新装:日本拳法に関するスレッド3本目at BUDOU
新装:日本拳法に関するスレッド3本目 - 暇つぶし2ch273:名無しさん@一本勝ち
11/02/06 11:37:49 MJdtfHd00
>>272
まず、馬鹿とか書く前に落ち着いてから書こうね。

>大道塾が他武道の中に含まれる
そう、だから他武道の例として大道塾について比較して説明しているんだけど?

>誰がそんなこと言ったの? おれが言ったのは構えが違えば、同じパンチでも違うと言えると言ったんだけど。
「違う」じゃなくて「全然違う」だよね?
そこから類推すれば、構えに力点を置いて主張しているとしか思えないし、「構えが同じなら同じ武道になるのか?」という疑問も当然出るよ。

>じゃあ、君は大道塾と日本拳法について語っているのに、武道そのものではなく、 選手個人の名をあげて、
>特殊な例を出したことを認めるんだね?
キミの主張には具体例がlほとんど出てこないので、具体的な選手名を挙げたんだけど?
それが特殊だというのなら、典型例を挙げて欲しいということなんだが、挙げてないね?

>でも、最終的な結論を出している265では書いてないよね?
これはさすがに強弁だなぁ。一々前の書き込みも改めて書かないとダメなのかな?

>というか、君は体重の移動がどうのこうのという話だけで構えの違いについては詳しく論じていないしね。
構えの違いは無視じゃなくて、突きにおいてより重要なのはどうやって撃力を出すかだから、要素として小さく見ているよ。
実際の防具稽古では体重の移動、腰の入れは一本取るのに重要だけど、構えはバラバラだったりなんてことはよくあるんでね。

それと、日拳の経験について答えてないけど、答えてないということはおそらく未経験なんだろうね。
実際の経験無しに「スーパーセーフを採用して素手の格闘にするべき」「蹴り技、投げ技、関節技、絞め技の自由度が上がってより発展する(>>263)」と主張するのはどうなんだろう?
キミが何かの経験者だとして、その分野の未経験者から「こう変えろ」と言われて納得するかい?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch