11/05/04 21:18:35.86
>>1-100
>>100-200
>>200-300
>>300-400
>>400-500
>>500-600
>>600-700
>>700-800
>>800-900
>>900-1000
440:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
11/05/04 23:45:19.19
亀田次男×タフミル
ただただ呆れた
441:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
11/05/05 12:06:11.98
>>426
↑↑↑
ダナヲ、コウチヤマ(小内山)、カスワン、ハイドンとかいう存在しない妄想敵(笑)と戦うのは
知恵遅れボクヲタだけ。
(その証拠に、何の格闘技オタかを訊かれると答えられません)
みんな分かってると思うけど・・・
-----通称「知恵遅れボクヲタ」の特徴-----
・ボク板含め格板・武板・プ板・全ての板住人から忌み嫌われてるボクヲタ
・IDの出る板では単発ID、携帯ID、P2でバレバレの自演。
・なぜか知恵遅れボクヲタ自身の自己紹介(笑)ばかり ←該当(笑)
・カスワン、カスヲタ、コウチヤマ、ダナヲとかいう存在しない妄想敵(笑)と戦う
・ダナシング、9秒、エムエムエイ、ユーエフシー、という独特の奇妙な単語を使う
・いつもスレ住人皆からフルボッコされており、賛同者ゼロの孤独な戦い
・自分が「知恵遅れボクヲタ」である事を必死で誤魔化そうとするもあっさりバレて撃沈w
・ボクヲタ・ボクシングを少しでも批判するレスは全部同一人物だと妄想。
・オフ会から6回逃亡、自画像アップも出来ずに泣きながら逃亡(笑)
・論破されるといつも意味不明のコピペ連投でスレを荒らして無駄なあがきw
・反論できなくなると悔しさのあまり意味不明・根拠不明のレス収集をする(笑)
・2ちゃんねる粘着歴10年の廃人で、ロンパールーム(?)世代の無職中年(笑)
そのありえない妄想のために常に混乱しており議論の相手不明なので
「主語」や「アンカー」はほとんど付けられないので文章が意味不明w
442:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
11/05/08 19:00:30.33
パッキャオ×モズリー
逃げるモズリーも悪いが、「KOできないのはモズリーが逃げてるからしかたないですよ」的オーラを出すパッキャオも悪い
443:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
11/05/11 07:59:02.00
>>402
防衛戦のほとんどじゃねえか
444:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
11/05/14 13:20:09.68
福田健吾
445:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
11/05/15 00:20:56.25
>>440
あの試合は2007年度の年間最高試合だろw
446:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
11/05/15 06:24:55.05
タイソン×マクブライド
あんな練習不足見たくない
447:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
11/06/09 20:48:17.64
「電通」ボクサー反則負け!
URLリンク(www.youtube.com)
なんだこれ?
反則負けしたボクサーを無理矢理に正当化・擁護するコメントの数々には虫酸が走る。
おそらく反則負けしたボクサーのジムの練習生か「電通」の同僚だろうな・・・。
削除されたコメントもあるが、反対意見は削除したものと思われる。
448:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
11/06/09 21:26:47.84
>>437
セコンドは選手のことなんか道具ぐらいにしか思ってないよ
所詮は血のつながりもない赤の他人なんだし
449:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
11/06/11 03:05:04.96
既出だが
ミッキーロークvsダリル・ミラー
しかも前座がユーリの世界戦だったよなw
450:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
11/06/15 12:10:34.93
カルザゲvsレイシー
ベンvsマクラレン
共に米の次期スター候補が英国でやられた試合
451:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
11/06/15 12:20:51.04
カルザーキを軽崎と考えなかった?
あるいはカルザケを軽酒と。
452:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
11/06/19 21:20:19.50
マクラレンがああなったのはショックだなー
ベンが後頭部殴りすぎ
453:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
11/06/19 23:04:01.99
英国の選手ってラビットが多い印象がある。
ヘイなんてジョンルイ戦で何発ラビット打ったか分からないくらいだった。
レフェリーが注意ほとんどしてないし、酷い試合だったな。
クリチコ兄弟はつまらなくて嫌いだが、ヘイは作られたヘビー級王者っぽくてもっと嫌い。
ウラジにフルボッコされちまえばいい。
454:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
11/06/23 11:56:43.45
>>174
俺もこれ
一生懸命やってるのは分かるが金を出してあれはキツい
いや関係者には本当申し訳ないが
455:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
11/06/23 14:09:50.15
>>454金払って男子4回戦以下の試合なんか観たってつまらんよな。
ハラハラドキドキ感もないし。
キッズボクシングと変わらん。
456:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
11/07/14 13:47:03.72
今女子ボクの世界戦をYouTubeで見たけどテクもそうだけど、プロとしてやるには迫力が無さすぎる。
見てて糞つまらん。何でこんなの認めちゃったんだろうね。
457:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
11/07/14 14:12:11.31
80年の半ば頃、初めて女子のマラソンや柔道見たときは何で?って感じだったけど
今は普通に見れるもんな
女子プロ野球はあるしサッカーのなでしこも盛り上がってるし時代の流れじゃない?
まぁそれでも女子ボクシングと野球は興味沸かんな
458:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
11/07/14 16:46:16.97
海外ではミニマムや軽量級の方が女子ボクより下の扱い
ロペスの試合ですら女子の前座だったし
459:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
11/07/14 20:37:07.61
>>458前座(先に試合をやったからって)だから下とは限らんだろ。
男女混合の興行の場合は全体のバランスを考えて女子が後にやることもある。
海外も例外じゃない。