剣道総合スレッド 26本目at BUDOU
剣道総合スレッド 26本目 - 暇つぶし2ch430:名無しさん@一本勝ち
10/11/22 22:07:14 vVoohQJS0
申し訳ありません>>429訂正

俺の高校はひたすら追いこみや掛かり稽古をやったが強くなれなかった。
もちろん悪い所はちゃんと指摘してくれたし、トンデモな先生ってわけではなかった。
むしろ教え方は上手かった。細かい所もちゃんと見てくれるし、変な癖もすぐ直してくれた。
稽古内容も特に問題があるわけでもない。追い込みや係稽古以外にもちゃんと技の練習もする。
それでも地区で1回戦勝てればいいほうのレベル。

道場によっては稽古中は先生と練習生が大して干渉しない所もあるし、どこで差が出るんだろうね?

431:名無しさん@一本勝ち
10/11/22 22:10:19 zrzYsCwn0
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

これって・・


432:名無しさん@一本勝ち
10/11/22 22:17:32 bupTBkKK0
>430
長い目で観れば大人になってからそれが活きる。

433:名無しさん@一本勝ち
10/11/23 01:36:05 w9Mda90OO
ぶっちゃけ中高生の剣道は当てっこの要素が強いから、試合慣れしてる奴、試合テクニックがある奴が強いかな。特に中学生はこの傾向が顕著。

434:名無しさん@一本勝ち
10/11/24 14:13:33 Ebmm2Gmc0
俺の高校は、掛かり稽古15秒×40本 打ち込み稽古20秒×50本は最低やった。
跳躍素振りなんて500回×2だった。 切り返しは普通に50回、これが当たり前だった。

435:名無しさん@一本勝ち
10/11/24 15:20:50 6ee8rvDP0
>434
一秒一秒がなげーんだよな。30代だが今やったら死ねる。

436:名無しさん@一本勝ち
10/11/25 00:53:48 2lxtxb810
>>434
高校生ですけど
それやったら死にます。

437:名無しさん@一本勝ち
10/11/25 13:36:37 0SCpX8Pb0
いえ、死にませんよ。実際にやったことがない人に限って安易に無理とか言いますよね。
全国で勝つ為には、死ぬ気でやらないと勝てないというのは当たり前だと思いますけど。

438:名無しさん@一本勝ち
10/11/25 14:40:05 ZIvMVvgX0
>437は女

439:名無しさん@一本勝ち
10/11/25 18:39:48 3YXCQfP20
>>437
一本一本に全身全霊を込めてやれば切り返し一回だってキツイんだよ。
お前みたいに手を抜いてやれば何回だってできるからな。

440:名無しさん@一本勝ち
10/11/25 19:18:46 CoNQxQBH0
でたよ
○○回も出来る打ち込みは意味が無いみたいなこと言う奴w
要するに、体のいい言い訳だよな
苦しいことを避ける自分を正当化するにはもってこいだ

441:名無しさん@一本勝ち
10/11/25 20:42:37 3YXCQfP20
それは稽古に振り回されている証拠。
ちゃんとした指導者ならアホみたいなことはそうやらせない。
自分で自分を追い込んでいないからそういうことをやらされるハメになる。わかるまでね。
まあ、ある程度のノルマってもんは存在するとは思うが。

442:名無しさん@一本勝ち
10/11/25 21:15:11 Lw7S30wl0
でもさ~高校剣道まではやらされてなんぼみたいな感じじゃね?
そのやらされた稽古が後々まで貯金として残ってるのはアホみたいな稽古をした経験者ならわかると思う。
多分だけど「内容任せるから自分たちでメニュー考えてやれ」だったら誰もきつい稽古しなくなるような・・・。
大学や一般になってやっと自分に足りないものがわかってきてそれを補う稽古ができるようになると思うな。
俺の師匠は剣道は基本的にさほど持久力が要らないけど技術を身につけるためには稽古しかなく
その稽古に耐えるための持久力をつける稽古をしなければならないと言ってたな。
そしてそのきつい稽古によって心の部分を練り上げることができるとも言ってた。
競技の選手を作るだけの稽古なら合理的且つ科学的な稽古があるんだろうけど剣道家を作るには
そういう部分に重きを置くのが昔ながらのやり方なんだろうなと理解している。
もちろんどっちが良い悪いは不毛な議論になるから断定しないけどね。

443:名無しさん@一本勝ち
10/11/25 21:32:59 2ByK+ivq0
強豪校が阿呆みたいな稽古やってるのかは分からんが
たまには無茶苦茶な稽古するのもいいかもね

切り返し50回って時間掛りそう…

444:名無しさん@一本勝ち
10/11/26 10:19:39 yIs9ysQK0
あんまり強く無い高校だったが、朝練40分間で切り返しのみ、とか
いつもやってたけどな・・・
ここ読んでると感ずるんだが、今はみんな試合練習ばっかなのかね。
30代のオッサンですまないが、一昔前は
「一部の試合主義学校」「あんまり試合やらない武道主義の学校」
「とりあえず剣道」の3つがあって、今もそうなんだろうけど、その中
の「武道主義の学校」が多勢を占めてたんだけどな。愚直に剣道やって
れば先生や先輩が良い就職先を持って来てくれる時代だったからかな?
剣道の社会的地位も段々無くなって来ているのかも知れないね。

445:名無しさん@一本勝ち
10/11/26 10:39:29 A9Aw9ZMH0
就職がどうのこうのいう理由で続けてる奴は昔から殆どいないのでは
試合無かったら楽しさ半減で辞めてただろうと思う
試合主義の学校が武道主義の学校より鍛えてないかと言ったらまったく違う

446:名無しさん@一本勝ち
10/11/26 12:34:25 xomYEC9D0
>>439
剣道の強豪校に行って、稽古見学させてもらえば?
手を抜いて切り返しやってる奴なんて誰もいないよ。どんだけ自分を追い込むか、皆必死でやってる。
君は楽しく剣道できれば良いんでしょ。全国行って勝とうと思ったら半端な稽古じゃ勝てないよ。
結局、中学、高校ぐらいまでは何と言っても稽古量がものを言うんだよ。学生時代に真剣に剣道やった人なら常識だけどね。


447:名無しさん@一本勝ち
10/11/26 12:38:23 yIs9ysQK0
試合に勝つのを目指すのも重要な事だと思いますよ。俺も練習
試合を沢山したかったし。指導者が若くなって剣道内の勢力分布図
が変わったなという話。
就職に有利だから続けるということではなくて、能天気に部活に
打ち込めた幸せな時代だったということ。

448:名無しさん@一本勝ち
10/11/26 21:23:45 Kq6xQSGV0
剣道の強さ云々の前に
ある程度の偏差値の高校なら
みな大学進学希望だろうしなあ

449:名無しさん@一本勝ち
10/11/26 23:06:58 sl1bAgOz0
警察学校に入ったら柔道と剣道どっちを履修したら良い?

450:名無しさん@一本勝ち
10/11/26 23:12:43 nhQs0nkB0
>>449
好きにしろよ

451:名無しさん@一本勝ち
10/11/26 23:21:03 1WP4nW0R0
右肘のいわゆる剣道肘(テニス肘)になってる方で、
サポーターのお勧めがあったら教えて欲しいです。

452:名無しさん@一本勝ち
10/11/27 11:52:41 x3YT8ZaS0
サポーターならマクダビッドがお薦め。D&Mとかあかん。
大きなスポーツ店でもマクダビッドはあんまり置いてないけど。

453:名無しさん@一本勝ち
10/11/27 15:03:16 rMcd5hzV0
>>452
ありがとうございます。
楽天やアマゾンで扱ってるので大丈夫そうです。
サポーター類着けるの初めてなのでどのタイプがいいのかわからないので、
ホントはショップとかで試しながらの方がいいんでしょうけど…。

454:名無しさん@一本勝ち
10/11/27 18:31:43 6x/e3L6B0
すみません、初段の審査料金?を教えて下さい。
東京都です。

455:名無しさん@一本勝ち
10/11/28 01:14:33 dW1b61nf0
審査料は審査実施団体(初段の場合は市区剣道連盟またはその他の団体)によって異なるので、
実施団体あるいは所属する道場・部・同好会などの責任者に問い合わせること。

申込時には審査料が必要。2000円~4000円が目安。
東京都剣道連盟に登録していない場合はその登録料もあわせて納入する。(500円)
(登録料が審査料に含めて徴収されたり、登録料が他の諸経費と混ざっていることもある)

合格時には会場で(段位の)登録料を納める。(別の方法を取っている団体もあるかもしれない)
5000円~6000円が目安。

456:名無しさん@一本勝ち
10/11/28 02:07:17 iNrP29Ae0
有難う御座います!

457:名無しさん@一本勝ち
10/11/28 14:39:53 cueoyXxtO
自分は小柄で、長身の人とは相面をすると負けてしまいます。
大きな人に相面で勝ちたいのですが、どうすれば良いでしょうか。

458:名無しさん@一本勝ち
10/11/28 14:59:57 3FccSrGD0
>>457
中心をしっかり取れば相面では負けない。
綺麗に構えればある程度中心の力も強くなるんだけど、天性の才能っていうか先天的な要素も大きい。
特に同じレベルのお相手だとセンスがモノを言うっていうか。

結論
長身の相手とは相面で勝負しない。これに限るんじゃないか?

459:名無しさん@一本勝ち
10/11/28 16:26:48 iNrP29Ae0
手ぬぐいって色とか柄とか何か決まりってあるんですか?

460:名無しさん@一本勝ち
10/11/28 17:00:09 nOpVLpFA0
>>457
面打ち100万回やって下さい


461:名無しさん@一本勝ち
10/11/29 00:15:22 mENukJVk0
あまりに身長差がある場合は相面狙いは物理的に無理だろう。
でかい奴の狙う技かな。

462:名無しさん@一本勝ち
10/11/29 01:07:38 /dkbkZa6O
俺小柄だけど相面で取ること多いな。確かに相面は身長高い方が有利だけどね。

463:名無しさん@一本勝ち
10/11/29 14:31:52 7ThpyHEOO
中心が強いっていうのか知らないけど、こっちが攻めて打ち込んでも腕に力込めて意地でも中心から動かさないやついない?
向こうからはほとんど攻めないくせにこっちの技には中心を突っかけるようにして潰してくるから、雑魚の俺は手詰まりになる
しかも勢いよく飛び込むほどこっちが痛い
有効な攻略方ないかな

464:名無しさん@一本勝ち
10/11/29 14:52:47 n6/lABOl0
巻き落としか、相手の竹刀の下に自分の竹刀を入れるイメージから
振り上げると相手の竹刀が逸れる→面。
もしくは、こちらから何もしない。これ中々難しい。

465:名無しさん@一本勝ち
10/11/29 17:53:28 121fwBf60
>>463
蛇足だが
面を打っていく。自分の喉にでも脇にでも突き刺さったら、その場で何度も面を打つ。
鬼のように攻め、面の連打。
相手の中心が外れていて、そして面が決まったら引き面で決めるといい。
野蛮かつ不格好に見えるかもしれないが、相手には精神的なダメージを与えられる。

つか>>463の言うような感じで避ける奴って、一度でも守りを崩されると案外あっけないよね。
ってことで>>464の巻き技が一番いいと思う。それか無理に中心の取り合いに持っていかず、手首を柔らかく使って応戦するとか?

466:名無しさん@一本勝ち
10/11/30 08:58:51 0J64T8vyQ
誰か助けて下さい。
初段審査の申し込み書を今日渡すのですが、印鑑を忘れてしまいました。
拇印でも大丈夫ですか?
お願いします…

467:名無しさん@一本勝ち
10/11/30 09:23:51 wSrfvu6U0
なんでここで聞くのさw

468:名無しさん@一本勝ち
10/11/30 09:35:22 0J64T8vyQ
いや、ほかに…
ここの人たちは凄いから…

469:名無しさん@一本勝ち
10/11/30 10:32:08 0J64T8vyQ
家まで戻ります

470:名無しさん@一本勝ち
10/11/30 11:01:29 zBEkstMM0
ワロタw

471:名無しさん@一本勝ち
10/11/30 12:53:17 7XtgdCBpO
>>463
こちらも全く攻めない。
我慢比べ。
面に来たら出小手。
小手に来たら抜いて面。

472:名無しさん@一本勝ち
10/11/30 23:04:11 SHg5X6G80
その程度の申込書の印鑑なんて近くの100円ショップか文房具屋で買っとけ。まあ今更だが。

473:名無しさん@一本勝ち
10/11/30 23:12:44 60jfbnq50
ID:0J64T8vyQです。
結局昼休み中抜けさせてもらってダイソーに買いに行きました
あんまり見ない苗字なんで不安いっぱいでしたが、ありました。
有難う御座いました。

474:名無しさん@一本勝ち
10/11/30 23:50:10 SHg5X6G80
やっぱり100円ショップで買ったのか。
都内だから受かりやすいと思うが、油断せず頑張ってな。

475:名無しさん@一本勝ち
10/12/01 00:19:00 r7E2PCgn0
有難う御座いました。
試験は2月ですが、精一杯頑張りたいと思います。

476:名無しさん@一本勝ち
10/12/02 02:57:42 SX8jcXpM0
>>459
無い。好きなのを選ぶべし。

477:名無しさん@一本勝ち
10/12/06 23:58:04 VQy/l0V60
防具の購入を考えています。
インターネットで安く販売されている防具は耐久度、着け心地などいかがなものでしょうか?
購入して使っている方がいれば教えていただきたいです。
ちなみに購入を検討している業者は剣道倉庫、京都武道具などです。


478:名無しさん@一本勝ち
10/12/07 00:06:06 iaRAzrrU0
小手は現物見て買うほうがいい

2万の3mm面は、普段の稽古では問題なく使えてるよ

479:名無しさん@一本勝ち
10/12/07 10:35:17 u/gAl/b10
>>478
ありがとうございます。
確かに小手は見た目、使い心地重要ですね。
面はどれ位の期間、頻度で使用されていますか?


480:名無しさん@一本勝ち
10/12/07 20:40:28 37/Q+iow0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
なんかバ韓国代表が剣道になってる件 それパクリだっての

481:名無しさん@一本勝ち
10/12/07 20:54:31 63F4VGjV0
剣道の未来や如何に

482:名無しさん@一本勝ち
10/12/07 22:55:11 4xDpFK3L0
韓国が剣道で日本が空手ってどっちも勘違い東洋だろ…

483:名無しさん@一本勝ち
10/12/07 23:09:57 WzUVapCV0
剣道って日本産じゃないの?

484:名無しさん@一本勝ち
10/12/07 23:12:09 WzUVapCV0
32歳未経験者本日道場に見学に行ってきました!
小中学生だらけだったけどとても緊張感があり仕事とはまた違った雰囲気でした
これから剣道人生が始まります!!

485:名無しさん@一本勝ち
10/12/07 23:16:00 JLNW47130
初めての面は痛いぞ~
覚悟しておけ

486:名無しさん@一本勝ち
10/12/07 23:24:47 WzUVapCV0
>>485
はい!覚悟しておきます!
小手がずれて当たるのも痛そうですね
自分が相手にやってしまいそうで怖いです

487:名無しさん@一本勝ち
10/12/07 23:27:50 4xDpFK3L0
>>483
日本の剣道は間違いなく日本産だが、この写真の剣道なるものは着ている服が違うし
なんか黒帯付けてるし刀も得体の知れないものだし訳分からん。
URLリンク(amd.c.yimg.jp)

>>484
入門おめでとう。
同年代の未経験者がいないだろうからモチベーション維持が大変かもしれないが、なんとか半年は続けてみよう。
よい指導者、よい指導過程に恵まれますように。

>>485
面付けるのは数か月、早くても数カ月先だろうw
痛いといったら小指と薬指の間とか人差し指の付け根とかに豆が出来まくることだな。でもこれも上達の過程。

488:名無しさん@一本勝ち
10/12/07 23:28:31 4xDpFK3L0
>>486
小手はまあそんなに痛くない。胴を外されるとめちゃくちゃ痛い。

489:名無しさん@一本勝ち
10/12/07 23:43:57 KxzCE0vj0
>>487
韓国の合気道ハプキドーや韓国の剣道コムド(??;geomdo、kumdo)かな?
韓国は、国際的に日本(や中国)が評価されてる文化を起源は韓国だと言って
パクって外国に宣伝してるよ。
外国人の武道初心者は、ほとんどデモンストレーションで派手な技を
見せられて信者になってたりする。
「朝鮮忍者」で検索してください。

490:名無しさん@一本勝ち
10/12/08 00:15:21 cOAgBtbH0
近間で相面になって相手の鍔が手にあたると最高に痛い。

491:名無しさん@一本勝ち
10/12/08 00:46:57 /AKBQQrF0
突きが外れたときは本当に涙が出た

492:名無しさん@一本勝ち
10/12/08 11:18:53 2VKeMhtW0
自稽古で突き連発すると友情関係にヒビ入るよな

493:名無しさん@一本勝ち
10/12/08 11:23:57 6X18Vy0u0
手が中で遊ぶくらいゆるい小手が使い易いんだが、そんなの俺だけかな?

494:名無しさん@一本勝ち
10/12/08 12:32:06 xrSwK3bqO
サイズよりもなんの皮がいいのか気になる

495:名無しさん@一本勝ち
10/12/09 14:34:17 cPNPLzmO0
小手って不完全なシロモノだよな。素振りで手の内意識しても
それが完全再現され辛い。

496:名無しさん@一本勝ち
10/12/09 15:13:31 Wp6SJtpg0
面をもっと改良して欲しいな
夏場とか飲み物欲しいからもっとハイテクに
ボタン押すと面金が横にスライドするとか
夏場はきついから面に冷房機能的なのを取り入れるとか

497:名無しさん@一本勝ち
10/12/09 21:02:37 wzFQ8nWX0
>>495
手の内の再現性はその人によるだろうけど
握りの再現性に関しては一部の特殊な小手を使わないと
ドラえもんになりがちだよな~
特に子供の指導してると子供用のまともな小手はないのかと思ってしまう。

498:名無しさん@一本勝ち
10/12/09 22:00:59 CxX9R88k0
>>497
そういえば五本指の小手ってあったよね。

499:名無しさん@一本勝ち
10/12/09 22:12:48 R2mEmD3z0
剣道人生初日終了…
ひたすら足さばきと木刀での素ぶりでした
帰ってきてシャワーで頭洗う時、腕があがらんかった

500:名無しさん@一本勝ち
10/12/09 22:17:58 2C9L7UCQ0
>>499
筋肉痛にならなくなったら今度は手足の皮膚だな

501:名無しさん@一本勝ち
10/12/09 22:21:39 R2mEmD3z0
質問なのですが素振りをする時、先生に右手で振ってる!!とよく注意されます
左手を使え…と。
何か矯正するいい方法はないでしょうか?

502:名無しさん@一本勝ち
10/12/09 22:22:38 9Gw7ro+d0
右手は添えるだけにしたら?

503:名無しさん@一本勝ち
10/12/09 22:26:29 R2mEmD3z0
利き腕が右なのと振り終えたとき右腕が伸びるからついつい力が入っちゃうんです
次回の稽古(4日後)までに毎日素振りしようと思うんですけど。。

504:名無しさん@一本勝ち
10/12/09 22:32:11 2C9L7UCQ0
>>503
右手は基本的に力いれず止める瞬間だけきゅっと締める感じというかなんと言うか

とりあえずおつおつ

505:名無しさん@一本勝ち
10/12/09 22:35:27 uoDsF4i30
あんまり焦る必要もないんでない?
上達してる実感がジワジワくる競技だから、
あまり詰めてやろうとすると飽きちゃうと思うよ

でもまぁ直したいっていうなら、稽古日まで左手一本で振ってみな

506:名無しさん@一本勝ち
10/12/09 22:37:10 R2mEmD3z0
>>504
先生にも同じこと言われました^^;
まあ初日からどうにかしようってのは甘いですよね
これからも精進します!!

507:名無しさん@一本勝ち
10/12/09 22:39:55 R2mEmD3z0
>>505
みなさんの意見が的確すぎてびっくり!ここの住人さんすごいですね!
左手で振りなさいって竹刀の3分の2くらいの棒を渡されました

508:名無しさん@一本勝ち
10/12/09 23:59:20 Wp6SJtpg0
初々しいなぁ~
自分のときを思い出して懐かしいぜ。
気をつけろよ~早素振り1000本とかやらされる所あるからな
体力つけとけ

509:名無しさん@一本勝ち
10/12/10 00:02:40 R2mEmD3z0
>>508
ありがとうございます!基礎体力もしっかりつけようと思います!

510:名無しさん@一本勝ち
10/12/10 07:53:00 L1ezN8Yb0
>498
五本指の奴いいらしいけど怪我の危険性を懸念されていて
認可されなかったんだよな。東京のS道館開発。

511:名無しさん@一本勝ち
10/12/11 00:14:34 IyP5AMtj0
木刀の大太刀と小太刀の色がぜんぜん違うんだが
審査でマイナスになるか教えてください

ちなみに両方とも赤樫です

512:名無しさん@一本勝ち
10/12/11 05:53:12 EGZ6QdeI0
>>511
東京の四・五段審査なら
ぶっちゃけそこまで見てない

513:名無しさん@一本勝ち
10/12/11 11:34:45 nPcFFbgv0
8段だって、刃を下に向けて提げ刀した人が受かっているんだよ。
色なんて関係ないだろ。

514:名無しさん@一本勝ち
10/12/11 12:41:29 ValCWVugO
五本指の小手なんて存在するのかー
防具着けてない状態と同じ感覚じゃないと意味ないもんな
ぜひ認可してほしいな

515:511
10/12/11 16:53:44 3RJ2i3jV0
>>512>>513

ありがとうございます。
あまり気にしなくていいんですね

小太刀は昨日買ったのですが、
防具屋に事情を話して相談したら取り替えてくれました

516:名無しさん@一本勝ち
10/12/11 23:44:15 l3fuvkpC0
5本指の小手って初耳なんだが
手袋みたいに外観も各指で独立してるの?
それとも見た目は普通の小手なのに内側が各指独立で装着できるの?
まあ内側で独立なら全く意味は無いのだが想像できんwww

517:名無しさん@一本勝ち
10/12/12 00:42:26 VM9+h/r50
竹刀を組み替えると
竹刀の根元内部についてる金板がうまくはまらないのですが、
はずしたまま組んじゃっても大丈夫でしょうか?

お願いします

518:名無しさん@一本勝ち
10/12/12 00:46:00 T6QLvx3H0
>516
手袋みたいになってる。だから手がデカイ人みたいな雰囲気になる。

519:名無しさん@一本勝ち
10/12/12 01:13:23 wSoib95z0
>>517

俺はカッターで溝を切ってはめている。

520:名無しさん@一本勝ち
10/12/12 07:57:48 XX4iqGef0
>>517


521:名無しさん@一本勝ち
10/12/12 15:00:48 ddYeUcBe0
俺は板ははずしたまま使ってる
いいか悪いかは知らんけど

522:名無しさん@一本勝ち
10/12/12 17:15:34 9Dlozp/90
>>521
めったにないけど柄か先革がへたってきたら
中でピースがずれるからチギリはあったほうが安全だよ。
あと先革が破れたらその部分のピースは飛び出す方向に必ずずれるから
いくら先ゴムがあるとはいえそうならないためにもチギリは必要。

523:521
10/12/12 18:33:13 vRwx80+i0
そうなんか。。

俺の竹刀全部、もう一度組みなおすわ
ありがとう

524:名無しさん@一本勝ち
10/12/12 20:08:25 R7dNYBZ80
剣道日本表紙の松脇さんまだ32歳なんだ
なんて貫禄だよ…すこしでいいから俺に分けて欲しい

525:名無しさん@一本勝ち
10/12/12 20:39:00 PKVL5lST0
なあ
俺って剣道やってたから未だに彼女できなくて童貞なのか?
剣道やりつつ女関係も上手くやってるやつどうやって彼女作ったのか教えてくれよ

526:名無しさん@一本勝ち
10/12/12 20:41:43 XXVq3weD0
剣道のせいにするような思考だからできないんじゃね?

527:名無しさん@一本勝ち
10/12/12 20:52:28 Dk9IH+hG0
どうでもいいけど俺今度先輩に告白するんだ
先輩が部活引退してからが勝負なんだ
引退してからじゃないと稽古のときとかが色々気まずいからね

528:名無しさん@一本勝ち
10/12/12 21:23:03 Sefdekbv0
どうでもいいけどお前今度先輩に告白するんだー

529:名無しさん@一本勝ち
10/12/12 22:45:37 Dk9IH+hG0
勿論、僕とずっと稽古して下さい!って告白するよ

530:名無しさん@一本勝ち
10/12/13 01:45:21 KP4GrgCd0

関東近県のヤツ、自由参加の試合あるぞ。2月だ。
千葉の市原だからちと遠いが、5人戦で70チームくらい毎年揃う。
興味があるヤツは要綱拾え。
Pは剣道。

URLリンク(www1.axfc.net)

531:名無しさん@一本勝ち
10/12/13 04:38:18 0T+5z3dQ0
剣道男児は性格に癖のある奴が多い傾向にあるけど
女の子は結構いい感じの子が多い気がする。この子は将来いいお嫁さんになりそうだなーってよく思う。

532:名無しさん@一本勝ち
10/12/13 08:21:48 /Kthqbav0
保守的な女の子が多い
未だに結婚引退とかまかり通る世界だし

533:名無しさん@一本勝ち
10/12/13 11:25:41 mXiHWaWl0
>>530
チーム2chで一組作ってくれよ
もしかしたらえらい強いかもしれないぞ

534:名無しさん@一本勝ち
10/12/13 12:14:45 ZQEkDY2E0
剣道やってる女子って可憐な人とゴリラと2つに分かれるよね

535:名無しさん@一本勝ち
10/12/13 19:00:29 s8MKFDkkO
>>531
女子は知らんけど、男は鍛えれば鍛えるほどパンドラになるからな…。
稽古終わってからロレツが回らんヤシ多いだろ?

536:名無しさん@一本勝ち
10/12/13 20:49:08 toATr/WN0
>>534
世の中には2種類の女がいる。美人な女と、そうでない女。


…というわけではないと思うが、剣道女子は普通に美人が多いと思う。
面を着装することによる顔面ミストサウナ効果と、大量の発汗によるデトックス効果があるんじゃないだろうかw

537:名無しさん@一本勝ち
10/12/13 21:06:31 toATr/WN0
>>535
剣道具は頭を精一杯ぶっ叩かれても大丈夫なような設計基準があるから、
パンドラになってるとしたら着装が悪いか剣道具が不良品かのどちらかだろう…

医師や公務員(一般職)で剣道やってる人間も結構いるし。

538:名無しさん@一本勝ち
10/12/13 21:20:09 xrVK0O5f0
そもそも脳が揺れるような面を打つ奴いないだろwww
確かに痛い面を打つ奴はいるがあれではパーにならんから心配要らんぞ!
剣道の場合はわけわからん体当たりをしてくる馬鹿さえ気をつけておけばパンドラにはならんよ。

539:名無しさん@一本勝ち
10/12/13 21:32:24 0T+5z3dQ0
パンドラの可能性も完全には否定できなくないか?
面をつけ始めて間もない頃、強い人に面を打ってもらった時の感覚。
鼻まで衝撃がジーンと来る。

脳は揺れなくてもなんかしらの悪影響はありそう。

540:名無しさん@一本勝ち
10/12/13 21:49:03 ZQEkDY2E0
面を付けて初めて受けた面が部で一番強い人だったから滅茶苦茶痛かったな
もう倒れるかと思ったよ
目の前が一瞬暗くなるんだもん

541:名無しさん@一本勝ち
10/12/13 22:24:00 ZQEkDY2E0
剣道がもっと強くなりたいです。
正直約1年間部活で頑張りましたがまだまだです。
当然ながら試合では勝つことも出来ないし、自分ひとりだけ取り残されている感じです。
そこでお聞きしたいのですが、何か自宅で出来る練習とかは無いでしょうか?
素振りをしようかと思うのですが、ただ無意味に素振りをするだけではあまり意味が無いような気がします。
これがいい!って感じのトレーニング方法は何かないでしょうか。

そして、現在部活では週3で剣道をしてるのですが、正直稽古量が足りないような気がします。
やはり剣友会に入ったほうが良いのでしょうか?
先輩が、「ウチの剣友会に入りなよー」などと言ってくれているので、見学に行こうと思うのですが
指導館?というのもあるらしく、どちらにしようか迷っています。

高校から剣道を始めたのではやっぱり遅すぎるのでしょうか・・・。
栄華さんみたいになりたいです・・・。

542:名無しさん@一本勝ち
10/12/13 23:07:53 toATr/WN0
>>539
確かに星が出るほど痛いけど(経験者であっても、初心者に打たれるとそんな感覚になるね)、
表面的な痛みで済んでいると思う。というか、パンドラ防止のために規格を決めたはずなので、
今でもパンドラが起きているのなら絶対に問題になっている。

いま剣道具で問題になっているのは、剣道騒音によって難聴になりやすいこと。

543:名無しさん@一本勝ち
10/12/13 23:32:33 mWWORfOr0
パンドラどころか長寿な人が多いのが事実だが・・

544:名無しさん@一本勝ち
10/12/14 00:25:46 ndN+cnvQ0
剣道時代か剣道日本を買おうと思うのですが、どちらの方がいいでしょうか?
というか、違いはあるのでしょうか?

545:名無しさん@一本勝ち
10/12/14 00:51:09 5Inf2JK20
中身を見て面白い、役に立つと思ったほうを買え。
一方だけを毎月買う必要はない。

546:名無しさん@一本勝ち
10/12/14 01:37:27 CcXzoJPP0
>>530
GOOのID求められるんだが・・・

547:名無しさん@一本勝ち
10/12/14 09:21:16 C0Fi8Q660
>>541
素振りするのは決して無意味ではない。
鏡を見て素振りをすればフォームを整えられるしスピードも上がる。
ランニングでもしたらどうだろうか。多少は体力がついて稽古の密度も上がるはず。
近くにジムがあったらウエイトトレーニングもするといい。剣道は体格が上の相手にも勝てる競技だけど、やっぱりパワーがあったほうが1つの武器になる。
踏ん張りも効くようになるしね。

部活で週3は確かに少ないかな。
強くなりたいなら道場か剣友会に入るべきだと思う。
選ぶ基準についてだけど、本当は近いほうがいいんだが実際に見学に行ってみるのが一番。
自分の気に入った雰囲気の道場とかのほうが通いやすいとは思う。
派閥関係でドロドロだったり、人間関係に悩まされたりってことも少なくはないからさ。

時期についてだけど、高校から始めるのはギリギリセーフw
確かに最初は遅れを取るかもしれないけど、大学生になったら剣道を辞める人がたくさんいるから
続けていればチャンスは必ず巡ってくる。まぁ、大学生でたくさんの人が辞める分、本当に強い人が残るってのもひとつの事実だが・・・。

548:名無しさん@一本勝ち
10/12/14 09:41:11 +d1vJf1i0
大人になってから始めた人でも稽古量多くてセンス良い人なら
上手くなるよ。試合の経験積めないのは痛いが。俺のとこの30後半から
始めた人、習い始めて3年で県大会個人出場レベルの厨房に勝つぜ。
高校生相手でも上手くいけば2回戦くらい行くんじゃないか?

549:名無しさん@一本勝ち
10/12/14 11:24:01 yQppvsz+O
>>541
工房の頃トレーニング本立ち読みしたら、剣道で使う筋肉はボクシングで使う筋肉と一緒だから縄跳びすると良い
って書いてあったから、部活終わって道場行って帰宅してから縄跳びしてたな~。
効果があったかは知らない。ビール瓶に砂詰めてテレビみながら左手首鍛える方が効果あったかもしれないけど。
一番は部活の時、三つの許さぬ所を考えながら基本打ちをやる事かなとも思うけど
漏れ自身はトップ選手じゃないからどれたけ効果があるかは判りもはん。

550:名無しさん@一本勝ち
10/12/14 12:45:26 C0Fi8Q660
俺の先生もそれ言ってたな。
ボクシング、剣道、バトミントンは同じような部類に入るらしい。
部活動の中でも特にこの3つがしんどいんだとさ。

551:名無しさん@一本勝ち
10/12/14 13:42:05 IWIpY1rN0
ボクシングは、ハンマーを振るトレーニングがあるから剣道に似てるんじゃない?
メルシャン1.5Lワインペットボトルに水入れて振ると 良さそう。

552:名無しさん@一本勝ち
10/12/14 19:58:20 GEkFDbOZ0
バドミントン部が通りますよっと。
バドミントン部もラケットカバー付けて素振りとかあるくらいだから、振りに関して何か負荷をかけてみるとか?

553:名無しさん@一本勝ち
10/12/15 13:14:01 HpBE3GbOO
トップクラスの人たちは、重い木刀使って素振りしたりする?

554:名無しさん@一本勝ち
10/12/15 13:36:45 moLFYtWB0
>>553
人によるけど、どちらかと言うと普通の木刀で何千回も素振りする人のほうが多い。
例えばクソ重い斧やハンマーを振り下ろすとき、人は大きく斜めから振りかぶって打ちおろす。
それと同じで重い木刀を振って素振りすると変な癖がつくこともあるから。

けど俺の経験上、重い木刀で素振りしたほうがスピードが圧倒的に上がったw
スピードアップのための重い木刀で素振り、形を整える為兼スピード向上のために普通の素振り、、、、
って感じでわければいいんじゃね。

555:名無しさん@一本勝ち
10/12/15 19:20:09 UfIqenbL0
どっちかといえば腕より脚力鍛えた方が良いぞ。

556:名無しさん@一本勝ち
10/12/15 19:21:49 +v0pQCtWQ
ランニングと縄跳びってどっちがいいだろうか

557:名無しさん@一本勝ち
10/12/15 20:52:51 u//My8Vs0
>>544
ストリーム配信が見にくかったので今月の剣道日本DVDは助かった
あと男も今年の全日本覇者なんか超イケメンだと思うが…
>>556
ランニングのがいいように思う
跳躍素振りの悪い例って縄跳びしてる状態だし

558:名無しさん@一本勝ち
10/12/15 21:40:25 MVHONudmP
トレーニング本に載っていたと練習法と住人の憶測。
どちらが確度があるのか?

559:名無しさん@一本勝ち
10/12/15 21:46:44 Xq0gIZT10
>>544
剣道時代は中高年、中級車~上級者向け、技術論、読み物中心。
剣道日本は若年層、初心者~中級者向け、大会記事、図版中心。

表紙写真に選ばれる選手も年齢層が違う。
URLリンク(www.taiiku-sports.co.jp)
URLリンク(www.skijournal.co.jp)

言葉以上に中身が全然違うので実際に手にとって見ることをおすすめする。
そういう質問をするくらいなので剣道日本のほうが合っていると思うが。

560:名無しさん@一本勝ち
10/12/15 21:47:41 Xq0gIZT10
中級車じゃないし、中級者だし。orz

561:名無しさん@一本勝ち
10/12/15 21:52:14 HpBE3GbOO
>>554
あまり重いのだけ振りすぎると筋力まかせになりそうな感じですね
とかいいつつ2.5㌔の八角注文しようか迷い中

562:名無しさん@一本勝ち
10/12/15 22:06:01 VDEzVP5h0
>>559
へぇー知らなかった

563:名無しさん@一本勝ち
10/12/15 22:26:22 uuiBPcx20
皆さんの尊敬する剣道の選手は誰ですか?
私はやっぱり栄華さんです

564:名無しさん@一本勝ち
10/12/15 22:31:42 u//My8Vs0
尊敬してんのに名前間違えんなw

565:名無しさん@一本勝ち
10/12/15 22:36:09 uuiBPcx20
ありゃ!栄花さんです!

566:名無しさん@一本勝ち
10/12/15 23:01:52 XMhbItmB0
>>559
確かに日本のほうは内容が物足りないんだよな~
ある程度学んで次の段階ってのなら間違いなく時代のほうが良い。
5段以上の高段者を目指すなら時代でそれ以下なら日本がオススメ。
ただ俺は一般初級者や子供に指導してるのでヒントを得るために毎月両方を購読中w

567:名無しさん@一本勝ち
10/12/15 23:12:51 uuiBPcx20
>>544
私の場合は友人が時代を買い、私が日本を買いで読み終わったら交換してますよ
誰かと買うってものありかもしれないですね

568:名無しさん@一本勝ち
10/12/15 23:41:07 Gz0F1T5X0
子供に剣道を習わせようと思っています。
こころ剣道教室はどういった団体なのでしょうか?
地域の道場とはまた違うのでしょうか?

569:名無しさん@一本勝ち
10/12/16 00:08:28 tT/0MJzy0
高段者なら「剣窓」だろが。

570:名無しさん@一本勝ち
10/12/16 00:34:36 3FIR0RVU0
稽古前に自分を鼓舞するために聞いてる曲とかありますか?


571:名無しさん@一本勝ち
10/12/16 00:54:49 Lus4XE950
DREAM THEATERの“Space-Dye Vest”

572:名無しさん@一本勝ち
10/12/16 11:12:35 wViC5zQNQ
部活が無い日が辛い
好きな先輩に会えないってのもあるけど、剣道出来ないのが辛い
一日中剣道やっていたい

573:名無しさん@一本勝ち
10/12/16 12:36:21 QUU6nUgT0
素振りの際にも打手ではなく切手にしたほうが良いと聞きましたが
自分ではいまいち感覚が掴めず、ネット上にも情報が見つけられませんでした。
どなたか切手及び打手の具体的な違い、その方法をご存じでしたらお教え願えませんでしょうか?

574:名無しさん@一本勝ち
10/12/16 13:30:22 HCElw/IeO
切手、郵政管轄
打手、うどん屋管轄

575:名無しさん@一本勝ち
10/12/16 21:45:58 V+B/yT2+0
>>570
稽古前はないけど試合前なら
イングヴェイを聞いて自分の気持ちにエンジンかけてる。
中でも「ライジングフォース」は定番。

576:名無しさん@一本勝ち
10/12/16 22:03:05 7VmWvSCg0
>>570
Bullet For My Valentine - Hand Of Blood
これでテンションあげる

577:名無しさん@一本勝ち
10/12/16 22:07:08 7VmWvSCg0
>>570
俺は稽古に行く途中に聞いてるのは
Primal FearのEvil Spellをよく聞く

578:名無しさん@一本勝ち
10/12/16 22:23:41 3oMSPl910
A-1買ったんだけど面垂れ短すぎて正直失敗した
そして面型が自然な形にしたはずなのに体に合わなくてかなりダサい
どうしよう?

579:名無しさん@一本勝ち
10/12/16 22:48:57 VDDDrT4J0
エージングすればなんとかなると思います。

580:名無しさん@一本勝ち
10/12/17 00:11:33 9q5o+Kgo0
なにそれ?

581:名無しさん@一本勝ち
10/12/17 00:46:39 i+rz23J00
欲しい奴にやれよ。A-1安いんだから。

582:名無しさん@一本勝ち
10/12/17 00:47:17 VbvILemj0
中国産だろ?

583:名無しさん@一本勝ち
10/12/17 00:52:36 Me+QmH630
同じ道場に通ってた友人が、FPSで反射神経鍛えてくる!と言い残し二度と道場に来ることはありませんでした。
FPSで反射神経とかって鍛えられるものなのでしょうか?
また、ネット上の反射神経テストなどは剣道にも有効でしょうか

584:名無しさん@一本勝ち
10/12/17 00:53:17 Wfzcg8hE0
素朴な疑問だけど、剣道って格闘技なの?
居合いとかフェンシングも?
アーチェリーや弓道、エアライフルは違うよね。

585:名無しさん@一本勝ち
10/12/17 10:16:44 tb1h5V+H0
やる人の取り組み方次第だよ。終わり。

586:名無しさん@一本勝ち
10/12/17 12:01:02 d3eRP3EJQ
若者はやっぱり後先考えずに稽古したほうがいいですよね

587:名無しさん@一本勝ち
10/12/17 13:05:16 hiZnG4SQO
>>584
あなたの中で格闘技の定義がどんなんかは判らないけど
一般的に考えて、剣道は格闘技ではないよ?

588:名無しさん@一本勝ち
10/12/17 14:23:30 rmvOT2/X0
>>573
剣道したことないけど 柔道とかの軽中量級の感覚だと下みたいな感じかな。
相手との体格差などによって使い分ける。
打ち手:押し切りで 大きな人が正中線を崩さずに前進する。突きに近い。合気道の表。
引き手:引き切りで 小さな人が自分を中心にして相手を円運動させて捌きながら切る。袈裟切りに近い。合気道の裏。

589:名無しさん@一本勝ち
10/12/17 17:23:30 zHPcZurA0
スレと関係ないけど

文武両道っていうけど柔道とか剣道やってて東大行ったってやつ聞かないよな

590:名無しさん@一本勝ち
10/12/17 17:31:39 hiZnG4SQO
>>589
全剣連会長はいつも東大閥だよ。

591:名無しさん@一本勝ち
10/12/17 18:25:45 jEB5rTpY0
>>583
俗世間で言う反射神経と剣道の反射神経は全く違う。
剣道で使う反射神経は“経験からの反射”みたいな。
例えばハンドボールやサッカーのキーパーが剣道を始めたとしても
剣道強い人の打ちは絶対に見えないし避けられない。剣道での反射を鍛えたいのであれば剣道の稽古をするに限る。
FPSなんて邪道。

俺の場合、心なしかサッカーではキーパーの反応が遅くなった気がするわ。
まあ元から遅かったんだけどさ。

592:名無しさん@一本勝ち
10/12/17 21:38:40 N6jQ92xC0
>>571,575,576,577
メタルやハードロック系ばかりだなw
精神性でいくと全く逆に位置するもののようだが。

593:名無しさん@一本勝ち
10/12/17 21:57:05 jEB5rTpY0
>>570
吹けよ風、呼べよ嵐
ジャイアントプレス
燃えろ!吼えろ!タイガーマスク

どれもプロレスの入場曲
そういえば俺の先生が聴くのは歌詞がないほうがいいみたいなこと言ってた。

594:名無しさん@一本勝ち
10/12/17 23:39:36 uoe8FL7q0
高らかに(ry

595:名無しさん@一本勝ち
10/12/17 23:46:58 uoe8FL7q0
>>589
いや、柔道・剣道とも現役部員数人ずつ知ってるし…
(と思いつつ東大の部員紹介を開いたらあいつが部に入っててワロタw)

596:名無しさん@一本勝ち
10/12/18 01:15:44 D+/gfRuo0
亜空大作戦のテーマだな。

597:名無しさん@一本勝ち
10/12/18 01:17:37 PaHHBLW60
ランダムで小手・面が来るのでそれに応じる稽古を部活でやっているのですが、小手と面どっちが来るか本当に分かりません。
今の自分は、小手来たから次は面かな?というように完全に勘に頼っています。
見極め方はあるのでしょうか。

598:名無しさん@一本勝ち
10/12/18 01:32:48 aRSgzvwD0
小手か面か考えるのではなくて
相手の竹刀に合わせて動けばおっけ
そのためには
あまり早くに手元をあげないことがジュウヨウ

599:名無しさん@一本勝ち
10/12/18 01:36:40 cTLbLm2O0
打たせていくしかないんじゃね。相手を引き出すために攻めたり。待っていてはダメ。

600:名無しさん@一本勝ち
10/12/18 09:51:48 DtTU3gDV0
相手の動きを見て攻めたり応じたりするって自分も出来ないなぁ…同じく勘に頼ってる。
慣れてくればそのうち動きが見えるようになるんだろうか。

打突の起こりが見えてから竹刀を動かしても防ぐことはできても攻めに繋がらない…

601:名無しさん@一本勝ち
10/12/18 10:58:42 mSCJlzLb0
防げてるならあとは
防御から打ち込む動きがスムーズになるように
練習すればできるようになるよ


602:名無しさん@一本勝ち
10/12/18 12:09:24 pI/nSlqPO
それはただの後打ちじゃね?
余し面とか胴体視力無いとできる気がしない

603:名無しさん@一本勝ち
10/12/18 19:31:36 AuhvmenX0
袴の色止めって何回か使ってからじゃ遅い?

604:名無しさん@一本勝ち
10/12/18 20:10:57 DtTU3gDV0
>>601
ありがとうございます。

確かに竹刀が反応出来ているのに打突につなげられないのは勿体ないですよね。
せっかく相手の竹刀を上から押さえこめてるのにどう打ったらいいか判断が付かないから
そのまま間合いを切って離れるなんてことも良くありますから…。
攻防のパターンが全然足りないんだということを実感します。

上級者の方って、相手の動きは実際どういう風に見えるんでしょうか。
「これは面が来る」というのが見えて、それに対応して技を出しているんですか?
それとも自分のような初級者のように勘に頼る部分が大きいんでしょうか。

605:名無しさん@一本勝ち
10/12/18 20:22:44 DtTU3gDV0
逆に自分が打ちこんで行っても全然当たらず下手すると出ばな技を食らってしまいます。

問題点を自分なりに分析すると、技の起こりが分かりやすい、あるいは竹刀の速度が単純に遅いということでしょうか。
どんなことに気を付ければこのような欠点を無くしていけるのでしょうか。

>>602
あ、余し面??

体捌きで抜いて逆に打ち返す技(剣道形の一・二本目のような)ですか?ああいう技は全然別世界ですね。
相手が打ちこんでくるのが見えたら竹刀で防ぐのが精一杯で間合いを切るなんて到底間に合いそうもない…
練習すれば出来るようになるんでしょうか。

606:名無しさん@一本勝ち
10/12/18 23:47:36 JXoVTZKgO
稽古の度に竹刀が折れちゃうから残りがカーボンしかなくて
出稽古行ってるトコの人にその事言ったら全然気にする事ないって言ってもらえたから
今日もカーボンで行ったのね。そしたらカーボンの事突っ込む人やっぱいたのよ。
東京だとカーボン使い辛いね。

607:名無しさん@一本勝ち
10/12/19 00:19:24 m1JJNIlp0
稽古のたびに竹刀が折れるって・・
週4日くらい稽古すれば年間いくらくらいかかるんだ・・・?

608:601
10/12/19 00:22:42 HT2atY9+0
>>602
後うちかも知れんけど、やらないよりはいいかと思って
俺は防御したときはできるだけ打ち返すようにしてるよ。

出鼻は相手が打ってきそうなタイミングに打ちこめばいいから、
自分の竹刀が中心を取ることが大切だと思うのだけど、
おれにはなかなかうまくできない・・・

609:名無しさん@一本勝ち
10/12/19 00:29:18 coCKFoYe0
>606
東京だと色あせた稽古着もNGだよな。「相手に失礼」だそうだ。

610:名無しさん@一本勝ち
10/12/19 00:33:20 3PBMw/2Z0
>>594
onani☆

611:名無しさん@一本勝ち
10/12/19 09:25:59 YUCQGK3ZO
>>607
安い無銘だとほぼ一発撃沈。結構頑丈な一刀斎や一柳斎もすぐ割れる…orz
600gくらいの弁慶ってのも一撃だった…orz

>>609
そう言えば、今年の猛暑でいつも着てる胴着がメチャメチャ醸してたので
工房の頃着てた色落ちまくった胴着を着てったら
先生に「胴着ないの?」って言われた…orz

612:名無しさん@一本勝ち
10/12/19 10:09:24 Rt5TUwGs0
>>609
東京に限らずどこでもそうじゃね?
所属の道場や学校で稽古するときはそうでもないが
他の先生が来たり出稽古に行くときは防具すら気を使うだろ。

613:名無しさん@一本勝ち
10/12/19 11:29:11 xb8KoUuH0
>>611
打ち込み方とかに問題があるとしか思えないw
安物竹刀ならたまにすぐ割れるのがあるけど
弁慶って三恵のでしょ?そう簡単に割れないよ

614:名無しさん@一本勝ち
10/12/19 12:32:56 FkUHwfJ4O
剣道家の服装の気を遣わない度は異常
剣道やりすぎると柔道やサッカーみたいに
細身の服が入らなくなったりする?

615:名無しさん@一本勝ち
10/12/19 13:16:50 YUCQGK3ZO
>>612
気を使わなくて正直スマソ
失敗を重ねて成長してければと思いますぉ

>>613
確かに手首をこねくって梃子の原理で竹刀を操らなくなったからかもしれない。
竹刀の割れたり、ササクレたりする場所が打突してない方ばっかだし。

616:名無しさん@一本勝ち
10/12/19 13:38:45 DTja33j60
>>614
Mだと肩幅パツパツでLだと胴回りダボダボになる。
腿に合わせたら腹ゆるゆるだし腹に合わせたら腿パツパツ。

617:名無しさん@一本勝ち
10/12/19 13:44:59 YUCQGK3ZO
>>613
後、三恵かは判らないけど船堀辺りにある武道具屋で買いまんた。

618:名無しさん@一本勝ち
10/12/19 15:08:09 coCKFoYe0
>613
中結いをキツキツにしてるとすぐに折れるぜ。ゆるくすべし

619:名無しさん@一本勝ち
10/12/19 15:19:57 YUCQGK3ZO
>>618
レスサンクス!
やっぱ中結関係あるのか!昔っから中結キッツキツ弦ピンピンにしてたけど
遊びが無いからダメなのかなと思って中結はユル目にする事にした。
多分その方が相手も痛くないだろうし、と思って弁慶中結ユル目にしたのに…orz

620:名無しさん@一本勝ち
10/12/19 16:38:02 0MMHGYUUQ
剣道少女は美少女っていうか、顔が綺麗な人が多い気がする
それと性格が良いとか

621:名無しさん@一本勝ち
10/12/19 18:04:28 FkUHwfJ4O
>>616
まさに俺の状況だ
Mサイズ着たいのに肩周りがパツパツで仕方なくサイズアップしてモッサリに・・・やっぱりそうか
でもこれは女性剣士のほうがもっと切実な問題だろうな
筋肉質ではなくスラッとしてるのに打ちが鋭いみたいな変な奴もいたけど
基本的にはカッコイイ体型にはならないよな

622:名無しさん@一本勝ち
10/12/19 18:25:42 sV+pULxR0
使いにくい竹刀を買ったときってどうしてる?

623:名無しさん@一本勝ち
10/12/19 21:46:16 Rt5TUwGs0
若手に振らせて気に入ったらあげてる。

624:名無しさん@一本勝ち
10/12/19 23:26:49 dvZRXNQG0
使いにくい竹刀は慣れていないだけで、
使っているうちに振りやすくなると思うんだが
違うか?

625:名無しさん@一本勝ち
10/12/19 23:27:15 m1JJNIlp0
皆さん竹刀って何ヶ月くらいで替えます?

626:名無しさん@一本勝ち
10/12/19 23:32:40 5bexPRHq0
いや振りやすいものは最初から振りやすいだろう

627:名無しさん@一本勝ち
10/12/20 00:45:26 9lpONrH40
剣道の強い奴って意外とイケメンが多いよね・・・なんでだろ
俺の中では高鍋もそうだし、北条もカッコイイと思う
まぁ内村さんは男前ってところかな?
他にもいっぱい居るよね

628:名無しさん@一本勝ち
10/12/20 00:53:09 TCByt/IB0
振りにくいのは竹刀が悪いのじゃなくて
振り方が悪いと考えているのだけど
どうかな?

重い竹刀を軽く、軽い竹刀を重く振れっていうし

629:名無しさん@一本勝ち
10/12/20 01:20:22 eQXzYpBtO
重量、バランス、握りの太さで操作性は結構変わるとオモワレ
自分の剣風に合わない竹刀だと変なトコにタコ出来るし。
思わぬ故障の原因にもなりかねない。

630:名無しさん@一本勝ち
10/12/20 06:57:06 3heOtWaJ0
>628
そういう話じゃないだろ・・・・

631:名無しさん@一本勝ち
10/12/20 10:04:19 p+ho/3rfQ
小指の下にたこってできない?

632:名無しさん@一本勝ち
10/12/20 11:57:57 mrxS0RHp0
1年間の竹刀代だけで200万近いですけど・・・

633:名無しさん@一本勝ち
10/12/20 12:38:11 eQXzYpBtO
>>632
あんたゎ特練か実業団か!?

634:名無しさん@一本勝ち
10/12/20 23:28:47 AudnvZyr0
>>632
剣道やめたほうがいいと思われ

635:名無しさん@一本勝ち
10/12/21 00:33:51 wxIkGCqa0
竹刀を折りまくる人の打ちって、きっと冴えが無く叩きつけている感じだろうから
相手もめちゃくちゃ痛いだろうな。可哀想…

636:名無しさん@一本勝ち
10/12/21 01:00:21 gfMDGTVi0
北条って人が態度悪い悪い言われてますが
正直どれくらい悪いんですか?
一体何をしたんでしょうか・・・

637:名無しさん@一本勝ち
10/12/21 07:35:24 IYzCPRdg0
神奈川君スルーで。

638:名無しさん@一本勝ち
10/12/21 16:44:31 dq79dp8A0
>>607
息子が高2で剣道部 毎月4~5本ペース
一本2000円で 年に12万ぐらいだ

639:名無しさん@一本勝ち
10/12/21 17:51:44 gNY3z2L30
冬って乾燥してるからかすぐささくれるよね

640:名無しさん@一本勝ち
10/12/21 23:30:31 kpbSF+CG0
とりあえず、練習後に竹刀の手入れしてみな

641:名無しさん@一本勝ち
10/12/21 23:30:38 I6P4U+3F0
剣道:横浜の元警察官・83歳の竹中博昭さん、七段8回目で合格 /神奈川
URLリンク(mainichi.jp)
 
◇合格率13%、最高齢で達成
83歳の元警察官、竹中博昭さん=横浜市南区=が、8回目の挑戦で剣道七段に合格した。
「七転び八起き。継続は力なり」をモットーに、少年剣士の指導を続けている。
全日本剣道連盟が日本武道館で11月25日開催の昇段試験に、1721人が受験。
合格率13%余の難関で、竹中さんは最高齢だった。
「柔道は三段。でも剣道を始めたのは50歳過ぎから。遅咲きなんだよ」
竹中さんは苦笑しながら話し始めた。
158センチ、60キロの体は背筋がピシッと伸びている。
横浜市鶴見区出身で終戦時、満州(現中国東北部)で航空兵だった。
戦後に県警に入り、56歳で退職。
四段合格は10回目、六段合格は6回目。
七段は実技試合2回と形で昇段が決まる。
退職後も「寿剣友会」に所属し、近くの小・中学校で子どもたちの指導を続ける。
南署道場でも週2回、教えている。
「非行に走らないようにと、剣道の精神を教えている。気合の入らない子には腕立て伏せをやらせる」
八段の受験資格は10年後。県警OBの剣道仲間は「とにかく熱心」とたたえる。
妻久美子さんも支える。
竹中さんは「八段はもう無理かな。でも毎日、精進を続けたい」と意欲を燃やした。
【網谷利一郎】

642:名無しさん@一本勝ち
10/12/22 01:39:24 4KCwEa9M0
8段は93歳か
いけるんじゃね?

643:名無しさん@一本勝ち
10/12/22 14:55:18 zO8Kg0tLO
生きてるかどうかもわからんだろ。
こういう見ると昇段の年数制限に疑問を感じるな。

644:名無しさん@一本勝ち
10/12/22 18:11:37 4KCwEa9M0
120まで生きれば8段取れるでしょ
30年あるし

645:名無しさん@一本勝ち
10/12/22 18:19:42 59DyiSL+0
50から始めて30年ちょっとで7段なんてほぼ最速じゃね?
相当な才能の持ち主だと推察できるだけに・・・勿体無いなあ

646:名無しさん@一本勝ち
10/12/22 18:21:51 59DyiSL+0
あ、8回目の挑戦とか書いてあるなw

647:名無しさん@一本勝ち
10/12/22 21:37:59 AV44Uf8j0
東洋拳法最強
卑怯にも武器を持った剣道なんかに負けるわけがない

648:名無しさん@一本勝ち
10/12/22 23:27:20 f6vRJBvm0
いや、戦場なら拳法より剣術のほうが強いし、剣術より槍術のほうが強いし、
槍術より弓術のほうが強いし、弓術より砲術のほうが強いし…

649:名無しさん@一本勝ち
10/12/23 00:40:14 4iEw+21S0
年齢による短縮って不公平だから撤廃されちゃったんだよな。
議員には六段簡単に取らせるんだから一般人にはもっとやさしく
すべき。

650:名無しさん@一本勝ち
10/12/23 10:26:00 Tk22Y1Je0
五段までは年齢による短縮があるよ。

651:名無しさん@一本勝ち
10/12/23 10:55:50 bR9+JEfX0
剣道は剣術とはかけ離れた存在だけどな

652:名無しさん@一本勝ち
10/12/23 16:00:26 GboFwjIg0
俺の近所の道場で70歳から始めた爺さんいるぞ

653:名無しさん@一本勝ち
10/12/23 18:55:43 h1ceM+mm0
>>652
なんにせよ年取ってから始めるってのは立派なことだよね
いつまでも何かに挑戦してるひとって話してても面白いし。
俺の周りじゃ体がしんどいだの、歳だの言い訳してるやつばっかりだわ

654:名無しさん@一本勝ち
10/12/23 20:10:57 OA0x8G1N0
子供が出来て30過ぎから剣道を始めて
60歳を超えた現在、七段の先生がいる
大人になってから始めると、基礎が身に付かない人が多かったりする中
立派な先生だな~って思ったよ

655:名無しさん@一本勝ち
10/12/23 23:31:34 4iEw+21S0
>650
地区の会長の推薦無いと駄目だよ。ほぼ推薦無い状況な場所が多い
ので事実上無いに等しい。

656:名無しさん@一本勝ち
10/12/24 01:11:19 i8pH83HG0
イーハダオアー!
チェケータケタケタケタ!
ィヨイヤイヤイヤイヤイ!
めいっぽはい。

657:名無しさん@一本勝ち
10/12/24 01:41:56 Ctbn3xhR0
掛け声って何故か知らないけど笑われるよね
部活やってても他の部の奴等に笑われるし
ふざけてんじゃないっての

658:名無しさん@一本勝ち
10/12/24 09:22:18 eUbrq6ld0
>>638

お母さん、その金で息子さん買い食いしてますがな

659:名無しさん@一本勝ち
10/12/25 16:41:50 MSedP/3o0
お前ら年間何回くらい稽古してんの?


660:名無しさん@一本勝ち
10/12/25 17:19:05 2wx5K9Ie0
360日

661:名無しさん@一本勝ち
10/12/25 19:45:20 gv6MIof40
おれは50Hzでリアルシャドーしているから、年間では
50×60×60×12×365=788,400,000回かな。

662:名無しさん@一本勝ち
10/12/26 09:36:17 r2Jgo+zP0
週に3回なので、3回×52週間=156回
これから祝日とか、年末年始の休みを引いて
おおよそ140~150回くらいだろう
病気や怪我なんかで休んだら更に減るな

663:名無しさん@一本勝ち
10/12/26 12:03:34 j4ciUItM0
そう考えるとやっぱり内村さんは凄いな・・・

664:名無しさん@一本勝ち
10/12/26 12:06:44 eCFxjZBd0
俺は月~金は朝、夜の2回、土、日は朝、昼、夜と3回やってるよ。
延べ回数だと1週間に16回は最低稽古してるね。月に64回として12カ月なんで768回は最低やってます。
実際は1日5回とかやる時もあるので、年間では800回くらいだと思います。
因みに、俺の先輩は年間1000回は楽に越えてます。

665:名無しさん@一本勝ち
10/12/26 12:18:13 lAqye3TkO
それだけやって全日本出れてなかったら

666:名無しさん@一本勝ち
10/12/26 12:18:51 IWT4fLGk0
学生か?

667:名無しさん@一本勝ち
10/12/26 12:19:15 jBH8OhpE0
えっと…仕事どうなってんの…?

668:名無しさん@一本勝ち
10/12/26 20:57:41 j4ciUItM0
朝稽古するって・・・5時くらいからやるの?


669:名無しさん@一本勝ち
10/12/26 23:49:38 D4Uvh1Vg0
帰宅してからの素振り、足捌きを稽古回数に含めていいなら俺も相当やってるぞw

670:名無しさん@一本勝ち
10/12/27 01:05:26 IklspKyL0
高校から剣道を始めましたが、やはり1年ちっとじゃうまくなりませんね・・
正直1本取ったのは2,3回だけで、あとは引き分けか負け続き・・・。
このままやってても意味なんかあるんでしょうか
やっぱり稽古量増やせばそれなりに強くなれるんでしょうか・・
剣道とは自分を磨く物。強い弱いじゃないとよく聞きますが、正直やるなら負けたくないです。
高鍋さんみたいになりたい・・・。

671:名無しさん@一本勝ち
10/12/27 02:37:49 TobdGWWGO
>>670
周りの人間は小学校や遅くても中学校から始めた奴ばかりだろうから実力の差があるのは当然だと思う。今自分ができることを精一杯やってください

672:名無しさん@一本勝ち
10/12/27 06:45:29 TwgDN9Gv0
>>670

良い指導者につくことが重要。
特に試合に勝つには。

673:名無しさん@一本勝ち
10/12/27 08:23:12 clWAk3BE0
試合剣道って何?

674:名無しさん@一本勝ち
10/12/27 12:47:08 VYgDWwH90
右手を中心にして竹刀を表側に開いた状態で攻め込んだり
当っていなくてもとりあえず当ったことをアピールするゲームさ。

675:名無しさん@一本勝ち
10/12/27 13:05:55 SIT69Emw0
試合が強い≠段位が高い ということを一々素人に説明するのが面倒くさい


676:名無しさん@一本勝ち
10/12/31 09:42:57 eDQjBKFO0
>>664
警官?

677:名無しさん@一本勝ち
11/01/01 16:36:30 cnUA79eU0
田舎に帰って甥っ子と稽古したら結構打たれたw
成長がうれしい反面、久々に悔しかった。
いい刺激になったわ

678:名無しさん@一本勝ち
11/01/01 16:49:35 40z9iqoh0
甥っ子はいくつ?

679: 【大吉】 【192円】
11/01/01 16:53:50 XxJqEfUQ0
あけお面籠手よろ~

680:名無しさん@一本勝ち
11/01/01 19:21:50 cnUA79eU0
>>678
高校2年生。いちばん活きがいい時期ですね
俺36歳。仕事を言い訳にしてさぼってました…

681:名無しさん@一本勝ち
11/01/01 22:48:43 9Sf3q1f70
このスレ読んでたらまた剣道がやりたくなったぞ^^

682:名無しさん@一本勝ち
11/01/02 11:23:09 81kihfyw0
大晦日年越し稽古 22時から4時
正月元旦稽古 9時から15時  17時から20時
頑張りました!

683:名無しさん@一本勝ち
11/01/03 12:41:40 mcPlHhwx0
【三重】「親心として行った。親が子どもの部屋を見るのは当然」 津警察署の幹部(50)、合鍵を使って独身寮を無断検査 女子寮も
スレリンク(newsplus板)l50


684:名無しさん@一本勝ち
11/01/03 14:41:47 KZlMZ/3a0
家の外で素振りやっても捕まりませんよね・・?

685:名無しさん@一本勝ち
11/01/03 18:16:15 Hfe2P71Y0
捕まりも職質もされないけど、近隣の住人がたまに窓から覗いてきたり、
マンションの上層から観察されるかも知れない。とにかく視線が気になる。
俺は酔っ払いに話しかけられたw

686:名無しさん@一本勝ち
11/01/03 21:28:01 pACaW1eR0
重量のある木刀で素振りしてて、やや筋肉痛になったのですが
筋トレと同じように筋肉痛がとれるまで控えた方がいい?

687:水車勢 ◆EjsBUfPdvk
11/01/03 22:43:45 bpprts+j0
モチベーション次第。
毎日続けた方が習慣化できてモチベーションが維持できるのなら毎日。
かなり追い込んで超回復を狙うのが出来る自信があるなら、ある程度筋肉痛が取れてからやるのがいいと思う。
あくまでもおれの個人的見解。

688:名無しさん@一本勝ち
11/01/04 02:32:15 E32uOmbC0
重量のある木刀で素振りしても筋肉を傷めないように力を抜いて振れるようになるといいね。

689:名無しさん@一本勝ち
11/01/04 13:33:38 Ii9JxxZ30
よく竹刀を自分から見て反時計周りにまわす攻め方を見るんだけど、あれってどういう効果がある?
稽古にとりいれたいんだけども

690:名無しさん@一本勝ち
11/01/04 14:22:35 E32uOmbC0
捲き落とし?だったら練習して損はないよ。剣が柔らかくなるし。
昨今試合で流行の小手警戒攻めだったらヘンな癖がつくからやめるべし。

691:名無しさん@一本勝ち
11/01/04 14:33:27 RW+64LSh0
相手をけん制(打ち気をかき消す)、出方や反応を確かめているだけかと。
あとは、自分の攻めのリズムやタイミングとして使っているか。

まぁ本来は、褒められるような動きではないよね。
出頭面や小手を狙われたら、相手の竹刀をおさえた瞬間にやられます。
癖になっちゃうようなら練習しないほうがよい。

692:名無しさん@一本勝ち
11/01/04 14:36:05 RW+64LSh0
あ、表からじゃなくて裏から回す、っていう話だったかな。

693:名無しさん@一本勝ち
11/01/04 18:30:32 QnBPotzB0
今日19時からフジの特番でまた芸能人の剣道対決やるらしいな
相変わらずバラエティでしか取り上げられないが
原口あきまさって強いのか?

694:名無しさん@一本勝ち
11/01/04 19:57:50 Ii9JxxZ30
うーん、なんていえばいいんだろ、内村なんかがよくやってる気がするんだけど、表から上を通して、くるってかんじ、
まあなくても問題ないし基本に忠実に攻めるのが無難か・・・。

695:名無しさん@一本勝ち
11/01/04 20:29:03 SU66DgL40
はんにゃ金田は2段で親父が師範代

696:名無しさん@一本勝ち
11/01/04 20:32:08 tUCTFntC0
てっぺん

697:名無しさん@一本勝ち
11/01/04 20:35:50 QnBPotzB0
金田強ッw
そしてボクサーの動体視力ハンパじゃねえ

698:名無しさん@一本勝ち
11/01/04 20:40:45 Y9fuy3+j0
チャンカワイもそこそこやってたな。
テレビ的には内藤の勝ちなんだろうな。
内藤の方が華があるからな。

699:名無しさん@一本勝ち
11/01/04 20:42:36 ml6AcGlq0
原口の動き強い人のアレだよなぁ怖い(((^ω^)))

700:名無しさん@一本勝ち
11/01/04 20:48:44 ml6AcGlq0
でも原口と金田どっちがうまいと思った?

701:名無しさん@一本勝ち
11/01/04 20:54:42 PBvI/Tzy0
テレビ見れないんだがどっか動画見れないか?

702:名無しさん@一本勝ち
11/01/04 21:34:51 EZCdg1HH0
三所隠しするし、突き垂が結構草臥れていたから原口の勝ちかと思ったがなぁ。
3本勝負ならわからんね。

703:名無しさん@一本勝ち
11/01/04 21:38:11 yHvARoTL0
たまにTVで剣道がとりあげられると過剰反応するのに
TVつまんねえと格好つけて捨てた俺ざまあw


704:名無しさん@一本勝ち
11/01/04 21:40:32 G4p/H/o50
テレビ見たけど、別に動画探して見るほどのもんではないよ。

その辺の町内大会レベルの中学生の試合みたいなもんだから。

705:名無しさん@一本勝ち
11/01/04 22:07:04 8s5I4oTy0
レベルはもっと低いだろ・・・

706:名無しさん@一本勝ち
11/01/04 23:16:25 EZCdg1HH0
そんなに真面目に見るもんじゃないのは初めからわかってるよな。
本職、現役じゃないんだから。w
あれで、『剣道ってのが日本にはあったな』と全国で思ってくれたらいいじゃん。w


707:名無しさん@一本勝ち
11/01/05 00:07:44 kOKYenLP0
URLリンク(kyotobudo.ocnk.net)

まったく剣道を知らない者で、ものすごく初歩的なことを聞きたいんですが、
こういうような、昔ながらの防具袋ってどう持ち歩くんですか?
巾着みたい絞ってヒモを肩ごしにして持つんですか?
それともリュックとかショルダーバッグみたいな肩掛けが付いてるんですか?
ググってもこういうのを背負ってる画像が出てこないんでよく分からないんで教えてください。

708:名無しさん@一本勝ち
11/01/05 00:11:47 QuOyighL0
>>707
紐を竹刀袋に引っ掛けて背負うと楽かな

709:名無しさん@一本勝ち
11/01/05 00:23:15 kOKYenLP0
>>708
ということは何か肩紐とかがあるわけじゃないんですね。
一般的にはそうやって持つもんなんですか?
竹刀が痛みそうな気がするんですが、大丈夫なんですか?


710:名無しさん@一本勝ち
11/01/05 00:41:00 kOKYenLP0
もしかして防具って意外と軽いんですか?

711:名無しさん@一本勝ち
11/01/05 00:44:12 QuOyighL0
>>709
1本しかはいってない竹刀袋ではやらないほうが良いねえ 二本以上はいってるやつじゃなきゃ

あと、リュックサックみたいに背負える奴もある 珍しいけどね

712:名無しさん@一本勝ち
11/01/05 00:46:24 WX80hvpn0
重いよ。でも昔はみんなそうやって背負っていた。

713:名無しさん@一本勝ち
11/01/05 00:53:32 kOKYenLP0
>>711
一本入りだった場合は手で持ってたんですか?
それとも二本持ち歩くのがデフォなんですか?

>>712
やっぱ重いんですか。
袋に持ち手とかはないみたいですね。

714:名無しさん@一本勝ち
11/01/05 00:55:20 QuOyighL0
>>713
2本以上持つのがデフォだと思うなあ 1本じゃ稽古中に壊れたとき予備がない

715:名無しさん@一本勝ち
11/01/05 01:09:13 kOKYenLP0
なるほど。竹刀って意外と破損するもんなんですね。
そういえば、面も昔の奴は隙間から折れた竹刀が入るケガがあるから、
最近は透明のシールドをつけた奴にしてるって聞いたことあります。

答えてくれた方々、ありがとうございました。

716:名無しさん@一本勝ち
11/01/05 01:21:00 HirMq98n0
透明のシールド付けたら鼻とか痒くなったときどうするんだろうな

717:名無しさん@一本勝ち
11/01/05 06:59:44 WX80hvpn0
透明のシールドなんて見たことないよ。
それから、俺は、小学生のころは
1本入りで担いでいた。

718:名無しさん@一本勝ち
11/01/05 08:00:10 MlcY6g8w0
ズック袋は味があるんだよね。
今は体力的に担げないのでキャリーカート使ってゴロゴロ。

719:名無しさん@一本勝ち
11/01/05 08:04:00 lQlLWLSM0
>>717
まがんね?

720:名無しさん@一本勝ち
11/01/05 08:27:12 n+mY0F3u0
剣道の礼って、防具袋や胴衣まで及ぶのだろうか。

俺の周りにカート型でコロコロ転がすのをよく思ってない先生が多少いるんだが。
あと、色あせた胴衣をきるのって、やっぱり相手に失礼なのかな?

721:名無しさん@一本勝ち
11/01/05 08:29:42 n+mY0F3u0
話を進めると、色胴をよく思ってない先生もいる。
もっとも、昇段審査では着装も対象としてみられるわけだが。

722:名無しさん@一本勝ち
11/01/05 08:38:26 qeiEsGqh0
俺はメガネ注意されたよ
いわゆるオシャレメガネじゃダメだって
稽古中は着けてなくて、稽古後の飲み会にだけ着けてたのに言われた

723:名無しさん@一本勝ち
11/01/05 20:13:25 SyzDOTUP0
剣道の先生はお堅い所もあるからね。

724:名無しさん@一本勝ち
11/01/05 20:53:08 MlcY6g8w0
だからといって打ったところを突き飛ばしたりワザトに外して打ったり突いたりしてくるのは人としてどうなのかと思う。
目下の者にも丁寧に対応するのが礼儀ってモンだろう。
実際、範士クラスの先生は誰に対しても対等に礼儀正しくて頭が下がる思い。

725:名無しさん@一本勝ち
11/01/05 22:55:52 SyzDOTUP0
>>724
剣道の世界は目上の方の言うことが絶対みたいな風習あるもんな。

先生にやられるならまだしも、俺は後輩にやられたからな。
いくら俺が腕が立たない男だからといって少し舐め過ぎだろうと思った。
脇腹を刺してくる奴には本当に幻滅。

726:名無しさん@一本勝ち
11/01/05 23:52:37 HirMq98n0
試合前に何か呟いてることとかってあります?
自分は「この一発は絶対無二の一発なり・・」とひたすら自分で呟いてます
まぁテニスのアレですがw

727:名無しさん@一本勝ち
11/01/06 00:08:59 eYhpcWFb0
何だそれwやべえw

728:名無しさん@一本勝ち
11/01/06 00:22:40 /ShBHXVZ0
俺は、

観世音 南無仏 与仏有因 与仏有縁
仏法相縁 常楽我浄 朝念観世音
暮念観世音 念々従心起 念々不離心

と延々唱えている。

729:名無しさん@一本勝ち
11/01/06 04:21:16 /Aoqza5F0
おれは先生(7段)にフェイント見せたら、いきなり、ふざけてんじゃねーって怒鳴られたよ
ストレートだけ放れってことなのかwww

730:名無しさん@一本勝ち
11/01/06 13:49:33 KuNTthOD0
この間少年の試合を見に行ったけど
子供たちに実戦打ちを教えている道場もあれば
基本打ちしか教えてない道場もある

でも実戦打ちを習得できていない道場の生徒はコロコロ負けて、
それでも悔し涙流してて見てて可哀想になった、
あれじゃ試合に出ても楽しくないだろうなぁ、
そのうち嫌になってやめていくんだろうなぁって

試合に勝ってこそ楽しくなるのに、
どうせ試合じゃ基本打ちなんか殆ど出ないんだから、
基本打ちなんか大人になってから教えたほうがいいような気がするんだが



731:名無しさん@一本勝ち
11/01/06 14:20:30 p2NSWCSY0
>>729
君は甘いよ! 俺は7段の先生に初太刀から5本連続突いたぞ!
更に竹刀を巻いて巻いて巻きまくってやったぜ!
更に体当たりに見せかけて、面をかちあげたら先生倒れたぞ!そのまま先生をまたいで胴を打ってやった!

732:名無しさん@一本勝ち
11/01/06 14:20:55 /Aoqza5F0
剣道って指導者の価値観がもろに弟子に反映されるよな・・・。

733:名無しさん@一本勝ち
11/01/06 15:22:32 yfcfGUhH0
>>731
上2行はちゃんとした技だから許せるけれど、3行目、それじゃあ君も同類じゃあないか。
100歩譲ってやり返したというのならともかく、
真面目に相手してくれている先生をこかして悦んでいるだけというのなら、
君も剣道人の面汚し。

734:名無しさん@一本勝ち
11/01/06 16:28:24 r3iJWBcl0
731は「釣り」でかいたんだろうけど、かなり剣格の低い人だねw
初太刀から突き5本決めた、てとこ見て吹いたじゃないか。もっとまともなネタ考えてね。

強い人はそんな稽古しないし。肝心なのは一方通行の剣道をいかに離れるか、だからね。
内村選手の稽古をよく見るけど、先生にかかるときは本当に真摯な姿勢。

735:名無しさん@一本勝ち
11/01/06 20:51:01 lpBLgp0r0
>>732
指導者の価値観というよりも道場の価値観ってのがあると思う。
今お世話になってる道場で一応指導者と言う立場にはなってるが
あまりにも指導する内容が俺が思うそれとはかけ離れててどうにもならん。
その道場に脈々と流れてるようなものがあり外様では本当にどうしようもないんだよな~
俺は師匠から習ったことが「剣道」だと思っているのだがそうばかりではないと思うことにした。
ちなみに俺は嫁と子を剣道のために実家に帰して師匠に任せその道場には入門させなかったw

736:名無しさん@一本勝ち
11/01/06 21:19:56 7mEBoSTX0
具体的に何が自分の価値観と違ってたの?
大きい面打ちばっかりさせられたの?

737:名無しさん@一本勝ち
11/01/06 21:51:59 lpBLgp0r0
いや!もっと細かい部分なんだよ。
それで何十年もやってて結果が出ないのに変える気も無いらしい。
3桁のOBが当然いるわけだがインターハイ選手すらでてないし卒業後長く続ける人も少ないんだよ。
話を聞くと結局は外に出てみて自分の力の無さを痛感して離れていくパターンが多いようだ。
例えば面一本打つにしても技術的な面で根本的に俺が習ったものとは違う。
でも俺の方法論での指導はNGらしい・・・。
それと剣道に対する厳しさって部分が非常に希薄に感じるんだよ。
かといって俺が最高の指導者ってわけでもないし実は間違ってるかもしれんから無理に押し付けるようなことはしない。
ただいい人たちばかりで道場の雰囲気はいいから俺はやめる気がさらさら無いが子供を入門させる気にはまったくならなかった。
多少自分が生活に不自由してもかまわないから俺の知ってる剣道を子供にも習って欲しいと思っただけ。

738:名無しさん@一本勝ち
11/01/06 23:30:00 r3iJWBcl0
剣道をやること自体を目的としている道場と、厳しくても強く鍛えようという道場の2種類あるからね。
大きな違いは、ワンマンで影響力の強い先生の有無かな。
そういう先生がいない道場だと、1人が指導方針を変えると、他の先生も子どもも混乱してしまうため、
指導方針は単純で工夫のないものに落ち着きやすい。悪く言えばナアナアなんだよね。

739:名無しさん@一本勝ち
11/01/07 00:20:49 YT6zY/l/0
道場は、試合強ければそれだけ門下生増えて儲かるから。

740:名無しさん@一本勝ち
11/01/07 02:36:37 OPaq+mJj0
ウチの道場は審査の合格率いいんだよね
この間も七段受けた方が3人いて、その内2人も合格されてたし
六段は2人受けて1人合格された

手前味噌かも知れんが、指導者の先生のおかげだと思ってる

741:名無しさん@一本勝ち
11/01/08 22:48:41 yE2QuuRx0
道場って儲かるのか?
月謝5kでも100人でやっと50まnだぞ

742:名無しさん@一本勝ち
11/01/08 22:57:51 5fEBOW8u0
剣道で儲けるために道場開いてる人なんていないだろ

743:名無しさん@一本勝ち
11/01/08 23:04:18 cG1a2x5Z0
全然儲からないはず。道場経営してる先生知ってるけど、副業もってるよ。
道場経営してるところは生活がかかってるから月謝が高め。5000円くらいするところもある。
有志が集まって活動してる剣友会のようなところだと2,3000円程度。

744:名無しさん@一本勝ち
11/01/09 03:34:58 padGCbtM0
剣道の漫画ってあんまりっていうか殆ど無いよね
もっと出せばいいのに

745:名無しさん@一本勝ち
11/01/09 09:25:51 f7ktIjtk0
本格剣道漫画、疾風の橘を知らないとは。

746:名無しさん@一本勝ち
11/01/09 14:25:13 eswWQw/20
BAMBOO BLADEも一気に強さインフレして作者的に自己満足して終わった感じが。
原作者が作画もやってるB-SIDEは読んでいない。
タマちゃんが可愛いのは認める。

747:名無しさん@一本勝ち
11/01/09 21:20:56 h+ApymQf0
しっぷうどとうの作者が知らない間に剣道漫画描いて知らない間に打ち切られてた
剣道漫画は終わったコンテンツ

748:名無しさん@一本勝ち
11/01/09 22:10:09 UEOUcSb20
いやあれはうちきられてもしょうがないw

749:名無しさん@一本勝ち
11/01/09 22:35:19 1Qg1yusc0
そんなにひどかったのか?www

750:名無しさん@一本勝ち
11/01/09 22:37:01 UEOUcSb20
なんか主人公が半ズボンっぽくなってる袴でだっせえ
TOKIOの長瀬がいい年こいて半ズボンはいてる数億倍だせえ

751:名無しさん@一本勝ち
11/01/09 22:39:56 UEOUcSb20
バンブーブレード
裏剣道
しっぷうどとう
六三四の剣
剣聖ツバメ
チャンバラ!
旋風の橘
俺は鉄兵
はやてブレード
YAIBA!
るろうに剣心


Q1
どこまでが剣道漫画か

Q2
Q1で剣道漫画と認められそうなものに
①面白さ
②リアルさ の二つの項目で順位をつけよ

752:名無しさん@一本勝ち
11/01/09 22:41:32 UEOUcSb20
あれ 松岡だっけ? まあ誰でもいいけど

753:名無しさん@一本勝ち
11/01/10 00:59:16 JigD3NtE0
この間ジャンプの読み切りで黒鉄って漫画があったな

754:名無しさん@一本勝ち
11/01/10 03:04:17 q8fhmIqK0
マンガにするには難しいジャンルだよね。
六三四の剣は本当におもしろかった。全巻家にあるよ。

755:名無しさん@一本勝ち
11/01/10 03:07:42 d79NmrxH0
しっぷうどとう、普通に好きだ。

756:名無しさん@一本勝ち
11/01/10 19:17:15 DPBWaR1A0
逆に学園漫画とかで剣道が出てると
何かしら間違ってるシーンがあるな
(竹刀の持ち方・構え方・面の打ち方はしょうがないが)
ジャンプのスケットダンスという漫画では
手ぬぐいを頭につけてから銅と垂を着けてたし

757:名無しさん@一本勝ち
11/01/10 20:54:04 g/pog5E/0
お前も胴の字が間違っている。

758:名無しさん@一本勝ち
11/01/10 21:15:35 DPBWaR1A0
おお、失敬w

759:名無しさん@一本勝ち
11/01/10 21:35:24 HZwYgz9TI
今日ひらめいたんだけど、片手面ってコリオリの力の上下バージョンかな??でもって、結局、
3挙動の正面打ちしたらなんとなくわかったような気がしたんだけど・・・マジレスよろしく。

760:名無しさん@一本勝ち
11/01/10 22:54:17 ftg8Ipv50
マジレスすると、コリオリとか難しい物理法則を皆が知ってるわけではないのに
この板で平然とマジレスしてくれという君の感覚がズレてるよ。
片手面は、真剣に稽古で実践してる人じゃないと身につかないし、理解できない。
3挙動の面打ちやって分かった気になってる時点でもうダメだよw君は。

761:名無しさん@一本勝ち
11/01/12 06:35:40 iGjfi1JL0
最近、攻めてから打てっていわれたんだけど、攻め方ってやっぱ自分で研究する
しかないのかなー?剣道のやり方がわからなくなってしまった

762:名無しさん@一本勝ち
11/01/12 07:38:13 A+sY83yA0
良い事です。

763:名無しさん@一本勝ち
11/01/12 10:45:02 RUv7LPV/0
みんなわからないから面白いのです。
流派も沢山あるのです。

764:名無しさん@一本勝ち
11/01/12 13:48:12 uufDfEFJ0
熊本県警の事件、今日判決です

765:名無しさん@一本勝ち
11/01/12 15:28:43 CzioxeeD0
>>764
詳しく

766:名無しさん@一本勝ち
11/01/12 16:56:56 jZLv3NPk0
ほいさー!っていう気声はやめてもらいたい、笑いそうになる

767:名無しさん@一本勝ち
11/01/12 18:00:52 qYsfPgSd0
>>764
どこの新聞のwebにもまだ出てないね。
地元じゃ大したニュースじゃないのかも。九州だしなぁ....。

768:名無しさん@一本勝ち
11/01/12 20:49:48 1n1cyZqs0
稽古用の防具ってネットで買うと5万くらいであるみたいですけど耐久性は採寸の問題は大丈夫なんでしょうか?
自分の地域は関西圏なのですが、ネットより少し高くても質の良い防具が買えるなら足を運ぼうと思うのですが
京都・大阪近辺でオススメの店があったら教えてください。

769:名無しさん@一本勝ち
11/01/12 21:21:22 5ntmQOOa0
>>764-765
>>767

予定変更だそうだ

2011年2月16日(水) 午後1時20分~ 401号法廷

770:名無しさん@一本勝ち
11/01/12 21:47:05 NXMI0/U70
>>768
京都に店を構えてるウェブショップ沢山あるじゃんw
京都武道具とか。HPに所在地のってるよ?

771:名無しさん@一本勝ち
11/01/12 22:02:54 1n1cyZqs0
実際に使った人の批評などがあればいいのですが・・・
まあ私には防具の良し悪しなど分からんと思うので東○堂で適当に安いやつ買います

772:名無しさん@一本勝ち
11/01/13 00:01:18 QK8fP1l00
観る目を養うには、良いものを観てみることだぞ。

773:名無しさん@一本勝ち
11/01/13 11:50:15 YyaaIyRF0
さあ来いや!


774:名無しさん@一本勝ち
11/01/13 20:14:21 dIbrp1W50
東山堂と京都武道具ってどっちが良いの?

775:名無しさん@一本勝ち
11/01/13 20:31:19 L4TwEQyW0
東山堂=京都武道具

776:名無しさん@一本勝ち
11/01/13 21:03:46 dIbrp1W50
成る程。東山堂っていう会社が色んな店舗とかネット通販とかしているって訳か。

777:名無しさん@一本勝ち
11/01/13 21:28:41 V/ySs9030
最高顧問 吉田潤喜 在日コリアン二世

778:名無しさん@一本勝ち
11/01/13 21:31:00 koukOLXd0
マジで?
防具作ってる職人さんは?

779:名無しさん@一本勝ち
11/01/14 22:27:33 AhzFHdH10
防具の良さは面の反り具合で決まる

780:名無しさん@一本勝ち
11/01/15 23:53:09 yiYm2Oe70
袴の下に褌ってまずいですか?
あっ越中ですけど

781:名無しさん@一本勝ち
11/01/16 00:29:03 nEmTgu0R0
稽古の最中に屁をこいたつもりが、生温かい液体が出てきた

782:名無しさん@一本勝ち
11/01/16 00:50:03 15/ElXAj0
剣道って何故ガッツポーズが駄目なの?
自身の喜びを瞬間的に表現することがなぜいけないとされているのでしょうか。

783:名無しさん@一本勝ち
11/01/16 01:00:51 7aXHKFfn0
>>782
まず剣道に限らず武道全般ダメだよ 柔道とか国際化してそれが守られなくなっちゃっただけで

武道全般に言えることだけど、今はどうであれもともとは殺し合いを想定していたわけで
相手ぶっ殺したその前で「小躍りしたい気分だよ・・・!」ってどうなの?思ってもやっちゃうのはどうなの?と
試合ってことは自分の技量の向上のために勝負してくれた(お互い様とはいえ)相手の死体の前でガッツポーズはちがうんじゃない?と
多分そんな感じだと思います

あと、倒したと思っても実は生きてて反撃してくるかも!って可能性もあったわけで、
戦場=試合場から出るまでは、相手から意識をはずしてガッツポーズなんてしちゃ危なくね?というのもあるかも?

瞬間的な衝動を押し殺し油断せず相手に敬意を払う
礼が終わって試合場から出たらガッツポーズは大いに結構だと思います

784:名無しさん@一本勝ち
11/01/16 01:18:52 15/ElXAj0
>>783
だれも小躍りしたい気分でガッツポーズする人はいないでしょ。
単純に自分の努力の成果が実った喜びが出てしまってるだけでさ。
ガッツポーズを否定する人って、ガッツポーズした人間のことを礼儀が無い敬意がないという感じに決め付けて見てるよね。
相手に敬意を払うこととはまた違うんじゃないかとふと思ったけど、まあどうでもいいや。

785:名無しさん@一本勝ち
11/01/16 01:22:31 8y4+hymN0


786:名無しさん@一本勝ち
11/01/16 01:26:34 8y4+hymN0
>>784
人を殺しておいてそこに喜びを見出すのはおかしいでしょ。
平常心って言葉があるくらいなんだから勝っても負けても粛々とするべき。

明日は自分が切り殺されるかもしれないんだからさ。

787:名無しさん@一本勝ち
11/01/16 01:27:39 7aXHKFfn0
>>784
ごめんw 小躍りしたいってのは昔の酷い剣道漫画であったネタなんだ そこつっこまないでぇw

ガッツポーズ自体が悪いとは思わないけど、武道の礼法としては礼をする前にするのはやっぱり俺はそぐわないと思う 残心的な意味でも

788:名無しさん@一本勝ち
11/01/16 02:46:52 1vhlgRmT0
ガッツポーズしてたら負けた側が打ち込んで
「スキ有り一本」を取れる様にすれば良いんだ


789:名無しさん@一本勝ち
11/01/16 17:45:02 c1dFSPcT0
防具の型って自然につけてる?
強い人はみんなかっこいいのに不自然なのってないよね
でも自然にまかせてたら変なくせついたら嫌だし

790:名無しさん@一本勝ち
11/01/16 18:46:32 xOzj35iE0
>>784
昔は相手を切らなきゃ自分が切られるってそれにいう極度の緊張状態だったし、エグい死体の前で自分の努力を喜ぶなんてできるはずもなかったわけで
ガッツポーズをする奴ってのは剣道が武道だということが分かってないってことだろ
礼儀が云々の前に

791:名無しさん@一本勝ち
11/01/16 18:48:49 xOzj35iE0
おっとミスした
「それにいう」じゃなくて「そういう」ね



792:名無しさん@一本勝ち
11/01/16 19:27:44 3vJwlu0V0
>>789
面なら、水平な場所に普通に置いておけば富士山型になると思うが。
でも30年くらい前に学生だった剣士は、当時の流行もあったのだろうけど、やたら面布団が
長かったり、極端な角度で型付けして真横に羽みたいな型になってる人がいる。
現代の感覚で見ると、ちょっとアレな感じではある。

793:名無しさん@一本勝ち
11/01/16 21:33:45 IlJV591C0
それなりの値段の物を使ってるから自然と格好良い形になってくるっていうのもあるんじゃないの?


794:名無しさん@一本勝ち
11/01/17 00:27:44 nlkL8/3n0
>>793
超高価防具を持っているので言わせてもらえば、防具の性能や形付きの良さ
と価格(素材の良さ、手間の掛け具合)は全く関係ないと思う。

正直、100万近くするモノより、ミシン刺しの高機能性防具の方が使い易い。

795:名無しさん@一本勝ち
11/01/17 23:27:36 iwDSrhjc0
肝心なのは、自分のサイズに合った防具を使うことだね。当たり前だけど気に留めない人が多い。
体に合ってないのを使っても、正しい打ちや構えは身につかない。
最近は10万以下でミシンのフルオーダー品が買えるからオススメよ。

796:名無しさん@一本勝ち
11/01/18 00:30:00 mEfwfHZJ0
>>794
なんだってー!!??

797:名無しさん@一本勝ち
11/01/18 10:27:14 mysX8KkiQ
一昨日の稽古後から左手薬指の付け根がかなり痛いんですが、剣道でこんなところ痛くなるんでしょうか?
付け根を押すとズキンッ!って感じがして片手素振りができないくらいです…


798:名無しさん@一本勝ち
11/01/18 14:45:44 8Tmgv7TP0
>>794
俺も超高価防具を数組使ってるけどその意見に賛成。
使い勝手や機能性でいえば間違いなく昨今の競技用防具のほうが上だね。
実際出稽古やイベント以外ではほとんど出番がなくなって試合なんかはフルオーダーミシンばかり使ってる。
単に見栄や所有欲を満たすための防具といってもいいくらいに思うよ。
ただ1品物だったり素材の良さや完全オーダーによるジャストフィット具合なんかには十分価値があるとも思う。

>>795
まったくそのとおり!
上手くならない子供を見てるとほぼ100%物見があっていない。
物見があってないから構えが変になっている。
構えが変だから正しく打てないと全くいいことがない。
あと打った後、肘の様子がおかしい子は胴胸のサイズが合っていない。
ドラえもん握りになってる子は小手がでかくて小手の中で手の自由度が大きすぎる。
などなどサイズが合わない防具は変な癖の宝庫になってるwww

799:名無しさん@一本勝ち
11/01/18 18:02:32 xiCsbUKx0
試合に特化した防具って使ったことないんだけど、異常に軽かったりペラペラだったりするの?
全日本に出てる人たちはどんな銘柄の使ってるの?

800:名無しさん@一本勝ち
11/01/18 21:42:55 idhS9qLE0
まあ子供は成長するからなあ。普通の家庭では、防具はそうぽんぽん買えないよね。いつやめるか分からんし。

801:名無しさん@一本勝ち
11/01/18 22:43:36 W857OgsW0
>>799
俺も使ったことないけど本当にスペシャルな物は小手つけたまま字が書けたり飯が食えるレベルらしいよw
まあ彼らは打たれないのが前提だからそういうのでも大丈夫なのだろう。
最近の選手は防御が上手いけどそのあたりも関係してるのかも。

802:名無しさん@一本勝ち
11/01/18 23:22:37 O/A//yhr0
>>798
超高価防具って何万円以上の物を指すの?
あと、競技用防具ってミシン刺しで全面ベタ刺しみたいなのを言うの?


803:名無しさん@一本勝ち
11/01/18 23:44:19 xiCsbUKx0
>>801
本当にw それは凄いw
でも結局は防具の質より稽古するしかないかな。当たり前だけど。

804:名無しさん@一本勝ち
11/01/19 00:16:02 TNZQDcCI0
実践仕様の防具は買わんほうがいい。ちゃんと体に合った防具(安物でもいいからフルオーダー)なら、
ちゃんと軽く感じるものだ。以下、自分の経験談

1.打たれる部分は厚いから問題ないが、そのほかの部分がペラペラ。
 面の突き垂の裏部分がペラペラ。突きが外れるとスグに顎や喉にぶっささって痣だらけ。
2.小手の筒が短くて素肌を打たれまくり。筒で受けても薄いから痛い。
3.小手のアンコがつまってなくて、体当たり時に指を負傷
4.軽すぎてつけてないみたい⇒普通の防具が重すぎる⇒練習用も実践仕様になる⇒怪我の連鎖
5.使い捨ての道具。1人で何セット買う人も。愛着をもって使われる代物ではない。

805:名無しさん@一本勝ち
11/01/19 01:00:43 EP1kb9BQ0
ミシンのフルオーダー品=ミシン刺しの高機能性防具=競技用防具=実践仕様の防具(10まn以下)
超高価防具=本当にスペシャルな物(100万前後ぐらい)

でおk?
1.5だったか1.2分だったかで20万円くらいの手刺し買おうと思ってるけど、どうだろう


806:名無しさん@一本勝ち
11/01/19 01:13:58 TNZQDcCI0
>>805
 ミシンのフルオーダー品=ミシン刺しの高機能性防具 は合ってる。
 競技用防具=実践仕様の防具(10まn以下) も合ってる。
でも双方は必ずしも=ではない。
ミシンのフルオーダーの中にも、実戦タイプと厚みがあるタイプがあるから。
ピッチ刺しのミシン(峰など)なら厚みがあってしっかりしとる。実践型は店頭でそう謳ってる

>>1.5だったか1.2分だったかで20万円くらいの手刺し買おうと思ってるけど、どうだろう

目的(稽古、試合、兼用)使用環境、何年使いたいかによって判断すべきことかな。

807:名無しさん@一本勝ち
11/01/19 01:17:06 TNZQDcCI0
補足
>>ミシンのフルオーダー品=ミシン刺しの高機能性防具 は合ってる。

これは違ってたすまん。「自分の体に合った防具」=ミシンのフルオーダーだった。
高機能云々、てのは剣道防具にはない。あるとすれば実践型防具になる

808:名無しさん@一本勝ち
11/01/19 03:14:20 asDqYGAM0
結局オススメは?

ミツボシの峰
多田産業の古式型とかA-1

福田武道具、東京正武堂、三武日武なんかもいいのかな

809:名無しさん@一本勝ち
11/01/19 06:31:45 ePK+UXAZ0
三武の名前が出てほっとしているもれがいる。
作って貰うのに時間掛かるけどフルオーダーで使い心地ばっちしだよ。

810:名無しさん@一本勝ち
11/01/19 11:36:58 X3CLHRTTQ
どうしても”逃げ”の剣道になってしまう。
先輩や同級生にも攻めが足りないと言われてる…
ただ一人だけそれがお前の剣道なんじゃないか?と言ってくれる先輩も居ますが、正直もう剣道が分からないです。
やっぱりセンスなんですかね…

811:名無しさん@一本勝ち
11/01/19 12:03:33 0UOMklCP0
足を使ってグイグイ攻める 
打たれるのを怖がっちゃいかん
打たれたらなんで打たれたかかんがえればおけ
と、適当にいってみる。

812:名無しさん@一本勝ち
11/01/19 13:10:44 X3CLHRTTQ
何かやっぱり怖いんですよね
反射的に防御しちゃうっていうか…
一本取ってみたいですなぁ…

813:名無しさん@一本勝ち
11/01/19 18:25:59 YHvASy3Y0
>>812
癖になってるから、普段から打たれる事を気にしないで練習するしかないと思う
練習なら打たれても全然大丈夫だから、攻めに専念すればいいと思うよ

814:名無しさん@一本勝ち
11/01/19 18:27:32 ekJS08siO
リアルな話、内村みたいなグイグイくる奴ってどうやって攻略すればいいのかな? 


815:名無しさん@一本勝ち
11/01/19 19:19:09 0UOMklCP0
グイグイ攻めはいってくるところに出鼻ねらいとかか。高鍋とか佐藤が全日本でやったみたいな。
ただそれを読んで攻め誘ったところにカウンターとかもありうるから気をつけないとないと
いけない。(内村は実際それが得意)それか、逆にこっちがグイグイ早めに攻め仕掛けてイニシアチブとるとか。
まあ、結局のところ、相手と自分の剣風考慮して試行錯誤するしかないんじゃね?
と、適当にいってみる。

816:名無しさん@一本勝ち
11/01/19 19:39:48 W6LlXHbq0
>>810
自分は柔道でそんな感じだよ。前に大怪我したから
背後を見せるような背負いとかできないし
(階級的にも)大外刈りとかの踏み込みができないから 
半身技になりがちね。
一定の速度で横に振ってる竹刀(周期的だけど当たると痛い)を避けて 面を打って駆け抜けて
経験的に安全だということを確かめた上で無いと攻め込まないとか
(当たり負けや危険な技による)恐怖があるんじゃないか?
ロシアとかだとナイフファイティングの練習で ダミーナイフを
定期的に水平に振ってるのを 順番によけて通るとかしてる。
そういうスランプになっても 周りが対応すれば良いけど 
根性論しか言わない指導者とかだと選手のびないよ。

817:名無しさん@一本勝ち
11/01/19 20:51:04 t++TJDMo0
勝つことに拘るのはどうかと思うのよ。

818:名無しさん@一本勝ち
11/01/19 22:56:39 U3WOguG40
さきほど稽古から戻ったのだが
この寒さの中汗だくになれるある意味贅沢なスポーツだとつくづく思うな
社会人だから仕事忙しいし、まあ勝負昇段云々より健康維持と筋肉に忘れさせない程度に
小中学生中心に稽古つけてる
防具と道着袴は別室でエアコン乾燥中w

819:名無しさん@一本勝ち
11/01/20 00:39:18 ZYrUMU2a0
防具の悪臭を消すのにファブリーズって効果一定時間しかなくね?

820:名無しさん@一本勝ち
11/01/20 10:55:24 zQfvBo+00
定期使用すべし

821:名無しさん@一本勝ち
11/01/20 11:20:57 zV6WljVJ0
ファブリーズは皮には×だよ。
俺は、これを時々スプレーしている。飲めるし、便利w

URLリンク(ja.wikipedia.org)

火気厳禁だからな

822:名無しさん@一本勝ち
11/01/20 19:38:31 ZYrUMU2a0
なるほど雑菌が繁殖しなければいいわけだから
工業用アルコールをぶっかけるのが一番いいのかな

823:名無しさん@一本勝ち
11/01/20 22:24:28 eRB+pdKT0
ファブリーズしてたら、なんか白いものが浮いてきたんで使うのやめた。

824:名無しさん@一本勝ち
11/01/21 09:25:17 jO6m562jQ
剣道は勝ち負けにこだわっちゃいけないっていうけど、やっぱり負けたら悔しいし、勝ちたいと思っちゃうよね

825:名無しさん@一本勝ち
11/01/21 17:59:52 7FkRHIRq0
俺は剣道が楽しいのは結局のところ、試合に勝つという目的以外にないと思うんだけどな。
今は俺もガンガン試合できるけど、自分が40歳とかになったときはたぶん剣道やってないんじゃないかというのが今のところの実感だし。段位も興味ないし。
実際に試合勝てなくなったらまた考えが変わるんだろうか?いま生涯剣道を言っている先生方も昔は試合に勝つためにやってたんだろうしな。

826:名無しさん@一本勝ち
11/01/21 20:17:47 WrTBbLga0
剣道の世界独特の価値観が存在するのは確かだな。

827:名無しさん@一本勝ち
11/01/21 20:29:04 xa8RmzSx0
>>822
市販のエタノールは飲んじゃダメだぞw 酒税法の関係でメタノールとかグリセリンとか
入ってるからな。スピリタスは96度でほぼエタノールw
二日酔いでも翌日の稽古で鍔競りしても吐く息臭くないらしい。
いるだろ二日酔いで酒臭いのとか? 思わず引き技したくなるような奴。

40過ぎても俺は楽しんでるよ。ストレッチと地稽古と時々試合稽古。
勝ったり負けたり。段位なんて825と同じで興味なし。
終わった後の一杯を仲間でやるのが楽しい、いろんな仕事の奴がいるし。
剣道なんかより現実のほうが厳しい修行みたいなもんだ。

828:名無しさん@一本勝ち
11/01/21 20:32:44 zuE9DMao0
剣道には試合と段位という二つの基準があり、それに伴って価値感も二つある。

一つは試合を重視し強さを追求する価値観。剣道は武道であり対人格闘技であるからこそ、強くなければ意味が無いという考え方。
もう一つは段位を重視し美しさを追求する価値観。試合用の小手先の技を磨くよりも、大きく強い打突こそ剣道の真髄だという考え方。
どちらが優れているとか劣っているということはなく、どちらの価値感も尊重され許容されるべきだと思う。

こんな違いが出てくるのは、年を重ねても現役を継続できる剣道ならではの贅沢な悩みなのかも。

829:名無しさん@一本勝ち
11/01/21 21:00:50 7FkRHIRq0
>>827
酒はあまり飲まないけど酒の席はけっこう好きだ。
でも俺そんなに社交的なタイプじゃないからな・・・現時点の俺にはまだ想像つかない世界だ。
ちなみに、昔(学生時代とか)は強かったの? 今でも試合勝ちたいって思うものなの?
あと、20代の頃の自分と今の自分が試合したら勝てると感じる?

830:名無しさん@一本勝ち
11/01/22 00:20:45 5X5AJK0g0
>>829
何でもそうだろうが、『道』のつくものを追求しようとするとどうしても内向きになるん
じゃないか? 現実社会はそれじゃやっていけないから、頭の切り替えができる奴が
剣道も強くなり、長く続けられる気がする。(自分じゃ強くなってる意識は無いけどね)

四段まで頑張ったけどね。田舎だったから小学から高校まではそこそこ。
今でもいくつかの大会のプログラムに名前は残っているはず。そんな程度だよ。
試合となったら絶対勝ちたいね。勝負では負けは嫌だな。

20代の自分かぁ。21から30まで仕事が忙しくて転勤もあったからほとんどやれなかっ
た。歳のせいか無駄打ち少ないから延長なら勝てるなw
20から40歳くらいの間に剣道を続けられる職業はかなり限られるのが実態だよね。



831:名無しさん@一本勝ち
11/01/22 07:06:07 7vD5RYYQ0
うちの先生って試合の剣道全然教えてくれなかったんだよね。勝つことが全て
じゃないって教えるのはわかるけど、じゃあ勝ち負けなんてどうでもいいって考えに
陥ると技術が伸びていかない気がする。


832:名無しさん@一本勝ち
11/01/22 07:38:04 hizRj1bA0
君は剣道よりもまず禅から始めた方がいいよ。

833:名無しさん@一本勝ち
11/01/22 08:08:21 6G0ZeF6i0
漏れが通っている町道場(師範は一応国体選手)の社会人の職業は
常連は公務員(市役所・教員・自衛隊)が多いな
病院(検査技師・看護師)、自営もいるが月1だったり数ヶ月来なかったり・・
元気なのは小中学生orz

834:名無しさん@一本勝ち
11/01/22 23:14:56 bVJesFTE0
>>831
試合の剣道なんて教えたことも教わったこともないな
基本打ちしか習わなかったということ?

835:名無しさん@一本勝ち
11/01/22 23:19:48 WO1eDw910
>>833
でも、むかつくのは稽古あんま来ない奴が意外と強かったりするんだよな
数年のブランク明けに意外と勝てるようになったり、妙な世界だ

836:名無しさん@一本勝ち
11/01/23 00:35:10 fRWDjGiL0
「勝負に勝つ剣道をすると
 勝ってるときは続けるが、負けが多くなると剣道をやめてしまう子が多いから
 勝つための剣道は教えたくない」って言ってる先生はいる
もちろん試合を否定したいわけじゃなく
「子供達が試合で勝って喜んでると、自分もとても嬉しい」とも言ってた

837:名無しさん@一本勝ち
11/01/23 09:40:34 Je/ojAa60
試合の剣道=仕掛け技も応じ技も自由に行える剣道、なら当然教えるべき。
基本打ちばかりでは掛かり稽古や互角稽古の時に何やったら分からなくてモヤっとすること間違いなし。

試合の剣道=手先で振り込む剣道、なら教えたくない気持ちは分かる。

当てっこ批判をするなら審判がそういう技を取らないようにすればいいんだけどね…

838:名無しさん@一本勝ち
11/01/23 10:24:14 7wlBBHiB0
ンマンマトリモ!!
ピアノマーン!!ミステリアース!!
県大会3位!!奈良!!

839:名無しさん@一本勝ち
11/01/23 11:21:56 pmrlsIxP0
攻めて相手を崩す。これ指導者教えるの大事。これができてくると楽しくなる
・・・はず。

840:名無しさん@一本勝ち
11/01/23 23:59:50 q+JFQvQt0
>>836
それ結構深いなぁ。勝敗論を超越してるよ。

841:名無しさん@一本勝ち
11/01/25 00:34:40 wU3J1dlDO
子供にはとりあえず大雑把に基本の型を教えたら、あとは元気よくやらせてあげればいいだろ
元気よくやらせれば本人も気持ちが乗って、負けても変に落ち込んだりしないし
またその元気さがいい結果を呼び込んだりもする
変に難しいことを言って子供を萎縮させてしまえば返ってマイナスにしかならない
まずは続けてもらうことが第一で、剣道の何たるかはその後ゆっくり各人で考えていければよろし

842:名無しさん@一本勝ち
11/01/27 13:51:55 uXTq9Gxv0
>>841
お前は掛かり稽古でもやってればよろし

843:名無しさん@一本勝ち
11/01/27 17:37:34 FJfIaVn00
みんなコムドならうニダー

844:名無しさん@一本勝ち
11/01/27 19:02:44 VXcWfwNv0
社会人って仕事以外に何をして楽しめばいいんだ?
いまなんとなく剣道続けてるけど
職場や周りの人たちに、余暇の過ごし方を聞いてみると
パチンコだったり競輪競馬やって休日潰してる人らばっかりで
俺にはとても今の雑魚剣道家ライフから乗り換える気は起こらない。金は欲しいけど。
かといって剣道が特別楽しいわけでもない。剣道以外にいい趣味ある?

845:名無しさん@一本勝ち
11/01/27 22:27:28 FJfIaVn00
コムド


846:名無しさん@一本勝ち
11/01/28 01:20:22 V7KRc7/O0
>>808
自分はミツボシ製の6㎜ピッチ刺し合皮の青峰を使っているが、非常に使い易くてオススメだね。
布団が分厚くかつ柔らかく、付けて痛みをまったく感じない。
ピッチ刺は下手な二分手刺よりよほど良いぞ。
見た目の良さは、手刺しには敵わんけど。

甲手は一般的な形のが好きなら、三恵製の5㎜ミシン刺の「清春」。
峰並の柔らかさ、厚さに加え、指部分の飾り糸の角度が絶妙なので、
小指側でキュッと基本通りに握れる。
実売4万円台半ばでフルオーダーだから、お値段以上だと思う。

847:名無しさん@一本勝ち
11/01/28 01:57:02 D0qcoUAz0
中西武道具の防具はどう?


848:名無しさん@一本勝ち
11/01/28 11:04:43 BzDqwJ8K0
>>844
釣りオススメ

849:名無しさん@一本勝ち
11/01/28 16:46:31 KxYj8QDSO
>>848
釣りってリアル?
それともここでやる釣りのこと?

850:名無しさん@一本勝ち
11/01/28 16:58:28 MVE2tuOp0
どっちかは知らんけどリアルのほうの釣り楽しいよ。

851:名無しさん@一本勝ち
11/01/28 17:06:47 m23Q6J9uO
結局は社会人になると実業団や警察以外、好きな人が車のトランクに防具と竹刀搭せて、仕事休みの前の日に剣友会などの名称の団体の稽古場の小中学校に行って稽古してという人生だからねえ。

852:名無しさん@一本勝ち
11/01/28 18:33:37 YEcR33MT0
釣りはちょっと興味あるわ。素人でも楽しい?美味いもん釣れるの?

853:名無しさん@一本勝ち
11/01/28 19:41:59 3Hy429Xc0
剣道の話しろや!

854:名無しさん@一本勝ち
11/01/28 20:25:03 QxhQPYu/0
実業団だって同じだよ

855:名無しさん@一本勝ち
11/01/28 21:21:55 YUquR2wT0
中央大って中倉清が教えてたってこともあって個性的な剣風になるの?

856:名無しさん@一本勝ち
11/01/28 21:28:19 RKN+tMmGO
ミシン刺し防具ってほとんど中国製なんでしょ?

857:名無しさん@一本勝ち
11/01/28 21:37:08 F73ZUDwV0
>>856
俺が行ってるとこでは、店の人が作っている

858:名無しさん@一本勝ち
11/01/28 23:11:59 jFXyihSO0
>>856
御意

859:名無しさん@一本勝ち
11/01/28 23:35:06 R2pXosxnO
>>847
大阪の?だったら自分はあんまり好きじゃない
馴染みが悪い気がする

店の人は親切に応対してくれてありがたいけど


>>856
ある程度の工程まで中国の工場でやって、
最後の組み立て的な仕上げを店の人がやってるのもあるって聞いた

860:名無しさん@一本勝ち
11/01/29 08:09:18 B65Fr74z0
>>859
レスありがと。やっぱり、中西武道具も微妙か。。。

>>859
東山堂の防具工房「源」ははっきり、中国で作って、最後の仕上げは国内でしているってちゃんと公言してるよね。


861:名無しさん@一本勝ち
11/01/29 08:39:27 ML8clVFA0
>>777

862:名無しさん@一本勝ち
11/01/29 13:26:52 CNN/cnjtO
>>860
そうなのか。
まあそうじゃないと10万で手刺の防具なんて作れるわけないわな。
手刺といえば最低でも20万以上はすると思ってたな。
最近はどこもそういうふうに中国に下請に出して値段下げてるのかね。
品質が大丈夫なら安くなるに越したことはないけど・・・。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch