11/06/04 02:27:07.90 QAkuinjZ0
>>274 で硬い路上での話。
打撃素人の柔道がアゴにくらって失神して
硬い路上にアタマ打ち付けたら
ヤバイよね。
講道館柔道は打撃対策ゼロやん。
キャハ。あんたはそれでも柔道最強とか思うか?
違うよな。
280:(^○^) ◆KYAHA/emlo
11/06/04 02:28:10.29 9LKGfkHe0
>>277
打撃の習得なくして最強などとほざくアホは
相手にする必要ないでしょう。
281:名無しさん@一本勝ち
11/06/04 02:32:07.69 QAkuinjZ0
>>274 あれもこれもが重要なのは事実だ。
打撃も組も寝技も、どれもが必須。
その、あれもこれもに今一番近いのは総合。
ちなみにスパーの相手は
柔道やレスリング、ボクサーの強化選手レベルもいる。
柔道単体で、最強とか馬鹿すぎる。
282:(^○^) ◆KYAHA/emlo
11/06/04 02:39:38.63 9LKGfkHe0
>>281
まあ、柔道は競技人口の多いものの常として
ものすごい馬鹿もおるからね。
283:名無しさん@一本勝ち
11/06/04 02:40:10.58 QAkuinjZ0
打撃の要素一つあるだけで
今の柔道はがらっと変わるわ。
引き込みやパウンドありでもな。
それは無視して、いちゃもんつけるのが馬鹿ブタ。
硬い路上?そこで打撃くらってアタマ打ち付けたら死ぬぞ?
アホが。
284:(^○^) ◆KYAHA/emlo
11/06/04 02:45:27.33 9LKGfkHe0
>>283
さらに言うと、同じ打撃でも
金的、目打ちが加わるとまたガラリと変わる。
金的攻撃が有りになると、寝技も変わる。
285:名無しさん@一本勝ち
11/06/04 03:00:54.68 QAkuinjZ0
そうだね。つまり、より有効なのは
あれか、これか より あれも、これもな訳だ。
ないよりあったほうがいい。
286:名無しさん@一本勝ち
11/06/04 04:59:10.38 bhph5kdW0
>>283
変わらないよ。柔道自体は何も。
試合の様子は変わるだろうけどねw
俺ボクシングもやってるけどケンカなら確実に組みに行く。
その組み方自体も、柔道そのものなのは間違いない。
柔道の組手からの一連の流れは本当に合理的で
余計なことはしなくていいと考えるよ。
柔道には、対打撃、耐急所攻撃、対武器、対多数の思想も
きっちりその技術体系に含まれているし、実際機能する。
姿勢良く袖と襟を掴むのを奨励されるのが何故かを考えればいい。
それはただの様式美ではないんだよ。
勿論、100%完全無欠に誰でも柔道を使えば勝てるわけもなく、
あとは、個々人の技量と覚悟の問題だがw
287:名無しさん@一本勝ち
11/06/04 05:03:10.28 bhph5kdW0
あと、柔道家からしたら
引き込みなんて何も怖くないからね?
ただ「柔道の試合として」逃げ道になるから
いきなりの引き込みが禁止になってるだけで。
これはタックルや足取り等もそう。
怖いから禁じてるんじゃなくて、
組んだら120%飛ばされる外人達が
「ルールに守られてるのを前提に組まずに逃げ回る為に」
考え出した糞戦法封じなんだよ。
288:名無しさん@一本勝ち
11/06/04 05:14:44.03 bhph5kdW0
潰れたり極端な防御姿勢を取ったり
最初から寝たりってのは戦場ではありえない阿呆戦法なの。
それこそね、これは競技として完全に特化した
「ルール内」の戦法なんだよね。
下がマットや畳で、潰れてもヒザやら蹴りやら飛んで来ないし
勿論周りに他に敵もいない、完璧なルール内タイマン限定仕様なのね。
元々柔道ではそれを基本外道視していた。
一発玉砕系の技も「捨身技」とされ
基本は立って組みかけるのが王道とされるのはそのためなの。
まあ、総合至上なら、そんな意識は全部捨てて
ルールに完全適応した形を取ればいいんだろうけど
柔道はソレに付き合う必要は無い、それをしたら武道じゃなくなるからね。
289:名無しさん@一本勝ち
11/06/04 05:21:17.64 bhph5kdW0
ただほんと、これは技術論の話で、
柔道はそういうものだ、というだけであってね。
ボクシングのパンチは単純かつ強力、そして超汎用的で
何処殴ってもいい上裸拳なので本当に凶器そのものだし
棒持った剣道家なんて怖くて近寄りたくもないし
相撲取りなんて個人的にはマジ何やっても勝てそうにないしw
色々なアプローチがあっていいんだよ。
想定する戦場も戦い方も違うわけだし。
290:(^○^) ◆KYAHA/emlo
11/06/04 05:27:48.98 9LKGfkHe0
>>286
>>287
馬鹿丸出し(爆笑)
そもそも柔道は加納冶五郎が、楽しく筋力を付ける目的で創始したもの。
そのあたりの事情は加納冶五郎全集を読めばわかる。
逆に言うと、体育としての乱取りに向かない痛い実戦的な技法は除いてしまったもの。
だからおよそ実戦とはかけ離れている。
警察官で最も殉職率が高いのは柔道をやっている警察官であるのも、組むなどという
絶対に実戦ではやってはいけないことをやった結果の悲劇。
講道館柔道の対打撃、対武器の形などは、子供だましで話にならない代物。
柔道と少林寺の両方を身につけていたら、柔道で攻めてくる相手は
簡単にカモれる。
繰り返しになるが、実戦では組むなどということは絶対にやってはならないこと。
お前がトロイ相手としか喧嘩したことないことだけは確かなようだな(大爆笑)
291:名無しさん@一本勝ち
11/06/04 05:29:41.88 bhph5kdW0
まぁ、そもそも、ケンカなんてものに
「攻防」なんてのはまずありえなくて、
ほとんどは殴り合う前に、そして一合目でほぼ決まってしまうわけで。
打撃で差し合って隙を見て組む、とか無い無い無いですwwww
それより気合いだよー
睨み合いハッタリのかけあいなどで
ほぼ90%ぐらい勝負決まるしねえ。
どんな鍛えた肉体も技も、ビビったら全然役に立たないし
ケンカの強さって実際それがベースだからね。
なかなかこれって後天的に鍛えられるものでもなくて
ビビリは一生雑魚です。何やってもケンカは強くならん。
ケンカ売られたくないなら格闘技よりボディビルをおやりなさい・・・
292:(^○^) ◆KYAHA/emlo
11/06/04 05:32:53.58 9LKGfkHe0
>>291
幼稚な喧嘩談義はやっと終わったか?(プッ
293:名無しさん@一本勝ち
11/06/04 05:40:54.87 bhph5kdW0
>>290
阿呆だなあ・・・
スポーツ化したからこそ柔道は真に恐ろしいものとなったんだよ。
本当に誰でも毎日全力で取っ組み合う事が出来る様になり
その中で生まれたものはとてつもなく大きい。
講道館柔道は、生まれた時点で完成していたわけではなく
今もまだ改良、洗練され続けているものなの。
そしてその中には、確実に古来より伝わるやわらの思想、
戦場の思想も息づいているんだよ。
だからいきなり寝ないのさw
まあ、あとは自分で体現すればいいんだよ。
自分の信じる道を追ってね。
294:(^○^) ◆KYAHA/emlo
11/06/04 05:42:52.62 9LKGfkHe0
>291 :名無しさん@一本勝ち :2011/06/04(土) 05:29:41.88 ID:bhph5kdW0
>まぁ、そもそも、ケンカなんてものに
>「攻防」なんてのはまずありえなくて、
>ほとんどは殴り合う前に、そして一合目でほぼ決まってしまうわけで
-----------------------------------------------------------
なるほど
この程度の相手で、しかも相手が1人ぼっちだったから
幼稚なケンカごっこのやり方が正しいと思い込んでしまったわけだな(プッ
納得や(大爆笑)
あはははははははははははははははははははははははははははははは
295:(^○^) ◆KYAHA/emlo
11/06/04 05:50:28.81 9LKGfkHe0
>>293
馬鹿が(爆笑)
金メダリストでさえ、組み手をさせてもらえなければ
いっこうに技がかからないのが柔道。
そして、およそ実戦で、組むなんてことは絶対にやってはならない
原則中の原則。
そんなことも知らないオメデタイこの手の馬鹿が柔道をやっている奴の中には
確かに多い。
だから柔道やってる警察官は安易に組みに行って刺殺される。
まあ、この手の馬鹿が刺殺されるのは自業自得だがな。(大爆笑)
296:(^○^) ◆KYAHA/emlo
11/06/04 05:55:10.61 9LKGfkHe0
柔道で毎日乱取りしていたら、
1人投げるのにも労力を要する柔道が、複数相手の実戦には
全く向かないことは肌身で感じるはずだが、その発想がないこの馬鹿は
せいぜい柔道茶帯、ことによると白帯だろ(爆笑)
もし有段者なら完全な知恵遅れや(大爆笑)
297:名無しさん@一本勝ち
11/06/04 09:28:19.07 w4bdajCu0
どっちやっても無駄
隔壁融解して中性子飛び出たら終わり
298:名無しさん@一本勝ち
11/06/04 10:46:46.57 w1enYn4SO
空手=打撃と思われてるけど、
例えれば
空手は手の柔道とも言える。
空手家に手を出した瞬間に投げ飛ばされるか、
手を折られるかの二つに一つしかない。
299:名無しさん@一本勝ち
11/06/04 11:44:20.84 OeBQ/BmgO
折れはしないが手は確かに狙うな