11/02/22 21:14:14.10 ntwqXNg60
技術部練成試合
URLリンク(www.nipponkempo.gr.jp)
限定的な特別ルールとはいえ、シューズ着用可というのは、かつて協会にいた一人としてはちょっと驚き
352:名無しさん@一本勝ち
11/02/22 23:32:25.41 D4ULhhfl0
>>351
試合形式 : 3分間・本数勝負
競技規則(限定的な特別ルール)
*脚部(指定品)・ひじ・ひざ(任意の柔軟なもの)のサポーター着装を認める。
*脚部サポーター着装に伴い、腰より低い位置の相手の面を蹴ることを禁止する。
*面部へ加撃を受けたことによりノックダウン(撃倒)した場合は、実力差および危害予防を考慮して、
即時終了とする
*寝技(一方の選手の足の裏以外が床面に着いた状態)の攻防は膠着など状況にかかわらず、
一動作につき10秒間に制限する。
*消極的な(積極的に攻撃しない、時間を空費する)行為には「警告1」を課する。
ドコにシューズと書いているんだw
353:名無しさん@一本勝ち
11/02/22 23:52:09.60 exbOGYW70
甲南大学の拳法部って強いんですか??
354:名無しさん@一本勝ち
11/02/23 06:14:43.71 cFemdifJ0
>>352
動画見ると、履いているんじゃないかな
シューズに見えたんだけど
355:名無しさん@一本勝ち
11/02/23 10:53:25.06 zIlQaPI/O
ずいぶん昔に甲南大学拳法部監督で強い人いてたなあ!?
356:名無しさん@一本勝ち
11/02/23 19:45:52.59 s0TErwYa0
>>354よく見ろ!!サポーターだよ。
357:名無しさん@一本勝ち
11/02/23 20:23:46.62 cFemdifJ0
>>356
なるほど、よく見たらサポーターだ
早とちりスマソ
358:名無しさん@一本勝ち
11/02/24 22:20:49.67 JTxHvysJ0
友中選手、見事だな。ホント早いよな。。。
359:名無しさん@一本勝ち
11/02/24 23:30:14.23 43a50BoJO
一回生で、学生個人とったからな。
もう一回くらい優勝して欲しかったけど…
360:名無しさん@一本勝ち
11/02/25 21:20:31.19 aph+WADf0
>>359
友中選手はもう卒業かな?普通にリーマンやるのかな。
社会人になれば、稽古時間が減るから、自衛隊とやるのはキツイよな。
361:名無しさん@一本勝ち
11/02/25 23:10:56.78 tn2QXIlZO
今年卒業する学生でプロ行くやつはいるのかな
362:名無しさん@一本勝ち
11/02/26 03:41:57.08 Y1DFSudP0
K-1があの状態だからなあ
363:タテケン
11/02/27 17:23:56.96 NujxiTPJ0
大会のお知らせ。
日本拳法神奈川県選手権試合は、3月12日(土)午前9時からです。
場所は、横浜市営地下鉄、岸根公園駅から徒歩10秒ぐらいの岸根公園内にある神奈川県武道館です。
日拳を見て、アドレナリン出して、中華街で紹興酒で盛り上がって帰ってください。
364:名無しさん@一本勝ち
11/02/27 17:34:34.60 hWBfYrd0O
おっさんですが横浜で日拳習えるとこありませんか?
365:名無しさん@一本勝ち
11/02/27 18:09:06.27 eMHqdttm0
晩年の森最高師範の様子が詳しく載ってます。
URLリンク(www3.hp-ez.com)
366:名無しさん@一本勝ち
11/02/27 18:57:00.78 rHmeakwcO
プロってK-1以外無いの?
367:名無しさん@一本勝ち
11/02/27 19:42:49.03 bd7aBg5Q0
これほど素晴らしい先生が晩年は孤独だったのだからわかんないモノだねぇ。
368:名無しさん@一本勝ち
11/02/27 21:14:49.90 y/25JRzX0
>>364
神奈川県は日本拳法の道場が多いですし、横浜なら名門の横浜道場がありますよ。
URLリンク(www.nipponkenpo.jp)
369:名無しさん@一本勝ち
11/02/28 00:44:08.23 /iRgmbC9O
>>366 ボクシング プロレス シュート に行くやつもいる
370:名無しさん@一本勝ち
11/02/28 16:35:00.55 dV7IdgTu0
>>367
そうでもねえんだよ
昔、上の連中が名誉取りたがって色々有ったから
371:名無しさん@一本勝ち
11/02/28 22:30:30.59 ds8sSI3Y0
森の良ちゃんはね、日本拳法という名称を捨てて
新しい武道を創始すりゃ良かったのさ。
もし森の良ちゃんが新しく創始した武道が日本拳法より魅力があれば
競技人口はそっちに流れるんだからさ。
あれほど関西の日本拳法会と違う防具や技法を作って
これを日本拳法の正統として受け入れろ!って言っても
誰も聞く耳を持たないわな。関東は関西、中部に比べれば弱小なんだし。
それに森の良ちゃんは自分の高弟をどんどん破門しちゃったから。
技術云々以前に、人間として集団を束ねる器じゃなかったのだね。
372:名無しさん@一本勝ち
11/03/01 00:54:40.86 S+bwbss00
極真もそうだが団体が大きくなると色々あるよ
誰が正しい間違っているじゃなく、袂を分かつんだろうね
373:名無しさん@一本勝ち
11/03/01 02:34:33.21 z3xZKakiO
極沈は馬鹿一代目で終わらしときゃ良かった。
カネカネカネだと本部が儲かる仕組みを作って
それ馬鹿一代目が死ぬと跡目を取りたい子分が
カネで喧嘩別れした。
374:名無しさん@一本勝ち
11/03/01 04:50:00.97 JCQ7TJrT0
秋葉選手なんかヘロヘロじゃん?
どしたんだ?その前の試合が激戦だったとか?
いくらなんでもらしくないような・・・。
375:名無しさん@一本勝ち
11/03/01 08:03:01.36 6DXwMD1U0
たしかに
376:名無しさん@一本勝ち
11/03/01 15:10:09.72 2b6TKF/lO
>>353
3・4年前は地味に強かった記憶が…
今は全然やろ。
377:名無しさん@一本勝ち
11/03/02 08:49:33.07 DAtPmM2yO
強かった元甲南大学監督って岡田さんかな?
ピーク時は渡辺二郎よりボクシング的センスあった
378:名無しさん@一本勝ち
11/03/02 11:40:08.87 +syy8A0y0
なんでも自分のやりたいようにしたいのが人間ってもんだから
中小企業のワンマン社長と同じか
379:タテケン
11/03/05 18:36:54.40 XhXlDIvX0
>>365
このブログの主、うちの道場へ2回ほど出稽古にきてくれました。
超!強かったっす。
実力もあるし、拳法の理論もなるほどと納得する事ばかりで、とても勉強になった。
ところで、本日、黒綾館に新人が入りました。18歳の若者なので続くかなぁ。30歳過ぎのおっさんの方が、続く事が多いので。
380:名無しさん@一本勝ち
11/03/09 14:02:43.96 wtbT4iWU0
ここって関東と関西、どっちのほうが多いのかね
381:タテケン
11/03/09 23:25:21.14 /vRNBdH30
>>380
私は関東です。
とはいえ、館長は、関東。師範は、関西。
今は館長が年齢いってしまい、かつ、道場生も増えて、お二人の対決は見れませんが、以前はお二人の対決を刮目して見たものです。
なぜなら、関西の師範は、某関西の剛の者の連続処理記録を止めた方。そして、館長は・・・、聞きたい方は出稽古へ。飲み会のみの参加も可。
382: ◆GDnikkEN12
11/03/10 09:35:46.23 qbIVKvia0
>>381
拳法会と連盟は全国連盟で繋がってるので、交流出来て良いですよね。
383:名無しさん@一本勝ち
11/03/13 15:13:01.52 iuHTGiNW0
東北の拳法関係の皆さん、状況どうでしょうか。
384:名無しさん@一本勝ち
11/03/13 21:48:52.06 zgejGjC50
京産の楠田って人は強かったんですか?
385:名無しさん@一本勝ち
11/03/14 11:55:07.91 GGF6QldCO
東北にいる関係者は中栄大輔くらい?
386:名無しさん@一本勝ち
11/03/14 13:59:48.55 nboeDBZL0
>>385
拳法会の方ですか?
387:名無しさん@一本勝ち
11/03/14 15:02:19.76 CiztPHj00
ツッチーは元気ですか?
388:名無しさん@一本勝ち
11/03/14 23:25:15.23 Xwl/fVoqO
大体大の伊佐川君って元気かな?
389:名無しさん@一本勝ち
11/03/16 17:32:38.33 K8je36NR0
皆さんに質問したいのですが、日本拳法の通信教育と言うのがあったのですが、あれはどんなもんでしょうか?
近くに同情が無いので探していたら通信教育というのがありました。
こういうのはやらないほうがいいのでしょうか?
390:名無しさん@一本勝ち
11/03/16 22:24:19.03 GDpABnu30
相手がいないとニッケン無理
391:名無しさん@一本勝ち
11/03/17 14:38:36.09 0J4IFSOJ0
「出動したのは、陸自第一ヘリ団(千葉県木更津市)に所属するヘリ。
乗組員は防護服と防護マスクを着用し、機内には下方からの放射線を低減する
ためタングステン製のシートを床に敷いた。放射線量を計測する機器も載せ、
数値を確認しながら投下を実施した。」
これ、第一空挺団のことだろ?
大丈夫か?すまぬ。
392:名無しさん@一本勝ち
11/03/17 14:39:59.45 0J4IFSOJ0
>>388
何年か前mixiで発見したよ。豪州でお好み焼き屋を開いたとか。
もちろん個人じゃなく会社で。
393:名無しさん@一本勝ち
11/03/17 14:42:44.49 WdCEdjr8O
日本拳法通信講習生募集!
●●会館では、遠方に住んでいるため、稽古ができない人がこの講座を受講すると、昇級・昇段の審査を受験することが出来る通信講習生を募集していいます。又、同好会を結成して、地区責任者となることも可能となります。
394:名無しさん@一本勝ち
11/03/17 14:45:03.83 WdCEdjr8O
空挺は習志野
395:名無しさん@一本勝ち
11/03/17 16:08:34.18 gdcVph7s0
もしかして恍撫快感?
396:名無しさん@一本勝ち
11/03/18 22:29:43.23 NJkxDrXK0
お前ら、原発事故がここまで来たら白か黒かの二者選択しかない。
つまり、原発事故作業が上手くいくか死ぬかのどっちかってこった。
覚悟決めたぜ、俺は。
397:名無しさん@一本勝ち
11/03/20 11:33:36.63 HZWqWpFn0
395
そこは駄目なの?
まともに話題にされてないけど
398:名無しさん@一本勝ち
11/03/20 19:27:30.54 hgvFhGj10
後部快感って浣腸が子巣プレ趣味のとこだろw
399:名無しさん@一本勝ち
11/03/20 20:49:34.79 LHQ54uml0
仔産隗缶の干潮
袖の階級章付け過ぎ
多けりゃいいってもんじゃあないだろ
400:名無しさん@一本勝ち
11/03/21 19:00:09.09 ohqOfCnB0
>>397
通信で段位とって即道場主になれるのがまともな団体だと思うか
401:名無しさん@一本勝ち
11/03/21 22:36:20.83 wjk8T63Z0
>>400
どういう団体かの手がかりになるようなレスをどうもありがとう。
やっとちゃんと教えてもらえた。
402:名無しさん@一本勝ち
11/03/24 21:21:23.42 xe8mcZSJ0
以前、公式HPの表紙が浣腸のカウヴォーイコスプレ写真だったのには驚いたw
403:名無しさん@一本勝ち
11/03/24 22:32:37.10 6jLDnydE0
前川って、リーチが長いとか言われているけど、そんなに体格がいいの?
404:名無しさん@一本勝ち
11/03/25 23:41:03.51 hEj7b9Al0
あげ
405:名無しさん@一本勝ち
11/03/27 04:57:28.49 nw7f7AqQO
日本拳法をやりたいのですが、周りに道場が見当たりません。
大阪の東大阪、寝屋川、四條畷、門真辺りでご存知の方いましたら教えて下さい。
406:名無しさん@一本勝ち
11/03/27 22:11:33.86 Xr+EinSh0
お前本当に探したか?
407:名無しさん@一本勝ち
11/03/27 23:24:49.69 nw7f7AqQO
日本拳法会にも問い合わせましたが、その辺の地域は届けがないので個人で練習してる場所は分からないとの事でした。
408:名無しさん@一本勝ち
11/03/28 00:33:14.50 CpQz28/o0
そうか。そのへんに大学や高校の拳法部が大量にあるから町道場もあるかと思ったが。すまん。
守口、枚方、大阪市の東の方じゃだめ?
409:名無しさん@一本勝ち
11/03/28 20:30:37.85 /bcQyutY0
豊中にあっ種。
410:名無しさん@一本勝ち
11/03/31 20:02:53.15 CNViRZNqO
ヤンジャンで日拳漫画か野球漫画か分からん新連載が始まったぞ
411:名無しさん@一本勝ち
11/04/03 14:26:55.44 VJwUEZgaO
大変遅くなりましたが、公益財団法人全日本拳法連盟設立おめでとうございます
十番目の日本武道として、また国体、インターハイ、インカレの正式種目となり、ますますご発展されることを心よりお祈り申し上げます
日本空手協会(茶帯・学連初段)&正道会館(白帯)併習者より
412:名無しさん@一本勝ち
11/04/03 22:03:18.30 qi8dYpuw0
友達作戦ワッペンってどこに売ってるの?
413:名無しさん@一本勝ち
11/04/03 23:14:54.04 4RKVeAiD0
>>411
イヤミか貴様ッッ!
414:名無しさん@一本勝ち
11/04/04 12:33:01.84 fZbdhZO0O
>>413
公益財団法人に認可され、次に目指すは国体・インハイ・インカレの正式種目化だったはずですが
違いますか?
415:名無しさん@一本勝ち
11/04/04 17:06:41.96 F0u8zrU+0
日本拳法全国連盟(既存)と全日本拳法連盟(新設)は別物
というか、お得意の内紛の結果なのですよ・・・
416:名無しさん@一本勝ち
11/04/04 18:14:00.81 fZbdhZO0O
そうなんだ!?
財団法人全日本空手道連盟の傘下に日本空手協会や剛柔会があるように、
日本拳法連盟や拳法会の上部組織として財団法人全日本拳法連盟が設立されたんだと思いました
こりゃ失礼。でも財団法人ましてや公益ともなれば、競技を統括する団体だと思うのにな~
内紛起こすのは競技の発展にとって勿体なさすぎだと思います
417:名無しさん@一本勝ち
11/04/04 18:37:55.18 fZbdhZO0O
ところで区切りですが
・全日本/拳法/連盟
・全/日本拳法/連盟
どちらが正しいのでしょうか?ちなみに日本九大武道では
財団法人 全日本○○道連盟が一般的です
となると、「全日本日本拳法連盟」ですがちょっとくどいですね
418:名無しさん@一本勝ち
11/04/04 23:52:59.96 F0u8zrU+0
>>417
分裂が決定的となって、最後に全国連盟(既存)が、
「名前が紛らわしいから差し止めろ」と裁判に持ち込んだ。
裁判所の判断は、
「日本拳法/全国連盟」と「全日本/拳法連盟」は間違えないんじゃね?
ということで原告敗訴。めでたく分裂完成となりました。
因みに「全日本日本~」はくどいという理由で、
日拳の全国大会は「全・日本拳法総合選手権」という名前。
全と日本の間に点が入る。
419:名無しさん@一本勝ち
11/04/05 12:35:27.41 Niw9FbevO
日本体育協会に加盟しインハイ、インカレ、国体の正式種目になる
これが日本拳法界のとりあえずの目標じゃないの?
420:名無しさん@一本勝ち
11/04/05 13:44:06.80 HEjMdUS50
なみはや国体の時に皆でバッチ付けたのが懐かしいなぁ~。
421:名無しさん@一本勝ち
11/04/05 14:02:51.05 lQmkQe/5O
うーむ、公益化を目指して分離した九州が大勝利したわけか。
やっぱり明確な目標と方針をもった組織が伸びていくわけね。
せめて会は会計くらいはまっとうにしてくださいよ。ニヤニヤ
422:名無しさん@一本勝ち
11/04/05 14:30:03.52 HEjMdUS50
九州の人、必死wwwwwwwwwwwwwwwwwww
423:名無しさん@一本勝ち
11/04/05 15:56:24.51 QVncMYnkO
九州は自衛隊を除く会員数は何名いますか?
424:名無しさん@一本勝ち
11/04/05 18:36:50.26 eSUJYgSE0
今野氏の新刊「武道のリアル」
押井「日本拳法っていつできたのですか?」
今野「戦後、森という人がはじめました」
お馬鹿な二人が本を出しました。読んでね。
425:名無しさん@一本勝ち
11/04/05 19:54:31.61 xHdRfXMZ0
全日本拳法連盟で検索してみ、九州の拳武会ってのが出てくるから
426:名無しさん@一本勝ち
11/04/05 20:27:53.57 Niw9FbevO
日本古来の打撃系格闘技なんでしょ?
427:名無しさん@一本勝ち
11/04/06 19:25:46.47 X17z+MQxO
とりあえず公益財団法人の傘下に入って各団体はそこのトップを民主的に目指せばいいじゃん
各団体は自分の流派の主張が目的なのか、「日本拳法」の発展が目的なのか考えた方がいいよ
428:名無しさん@一本勝ち
11/04/06 22:02:36.05 1YTr/21y0
大学で日本拳法の鍛錬に励んでいる学生ですが、先日耳に補聴器を着けている新入生が見学に来たました。
皆さんの周りに補聴器を普段着用して練習に励んでいる方などは居られますか?
補聴器は小さく防具に直接触れる事は無いと思いますが、打撃や投げなどで補聴器また耳に影響が無いか心配です(汗
429:名無しさん@一本勝ち
11/04/06 22:17:09.84 PbYtamwx0
んなもん医者に聴けよ
430:名無しさん@一本勝ち
11/04/07 00:23:50.95 6UlkDeo50
医者にわかるわけないがな。
本人にしかわからないだろうから、少し少し様子を見るしかないと思います。
431:名無しさん@一本勝ち
11/04/07 00:32:30.30 6UlkDeo50
あ、書き込みできた・・・
>>428 医者はまず日本拳法がどういうものか知らないでしょうから、
激しい競技なら止めといた方が良いでしょう、程度のことしか言わな
いと思います。
実際のところ補聴器を付けた状態で衝撃が頭部に加わるとどうなるの
かは、つけている人にしか分からないでしょう。
なので、少し少し確かめていくか、不都合なければ防具練習の時だけ
は補聴器を外してもらう方が良いと思います。
そういったことを事前に相談した上で入部の判断をしてもらうように
してはどうでしょうか。
432:名無しさん@一本勝ち
11/04/07 04:03:58.49 xIjjfLdm0
どの程度の衝撃を想定して作られてるのか、ぐらいは知ってるだろ。
その上で判断しろ。素人の意見聞いたところで、根拠なしの想像の範疇でしかアドバイスできん。
433:名無しさん@一本勝ち
11/04/07 20:19:03.12 uRZ8lADXO
日本拳法のどの技がボクシング由来なのですか?
434:名無しさん@一本勝ち
11/04/07 20:39:45.43 VLsiTWeaO
>>433揚打、横打
435:名無しさん@一本勝ち
11/04/07 21:04:38.47 uRZ8lADXO
日本拳法は空手とボクシングどちらの影響がより強いのですか?
436:名無しさん@一本勝ち
11/04/07 23:33:58.13 8IXTL8lk0
手技には空手の要素はほぼ無いね。
昔は手刀があったらしいが。
足技は、まあ空手だろう。
摩文仁賢和の古流唐手。
437:名無しさん@一本勝ち
11/04/08 00:17:41.14 2RmMTFwd0
今野氏の新刊「武道のリアル」
押井「日本拳法っていつできたのですか?」
今野「戦後、森という人がはじめました」
お馬鹿な二人が本を出しました。読んでね。
438:名無しさん@一本勝ち
11/04/08 01:35:45.31 TNO4QXl80
>>433
>日本拳法のどの技がボクシング由来なのですか?
①構えたや後ろ拳で突いた場合、後ろ足のかかとを上げる。
②反身=スウェイバック
③潜り身=ウィービング
④沈身=ダッキング
以上の体捌きは当時の琉球唐手にはなかったもので、
澤山宗家がボクシングから導入した。
この他にもたくさんある。
439:名無しさん@一本勝ち
11/04/08 02:43:12.18 hA97XBQXO
古代相撲の復活を掲げて設立された団体だが、実態はボクシングから派生した格闘技って事
技術的には面白いが「武道」ではないかもしれない
440:名無しさん@一本勝ち
11/04/08 03:52:05.73 hA97XBQXO
日本拳法協会は柔術から派生した武道だと主張してますね
441:名無しさん@一本勝ち
11/04/08 23:14:38.99 hsKcg2BT0
俺は柔道とボクシングを組み合わせたモンかと思ってたよ。
442:名無しさん@一本勝ち
11/04/09 00:48:53.03 XpgMPqje0
「剣道の防具をつけて柔道と空手を混ぜたようなことをやる」
これはおそらく日本中で使われてる競技説明
443:名無しさん@一本勝ち
11/04/09 11:31:23.71 f+22geHN0
古流柔術の当身を実戦で使うことが初期のコンセプトだと聞いたような気がするが、
思いのほか使えなかったのでボクシングから輸入したってこと?
444:名無しさん@一本勝ち
11/04/09 11:44:46.80 vrPg0gG4O
というより最初から試みてすらいない。開祖は古流柔術習ってないし
445:名無しさん@一本勝ち
11/04/09 12:03:22.69 f+22geHN0
では、この「古武道」とは一体何だったのか?
URLリンク(www.ku-kempo.jp)
明治三十九年(1906)十二月十二日奈良で生まれた。本名・勝(まさる)。
大正八年(1919)に偕行社小学校尋常科を卒業し日新商業へ進む。
同十五(1926)年関西大学予科に入学。昭和四(1929)年法文学部法律学科に進学。
在学中から柔道、古武道、空手等の練習に励み、本学を卒業した七年秋(1932)には大日本拳法会を結成して会長となる。
446:名無しさん@一本勝ち
11/04/09 12:11:36.85 f+22geHN0
習ってはいないが模索はしていたってこと?
URLリンク(www.h3.dion.ne.jp)
相撲、柔道は盛んだったが、その他の徒手格技ははとんど行われていなかった
昭和初期、沖縄から唐手が伝わってきた。 「何とか新しい武道を作りたい」と、
柔道の他に古流の当身などを模索していた澤山は、早速学内で唐手研究会を作った。
昭和五年六月十五日のことである。
昭和六十一年十一月四日
関西大学百年史 人物編p.p.663-669
編集:関西大学百年史編纂委員会
発行:学校法人関西大学
447:名無しさん@一本勝ち
11/04/09 16:36:28.34 tgAszIOQ0
日本拳法協会では明確に起源を古代相撲求めているな
URLリンク(www.nipponkempo.org)
URLリンク(www.nipponkempo.org)
>日本拳法は少林寺拳法や空手とはどう違うか?」との問いにしばしば接する。
>突く、打つ、蹴る。を練習するのだから、どれもが同じようなものであるといえるが、起源、沿革、技術、どの面をとらえても夫々に特色もあり、大いに異なる。
>日本拳法は字の如く、日本古来の格闘技から成っている点と、少林寺拳法、空手のように、中国拳法の技術から成っているものとの相違もある。
>見た目では防具空手に共通するものがある。しかし、これらも思いっきり当てることはしないようだ。日本拳法の競技を防具なしで行ったなら、それは、古事記や日本書紀に見られる古代相撲そっくりになる。
>記録のうえで、古代相撲を起源とする我が国の格闘技術は、武士の鎧組打から柔道となり、現在では、返し技逆捕り技を中心とした合気道、投げ技を中心とした柔道、そしてこれらとは別に、
>力技を中心とした角力とに大別するに至り、それらでは危険であるとの理由から、突く、打つ、蹴る。などの強力な武技である当身技を禁止技として、一部高段者のみに形として伝えられているにすぎない。
>日本拳法はその最も強力で危険な当身技を防具を着装することで、より安全に、より実戦に近い姿で競技や練習を可能にしている。
448:名無しさん@一本勝ち
11/04/09 16:41:33.91 tgAszIOQ0
古代相撲を起源とする武道として、相撲、柔道、合気道に次ぐ第四のものが日本拳法である
というのが協会の考え。
せめて形に古流のもの、例えば諸賞流とか柳生心眼流の当身技を含んだ形を柔道のように残して貰いたいものだ。
また古流柔術を起源とするなら、キチンとその流派を示して欲しいと思う。
449:名無しさん@一本勝ち
11/04/09 20:17:13.69 bWAxW5Tg0
>>448
>例えば諸賞流とか
日本拳法協会の蹴りの基本動作は
両拳を腰に引き付けるが、
これは諸賞流と同じ。
腰に拳を引き付ける理由は
帯刀した太刀を抑えながら
蹴りを出す意味がある。
450:名無しさん@一本勝ち
11/04/09 21:36:28.20 vrPg0gG4O
日本拳法協会は日本拳法会とそんなに技術違うの?
協会は独立後、古流から 技術取り入れたのかね
451:名無しさん@一本勝ち
11/04/10 09:25:22.90 LSTfg8g60
日本拳法協会の技術は日本拳法会の技術の中から
森最高師範の体形に合った技を抜粋して少数精鋭化したもの。
協会の技術は会の技術の中に全て存在する。
澤山宗家と森最高師範の体形の違いが大いに関係している。
452:名無しさん@一本勝ち
11/04/10 10:48:23.59 zRbtJRUsO
>>451
って事は>>449でいう蹴りが諸賞流と同じっていうのは引き手の動きがたまたま同じだったというだけな訳ね
日本拳法会は澤山宗家が創始考案した武道であって、古流との関係は一切謳ってないのに
協会の日本拳法の概要説明では逆に澤山宗家の名前が一切出て来ず、古代相撲との関係性を全面に打ち出している
なんだかなぁ・・・
453:名無しさん@一本勝ち
11/04/10 15:18:08.36 LSTfg8g60
>>452
日本拳法協会の本には、日本拳法の精神的ルーツを古代相撲にしているだけで、
技術や発祥は関大拳法部の澤山宗海が創始者だと書いてありますよ。
454:名無しさん@一本勝ち
11/04/10 17:32:22.41 zRbtJRUsO
精神的ルーツですか・・・
なんか冷静に考えるとテッキョンやテコンドーと同じ匂いしますね
455:名無しさん@一本勝ち
11/04/10 20:48:57.38 LSTfg8g60
>>454
高句麗舞踊塚の壁画を
テッキョンだとかテコンドーだって言ってる
テッキョンやテコンドーとはまったく違うじゃんw
日本書紀に出てくるノミノスクネとタイマノケハヤの試合を
日本拳法だったなんて一言も言ってないだろw
456:名無しさん@一本勝ち
11/04/10 22:00:55.39 zRbtJRUsO
テコンドーは空手が源流、日本拳法は空手とボクシングが源流
たが「精神的ルーツ」は テコンドーがテッキョン、日本拳法が古代相撲であり、当然どちらもルーツとは無関係
唯一違うのはテッキョンが実在してないってこと。
技術的には源流から独立して、どちらも全く別の競技になってる
457:名無しさん@一本勝ち
11/04/11 00:55:16.87 c2UwDXVl0
>>456
456は澤山宗家を軽んじていると日本拳法協会に文句垂れてから
今度は澤山宗家が作った日本拳法全体に文句垂れてるが何がしたいんだ?
458:名無しさん@一本勝ち
11/04/11 07:39:25.69 qvwB/jXxO
>>457
誰も文句垂れてないだろ
客観的に見たら気付いてしまったというだけ
459:名無しさん@一本勝ち
11/04/12 01:26:13.41 Nq10aNrW0
>>456
>日本拳法は空手とボクシングが源流
澤山宗家が参考にしたのは柔拳試合ね。
大正末期から昭和初期に
柔道と拳闘と呼ばれていたボクシングが試合をする
柔拳試合という異種格闘技の興行が盛んに行われていた。
もともと柔道家であった澤山宗家は、
乱捕り主体の柔道に慣れ親しんでいたから
当時、型ばかり練習する沖縄空手に疑問を抱いて
今では普通に行う「相手に当てない組み手」を創り出したりしていた。
それでも当時、関大の唐手研究会で行っていた型主流の練習方法に
疑問を持っていた宗家は柔拳試合におけるボクシングの実践性に興味を持ち
研究するようになった。
つまり、日本拳法はボクシングと柔道を基盤として
唐手の技法も加えたものです。
当時、唐手は沖縄拳法唐手術として日本に紹介されていたから、
「古来の日本武道にも当身技術があるのだ!」という考えから
古代相撲や古流柔術を精神的ルーツとし、
沖縄拳法に対して「日本拳法」という名称を付けたのです。
460:名無しさん@一本勝ち
11/04/12 01:34:48.27 Nq10aNrW0
書き忘れたので継ぎ足しますが、
澤山宗家以下、日本拳法を作り上げていったのは
関西大学の学生でした。
保守的、閉鎖的な武道の世界で、周りから非難を浴びながらも
新しい武道を創始するという意気込みで努力したのですね。
明治維新しかり、日本拳法の創始しかり、
やはり、若者の行動力が必要だったのであります。
『大和心を人問わば、青年の血の燃ゆる色』
461:名無しさん@一本勝ち
11/04/12 17:58:13.21 vQaijPtuO
学生が中心に研究したっていうのは空手道も同じだよね
唐手術と空手道はもはや全く別物。日本拳法の打撃はボクシングが源流、空手道は沖縄の唐手が源流。空手はそれに加え柔道・剣道の影響も大きい。
その後競技化する中で、変化進化を遂げたというわけだ
こうして考えると、日本拳法より空手の方が東洋的・日本的なんじゃないかとすら思う
ただ、精神的ルーツなどというものはないけど。
462:名無しさん@一本勝ち
11/04/12 20:37:24.08 Nq10aNrW0
>>461
>ただ、精神的ルーツなどというものはないけど。
明治時代に沖縄県がトーデとかティと呼ばれていた武術を
体育として空手という名称で再構築した段階で、
空手は新しく生まれた武道ということ。
柔術が柔道になったのと一緒。
空手にとっての精神的ルーツは、自分達が行っている「空手」は
トーデとかティと呼ばれていた物と一緒だということ。
463:名無しさん@一本勝ち
11/04/12 20:49:54.22 nJThvKQ20
日本拳法習い始めたお!
まだ基本の前拳とストレートと前蹴りしか習ってないけど楽しい
縦拳のイメージあったけどそうでもないんだね
464:名無しさん@一本勝ち
11/04/13 06:52:24.41 XYnFkmKIO
柔道にとっての柔術、空手道にとっての唐手は「精神的ルーツ」(笑)とは言わんだろ
精神的ルーツって技術的には全く無関係なのに、気持ちだけは関係あるよってことだろう
同じようにテコンドーにとって精神的ルーツなのが古代朝鮮武術テッキョン
465:名無しさん@一本勝ち
11/04/13 09:38:14.22 8hr18xqG0
>>463
縦拳を基本とするのは関東系で、関西系は違うよ
466:名無しさん@一本勝ち
11/04/13 10:40:58.96 NDyBgyW40
プルオーバーの道着、懐かしいなぁ~。
467:名無しさん@一本勝ち
11/04/13 15:01:13.93 PbNYywTn0
>>400
おそらく創生期の極真のマネだろうね、通信教育の昇級、昇段は極真内部でもかなり叩かれて
連中の間でも黒歴史にされてるから真似しちゃまずいと思うんだけど
結局大山倍達が合宿で通信教育生の前で「通信教育では強くはなれません、ゴメンナサイ」って謝罪する羽目になった
↓この辺のシステムは協会も真似してるね
URLリンク(www.daidojuku.com)
468:名無しさん@一本勝ち
11/04/14 18:44:29.70 w6l1bLowO
精神的ルーツなんて朝鮮のテッキョン臭いこというのやめようよ
469:名無しさん@一本勝ち
11/04/14 23:20:07.43 V4GdOxxzi
初心者なのですが、家ではどのような自主トレをすれば良いのでしょう?
今の所は、時間を見つけてジョギングくらいはしようと思ってます。
470:名無しさん@一本勝ち
11/04/14 23:50:18.12 STZKU75u0
>>465
そうなのかー
どっちがいいんだろうね
471:名無しさん@一本勝ち
11/04/15 02:04:26.71 tfRs5zZ6O
横拳なのは空手の影響が大きいってこと?
472:名無しさん@一本勝ち
11/04/15 04:07:54.34 N5oqwOgT0
>>469
畳の部屋で拳立て伏せだ
肩幅に開いて、拳全面ではなく中指と人差し指の付け根で体重を支える
まっすぐ腕を伸ばした状態からゆっくり下ろして最下点で我慢
反動を使わずに腕の力だけでゆっくり頂上まで戻す
30回もやればプルプルになれるぞ
>>471
空手の正拳とは違って、腕を捻らない
伏せた状態から出して、そのまま当てる
当てる直前に押し込むように手首を利かせる
拳頭が波の形を描くのでその名も「波動拳」
473:名無しさん@一本勝ち
11/04/15 11:45:47.88 RHej8vwn0
拳頭が昇り龍の形を描く技はないんですか?
474:名無しさん@一本勝ち
11/04/15 15:01:47.60 0qY6sHGUi
>>472
クビや腹筋も鍛えた方が良いですよね?
475:名無しさん@一本勝ち
11/04/15 21:08:14.39 ya4UijOx0
全部鍛えたほうが良いに決まってるだろ
476:名無しさん@一本勝ち
11/04/15 22:35:06.30 tfRs5zZ6O
>>473
昇龍拳ですね
達人の域になると神龍拳が使えるらしいです
477:名無しさん@一本勝ち
11/04/16 00:31:56.37 PwvMEusRO
>>476
いやいや、達人になると試合場が真っ暗になって打撃音だけが響き渡った後に相手が倒れてるんだよw
そしてボソッと「笑止!」って口走ると…
478:名無しさん@一本勝ち
11/04/17 06:17:37.68 Gmi7Yl//0
nisinipon
479:名無しさん@一本勝ち
11/04/17 06:19:12.48 Gmi7Yl//0
yusio kanndai
480:名無しさん@一本勝ち
11/04/17 08:10:00.03 a9IQsqDo0
入門2ヶ月の初心者ですが、防具を購入する事に決めました。
つきましては黒というか紺色の面を購入したいのですが
あの紺色の麺は初心者がかぶってもいいのですか?
481:名無しさん@一本勝ち
11/04/17 08:58:33.78 CxPsyVnGO
今年は日本拳法からプロの道に進んだ人はいるのかな?
皆さんご存知?
482:名無しさん@一本勝ち
11/04/17 09:06:47.58 IWdp1Hj4O
稽古のときはずっと面つけてるの?
483:名無しさん@一本勝ち
11/04/17 09:48:53.57 OVXXjnzHO
紺でも白でも好きな色で桶
484:名無しさん@一本勝ち
11/04/17 15:39:29.37 d+keIrSH0
>>480
俺は、道場の人に相談することすすめる。
まあそんな厳しくないと思うけど、
多少、紺=上級者って意味合いがある場合がある。
それと、実は色とか製造メーカーによって、
結構布団の厚さ違うから、それも含めて聞いた方がいいかなと思う。
もし、大学なら絶対したほうがいいよ。
485:名無しさん@一本勝ち
11/04/17 21:48:07.05 taq7fz4Q0
>>480入門2ヶ月でmy防具かよ、よっぽど、度胸あるか
DQNだな。
486:名無しさん@一本勝ち
11/04/18 08:40:09.61 lWnceEr20
そういや、昨日神奈川県大会開催されたって話は、
ほんとなの?
タテケンさん確か神奈川だったような気がしたけど、みにいきました?
487:タテケン
11/04/18 09:48:16.52 i+DFcyNF0
>>486
行きましたよー。
488:タテケン
11/04/18 09:58:09.67 i+DFcyNF0
>>486
お、書けた。
私はここ4年ぐらい、県大会のスタッフで参加してしいます。表彰状の印刷係です。
当初、3月12日に開催予定でしたが、3.11の東北関東大震災で中止となりました。
県大会後に開催される予定だった、日本拳法神奈川県連盟創立10周年の記念式典も、もちろん中止となりました。
このまま今年は県大会を中止するかとの意見もありましたが、規模を縮小してやろうとなり、中学校の体育館で細々と開催されました。
被災地にある日本拳法道場への義援金も集めました。
489:名無しさん@一本勝ち
11/04/18 10:49:31.49 U/yZ4DjC0
防具たかいよね 買えないよ 8万とか ばかげてる
490:名無しさん@一本勝ち
11/04/18 12:58:35.98 PMvo2TA80
せめて値段がスーパーセーフ並に下がれば日本拳法はもっと普及するんでしょうね
491:名無しさん@一本勝ち
11/04/18 14:30:22.63 IQ39XiG10
中部本部だと卸値で買えたけどな。
全部で3万円ぐらいだった。
30数年前の話だけどw
492:名無しさん@一本勝ち
11/04/18 14:56:41.85 lWnceEr20
>>488
おお!早速ありがとうございます。
震災の影響で一旦中止とはきいてたんですが、12日とは・・・。
なんてタイミング。
多少情報は入ってるんですが、
なかなか詳細はわからんもんで、助かります。
試合の方はどうでした?
目を見張る選手とかいました?
小規模なりに、盛り上がってくれてるといいんですが。
493:タテケン
11/04/18 17:27:10.14 i+DFcyNF0
>>492
子供のころから強豪で、明治大学へはいったOくんが優勝しました。
元世界チャンピオンのT氏と交流のある某氏が、Tボクシングジムへ彼を連れて行ったところ、スパーリングで4回戦のプロを圧倒したそうです。
T会長から熱烈ラブコールを受けているとか。某氏から 「4団体、7階級制覇できる」というT会長からのメールを見せてもらいました。
494:名無しさん@一本勝ち
11/04/18 17:58:55.09 lWnceEr20
>>493
またまたありがとうございます。
>スパーリングで4回戦のプロを圧倒
ボクシングのスパーですよね?それはすごい!
>4団体、7階級制覇
デラホーヤ越えワロタw
よっぽど、強かったんでしょうね。
小川選手のように、卒業後(現役ってことですよね?)プロいくんですかねー。
少年拳法出身のようですし、これは楽しみですね!
495:名無しさん@一本勝ち
11/04/18 20:40:02.73 OSRyJwOTP
日本拳法の道場に入門を検討してるんだが
入門時に入会費と拳法衣と防具で合計13万必要とのこと
日本拳法やりたいんだが、この初期費用の高さはさすがに躊躇するよな…
496:名無しさん@一本勝ち
11/04/18 21:13:13.91 u8Yr0f+pO
>>495そんなにかからなかった気がする
497:名無しさん@一本勝ち
11/04/18 21:47:15.38 lWnceEr20
>>495
拳法衣も、名前入れたりすると結構するからねー。
てか貸してくれないの?
流石に、初期費用として13万いきなりは、厳しい。
まあ、長く続けられれば、月謝は安い部類とは想うが・・・。
他の道場いってみては?
498:名無しさん@一本勝ち
11/04/18 23:00:15.72 OSRyJwOTP
レスどうも
HP上に13万って書いてあるんですよ
体験入門者には防具の貸し出しはあるみたいだけど
んで近所だとここしか道場がなくて、どうすっかなーって感じ
先に柔道をやるのも考えてるんですが、柔道やってからのほうが
日拳に応用できそうですかね?
499:名無しさん@一本勝ち
11/04/18 23:22:05.97 u8Yr0f+pO
>>498自衛隊行ったらどうかな?
俺は大学時代自衛隊で練習させてもらって
卒業後道場通った。
森良之祐先生と猪狩先生に教わった。
協会だったが安かった。
500:名無しさん@一本勝ち
11/04/18 23:24:04.08 u8Yr0f+pO
自衛隊の選手は親切で良かった。
501:名無しさん@一本勝ち
11/04/19 12:28:55.47 I8kAdD36O
それ考えたら空手って気安くできるよな
502:名無しさん@一本勝ち
11/04/19 14:59:55.72 2xEc4tlY0
>>495
どこの道場?
URLを載せればいいじゃん。
そんな金額はかからないよ、普通は。
防具なんて道場にある物を借りればいいし。
初めからマイ防具なんて使わないし。
必要なのは道着だけだよ。
どこの道場だよ、初めに13万もかかるなんて言ってるのはw
503:名無しさん@一本勝ち
11/04/19 18:26:15.07 l6qt0W9gO
>>500ゲットお見事という他ない。
504:タテケン
11/04/21 00:12:51.90 GIsdV+Ns0
>>498
どんだけハードルが高いのか。
一万円札で汗をふいている方が、道場をやっているとか・・・。
拳法衣はyYahooショッピングで、8千円ぐらいからあります。
防具は九桜や明倫など、パーツごとに安いのを組み合わせるとフルセットで6万円程度で新品で揃います。
ちなみに、私の所属する道場の師範が関西の方で、本場なのでやはり6万円程度でフルセット買えるとおっしゃっていました。
日拳は柔道出身者は有利です。
柔道なら市とか区連盟主催の稽古会だと、超安く教えてもらえますしね。
505:タテケン
11/04/21 00:14:10.79 GIsdV+Ns0
>>494
マニー・パッキャオも超えてしまいます。
プロへはどうなんでしょうか。
506:名無しさん@一本勝ち
11/04/21 16:18:45.21 HH2bdcNs0
>>498
↑
いろんな武道スレで
少林寺以外は月謝が高いと誹謗中傷している
少林寺拳法の人
507:名無しさん@一本勝ち
11/04/21 18:21:14.36 JmjTD3UL0
>>498
それは防具代込みの値段じゃないかな?
でも最初に13万掛かっても1年半も経てば大道より費用は安く付くから
大道=月謝1万
日拳=3千~5千円
この差はでかい
508:名無しさん@一本勝ち
11/04/21 22:33:22.20 wNUR4sYsO
いや初期投資でかいのは痛いよ
509:タテケン
11/04/21 23:19:40.03 GIsdV+Ns0
うちの道場は、入門一ヶ月は会費無料です。
稽古は、「昇段級審査を受ける気持ちになったら、日拳の拳法衣を買ってください」で、ジャージでオーケー。
マイ防具で月会費2,000円。道場防具を使うなら月会費3,000円です。
1,000円の差の理由は、5年で6万円の差が出ます。これは、6万円あれば、防具1セット買えるという意味なのです。
つまり、5年はやってほしいな、そして防具を買うなら5年以上やって、元を取ってほしいなと言う気持ちが入っています。
こういった気持ちは、うちだけではないです。どこの道場でも、日拳は似たような感じだと思いますが。
510:タテケン
11/04/21 23:45:37.36 GIsdV+Ns0
タテケンを名乗ってますが、2年ほど前から伏拳で打ってます。
日拳やっている方なら当たり前だと思いますが、カウンターで被せるなら伏拳かなと。
と、思いつつ、最近、縦拳で打つと捻りがない分、最短、最速で、ノーモーションで打てる事も判ってきました。
それと同時に、波動で突く、そして打つ意味もなんとなく判ってきました。
それは、今となっては、澤山先生がどうお考えになったのかは知るすべもありません。
しかし、おこりがなく相手に気取られず、早く、最短。しかも、己の全体重を乗せて突く、もしくは打つよう拳。
その解として、波動の理論があったのかなぁと、最近思うことが多いです。
気がつけば、マットを介しても跳ね返される衝撃に耐えながら、壁を突くこと3年を超えました。
半身を転進する勢いで突けば、脳震盪を起こすほど反動を感じることも当たり前なりました。
相手は壁なので、自らに跳ね返ります。
その結果、何かが見えつつあるのですが、それが澤山先生や森先生が見てたものなのか?
D先生がおっしゃるところなのか?うちのK先生やK師範、I師範がおっしゃるところなのか?
判りません。
まだまだ修業は続きますね。
511:名無しさん@一本勝ち
11/04/22 09:06:53.14 p0owG0g10
ウチは、月謝1800円×12+年間スポーツ保険が1600円
512:名無しさん@一本勝ち
11/04/22 10:33:21.86 bojaHus30
>>508
>いや初期投資でかいのは痛いよ
初期投資?
道着代と初回月謝で6000円だぞw
防具なんて2,3年後からマイ防具を購入すればいいの。
それまでは道場の防具を使えばいい。
513:名無しさん@一本勝ち
11/04/22 11:36:14.43 CWpajxAKO
俺の場合、近くにないから交通費もかかる。
往復2000円、月四回通うと、それだけで8000円だ。
近場の空手で満足するのが利口なんだろうか…。
514:名無しさん@一本勝ち
11/04/22 17:48:46.33 HjbR2ikg0
日拳の顔面防御の技術はどうですか?
ピョンピョン空手みたいな間合いを取れば別ですが
あの距離で構えが低いのは危険じゃないんですか?
515:名無しさん@一本勝ち
11/04/22 19:17:26.52 ae+7CjT50
あの距離ってどの距離よ?
516:名無しさん@一本勝ち
11/04/23 19:48:48.03 oFMqfJ9E0
>>513
さすがに片道千円かかると薦められん
517:名無しさん@一本勝ち
11/04/23 21:09:11.06 XRKtSknd0
日拳をやっている人はハゲが多いけど、面のせいなの?
518:名無しさん@一本勝ち
11/04/23 23:27:25.63 RcFFy5nn0
日拳って相打ちが前提の格闘技なんですか?
後、素手で打つと拳痛めます?
519:タテケン
11/04/24 00:38:39.09 SYiephyz0
>>517
ハゲは、私が知っている限りでは、日拳やっているから多いとは言い切れません。
ストレスフルな、サラリーマンの方が多いように思います。
>518
相打ち前提というか、相打ち覚悟で打ち合うことで上達が早いというのはあります。
とはいえ、目指すところは打たせず打つです。防具があるので、その境地へ行きやすいのではないかと思いますよ。
境地とは、間合い。すなわち、距離とタイミング、角度かなと。
鉄面を素手で打てば痛めます。
面なしの素面を素手で打てば・・・、私程度の拳で懇親の一撃が入れば、痛めでしょう。しかし、そんな場面は一生にうちまず無いかと。
良い刀は、鞘に納まっているものです。
520:名無しさん@一本勝ち
11/04/24 02:45:22.73 7dwBFT3mO
日拳のハイライト動画貼っていただけないでしょうか?
目の覚めるような素晴らしい動画を。
521:名無しさん@一本勝ち
11/04/24 09:10:49.47 gBz5n2xn0
防具があるし、当てたモン勝ちってとこもあるから
その他格闘技みたいに「一応、ガードしておく」っていうクセは全然付かないかな。
522:名無しさん@一本勝ち
11/04/24 14:55:47.60 25PpQU0X0
日本拳法洪游會本部
URLリンク(kouyuhonbu.web.fc2.com)
523:名無しさん@一本勝ち
11/04/24 22:47:19.07 E3oH2Lfr0
518ですけどすごく日拳に興味あります
動画とか見るとイメージしている直突きとは違い
結構振り回しているパンチが多いような気が・・・
まぁ直突きというのが何かよく分かってないんですけど
ネットや本では日拳の情報は少ないですね~
524:名無しさん@一本勝ち
11/04/24 22:49:40.64 25PpQU0X0
>>523
たまたま横打ちの動画を観てるんじゃないですか?
525:名無しさん@一本勝ち
11/04/24 22:55:26.85 E3oH2Lfr0
そうなんですか?
他の動画もいろいろ見てみます
526:名無しさん@一本勝ち
11/04/24 23:11:40.17 ohsoibuEO
でうでも良いこと聞きますが
しゃがみながら体を前に傾けつつ手伸ばして臍の当たりを打って
その後は直ぐに姿勢立て直して後ろに下がって距離を取るってのを
つべの動画で見たんですけどアレって相手からしたら痛いのか?って疑問です
527:名無しさん@一本勝ち
11/04/24 23:41:05.13 sRjuBs5d0
痛いかどうかで言えば、胴は蹴り食らっても痛くない(衝撃はくる)。
前拳の胴突は牽制みたいなもん。形にはあるけど試合で一本はまず取れない。
後拳の胴突は一本取るつもりの攻撃で、実際一本取れる。
528:名無しさん@一本勝ち
11/04/25 00:10:45.04 s/3hNHH4O
>>527
前拳と後ろ拳って何ぞや日建やったこと無いから分かんね
529:名無しさん@一本勝ち
11/04/25 00:24:41.27 B37lyuiW0
前後の区別も付かんとは。やる前からパンドラになってどうする
530:名無しさん@一本勝ち
11/04/25 00:37:11.88 AGwwxLgT0
>>520
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(vision.ameba.jp)
531:名無しさん@一本勝ち
11/04/25 00:42:54.91 s/3hNHH4O
>>529
もしかしてそのまま前に行って殴るか体の左右を入れ替えながら殴るかの違い?
532:名無しさん@一本勝ち
11/04/25 03:02:53.21 1rlhVipGO
大道塾空道と似てるような気がするのですが、結構違いありますか?
533:名無しさん@一本勝ち
11/04/25 13:04:21.81 3LzRZymG0
>>531
右利きの場合だと半身に構えた場合、左手が前に来ますね。
これが前拳です。
後ろに位置することになる右手が後拳です。
534:名無しさん@一本勝ち
11/04/25 17:58:24.36 s/3hNHH4O
>>533
どうもありがとう
535:名無しさん@一本勝ち
11/04/25 21:56:49.85 8kAj4osi0
切れる刀を鞘に収める・・・ですね。
536:名無しさん@一本勝ち
11/04/25 22:12:01.00 HazT1oyZ0
>>526
>しゃがみながら体を前に傾けつつ手伸ばして臍の当たりを打って
俺、日拳を36年ほどやってるけど
こういう技は初めて聞いたぞw
537:名無しさん@一本勝ち
11/04/25 22:43:46.96 30knrmTu0
ローキックがないのは実践をうたう上で弊害にはならないんですか?
538:名無しさん@一本勝ち
11/04/26 01:25:35.29 Gk93lqcz0
そうねぇ、ローキックって即効性高いから受け慣れてないと怖いよねぇ。
539:名無しさん@一本勝ち
11/04/26 01:59:51.77 CBqaxb1E0
実践を謳う以上は絞め技もありにしたほうがいいんじゃね?
540:名無しさん@一本勝ち
11/04/26 08:12:12.54 uJFDqqDS0
36年って・・・w
ジジイ、キャンディーズが死んで悲しいか?
541:名無しさん@一本勝ち
11/04/26 18:45:13.22 xlGNrwaL0
>>537
組み倒されるし、顔面に突きを合わせられたら目も当てられないし
優先度は低いでそ
542:名無しさん@一本勝ち
11/04/26 19:39:41.58 78NtYECLO
日拳の突きよりボクシングのパンチの方が速くね?
試合でもボクシング流の打ち方が多いよね?
543:名無しさん@一本勝ち
11/04/26 19:53:14.45 45lT1/WR0
そりゃあんな重い防具
つけとるが遅くなるがや
544:名無しさん@一本勝ち
11/04/26 22:21:53.88 ffN/Ew970
>>541
選択肢としてハナからない、という所が疑問なんです
例えばですが膝の皿を割る前蹴り(技の名前忘れました)とかもローへの意識がなければ食らいます
多分熟練者であればあるほど払って→突き→投げを咄嗟に繰り出そうとしてしまうのではないでしょうか?
でも普段はミゾオチに向かってくるはずがローに来たら…
相手も格闘家だった場合反応は難しいと思いますし、一撃で動きが封じられてしまいませんか?
545:名無しさん@一本勝ち
11/04/26 22:51:15.99 xQtCPquq0
シンプルなぶん短期間に基本が覚えられて
あとは少しの技を熟達し、間合いの見極め方を練って
内容を濃くしていけるってのが
日拳のいいとこじゃないのかな?
546:名無しさん@一本勝ち
11/04/26 23:03:17.51 ffN/Ew970
>>545
日拳いいなと思って技術体系を調べたんですが色々疑問点が出ています
例えば有名な金的、目突きなんかも果たして本当に有効か?
実際になんかのきっかけで護身しなければ行けない状況で打てるか?(打ってよいのか?)
相手に重傷を負わせる技を日々鍛錬してもいざの時は危険すぎて打ってはいけないと思います
防御感のためには良いでしょうがそこまでの争いは相手も望んでいないのではないでしょうか
547:名無しさん@一本勝ち
11/04/26 23:44:54.00 N8F2ovNjO
>>546さん
ある程度拳法やってる人はそんなに「如何に実戦で拳法使おう?」なんて考えて練習してないっすよ(笑)
拳法を通して自身を鍛え、揺らがない自己の完成が目標です。
目突きなんか拳法の技にないし、金的や目突きするなら武器や多人数で闘う方が、より実戦的且つ効率良いです。
動機は何でも結構です(笑)まぁ、やってみて下さい、何となくわかると思います!
548:名無しさん@一本勝ち
11/04/27 00:31:36.59 kciKZm49P
日拳の道場って組み技も教えてもらえるんですかね?
打撃中心みたいなんですが
日拳だけでも打撃7組み3くらいで身につくって感じなんでしょうか?
549:名無しさん@一本勝ち
11/04/27 01:22:25.00 qnT34SF60
>>547
やれば分かる、というのはそうだと思いますが経験者の方に聞いてみたかったのです
いざ道場で師範にそんな事聞けませんのでこの場をお借りしました
打撃にさらに投げ、決めがある日拳がいいなと調べると危険過ぎる技がある割にローキックがなかったり
防具が充実しすぎているためひじ打ちが発達していなかったり(タイ式に比べ)疑問を多く持つようになってしまいました
547さんが言うように自己の完成の道であるなら武道ですよね、しかし日拳は武術じゃないかなと
武術であるならば相手に勝つ、という事が一番の目標(思想&技術として)ではないでしょうか?
550:名無しさん@一本勝ち
11/04/27 02:40:16.87 Y4SVAS7D0
>>549
日拳の現状に満足できないのであれば、ローキックを認めている大道や
より制限の少ない日本MMA界の代表格である修斗をやって見る事をお勧めしますが
頭で想像するよりまず実際に該当する団体に入門、入会し体験して
自分が納得できる格闘技を探すのが良いと思います
ここでローキックを認めろと主張しても、どの日拳の道場も「じゃあローキックや間接蹴りを試合で導入しよう」
と言う話にはならにと思いますから
・・・・・修斗も大道もローキックは兎も角、間接蹴りは禁止じゃなかったかなぁ
551:名無しさん@一本勝ち
11/04/27 03:09:14.54 2M3pISCoO
MMAは着衣前提じゃないし、競技化され過ぎててあまり魅力を感じないのですが、
日本拳法と大道塾は着衣総合だからより実戦向きでどっちか迷ってます。
自分の見立てだと、拳技は日拳、蹴り技は大道という印象があります。
552:名無しさん@一本勝ち
11/04/27 04:08:47.68 Y4SVAS7D0
>MMAは着衣前提じゃないし、競技化され過ぎててあまり魅力を感じないのですが、
修斗は総合格闘と言う分野では間違いなく、最強格闘技を主張している大道より、
数段強い日本最強の総合格闘団体なんだけどなぁ
相手に勝つ事より道着の有る無しの方が重要か、まぁパンツ一丁より道着を着て
階級章である黒帯を締めてる方が格好良いからなw
それと競技化が進んでいると言う事は強くなる為のシステムが確立していると言うことだし
結果、怪我等もしにくい。
何にしても、大道に入門して日拳と、どちらが自分に向いてるか体験して判断するのが良いよ
その方が人生の時間も多額のお金も無駄にせずに済むから
どの団体も黒帯を取るのに数年の時間が掛かるし年を取れば体も衰える
考えるよりまずは体験と行動。
553:名無しさん@一本勝ち
11/04/27 08:27:23.37 68pn0YHe0
グローブはめてやる格闘技は素手の場合使えないよ
554:名無しさん@一本勝ち
11/04/27 09:57:07.17 Oet8nhlW0
んなこたぁない。
サーシャバクティンが2人半殺しにしてたやん
555:名無しさん@一本勝ち
11/04/27 10:46:55.09 QHVvZZJ40
URLリンク(www.youtube.com)
↑
これなんかいいんじゃない 着衣だし裸拳で顔面有りですよ(寝技なしみたいだが)
あとこれ
URLリンク(www.youtube.com)
フルコンタクト柔術 (大道塾よりも何でもアリな着衣総合)
残念ながらぜんぶ海外だけど
556:名無しさん@一本勝ち
11/04/27 11:40:38.68 O7MtFK9a0
>>549
澤山宗家は、日本拳法は武道でありスポーツであると仰ってますので、武術では無いです。
557:名無しさん@一本勝ち
11/04/27 19:26:52.18 WlUwwKy8O
>>553キチ○イ発見!
558:名無しさん@一本勝ち
11/04/27 19:55:01.91 eep3A66a0
自分、キックやってたんだけど、目が悪く(0.03くらい)て
キックでは網膜はく離のリスクがあるって言われてるんだけど、日拳は
網膜はく離のリスクは高い?
559:名無しさん@一本勝ち
11/04/27 20:15:57.06 JBseLNThO
俺の同期が網膜剥離やったな
560:名無しさん@一本勝ち
11/04/27 21:21:24.96 DJwkN5jF0
失明リスクがもともと高いのなら打撃はやっちゃだめだ
柔術かサンボにしておけ
561:名無しさん@一本勝ち
11/04/27 21:26:36.66 vbXTXTG0O
日拳ってハイキックとか顔面エルボーよけれるの?
562:タテケン
11/04/27 23:01:11.86 PEb6wx0j0
自分が何をもとめるかでは無いでしょうか?
武器ありの世界で護身術として、最良のものを求めるのであれば、私がしるかぎり功朗法、クラブマガ、システマではないかと思います。
ただし、銃に対しての護身術は、銃でしか対抗できないので省きます。(日本国内はなおさらでしょう。)
また、試合でのルールだけを考えてしまうと、本質を見落としてしまいます。
大道塾は、着衣での喧嘩最強を目指すと同時に、社会人体育として安全に修業するのにはどうするかをコンセプトとしています。
ビジネスマンクラスがあるのは、そのためではないかと。
MMAは、あくまでもMMAのルールの中で最強を目指すスポーツです。そのルールがもっとも制限が少ないため、最強といわれています。
と、言うか最強と言いやすいともいえます。
では、本当に殺し合いとなったときどうか?総合格闘技よりも、功朗法、クラブマガ、システマのほうが強いと考えるのが普通です。
なぜなら、功朗法、クラブマガ、システマは、殺し合いの中で生き抜く護身が、コンセプトとなっているからです。
自分が何を求めているのかをはっきりさせて、それに合った格闘技なり武道なりを始めるのがよろしいのでは無いでしょうか?
563:タテケン
11/04/27 23:11:17.48 PEb6wx0j0
生意気ですが、私から一つアドバイスさせていただくと、武道でも格闘技もでも良いですから、まず一つを始めてみる事をお勧めします。
そして、その武道や格闘技をやっている中で、「ローキックが無いのはおかしい」、「締め技があった方が、実践的ではないか?」そう思ったとき、そういった技を他流派から学べば良いでしょう。
試合のルールに満足がいかないのなら、そこに自分なりの工夫を加えていけば良いのでは無いでしょうか?
試合はあくまでも、自分がやっている流派の中で強弱を決めるものです。試合のルールをなくした時、自分自身がどれだけ強いのかを考えるのは正しいことですし、自分のレベルを上げるきっかけとなります。
塩田剛三さんや澤井健一さんも、柔術や意拳を学び神様と呼ばれるレベルになったのですが、それは、元なる武道、柔道や剣道をやっていたからでは無いかと思います。
結局、なんらかの元なる武道を一つ始めない事には、前には進めないと思うのです。ですから、まずは何を始めて下さい。
スタートしなければ、何も始りません。
564:名無しさん@一本勝ち
11/04/27 23:12:52.84 106h+TY90
技術やルールが強くしてくれる訳じゃないんだよ。
やるのは自分自身だ。
細かいところは強くなってから考えろ。
565:名無しさん@一本勝ち
11/04/27 23:36:04.55 DYkjLosq0
だからってコーローホーのようなオタク武道からベースに
始めるってのは頂けないんじゃないですか?
柔道ボクシングなどのうさんくさくない歴史あるやつやったほが無難
566:タテケン
11/04/27 23:50:28.36 PEb6wx0j0
>>565
おっしゃるとおり、歴史のあるものを始めた方が無難でしょうけど、日拳も、知らない方からみたら、かなりオタッキーです。(笑)
猪狩先生や渡辺二郎さん、自演乙選手、梅野選手のおかげで、格闘技ファンには知る人ぞ知るという感じにはなっていますが・・・。
ただ、自分が好きなもののほうが長続きします。始めるのなら、よっぽど酷い流派でなければ良いのではないかと。
567:名無しさん@一本勝ち
11/04/28 02:21:48.27 Io7tRtDu0
>>548
うちだとほとんど打撃だよ
日拳の歴史からしたら柔道を学んでいることが前提になってるから
教えるのは打撃だけで良かったんだろうけどね
しかし今は指導者ですら柔道の技法を教えられない者が多い
どっちにしろグローブつけてじゃ組みは有効には使いづらいから
組みやりたいなら柔道と並行してやるしかないよ
568:名無しさん@一本勝ち
11/04/28 10:05:52.07 NlwA6YYw0
オープンフィンガーにして胴防具なければ掴めるのにね
569:名無しさん@一本勝ち
11/04/28 15:12:04.65 8hhEQSUf0
>>565
>柔道ボクシングなどのうさんくさくない歴史あるやつやったほが無難
至極まっとうな意見なんだよね。
ボクシング、柔道、日拳は超現実的だから自分の弱さが白日の下に曝け出されるでしょ。
特に始めたばかりの時期は。その時期を、これが自分の真実の姿だと素直に受け止めて
我慢できる奴しか続けられないんだよね。
570:名無しさん@一本勝ち
11/04/28 17:05:45.77 ISX4mizuO
>565
良いこと言った。
最初の「こんなはずじゃ…」っていう何もできない自分の悔しさを認めるところがスタートだよな!
14年前、僅か15分の防具でボロボロになった事覚えてるよ。
571:名無しさん@一本勝ち
11/04/28 23:29:57.46 LjqvCF6x0
>>568
面鉄のつかみ合いになるぞ
572:名無しさん@一本勝ち
11/04/29 19:48:07.86 7GCNQrnO0
面鉄に指が入った瞬間に体全体を使って面鉄を切る動作をしたら
相手の掴んでる指が折れそうだな
573:名無しさん@一本勝ち
11/04/29 22:26:32.91 ckwJGrnM0
>>タテケンさん
長文でいただいたので長文でかえさせていただきます。私は>>544>>549の疑問を投げた者です。
まずはアドバイスありがとうございます。
何か始めてから考えろ、との事ですが私は格闘技経験者です。ボクシングを中学3年から始め3年やりました。
当然プロを目標としてガチでしてました。ジム内ではプロの世界ランカーや日本チャンプクラスとのスパーも経験してます。
4回戦レベルくらいならダウンを獲った事があります。
が、プロテストを目前に完全に格下と見ていた相手に試合で2連敗し、いわゆる挫折しました。
そこで始めたのがタイ式です。蹴り、ひじヒザ、投げがあります。
ボクシングにないパンチ、距離感を身につけ強くなり、また国際式に復帰しようと考えたのです。
さらに1年やりました。高校では体育専攻科目で剣道も3年やっていました。
剣道の構えはボクシングでいうオーソドックスの構えが真逆になります。
右足前、右手前で構え、サウスポースタイルを修得できるからです。
で、日拳に興味が湧いた理由、それがあなたのハンネである縦拳です。
普通ボクシングではナックルを返します。
それはパンチのみで相手を倒さなければならないため威力を増す必要があるからです。
しかし縦拳は返しません。返さないとどうなるか?
威力は半減しますがガードの隙間を通してアゴに打ち込む事が可能になります。
574:名無しさん@一本勝ち
11/04/29 22:41:07.04 ckwJGrnM0
>>タテケンさん2
それから時は流れ…私もいい年とりました。若い頃のいい思い出です。
結局の所学業か、プロかでプロは断念し大学へ進学しプロをあきらめた以上逆に一切の格闘技もやめました。
やるのであればプロになる事しか考えていませんでしたので。
で子供が生まれました男の子です。そう、息子に何か格闘技を習わせたいのです。
上記の経験から私自身、格闘技を通じて得たものがとてつもなく大きく、社会人となった今もその頃の精神が多いに役立っているからです。
そこで日拳はどうか?とみなさまにお聞きしたかったのです。
例えば強ければイジメ防止にもなるし、上下関係の礼儀はつくし、、稽古を通じ根性も付くし
でどうせなら最強、と言われている格闘技がいいな、と思っています。
ボクシング、タイ式、剣道は私でも教えられます。自宅の庭にはサンドバックを設置予定です。
修斗もいいと思いましたが近くに道場がありません。日拳とブラジリアン柔術の道場はあります。
例えば日拳はブラジリアン柔術よりどこが優れているか?こう勝てるなど知りたいです。
575:名無しさん@一本勝ち
11/04/29 22:57:22.68 kegIWH5C0
こういう場合、子供には格闘技より社会性が身につくようなことやらせた方がいいよ。
576:名無しさん@一本勝ち
11/04/30 00:35:06.80 MzeqdOou0
>>575
もちろん護身も兼ねてですので格闘技が良いです。
例えばですが暴漢に遭遇した場合、日拳ではどのように対応するのでしょうか?
ケースとして至近距離(5メートル以内)に刃物を持った者を目の前にした時
1、利き手と思われる右手にナイフを持ち、その相手が右手前に構えている場合
2、利き手と思われる右手にナイフを持ち、その相手が右手後ろに構えている場合
577:名無しさん@一本勝ち
11/04/30 00:47:06.26 JG7ursok0
>>576
昔BJJもやってた日拳経験者(大学)だけど、日拳はそんなの想定しないんじゃないかな?
逆にBJJはうちのいたところかもしれないけど、護身術取り入れた動きがあったよ。
ナイフの想定とかもやってた。
護身術ならBJJじゃないかなぁ。
578:名無しさん@一本勝ち
11/04/30 01:17:01.39 zJ+MLnXY0
>>577
想定してないですか?正直残念です。
柔術の場合だと私の知る限りでは、半身に構え体を回転させながら相手の懐に入り密着させるとど同時にナイフを持つ手を決める
という技があったと思います。
しかしこれは利き手と思われる右手にナイフを持ち、その相手が右手前に構えている場合にしかできません
凶器側を前に持ってくるのはズブの素人ですので決まるかと思いますが右手後ろに構えている場合は対応不能なのでしょうか
この場合生死をかけた争いになるため日拳の目突き、金的も解禁したとしても対応不能なのでしょうか
579:名無しさん@一本勝ち
11/04/30 11:05:07.58 jz/FO8FL0
そもそも日拳に目突きなんてないよ
580:名無しさん@一本勝ち
11/04/30 11:42:45.57 ugfOY903O
なんつーか武術(w)おたくくさい
5M内に刃物もったやつがいたら、相手が右手前だか左手前だかを意識する余裕なんてねーだろ
ボクシングなり、タイ式なりをまじめにやってりゃ、
格闘って教科書みてーな対処法がほいほい実践できるような
甘い世界じゃないってのがわかってるはずなんだが
だいたいプロテスト前に試合っておかしくね?
あと国際式って呼び方使うやつリアルで見たことないんだけど
タテケンさんは護身にはこうろうほうやクラブマガがいいって言ってるけど、俺は反対。
あんな自己満のごっこ遊びなんか習ったら、
変な自信が付いちゃって逆に危険だと思う。
真に護身へ近道なのは、スポーツをガンガンやって肉体を変え、精神的余裕を作ること。
そして、格闘技をやったくらいじゃ、刃物なんかと対峙できないってことを身をもって理解することかな。
つーわけで、おたく君には柔道、フルコン、レスリング、日拳なんかがおすすめ。
子供にやらせるなら柔道、柔術、レスリングあたりかな。
子供が格闘技やってもどうせ大人にゃかなわないし
健全に体を鍛えれるやつがいいよ♪
581:名無しさん@一本勝ち
11/04/30 13:39:29.83 Tva2iNqE0
子どもは少年部がないと続かないので、少年部のある柔道か空手あたりがお勧め。競技重視なら前者、礼儀重視なら後者がいいのでは。
日拳と柔術、柔道の経験があるけど、いずれも武道としてやっていたので、護身という視点はあまりなかったかな。
582:名無しさん@一本勝ち
11/04/30 14:27:14.13 YBoaWhf2P
子供にやらせるなら柔道かな~
というのも空手だと少年部は型ばっかで組み手やらせてもらえないでしょ
あまり実践性がないのもね~
かといって組み手やらせても歯が折れたりするし
で、日拳やらボクシング、グローブ空手は脳に影響あるから子供のうちからやらせるべきではないし
あと剣道もいいよ、安全性ではピカイチ
583:タテケン
11/04/30 15:05:20.39 ErpIndBL0
>>574
なるほど。息子さんに習わせるのであれば、ご自身のこと以上に考えてしまうのでしょうね。
でも、武器ありの殺し合いの場でも使える技を習得したいとなると、私が知る限りでは黒田鉄山の道場でもいかないと、今の日本では身に付かないのではないかと思います。
しかし、今のあなたの環境を考えると、日拳よりもブラジリアン柔術の方が、あなたの嗜好に合っていると思います。
プロまで目指したお気持ちを感がると、なかなか納得いかないかも知れませんが、息子さん本人がやりたい事をやらせるのが一番だと思います。
584:名無しさん@一本勝ち
11/04/30 15:24:30.98 KLhZEftM0
おとうさん、
おとうさんが得意なもの
一緒に習うのが一番いいんじゃないですか
(となると剣道ですか)
個人的には体操マット運動、水泳がいいと思いますよ
子供のときにやってないと伸びない競技ってありますからね
(身体能力あがれば怪我もしにくいし護身に繋がると思います)
格闘技は中学くらいからでも遅くはないんじゃないでしょうか
(柔道がお勧めですね、体力つきます)
大学あたりから打撃競技もはじめれば完璧ぢゃないでしょうか
以上全く根拠ありませんが思った次第です
585:名無しさん@一本勝ち
11/04/30 15:54:52.63 US1/WEQP0
>>584
柔道は子供のころからやらないとついてけない・・・・
差が凄いことになる
586:名無しさん@一本勝ち
11/04/30 16:53:22.69 5IBzySAO0
武道は趣味程度にやらせて経済の仕組みと不動産について教えた方がいいよ
絶対その方が有意義だよ
587:名無しさん@一本勝ち
11/04/30 23:43:02.45 ZG814k7y0
イジメ防止なら武道じゃなくてサッカー、バスケ、野球なんかどうかな?
球技が上手いといじめのターゲットにされる確率はかなり減ると思うんだが・・・
礼儀なんかは結局のところ親の躾け方次第でしょ
588:名無しさん@一本勝ち
11/05/02 09:14:25.78 um8Koadp0
前のブログに一年前から格闘技がリアル趣w味
589:名無しさん@一本勝ち
11/05/02 10:51:23.71 T4NUiRFH0
礼儀?
色んな格闘技や武道やってたけど、伝統派空手や剣道は攻撃的なヤツ多かったぞ(笑)
柔道とレスリングはストイックなのが多い印象。まぁ、どんな師と巡り合えるかが大事なんで。
あと、強くても虐められるヤツは虐められるんで。えぇ。
590:名無しさん@一本勝ち
11/05/02 11:01:14.79 H8sA0NE20
>>585 だからこそ修行になるんじゃないすか
591:名無しさん@一本勝ち
11/05/02 11:05:03.80 T4NUiRFH0
柔道はねぇ、スタイルによるよ。
コテコテの「日本的現代柔道」なら小さい頃からの積み重ねが大事。
「合理性」を追及したスタイルならそうでもないけど。
これは教えてくれる人少ないけどね。
592:名無しさん@一本勝ち
11/05/02 12:29:46.99 H8sA0NE20
「合理性」を追及したスタイル!
おれも習いたい どこで教えてますか? 足取り タックルはまず基本だろな
あと巻き込みふんだんに行使されるんだろな
二本しっかりもってからという発想もなく掴んだらすぐ投げとか
掛け逃げとか 奇襲的技が推奨されそう
593:名無しさん@一本勝ち
11/05/02 20:35:51.05 T4NUiRFH0
>>592
おぉ、その通り。端的に言えば「奇襲を仕掛ける」スタイルです。
イメージとしては、レスリングや合気道を組み合わせたようなスタイル。
私は元々グラップリングをやってて、たまに柔道の試合なんかに出たときは必ずそう戦ってた。
寝技という武器があったのは当然だけど、腕を上から抑えて横に回ったり、脇固めから奥襟(背中?)掴んで
足払いをかけたりと、なるべく柔道家の引き込む力が発揮され辛い状況を作った。
ただ、ちゃんと体系立てて行っていたわけではないので、柔道競技に長けた人間が相手だと少しのミスを突かれて撃沈したw
強化選手?の人と当たったときは一瞬で崩されたなぁ・・・。
594:名無しさん@一本勝ち
11/05/02 21:52:07.29 UShLivOW0
>>589
>礼儀?
>色んな格闘技や武道やってたけど、伝統派空手や剣道は攻撃的なヤツ多かったぞ(笑)
攻撃的な奴なんて華道にも茶道にも書道にもいるぞw
昆虫倶楽部なんて、虫殺しばっかりだしなw
595:名無しさん@一本勝ち
11/05/02 22:10:41.51 UShLivOW0
>>574
>でどうせなら最強、と言われている格闘技がいいな、と思っています。
どうでもいいけどさ、
そもそも貴殿は「最強の格闘技」ができる精神力と体力を持ち合わせているのかな?w
まあ、日拳も競技者を増やしたいから
「誰でもできます」を謳い文句にして宣伝するから
貴殿のように「自分の資質」は二の次三の次で考える人間が出てくる。
貴殿の資質が優れているなら貴殿の行う日拳は最強になるでしょうが、
貴殿の資質が三流だと、貴殿の行う日拳は三流日拳となる。
当たり前のことだが、キャサリン妃と同じ高級ドレスを着ても
キャサリン妃になれるわけではないw
それと一緒。
貴殿の資質が重要なんですよw
596:名無しさん@一本勝ち
11/05/02 23:45:30.44 QF5RAUcDO
>>593
まさにサンボですね!
597:名無しさん@一本勝ち
11/05/03 09:43:37.19 z0Y/q3ys0
貴殿w
年寄りか
598:名無しさん@一本勝ち
11/05/03 12:41:20.21 NXZsOvBl0
でも今の柔道では足取りいったり、するのってもう反則くらうんですよね?高校時代某柔道漫画の影響で飛び関節やらパンケーキの練習しましたが。
朽木倒し、諸手刈り、谷落としとかもダメなんですかね?
599:名無しさん@一本勝ち
11/05/03 15:33:12.56 jocmdeJZ0
どうでもいいんだが、西日本大会の参加校減ったな…
あまりに数が少なくてベスト4からリーグ戦形式という有様
600:名無しさん@一本勝ち
11/05/04 18:11:17.76 zeGwBNP50
>>599
時代が変わってるのに、防具やルールを改善しようって動きが(少なくとも一般選手には)全然見えないかかどんどん廃れていくでしょうね。
ルールでいえば、もう少し組打を指導に盛り込むのと、関節技に対する見識を深めて欲しい。
601:名無しさん@一本勝ち
11/05/04 19:52:58.55 S5elcMMy0
日拳が自衛隊等に取り入れられたのは当時多方面に対応した格闘技が無かったからで
今後は総合にその座を奪われるのかな?世界的にも認知されてるし
602:名無しさん@一本勝ち
11/05/04 20:53:33.60 +wOz4ZCx0
総合に奪われるってことはねーだろ。
そもそも徒手格闘なんて体系としてはオマケなんだから。
できるだけ強力かつ習得が容易な体系に組み立てなきゃいけなくて、日本拳法が取り入れられた要因ってそこにあるんだしさ。
603:名無しさん@一本勝ち
11/05/04 21:28:16.80 RoetbElY0
防具はさっさと改善してほしいよな。
グローブは徳大式がいいけど、面は徳大式がいいとは思えないな。
もっとクッション性の高い面を開発して欲しい。
604:名無しさん@一本勝ち
11/05/05 03:56:08.90 TwJ9bV4MO
>>600
あるある
試合でオモプラッタ決めて、相手の左手壊しちゃった事がある
オモプラッタ決めたのに無知な審判が止めないから壊しにいったら
相手が「ぐわぁっ!」とか言ってようやく審判が止めたけど
相手左手ぷらぷらさせてるのに、まだやらせようとしてたのは審判の無知を笑ったね
馬鹿で無知な審判のせいで競技者が一人減ったよ
605:名無しさん@一本勝ち
11/05/05 09:08:43.62 Zs1KA3/r0
>>604
↑
嘘吐きバカw
606:名無しさん@一本勝ち
11/05/05 11:57:54.88 XTAVR5bm0
まずグローブだから組技がやりずらい。
胴に防具すけてるから服つかみずらい。
面に金具ついてるから蹴りずらいし頭も重くなり俊敏な動きしずらい。
これらを改善すると大道塾と見た目が区別つかなくなる。
607:名無しさん@一本勝ち
11/05/05 13:32:30.68 AmvPt6b1O
>>606
逆に考えるんだ同志!
面=ヘルメット、胴=防弾ベストとすればまさに軍用格闘技としてうってつけではないか!素晴らしい!
…でもやっぱりもう少し動きやすい方がいいよなw
608:名無しさん@一本勝ち
11/05/05 15:05:53.88 uy5YrD7n0
絞め技、関節技、ローキックの解禁。
グローブもオープンフィンガー導入、面ももっと軽量で衝撃吸収性のあるもの。
609:名無しさん@一本勝ち
11/05/05 15:16:18.65 FQBugP3W0
>>604
馬鹿はお前だよ
610:名無しさん@一本勝ち
11/05/05 17:12:54.40 hgRrJTqu0
日拳は見た所、体全体の基本的筋肉があってやらないと、かなり疲れそうですね。
611:名無しさん@一本勝ち
11/05/05 18:33:43.52 TwJ9bV4MO
オモプラッタ程度も分からない馬鹿が審判やるんだから、そりゃ廃れるよね
終わって審判に説教してやったら、審判顔真っ赤にしてキレやがったし
612:名無しさん@一本勝ち
11/05/05 18:41:13.37 uy5YrD7n0
逆技!とかアピールすればいいだろ馬鹿w
613:名無しさん@一本勝ち
11/05/05 20:04:09.57 TwJ9bV4MO
>>612
したに決まってんだろ
審判に「決まってるよっ!」って言っても止めなかったもん
多分何がどこに決まってるか分からなかったんだろうな
614:名無しさん@一本勝ち
11/05/05 20:23:49.10 FQBugP3W0
で、オモプラッタってなに?
615:名無しさん@一本勝ち
11/05/05 21:15:03.04 MMAOPU8P0
まぁ、間接が軽視されてる感は認める。
616:名無しさん@一本勝ち
11/05/05 22:06:08.60 nqb+BINx0
質問なんですが
試合でのパンチの打ち方って直突きじゃなくてみんな自己流なの?
顔面に面つけてるから顔面に膝って技は無いの?
東電の事許せる?
617:名無しさん@一本勝ち
11/05/05 22:16:42.79 TwJ9bV4MO
>>614
足で肩をキメる関節技
関節技だから文では説明無理
ググれ
618:名無しさん@一本勝ち
11/05/06 00:56:34.84 EQImH7v/O
>>617
相手はタップしなかったの?
619:名無しさん@一本勝ち
11/05/06 05:38:08.19 f2SzVOeM0
>>614
肩甲骨固めね。参照↓
URLリンク(www.youtube.com)
日拳て十字でも支点ズレててもなんとなくの形になって「逆!」って言えば一本になるよね。
逆関節も前転で逃げれるからタップするまで取らないでいいのに。
オモプラッタも審判が分かってないから一本にならなそう。
関節技に関しては、しっかりとタップするまで待って欲しい。
現状だと審判が知らない関節は決まりかけでも待てかかりそうだし。
620:立ち技狙えよw
11/05/06 08:01:33.62 iFAhU92y0
>日拳て十字でも支点ズレててもなんとなくの形になって「逆!」って言えば一本になるよね
逆技は、危険防止の観点から審判の【見込み】一本と指導されている
オモプラッタも極める際に体を預けてると見なされ、反対に反則とられる可能性もある(状況によるが)
621:名無しさん@一本勝ち
11/05/06 16:13:28.67 LMPKd1gwO
なんとなく形になってて「逆!」って言ってりゃいいんだよ。
グローブありで関節きめられると腕が抜けないからエスケープ難しいし。
そもそも掴めないから関節にこだわらないほうが効率的な希ガス
622:名無しさん@一本勝ち
11/05/06 20:31:42.11 Tj7bZl6bO
>>618
右手で床タップしてたけど、審判が止めなかったからやめなかった
>>621
大学入る前はブラジリアン柔術やってたから、どうしても得意な組技ベースで試合しちゃう
それで関節は基本腕十字しか狙って無かったけど、決められるタイミングだったからキメただけ
623:名無しさん@一本勝ち
11/05/06 21:56:40.06 Mw85RIgm0
何で総合やらないの?
624:名無しさん@一本勝ち
11/05/06 22:30:26.54 a6uYd9XP0
そんなもん、自信ないからやんけ~
625:名無しさん@一本勝ち
11/05/06 23:37:44.27 z7fHGnu+O
>>622
コイツは審判の無知を笑ったらしいが
周りから見たら壊した選手に対して笑ってるように見えるんだろうな
極めて止めていれば骨は折れないのに
審判から見ればお前は基地外だよ
626:(^○^) ◆KYAHA/emlo
11/05/06 23:47:24.48 5wYpszFr0
(^。^)wwwwwww~プッ ~♪
おい、日本拳法やってるパンドラども
あれだけ重武装して試合をやっていると
防具がほとんどないキックの試合なんて怖くて出場できねえだろ(爆笑)
(^○^)キャハハハハハハ ~♪
627:名無しさん@一本勝ち
11/05/06 23:47:44.01 zJ+4C2jN0
単なるキチガイだろw
ろくに寝技の練習してない選手を相手に無双して俺tueeeee!!!
余裕なさ過ぎでギャグでしかないw
628:タテケン
11/05/07 00:16:26.79 y41WCrLX0
オモプラッタという、日本拳法でなじみのない技とはいえ、相手がタップしているのに審判が止めないのは問題だと私は思います。
本当のお話であれば、怪我人まで出てしまい、悲しいことです。
私自身が審判講習会に出て思ったのですが、審判講習会を主催してる連盟のほうでは、安全性への考えはかなり高いです。
私の周りだけかも知れませんが、学生だけでなく社会人から始める方もかなり増えています。体力のなく、かつ仕事もある社会人が始めるとなると尚更、安全面を考慮しなければならないでしょう。
>>626
猪狩元秀さん、長江国政さん、長島自作自演乙、梅野孝明とプロで活躍している方がいます。
話しが変わって申し訳ありませんが、、少林寺拳法身分証明書をぜひ見せてください。
あなたが、少林寺拳法の黒帯なら、身分証明書を持っていますよね。
先日、私のを見つけましたので、画像をアップしましょうか?
10年以上前の古いでものすけどね。(笑)
629:タテケン
11/05/07 00:24:14.78 y41WCrLX0
私の少林寺拳法の道院長は、関西外国語大学出身で、学生時代は武道系の代表みたいなことをやっていたそうです。
その代表の前担当者は、角田信明だったとか。
だからか知りませんが、剛法、すなわち打撃系が超強かったです。あの方は、日拳やってもかなり強かったのとではと思います。
関西の方だったので日拳知ってましたし、少林寺にナイショで、伝統派空手やフルコンの試合に出ていたそうです。
全くもって思いますが、人の強弱は流派じゃなくて個人ですね。
630:タテケン
11/05/07 00:27:05.63 y41WCrLX0
すみません。説明が足りませんでした。私も一応、金剛禅少林寺拳法の初段準拳士です。
ちょっとムキになり、スレを汚してしまったかも知れません。大変失礼をいたしました。
631:名無しさん@一本勝ち
11/05/07 00:28:55.99 dfA92RvGO
言いにくいのですが、審判のレベルの低さは同意するけど、故意にタップしてる人の関節折っておいて、審判の責任にする段階で人として競技武道する資格はないです。
拳法は、参ったと言うか、相手が手か足で相手か自分の体、もしくは床を二度以上叩いて合図すれば、勝敗は決まるハズ。
ただ、防具着装なのでタップできない場合があるから主審の判断で一本にできるのです、だから、相手がタップした段階で辞めないと…是非、あなたには教書を読んで欲しいな。
632:名無しさん@一本勝ち
11/05/07 01:39:37.68 upD4eI7P0
しょーがねーよ
わざわざ自慢しに来るやつなんだから
633:名無しさん@一本勝ち
11/05/07 02:08:18.77 Ki6J9/pC0
組技ありなんだから指導者はある程度の組技の知識を持ってないとだめでしょ
オモプラッタも知らないとか論外
634:名無しさん@一本勝ち
11/05/07 08:06:06.31 EFq3p6t3O
ガチガチの日本拳法しかやってない審判じゃしょうがないよね
635:名無しさん@一本勝ち
11/05/07 16:15:01.36 YOm/arsZ0
てか、なんかうそくさいと思うよ。
だって相手タップしてて、
かつこっちが、逆!って宣言してんのにスルーっておかしいでしょw
本当は、速攻で壊しにいったんじゃねぇのか?
636:名無しさん@一本勝ち
11/05/07 17:15:42.81 5Jc3bDlO0
日拳はこれからもナンチャッテ総合やってればいいんだよね
637:名無しさん@一本勝ち
11/05/07 18:57:04.38 l9CIf/OtO
オモプラッタとか言ってる奴は嘘こいてるだけだろ。
このスレにはキ○ガイが混ざってるから要注意だ!
638:名無しさん@一本勝ち
11/05/07 22:52:33.94 Ki6J9/pC0
組技もろくに知らない審判や指導者がわりと多いのは事実なんだよなぁ・・・
639:名無しさん@一本勝ち
11/05/08 00:18:18.68 Fx5uGuqd0
アマチュア競技の試合で相手が壊れるの分かってて壊したわけだ。
技というのは知らない人間にはたやすくかかる。
なぜ止められるのに止めずに壊したのか。
自分の殺傷能力を誇示したいためか。
640:名無しさん@一本勝ち
11/05/08 01:08:28.18 u/CPojWR0
そもそも壊してやった云々の件は実話なんですかね?
誰か似たようなことを見聞きした人っていないですか?
641:名無しさん@一本勝ち
11/05/08 02:57:57.04 /2diqZrsO
オモプラッタで肩壊すのって見たことないけど。
相手はよっぽど無抵抗だったのかな?
642:名無しさん@一本勝ち
11/05/08 04:21:25.61 kzfg/ftbO
流れぶった切って悪いが
町道場で最強はどこだ?
643:名無しさん@一本勝ち
11/05/08 13:00:53.44 g3gZdyHHO
自分は拳法会系だけど、10年位前は天道会のイメージだったけど、今はどこかな?
644:名無しさん@一本勝ち
11/05/08 13:23:29.70 INsun59+0
>>631
>>622はバカで嘘吐きだから相手にしちゃダメw
もし、本当だったら何年何月何日の大会名を書けば良いだけだし。
以前、このスレでカニバサミの話題が出て、
実際の試合で使えるか?という話になった時、
○○○○主催の試合で実際に観たという書き込みが何件かあった後、
技をかけられて骨折した本人が詳細な書き込みをした。
622はバカで嘘吐きなんですねw
645:名無しさん@一本勝ち
11/05/08 18:34:40.26 u/CPojWR0
カニバサミって反則になったんだっけ?
646:名無しさん@一本勝ち
11/05/08 20:41:37.04 eQZmhrRxO
>>643俺の時代なら洪游会本部だな
647:名無しさん@一本勝ち
11/05/08 20:59:38.11 BfdNP+a00
天道会って関大OBの会だろ?
チームで試合に出たりしてるけど町道場としてはやってないんじゃないか?
いろんな大学のOBがいる白虎会が強そう
648:名無しさん@一本勝ち
11/05/09 03:25:20.07 uPa0+1iJ0
身体能力には多少の自信があって、大学の日本拳法部に興味を持ったんですが、脳へのダメージが怖いです。
防具の上から思い切りドツキまくるんですよね・・・?脳細胞死滅しまくりませんか。
格闘技やりたいけど、大学には空手、少林寺拳法、合気道、日本拳法、柔道、ボクシング、キックボクシング、相撲とかしかなくて・・
脳にダメージのないおススメ格闘技ってないですかね?
649:名無しさん@一本勝ち
11/05/09 04:14:10.57 YgdUd4lJ0
>>648
絶対に脳にダメージを受けたくないんだったら格闘技はおすすめできないよ。
組技系だって投げられて背中から落ちたとしても衝撃が脳に伝わるらしいし
とりあえず日本拳法に興味あるなら一度見学に行ってみれば?
ただし、君の大学の日本拳法部が強豪なら入部はおすすめしない
650:名無しさん@一本勝ち
11/05/09 04:16:49.72 ARz7FeK3O
>>648
脳へのダメージがないの合気道ぐらいじゃない?
651:名無しさん@一本勝ち
11/05/09 04:23:45.78 YgdUd4lJ0
>>650
合気道も畳に叩きつけられるから脳へのダメージが無いとは言い切れない
そもそも合気道は部活動でやるようなものではないと思うんだが・・・
合気道やるなら総本部道場とかに行ってきちんとした指導員に教えてもらう
ほうがよいかと
652:名無しさん@一本勝ち
11/05/09 19:25:12.48 ARz7FeK3O
>>651
あれ殆ど自分から飛ぶから、たたき付けられるような事は滅多にないよ
653:名無しさん@一本勝ち
11/05/09 22:57:25.62 YgdUd4lJ0
>>652
頭打つことってないのかな?
合気道やったこと無いからよくわからないんだよね
654:名無しさん@一本勝ち
11/05/10 00:06:56.55 /05eD6pCO
あんまり考え過ぎると、武道なんか何にもできないよ。
大概は大丈夫だから、普通に健康ならやってみれば?
日本拳法は面白いよ。
655:名無しさん@一本勝ち
11/05/10 01:17:08.04 BAUwB65g0
>>654
同意
日本拳法に限らずスパーリングや試合のある武道、格闘技はおもしろいよ
656:名無しさん@一本勝ち
11/05/10 09:53:57.04 SVNKphfu0
ミャンマーラウェイ面白そうですね。投げた後の攻防がないのが
残念ですが
657:名無しさん@一本勝ち
11/05/10 10:20:13.68 ueXYpDadO
ミャンマーラウェイのジムやサークルって、あるのかな
女子とミャンマーラウェイしたい
658:名無しさん@一本勝ち
11/05/10 11:07:09.63 SVNKphfu0
探してるんですけど キックジムでついでにやってるとこしか
なさげですね 専門にその技術体系でやってるとこないんですかね
グローブ無しで投げも頭突きもアリだと ムエタイとは
だいぶ戦いかた変わるとおもうんですけど
659:名無しさん@一本勝ち
11/05/11 01:42:08.51 RAeyKSM70
日本拳法ってポイント制なんですよね?それなのにyoutubeで他大学の練習や試合の動画見てたらボコボコやりまくってるし・・・。
どうせ大学では練習後・試合後には飲み会なんだろうな。脳にダメージ受けた後のアルコールは超最悪なのに。
なんも考えてなさそうで怖いわ、やりたいけどさ。
パンチドランカーの症状に狂暴化とか性的羞恥心の薄れとかあるらしいけど、体育会って恐ろしいですね。
ちょっと練習すれば優勝する自信あるけどなぁ・・・・・・
660:名無しさん@一本勝ち
11/05/11 07:17:17.69 p+XnA0mx0
思い込みの激しい方のようですね
自分で確かめる前にあれこれ悩むより、
一度実際に見に行かれてはどうですか?
661:名無しさん@一本勝ち
11/05/11 16:39:36.51 sIBtsreP0
>>659
試合や練習の後に平気で飲みに行く大学もあるけどそうじゃないとこもあるよ
それとちょっと練習すれば優勝する自信があるとかわけのわからないこと
言ってる人は一度練習に行ってド突かれてきなさいw
662:名無しさん@一本勝ち
11/05/11 21:59:56.34 sO9L2PBnO
>>661相手しちゃいけませんよ。
以前から言ってるようにキチ○イが混ざってるんですよ。
663:名無しさん@一本勝ち
11/05/11 22:08:36.09 sIBtsreP0
>>662
なんだ>>659はただのキチ○イだったのか
レスして損したわ
もしかしてオモプラッタで相手壊した云々てやつと同一人物?
664:名無しさん@一本勝ち
11/05/11 23:30:14.72 z0fNd5WkO
>>660-663
はいはい荒れそうなレスをせず、カスわ相手にしないように
665:名無しさん@一本勝ち
11/05/12 00:03:18.26 GBPmewp/0
>>653
日拳の話からは外れてしまうけど
探偵ファイルのヨーガ柔術は以前塩田剛三と立ち合ってぶん投げられたとき
その投げは「塩田翁が殺す気なら殺されてた」ものだったとか
で、すっかり合気に敬服し、超能力もどきの合気を名乗る柳龍拳が許せなかったんだとさ
666:名無しさん@一本勝ち
11/05/12 00:15:16.32 HNKZx8Bv0
>>665
面白い情報ありがとう。
やはり塩田剛三は本物の達人みたいだね
667:名無しさん@一本勝ち
11/05/12 00:55:19.30 Lv+ph6Fj0
日本拳法って週1の練習でどれくらいの期間で黒帯が取れるのですか?
(もちろん技術の向上は個人差があると思うので、"平均"を教えて貰えると助かります)
668:名無しさん@一本勝ち
11/05/12 03:13:40.15 GBPmewp/0
大学生なら週3回の稽古で1年半~2年が平均的だけど・・
669:名無しさん@一本勝ち
11/05/12 07:29:59.93 2xhDZN5JO
週1って聞かれてるだろw
大学生~一般社会人を見回して平均をみると、2年半~3年位じゃなかろうか。(例外的に資質のあるヤシは除く)
やはりゼロから始めて週一だと1年はムリ。2年でも早いかな?みたいな感じ。
670:名無しさん@一本勝ち
11/05/12 09:14:18.28 9Z1z78UdO
関東関西中部によって難易度違うよね?
中部はすげぇ簡単だった
型試験無しの三戦二勝で初段
671:名無しさん@一本勝ち
11/05/12 11:34:19.49 vPo3pwHM0
性懲りもなく柔道を最弱呼ばわりしていたエセ武道家の朝鮮ブタ野郎
極珍創始者のホラ吹きハゲチョン大山www
>「マス大山の正拳一撃」
※極真の機関紙、パワー空手に連載されていた読者質問コーナーを編集した物
市井社(しせいしゃ)1994・05/01発行 136ページより
>Q:柔道は弱い格闘技では?
>大山総裁は、だいぶ柔道に肩入れしておられますが、柔道はそんなに強い武道ですか。
>もし空手と戦えば、圧倒的に空手が勝つと思います。柔道をやっている方々には失礼ですが、
>もっとも弱い格闘技の部類に入ると思うのですが
>A:マス大山の正拳一撃
>柔道を一生懸命稽古している人は、強いし立派です。とくに、相手をつかんだら柔道は強いよ。
>しかし、カラテと比べたら、やはりカラテの方が強いし、
>「 柔道は最も弱い格闘技 」 ←括弧付きでこの部分強調は原文のママ
>という君の意見には、私も正直にそう思う。
672:名無しさん@一本勝ち
11/05/12 14:56:57.34 l1icb3TL0
僕なら週一でも割とすぐとれそうですけどね。でも脳へのダメージがなぁ~
673:名無しさん@一本勝ち
11/05/12 14:58:27.38 ATdZBkIuO
最低二年くらいはかかるだろうな。
674:667
11/05/12 16:10:47.63 Xx0zz7jT0
>>668-673
レスくれた方、ありがとうございました。
平均して2~3年ですか、やはり黒帯となると厳しいみたいですね。
675:名無しさん@一本勝ち
11/05/12 16:36:46.84 nO7A+6aPQ
>>672
それ心配すると打撃も組み技も何にも出来ないだろ
一生脳内で満足してろ
676:名無しさん@一本勝ち
11/05/12 19:35:16.04 bfRsl9Y10
>>674
これから始めるのかい?
黒帯まで2~3年かかるのが、いいんじゃないか!
週一と言っても現実的には月3回も道場に行ければいい方だと思うわけよ。
時間のない中をやりくりして練習した末に黒帯ゲットした時は嬉しいぞ!
677:名無しさん@一本勝ち
11/05/12 21:05:54.02 pKHPh1Yl0
はい、そうなんですよ!今から想像してもワクワクするなぁ
でも脳へのダメージがなぁ・・・。あっ、僕なら2~3年もかからないッスよ
678:名無しさん@一本勝ち
11/05/12 21:36:30.55 nnJ+yAPr0
どうやらパンチドランカーが書きこみしてるみたいだね
本人は自覚してないようだけど
679:名無しさん@一本勝ち
11/05/12 23:09:34.16 AziiZh+W0
122 : 1 : 2010/02/05(金) 01:38:47.32 ID:zvveI0z90 [44回発言]
>>116
ドランカーになるほど練習してないからねwwwww
でも殴り合いの後とかは防具脱いだ後手が震える
あと、同じ日拳の選手でも人によって戦法が違うから、マルチと言うよりスペシャリスト的な感じ
まぁスペシャリストって言える程大層なもんでもないけど・・・
やっぱ着実に蓄積するのかなぁ・・・やりたいけど怖い。防具をつけることで外相は防げるけど、脳へのダメージは大きくなるというのは本当ですか??
680:名無しさん@一本勝ち
11/05/12 23:19:16.29 AziiZh+W0
10 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2010/02/23(火) 00:17:25.76 ID:MxRkJ3KO0 [6回発言]
>>8
改良されることはなさそう。去年だったか中○大学で死人が出てるのにね
10年やってて未だに重いと思うよ、あの防具
11 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2010/02/23(火) 00:47:56.17 ID:O1QK05KWP [3回発言]
>>10
そうか・・・あの環境さえなかったら是非やってみたいんだけどな
一度「俺波動拳打てるんだぜ!」って言ってみたい
12 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2010/02/23(火) 00:51:46.21 ID:MxRkJ3KO0 [6回発言]
>>11
オススメはしない
子供ができたら絶対にさせないしなw
ピアノとかさせたい
死人までいるんですか・・・。体育会系の人たちにパンチドランカー対策なんて訴えても、根性やらで耐えろとか
言われるんだろうなあ。身体能力には自信あるんだけどなぁ。
>>678ホント頭撃たれておかしい人いますよね。
681:名無しさん@一本勝ち
11/05/12 23:29:36.63 HNKZx8Bv0
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ >>680
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
682:名無しさん@一本勝ち
11/05/13 08:38:47.13 GiFB11OTO
なんでここの奴らはスルースキルが無いんだ?
馬鹿は無視しろよ
683:名無しさん@一本勝ち
11/05/13 11:19:56.19 nswula6Q0
>>670
>中部はすげぇ簡単だった
>型試験無しの三戦二勝で初段
俺の時代は基本と形の試験があったぞ。
そのあと、防具だった。
今は無くなったんだな。
というか、日本拳法は型じゃなくて
『形』な。
型という字は鋳型にはめるという意味があるから
宗家は嫌ったんだよね。
684:名無しさん@一本勝ち
11/05/13 13:11:43.22 gaAzqQ4d0
ここにも大道塾スレにもボクシングスレにも
パンドラ怖い坊やがくるね
実際にやってる人は受けても打撃を逃がしながら受けてるし
ディフェンス技術が必要だともしっかり分かってる。
こういう人間って極真もダメージを全部、腹や太ももで
もらってると信じてるんだろうなあ
やってない馬鹿ほどこういうやりもしないうちから パンドラがなあとか
技術が低いからなあとか蹴り(下段)がないからなあとか
ほざくよね
685:名無しさん@一本勝ち
11/05/13 14:07:33.06 Ov3GapP90
と、手の震えを必死に抑えながら言ってます。
686:名無しさん@一本勝ち
11/05/13 18:15:29.65 ojltHJws0
俺は柔道出身だが、恨みも無い奴の関節へし折ろうとは殆ど思わないがな
完全に伸びて相手が痛がった段階でも参ったしないようなら、審判みながら何回も極めの寸前まで持って行く
相手の顔見てりゃ審判が判断して
それで大抵一本だわな
相手がよほど意地に成って審判止めないならら仕方ないけど、今までそんな事ないぜ
青木の腕折試合の見すぎじゃねえの?
687:667
11/05/13 19:28:57.45 ELV5+sVb0
>>676
ええ、これからやろうか考えてたところです。
実は柔術も考えていたのですが、月謝が高くてw
で、打撃組技が両方学べる日本拳法か大道塾はどうかな・・と思ってたところです。
688:タテケン
11/05/13 19:48:45.02 C+p6GzV20
>>687
私も33歳から初めて、週1回道場のペースで2、3年で初段でした。
允許状見れば判るのですが、引っ張り出すのが面倒なのでご勘弁を。
ただ体が小さいし、普通のおっさんだったので道場以外でも、週2回ほど筋トレをやりました。
公共の体育館のジムで、200円でやってました。
基本も自主稽古で、良くやりましたねー。
黒帯を早く取りたい気持はわかりますが、それまでの過程で充分楽しい期間が過ごせます。
道場の仲間と飲む酒は、最高に美味いです。
689:タテケン
11/05/13 19:50:09.64 C+p6GzV20
黒帯になって、それからまた楽しい事がどんどん出てきます。
690:667
11/05/13 19:53:11.32 /Zjjkq/q0
>>687
なるほど。
日本拳法の組技というのはどんな感じですか?
組技の練習をしたいので柔術にしようか考えていたのですが・・
691:名無しさん@一本勝ち
11/05/13 21:16:59.21 K87QIkAK0
>>690
組技は柔道がベースになっていますが一から教えてくれる道場は少ないです。
柔道かレスリングとの掛け持ちをオススメします。
防具のせいで寝技の動きが阻害されるので柔術の技術は使いにくいと思われます。
692:名無しさん@一本勝ち
11/05/13 21:25:06.73 /Zjjkq/q0
>>691
なるほど。そうなんですか。
自分は柔道なんて全く経験がないんで・・
693:名無しさん@一本勝ち
11/05/13 21:36:14.33 Zj7hPEye0
人並みの体格があるなら困ったときは双手刈り(両足タックル)
皆寝技の防御は練習してないから、白帯相手のうちは簡単に倒せる
ただし相手も同じことを考えているので先手必勝
694:名無しさん@一本勝ち
11/05/13 21:45:07.75 K87QIkAK0
>>693
日本拳法でタックルやるのはかなりリスクが高いですよね。
がぶられて面ひざやられたらそれでお終いですし。
695:タテケン
11/05/13 23:27:09.19 C+p6GzV20
以前から感じていましたが、私って日拳スレでは邪魔者のようですね。
では、さようなら。、
696:名無しさん@一本勝ち
11/05/14 00:02:03.24 DYLKXSww0
大学の日本拳法部が気になっています。練習は週三回設定されていて、確か週一からokとのことです。
皆さんは、この部活はゆるめだと思いますか?あと、日本拳法って、気合の声を出さないといけないんですか?
697:名無しさん@一本勝ち
11/05/14 00:06:53.78 ad2zhF0JO
水月之構えと伝統派空手の自由組手の構えって同じ?
698:名無しさん@一本勝ち
11/05/14 00:30:56.61 cyzouxuQ0
>>694
いや、別に。がぶりが出来る奴なんてそういないから。
699:名無しさん@一本勝ち
11/05/14 00:58:37.40 2hf1iLrnO
>696
大学の部活としては、正直ぬるま湯過ぎです。
自分が学生の時は、月~土で毎日2時間稽古。
強くなれたけど、怪我もよくした…。
多分、団体戦では、勝ち抜くのは厳しいと思う。
700:名無しさん@一本勝ち
11/05/14 01:14:07.29 unnBY44mO
>>694
タックル捌く練習してないから大丈夫でしょ
701:名無しさん@一本勝ち
11/05/14 01:16:46.19 DYLKXSww0
>>699
そうですか。でも何やら入賞とかちょいちょいしてるっぽいんですよね。
大学の競技者の層は厚いんでしょうか
702:名無しさん@一本勝ち
11/05/14 01:27:44.45 2hf1iLrnO
>701
入賞するクラスなんだ、なら練習方法が良いのかもしれませんね。
関西の選手層は結構厚いですよ。…今はどうか知らないけど。
是非一度、見学してみて下さい。
703:名無しさん@一本勝ち
11/05/14 01:51:02.96 DYLKXSww0
見学してみます。
裸足で蹴るんですよね?鉄の面を足の甲で蹴ったらやばくないですか?
704:名無しさん@一本勝ち
11/05/14 03:43:32.65 GVFpJYNoO
>>696
強いとこは週5~6だろうけど、実際全部出れてるのはたぶんセレクションとかの人だけで一般生で全部は厳しいと思う。
関東しかわからないけど、セレクションとってないところってだいたい週3~4なんじゃないかな?
専用道場ないから練習したくてもできないところも多いだろうし。
あとは本人のやる気次第かね。
週3以外に練習できますか?とかどうやったら強くなれますか?とか聞いて良い答えが帰ってくれば>>702さんが言うみたい
に練習が良かったり指導者がいいのかもね。
早稲田は一般生も成長していて、。明治・中央より一般は強いと聞いた。
それと今連盟のページみたが、明治・中央・早稲田以外でベスト4入ったのは立教東洋立正なんだな。
立教は早稲田破って3位になってるから指導良いのかも。
東洋立正は知らないけど、ある程度結果出してるからそこそこ良いのかもね。
そういえば最近国士舘って聞かないなぁ。
705:名無しさん@一本勝ち
11/05/14 09:09:08.43 ad2zhF0JO
長野県北部に日本拳法の道場ってありますか?
706:名無しさん@一本勝ち
11/05/14 12:00:48.19 RkjaCe930
立証は無名校の中ではそれなりに実績のある大学だったはず。
関東個人で優勝した選手もいたし、阿蘇清峰からもちょこちょこセレを拾ってたような…
707:名無しさん@一本勝ち
11/05/14 14:11:41.43 Boh5w+d90
>>697
>水月之構えと伝統派空手の自由組手の構えって同じ?
手首の曲げ方がまったく違う。
708:名無しさん@一本勝ち
11/05/14 14:14:26.62 Boh5w+d90
>>706
>立証は無名校の中ではそれなりに実績のある大学だったはず。
森先生が初めて関東に作った大学が立正でしょ。
はじめは日本拳法空手道部だったが、
山田辰男師範から譲ってもらって日本拳法部に鞍替えした。
709:名無しさん@一本勝ち
11/05/14 14:56:15.91 GVFpJYNoO
伝統あるのは知ってたけど、関東初は知らなかった。
立正の優勝者って建守のことかな。建守がコーチしてるなら確
かに質高そうだ。
確かに立教東洋立正なら立正が一番しっかりしてる気がする。
704でも書いたけど、国士舘...あと慶應もどうなのかね。
昔はいい選手多かったが。