橋ー中川ー小路ー北巽というルートで40分ヘッドで運行。
見ていると、単独停留所である国分町での乗降がほぼ皆無なのでこれでOK。勝山通は32増便でカバー。
最後に18だけど・・・、これは上六ー今里間を何らかの形でカバーできれば廃止できるかもしれない。
ベストは東成営業所から難波までの回送便を営業化することだが、昨今の入出庫系統の減り具合を見るに難しいかな?
317:名74系統 名無し野車庫行
10/10/25 01:37:21 E8ICtqj4
今の時代、22号が今里に寄ってないのは不思議な気もする。
赤バスもなくなったしことだし、今のこの路線の性格だと
区役所の足的にもなっててもおかしくないような。
今里筋を横切ってるだけで、今里筋線にも千日前線にも
接続してないなんて(鶴橋まで回り込めば千日前は乗れるけど)。
また、上六~今里は、端的にいえば地下鉄がある、どうしてもバスが良い人は
一旦、真田山経由になるが、この今里に寄る事になる22を利用すれば良くなる、
すると18廃止もできなくないかも。
318:名74系統 名無し野車庫行
10/10/26 17:01:42 OQq3k0k1
統合なぁ
3Aと3Bも、どうにかならないもんかなと思うが…
319:名74系統 名無し野車庫行
10/10/26 18:18:03 YYadDJ5b
大阪のバス安すぎだろw
初めて乗ったけど、車内にゆとりがあってキレイでしかもどこまで乗っても200円!
大阪は人口が多いこともあるからだろうけど、福祉がちゃんとしてるんだなって思った
すごくうらやましいよ
いいなぁおまいら
320:名74系統 名無し野車庫行
10/10/26 18:24:26 QjOkXBTg
道さえ繋がってれば、川辺経由川辺4丁目行きとか出来ると思うけどね。
前回の改正でこういう重複系統はだいぶ整理されたけど(67と86とか56と79とか)。
まだ統合できそうなところは各所にあるからね。
321:名74系統 名無し野車庫行
10/10/26 19:24:38 25hghbpT
>3A、3B
減便を容認するのなら、簡単に再編可能な部類で、
単純明快に3Aだけにしても特に誰も困らない。
採算性や経路ロスを鑑みて、3Aを止めてしまうのなら、
昔のように3B(支3)だけにすれば良い。
しかし、他の廃止予定地域に比しても大きな交通空白地が
できる(まぁ天美駅へ近鉄バスが走ってるけど)ので、
共に廃止候補系統ではあるが、どちらかならば、
実質影響がない形の前者が現実的だろう。
(どこかの掲示板では両者のうち、3Aの廃止を予測していたけど…
ちなみにそこでは昔、市バスの三宅延伸は14によるものだろうと予測していた。)
また、赤バスの廃止に伴い、長原西ルートについては、
需要が認められるため、一般バス再編等での最大限配慮されることになるから、
隣接するこの件とも合わせて考えていく事になるかと思う。
322:名74系統 名無し野車庫行
10/10/26 20:02:48 25hghbpT
個人的に言わせて貰えば、
減便するだけでいつまでも短距離のままにしているのが良くないと思う。
当然、利用者が減る。本数の減ってしまった短距離路線ほど用なし化する。
これがまだそれなりの距離を移動できるのなら、少々本数が減っても
乗る価値が残り、また別なのだが…
実際、比較的徒歩自転車派の人間は、自転車では少々遠くて
バスに乗っての移動を選択をするにしても、地元の系統は無視して
出戸まで自転車なりで出て、そこから長距離の系統に乗る、という動きが見られる。
乗ったところで近くの駅までしか行けないバスには待ってまで用がなく、
家の近くのバス停・バス路線の存在が無意味になっていく格好。
支線統合した5系統・6系統などと比較し、1AB・2系統・3B系統沿線などで起きてきている現象だ。
323:名74系統 名無し野車庫行
10/10/26 20:23:26 IOM5ZrK6
阪和貨物線跡をバス専用道にして、出戸バスターミナル-行基大橋-地下鉄あびこ の路線作ろうぜ。
324:名74系統 名無し野車庫行
10/10/26 20:25:41 QjOkXBTg
>>322
まぁ、2に関しては入出庫の営業化と考えれば不自然ではないけど・・・
1A~Dや3ABはどうにもならんね。
近鉄の穴埋めって意味でも、思い切って3Aを天見駅まで伸ばすってプランもありっちゃありなのかも。
市外なうえに縮小傾向だから望みは限りなく0だろうけど。
325:名74系統 名無し野車庫行
10/10/26 20:53:06 UOnm6iqK
大阪市バスって,ドコまで越境する?
326:名74系統 名無し野車庫行
10/10/26 21:03:52 QjOkXBTg
堺の例があるだけに、天見駅は無茶ぶりでは無いとは思うけど・・・
やる気があるかどうかは全くの別問題だけどな。
327:名74系統 名無し野車庫行
10/10/26 22:39:55 OQq3k0k1
>>321
3Aは、長吉川辺四の住宅造成に伴って要望もあって実現した面があって。
ゆえに3Bと化すのは難しい面があるのかも。
現状3Aの本数、極限まで減らされてるし弄くるのは難しい所もあるのかな。
>>322
ルートに工夫が必要となるけれども、5を延長する形で3Aを賄う方策もありそう。
遠回りして無理に出戸へ向かうよりも、喜連瓜破さらに時間かかっても良いなら阿倍野へ向かう方が
有り難みはありそうにも思う。
天美へ向かうなら、旧支線の感覚で運用上も都合が良い出戸と結ぶことになるだろうけども
(流石に、あべの~瓜破南~長吉川辺四~天美は考えにくい)
328:名74系統 名無し野車庫行
10/10/26 22:58:01 xAFZGqae
先の始発話と便乗すると2号系統車庫ゆき始発が6:30発だけど、
車庫ゆきだから全線途中乗車はまずない。普通長吉城山まで降車もまずない。
長吉城山以南の単独区間は、おおよそ地下鉄徒歩圏だし、
この時間には敢えてバス乗って来る人もいないだろう。
長吉城山へは、1Aと1Bが前後10分差(1Bは城山に同時刻着)レベルで
出ているので、どうしても必要な便といえない。
そして、出庫頻発時刻帯つき、折り返しのために無理に車庫戻らないと
いけないわけじゃない。
この便、ほとんど乗らないし、意味ないだろうな。
329:名74系統 名無し野車庫行
10/10/26 22:58:28 z/J21y5G
エコなバスに乗っておでかけ「バスdeおトクなキャンペーン
URLリンク(www.kotsu.city.osaka.jp)
330:名74系統 名無し野車庫行
10/10/26 23:00:07 kdLbhNvv
>>319
ま、だから赤字なんだろうけどね…
>>323
墓場の前を長閑に…。 延々と墓石を眺めるってw
331:名74系統 名無し野車庫行
10/10/26 23:23:36 4BFvp3h+
>>330
幽霊もバスに乗ってどこかに行きたいんだよ。
332:名74系統 名無し野車庫行
10/10/27 00:09:44 HvY9ZakA
路線図とにらめっこして、各系統の利用実態も考えて、統合できるのはこんな感じかな?
25+8=「十三」「三国本町」東淀川駅/歌島橋バスターミナル
乗車密度の低いこの両者を分割しておく必要などない。
加島方面へは、三津屋まで出れば97が腐るほど走っているのでそれで乗り継げばOK
84+85=「本田1」「玉造」杭全/弁天町バスターミナル
かつて走っていた直通便をここに復活
これも、2台に分散している非効率性を解消するためだが、難波によらなくなるのが難点か
49A+49B=「住之江郵便局」「東船町」鶴町4/地下鉄住之江公園
一体いつになったら統合するんですかこの2系統は?
ってな感じかなぁ。
乗車率の低い系統を、出来るだけ重複区間をなくすという観点で統合させてみたんだがいかがなものか。
333:名74系統 名無し野車庫行
10/10/27 01:06:33 XDbqo6wL
49Aと49Bは、現状はそれぞれ終日と朝夕で一部被ってるが、
とりあえず、泉経由を廃して、日中…49A、朝夕…49(仮)〒局経由鶴町として、
それぞれ昼間と朝夕で完全に住み分けすれば、それはそれで有りかもしれない。
泉経由を廃して終日〒経由鶴町に行っても何が好転することもないだろうし。
もっとも、昼間は平林○号池までにさえ行く必要もないと思うが。
334:名74系統 名無し野車庫行
10/10/27 01:10:27 HvY9ZakA
>>333
おそらく、この系統でもっとも無駄なのはあの平林ループなのは間違いないんだよ。
だから、あそこをくるっとまわって帰ってくるだけなら、せめて鶴町でも行って、
76以外の住之江区ー大正区相互の足を確保しておけばいいかなって。
あるいは、大正にもいかず、さりとて平林ループを回るでもなく、
平林駅で折り返して帰ってくるミニループにするってんならそれはそれであり(というかそれがベスト)だけどね。
335:名74系統 名無し野車庫行
10/10/27 12:44:33 JKPrS15p
84+99 難波発弁天町BT経由酉島車庫前行き
あったら便利…でもないか
336:名74系統 名無し野車庫行
10/10/27 13:28:15 Fvfti+tr
平林近辺がどうしても巡回コースになるのは
平林駅から高架橋へのアプローチが直接出来ないからと小一時間。
337:名74系統 名無し野車庫行
10/10/27 18:10:29 HvY9ZakA
>>336
んなことは分ってるっての。
でも、それだと49Aが行って帰ってくるだけの説明がつかない。
郵便局とかあの辺だけカバーしたいなら、
住之江公園ー郵便局ー平林駅ー泉1-住之江公園
というミニループでもいいわけだし。
ましてや、あの道には15も走っている。大正区と結ぶ気がないならあのループを回る必要はない。
338:来年は営業所閉所「なし」として、再来年はあるかな?
10/10/27 19:16:11 QbIxS23h
[13][舎利寺][地下鉄今里]守口車庫
[13][地下鉄今里][舎利寺]あべの橋
13を守口に延伸し、35減便確定。
[27][本町二][天満橋]守口車庫
[27][天満橋][下寺町]なんば
↑どれも住吉が主担当、守口ファンの方はつまらないですが、少数派に
[78][大阪駅][御堂筋]なんば
[78][四ツ橋筋][大阪駅]花博記念公園北口
78+103を統合、あの「あほ」のせいで中型車が来てくれない守口だが、住吉か東成か中津から中型車を奪う。
[83][地下鉄都島][大阪駅]野田阪神
[83][大阪駅][地下鉄都島]守口車庫
58+83を統合、酉島でも可能。
[99][弁天町駅][咲洲トンネル]ポートタウン東
[99][咲洲トンネル][弁天町駅]酉島車庫
44A+99を統合、郊外型転属、酉島担当。
339:名74系統 名無し野車庫行
10/10/27 20:21:27 zdq1kUHp
妄想も程ほどにな…
340:名74系統 名無し野車庫行
10/10/27 20:22:39 HvY9ZakA
>>338
その場合、新生83の梅田近辺のルートどうしよう?
野田阪神行きは、曽根崎署から北口に行く過程で58の乗り場の前通過してるからいいけど、
守口行きは一回桜橋口までまわりこむのかな?
341:名74系統 名無し野車庫行
10/10/27 20:52:07 XDbqo6wL
>>336
鶴町方面へ行くことに意味があるなら、仕方ないそれは別にいいんですよ。
でも49Aの場合はそうじゃないでしょ。
>>335
西大阪線が延伸した今となっては…
ただ、共に1時間1本クラスだから、そのまま繋がってても
悪くはないかも(まぁ99は渋滞に嵌りやすいそうだけど)。
仮に乗り継いで利用することを考えれば、接続で四苦八苦するなら
素直に一本になっといてくれれば。とも言えるしね。
342:名74系統 名無し野車庫行
10/10/27 21:00:52 HvY9ZakA
ただ、ターミナルを突き抜ける路線の設定って発想は大いにあり。
梅田、難波、天王寺。いずれも起点の系統は数あれど、ここが通過点という系統は存在しないからね。
343:338
10/10/27 21:58:49 QbIxS23h
>>340
新生83守口行きのルートは
済生会病院前→大阪駅前(東・34、57と同じ降り場)→
桜橋口(面倒だけどまわりこむ)→青2番乗り場
です。
>>339
スマソです。
2012年春の予感をすると。
赤バスが存続廃止関係なく、一般路線系統番号が[1]~[99]になってしまう。
(現在は系統番号[1]~[110])
344:名74系統 名無し野車庫行
10/10/27 22:17:09 XDbqo6wL
>>342
62
345:名74系統 名無し野車庫行
10/10/27 22:18:43 emh/J9/J
>>342
[62]は住吉車庫からあべの橋を突き抜けて大阪駅まで行くぞ
346:名74系統 名無し野車庫行
10/10/27 22:21:36 emh/J9/J
わ、かぶったw
347:名74系統 名無し野車庫行
10/10/27 22:24:40 HvY9ZakA
あ、忘れてた。完っ璧に忘れてた。
いつもあべので降りるから印象薄かったんだorz
とはいえ、この1系統だけってのはなぁ。
東西に貫く系統も欲しいところだな。
348:名74系統 名無し野車庫行
10/10/27 22:32:47 hXjLWUiE
>>347
鉄道と違ってバスはターミナルを貫通するメリットがほとんどないからな…
349:名74系統 名無し野車庫行
10/10/27 23:01:20 x7I3U+nG
>>333
住之江-泉・平林までの超短距離客がそれなりに存在している。
原因は判定OK組 住之江でお買い物→ニュートラムはいやとう層が乗っている。
350:名74系統 名無し野車庫行
10/10/27 23:56:08 XDbqo6wL
>>349
朝か夕方に買い物に行くの? 赤バスしか昼は走ってないんだけど。
逆に言えば、赤バスがあるじゃんって地域でもある、
朝はともかく夕方までは49Bと被ってるし。
もっとも、住之江ループのなかでも利用が少ない区間として短縮案が出たり、
とりあえず来年のそれを乗り切っても、来たるべき12年には、消え去るだろうけど。
351:名74系統 名無し野車庫行
10/10/28 12:27:57 K+HMTvG4
>>347-348
例えば、34と59をひっつけて、守口車庫-大阪駅-北港 という路線を作ったとして、はたして何人が
大阪駅を通り越して乗るかよ、ってことだな。
352:名74系統 名無し野車庫行
10/10/28 13:05:52 T90uzxzs
だから、実際、縦横断で乗り通せるのは、上六・天満橋・京橋・新大阪・野田などといった
中途半端な立地の都心から一歩引いた副ターミナルとあるいは3・35・86・93とか外周部の路線に
にとどまっているわけだろう。
353:名74系統 名無し野車庫行
10/10/28 18:44:27 EYMFyzhP
唐突だけど
73の難波発車時間、もう少しだけ早くならんかな?
というのも、今のままじゃ上六で18や23に乗り継げないケースが散見されててさ、
これでは利便性が保たれてるとは言い難いかなって。
一例をあげると
73 15:59 17:57 18:38
18 16:01 17:50 18:35
23 16:00 17:58 18:30
とかって感じに、5分未満の差で乗り継げなかったり、あまりにギリギリすぎるケースがあるんだよね。
これが18や23も途中のバス停なら、これらから73に乗り継ぎがあるからって理由でまだ説明がつくけど、これらは上六始発。
だったら、途中停留所である73の発車時刻をもう少し早めて(せめて5分程度は余裕が欲しい)、確実に乗り継げるようにしたらいかがなものかと思うんだな。
ちなみに、定刻18:38着の73は、22に対しても乗り継ぎ時刻2分とかなりギリギリ。これは改善したいところだろう。
354:名74系統 名無し野車庫行
10/10/28 19:04:48 4q5XoyBY
判定OK把露田
355:名74系統 名無し野車庫行
10/10/28 22:42:16 K+HMTvG4
>>353
千日前線に乗れということだろう
356:名74系統 名無し野車庫行
10/10/28 23:17:00 T90uzxzs
バス同士の乗り継ぎには10分ぐらいないと不安だな。
うまく行くに越したことはないが、ただ、
上六-なんばだと地下鉄がある、近鉄もある(たいして意味ないけど)、
そういう好条件のなか、ある種贅沢な域ではないか。
旧支・幹線の乗り継ぎさえも軽視されていく中、
旧幹線同士の乗り継ぎ、しかも都心部内の隣接ターミナルという
微妙な位置関係・距離に対する乗り継ぎの配慮まで手を回せないし、
優先順位としても他で先にすることがあるだろう。
すべてはターミナルとして中途半端な上六止めにしている事に
発端があるのかも知れないけど。
357:名74系統 名無し野車庫行
10/10/29 16:34:00 HDOCEBIU
堺駅西口を浜寺まで延ばしてよ
358:名74系統 名無し野車庫行
10/10/29 21:08:55 nVI+9gqH
駅の西口を浜寺まで延ばすと、浜寺公園駅が堺駅になってしまう。 by専務
359:名74系統 名無し野車庫行
10/10/29 22:59:53 RR/y/zMZ
今NHKのニュースでやってた。
88が乗用車と接触、乗客9人けが(うち1人重傷)
直進中のバスに車線変更の乗用車がぶつかったとのことだそうだ。
360:名74系統 名無し野車庫行
10/10/30 05:21:43 jCY3MKuC
>>356
千日前線も昼間は7分間隔で頻発してるとは言い難いし。
地上から地下のホームへ降りる時間、さらに上六の場合は谷九の駅から
上六始発の停留所まで延々と歩くこと考えれば…地下鉄が代替機関になってるとは思えない面もある
361:名74系統 名無し野車庫行
10/10/30 10:16:27 YkMFFxj7
>360
鶴橋で乗り換えればオケー
362:名74系統 名無し野車庫行
10/10/30 17:10:04 bYv2eqgd
>>359
最近の88は憑いてるのかね…
この前の肥後橋のアレといい。
363:名74系統 名無し野車庫行
10/10/30 19:04:31 Mu13TMMe
一番長い距離を乗れるのはどの路線?
364:名74系統 名無し野車庫行
10/10/30 19:07:35 AD5S/28T
3,35,86,93
たぶんこの中のどれかじゃないか?
365:名74系統 名無し野車庫行
10/10/30 19:21:56 Mu13TMMe
>>364
ありがとうφ(.. )メモメモ
366:名74系統 名無し野車庫行
10/10/30 20:27:07 68twkRJf
ネタが出てるついでだけど、
イメージでは16系統って僻地の末端走ってるだけ、
49系統だって住之江近辺を走ってるだけで、共に15と繋がったところで、
市南西部のあっち方を走ってるだけで大したことないと思いきや、
意外にも、イメージは郊外部特有の距離感の錯覚だったのか
ザッとだけど実縮尺の地図で見てみると、
15系統は今や3系統に匹敵する長さになって来てる。
367:名74系統 名無し野車庫行
10/10/30 21:06:52 Mu13TMMe
15・・・南港方面ね
φ(.. )メモメモ
368:名74系統 名無し野車庫行
10/10/30 21:14:04 AD5S/28T
そういえば、それで路線図みてて気づいたのは、
「同じ場所から同じ場所へ向かう系統やたら多いよな」ってこと。
これだけ縦横無尽に走ってたら当然なのだが、場合によってはどっちに乗った方が早いのか悩むケースもありそう・・・
特に迷うケースをいくつか掲示しようか。
出発地→目的地 Aさん/Bさん どっちが早い?
西九条→梅田 56/59
梅田→大正区役所 55/75
梅田→天神橋8丁目 34/37
梅田→守口 34/83
鶴町4丁目→大正駅 71/108
天王寺→杭全 1・5/9・30
このあたり、どっちに乗っても微妙なんだよなぁ。
369:名74系統 名無し野車庫行
10/10/30 21:16:09 68twkRJf
>15・・・南港方面ね
>φ(.. )メモメモ
いやいや、そんなに長いわけじゃないぞ。
3系統だって長いけど全然一番ではないんだから
370:名74系統 名無し野車庫行
10/10/30 21:20:09 AD5S/28T
15でOKなら62だって相当長いぞ。住吉から梅田まで貫通してるんだから。
そのレベルなら、23(上六ー出戸)、88(梅田ー天保山)、そして上の所要時間比較で上げた梅田ー鶴町の55や75も。
371:名74系統 名無し野車庫行
10/10/30 21:31:32 Mu13TMMe
3系統は長くて良いね
都心を貫通してる62も楽しそう
明日は買い物がてら62系統に乗ってみようかな
楽しみw
372:名74系統 名無し野車庫行
10/10/30 23:18:24 WxLt7q6a
>>368
34と83の所要時間はたいして変わらないが、
83は大学生が乗ってこないので快適だな
通学時間帯は83を狙い撃ちしてるよ
373:名74系統 名無し野車庫行
10/10/31 00:28:47 Q+3mLePA
>>368
とりあえずJRや地下鉄が走っている区間はほぼ間違いなくそれが速いと言っておこうか
374:名74系統 名無し野車庫行
10/10/31 05:35:44 kwEwE86T
おまいら、36を忘れちゃいないかい?
>>372
直線突っ切ってる分、34の方がどうしても早く感じてしまうな
実際数分は早いけど
375:名74系統 名無し野車庫行
10/10/31 05:42:02 kwEwE86T
あ、>>372よりも>>368向けの方が良かったか
朝の34はすごいね。工大生がわんさか乗ってくる。
大阪駅の乗り場なんて「どんだけ続いてんだよwwwww」って
ぐらい列出てきてたりするねw
376:名74系統 名無し野車庫行
10/10/31 10:14:27 gps5zh8M
>>375
あの他系統乗り場まで続く列を見て驚愕し、
他に何か無いか調べてみたら
経由違いの守口車庫前行きがタイムリーにあって救われた
本数もほぼ朝夕だけなのが惜しいが、
それだけの規模の需要なんだろね
しかし、34に毎日乗る工大生も大変だな
377:名74系統 名無し野車庫行
10/10/31 13:22:46 x2VPgRyl
その34だけど、絶対に増便した方がいいとおもう。
今日関大の天6キャンパスで漢検あって、その帰り梅田に行こうと天8から34乗ったのよ。
そしたらどうだい?満員御礼もいいところで乗れないじゃないか。
3台見送って4台目でようやく乗れたけど、平日朝の御堂筋線以上のすし詰め。
途中で降りる人後ろから降りて外から前に回り込んでやらないといけないくらいの。
これは絶対に増便した方がいいよ。日曜でこれじゃ平日どうなるのさ。
378:名74系統 名無し野車庫行
10/10/31 14:41:26 46zwX09q
>>377
34は常に満員というイメージがあると思うが、おひさまの出ている時間でも意外とガラガラの時もある。
要は片方向しか需要がない時間帯もあり、また前後の間隔で1台違うだけで混雑度が劇的に違う場合もある。
平均すればたぶん今の本数が妥当なんだろけど、積み残し多発はいかんね。
正直なところ、ノンステになってから積み残しが多くなったと思う。
ノンステはバス事業者にも、一般多数の人にも優しくないバス。
379:名74系統 名無し野車庫行
10/10/31 19:12:04 mtjutUzi
漢検があるってのは前もってわかってたことだし
ウテシからの連絡で続行便を出すくらい臨機応変に対応しなきゃな
380:名74系統 名無し野車庫行
10/10/31 20:25:43 Op+fIVFR
市交に余裕がない前提に、民間参入の是非を問う。
梅田発着だと市交料金制度でなくても成立はするだろうな。
381:名74系統 名無し野車庫行
10/10/31 20:30:15 x2VPgRyl
36と丸っこ並走している近鉄のあの惨状を見るに、民間と市営では民間を選ぶのだろうな。
58と阪神もかつて競合関係にあったが、阪神が廃止寸前まで追い込まれている。
民間がそれなりに戦えてるのは、97と競っている阪急の加島線くらいじゃないか?
あとは天王寺赤バスvs近鉄ワンコインバスとか。
382:名74系統 名無し野車庫行
10/11/01 00:12:07 pDBi280B
昨日、最長はどこじゃいって話が出てたけど、
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
このブログの主が交通局に問い合わせたところ、62(梅田ー住吉線)が最長なのだそうだ。
統合して長くなったとは思ってたが、まさか86(布施ー上新庄線)、93(井高野ー歌島橋線)を抜いてトップになってたとはねぇ。
383:名74系統 名無し野車庫行
10/11/01 00:13:46 kcvdIJXq
>>381
阪急は戦ってるというか共存している感じだからなぁ・・・
確か阪急は大阪市との運賃同調区間では市バスの昼間回数券を使えるんだっけな…。
384:名74系統 名無し野車庫行
10/11/01 08:55:30 5O4wtmMZ
エコなバスに乗っておでかけ「バスdeおトクなキャンペーン
URLリンク(www.kotsu.city.osaka.jp)
やる気あるのかな?この企画
使えるのは1枚1回1名って
それぞれの施設の利用料金の値引き幅も書いてないし
385:名74系統 名無し野車庫行
10/11/01 09:00:29 5O4wtmMZ
思うんだけど、バスの中で無駄な紙切れになるクーポン配るなら
それぞれの対象施設の入場券の半券を後日にバスの無料乗車券がわりに使えるように
すればいいんじゃない?
そうすれば無駄な紙印刷しないで済むし
どうしてこういう企画するときは無駄な紙印刷して配りたがるんだろ、そんなのやってて
何がエコなんだろ?
386:名74系統 名無し野車庫行
10/11/01 09:34:42 c2CBs6Zt
>>382
元々トップは 93じゃなくて93C井高野→福町だから、
歌島-福町が減ったわけで(およそあべの-播磨町と同じ分減り)、
抜きやすくは、なっていただろうね。
387:名74系統 名無し野車庫行
10/11/01 12:22:17 Hea6Nct7
>>385
金券屋転売阻止
388:名74系統 名無し野車庫行
10/11/01 18:26:20 v4kgq2HS
>>387
その施設近辺の路線だけ使えるようにすればいいよ
あまりにも極地すぎて転売がなりたたないしw
389:名74系統 名無し野車庫行
10/11/01 18:27:08 v4kgq2HS
しかも今回みたいに1ヶ月の超短期間だし
転売成り立たないと思う
390:名74系統 名無し野車庫行
10/11/01 20:24:26 c2CBs6Zt
>>385
博物館にいった人に、バスに乗ってもらいたいわけではないので。
しかし、これ、乗ってから知った人以外に、特典目当てで乗らせようとしてるはどうか別にして、
このキャンペーンを知らせるための告知チラシ(費用は広告費賄いらしいが)があるので、
車内配布の紙(ハガキサイズだっけ?自分は、今年度のブツはまだ見てないけど)とで、
二重になってるしまってるのは確かで、再考の余地有り。
去年までのエコキャンペーンの名称を改めておトクキャンペーンにしたりして
手をかえ品をかえしているようではあるが。
391:名74系統 名無し野車庫行
10/11/01 20:48:59 fFg0jTkl
12月1日から17と44を統合。
どういう路線・経路になるのかは不明。
詳細は11月17日以降に問い合わせてくれとのこと。
ソースは今日の市政だより。
44を平日だけコスモスクエア東経由にするのかな?
392:名74系統 名無し野車庫行
10/11/01 20:56:52 pDBi280B
どこに載ってるの?
市政だより11月号でしょ?そんな記事ないけど。
393:名74系統 名無し野車庫行
10/11/01 22:45:04 rrjj3Nh8
載ってる。ちゃんと見なさい。
「市政だより」平成22年11月号
12月1日から市バス運行系統を一部変更
市バス17号系統と44号系統(住之江区)を統合(時刻表など詳細は11月17日以降にお問い合わせください)(問合せ)市営交通案内センター
394:名74系統 名無し野車庫行
10/11/01 22:50:49 pDBi280B
ごめん、よーやくみつけた。
7ページの「ミニ情報」コーナーの3列目一番上だね。
・・・どうせなら44Aも巻き込んで南港路線1本化すればいいのに・・・
395:名74系統 名無し野車庫行
10/11/01 23:08:56 c2CBs6Zt
44は、44+17になかなかしないので、経路上問題あるのかと思ってた
だから、税関や公園北は、そのうち44A(のうち現44時間帯相当のみ)の
ループに吸収一体化でもするかと思ってた。
税関あたりは44Aのループ縮小された流れもあるし。
ついでにトレードセンター前駅前も作ってさ。
しかし44+17って道路の制約上、復路しかコスモ東に通らなくなると
予測すると不便になるのかな(44+17に似たような幹101がそうだったと思う)。
もっとも、100円北港バスがあるし、それも頭にしてるから
改正に踏み切れるわけでもあるかも。
396:名74系統 名無し野車庫行
10/11/01 23:24:53 R+kIPKtm
南港のバス路線は南港バスターミナルから南港大橋北詰までバス路線繋げてくれよ
なんであそこだけ路線が切れてるの?
397:名74系統 名無し野車庫行
10/11/01 23:27:34 pDBi280B
ポートタウン東で止まってる系統をバスターミナルまで送り込めば、
南港バスターミナルもそれなりに様になるってもんだが・・・
かつては入ってきていたのにねぇ。
398:名74系統 名無し野車庫行
10/11/02 00:01:21 JjcpszV4
昔15系統がポートタウン東に入ってれば良かったんだよ。
旧15の南港BT止めでは、いわゆる南港島民にとっては
せっかく区役所まで直接行ってるのに、縁の薄い存在になってしまっていた。
実際はポートタウン東から特44or幹17と支15の南港BTでの乗継も結構見られた、
ならば尚更15がポートタウン東まで来ていれば、とも言えた。
ただ、OTS開業以前だと、16への北部対策(港区側からのルート)に
44が南港BTまで入ってくる意味があったのも確かだけども。
(でも幹支的にいえば乗り継げないも同然か?特44の幹支設定もへんだったな)
今や15が、人の流れとは無関係に運行の都合上の連鎖でああへんてこになり、
南港BTは一旦は閉鎖決まったのが延命されてる今となっては、
もはやアレコレというのもアレだけど。
399:名74系統 名無し野車庫行
10/11/02 00:06:08 jjPHF6sn
>>364
86は、旧幹86と支27の統合で長いイメージがあるけど意外そうでもない。37辺りとあまり変わらない。
途中渋滞やらで長く感じるけど、交通量の少ない時間帯は案外と速く着いたり。
まあ大阪市の場合、10キロを超えると概ね長い路線という感じかな。
400:名74系統 名無し野車庫行
10/11/02 00:17:29 JjcpszV4
86は布施までで、市交のネットワークでいえば新深江までなので、
杭全までグッと下りて来る35に比べると、
感覚的に大阪東部のうち上半身だけ走ってるってイメージだな。
太子橋-上新庄は、今里-杭全とおなじぐらいではあるんだけど。
401:名74系統 名無し野車庫行
10/11/02 00:38:29 66zF0MDy
>>395
北港がカバーできないのはトレードだけだし、コスモスクエアから17でトレードへ逝く需要は皆無。
たま~にトレードから駅までの客がいるだけ。
17=某社(複数社)の送迎バス状態。近所のある社は自前で送迎バス用意している(これも複数ある)となれば、市営である必要は・・・1箇所の施設を除いて存在意義が無くなっている。
44との統合は事実上17の廃止と予想したが、真実は公式発表までのお楽しみか?