10/04/19 17:18:24
あの風呂はいったい何?
施主の好みなんだろうか・・・
>>295
医療の発達は無視してる?
危機的な状況に陥る前に、死亡のリスク回避をしてるから今の平均寿命なんじゃない?
ま、いい加減スレチだけど。
>>296
現実的にミニキッチンしか選択肢がないじゃん。
まともな料理なんてする気はさらさらなく、娘が外出中、
味噌汁温め直したりとかその程度の話をしてるのでは?
301:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/19 17:21:46
味噌汁なんて温める?
温めるとしても、IHクッキングヒーターでいいでしょ。
ポットとIHがあればなんとかなると思うよ。
最終的には介護用弁当サービスだってあるしさ。
なんでキッチンがキッチンがって言ってるのかよくわからなかった。
302:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/19 17:25:48
>>301
そのIHヒーターとかしらない世代の人なんじゃないの?
7坪に2つもキッチンを作れってアフォとしか…
303:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/19 17:28:59
実際住む人間が好きにするさ
304:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/19 17:35:36
選択肢としてはビフォの時のような
キッチンと続き間のリビングもどきに親子2名分の布団を引いて
娘が介護するか
今回みたいに2階にリビングとキッチンを移動させて
1階に部屋を持ってくるか
自分なら後者だな~
親が寝たきりになった時のことを考えたら
前者は台所と寝室がひっついているのは衛生的によくないし
ベットをおける部屋を一階に確保したほうが介護しやすい
2階に寝かせたらとそこから動かせなくなるから
デイサービスも何も使えなくなる
305:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/19 17:40:00
>>286
自分もそう思った~!扉いるよね。自分もつける。
キッチンは汚れるんだよ。油があるから。
玄関の靴箱手すりもどきも、下駄箱の中にほこりがはいるから一番上は
スニーカーみたいな靴を置いた方がいいだろうなと思った。
見せる収納だというのなら、
シンク上に水切り棚の方が欲しかった。(洗ってすぐに置ける)
それだと美観的にスパイス教室にはよくないけど。
シャンデリアの掃除はまったく考えてないよな。
スパイス教室なら、清潔感は大事だろう…。
306:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/19 17:45:55
靴箱はけっこう臭うから、穴があいてるのは致命傷
密封できれば消臭剤が威力を発揮できるのに
スパイス教室は夢物語
307:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/19 18:45:09 v1Mw+6Qk
>>299
2部屋こえるのと階段上り下りじゃ全然危険度がちがう
注意してりゃ大丈夫っておもうかもしれんが年取って耄碌したら
毎日毎回注意してるわけじゃない
必然的にリスクが100倍
308:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/19 19:01:50
身ひとつで上り降りするんじゃないよ?
・毎度買い物してきた日々の食材や飲料調味料の類を運び上げる事
・食事を盆に乗せ、階下に運ぶ動作
どちらも危険で重労働だし、毎回じゃ困難極まりないよ
自身がちょっとひざでもやられたら(40過ぎならじゅうぶんにありうる話)
何か持って上り下りする事じたい無理だし
(持たなきゃ出来ても)
今はまだ2人とも足腰平気そうなので2人の寝室は2階にしておき
1階はリビングダイニング兼用の和室にでもしておいて
いざとなった時に、お母さんがそこを寝室代わりにも出来るようにしといた方が
無難だったと思うよ。
309:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/19 19:05:52
>>307
年取ったおばあさんがそんなに大量に物を食べるのかい?
一度に全部運ばなければならないのかい?
そりゃあ、同じ階にある方がいいけどさ。
狭いんだから仕方がないだろ。
寝たきりだったら要介護でヘルパーもつくだろ。
なんでそんなに固執してるんだ。
310:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/19 19:20:23
>>308
最初はいいプランだと思ったけど、風呂どーすんの?
風呂2階にするより、キッチン2階の方がいいと思うよ。
311:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/19 19:42:31
>>310
風呂も1階だよ
あの風呂場よりもっと小さくすればいいんだよ
元からあれだけの大きさしかないのだから
よくアパートやマンションに付いてる程度の風呂で充分。
まあ色々書いたのは、今は回復したが
去年膝と腰を痛め、身体が健康でも足腰の故障ひとつで
どんなに階段がネックになるか身をもって知ったからなんだけどね。
何か手に持ち、上り下りする可能性が出るような作りだけはいただけないと。
312:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/19 21:12:12
>>311
みんなも言ってるが7坪だってわかってる?
無理だって
313:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/19 21:18:03
>>312
無理ではないよ
広く取ればいいというものでもないしね
狭いながらも、動線を確保し使い勝手をよくする手というのはある
そして、そこを精鋭の匠たちがやってみせてこそ
休日ゴールデンタイムの地上波番組たるものになるだろう
314:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/19 21:18:06
介護はベッド、風呂、玄関がセットだから、1Fは理想に近い配置だったが
浴槽が卵形状では握りも足場もふらついて介助無しでは辛そうに思えたな
トイレも扉の横奥ではなく全面引き戸の方が良かっただろう
315:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/19 21:26:31
今回の敗因は開けるかどうかもわからんスパイス教室に
重きを置きすぎたことでFA?
316:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/19 21:32:54
>>313
いうだけなら馬鹿でも言える
物理的な空間がないのに宙にでも浮かせろと?w
317:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/19 21:35:16
7坪は12~13畳の空間しかないとわかってなさそう
318:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/19 21:49:23
玄関廊下トイレで2.5畳、風呂1.5畳、LD共用和室6畳、階段2畳、台所2畳、で14畳、こんな感じ?
まぁ昔ながらの狭小といえなくもないな。
319:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/19 21:52:24
マンションタイプの風呂で1.5畳、洗面所+洗濯場で1畳から1.5畳
トイレが洗面所と同じぐらい
ただしこうすると車椅子で入れなくなるので最低1.5畳
(今回のような横開きトイレが車椅子には最適)
玄関1畳
階段2畳
ここまでで6畳
残り7畳として部屋とキッチンと収納を入れるのは無理
320:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/19 21:53:25
>>318
洗面所と洗濯場と階段がはいってないよそれ
321:320
10/04/19 21:54:27
ああ階段ははいってたねゴメン
322:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/19 22:02:49
玄関とキッチンを一緒にする作り方で
玄関スペースとキッチンとリビングを一緒にする方法も無くは無いけど
それだと2Fに部屋が行っちゃうか。
自分は地方都市住まいだから
一部屋並の広さに家族が同居する生活は想像できない
ああいう家の人は服や本や趣味物をどこに置くんだろう
323:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/19 22:07:44
寝たきりになるかも知れない親を
玄関のドアを開けたら見える場所に
寝かせるなんてそれこそ親不孝だよ。
324:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/19 22:08:07
初対面の挨拶の時くらい、帽子脱げよ>匠
禿げてるのもろバレなんだから、隠すなよ
325:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/19 22:44:40 HXEtExFL
せめてラーメン屋みたいな昇降機が有れば…。
326:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/19 22:47:38
年をとったら広い風呂でくつろぎたいだろう。
風呂を狭くすればいいとか、本末転倒。
将来的な風呂介助を前提としているなら、尚更風呂場は広くないと。
あのバスタブはどうかと思うけど…。
階段がそんなに気になるなら、あの家を売って中古マンションの1階を
買った方が快適だ。
まだ悪くなっていない娘の足を気にするのは、
まだ目処が立っていないスパイス教室を先取りする匠と同じだと思う。
327:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/19 22:49:51
いいからパック詰めして、リュックしょって普通に階段おりろよ
工夫しだいでどうにでもなるし、両者まだ十分元気だってーのに
介護専用屋敷にするのか
328:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/19 22:56:54
本当に要介護状態になったら、
あの家を新婚さんにでも売ってマンションに住むんじゃないか。
それまでは明るいリビングの家で楽しめばいいと思う。
母親が寝たきりになるのは10年先かもしれないし、
ぽっくり逝くかもしれないし。
329:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/19 22:59:45
82歳のうちの祖母だって階段を上り下りするのに
まだ若い70代の親や40歳の若い娘を
暗い1Fに食事も寝床も全部まとめた窮屈な生活じゃ
余計に体壊すわ
330:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/19 23:17:07
狭いのに日当たりもいいし洗濯物を干せるベランダもあるし
間取りとしては理想的だと思ったけど
スパイス関係がダメダメだったなあ
それ以外は7坪にしてはいいとおもう。
自分もあれぐらいの家でいいから欲しい
331:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/19 23:28:37
ナレーションがスパイスを強調してるだけなのかな。
スパイス仕様なのはラックだけだし。
332:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/19 23:33:54
スパイスをカラフルなビー玉に変えて、本物は日陰に移動でおk
333:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/19 23:33:59
施主の要望を考えてみる。
2人で生活が出来て
スパイス教室がしたい
風呂は洋風で
かな?
タイトルなんてTV局の後付でしょ。
334:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/19 23:45:59
ダンパーはいらないな
普通にあそこを収納にすればよかった
335:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/19 23:46:15
>>333
スパイスを強調してくださったんですねとかなんとか
娘が言っていたから、スパイスは匠アレンジと思われる。
336:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/19 23:49:46
スパイスのインテリアは本当に学校を開くための雰囲気作りだから
難と実用性とが共存してしまうのは仕方ないかと
つーかスパイスって日に当てるとマズいのかな
日で乾燥させて~ってたぐいなら問題なさそうな気もするが
こだわったことないからさっぱり扱いがわからんわ
337:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/20 00:20:49
スパイスは光・熱・湿気が苦手なの。
香りが飛んじゃうよ。香りが飛んだらスパイスの意味が…。
338:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/20 00:33:30
教室の日だけセットするか、インテリアとして割り切るかのどっちかだな
339:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/20 00:43:26
だいいち、スパイス教室に通う人なんているの?
340:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/20 00:47:45
少なくとも娘はどっかの教室にかよってるから、そんな需要があるにはあるんだろ
お花やらやたら~教室を掛け持ちして自分投資をするたぐいが来るとオモ
341:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/20 00:53:58
娘はアメリカで習ったっていってたぞ?<スパイス
日本に需要あるかねえ。
342:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/20 01:08:53
嫁に質問したら、「料理教室の一種でしょ」って。そりゃそうだよなw
つまり、「今日のお料理はカモの鬼殻焼きで、このスパイスが絶妙な隠し味となります」みたいな?
343:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/20 01:16:41
野菜ソムリエとか雑穀アドバイサーとかの類だろ
東京だとどうでもいいような教室でも成り立つしな
344:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/20 04:13:41
正直よく考えたら英語ぺらぺらであろう娘は、大人子供ご近所相手に英語教室始めた方が
何かと英語力欲しがってる日本人が山のようにきそうなんだが
スパイス改め英語教室開始しろ
345:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/20 07:36:54
>>344
スパイス教室を英語でやればOK
スパイスも英会話も一度に覚えられて一石二鳥w
346:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/20 09:37:55
ハードル高いなwww
それよりどっちも募集して時間ずらして運営だな
あれ?なんかすごくもうかりそうじゃね?
持つべきものは語学力w
347:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/20 09:53:44
マジレスすると料理を作りながら英会話の勉強をする教室は珍しくない
348:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/20 10:05:45
would youlike a cup of coffee? とか食事関係のワードか?
そんなんで英語力上がったら苦労しない
ハローとかサンキューレベルと変わらなくて
相手からの聞き取りはできないから実際には使えないという・・・
まぁ単なるお得感というか客引きパンダの役割なんだろうなとおもふ
349:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/20 10:14:26
別にここで娘の教室の心配をしなくてもいいんじゃないか?
350:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/20 10:36:31
介護と教室が主で設計されたけどな
351:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/20 11:12:10
リフォーム後の家を売って中古マンションを買う
352:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/20 20:05:54
東京じゃ英語できるくらいじゃ武器になんないよ。
スーパーのパートのおばちゃんでも留学経験あってTOEIC900あったりする。
353:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/20 20:48:36
英語うまい人って等価交換としてか日本語が残念になってるパターンがあるからな
特に海外生活長いと
俺の学校の先生のことだが
354:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/20 22:53:23
>>353
昔、某国日本人学校に勤務してた頃、ハーフが数人いたんだけどね。
どの子もどの子も、
「日本語もその国の国語も、日常会話は一見ペラペラ」だが、
「どっちの国の国語も、ちょっと突っ込んだ内容になると途端にダメ」だったよ。
つまり中学校レベルの国語(日本語でもその国の言語でも)を求められると、
途端にボロが出てた。一見ペラペラに見えるけど、どっちの言語も中途半端、どっちつかず。
先生達、困ってたよ。
あのとき「バイリンガルなんて簡単になれるもんじゃない」
「一見バイリンガルに見えてもどっちの言語もほどほどしか使えないんだな」と
よく理解できた。
355:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/20 23:10:24
大事なのは出てくる言葉じゃなくて思考力だって言うよね。
356:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/20 23:22:16
しかし思考は言語でおこなうわけで、言語以上の思考は出来ないとも言うし。
残念なのほど「チョー〇〇」とか「やばいマジやばい」だし。
357:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/21 00:11:46
どれか一つでもきちんと使える言語がある、というのと
どれもコレも中途半端ってのとでは意味合いが全然違うよ。
>>356の言う通りで言語=思考だからね。
聾学校と盲学校と、両方に勤めた経験のある知り合いが言ってたが、
聾学校の方が教師としては難しいそうだよ。
「言語と思考が如何に直結してるか、聾学校に勤めるとよく分かる」と言ってた。
>>355の言いたいのは「ペラペラ=発音とか」と捉えて、
ペラペラ発音が良くしゃべるより中身が大事、という意味なんだろうけど。
これは実際その通りで、昔よくキッシンジャーが引き合いに出されてたな。
「あんな独語訛りバリバリの、ヘッタクソな発音でも良いんだよ、
国務長官になれるんだ。発音より中身が大事なのさ」とね。
358:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/21 05:11:01
なんのスレだw
このスレは次回放送まで、言葉について考える、です
359:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/21 06:59:44
シャンデリアの工房、ステン溶接の焼けも取ってないし
手抜いてるよね。Vブロックで曲げるなよ。
360:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/21 07:22:10
焼けとかは味として取り入れたのかもしれんし
装飾だからそのあたりはなんとも言えんよな
しかしここで視聴者が総批評するから依頼を受ける匠は大変だなw
勇者と言っていいwww
361:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/21 08:54:45
所詮ゴミタメですから
362:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/21 11:03:16
知ったかステン馬鹿登場
363:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/25 09:49:41
>>276
衰えを感じないならそれはあんたが感じてないだけだろうな
確実に衰えてるよ、おやじさん
表に出てこないガタがいつか一気にきて急に大変になる可能性高し
364:275
10/04/25 09:54:58
つかさ。昔からいわれてる「釜茹でのカエル」と同じで、
じ~わじわとした衰え(逆に盛り上がりも)ってのは
そうとう注意深い人でないと気がつかないってだけだよ。
自分の身体でもね。
まして親とは言え他人の身体なんて…(笑
365:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/25 10:29:06
体は食事や運動に気を遣ってれば細胞が定期的に入れ替わるから
健康を維持できるけど、一部臓器は壊れていく一方だから、どんなに気を遣っても死ぬ
それが克服できたらたぶん永遠に生きること可能
366:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/26 00:50:58
でも実際30で60みたいなのもいるからなあ。
健康に気を使えば年齢以上に若くいられる
367:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/26 09:49:17
そういう問題じゃなくて今も昔も人間の寿命なんかに
大差はないってことだよ。
昔は幼年・若年層がバタバタ死んでたから「平均」「寿命」が短く見えただけ。
統計のマジック。
肉体的に若いとか若くないとか、そんなの外見の話だろ?
それは同意。俺らの親の世代でも今の俺らより少なくとも10は上に見える。
俺らの世代の30は昔の20くらいに見える。
親の世代の40は俺らの世代の30くらいに見える。
だがね。中身は逆転してると思うよ。
まあ確かに「健康に気を遣えば年齢以上に若くいられる」よ。
今の俺は10年前の俺より明らかに健康で若く見えるからな。努力はしたけど。
368:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/26 10:11:18
医療の未発達から乳児や幼児の死亡率が高ければ
総じて国の平均寿命は減るってツッコミはしてはいけないんだろうか
戦争で人工的に若い世代が大量に死んでも、その国の平均寿命は減るんだけど
これ義務教育範囲だよなw
369:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/26 12:34:14
昨日のビフォーアフター見た。
沖縄って日本じゃないみたいな陽気さだな。楽しそうでなんか羨ましかった。
370:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/26 12:36:58
小島よしおより母ちゃんの方が面白そうだな。
371:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/26 13:05:01
>>367
自分なにもしてないけど、15歳は若く見られる
20歳の頃に身長も160cm以上ある大人を捕まえて
12~13歳といわれたから元々童顔なのは理解してるけど
しわもしみも白髪も全く出てこないし、これは栄養管理の行き届いてる
現代だからありえるんだと思うけど?
372:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/26 13:13:26
>>371
だから「外見の話してるんじゃねーよ」と何度言えば…
そんな外見の話なら高校1年生時に社会人に間違えられ、
(「えーっと、お仕事は?」「いえ、まだ学生ですが」
「ああ、すみません、大学何年生ですか?」「いえ、高校ですが…」
「あ、またすみません、高校3年生?」…こういう会話)
今度は30歳過ぎのときに未成年者と間違えられたよ、俺。
するってーとあれか?俺は高校時代はひどい栄養欠乏状態で、
30歳過ぎたら先進国人らしくなった、ということか?
373:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/26 13:20:49
じゃあ300年前に、外見の若さを今のように一般の何処の人でも
保てていたわけじゃないよ。
外見だけでなく内臓もね。
発展途上国の同じ歳の人を比べると
栄養管理がどれだけ寿命と外見と病気の有無を変えるかわかるじゃない
374:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/26 13:22:50
ここは人間を改造してビフォーアフターを論じるスレではないですよ
375:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/26 13:28:16
>>373
外見?内蔵?だから何?
昔も今も人間の寿命に大差はない。
平均寿命がとんでもなく違って見えるのは乳幼児期~青年期までの死亡者数が多かったから。
統計としてはそうなる、という数字上の話に過ぎない。
厚生労働省かどっかのレポートにあったが、
20歳の平均「余命」は100年ほど前からほとんど伸びてないんだぜ。
平均「寿命」はとんでもなく伸びたのにな。
…という話をしてるんだってば!つかさ、
「人間五十年」とか言ってた時代は50歳になった途端に
バタバタ死んでたとでも思ってんのか?
平安時代の平均寿命が28歳くらいだったって、
30行く前に突然、当時の日本人はバタバタ死んでたと信じてんのか?
376:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/26 13:47:48
>>375
わかってないなあ
人間でも猫でも犬でも、寿命と健康は栄養管理が一番の要因。
大病をしたときに生きるか死ぬかは医学が発達したのが大きいけど
それをまったく切り捨てても、現代人は昔のように病気になっても
基礎体力を持ってるから死亡率も違う
現在と昔の人は平均肉体年数は全然ちがうよ
377:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/26 14:16:48
>>375
平均寿命と生物的限界寿命をひたすら取り違えてることが気になる
378:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/26 14:18:58
>>376
わかってないのはそっちだよw
平均寿命と実際の寿命は違うってのは理解出来たの?
それともマジで「昔は50歳でバタバタ死んでた、
今は50歳以上生きれるようになった!」とか思ってんの?
果てしなく話がドリフトしてるけど、
今も昔も実際の人間の寿命は大差ない、ということは理解できた?
そこさえ理解できてるんなら、そっちの話題違いの話の中身に
否やはないんだが。
379:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/26 14:20:35
>>377
それはあなたが勝手に取り違えてるのw
こっちはずーっと「平均寿命」は統計上の(ある意味架空の)数字、
実際の当時の人間が50歳前後でバタバタ死んでたわけじゃない、
今の人間と大差ない年まで普通に生きてた…
と言ってるんだが。
380:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/26 14:32:35
( ゚ω゚) <しけんはんい ここまで
381:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/26 14:44:13
仕事なくて暇なのはわかるが、健康板あたりでやろうぜ。
382:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/26 15:55:34
お前らスレ違いの話題やめれ
ロビンソンさんの話をしろや
383:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/26 19:25:27
>>371
ずいぶん自信満々なババアだなぁw
いくら外見とりつくろったところで、女の出産年齢は延びてない件w
それを勘違いしたバカが40過ぎて慌てて不妊治療に走るわけだが
日本産婦人科学界の正式な妊娠確率は、
40すぎの体外受精から出産できるのは100人のうち3人以下。
むしろ、昔の10人も子供産んでた時代には50での出産もあったんだが
それは妊娠期間が長く卵巣が活動休止する期間が長かったから
卵巣の老化が遅れたせい。
未婚のまま40過ぎたババアの卵巣寿命はとっくに昔でいう「初老」で
卵巣としての機能終わってる。
栄養状態で卵巣の寿命が延びるとか、勘違いしてないよねぇ?
384:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/26 19:46:30
昔と今といっしょ厨は吊りじゃないの?
言ってることがどんどんずれてる
385:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/26 20:05:50
ハイハイ全員言ってることは正しいデスヨ
だからもうやめれ
386:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/26 20:07:03
そもそもこの話題自体が番組から話題を逸らそうという釣りだろ
387:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/26 20:08:45
50歳前後でバタバタ死んでたわけじゃない
これもう見飽きた
10回ぐらいコピペしてるだろ
388:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/26 20:27:08
ノアの方舟あたりが読みたくて聖書読んでたら
100歳や300歳くらい余裕で人間が生きていたでござる
389:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/26 20:45:05 yLbXJB/w
スレチかまわず
「わたし(だけ)は実年齢より10~15いつも若くみられますから!」と
わめくババアが湧くのがウザすぎー
390:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/26 20:48:03
>>389
なにがそんなに気に入らなかったのかしらんが痛々しいレスだな
391:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/26 20:51:28
>>389
痛すぎるおまえ
392:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/26 20:52:40
文面の下に空行を空けてるレスをたどったら
荒らしていたのと同じ奴か
393:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/26 22:29:06
>>371の大漁っぷりにワロタ
394:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/26 23:29:29
だれか小島よしおの話をしてやれよ・・・
395:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/26 23:41:23
一発屋かと思ったけど案外頑張ってテレビ出てるね
396:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/27 02:33:58
個人的には、おっぱっぴーより
ぴぃ~やったたらぴぃ~や~の方が好き
397:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/27 09:25:39
そこかよw
398:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/28 05:46:41
しかしテレビだってーのに久米島の人物怖じしないなw
普段すぎるだろwww
399:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/30 00:41:35 C17bYZQq
お金出してあげるのはいいけれど
贈与税はかからないのかな
400:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/30 01:55:51
>>399
沖縄はタックスへイブンだよ
401:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/30 14:36:08
タックスへイブンでも贈与税はあるんじゃない?
親が子供に出す分には優遇はあるけど
逆は薄いし
402:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/30 14:53:19
子供が金出した分の権利を持っていれば
問題ないんじゃないの?
403:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/30 14:59:29
店の土地は借りてるだけだから権利はなんに発生するんだ?
404:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/30 15:03:56
内装にだって所有権はあるよ
405:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/30 15:13:06
TVではっきりいってるから贈与税は来ると思うよ。
そうでなかったら扶養費ってことにして毎月20万づつでも振り込めば無税だったんだけど
406:(仮称)名無し邸新築工事
10/04/30 22:01:10
あげてません、儲けたら返してもらいます、で回避しそうだがどうなんだろう
でも金額低いからたいした税金じゃないんじゃないか?
407:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/03 00:02:12
メモ帳
旅行バッグ
空のボトル
408:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/09 20:01:19
土間のスタイロ、穴だらけにして
ネタ引いてたけど、意味ねーじゃん
この程度で匠とかワロス
409:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/09 20:49:03
また押入れで寝ることになってね?
410:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/09 20:55:00
現場監督の髪型が悲惨な件について
411:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/09 21:07:23 AuCV9q6T
ここは過疎ってるな
412:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/09 21:15:44 5xJRLVNs
上と下で柱の太さや位置が違うのって、現在の建築設計でアリなの?
ナシならどの程度のナシ?
1:現場監督に渋い顔される。
2:役人に渋い顔される。
3:役人に「やり直し!」って言われる。
4:建築士免許取り消しの危機。
5:手が後ろに廻るかも。
6:上司に「コストアップになってもいいから、やり直し!」って言われる。
413:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/09 21:32:22
2階の床根太残したのに結局撤去してるじゃん。
あれ残すと残さないでは解体の手間がぜんぜん違うのに。
414:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/09 23:27:43
髪型に昭和の香りを感じた
415:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/10 00:37:06
髪切られてしまった現場の人は災難だったね。
416:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/10 00:45:06
あのボサボサよりはマシ
417:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/10 03:28:23
使い勝手はすごくよくなったと思うけど
最初のファンシーな外観のほうが好きだな
418:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/10 04:40:37
>>415
kwsk
匠が、死ぬかも…と絶句した8坪の忍者屋敷のような家。1階が美容室で生活は2階の台所と3段ベッドのみ。そのため60才の母は押し入れで寝て、階段がわりに食器棚を登る
これどうなったの?
419:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/10 06:50:10
いつものことだけど
建て直したほうが良いだろ
420:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/10 07:55:34
毎度思うことだが、
今回もBeforeのときに室内にあったモノの
何分の1かしか入ってないようなafterの収納状況でしたな
住み始めたあとで、2段ベッドの階段部分を移動するとか、
テーブルと掘りごたつをchangeするとか
そうとう難儀しそうな気がした
421:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/10 08:01:10
あのカーちゃんならダイニングテーブルに椅子のっけてダイニング上の荷物を出し入れする
422:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/10 08:33:33
身軽すぎてワロタw
ある意味環境が運動能力を向上させるwww
423:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/10 10:30:08
便利な環境になったら一気に老け込みそうだね
毎日アスレチックぐらいが健康にはちょうどいい
424:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/10 10:52:23
ストリートビューで見ると隣の廃墟が怖いw
425:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/10 13:35:26
恒例のお尻丸出しの入浴シーンをなぜ放送しない?
426:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/10 15:42:43
何で店の名前変えたんだろう?
前のほうが良くない?
矢島美容室も流行ってる事だし
427:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/10 15:57:36
客層が年配の常連さんだから前の名前のほうがいいかも
428:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/10 15:58:55
最初どんだけ酷い惨状を見せられるかで選考してそうだし醍醐味だな
働きづめのシングルマザー明るくなきゃやってられんな
429:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/10 16:39:10 IxBH4D9h
こっちでは今回も評判悪いんだね。
今回は良さそうだと思ったんだけどなぁ。
430:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/10 16:41:12
夫はどうなったの?その説明あった?
431:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/10 16:41:53
娘が宮村優子
432:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/10 16:44:02
>>429
他にスレあるの?
433:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/10 16:44:47
そういや宮村優子の声最近聞かないな
Qまでお預けか?w
434:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/10 16:54:54
>>430
夫ってどういうこと?
435:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/10 16:55:51
>>432
テレビ番組板にもある。
436:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/10 17:02:56
>>430
うちも「離婚か死別か」と夫婦で盛り上がってたw
437:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/10 17:07:33
>>436
みなかったんだけど昨日のおおまかに説明お願いします
438:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/10 17:14:47
説明なしなら離婚じゃね
日本の離婚率も結構あるし
439:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/10 17:23:01
>>438
そう言われてみりゃいつぞやはきちんと
「1年ほど前に交通事故で死別した」と説明してたな。
なんか東北の方の家のとき。
440:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/10 17:29:39
>>438-439
どういうことか見てない人にもわかりやすく!
441:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/10 17:32:37
未婚なの?離婚なの?死別なの?
442:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/10 17:34:55
>>440
とーちゃんに一切触れられてないってだけの話
443:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/10 17:37:55
>>440
・母ちゃん、30数年前に美容院開業
・以降、女手一つで三人の子どもを育てる
・開業して以来、定休日以外に休んだことは1日も無し
・子は三人とも立派に成人
…てなことをナレーションで述べるも、
それ以上の説明は無し。
→ 30数年間女手一つ? 夫は?
…ということだよ。
444:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/10 17:43:18
別れたんだか死んだんだか知らんが(仏壇無いっぽいから別れたのかな)、そんなんどうでもいいじゃんか
それより猫扉付いてた方が気になる
445:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/10 17:48:26
パラサイトな次女が出て行くべきじゃね?
と正直オモタ
美容室をたたむ頃になって戻ってくればいい
そこで初めて匠の出番
446:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/10 19:01:50
親は一人より子供と一緒のほうがうれしいらしいお
人によりけりかもしれんが
447:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/10 19:22:29
>>443
詳しくありがとう!いくつくらいのかあちゃん?どういう風に変わったの?自宅
448:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/10 21:20:07
ビフォーのときの大量の家財道具は全部納まるのか。
店舗の着付けスペースで母ちゃんは寝るようになると見た。
449:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/11 00:43:14
大改造!!悲劇的ビフォーアフター 31階
スレリンク(tv板)
450:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/11 16:38:09
>>443
考えてみれば、あの2階で「親子4人」暮らしていたんだよね…
よく詰め込めた物だなぁ。
451:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/11 17:00:41
>>450
寝屋川に住んでた伯母の一家が、広さもつくりもソックリなうちに住んでたわ。
子どもは二人だったけど、やはり女手ひとつで育ててた。
放送見て思い出したよ。1度だけ学生の頃遊びに行った(三泊くらいしたかな?)んで。
(うちは九州です)
452:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/14 09:44:44
いくら母娘でも二段ベッドは嫌だな
453:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/14 23:09:05
母ちゃんは前からある二段ベッドに寝るのが嫌で今まで押入れに寝ていたんじゃないか
454:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/15 00:30:08
ギシギシしないなら二段でもかまわないがどうすればいいんだろうな
コンクリみたいに堅ければしないと思うがそりゃ無理だしな
455:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/15 11:20:17
劇的ビフォーアフターで糞大改造されたけどなんか質問ある?
スレリンク(news4vip板)
456:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/16 20:16:47
1500万もあるなら普通に新築にした方が…
457:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/16 20:17:59
>>456
おとっつぁん、それは言わない約束でしょ?
458:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/16 20:51:47
途中から見始めたんだけどさ…
この夫婦のテンションはなに? 二人とも吉本の夫婦芸人とか?
この建築家のセンセーは、素材感のあるところはまあまあだけど
子供部屋とかキッチンとか、色を使うところの色彩感覚はイマニ、イマサンだな…。
男の建築家にはありがちではあるが。
459:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/16 21:04:33 8Xt0bidk
今回、全体的には良かったと思う。
>>456 >>457
あはは。おれもそれは思ったけど、どうかな~。
京都市内に\15,000,000で新築は厳しいんじゃ?
旦那に書斎スペースなら奥さん、「あたしにもお化粧とかに使える専用スペース(グスン)。」とか思ったんじゃないかなと、
独り者のおれは推測して見るんだが。
あの古瓦を使った温度調節方法は有効なんだろうか?
460:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/16 21:08:27
>>458
あはは、うちも「この旦那、若手芸人?」とか言いながら観てた。
なんなんだろうね、あのテンション。あの発声。
若いのに1500万円も出せるトコなんかもナゾ。
461:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/16 21:21:04
関西だったら、あのテンションの一般人、まじでいますw
何か制約があって新築不可だったのでは、とか思ったけど。
462:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/16 21:22:57
>>459
そういやいつもは必ずドレッサーを映すのに今回無かったな
463:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/16 21:31:18
今回は、元の構造を生かして、1階を有効に使えるようにした
という違和感のないリフォームで安心して見れたな
周りが町屋じゃないし、多分洛外なのに、
「町屋」を強調してるところが今回の一番の違和感
町屋にしては間口が広いのも
464:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/16 21:35:03
>>456
新築したらリフォームじゃないしw
それと再建築にしたら建築面積減るだろ・・・
465:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/16 22:25:34
今回の家は新築したら1500万じゃ収まらないだろ。
466:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/16 23:46:04
祖父母からもらった家を大切にしたかったんだと思う、仏壇もあったし
467:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/17 01:22:28
惜しい!書斎はホワイトベース艦橋風にすべきだったな。
468:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/17 05:14:54
以前から思っているが、1時間しかない番組で、リフォーム前の映像を何度も繰り返して放送するのをやめてほしい。
リフォーム後にはもう見ることができない基礎工事などをあと5分ぐらい見たい。
469:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/17 07:56:30
>>468
言いたいことには非常に同感なんだけど、多分逆だよ
1時間「も」ある番組で、番組サイドが効果的と思う映像はそれほどないのだと思う
毎回代わり映えのないコンクリート打つ映像なんて一瞬でいいよと
CMの前振りの大げささと、CM後のリピート映像の長さは、
最近のバラエティ番組全般の悪いところだな
470:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/17 09:14:12
今回の家は及第点だな。見た目だけは。子供部屋も広くて羨ましいくらい。意匠は良い。
亭主のガンダム関係は本当に要らないものばかり。見ていても鬱陶しい。
代金1500万は、7年間貯金して用意したのかな?子供二人作ってちゃんと貯金してたとしたら立派。
それにしても毎回毎回片付けのできていない愚妻が多い。
ブサイクなのはしようがないとしてあまりにもチープすぎる。亭主も。子供は普通にブサイクでも可愛い。
アフターアフターできっちりと再度放送してほしい家のひとつだ。
なんだか匠もそれを示唆した物言いだったし。
471:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/17 10:09:26
>>470
> ブサイクなのはしようがないとして
あははは
アッハハハハハ!!!
うちも「不細工な嫁さんやなー」と話してた。
472:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/17 12:22:57
今回は敷地面積も十分ありそうだったから、
古い基礎は取り壊して新築した方が良かったんじゃないかと思った。
関西人のテンションとしたら旦那普通。
473:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/17 13:22:58
チビの「あくちゅ~」で不覚にもホロリ来た。糞っ
474:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/17 13:35:10
>>472
あの予算でも?
475:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/17 13:37:48
俺はそれに返した匠が「アクチュ~」と言ったのを聞いて激怒してたw
子ども相手に幼児語使っちゃいかんのよ。幼児教育の基本のキ。
たとえ相手の子どもが幼児語使っていようと、大人のこっちは
きちんとした言葉で対応しないといかんのよ。マジで基本のキ。
「ママでちゅよ~」とか言ってるアホ親が多いが、「シネ」と思う。
476:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/17 13:47:22
基本のキ。
基本のキ。
基本のキ。
最後のひとことはそっくりそのまま返してやりたいw
477:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/17 13:55:16
>>476
匠、こんなとこでなにやってんすかあ?
478:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/17 15:25:41
>>469
途中から見てる人とか最後ら辺をチェックしてる人に対しての配慮だろ
俺もあそこからしか録画してないし
479:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/17 15:34:16
>>478
番組を一つの作品と考えれば本来必要ない配慮なんだけどな。
他の局に行かないように0分じゃなくて58分から始めるとか、
他の局の番組が終わったら戻ってきて貰うように、
最後にまとめ回想シーンを入れるとか、
あざとくてイヤだ
480:お祭り好きの電氣屋
10/05/17 15:55:30
BPOにも何度か投書出しているけれど、特にバラエティーの
視聴率稼ぎ小細工はホントに嫌気が差す。
中にはCMの入れ方がひどくて録画した奴でないと
ストレス溜まってみられたモノじゃないというモノもある。
481:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/17 17:27:54
>>479
他の局って…
大河か?
482:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/17 18:30:18
CM後にさっき見たところまで戻るのはウザイよ。
あとCM前の大げさなフリ。
途中から見た奴になど配慮する必要なし。
483:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/17 21:00:13
>>482
大げさなふり=チャンネル変えないでね、スポンサー様の出稿で食べてるんだからね
CM前のリピート=CM中にチャンネル変えた奴への配慮といえば聞こえはいいが
それだけ内容がないことの証。
CM前から見てる奴が納得して、さらにCM後から見始めた奴も引きつける
ないようなら文句ないんだがな
484:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/17 21:22:06
一番邪魔なのはスタジオ部分
485:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/17 21:30:00
>>483
わかるよ。
番組はスポンサー様のCM料で成り立っているのはね。
ただし観てる側からすれば、近年の酷いCMの入れ方はストレスが溜まって
「まぁた引っ張りかよ!」と続けて流れるCMの印象まで悪くなってくるぜよ。
番宣や冒頭ハイライトでのネタバレ映像が一番酷いのは日テレだが、
テレ朝系を始めとした民放はどこも酷さが増幅して来ている。
486:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/17 21:58:08
でもなぜか日テレでも裏のイッテQはそんなにCM引っぱりなどの
編集をしない
487:瀬谷の箪笥屋
10/05/17 23:29:11
一番ひどかったのはTBS系列の「幸せ家族計画」
日テレ系はまだマシな方だと思っているが、TBSは
視聴者を馬鹿にしているとしか思えない。
タイトルに「23時」って有るのに平気で
時間ずらしたりするし
(俺は皮肉でNEWS23ハーフとか言ってたりする)
488:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/17 23:33:28
おまえら板違いだよ。
テレビ番組板でやれよ。
489:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/18 00:05:45
そうだな。番組作りへの批判は板違いだな
リフォームの中身への批判を聞こうか
490:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/18 00:07:42
色使いが下手
あのちぐはぐなパステルカラーの子供部屋はないわ
491:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/18 00:58:34
>>482
海外ではこのようなCMの入れ方は禁止されているらしいね
492:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/18 01:05:51
どこの海外?
朝鮮とか?
493:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/18 01:49:14
URLリンク(news.goo.ne.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
494:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/18 09:57:10
笑瓶とハリセンボンの死神の夫婦って感じだったな。
オレも旦那と同世代だが、あの歳でプラモをあそこまで飾れる神経が判らん・・・
(子供の頃なかなか買えなかったガンプラが超グレードアップして手が届くようになった喜びは良く判るが)
495:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/18 17:25:01
100歩譲ってあの歳で家族もちで飾って良しとしても、
あれをテレビで公開して平気な神経がわからない。
まともならテレビに映る前に処分するか隠すかするでしょう?
あ、まともじゃないからテレビでリフォームするんだね。
496:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/18 17:51:19
例によって、リフォーム前の家に飾ってあったプラモと、
リフォーム後の書斎スペースの棚に飾ってあったプラモの
数が合わない件
497:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/18 18:01:34
ハリセンボンに廃棄処分にされたからな
498:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/18 19:47:49
>>496
匠の手によって、複数のプラモが一体に合体してるんだよ。
多分近くで見たら、パーフェクトガンダム(プラモ狂四郎)みたいなプラモばかりになってると想像。
デンドロビウムの先端がズゴックになってたりとか。
499:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/18 20:39:27
あーおもしろいおもしろい
500:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/18 22:53:31
どういたしまして
501:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/19 10:16:10
>>495
あの程度の趣味をそこまで貶す方が俺には病んでるように見える。
難癖つけたいだけなんだね、こういうのって
502:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/19 11:24:11
うちのリフォームの時、押入れから昔使ってた「ダッチワイフ」が出てきてあせって窓から
裏の川に投げ捨てたが、それを死体と間違えた隣のジジィが警察に通報して大騒ぎになった
ことがあったわ
503:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/19 12:38:27
恥を恥と思わない人が増えてきているんだな
504:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/19 13:15:26
>>503
お前見たいのがのうのうの生きていられるぐらいだからな
505:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/19 22:09:45
>>502 ネタだろうが、
初めてダッチワイフというものを見たときに確かに死体かと思ったわ。
506:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/20 00:45:32
>>505
URLリンク(www.0566.jp)
507:お○り□きの△氣屋 ◆gUNjnLD0UI
10/05/20 01:42:40
理髪店の訓練用ウイッグ(人形)も嫌にリアルだよな。
場合によっては結構ホラーに見える。
508:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/20 01:55:44
>>506
さちこデラックスをオレにプレゼントしてくれ!
509:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/20 08:40:49
dattiにニガワラ
510:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/20 10:10:37
>>508に「まつこデラックス」をプレゼントしよう。
511:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/20 15:59:00
じゃオレは、萌紅(めぐ)のスーパーおまこりん でいいや
512:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/23 20:47:56
墨の塗料って効くの?
厚みも1mm無い様だしクロス仕上げ?で
513:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/23 20:54:42
>>512
みんな思ってるよw
オカルト商品だよ
514:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/23 21:03:54
杉の3プライのヤツ多用してるのはコストダウンだろうけど、
あの階段はなんで蹴込と踏み板の先がゾロなんだ?危ないだろ。
515:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/23 21:11:34
> 3プライ
516:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/23 21:23:30
おいら40歳だけど、希望ができたよ。
明日からがんばるぞ!
517:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/23 21:26:42 T74lHOWi
いつも予算のギリギリでおさまるが、そんなこと可能か?
どう頑張っても、少しはオーバーするのが普通だろ?w
それに、映像の順番が矛盾してる時が多いぞ
518:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/23 21:40:25 TzIAWJoS
来週の予告編を見て、
「あ~っ!五右衛門風呂を撤去しちゃったよ!売りになるのに!」
って思ったのはオレだけ?
519:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/23 22:39:25
五右衛門風呂は予告で庭の池?に再利用してた気がしたのは私だけか!
520:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/23 22:47:20
>>518
自分も・・・
日本家屋の良さが全然無くなった感じ。
なんで大改造しちゃうかなと思う依頼だったわ
これでお客さん減るだろうな
521:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/23 22:58:24
>>516
番組が長期間、続いてあんなカップルは初めてだからなあ
おまいによほどの名声か人間的な魅力と
出会いのチャンスがなければまず無理。
30歳を過ぎた男が結婚できるのは50人に1名ぐらいに確率が下がるし
URLリンク(robinhood.seesaa.net)
522:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 00:06:22
>>514
3プライって何?
>>516
1700万円のリフォーム代と土地建物持ってる?
523:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 00:11:22
ならまち陶芸教室
URLリンク(tsuchinokai.blog90.fc2.com)
524:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 00:12:35
>>521
ええええええ!!!!マジ?
50分の1 !!?
俺35歳で初婚だったよ…
あーなるほどなー、それで生涯の運を全部使い切ったか…
525:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 00:44:49
>>517
キミはTV番組がすべて真実だと信じて疑わない人かね?
業者を泣かせてるとか、どっかで無理矢理辻褄合わせてるに決まってるじゃん。
ついでに言うと、ふつう建築家は現場でペンキ塗ったり、木工場で技術的な作業をしたりはしない。
そりゃ、搬入の際に手が足りなかったり、職人が作業するのに押さえてあげたりくらいの手伝いは
しないこともないけど、職人が自分で出来るようなことには手を出さない。
なれない事に手を出すのは失敗するかも知れないリスクがあるし、第一に職人に対して失礼だろ?
これは番組が建築家のことを「匠」なんてこじつけの呼称を使ってるからシーンとして挿入せざるを得ない「ヤラセ」
526:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 00:46:47
>>525
現場監督は施工するの?
527:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 06:06:25
>>522
貯金はなんとか6000万円はあるし、自分の家と土地はある。
まあ、全部親父の遺産だけどね。
528:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 10:06:35
23才の嫁さんの親は泣いてるだろうな…と言ったら嫁が、
「母子家庭とかで身よりも無く寂しい育ちだったりするかも。
それならとりあえず背景がしっかりしてそうなお家に嫁げるってことで、
万々歳で送り出したんじゃないの」
妙に納得。お前ら、若い女の狙い目は、母子家庭だ。
529:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 10:16:48
>>528
15歳以上年上のオッサンと結婚した知人女性、すべて母子家庭だったな。
父親の存在に憧れて、疑似父親として伴侶求めるようだよ。
530:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 10:21:53 Ih1Fjrn4
しかし、あの23才の嫁さん、ちょっと鼻に難があったように見受けたが??w
.
531:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 10:26:10
>>529
やっぱりそんなものか
だが、あの家は、義両親との関係をどううまくやるかにかかってるが、
23才の頭じゃ、そこまで考えられなかったに違いない
男の方は非常に気が弱そうだった
>>530
23ならいいんだよ。お前にはまだわかるまいがw
532:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 10:38:09
嫁さんの貧乳加減と頭のデカサが気になってしょうがなかった。
なんでワンフロア2層構造にしなかったんだろう。
縦割りって使いづらそうだ。今回の匠はないわー
533:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 10:41:20
↑
スレ間違えたわ
534:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 11:10:18
> 間違えたわ
女?
カマ?
糞鬼女w
535:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 11:21:56 t+In9+xy
*0.4% 05:00-05:25 EX__ 渡辺篤史の建もの探訪
この時間帯じゃかわいそうだなw
536:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 11:26:47 Ih1Fjrn4
>>531
体さえ若かったらいいんですか?ご主人??w
537:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 11:52:40
それが男の本音
538:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 11:56:15
裏が母屋だと言っていたな。(水を汲むとかで)
ここは全く紹介されなかったが、
4人で住めんことはなかろうに、と正直思った
今回のは、切実さがなくてその点で惹かれるものが少ない。
金の出所は知らんけれど、
「息子の結婚を期に離れを改装」という、ある種施主の余裕を感じた
毎度のことだけど、
最初に「さび水が出て飲めない」と言っておきながら、
そこの解決方法に全く触れてないのは構成上問題あり
まぁ、さび付いた配管を変えるだけだから面白くも何ともないが
539:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 12:03:08
>>537
俺はヤダよ、若くて汚い女性より
少々トウが立ってても綺麗な女性の方が良い。
断然良い。
理想はもちろん、若くて綺麗な女性だが。
540:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 12:07:21
>>534
氏ね
541:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 12:14:10
>>539
30代後半以降で綺麗で性格的に問題ない未婚女性を探してから言えw
そんな特殊な趣味で夢見てるから結婚できないんだぜ?
542:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 12:44:56
>>538
水を汲んで自炊してるらしき事を言ってたが、
あり得ないw
彼女が来た時だけ、二人きりになる為に…がせいぜい。
あの男は間違いなく、親に仕事も生活も面倒見てもらってたはず。
70越えの母親にパンツ洗わせるアラフォーだぜ?
23才で、そんな男を選ぶ嫁の出自も推して知るべし
>>539
綺麗で性格もいい女が毒なわけないだろうが
543:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 12:50:30
あの子はおばあちゃんっ子
俺の嫁と同じ匂いがぷんぷんしてたわ
544:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 12:56:24
実祖母と姑の間には、奈落の底の溝がある
545:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 13:26:50
実家の構造は知らないが、新婚さんは両親と勘弁で、
じゃあ工房(教室)兼息子の部屋となってるところを
改装しようかって話だから、
優雅な話だよな実際
546:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 13:42:08
優雅っていうか有効活用というか
明治からあるってあの家、サイドはトタンだったりしたし
節制して貯めた金でリフォームしてると思うけどね
547:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 13:50:25
父ちゃんは教室開いてから12年って言ってたね、んで今72歳
お母さんはきれいになったら私が住もうかしらって言ってたから親が金出してるんだよね?
お父さん、定年後に家建て替えたり工房開いたりリフォーム代出したり・・・
すっごく順調な人生って感じでうらやましいw
嫁さん普通にかわいいと思ったw
548:539
10/05/24 14:18:00
>>541,542
おいおい、俺は既婚者だって。
結婚9年目だ。
都会の事情は知らんが、地方じゃ綺麗で性格もよくて独、なんて女は
幾らでもいるぞ。
「なんでこんな子がいつまでも独なんだ?」という男女が
いっぱいいる。
549:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 14:34:31
ちょ、既婚者が今さら女選んでどうするんだw
550:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 14:39:22
確かに、39歳で1700万はないな。
しかも仕事が陶芸教室では尚更。
あれは確実に親の退職金か何かだな。
551:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 14:40:16
既婚者の、浮気相手選びの基準と、
未婚者の、結婚相手選びの基準を一緒にする男の人って……
552:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 14:50:59
子供が出来たらどうするんだろ、とふと思った。
沢山出来そうなんだが。
553:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 14:53:33 Ih1Fjrn4
23歳の若妻だと、毎晩バンバンやれるだろうしな。
554:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 15:04:57
553の発想は女がいないヤツのものだね
555:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 15:07:56
昔じゃないんだから避妊するだろw
子供部屋二部屋作ってたから、予定としては二人なのかもなw
556:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 15:24:22
そもそもあの男の精子は健康なのか?
自閉症だっけ?の障害児率が高くなるんだよな
557:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 15:43:29
>>551
オマエら妄想たくましすぎだ。
なんで既婚者の「浮気相手」選びって決めつけるw
浮気相手じゃないと女の品定めも出来ないってのか?
「若けりゃなんでも良い」なんて男ばかりじゃないんだぞ?って話だ。
558:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 15:49:57
家の話をしろ変態ども
559:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 16:22:41
>>547
嫁はドブスだよ。
ただ若いというだけのブスな。
あれで35越えたら見られたモンじゃないと思う。
560:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 16:24:40
>>555
40越えて最初の子育てじゃあ、
子供の運動会には「おじいちゃん」の父親が参加するんだな。
子供がかわいそうだから、一人しか作らないと思う。
561:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 16:28:25 nB0hmmhv
うちの兄嫁は、兄より10歳下で私とおないどしだけど、
ダンナが爺さんなのが嫌だから、子供の運動会や野外活動には
参加させないようにしてる。
娘なのに、わざわざボーイスカウトに入れて、紅一点状態にして
つきそいの若い父兄と不倫してるよ。
土曜は必ず子供連れてボーイスカウトの合宿に参加してお泊りで家に居ないw
何が毎週必ず土曜に合宿があるんだかwww
兄も離婚されるのが怖くて、浮気も不倫もみて見ぬフリ。
562:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 16:35:58
そりゃ兄さんも浮気してるからだよ 悲惨な一家だなw
563:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 16:36:49
実際は親の年齢より見た目だとオモ
いくつでも美人だったりかっこよかったりしたら子供は気にしないだろ
不美人だったりかっこ悪いほうが気にする
オレは自分をビフォーアフターしないといけないようだ・・・
564:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 16:41:34
>>556
それは母体が高齢の場合。
565:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 16:52:57
>>564
父親の年齢の影響もあるとの調査もあったぞ
566:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 16:53:25 bhWVPUUn
”ビフォーアフター! 傘を差してトイレで用を足す家”
567:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 16:55:20 bhWVPUUn
”ビフォーアフター! トイレの便器をそのつど付け替える家”
568:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 16:56:33
>>564
自閉症は父親の遺伝子由来の先天性の奇形だよ。
父親の年齢が高くなると、自閉症の確率が何倍にも上がる。
569:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 16:57:36
>>564
父親が40超えると自閉症の確率がアップするそうだ。
年の差婚は最初はいいんだが数年たって旦那の老化が目立ってくると、
嫁の方が周りと比較して後悔して離婚したくなるケースが結構あるらしい。
金があれば大丈夫らしいが。
570:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 17:17:04
嫁は外見や年齢よりも、性格や人間性で選ばないと
一生後悔するけどなあ。
エリカん家みてみ。
自分の周囲を見ても美人はちやほやされてるから性格が歪んでるのが多いし
年齢が若いと頼ってくるばかりで
自分が人生の岐路に立った時に一緒に悩んでくれないし、逃げ出してしまう。
外見なんかすぐに飽きるが、夫婦は一緒に苦労できてなんぼ。
夫婦のどちらかが10代の離婚率は60%だぜ
若ければ若いほど離婚率が高い。
旦那が失業したり入院した時、金が無くなったら
逃げ出すような嫁をえらんだら一生後悔する。
子供なんかいたら養育費だけは請求されるし
571:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 17:18:08
普通のサラリーマンだと子供が成人する前に定年退職だし
何より男性って女性に比べて平均寿命が短いよね。
あんまり年の差がある夫婦って将来奥さんが大変になる。
572:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 17:28:33
美人の嫁が欲しければ、そもそも財力は凄くいるね。
月の恋人のドラマ見てる?
あのヒロインの服装の違いだけで、あんなに見た目が変わるのと同じで
美人は普段から自分にかけてる金額が半端ない。
うちの弟の嫁さんがそれなりの人で
いつも可愛い服をきて綺麗にはしてたけど
服や化粧品やバック、靴とすさまじかった。
年収800万で地方住まいだったのに6年暮らして貯金ゼロ。
美人はお金がかかるのは覚悟したほうがいい
573:572
10/05/24 17:57:58
ついでに離婚する時にわかったけど、弟の名前で400万ぐらい借金作ってた。
生活費が足りなくて借りたといってたけど、うそうそw
生活費といわれたもんで家庭裁判所でも難しいといわれ
その金は返してもらえずじまい
自分を綺麗に見せることが好きな人より
ふたりで一緒につつましい生活でもマイホームを立てよう、
家族が幸せなのが自分の幸せタイプ人の方がお金は残せるよー
574:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 17:59:42
>>572
それは間違い。
美人はTシャツにスッピンでも、それなりに美人。
金かけなきゃそれなりに見えないのはブスの部類だよ。
弟の嫁は、金かけてやっとこ奇麗に見えるように粉飾してただけ。
575:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 18:02:08
>>573
借金してまで虚栄心はるって、よほど出自が卑しい貧乏人の女か
風俗水商売で頭おかしくなったメンヘル女じゃね?
弟はロクでもないカスを見た目に騙されて選んだバカ男ってことだね。
576:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 18:13:13
>>575
弟がバカなのは認めるけど
綺麗な女に好意を寄せてこられて
そういう風に色仕掛けでせまってこられて落ちない男っているのかな?
金を腐るほどもってて本人もキムタクみたいにいい男で
遊ぶほど女に不自由してない男は万人に1名だと思うし。
>>574
生まれつきの何もしてない美人より、一生懸命自分を良く見せようとしてる美人の方が
男受けがいいからね。
生まれつきの何もしてない美人はそもそも男に自分からよっていかないし
男に耳に心地いい言葉もいわないからね。
それを判別できる男がやたらいると思えない
577:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 18:28:18
スレは二つある。
板違いの話題はテレビ番組板でどうぞ。
掲示板を利用する上で、最低限のマナーくらい守ってはどうか。
578:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 18:29:42
弟の嫁の愚痴は鬼女板で。
場違いにも程がある。これだからオヴァさんは困る。
579:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 18:34:52
>>577
そうだね、ごめんよ
でも上でやたら女の品定めに必死なレスが多いけど
女は外見や口の上手さで選ばないほうがいいよ
>>578よりもずっとずっと下だと思うよ。
580:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 18:34:52
>>570
金がなくらなんようにがんばれよ根暗
581:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 18:38:58
男も外見や口の上手さで選ぶとろくなことにならないな
大学の同期でその手の奴は人間が腐ってた
582:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 18:43:21
いいから好きなやつとケコンしとけ
どっちに転んでも諦めもつく
583:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 18:43:41
>>580
根暗?
ふつうに一般的に人生の成功の秘訣だが。
584:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 18:57:53
結婚相手を選べる夢を見れるのは
学生時代や若い間だけの特権だな。
現実の自分の将来や収入が見えてくると、現実の相手も見えてくる。
1000万以下の庶民月給のところに心配せんでも
びっくりするような相手は来んから
せいぜい28歳までに高収入を手にいれ30歳までに頑張って相手を見つけないと
結婚そのものが夢になる
585:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 19:10:32
>>540
図星乙
586:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 19:20:17
兄の嫁が口の上手いドブス元看護婦だw
想像を絶するキチガイ腐れ女で、殺人も平気の犯罪者だったよ。
看護婦になるのは生まれ素性の悪い底辺女が多いし
口が上手いのは悪だくみする性格だから。
母子家庭育ちで口の上手い看護婦は、殺人でもなんでも平気でやる畜生だよ。
587:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 19:26:43
>>586
鬼女板に帰れw
588:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 19:42:09
>>583
まともに結婚してからレスしろボンクラ
589:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 19:43:55
いつからここは差別意識丸出しの糞住人のすくつになったんだ?
590:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 19:56:02
昨日の放送は心に余裕を持って見られた。個人的には良匠だったかと思った。
もう,無理な狭小住宅のリフォームはいいやw
昨日のお嫁さん,とんでもなくつるぺただったなあ
あと,あの悲惨なビフォーの家に,片付けもせず住んでいた旦那に若干引いた。
591:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 20:27:03
130年前から積もってる埃と戦う勇気はなかなか出ないだろうw
自分の部屋だけ何とか確保して寝泊まりしていたのかと
592:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 21:09:56
>>522
>3プライって何?
杉Jパネルとか。杉を薄く(8mmとか)して3層に重ねてある。
中央層は直交。
pdfだけど作例がある。
URLリンク(www.marudai-fuji.co.jp)
593:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 21:38:41
>>590
つるぺたって?
594:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 22:49:21
嫁を選ぶ以前に手もにぎったことのないのが
大半なんじゃないのかw
595:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 22:53:19
>>593
貧乳
596:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 23:04:37
貧乳はステータ(ry
597:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/24 23:08:37
>>588
自分の結婚の経験から現実が見えてない人間に
アドバイスしてるんだが。
飾っておくなら外見だけ気にしてればいいが
一緒に50年以上も暮らすんだからな。
毎日、顔をあわせて暮らして楽しく同じ夢の語れる相手がいい
598:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/25 05:44:27
鬼女乙w
599:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/25 09:44:41
>>597
お前の嫁が屑ってことをここで言う必要も無かろう駄目亭主
600:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/25 09:52:00
いや、むしろ>>597の亭主の諦観した表情が目に浮かぶw
601:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/25 09:55:02
バカな男は女の見た目だけに騙される
気の弱い男は、口の上手い女に騙される。
バカで気の弱い男は、ブスで口の上手い女に騙される←これ最悪。
602:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/25 10:37:41
鬼女乙w
603:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/25 10:39:24
鬼女板住民ってVIPPER並みに気持ちが悪いね
604:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/25 12:16:25
ですねw
建設住宅業界板から出ていって欲しいよねw
605:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/25 17:05:34
>>590
住んでたと言うか、衣食住は豪邸母屋で住ませて、
寝るだけの家(+物置+陶芸教室)だったんじゃないの。
茶色の水しか出ない・お風呂が無い家でどうやって暮らせるのか分からん。
606:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/25 18:50:56
母屋が豪邸かどうかは分からんが、
あえて写さないところをみるとそれなりなんだろうな
狭小だったりしたらストーリーに組み込みそうだし
607:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/25 18:54:12
1700万をポンと出すんだからそれなりだろうさ
608:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/25 19:23:17
地図で見ると建坪はデカそうってレスをどっかで見た
609:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/25 19:44:30
つーかね、40前になって結婚してない男性の場合
形だけでも親と別居してるってことにしたがる場合が多いんだよ。
本人も親も
610:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/25 19:49:54
嫁を選ぶ以前に手もにぎったことのないのが
大半なんじゃないのかw
611:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/25 20:02:17
23日の放送見逃したんだが、どこかに動画落ちてね?
612:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/25 20:08:18
>>611
うちにあるよっ!よっ!
613:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/25 22:28:59
最近まで大学の同級生と付き合ってた
よく教室の手伝いもしてたのに
まぁ若い方がいいよね 制服フェチだし彼
614:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/25 22:58:43
えええええっ
アラフォーの女を捨てて16歳下と?!
よくもまぁ刺されなかったもんだなぁ。
615:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/25 23:44:27
このまま穏便に済むとは思えんな ガクブル
616:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/25 23:56:40
ストリートビューで見ると裏に大きな二階家があるな
URLリンク(blog-imgs-23.fc2.com)
617:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/26 02:22:30
エエトコのコやな
618:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/26 11:15:38
何かマザコンっぽいけどw
619:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/26 22:26:38
俺が小学生だったころ通ってたそろばん塾の先生は
35くらいで16歳の教え子と結婚した
結婚するまで2年以上の付き合いだったらしいから
33歳のオッサンと中学生が…
当時は気にもしなかったが最近その恐ろしさに気づきました
620:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/26 23:07:02
>>619
昔はそういうの、ゴロゴロあったんだよなー。
学校の先生なんか、かなりの数が教え子と結婚、だったし
ほとんどが卒業後の結婚だったけど、
それは体裁のためで、実際は在学中から出来てたしなー。
うちの市の某女子高(元)なんか、一時期「独身の男性教員は赴任させない」という
不文律があったくらいだ。出来てしまう率があまりに高かったから。
621:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/26 23:35:30
学生のころは周囲の同級生はガキに見えて
大人というだけで憧れの対象になるからね
女子高は一番多感な年頃なのに
女の世界に押し込まれ、男との接点がないもんだから
男というだけで輝いて見えたよ。
男子校も若い女の先生というだけでもてたというけど
性別ごとに学校を分けるのはどうかと思う。
まあ今は単独学校はほとんどないけれど
622:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/27 00:08:32
高橋ジョージだって三船美香とは中1くらいから付き合ってるし。
女って相手が歳食ってても平気なんだよ。
623:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/27 00:25:59
そうかそうか
624:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/27 00:41:08
金さえあれば男だろうが女だろうが平気だろうさw
年齢差最長とかで72歳のおばあちゃんと25歳の男の夫婦をTVでみたぞ
625:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/27 01:07:50 ba1X835x
嫁が感想を語る;
プレーや体位の種類が無限に広がる。
ロクロのごろごろも試したいと・・・
626:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/27 01:19:10
おまいら、TV板に帰れよw
627:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/27 01:30:46
>>624
すげーw
628:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/27 08:58:29
>>625
> ロクロのごろごろも試したいと・・・
625がロクロに寝てその上に嫁が乗っかるのかw
そういううちの嫁も、旅行でいつもと違う間取りのところに泊まると燃えるな
特に和洋室とかw
さすがにTVに出てくる部屋を見て体位がどうのこうのと話したことはないが
629:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/27 09:29:38
>>628
お前の嫁の性癖なんて興味ねぇよ
俺以外は
630:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/27 13:10:21
俺も混ぜてくれw kwskたのむ>>628
631:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/27 14:27:49
>>624
それたしかギネスにも載ってる夫婦だよね?
TVでみたような覚えがある
夜の生活もあるのかとインタビューされてお婆ちゃん赤くなってたのが印象的だった。
旦那の方がメロメロって感じで撮影中もいちゃいちゃ
お婆ちゃんの方は普通の家にくらしてる人で資産家じゃないって話だった。
632:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/27 14:32:23
お前らラミネス・エリザベス夫妻の事を思い出してあげてください
633:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/27 14:48:45
奥さんより14歳年下だっけ
30代で孫ができたんだってな
スポーツ界は年上女房が多いな
634:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/27 15:29:46
結婚談義スレはここでいいですか?
635:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/27 16:36:02 NGWMU9m8
今回の夫婦、新婚さんいらっしゃいに出演しそうだなw
636:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/31 00:17:32 mrGJzAXH
【陶芸教室の若夫婦の家】
階段が2か所あって、それに賛成のメリットを少々;
・遠い将来の切実な問題だけど、高齢で認知症になった時に、
徘徊するループ経路が出来る。
階段が急なので転落対策は必要だが、5周位廻ると疲れて寝て呉れる。
(我が家は平屋でボロ家だけど、隅々に年寄りの思い出スペースを作ると、
そこを手掛かりに一日中徘徊して手間が掛らなかった)
・当面のメリットは、若夫婦が家中で鬼ごっこが出来る。
子供が出来てからは、夏に子供が湯上りに着るのを嫌がって、
嫁の手を振り切ってすっぽんぽんで双子で廊下競争している。
そう言えば、僕らも新婚当時は同じ戯れをやってたなと懐かしい。
637:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/31 13:11:24
回遊性のある間取りは大事だよね。
638:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/31 13:47:50
>>614
あの夫の顔付きは、マザコンそのもの
逆に良かったんでないのかね
639:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/31 13:52:00
次回のアフター@アフターは痴呆老人が回遊する家!
どうぞお楽しみに!
640:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/31 17:15:07
マザコン&ロリコンのキモ夫
641:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/31 19:38:30
あの陶芸家の家は絶対に嫁姑戦争が勃発するぞ。
TVの前でもいかにも嫁が嫌がりそうなことを言う姑だからなー。
642:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/31 19:55:58
戦争とかないと思う。
子供できたら嫁の天下だしょ。
大事な跡取りにジジババはメロメロ。
嫁は孫をダシに、義理親の金にタカリまくり。
いずれ介護もしますからと、預金や不動産ゴッソリひっこ抜きそう。
ガキさえ生まれたら、「嫌なら離婚して実家帰ります」で
ジジババもオッサンの夫も操縦できるしね。
(嫁実家の親が悪知恵吹き込んでくるのがセオリー)
643:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/31 20:04:47
>>642
そんなに上手くいくのはドラマの中の世界だけだよ。
もめたときに旦那は親を取り、嫁は稼ぎがなければ子供の親権を取られる
この人、社会経験も無いうちから嫁に行って
離婚なんてしたくても出来ないし。
旦那は40歳まで親の世話になってたなら
今の夫婦では当たり前の家事分担とか出来るかな?
社会的地位をもたない年齢で結婚なんかするもんじゃないよ。
644:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/31 20:21:02
あそこは旦那んとこも嫁もお金持ちでしょ。
旦那はいかにも金持ちのボンボンぽい人だし、
嫁も口を半開きにしたポカンとした顔が
のんびりした(ある意味アホっぽい)人格を表してたよ。
ありゃ金持ち同士の結婚だから、
嫁姑戦争なんか起きないわ。
645:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/31 20:29:38
結婚しても仕事を辞めちゃ駄目だよね。
近くのダイソーに離婚して子供二人を抱えてる主婦がいるけど
キャリアも資格も何もない主婦のできる仕事はそんなもん
かといえば地元で有名な企業の工場長は40代の女性。
やり手で地元で一目置かれてる
奥さんのほうが出世したので子供の保育園の送り迎えは旦那がやってるし
同じ女でも随分違う
3分の1が離婚する時代に、自分の食い扶持ぐらいは考えておかなきゃ
これは主婦に限らずアルバイトやニートが歳を取っても同様だけど
646:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/31 23:28:14
>>644
嫁はかなり貧乏そうな感じしたよ。
まともな家の娘が、16も年上のオッサンとこ嫁に出さない。
それに、嫁は教育大。看護学校と並んで、貧困層の比率高い職業学校。
おそらく嫁は母子家庭育ちとか実家は借家とか、そのレベル。
647:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/31 23:29:49
クソ儲かってなさそうな陶芸教室の手伝いしてるくらいだから
あの嫁は教育大なのに教職もとれず教師にもなれずのアホ女だとわかるね。
648:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/31 23:33:31
今日のニュースで、専業主婦志向が高まってるというのも流れてたし、
教員になるってレールから降りたんだろ
なってもしんどいしな
649:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/31 23:42:05
>>648
高くなったといってもわずか数ポイントだから
調査する会社によっても違ってきそう。
それは別としても男の就職したくない、働きたくない、ニートで居たい趣向が高くなってるのと
似たような傾向が女にもいるんじゃない?
高キャリアでがんがん働きたい層もいれば
それとは逆に楽したい側の人間もいるんだよ。
650:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/31 23:47:11
ネタが無いからと施主の批判はどうかと。
651:(仮称)名無し邸新築工事
10/05/31 23:51:30
とっととTV板に帰れ!
652:649
10/05/31 23:54:18
専業主婦が楽が出来ると思ってるのは
親が向いてて幸せな結婚生活だったのかな?
私は専業主婦をさせたら3ヶ月で死ねるわ
毎日毎日、同じ家事を繰り返して旦那や子供の帰りを待つだけの生活じゃ
お手伝いさんを雇えばすむこと
自分が生まれた価値を感じられない
653:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/01 00:22:45
>>646
俺も最初、「16も上の男と結婚って金目当て?」と思ったんだが。
アフターの様子見てて「あ、こりゃ金持ちの世間知らずだわ。
コレって金持ち同士の“政略結婚”みたいなヤツだな」と感じた。
ところで教育大って貧困層率が高いのか?データがあるのか?
俺は教育大出じゃないが、国立大の教育学部を出て
結構長いこと(10年以上)正教員やってたんだがね。
教育大出の同僚が貧困家庭出身者多し、なんて印象は
まったく無かったんだがな?
つってもそもそも教育大出の同僚が少なかったから、
デー多数が少なすぎて「印象」としか書けないのだが。
654:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/01 00:54:09
教育大出の女のヒモやって悠々自適のオレサマがきましたよw
女の実家は大地主
一日働いて帰ってきてうまい飯つくってくれて洗濯までしてくれる
女は教育大出にかぎるなあ~~~w
655:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/01 00:56:36
捨てられたアラフォーの元彼女のその後が気になる
656:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/01 01:15:30
>>655
女に結婚願望があれば40まで結婚しない相手と付き合わないし
むしろ捨てられたのは男の方じゃないかと思う
結婚願望の最初からない女で
籍を入れたがらなかったのか
657:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/01 01:43:31
>>653
馬鹿旦那本人?
658:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/01 08:07:42
>>653
昔の師範学校の印象があるんでねーの?
あと、奨学金を返さなくて良くなる早道が教師になることだったりするとか
659:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/01 16:20:05
人様の家庭勝手に邪推しても
そちらはそちらで幸せに人生歩んでいくもんだよ
それより自分の幸せでも考えた方がいくね
660:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/01 16:28:35
>>659
私はそうは思わない
661:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/01 17:09:55
>>658
ああ、昔の師範学校な。それはそうかもな。
うちの祖父が師範出の貧乏人出身者だったから、
そこら辺の事情は知ってる。
ただ、現代ではまったく話が違う。
例えば奨学金。返さなくて良い奨学金ばかりでもないしな。
(うちの親父は奨学金の返済でひーひー言ってたらしい)
662:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/01 21:44:35
前の育英会も、教職に就けば返還免除という制度じゃなくなってるしな
663:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/02 21:59:25
アートコーポレーショの寺田が、16歳少女に淫行して書類送検wwwwwwwww
スポンサー降板しろwww
664:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/02 22:51:51
アートコーポレーション会長 少女にわいせつ行為
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
16歳少女に3万円払って、おまんこ
665:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/12 06:14:41
6月17日 26:11~26:31 ABC朝日放送(関西ローカル) 『スタンダップ!』
朝日放送の人気番組『大改造!!劇的ビフォーアフター』のテーマ曲や映画音楽など数々の名曲を手がけるピアニスト松谷卓と弦楽四重奏のスペシャルコンサートを大特集
URLリンク(asahi.co.jp)
666:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/12 11:14:46
福岡今日は久々に放送あるよ
667:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/14 06:34:18
番組レギュラー出演者…堀ちえみ
『堀ちえみ会見!“理由なき”離婚』 (06/12 19:59)テレ朝news
12日にフリー雑誌編集者の夫(43)との離婚を報じられたタレントの堀ちえみ(43)が同日、
都内で会見を行い正式に離婚を発表した。10日に離婚届を提出したことを報告。
1年半前に「夫が寝ている間に出て行ってよくわからない」まま別居がスタート。
情報を得た一部マスコミの取材攻勢を受け、小学2年から大学2年まで5人の子を持つため
「事実じゃないことが報道されると子どもが可哀そう」と9日深夜に夫に電話。
離婚を切り出した。互いの意思を確認し「10分位で」離婚が決まったという。
夫が3年前に事務所を設立してからそれぞれの時間が増えたとし、
「その事務所で過ごすようになった。価値観の違いだと思う。進む方向性が違ったんじゃないか」と話したが、
なぜ離婚に至ってしまったのか本人も良く理解できていないといった様子。
慰謝料は請求せず、養育費は「彼の気持ち。縛りは求めていない」と説明した。
1年半の別居生活を送っていながら、わずか10分の電話で離婚を決めたという理解しがたい報告に報道陣の目はテン。
会見後も納得のいかない取材陣に、事務所側は「急な会見で本人も頭の中がまとまっていないようだった」とフォローした。
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
668:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/14 10:24:50
>>667
だから何?番組を降りるの?
669:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/27 16:09:10 n7hIjT6z
今夜は豪華だな。
史上最高額の予算3300万円!! 江戸時代創業の元呉服屋さん。
父が定年で24年ぶりに単身赴任から帰宅。 五右衛門風呂の再生など
海外の友人も絶賛した豪邸を劇的リフォーム。
670:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/27 16:14:36
大方が素晴らしいリフォームでなく、素晴らしく滑稽なリフォームを期待してるのが
なんとも言えず胸が熱くなる
これに応募するのはあんま2chやってない家だろうなw
671:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/27 21:03:41
二人暮らしなのに家が広すぎる
もっと減築したほうがよかったんじゃないか
いらないものはいろいろあったが月見台が最高にいらん
変態ショーでもしろってかw
672:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/27 21:38:12
>>671
確かに広すぎだよな。
今回は良い匠なきがしたけど。
月見台は確かにいらない。
あれだけ広いのに車庫とかガレージを作らないのは車が必要ないからなのか?
673:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/27 21:41:11
息子の存在が非常に気になった
あと、金魚にエサやるのに、袋から直接バサバサ落としていたのも
月見台と露天風呂は要らないな
674:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/27 21:53:38
さっそく役所に連絡して固定資産税の減額申請だなw
675:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/27 22:00:23 F/UQ6KfY
ここは建築板だから、それっぽい質問をしてみます。
あの湿気取りの石材と、断熱を兼ねたコルクって、建築屋さんから見て、コスト的にどうなの。
贅沢なぶるい?それとも、他に安くて長持ちする方法はいくらでもある?
ゼオライトとかコルクとか、園芸用品店やDIY店で扱ってるところもあった筈だし、
田舎の実家を改築するときに使えないかな、と思案中なんだが。
676:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/27 23:28:59
月見台と金魚のタイル以外はいい感じだったと思う
677:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/27 23:55:25 /DEp1Kpm
裏にもう一軒築30年の家と車庫があるよ
678:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/27 23:57:05
外資系取締役か
URLリンク(www.jp.airliquide.com)
679:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/28 00:06:24
2チャネラーの情報力って怖いな。
番組では外資系と言っていただけなのに
会社名まで探ってきてしまうとは。
680:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/28 00:25:25
仕事関係とかご近所さんとかなんらかの情報持ってる人がリークしてるんだろ
というかぶっちゃけ社員じゃねw
絶対大勢見てるだろw
681:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/28 04:02:02
次回楽しそうだw
すごいボロボロw
あーいったリフォームの方が感動するなw
682:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/28 04:46:15 r/zErfAk
>>675
中の上ぐらいかな
取り立てて贅沢というわけでもない
ただ施工がちゃんとしてないと逆にカビの温床になる恐れがあるので注意
683:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/28 09:21:20
1M下まで水位があって床下の上下にビニルシートがあったら
飽和水分量を超えて水溜りが出来そうで怖かったな
逆に床下浸水を危惧してモルタルを避けた気もするしむずいね
684:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/28 10:10:22
ビフォーアフターで初めて感動した。
良いリフォームだったじゃないか。
月に一度はあんな豪華なリフォームを放送してくれ。
史上最高額ったってたかが3300万、普通の新築より
安くあれだけできれば満足じゃね。
あれだけ安いのは番組用特別価格なのと
元の家に素材が揃っていたからにしても。
685:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/28 11:09:13
>>679
施主の名前でググレばすぐ出てくるぞ
686:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/28 11:11:26
観終わった。あぁ~素敵な家だったなぁ。
687:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/28 12:54:50
旅館みたいで住む家ってよりは泊まりに行く家って感じ
TV番組になんか頼まないで地場の大工にやらせればもっと安くていい家出来そう
つーかうちの会社出てた死にたい
688:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/28 13:29:36
もう全然参考にならんちっとも面白くなかった
やっぱ普段の狭小住宅見てるのが楽しい
689:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/28 13:35:41
やはり広い家は見てて楽しい。狭小と半々くらいで放送してほしいな。
旅館風は面白い。うちも建てるときは旅館風にしようと思った、つか、嫁と話してたw
しかし中庭作って露天風呂にするには70坪か、老後の二人には広すぎるな。
690:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/28 13:38:27
息子がおったで
691:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/28 17:16:56
このリフォームは元の古屋70坪+建て増し部分30坪を
立てまし部分を減築して全てリフォームしたんだよね。
どの位減築したか不明だが60坪として3300万なら安いんじゃない?
10坪なんかの超狭小の時って坪単価100万位になってるし。
もっと一般的な30坪前後の家のリフォームを見たいもんだ。
692:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/28 17:18:29
訂正
このリフォームは元の古屋は40坪でした。 合計で70坪
693:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/28 17:59:44
広い家より狭い家の方が坪単価は高くなる
それは家の大きさにかかわらずキッチン風呂トイレと必要な設備があるから
694:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/28 20:04:01 5wkX1oh4
でかい直下型地震がきたらアボンしそう
695:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/28 20:10:04
>もっと一般的な30坪前後の家のリフォームを見たいもんだ。
建売の平均が30坪程度だけど(108.1㎡)
URLリンク(sumai.judanren.or.jp)
典型的な建売のリフォームを見せられてもテレビ的に面白くもなんともないな…
あれくらい古くてお宝がザクザク埋まってるみすぼらしい古屋が
豪華絢爛な日本家屋に大変身するから放送価値のあるネタになるんで。
しかし、狭小家屋の無理難題リフォームももう飽きた。
696:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/28 20:13:19
>>694
屋根が重いからな
しかし100年はデカい地震なかったんだろうな
697:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/28 20:29:32
嫁さん美人だた。
698:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/28 21:07:03
息子がニートっぽかった
699:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/28 21:09:49
>>671
> いらないものはいろいろあったが月見台が最高にいらん
> 変態ショーでもしろってかw
金魚池の上に張り出したガラス張りの部分から丸見えだからなぁ
カーテンなどを設置するにしても上手にやらないとみっともないし
700:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/28 23:44:14
自宅の中庭だからそんなにプライバシーに気を使わなくてもいいかも
701:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/28 23:48:33
テレビに出た家だし外からちょっとでものぞけたら
中庭でうかつなことはできんな
702:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/29 08:23:58
>>700
「家族」はまだよくても、「外人を招く」とか言ってるんだぜこのご主人
カーテンひくような無粋なことせずに、
ついたてとかで目隠しするほうが雰囲気はありそうだが
703:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/29 10:43:15
呉服屋、島根県?広島県?
工務店は広島とあるけど。採石場とか島根だったな。
704:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/29 11:11:14
>703
山口県下松市だ。
これクダマツって読むのか
シモマツかと思った。
匠は香川県の室内楽という
設計事務所
705:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/29 12:25:58
今回はベタ基礎にしなかったけど、大丈夫なの?法律的に。
それから、しょうがないけど壁は普通の合板、サッシもほとんどが
普通のサッシだったね。ドリームハウスとかでやったら
壁も土壁再現、木のサッシでもっと鬼のような値段になりそう。
706:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/29 12:53:09
>>704
香川… 地元の人だったんだな…
707:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/29 14:25:15
>>705 ベタ基礎施工の物件が多いから、なんか思い込み違いをしてる。
参考:ベタ基礎と布基礎URLリンク(sumai.nikkei.co.jp)
708:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/29 14:26:36
>>707
お探しのページはありません。
709:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/29 17:05:41
>>707
ベタ基礎の方が耐震性が高いよ
布基礎は軟弱地盤には不可だから
あの家は地下水位も高くて地盤が弱い
曳き屋を呼んで建物上げてベタ基礎にするべきだった
以前の物件にそういうのがあった
今回もそうするべきだった
710:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/29 17:10:36
ひきやを呼んでって、それでいくらくらいかかるわけ?
711:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/29 17:17:52
なんかセキュが反応したんだけど・・・・・
712:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/29 17:35:25 ZaHGRueR
>>709
いくら金かける気だ
713:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/29 17:54:14
>>710
>>712
過去のビフォーアフターで曳屋呼んだ古民家改修があった
保育所にした回、ベタ基礎にした上で地中熱暖房のシステムを組み入れていた
それでいったら今回は最高額の3300万円使っているから不可能ではない
714:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/29 18:03:36
頭悪いなー
今回のリフォームで3300かかってるんだから
それに悲喜や呼んだらいくらになるんだっつってんの
715:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/29 18:15:10
自分で調べもせず答えが無ければ上から目線か
716:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/29 18:30:01
10年以上たったらまた何かと家のメンテするだろ
その都度対応していけばよくね、といってみる
717:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/29 18:32:06
>>709
>するべきだった
究極の べきだった は建て替える べきだった
718:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/29 18:38:04
>>714
頭悪いのはお前だろ
曳屋呼んでベタ基礎にすることを予算配分の際に優先しろってことだ
719:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/29 18:40:05
>>707です、リンク先が見られないと言うことなので。要約すると、現在の主流はベタ基礎だけど、現場の地盤の状況や様々な要件によっては他の工法の選択もあります の内容。
予算内訳の内、工事費用が1600万超えてたから、仮に曳き家やったら予算が足りずに、母屋のみのリフォームだけになったかも。
720:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/29 18:43:00
全てはあの土地が悪い
ちょっと掘ったら海水がって怖いわw
721:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/29 19:07:10
曳家と呼ばれて来ましたが
仕事くれますか?
722:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/29 19:17:22
つ ⑩
723:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/29 21:58:49
究極は「あんな土地に住むべきじゃない」ですかね
724:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/29 22:26:26
>>718
番組見てないんであれだが
曳屋つうのは字のごとく引くんだぞ
HP見る限り引ける空地があるとは思えんが
道路へ一旦置くのか?
引いて一旦置く場所がないと手ばらし解体で
移築扱いになると思うが
725:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/29 22:38:01
>>724
駐車場側が広~~~くあいてる
726:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/29 23:13:12
今まで100年も持ったんだから心配ないさ~♪
727:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/30 01:47:22
>>724
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
_, ,_
(^Д^) もひとつッ!
m9 ヽ)
/ ♂ノ
(,/^ヽ
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
728:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/30 02:28:36
>>727 実況でよく見るな、これw
専門の建築士・業者が実際に現場を見た上で、匠の施工より曳&ベタが良いと言うならまだしも、テレビの僅か数分間の映像見ただけで、曳&ベタをマンセーしてるのは‥
断言出来る自信はどこから?
729:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/30 03:06:03
>>728
ダブル配筋仕様のベタ基礎の方が耐震的にもいいだろ
それをやるには曳が必要になるだろ
730:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/30 05:20:12
>>729
地盤強度などによっても変わってくるぞ
731:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/30 06:03:34
>>730
あそこは軟弱地盤だよ
GLの一メートル下に地下水位が来てる
スコップで少し掘るだけで水が滲み出していたでしょ
732:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/30 08:19:38 5YFYlGVt
地面から上の構造体だけで考えれば、
ベタ基礎の方が耐震性は高いが、
ベタ基礎にすると、その分 建物の重量が重くなるから、
地盤には負担がかかる。
地盤の状況によっては、ベタ基礎の方が布基礎より
不同沈下などが起こりやすくなる場合もある。
もしベタ基礎にするのなら、
今回の場合は曳屋じゃなくて建物をジャッキアップして
施工するのが現実的かな。
733:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/30 12:06:48
>>732
ベタ基礎は荷重が分散されるよ。
ジャンキアップで施工できるんなら曳屋じゃなくていいよ。
734:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/30 12:08:39
>>732
布基礎は強い地盤じゃないと無理だよ
URLリンク(www.ads-network.co.jp)
735:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/30 14:35:16
今まで100年持ったのだから、あの夫婦が生きてる間くらい
布基礎+あの対策で十分でしょ。
無駄に金かけて、あと100年使いたいとでもいうのか?
息子はあの家に思い入れも戻る気もさらさら無いようだし。
736:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/30 15:33:48
嫁探しには絶好のエサになるだろう
両親が亡くなれば住むに決まってる
737:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/30 16:26:31
両親が亡くなってからじゃ息子も50代とかで
嫁探しには遅すぎだろう。
仕事のある都会ならともかく、田舎に豪邸だけあっても
良い仕事がなきゃ嫁もこないだろうしな…
738:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/30 16:34:52 K+EsqKDk
もうちょっと実のある話しろや
739:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/30 21:46:01
>>735
予算の配分の仕方だから施主に足は出ないよ
あと100年持たせて何が悪い
由緒ある呉服屋の普請だから、息子が住まなくとも需要はあるよ
740:(仮称)名無し邸新築工事
10/06/30 23:28:26
他人の家なのにw
741:(仮称)名無し邸新築工事
10/07/01 09:21:13
>>735
息子も今は若いから古い家に魅力を感じないかもしれないけど、
年齢を重ねるとああいう家の魅力が解る様になるものだからね。
むしろ家なんて30年や40年で建て替えなきゃならないほうがおかしいんだよ。
狭い家は無理してすめるようにしてるから、生活スタイルが変わると陳腐化して
建て替えないとどうにも成らなくんだよ。
742:(仮称)名無し邸新築工事
10/07/01 19:36:11
そこで曳家の出番ですな
743:(仮称)名無し邸新築工事
10/07/01 20:39:56
そんなにカタツムリが好きか
744:(仮称)名無し邸新築工事
10/07/01 21:29:36
>739
>あと100年持たせて何が悪い
そりゃ施主が決める問題だから。
施主があと30年持てばいい、と決定すれば匠はそれを前提に考えるさ。
もっともビフォーアフターの場合、どこまで施主の希望を聞いてるのか
よくわからないけど。
745:(仮称)名無し邸新築工事
10/07/01 22:39:45
>>744
施主だったら100年持たせる方を選ぶのが普通だろうが!
先祖代々の呉服屋敷を将来に残すのは当主の勤めだボケ!
746:(仮称)名無し邸新築工事
10/07/01 22:52:24
で、暴れるの?
747:(仮称)名無し邸新築工事
10/07/02 09:54:46 kLI3dTez
今回のスペシャルそんなに良かった?
造作ソファー
LDの床
卓球場
寝室のウォークインクローゼット
緑スカスカの庭
露天風呂
月見台
浴室金魚タイル
けど正面、駐車場からの意匠は良かった
玄関入って長屋を思わせる雰囲気も最高だったね