10/12/11 21:49:52 eB+91M/wO
そうなんでしょうけど、白の時に青にあこがれ過ぎたんですかねぇ
かつぎしかしてこない元柔道の白帯がすごく苦手で、
青帯がカッコ悪いとこ見せたくないって思ったりするわけですよ
まあ向こうは何年も違う武道で努力してきた人だし
一年ちょいしか格闘技してない自分が調子に乗るなとはおもうんですけどね
612:名無しさん@一本勝ち
10/12/11 23:58:34 kF8/gylM0
昔中井さんがレスラーには柔道で柔道家にはレスリングで攻めるって言ってたなー。
613:名無しさん@一本勝ち
10/12/12 04:57:27 MpjTzgHcO
柔術と卓球しかできませんがな
614:名無しさん@一本勝ち
10/12/14 19:53:14 FZfj83II0
白帯スレを待ってる間に青帯になりました
615:名無しさん@一本勝ち
10/12/15 18:59:36 YnoeVgz40
>>614
おめでとう!
616:名無しさん@一本勝ち
10/12/16 12:41:57 86oOjMpr0
>>615
>おめでとう!
ありがとう
617:名無しさん@一本勝ち
10/12/16 16:10:31 asRUNThyO
柔術3ヶ月白帯です
スパーで青帯の野郎、喧嘩腰でくるから嫌いです
初心者軽量のオレ相手に何なんだよ
618:614
10/12/16 20:09:56 B2IeNhFy0
>>614だけど青帯で伸び悩まないためになにか気を付けるべき
というか心がけることってある?
白では勢いだけで勝てる部分もあるだろうけど青はちがいますよね?
619:名無しさん@一本勝ち
10/12/17 03:04:12 4t4rvpl60
>>618
>>>614だけど青帯で伸び悩まないためになにか気を付けるべき
>というか心がけることってある?
>白では勢いだけで勝てる部分もあるだろうけど青はちがいますよね?
基本技術に加えて、自分の得意技を持つこと。試合でこの展開になれば、勝てると自信がある展開にもっていくこと。
620:名無しさん@一本勝ち
10/12/17 03:28:49 pGEcn6NI0
>>617
それは指導者が悪いと思います。
「●●さん、もっと力まずやって下さい」とか言わないんですか、ジム生へ・・・・?
私は柔道しかやった事がないのですが、立技も寝技も、喧嘩腰でやった事はありません。
「世の中色々な人がいるから、喧嘩腰でくる人も試練だと思って― 」などとも、思いません。
ストレートに言えばアホだと思っています。
喧嘩腰でくる人は。
・・・・という事で、中には4行目のようなキレイ事を言ってくる人いるかも知れませんが、
私のようなのも少なくとも一人はいるのを知って、安心なさって、競わず、「アホだな~」と、ジムでも受け流して下さい。
621:名無しさん@一本勝ち
10/12/17 03:41:55 pGEcn6NI0
>>617
せっかくだから技の面のアドバイスも・・・・
ムキる人間はまず間違いなく低く速い動きが出来ないから、柔道の内掛け、
ブラジリアン柔術じゃフックガードか、それ使うようにすればいいかも知れない。
安座で、お尻で前へ前へ移動するのを、普段リビングで、ちょっとやるだけでも、効果的。(だと思う
622:名無しさん@一本勝ち
10/12/18 03:34:46 T0P0YA3S0
そういうやつって
「~なのであなたとはスパーしたくありません。」
ってはっきり断ったら反省して改まるもんかね?
623:名無しさん@一本勝ち
10/12/19 09:00:14 O5xI189S0
>>622
壊し屋とかもそうだけど
お互い社会人だし面とむかって言いにくいもんです
624:名無しさん@一本勝ち
10/12/22 05:09:42 zU4ILa6g0
>>622
そこまで言うと角が立つし、その人ともそれっきりになってしまう。
別に謝罪が欲しいわけじゃないだろうしなー
625:名無しさん@一本勝ち
10/12/23 06:57:45 7wA352k2O
だからこそ道場主のコントロールが必要なんだろう。
それ含めて指導だし快適な練習環境か
相談してみるしかないか
626:名無しさん@一本勝ち
10/12/23 08:27:27 ZVX1Pfmp0
寝ながら掛け布団を持ち上げて、布団の頭側と足側を回転させた時、足回しの成果が出た と感じた
627:名無しさん@一本勝ち
10/12/30 01:15:46 GS24+hY20
今年も紫になれなかった・・・
原因は、自分自身が一番分かっているが、
もう、紫になれる気がしない・・・orz
628:名無しさん@一本勝ち
11/01/10 17:21:53 XjRffaSc0
青帯で紫昇進を諦めた人ってどのくらいいるのかな?
629:名無しさん@一本勝ち
11/01/16 22:37:17 OF2XbB7N0
オス!昨年末に紫昇格しましたっ 年末に主催大会で負けたけどw
暦は6年っす!
630:名無しさん@一本勝ち
11/01/17 19:07:21 nHg3rMOx0
>>628
相当いるやろうなー。
俺がいってるとこでもお情けみたいな感じで青もらったやついるけど柔術歴は長いけど白帯にもボコられ青で試合でまだ一勝もできない。
せめて筋トレしてフィジカルUPすれば?って言っても愛想笑いでおわり。
631:名無しさん@一本勝ち
11/01/18 16:57:51 eyaz1YXc0
>>630
それはその青帯の人が悪いんじゃなくて、
実力に見合わない帯を出した先生がいけないんじゃね?
青帯の人を小馬鹿にするのは筋違いだろ。