宗道臣は知りもしない武道を批判していたat BUDOU
宗道臣は知りもしない武道を批判していた - 暇つぶし2ch263:名無しさん@一本勝ち
10/03/21 22:40:06 ymBZGffS0
489 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2010/02/21(日) 16:09:53 ID:gzOJ2Tlk0
ネットで調べると少林寺拳法より古い「不動禅少林寺流拳法」というのもあるらしくさらにややこしい。

490 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2010/02/24(水) 21:25:58 ID:fK+FPn4h0
おたくが少林寺ブランドに目をつけて脅し取った団体でしょうが

491 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2010/03/04(木) 16:55:03 ID:bYnxQItt0
「少林寺拳法」は世界中どこでも多度津の金剛禅少林寺の武道を指していうので問題ありません。
中国の武術にも「少林寺拳法」は存在しません。少林寺拳法の本家は多度津です。

492 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2010/03/04(木) 20:53:56 ID:2pSMxl1x0
>多度津の金剛禅少林寺の・・・
そもそもその寺が少林寺の知名度目当てに建てたものだろ。
中国の少林寺が大森寺だったら、金剛禅大森寺拳法と付けていたに違いない。

493 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2010/03/05(金) 17:01:33 ID:Zk0t9oF+0
少林寺拳法は、1947年(昭和22年)に本部道院開設し、2カ月後に宗教法人の認証を受けているが、
・・・(中略)・・・
「崇山少林寺」を知っているような日本人が、その当時のそんなに居たのかねぇ?

494 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2010/03/05(金) 17:18:06 ID:Xf+NLqQb0
最初は 黄卍教団とかいう名前だったのでは?

495 名前:荒巻丈 ◆FJXeUih1Jk [joe_armaki@yahoo.co.jp] 投稿日:2010/03/05(金) 17:20:54 ID:b8zCx0zV0
いつもキャハが昔少林寺は極真を襲撃し圧勝しましたと、言ってるけど実は不動禅少林寺という別団体なんだってね 今でいう太道だとか。

500 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2010/03/05(金) 23:55:35 ID:XA/iSYcZO
日本において『少林寺』は昔からとても有名である。禅宗の総本山・嵩山少林寺はあまりに有名。
仮に知らない人がいても『禅宗の総本山』と言えば分かる。
『少林寺拳法』はさほど知られておらず、大概の日本人は『中国武術』と思っている。まさに便乗効果。これが現実。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch