近接格闘術・CQC・逮捕術・軍隊格闘術・実戦格闘術at BUDOU
近接格闘術・CQC・逮捕術・軍隊格闘術・実戦格闘術 - 暇つぶし2ch141:名無しさん@一本勝ち
10/09/18 04:22:01 m6YNJXk10
現在の日本において実戦武術はほぼ皆無と言って過言ではない。
合気道や少林寺拳法や古流柔術等の伝統的技法を踏襲した武術は、実戦には全く役に立たない
限定された状況での身体操作法ばかりを追求し、一発武芸ともいえる旦那芸に成り果てているか、
武道の「道」の部分だけが強調された精神文化となり、本来の武術としての実戦性が失われている。
また、現代武道では競技性ばかりが追求され、試合のための練習がメインとなり
ルール外の技術は軽視され、実戦性という観点から見ると甚だ疑問が残るばかりである。

しかし海外に目を向けると、伝統的技法を踏襲した武術では、その技法や精神性を堅持した上で
尚且つ実戦に耐えうる技法となるような研究がなされ、努力を惜しまず様々な試行錯誤が行われている。
また、現代武道でもその治安の事情からか、単なる競技としてではなく、現実の暴力から身を護れるような
実戦格闘術としての役割が求められている。コマンドサンボ、システマ、クラヴマガなどはその最たる例だろう。

以上の点から、日本は様々な武術を生み出した武術大国でありながら、世界レベルで見ると
著しく実戦性が軽視された、実戦武術後進国であると言える。

この皮肉な現状を打破する為に、我々武道家にできる事とは一体何なのか、考察してみたい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch