10/10/22 23:31:15 H/5hSDvN
色々と調べてみたら、ターミナル(都心)側が操車(起点)の系統だと
早朝の都心側を出発する、いわば需要の無さそうな便が生じてるみたいだね。
かつてはそれを防ぐために枝番つかないような区間系統を仕立ててたケースもあるようだけど。
(木)健在の頃の、難波中学校始発設定とか。件の23のケースで言えば、大池橋発出戸行きとかになるのかな。
最近はそういう設定すらなくなってきてるね。時刻表に書かれていない出入庫便とか結構あったのに。
天保山⇔境川(九)とか、大阪駅⇔今福西四(古)とか。
あべの⇔住吉車庫なんかも時刻表に書かれてる便と、書かれてない便があったね。
昔は守口⇔今里の(ヒ)なんかもその類だったんとちゃうかな?
それを正式に時刻表に載っけてしまったので>>285の後段に書かれてるような事態になってしまったのかと。