【HONDA】 ディオ110  Dio110 6台目 【Dio】at BIKE
【HONDA】 ディオ110  Dio110 6台目 【Dio】 - 暇つぶし2ch600:774RR
11/10/31 19:13:02.42 y8jcZp0Y
普通二輪のひとがほとんどなんじゃないかな?

601:774RR
11/10/31 20:41:26.95 h9U57Ads
大型二輪免許もってる。でも実際に普通&大型二輪に乗ったのは教習所内でだけ。全然意味ない免許の取り方した。

602:774RR
11/10/31 20:52:45.99 KfhymOWX
俺も大型二輪だが
400cc→250cc→原付→ディオ110
なんかね・・・大きいのいろいろめんどくさくて・・・

603:774RR
11/10/31 21:01:37.08 /HyOJyFV
ディオでバスフィッシングに行きたいのだが、ロッド(竿)はステップに載せて両足で挟んで
固定するしかないかな?積載に詳しい方教えて下さいませ><


604:774RR
11/10/31 21:36:23.33 s2b8VHiw
>>603
バイク用ロッドホルダーにちょっと細工して付けるとか。
ホムセンで買える物で激安でロッドホルダー作ってスクーターに
付けてる人のブログも検索すれば出るよ。

あとは、「釣り竿背負ったライダー」スレで訊いてみては?

605:774RR
11/10/31 21:45:44.23 s2b8VHiw
>>601
大型や普通二輪をたまにレンタルなんかしてツーリング行ったりすると
人生に彩りを添える事が出来たり。

自分じゃ買いそうにない物が特に面白い。
トライクとか。車の免許要るけどw

606:774RR
11/10/31 21:49:01.65 LU1tbkNp
キジマのスライドキャリアみたいな大き目の増設キャリア利用してステー付けて
ロッドホルダー装備とか

URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
これ買うか構造参考に自作でもせい

607:774RR
11/10/31 22:03:32.99 TrjmotKx
色んなサイトに出してるバイクセンター幕張の新車129900円は釣りかな?
見積り申請しても返信こん。同じ店の163900円のはすぐ返信きたのに

608:774RR
11/10/31 22:30:06.30 13Li7fKk
やすっ
買いじゃん

609:774RR
11/10/31 22:34:29.77 rxYmWDF4
>>607
幕張じゃないけど、あの店いったら店員の雰囲気がすごく悪かった
だらしない身だしなみ
いい加減な接客
あれで商売になるのかねってくらい

見積もりとると整備料が高く、整備料高いんじゃない?
って言うとネットで安く見えるようにやってるだけだよ
どこで買っても変わらん、みたいな事を正直にいう

正直なのは良い事だけど、なんか釈然としない
ま、変にウソつくより良いんだが・・・


610:774RR
11/10/31 22:44:11.78 13Li7fKk
なるほど~
勉強になりました
だまってホンダドリームで買うか…

611:774RR
11/10/31 23:03:41.88 lJxNzBtm
例の中華仕様の兄弟車だったりしてw

612:774RR
11/11/01 00:02:31.98 S6WNnoWz
ブリーズの可能性大だな

613:774RR
11/11/01 00:38:19.99 n32JaBWD
>>601
ざまあなパターンだな
お布施だと思えばいいさ

614:774RR
11/11/01 04:25:59.94 Qi/8Yjw7
最近よりにもよって小型MT取った。
まぁ人生観の変化が起きれば中免取るさ。

615:774RR
11/11/01 05:04:20.77 SBFYD4UK
今どき小型MTって…教習車とかまだあったのかw
錆びて埃かぶってそうだけど。

616:774RR
11/11/01 06:56:32.15 znBkBZws
>>609
車体だけ欲しい、整備や登録は自分でやる
そう言って軽トラで取りに行けばいいじゃん

617:774RR
11/11/01 09:14:16.79 Cl1DMLeH
まあそんなこと言っても売らないだけだろうな。

618:774RR
11/11/01 09:57:12.17 3Pn4I5v4
エンデュランスのハイスピードプーリーに交換した人いる? いたら感想教えて

619:774RR
11/11/01 09:59:47.24 sFVG8pq4
>>616
ホンダに直売してもらったほうが良さそうなパターンだな

620:sage
11/11/01 21:02:46.90 eAhagS2B
>>614
おれは、小型ATだ。
マニュアルには乗らないだろう。


621:774RR
11/11/01 22:32:25.04 bMnhuyZG
購入2ヶ月で4000キロ。サビが目立ってきた。丁寧に扱っているのだけど。5万キロとかもつのか不安

622:774RR
11/11/01 22:36:24.94 uokpCY5Q
どこがサビるんだよ、釣り?
2ヶ月で4000キロ?丁寧?


623:774RR
11/11/01 23:06:40.07 bMnhuyZG
ブレーキのうごくところとスタンドのうごくとこ。距離は走っているがガレージで保管しているし、めったに60キロ以上はださない。

624:774RR
11/11/01 23:59:56.48 EJhA5T44
滅多に60キロ出さなくて2ヶ月4000キロ
営業まわりに使ってるんかな

625:774RR
11/11/02 03:37:43.73 lfRjSlF5
>>621
独断と偏見だがホンダ横型スクも中国車も3~4万でクランクが駄目になる
5万は無理だと思う
SYMとか台湾系やらヤマハ系なら心臓部は長持ちするけど
謎のエンストや謎の電装故障がよくあるのを我慢すれば5万走れる
中古4万キロで買ったGアクが今では7万キロの過走行車だ
俺はジョグ100シグZディオ110と中華勢でGアクの後継を悩んでるトコだ

しっかし5万も走る気とかカブでも乗ってろと




626:774RR
11/11/02 07:05:27.58 XC0Rx1xd
>>623
そこの部分は、グリスアップするのがメンテの常識なんじゃ?

627:774RR
11/11/02 08:12:43.10 EUwYZ9xW
毎朝俺のアドレス抜いていくDIOがいるんだが最高速は100近くでるのかこのバイクは?

628:774RR
11/11/02 10:01:47.58 BHMlsRnf
原付なので最高速とかどうでもいいです。

629:774RR
11/11/02 10:17:53.18 f4Mmqw0y
>>607 そことは違う店だが走行500キロ位の中古が128000の店があったから
多分原価がそれくらいだと思う、シート開閉が別鍵という手抜きぶりからしてその値段でもイケる

630:774RR
11/11/02 11:18:51.40 0Dh7QbaF
シートが硬くてケツが痛い。そのうちやらかくなるのかこれ?

631:774RR
11/11/02 11:49:52.20 kUHjRbtx
柔らかくても文句を言うのが人間や

632:774RR
11/11/02 12:20:14.50 6Uz7V7WF
>>>627 その抜いてく人って緑のリュック背負った艶消し黒のフルフェイス?

633:774RR
11/11/02 16:33:28.16 EUwYZ9xW
あっリュックは背負ってる!メットは覚えてないな。@埼玉

634:774RR
11/11/02 16:39:19.33 SNezDrgs
>>630
俺は適度に固くて気に入ってる
シートの先端部分に座るのとやや深く座るのとで違いがあるので
ずらしながら走るといいのでは

635:774RR
11/11/02 17:03:38.13 6Uz7V7WF
>>633 所沢なら俺かも、ちなみに最高速は少し下り坂で100ちょい出た

636:774RR
11/11/02 17:17:45.72 TC1hsqja
少し下り坂ならメーター読みで105kmまでは出たな。
WRのみ交換で他ノーマル。
少し登りになると85kmくらいまで落ちるけどw

637:774RR
11/11/02 18:08:37.08 Dz6IHN8H
今朝早く家を出て310Km走ってきた。燃費は55Km。
風防があると楽だ。だいたい1時間毎に休憩をかねて
あちこち見物しながら走ったから疲れは少ない。

638:774RR
11/11/02 19:57:00.02 Glq2QzlH
無職ですねわかります

639:774RR
11/11/02 20:14:24.85 qAunJXxl
837>燃費計算まちがえた。45Kmに訂正。

640:774RR
11/11/02 20:30:20.34 IKnJ4Qvj
ゆとりですねわかります

641:774RR
11/11/02 21:06:34.71 N5MDWEgi
メットインにアライのベクターは入るのでしょうか?

642:774RR
11/11/02 21:56:39.38 siQM+ZER
>>624
通勤片道25キロと嬉しくてツーリングに行きまくった結果です。これからはあまりツーリングに行かないし、月1300キロ程度におさまると思う。5万キロくらいいけると思っていたのに、、、少しがっかり

643:774RR
11/11/02 22:01:32.22 zbf/xTtI
>>638
俺も無職w
もうここ10年くらい無職だw

644:774RR
11/11/02 22:08:25.81 WGqxPgiz
>>624
通勤片道80円と考えれば、がっかりすることないだろ。

645:774RR
11/11/02 23:12:07.38 13aYRtzF
何色がオススメ?

646:774RR
11/11/02 23:53:36.84 OVcoCII3
レッド

647:774RR
11/11/03 00:01:17.48 CtUe1MHn
盗難保険入ってる?
見積るとこで金額が違うんだけど。
ちなみに2400円だった。

648:774RR
11/11/03 00:01:31.59 BeEUu2Ea
イエロー

649:774RR
11/11/03 00:22:28.99 hdhygxXk
ピンク

650:774RR
11/11/03 10:09:52.99 nX5QvPrX
>>647
ドリームで2年5500円免責2万だた

651:774RR
11/11/03 11:50:52.03 nX5QvPrX
ニシモトのサイドスタンド付けた。メッキが囲い

652:774RR
11/11/03 13:10:04.22 ZeO2j+5z
>>645
なるべく膨張色の白がいいんじゃないか?
右折車がいきなり曲がってくるとガッシャーンやで

653:774RR
11/11/03 14:28:55.66 ErL5imkA
>>652
ブルーとかのが目立たない?

654:774RR
11/11/03 16:39:27.09 L9rB+Wph
>>652
バイク黒ヘルメット銀で乗っててそうなったことあるw
白が一番目立つかな?

655:652
11/11/03 16:50:35.51 ZeO2j+5z
スクーター=遅い・遠い という思い込みをされやすいから
あれが一番こわかった それが白を選んだ理由の一つね

白は人気ないみたいだから、あまり増えて欲しくない気もするけどw

それから、目立つか?って僕に聞かれても良く分からないわ
周囲から見ないとね
でも少しは違うでしょ たぶん

656:774RR
11/11/03 17:25:36.45 Ek8Qf+p4
バイクは赤や黄色系がおすすめ
特に見落とされやすいので
明るい派手な色は事故防止にもつながる

クルマで一番事故が多い色が青なんだとか何とか

657:774RR
11/11/03 18:10:25.35 I4IB0mil

泣くなよBLACK! こころはRED!
誘ってBLUE! ふられてWHITE!

迷わずGO! 縛るなSTOP!
責められWAIT! 振り切りFIGHT!

やる気があるかと聞かれれば ALL RIGHT!
お前こそやれよ OK!
その一言を 根に持つんだよ OH! OH!
わかってないぜ俺のこと YOU DON'T KNOW!
外から見ればグレーでも
こころの中は いつも RED!

怒るなBLACK! 思いはRED!
威張ってBLUE! なじられWHITE!

泣いてもGO! 遠慮はSTOP!
見つめてWAIT! 悔しくFIGHT!

面と向かい遠慮なく SELFISH!
バカ野郎と怒鳴る KO!
お前だけにはムカつくんだよ NO NO!
わかってくれよ俺のこと YOU DON'T KNOW!
見た目はぼんやりしてるけど
こころの中は いつも RED!

確かにお前強いかも YOU DON'T KNOW!
だけど一歩遅いんだ
脇締めてついてこいよ RED!
こころの中はいつも RED RED RED RED!

658:774RR
11/11/03 19:01:35.32 d6kjw/K0
白は内側の所が明るいグレーなのが許容できなかった。
そこはブラックでいいのにねえ。

659:774RR
11/11/03 19:10:50.43 PHU/4JlH
ブラックのに交換すればいいじゃん
てか、事故防止には
バイクの色より服装の色の方が重要な気がする

660:774RR
11/11/03 19:15:41.20 rOTZ7gKG
車から一番注目されるのは、白いバイクに青色ジャケット。白いジェットヘルだと尚良い。

661:774RR
11/11/03 19:37:34.52 +OebRxKg
それに白いリアboxつけて、黒いライン入れて、家紋のステッカーいくつかはったら
周りの車減速しまくるな

662:774RR
11/11/03 19:39:12.88 9XWAROJS
そうか。俺が前の車に追いつくと、前の車は急にスピードをゆるめる
ことが何度かあった。その時の服装が青だった。もちろんディオは
白でジェットヘルメットも白。

663:744RR
11/11/03 20:02:13.23 7sZZGO5O
>ニシモトのサイドスタンド付けた。メッキが囲い

ワイもオクで買って取り付けたけど、不器用なワイはバネを付けるのにコツがわからずに苦労した。

今日2回目のオイル交換をバイク好きな友達にしてもらった。走行距離約1,300km
車用の5W-50合成の20L缶から取り分けて使った。

664:774RR
11/11/03 20:19:32.52 nX5QvPrX
>>663
ドライバーをバネのフックのとこに引っ掛ければ簡単にできるぜ!


665:774RR
11/11/03 21:53:58.43 LUn9zZLy
ホンダUKのサイト見てたらVision110って奴になってた
このバイク名前幾つあんの?

666:774RR
11/11/03 22:27:29.11 vt5pL5Lv
インドネシアだとspacyだな

URLリンク(www.youtube.com)
なんか色使いが派手

667:774RR
11/11/04 07:16:21.08 Pd60UsAZ
>>666
なぜか、むかしのホンダシティのCM思い出した

668:774RR
11/11/04 07:51:17.64 CcPWlC7j
バイク屋のバネの取り付けを見てたら、まずバイク側にバネを引っ掛け、
もう一方の端のワッカにドライバーを差込みドライバーの根元までずらす。
次にドライバーの先をサイドスタンドの目的のフックの先端の下側に当て
てドライバーの根元をグイと引き下げるとバネはドライバーの軸をスベッ
て一瞬にして目的のフックに収まる。

669:774RR
11/11/04 08:46:48.97 3zQ7+D5h
こう暖かいと買いたくなるな
来週になれば春まで買いたくなくなるんだろうけど

670:744RR
11/11/04 09:34:43.15 1ygqTp/p
そういえば、東十条のケーヨーD2で去年買った1,500円位のハンドルカバーを
再度、防水スプレー塗ってから取り付けた。
今時期はハンドルカバー付けると薄手の手袋でも十分暖かいね。
風防とハンドルカバーで完全おっさん仕様だけど、
寒さ軽減でダサさは我慢します。

671:744RR
11/11/04 09:40:21.18 1ygqTp/p
ハンドルカバーの商品名は山本工業のセーフティーメイトです。

672:774RR
11/11/04 10:57:04.95 QLb2zRSp
ならし運転ってどんぐらいやりゃいいんだ。
早く全開したいがなんか気が引ける。
せっかくの新車だし。

673:774RR
11/11/04 11:15:21.83 ZqOSBzHi
取り説に500キロて書いてなかったか?
バイク屋さん曰く300キロで十分

674:774RR
11/11/04 11:41:48.14 3zQ7+D5h
燃費が気になって毎日が慣らし状態です><

675:774RR
11/11/04 12:59:42.00 fvkOkbNo
ここで教えてもらったエンデュランスのサイドスタンド’2,600円を
1ヶ月点検のついでにバイク屋に付けてもらった。(工賃1,470円)
とても便利。

250CCと原付(前カゴ付き)しか経験なくリアボックスのありがたみが
イマイチかよくわからないのだが、リュック背負うよりはるかに便利なもの
なのだろうか?
ないよりはいい程度のものなのだろうか?

676:774RR
11/11/04 13:15:49.31 QLb2zRSp
300か。あと100キロだ。来週いっぱいがんばるっす。

677:774RR
11/11/04 17:00:18.28 mbYVzURr
>>675
リアボックスは60リットルくらいの付けるとメットと荷物入るからかなり便利
メットインはカッパとか工具とかおもちゃ入れて普段は使わない。
しかしスタンド付けるだけで工賃1470円ってボッタクリだな 牛丼5回食えるぞ


678:774RR
11/11/04 17:10:03.63 xjeFlQso
>>677
キャリア大丈夫か?

679:774RR
11/11/04 17:34:56.58 mbYVzURr
キジマのスライドキャリア付けてる

680:774RR
11/11/04 17:45:02.22 Z7jTDmAK
店を構え、工具を揃え、人を遣い、業としての責任を含めた
対価が工賃だから、1470円が高いとは(俺は)思わないな

681:774RR
11/11/04 18:00:25.92 mbYVzURr
俺の行きつけの店はスタンド付けるくらいじゃ金取らないよ

682:774RR
11/11/04 18:52:21.59 le/lqJnx
オイル交換は店でやるといくら?

683:774RR
11/11/04 18:58:37.32 K5fBPRn2
サイドスタンドくらい自分でつけろよw
ミラー替えるのもショップに頼みそうな奴だなw

684:774RR
11/11/04 19:05:44.74 Apl9L67Q
こんな原付に慣らしなんているんか?

685:774RR
11/11/04 21:32:28.44 F8inQOce
>>677
>>683
自分でもできるかなと思ったけど、グリスとか、買う必要あるし、
グラグラしたり、取り付けが甘くてバイクがこけたりするリスクを考えれば
1470円ぐらいならまあいいかという感じ。

でもスタンド取付け1470円はボッタクリなのか。Dioは快調で不満はなにもないけど、
バイク屋への信頼がゆらいだ感じ。

686:774RR
11/11/04 21:58:09.28 mbYVzURr
グリスも持ってないのか、そんなやつはバイクに乗るな

687:774RR
11/11/04 22:17:43.46 /oWOjlBl
今、エンジンオイルは純正のウルトラE1を入れていますが、ツーリングでは
ガンガン山を登りたいので、化学合成オイルであるウルトラG3を
入れようかと考えています。
バイクの使用状況は以下の通りですが、化学合成オイルはそういった用途に
向いているでしょうか?
費用アップについては、エンジンが長持ちするのであれば全く気になりません。

・週末ツーリング主体で、通勤には使わないので、一週間ほど乗らない時でも
 オイルの油膜切れは避けたい。
・ツーリングでは熱ダレを気にせず、山を気持ちよく登りたい。
・週に数回、数km圏内のチョイノリにも使用。
・走行距離は年間数千km程度なので、オイル交換は年2回程度。

688:774RR
11/11/04 22:47:40.61 rjTFH8Yj
Dio110かPSXかカブ110かどうか買うで迷ってます
いったいどうなってしまうのでしょうか?


689:774RR
11/11/04 22:51:10.99 nV4boy5H
ヤフオクのタイヤ安くなったね。
出始めの頃、威張ってた奴どうしてるかな。

690:774RR
11/11/04 23:14:16.41 gWFqLYO9
>>688
アドレスv125s買っとけ

691:774RR
11/11/04 23:51:51.10 ETcK1Gcx
>>688
sir-ka-voke

692:774RR
11/11/05 04:48:22.61 M2Dnb4l4
>>685
その程度の金額でボッタクリとか言い出すのは
大抵が社会を知らない低所得者層だから
気にしなくていい

693:774RR
11/11/05 06:07:46.28 Nx830HMz
>>685
はぁ?

694:774RR
11/11/05 06:09:08.12 Nx830HMz
>>688
死ぬんじゃないですか?

695:774RR
11/11/05 11:15:48.10 356EVGKe
休みやしどっか行こ思たのに雨やないかアホンダラ

696:774RR
11/11/05 11:58:09.75 0zUswDIE
すげーなDio110の生放送w

697:774RR
11/11/05 11:59:12.39 0zUswDIE
URLリンク(live.nicovideo.jp)

貼り忘れたww

698:774RR
11/11/05 14:13:24.02 KvxUC2hi
>>687
その程度なら純正E1でも全然問題ない
つかおまえさんのdioはどんだけ馬力出るんだよw 100馬力かい?
URLリンク(www.honda.co.jp)
スーパースポーツバイクばりに1万回転くらいブン回したり、排気量なみにパワーがすごいのか?

あとE1はMB規格でG3はMA規格って意味わかってる?多分100%理解してないんだろうな
つか取扱説明書P35嫁

年間数千キロって意味を言葉通りに取るなら 6000キロと仮定して
半年で3000キロってとこだから 取り扱い説明書に書いてる通り
3000Kmで交換すればいい

油膜が切れるって、、いきなりブン回さずにきちんと暖気しろよ
どんな高級オイルでも落ちきった状態でエンジン始動と同時に全開くれたら油膜切れてる

熱ダレどうこうって、オイルだけの問題じゃないし

ふつーーに 純正をきちんと交換サイクル守ってきちんと替えておけばいいだろ。
ちょっといいの入れたいならMB規格のS9のほうがいいと思う

ま、、G3どころかG4入れてもぶっ壊れたりしないから安心しろ、
単にバイクがオイルの性能を使い切れないだけでなw

699:774RR
11/11/05 18:38:01.24 5llP6nLC
このバイクいいね。
ボーナス入ったら買う予定。


700:774RR
11/11/05 18:42:11.40 V4Deqsdj
>>699
ボーナスがでたらな

701:774RR
11/11/05 18:57:35.68 wfaPXVav
3日に日帰りツーリングしてみた。
めちゃ気持ちよかったよ。

戻ってガソリン入れて燃費計算したら55Km/l近くあった。
すげぇww

#ならしを兼ねて50Km前後でのんびり走行。
#市街はほとんど走らず。渋滞なし。

702:774RR
11/11/05 18:59:00.64 lYLwqMGH
>>699
いいよ
俺の好みを言うと、実用的・経済的に優れていて最低限のスポーツ感覚(趣味性)
を持ったバイクなんだけど、
大型免許もってる自分の視点で見ても、今の国内向けラインナップの中で
そういうバイクは本当に少ない

703:774RR
11/11/05 20:23:16.49 1GS77JUq
馴らしなんて100キロくらい走れば問題なし。
馴らしし過ぎるとダラダラの回らないエンジンになるよ。

704:774RR
11/11/05 20:55:23.49 tkXqDmAm
原付で50キロ出してたら白バイに捕まった
くそ、Dio110買おうかな

てか白バイ死ね


705:774RR
11/11/05 21:01:53.91 +hP8GoQF
原付で50は捕まっても仕方ないだろ正直

706:774RR
11/11/05 21:05:50.36 IX6hCc7D
110でも道路次第で捕まるよ

707:774RR
11/11/05 21:32:28.61 Nx830HMz
>>704
お前が悪い

708:774RR
11/11/05 21:55:47.45 tkXqDmAm
>>707
お前はじゃあ、国道を何キロで走る?




709:774RR
11/11/05 21:56:03.39 tkXqDmAm
もち原付で

710:774RR
11/11/05 23:01:16.87 l3K20Mgg
常識の範囲内のスピード

711:774RR
11/11/05 23:01:36.99 MMvGNzbF
八王子バイパスで80km出したわ。
もちDio110で(´・ω・`)

712:774RR
11/11/05 23:22:56.60 ud/H19b7
速度の話題になってるから、便乗質問だけど
ディオ110で普段どれくらいで走行されてます?

一応60だけど、70くらいなら問題ないですかね?

713:774RR
11/11/05 23:32:26.63 EoJENrN1
某サイトより
ブレーキレバーの遊び:左10~20mm
タイヤサイズ 前輪:80/90-14M/C 40P 後輪:90/90-14M/C46P タイヤタイプ:バイアス・チューブレス
指定タイヤ:前輪 CHENG SHIN C-922F 後輪:CHENG SHIN C-922R
タイヤ空気圧:前輪200kPa(2.00kgf/cm2) 後輪:225kPa(2.25kgf/cm2) 最小残溝量:前後輪0.8mm
点火プラグ:CPR8EA-9(NGK) または U24EPR9(DENSO) プラグギャップ:0.8~0.9mm
アイドル回転数:1,700±100rpm
推奨エンジンオイル:Honda ウルトラE1 JASO T 903 規格:MB SAE規格:10W-30 API分類:SL
エンジンオイル容量:オイル交換時0.7L 全容量0.8L
エンジンオイル交換時期:初回1,000kmまたは1か月 以降3,000kmまたは1年ごと
推奨トランスミッションオイル: エンジンオイルに同じ
トランスミッションオイル容量: オイル交換時0.14L 全容量0.16L オイル交換時期:初回5年 以降4年
指定ブレーキ液:Honda純正ブレーキフルード DOT3またはDOT4  エアクリーナー:交換20,000kmごと

714:774RR
11/11/05 23:33:17.02 EoJENrN1
コピーし忘れた
■ バルブ(電球)・ヒューズ
ヘッドライト:12V-35/35W ブレーキ・テールランプ:12V-21/5W フロントウインカー:12V-10W×2
リアウインカー:12V-10W×2 ライセンスプレートランプ:12V-5W
メインヒューズ:20A その他のヒューズ:10A

715:774RR
11/11/05 23:46:32.19 70cLA1/r
国内メーカー価格20万円以下部門では最強でOKですか?


716:774RR
11/11/05 23:48:16.70 53mcB/DX
ブリーズに乗ってる人はいないの?
中古かってくらい安くて気になるんだけど。

717:774RR
11/11/06 00:00:21.23 l3K20Mgg
何が悲しく中華仕様なんぞに

718:774RR
11/11/06 00:15:27.50 LMEuu37l
生産してるところは一緒でしょ?



719:774RR
11/11/06 01:10:03.37 mlE1gYAA
>>713-714

つ取り扱い説明書P66-67

720:774RR
11/11/06 04:08:43.97 QRkazl67
>>708
警察に気付かなかったお前が悪いっていってるの
原付なんてカモにされる対象なんだから仕方ない
そういう法律なんだから

まぁ以前原付スクーター乗ってて、間違えて自動車専用道路走った時に警察70キロで抜いたが捕まらなかったのは運が良かったけど(外車で大きかったから原付には見られにくい)
逆にアドVは原付と間違えられて止められることが多々あるようだけど

721:774RR
11/11/06 10:28:25.14 9iSfr0JW
>>712
タイヤの磨耗や、エンジンの劣化促進が気になるなら基本的に50~60ぐらいで走る様心掛けてればいいんじゃない?
片側2車線で概ね70~80位で流れている様な道でも、左側走ってればウザくもないだろ。抜かしたければ右から抜かせば?って話だし。
只、田舎の方行くと片側1車線対面通行なのに車少ないが故に皆70以上で走ってるような国道とかあるけどそうゆう道走る時の方が「飛ばした方がイイカナ?」って気を使うけどな。

722:774RR
11/11/06 13:57:23.97 mlE1gYAA
>>708
原チャリで30以上出したらどこだろうが捕まって文句言えない
それが嫌なら原二以上の車と同じ速度で走れるのに乗ればいいだけ
流れに乗っているだけならそうそう捕まらない

どんなに流れに乗っていようと原チャリで30Km以上という時点で違反ってことだ

723:774RR
11/11/06 14:00:43.85 mlE1gYAA
>>712
ある程度流れに乗ったほうがいいよ。
横車線が空いてるのに前が思いっきり開いてたら
普通に右から抜けばいいだけなのに
後ろにベタベタくっつけて煽って来るバカがいるからな。

この手の使い捨てバイクで耐久を伸ばそうとかはあまり考えないほうがいい
少し乱暴に乗ろうが、バイクをいたわって乗ろうがあんまり寿命変わらないと思うよ

724:774RR
11/11/06 14:37:54.53 fA7Qv8TZ
いっつも全開!でも85キロしか出ない(泣)

725:774RR
11/11/06 14:58:45.63 Z4yi9/VL
でぶ?

726:774RR
11/11/06 16:22:18.08 QRkazl67
>>724
デブ乙

727:774RR
11/11/06 16:29:05.45 9dTW813m
デブだな

728:774RR
11/11/06 16:36:02.96 OWiPFdyT
ゆっくり走る≠安全
流れにのる =安全

ちなみに、デブは重いから遅いのではなくて
太くて空気抵抗が大きいから遅い

加速には体重
最高速には空気抵抗が効く

729:774RR
11/11/06 17:37:31.82 FNvlCktb
原チャリ(50cc)って気の毒っちゃ気の毒だと思う
自転車程度の速度しか出せないなんてな
ほんとに自転車みたいな気持ちで無責任な乗り方してる人には同情できないけど
仕事で使ってる人とか、捕まると悔しいよな

730:sage
11/11/06 17:40:33.53 K7mIpecg
>>729
だから、小型自動二輪があるんじゃん。
dio 110で幸せを手に入れよう!
ってことだよ。

dio110のスレだし。


731:774RR
11/11/06 17:49:41.35 QRkazl67
なんで原付は30キロ制限でつかまるのに、自転車は40キロで走っても捕まらんのだとは確かに思う。

732:774RR
11/11/06 18:00:51.72 HqCNI0i/
ああ。上り坂でベタベタに煽られてる50ccとか見ると
ちょっと可哀想になってくるな

733:774RR
11/11/06 19:09:25.93 oBVcyYEb
何で110CCなの?
110CCのメリットってなに?

734:774RR
11/11/06 19:10:41.42 qoYN9soT
明らかに原付の法廷速度の30はおかしいだろ。
道路交通法が間違っている。

白バイはノルマが有るから、達成できない時のために、原付を捕まえる。
その為の法律。



735:774RR
11/11/06 19:13:27.15 QRkazl67
>>733
>何で110CCなの?
日本のスクーターじゃないから

736:774RR
11/11/06 19:14:02.65 QRkazl67
>>734
それ以上はスレチだからやめれ

737:774RR
11/11/06 19:35:46.10 mlE1gYAA
>>733
ホンダの設計思想がそうだったから。
Dioのサイトにもエンジン設計思想について書いてる。
それ以外にないと思うが?


>>734
だからそういう制限がある免許が原付免許と原付ナンバーバイク
イヤだったらそれ以上の免許取って原付二種に乗ればいいだけ

法律がどうこうじゃなくて、今のシステムを理解してないだけ
だから免許制度うんぬんとか言うなら、別スレにあるからそっちで論じてくれ

738:774RR
11/11/06 19:57:02.55 I0K0lI84
さて、原二免許買いに行くか

739:774RR
11/11/06 20:41:36.10 FNvlCktb
特に話題がない →つまらん事にこだわる →荒れる

740:774RR
11/11/06 21:31:58.41 9pvsGWtF
本日契約してきました。
乗り出し22万4000円(自賠責5年、グリップヒーター、ナックルバイザー、ジェットヘル付)。
ちなみに黒です。
アドレスV125s、リードあたりと悩んだけど、価格差が4万もあり通勤(片道10km)にしか使わないのでDIO110に落ち着きました。
納車が11月末になりそうなので、また報告しますねー。


741:774RR
11/11/06 21:39:14.65 2AU+5xF8
>>740
地震が来て更に納期が延びます

742:774RR
11/11/07 07:26:57.35 ftficT5T
>>740
いや、別に報告しなくてもいいんだけど、どうしてもというなら聞いてやるよ

チッ

743:774RR
11/11/07 08:12:26.61 82+EeY4B
ちっ せーな

744:774RR
11/11/07 08:20:30.81 YvWWzzub
>635
間違いないです。

745:774RR
11/11/07 08:40:16.79 TBNA0VZ1
>742
740がせっかく報告してるのに、月曜の朝から気分悪い事書くなよ。
よかったね!とかおめでとう!くらい書いてやれよ。

現実におまえみたく、ひねくれてイジけてる奴っているんだな。
俺のまわりにはいないから、びっくり!!
その性格じゃ女にも相手されねぇだろ!

746:774RR
11/11/07 08:46:23.25 qHoX9kfv
>>745
そこまで書く貴方もひねくれてるかと…

747:774RR
11/11/07 09:36:16.44 5sFyqoKL
また荒れる展開なのかw
長文だけは勘弁してくれよw

748:774RR
11/11/07 09:42:31.52 lJxuR7xo
ディオ110じゃない他のスクーターでもいいんだけどハイスピードプーリーっていうのに替えた事ある人いる?ハイスピードプーリーにすると何がどれくらい変わるの?

749:774RR
11/11/07 09:56:16.12 4qZ2JT32
燃費が欝になるほど悪くなる

750:774RR
11/11/07 10:12:40.96 6mK6Hfzb
後ろブレーキかけたらカチカチ音が鳴るんだけどなんぞこれ?
バイク屋に持ってったらクラッチの音だから大丈夫です。キリッ
ほんとに大丈夫?

751:774RR
11/11/07 11:31:24.28 4qZ2JT32
大丈夫です

752:774RR
11/11/07 12:40:23.27 410f6Cgi
>>750
エンジンを始動する時のブレーキのスイッチ

753:774RR
11/11/07 14:01:08.34 rI5hQayU
おまいら。。。
>>742 がツンデレだと気がつけよ

ネタにネタと気が付かないヤツは2chはやめたほうがいいぜ

754:774RR
11/11/07 14:01:59.65 6mK6Hfzb
>>752あ!や、止まる時に鳴る。カチカチカチ‥カチ‥‥カチって感じ。
強くかけたら音も大きくなる。

後ろブレーキとクラッチなんて関係有るの?


755:774RR
11/11/07 14:08:35.12 4qZ2JT32
>>754
何度もうぜーーーーーーーー!
ここで聞きゃいいだろがよ!ガキか!
URLリンク(www.honda.co.jp)



結果報告しろよ

756:774RR
11/11/07 16:55:05.22 6mK6Hfzb
>>755ありがと。明日電話してみる。結果書きこむ。

757:774RR
11/11/07 17:47:58.65 yIZeimpa
後ブレーキ掛けると、フロントにもブレーキが軽く掛かるようになってるから
ブレーキローターに穴でカチカチというかジー・・・と音が鳴るよね

758:774RR
11/11/07 18:34:29.87 dOzFB54Q
試作1号の風防、800Kmほど走ったら風圧に耐えかねてヒビが入った。
疲労破損。それで2代目を作った。明日から耐久試験走行だ。

759:774RR
11/11/07 18:40:30.89 Xc1SVDq6
>>758
アクリル板? 厚さ何ミリのでダメだったですか?

760:774RR
11/11/07 18:41:25.97 /ot8vAXd
買ったほうがいいと思います

761:774RR
11/11/07 18:46:03.23 Xc1SVDq6
風防の自作、ちょっと興味あるんだけどなあ
HONDA純正の風防って高さ30~40cmぐらいあるようだけど
あれぐらい高くしないと効果ないのかな

762:774RR
11/11/07 19:17:06.58 6mK6Hfzb
>>757連続したジー音じゃ無くてタイヤ一周でカチって感じ
レバー強く握るとカチ音も大きくなる‥‥‥って、十中八九シューとドラムの間に何か有るとか
多分
クラッチなんか関係無いw
前ブレーキ単独で止まってもカチカチ音なんてしませんもん。
あの糞バイク屋めw

明日ホンダお客様センターに電話して言質とって再度バイク屋突入しまっす

763:774RR
11/11/07 19:42:46.19 tQABUWi2
誰得なんだろ?

764:774RR
11/11/07 20:40:05.39 qHoX9kfv
しませんもん。

765:774RR
11/11/07 22:01:44.76 R8iqj052
島専門役

766:774RR
11/11/07 22:27:45.76 Uz6OdAcg
俺風防つけてんだけどさ、フルフェだから全く風防の効果が活かせていないことに
最ようやく気が付いた。

767:774RR
11/11/07 22:31:45.82 Xc1SVDq6
体に当たってくる風がないだけでも楽なのと違うか?

768:774RR
11/11/08 00:36:07.28 3KxrK5+K
身体への風圧は楽なんだけどメット付近に集まるジャン
あれってウエアタイトなのを切ればむしろない方がいいって思い始めた
デザイン的にも壊さないで済むし、鼻から出る煤も減ってる気がする

769:774RR
11/11/08 01:53:48.76 z/tMn/Xw
>>768
雨を防ぐしやっぱり疲労感も違うと思うんだよな

770:774RR
11/11/08 03:25:06.93 Bz28dwBX
>>716
僕もブリーズ考えたけどキック無いから止めた
冬だと毎日乗らないとキックいるだろうし
パワーはDioよりももっさりが加速されて良いみたいだけど

771:774RR
11/11/08 05:40:44.02 56zGVlBY
>>770
正解!

772:774RR
11/11/08 06:39:38.92 z2DeHPku
このバイク買います!
ローンで買うけどね!

773:774RR
11/11/08 07:30:22.44 m2pCSUa/
>>768
そこでダグアウトの風防ですよ
URLリンク(www.acv.co.jp)

774:774RR
11/11/08 08:25:04.38 UnOdr9Gl
交番用バイクにも採用されたようですw
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

775:774RR
11/11/08 09:29:19.24 KJY94M/4
>>774
ポリ仕様昨日見たわ 堺市で
イッチョ前にスライドキャリア付けやがって税金の無駄遣いするなよ

776:774RR
11/11/08 10:17:42.34 aeYjFeH1
>>773
こんなんに1マンも出せるか

777:774RR
11/11/08 10:26:22.63 BqS0+iUp
>>758
画像と材質とか教えてください
こんな感じの1.5万くらいなら買いたい
URLリンク(blog-imgs-24-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-24-origin.fc2.com)

778:774RR
11/11/08 11:48:59.91 BqS0+iUp
VISION110用のGIVIのスクリーン欲しいな
URLリンク(www.givi.it)
URLリンク(www.givi.it)
URLリンク(www.givi.it)

デイトナさん早く発売してください、ちなみにリード110用で15,750円
URLリンク(www.daytona.co.jp)

779:774RR
11/11/08 20:31:42.50 GpPhdP5P
ヒビが入った風防は1ミリ厚さのペット樹脂で部分的に2重にしたもの。
ディオはスピードが出ないから1ミリで作ったが、バックミラーステイ
を利用したので面積が広く、持たなかった。
2作めは2ミリ厚で補強部分は2重。これでもやや不安。向かい風で走
ると対気速度は軽く100キロ超えるからね。

780:774RR
11/11/08 22:57:39.43 f0zTuc3q
>>762
問い合わせた結果理由は何だったの?

781:774RR
11/11/08 23:23:37.65 gBK7RG9G
風防やハンドルカバーに金かけるなら、ヘルメットやグローブに金かけたい。

782:774RR
11/11/09 01:39:50.64 rtr5ZGDl
>ヒビが入った風防は1ミリ厚さのペット樹脂で部分的に2重にしたもの。
こんな程度の脳でいろいろ自作とか止めて欲しい
怪我させられたら迷惑なんてもんじゃない
ポリカーボネートくらい使えよ

783:774RR
11/11/09 01:46:07.34 yDf4+ZoS
>>779
ペット樹脂ってのがよく分からないが、いくらなんでも1mmは薄いわなー
でも、それで800キロもったんでしょ けっこう強いな
そのペット樹脂とやらを湾曲させるのは、熱湯につけて手曲げ?

784:774RR
11/11/09 02:46:25.47 vDgplBxW
俺は1mmのアクリルをホムセンで200円程度で買ってきて作ったぞ
ステーも自作。カウルにビスで止めてた。
原2レベルのスピードだし折れるとかはなかった。
小さかったけどね。

785:774RR
11/11/09 02:49:49.10 yDf4+ZoS
小さい風防でもそれなりに効果ありました?

786:774RR
11/11/09 03:15:45.32 vDgplBxW
肩から下には風来ない
その代わりメット周りに集まる
最高速は5km/h程度は上がっているはず
疲労度は大違い
大きさは横=ミラーの間ぐらい、縦は25cmぐらいだったかな?
既に廃車にしたので手元にはない

787:774RR
11/11/09 07:07:13.74 j5bSK06d
風防つけると、最高速は下がる

788:774RR
11/11/09 07:53:14.63 +nMpPDj6
>>780
問い合わせてないだけか、問い合わせた結果をここで書けないんじゃない?
察してやれよ

789:762
11/11/09 08:02:21.48 YrfDhcec
>>780教えてもらったお客様センターに電話したところ

キックペダルギア?との噛み合わせで共振して音が鳴る。との技術情報は上がっています。なので大丈夫です。

との事でした。

対応は素晴らしく良かったです。


が‥‥‥キックペダルギアとの共振なら左ブレーキだけで止まっても鳴るだろ?
タイヤ一周でカチッって鳴るのに共振は関係無かろう?
って事で、内容的には信用は置けませんねぇw

790:762
11/11/09 08:07:34.11 YrfDhcec
あ、左ブレーキじゃなく右ブレーキ前輪のみで止まっても‥‥の間違いです。
まぁ取り敢えず販売店とメーカーには不具合情報は上げてるんで
これ由来で何か有れば保証して貰えるだろう。って感じです。
他については値段相応で充分満足してますし。


791:762
11/11/09 08:14:56.80 YrfDhcec
>>785以前カブ110に純正スポーティーバイザー付けてて
今回は付けて無いけど、風当たりの疲労は違う気がする。
運転じたいはこれの方が楽だけどね。
ただ他の方も書いてるように、スポーティーバイザーは短いから風がヘルメットに集中して
風切り音は大きくなってた。

792:774RR
11/11/09 08:24:57.09 y/fjHOst
市場は最近アクリルからペット樹脂に移っているらしい。
厚みはハンドルの重さに直結するので、出来るだけ軽く作りたいために
1ミリ厚さで作ったが、無理だったみたい。面積が少なければ1ミリで
も持つだろう。面積の広い風防は身体が楽で、流れが速い国道でも鼻歌
まじりで走れる。

793:774RR
11/11/09 09:19:01.72 k/MiEb+0
>>773みたいな風防をプラダンで作れば数百円で出来るぞ

794:774RR
11/11/09 11:52:52.13 7FRXrs8D
だめだ、ケツが痛すぎる。

795:774RR
11/11/09 16:33:51.61 BNDhDxvk
>>794 ウホッ

796:774RR
11/11/09 18:51:47.73 mOSx5nbe
新作2ミリの風防で110キロほど走ってきた。風圧に耐えて
今度は大丈夫みたい。ペット樹脂はペットボトルのリサイクル
で生産するようだ。風防の高さは首のあたり。風はほとんど当
たらない。顔の中央から上を通り過ぎていく。
製作のための材料費用は4千円ぐらいだが、使った工具類を一
から揃えたら2万円ぐらいかかる。


797:774RR
11/11/09 19:41:22.30 yB/ZiLes
俺のツレに自作の風防付けたバイクで事故り、頸動脈をザックリ切って
死にかけた奴がいるが、自作の風防だったということで保険がかなり減額され
治療費の負担がキツかったといってたよ。


798:780
11/11/09 19:41:50.63 YxsCVBOP
>>789
問い合わせ結果報告ありがと。

ちっ、、自分のは違うみたいだ。。。。
自分のはキーキー鳴いてるんでパッドが擦れてるんだろうな。。。

799:774RR
11/11/09 19:44:06.57 yDf4+ZoS
785です 色々レスしてもらって有難う
今日、ディオで走りながら思ったんだが、ミラーの位置(シールドを設置する位置)って
本当に顔のすぐ前だね。
だから風防つけるなら高くしないと、首の辺りに風が集まるだけで、後悔する事に
なりかねんな。ジェットヘルだけに。
逆に、適正な高さにすればすごく楽チンなんだろうと思った

800:774RR
11/11/09 20:57:46.86 reCSvUay
ミラーが顔のすぐ前にあるスクーターはこれですか?

801:774RR
11/11/09 21:07:27.79 Co9OiHfH
もう何が何でもケチ付けなきゃ気が済まないんだなw

802:774RR
11/11/09 21:32:06.22 zkZHWYXF
これが妬みと言うやつか

803:774RR
11/11/09 21:37:47.15 1VyrqGsT
このバイクダサすぎる…

804:774RR
11/11/09 21:56:26.70 YxsCVBOP
>>803
ダサ過ぎて 2011年グッドデザイン賞 を受賞しました
つまりグッドデザイン賞はダサい賞ですね?

805:774RR
11/11/09 21:58:49.22 JKwqohlR
リードよりケツは小さいのに、
リードよりも顔(ライトカウル)がでかい・・・
何でやねん

806:774RR
11/11/09 22:53:51.62 rtr5ZGDl
今居る周辺に定規くらいあんだろ
1mmって厚みがエンジンつきの乗り物の風の当たる部分に適した厚みかどうかくらい分かれよ

807:774RR
11/11/09 23:32:02.87 S9TAXO4C
定規と物差しの違いをわかってない奴が居るな


808:774RR
11/11/09 23:39:54.48 rtr5ZGDl
URLリンク(ja.wikipedia.org)

809:774RR
11/11/10 00:51:36.08 cSY5k5fe
>>804
グッドデザイン賞はあのGマークを1ヶ月くらい無料で使えるんだが、その後は有料。
なので、金持ってそうなメーカーの製品に多く受賞させている。

選考基準は

        デザイン<<<<<<<<<<<メーカーの資金力

810:774RR
11/11/10 00:57:33.34 OdIoAxAI
>>809
皮肉ってるのに気がつけよ だせぇ・・・

811:774RR
11/11/10 01:05:56.17 1w6/+ENM
>>809
ソースは?

812:774RR
11/11/10 01:39:20.75 hZE5ByDB
走りも価格もちょうどいいに同意
URLリンク(www.bikebros.co.jp)

813:774RR
11/11/10 01:44:09.62 QU2oI5Dw
>>797
それホントなの?


814:774RR
11/11/10 04:28:05.45 H9gh6CqO
>>804
政治的な何かが働いてる可能性は大きいだろうね
そもそもこんな賞になんの価値があるのかわかんね
このスクーターのデザインは好きだけど

815:774RR
11/11/10 05:31:06.15 srk5d7Il
>>814
正面から見ると、コマネチ! みたいで、いやだったが、乗ってる俺には見えないし、最近は慣れたよ

816:774RR
11/11/10 07:10:25.22 XVrdl0b9
アクシスやアドレスよりこっちのほうがデザイン面でも価格面でも優れてるからいい。
小径タイヤのスクーターとか見てられないわwww

817:774RR
11/11/10 08:27:39.92 1w6/+ENM
雪でも戦えそうな足回りがいいね

818:774RR
11/11/10 08:52:36.18 4T2NuUMm
>>813
釣られるアホ

819:774RR
11/11/10 13:16:25.49 QcQIysR5
自作の風防を付けたら駄目という法律はないんだから
自作の風防をつけていたという理由だけで不利に扱われるのは嫌だな
よっぽど危険な作り方をしていたなら話は変わってくるけど

820:774RR
11/11/10 13:37:35.80 sB1CYzoc
自作部品での事故は、自分自身で当然だろ

槍を原付で無理やり運んで軽い転倒で
自分に突き刺さって死んだらどうなる?
保険会社がまともな金額払うと思う?

>>797の事実はもし嘘でも
内容は間違ってないと思う


821:774RR
11/11/10 13:40:27.62 sB1CYzoc
風防もメーカー製なら強度チェックを調べて
強度が他社より糞弱く、もしそれが原因で死に影響したなら
何か原因追求(つまり金)が請求できる

それが個人製作なら、何も言えない。

822:774RR
11/11/10 13:43:23.43 4T2NuUMm
俺のツレに自作のサンバイザー付けた車で事故り、アタマをザックリ切って
死にかけた奴がいるが、自作のバイザーだったということで保険がかなり減額され
治療費の負担がキツかったといってたよ。


あ り え る か ?


大体保険の種類は何だ。相手の自賠責だとしても、対人賠償は治療費は額まるまる出ないわけが無いやろ
自爆にしたって治療費が減額されるとかどんな保険だ。

と釣られてみる。

823:774RR
11/11/10 13:46:58.39 QcQIysR5
仮に、事故そのものに関して100%相手側に過失があったとしてだよ
こっちが自作の風防(安全面を考慮し十分な強度を持ったもの)をつけていて、
その破片で頚動脈を切って重傷を負ったとする
それでも、自作だというだけでこっちにも責任が発生するのだろうか?
という話だよ
「槍を原付で無理やり運んで」などという想定ではないよ

824:774RR
11/11/10 13:50:45.62 4T2NuUMm
>>820
生命保険のこと?満額おりるよ

825:774RR
11/11/10 13:51:07.08 sB1CYzoc
>>822
俺も事故自体は嘘っぽいと思ったwww
俺は減額の可能性を言ってるだけだから


>>823
その安全性を書類や動画で証明できればありかもね。
しかし個人で安全性の調査資料を用意できるか?
報告書も適当な内容じゃダメだと思う
メーカーと個人の差はデカイ


826:774RR
11/11/10 13:52:50.24 sB1CYzoc
>>824
それ保険会社による
会社によって重箱の隅つついてくるよ。


827:762
11/11/10 14:07:41.33 i8VNcYzp
>>823事故で頸動脈が切れた時点で天に召されるんじゃなかろうか?とw
実際現場で止血とか出来るんですかね?


828:774RR
11/11/10 14:13:31.18 4T2NuUMm
会社で使っている保険代理店に聞いてみた。(日本興亜)
事故の発生に槍が関係するなら過失割合に影響する可能性もあるけど、
そうじゃなければ治療費の減額などはないそうです。
(フリートなので個人とは違うかもしれない点を注記しておきます)

829:774RR
11/11/10 14:15:05.31 QcQIysR5
>>825
しつこくて御免ね
じゃあ例えば、バイクのリアシートに、なにか固い荷物(小型テレビかなにか)
を載せていたとする。
信号待ちで停車中、後ろから自動車が突っ込んできたとする(100%相手が悪い)
テレビの角が当たって、背骨を負傷したとする
それで、こっちに責任が発生する?しないよね?

バイクに取り付けた風防、バイクに載せた荷物、この違いで変わるのかな

830:774RR
11/11/10 14:23:29.08 sB1CYzoc
>>829
まぁ、槍もTVも運んではダメな法律はないからね。
ただ、その事故例で言えば、突っ込まれなければ負傷しなかった。
つまりTV有り無しに関係はないよね。

ただTV積んでバランス崩して自分で倒れて、
落ちてきたTVに頭潰されたなら、また話は別だろうね。

風防も例えば事故と同じ状況の衝突実験して
自作ではなく、メーカー製品を使っていれば防げたことが証明できれば話は別だろうね。

そこまで実験するか置いといて、
でも何千万~何億とかの保険ならそこまで証明しても保険屋にはメリットあるよね。

831:774RR
11/11/10 14:33:20.09 sB1CYzoc
よく考えたら>>797の事故は内容は妄想だと思うけど
自損事故なのか分からないな。


832:774RR
11/11/10 14:39:24.05 4T2NuUMm
>>830
はいはーい、またお節介ですが保険代理店に生命保険について聞いてみた。(月次決算終わったから暇だねー)
生命保険については不法行為による事でも過失相殺は無いそうです。(民法に規定があるとかなんとか)

以上おわり

833:774RR
11/11/10 14:57:49.86 sB1CYzoc
危険運転や無謀運転(拡大解釈すれば酒気帯び・速度超過・信号無視・通行帯違反なども
これに当てはめる事ができる)による事故の場合も同様で、契約支給額を割り引かれる場合はあるが
全く支給されない事は皆無である。

登録証記載事項と違ってれば保険金拒否できると注意事項に記載がある場合は
車体番号、エンジン形式、寸法、排気量などで、拒否される。

風防付ければ、車体サイズが変わるのでは?
もしかして、議論はもっと前の段階で、後付の風防自体NG?

834:774RR
11/11/10 16:03:31.86 pQVEko4c
いい加減うぜえんだよ

835:774RR
11/11/10 16:10:13.27 1w6/+ENM
あぼんだらけになってもうた^^

836:774RR
11/11/10 17:09:11.37 CNRJTVdI
槍もTVも運んではダメな法律はないからね
槍もTVも運んではダメな法律はないからね
槍もTVも運んではダメな法律はないからね

837:774RR
11/11/10 17:40:57.48 vTsX11Nq
でも、ボアアップ車両で事故やって
保険が出なかった事例なら知ってる。
だから、安易なボアアップはやめておいたほうがいい

838:774RR
11/11/10 17:48:32.96 YTEc99lY

泣くなよBLACK! こころはRED!
誘ってBLUE! ふられてWHITE!

迷わずGO! 縛るなSTOP!
責められWAIT! 振り切りFIGHT!

やる気があるかと聞かれれば ALL RIGHT!
お前こそやれよ OK!
その一言を 根に持つんだよ OH! OH!
わかってないぜ俺のこと YOU DON'T KNOW!
外から見ればグレーでも
こころの中は いつも RED!

怒るなBLACK! 思いはRED!
威張ってBLUE! なじられWHITE!

泣いてもGO! 遠慮はSTOP!
見つめてWAIT! 悔しくFIGHT!

面と向かい遠慮なく SELFISH!
バカ野郎と怒鳴る KO!
お前だけにはムカつくんだよ NO NO!
わかってくれよ俺のこと YOU DON'T KNOW!
見た目はぼんやりしてるけど
こころの中は いつも RED!

確かにお前強いかも YOU DON'T KNOW!
だけど一歩遅いんだ
脇締めてついてこいよ RED!
こころの中はいつも RED RED RED RED!

839:774RR
11/11/10 18:21:59.61 9e16hZJ4
人気のある車種のスレは荒れるって本当だったんだ…

840:774RR
11/11/10 18:24:31.03 b93Woulo
自作風防の製作をするとき考えたこと。
(1)風防の風圧がバイクの操縦性に与える影響を想像してみる。
ハンドル軸の前に風圧の押し付ける力が掛かるのか、それともハン
ドル軸の後ろに力が掛かるのか。フレームに固定した風防でないか
ぎり、これは気になる。俺のは軸の前に掛かる。
横風や大型トラックとすれちがった時の突風は風防にどんな力とし
て働くか。風防の形によってセルフステアの力が働くのか、逆にさ
らにハンドルを切る方向に働くのか。俺のは(1)の時点で逆セル
フステアなので、さらにそれがふえるのか、減るのか。
(2)車輪と地面の関係でディオのトレール量は83ミリと大きな
方ではないので(アメリカンタイプは150ミリ前後もある)直進
性を保つためにはハンドルから前の重量や外力を少なくしたい。
(3)事故で身体を傷つけないように、割れにくい材質と割れにく
い形と割れ防止加工をすること。

メーカーは実験をするだろうが、自作では推理して一発勝負だ。
自己責任だ。危ないぞ。なるべくメーカーのを買え。

841:774RR
11/11/10 18:40:42.24 7BNlJBzB
風防なんて1万前後なんだから
買ってよ 


842:774RR
11/11/10 19:04:43.46 Vuzz1aeq
大げさな人が多いですね。風防くらい自作できる人はしたらいいでしょ。メーカー品と変わるとは思えない。何かあったら自己責任で。これは何でも一緒、未成年じゃないのでしょ?

843:774RR
11/11/10 19:19:38.61 OdIoAxAI
自己責任取れないから、法律とか制度とか社会通念とかに転嫁するやつが多いってことだ。

まあ、俺も風防はリスク多いから自作しないけどな。。。
風防云々とか言うなら初めから風防のついたバイク買う罠

844:774RR
11/11/10 20:15:23.61 9e16hZJ4
ヘルメットのシールドでも加工しとけ

845:774RR
11/11/10 21:09:14.75 EDdE1dbX
自身の怪我の保険は、人身傷害以外は事故に起因する「入院日額いくら」「通院日額いくら」「手術いくら」
と言う設定であり、故意、もしくはそれに準ずる重過失(例:酒酔い運転等の違法行為)とみなされた場合以外
減額などされるものではない

つまりシッタカの作り話である事が確実

846:774RR
11/11/10 21:22:16.94 QcQIysR5
自己の責任を意識しているからこそ、こういう場合はどーなる、ああいう場合はどーなると
議論してたわけだがな
でもディオそのものに関わる話題ではないからもうやめよう

847:774RR
11/11/10 22:15:26.12 PeQry4Ul
しかしダサいな。。。。
このバイク

848:774RR
11/11/10 22:46:40.93 YTEc99lY
鏡見てから言え

849:774RR
11/11/10 23:06:54.93 2ImgGN+0
自作風防で自分が怪我しても死んでもいいんだよ
自分だけなら

仮にぶっ飛んで自分に当たらず
ないしは当たってもダメージが無い状態で車体や体から離れて歩行者や後続のバイクの搭乗者に当たった場合が恐いの
どうせそのまま走り去るしなそんなやつ

そいつを特定するのは非常に困難
監視カメラがあったり都合良く目撃者がいたり
それですら今度は警察のやる気という大きな壁がある

1mmだの2mmだのの割れた樹脂版の鋭利な過度がピュンッって飛んでくるんだぞ?
簡単に考えてもらっては困る

俺の家族がそんなもん飛んできて失明でもしたら絶対に許さないけどな
市販車に乗ってて業務上過失傷害の範疇じゃない
明らかに足りない頭で考えた「自作」というオナニーで作った凶器で故意に怪我させられたと感じるのが普通のことだ
1mmで足りなかったから2mmにしましたという低次元な話を真顔で語られても非常に迷惑

850:774RR
11/11/10 23:27:37.64 fMGLmk5M
スレチだからよそでやってくれ。
ここはディオ110のスレな。

851:774RR
11/11/10 23:41:10.71 psrqZijZ
50ccのDioにすら付いてる集中キーシリンダーを採用しなかった理由って何じゃらほい。
リードとの差別化だけ?

852:774RR
11/11/10 23:52:08.53 zbaEqz18
YBR125と併用したい

853:774RR
11/11/11 00:19:05.12 9mFSE9H4
家族が被害にあったら許さない、というのはわかるが、誰にも被害をおわせてないのに装着することも許さない、っていうのは行き過ぎだと思う。

854:774RR
11/11/11 00:25:23.71 9mFSE9H4
そんなこと言ってたら、ピンクナンバーは危ない運転が多いから、一律50ccと同じ規制にします、とかになりかねない。
事故の可能性があるから事前に一律規制なんてこの国の悪い文化だと思う。

855:774RR
11/11/11 00:40:57.27 KYPVf7u5
被害が未だ無いからおkというのはおかしいと思うが
風防の自作に文句つけたらピンクナンバーの規制というのも異様

856:774RR
11/11/11 01:42:20.97 h/oD9hoh
ただでさえ事故った時は大ケガしやすいバイク。
それにわざわざ自作スクリーンなんかつけて
リスクを増やすことないと思うんだがなぁ。
なんで既製品じゃダメなの?

857:774RR
11/11/11 01:44:14.33 gCDk9qiq
既製品なら怪我しないのかどうかが先だな・・・

858:774RR
11/11/11 01:53:51.57 h/oD9hoh
>>857
誰が既製品ならケガしないって言った?頭バカな人?

859:774RR
11/11/11 02:41:49.86 YiFFpoTs
ちゃんと考えて作っていれば自作でもいいと思うが
既製品にも3kgで折れちゃうキャリアとかあるし
既製品でも自作でもくれぐれも事故が起きないように、
万が一起きても被害が小さく済むように工夫すればいいと思う

ってことで、自作を考えていますw

860:774RR
11/11/11 03:00:32.71 0F15OSoM
素人の思考なんて知れてる

861:774RR
11/11/11 03:52:35.12 OFMlvS4u
しかしダサいな…
このバイク。。。。

862:774RR
11/11/11 04:07:15.28 h/oD9hoh
>>859
スクリーン自作 ヒートプレス篇
でググると最初に出てくるブログみたいな作り方どうかな?

863:774RR
11/11/11 04:18:30.84 SqvYYQmK
>>861
は、鳩胸とか言うなよ!絶対に言うなよ!!

864:774RR
11/11/11 04:22:58.15 OFMlvS4u
鳩胸…


865:774RR
11/11/11 06:55:18.01 kJ9JiIbU
ダグアウトのスクリーンならあってもなくてもケガは変わらないだろうな

866:774RR
11/11/11 07:28:11.76 m1Qm+g9o
でもよくよく考えると完成度が高いスクーターなんだよな びっくりしたわ

867:774RR
11/11/11 08:23:16.18 ehPBKq25
だからプラダンで作れば怪我は(ry

868:774RR
11/11/11 10:36:16.01 YvLPtS7E
コマネチ

869:774RR
11/11/11 11:52:12.24 EenQIlKD
でかいホイールの恩恵って実際あるの?

870:774RR
11/11/11 12:00:33.84 jXNLHmtu
>>869
かなりある。
この前なんてアドレスで走ってたら道路の段差でハンドルとられて死ぬかと思った。

871:774RR
11/11/11 12:30:56.99 7lKPPiDd
このバイク買うつもりだったけど、寒くなって買う気が失せた

872:774RR
11/11/11 12:39:07.54 KYPVf7u5
プラダンで高めの実用的なスクリーンだと視界が
あと破滅的にださいたま

873:774RR
11/11/11 12:59:56.19 LowrYlrw
一般道でせいぜい60キロ+α程度しか出せないからな
スクリーンなんてやめとこかな
自作した人のブログ見ても、けっこう試行錯誤して手間も金も掛かってるね
あと、こないだの台風みたいに強風の日は大丈夫なのかな
スクリーン取り外すのか

874:774RR
11/11/11 17:50:36.99 ZZto5ojN
>>869
車高の高さからくるバンク角の深さかな
俺の地方のジムカーナ125以下クラスは
カブ系とアドレスの一騎打ちだったけど
新たな刺客が現れたといった感じ

875:774RR
11/11/11 18:45:50.00 h/oD9hoh
ニュースを見てるとタイの今回の冠水の中でもスクーターが
走ってたりするが、そこはラージホイールならではだな。
10インチだったら無理だな。

876:774RR
11/11/11 19:36:13.28 LFqX0/bn
夏に購入して3000キロ超えた
そろそろ寒くなってきたから乗る機会減りそうだな

877:774RR
11/11/11 20:35:14.87 4rzaRzOd
>>875
ラージホイールにしても、よくアクアプレーニングにならず走れるなとは思うけどね

878:774RR
11/11/11 20:35:29.80 4rzaRzOd
>>874
シグナスは?

879:774RR
11/11/11 20:38:09.51 UdBh07nu
>>878
ジムカは、切り替えしの勝負なんで
「ぢお」の軽快感には適わんだろうな

880:774RR
11/11/11 22:50:34.90 KYPVf7u5
>そこはラージホイールならではだな。
関係ないよ
エンジンの位置見てみ
5cm変わらないから

881:774RR
11/11/11 23:01:41.27 y5wny350
このバイク買うまでは、
「日本の整備された道路には14インチホイールは不要」
などの書き込みを見て、単にアジアをターゲットにしたバイクを日本でも
発売し、価格的なメリットを押し出したバイクかと思っていた。
ただ、実際にこのバイク買って乗ってみたところ、ラージホイールの
ありがたみを凄く実感できた。
車重は100kg少々と少なめだが、スピードを出すと、フライホイール
効果で安定して走れることがしっかりと実感できる。
なんか、いい意味でこのサイズのスクータには無かった心地よい違和感。
もう10インチのホイールには戻れなくなった。
というか、そもそも10インチで80km以上出せる様なバイクは怖いよ。
でも実際には、店頭でこういった10インチのバイクにまたがると、
ステップは広いわ、メットインも広いわで、見た目の快適さを優先する
人も多いんだろうなぁ。
俺的にはDio110がブームを巻き起こして、ラージホイールの良さを
日本にも広めて欲しい。

882:774RR
11/11/11 23:06:51.92 OFMlvS4u
しかしダサいな…
このバイク。

883:774RR
11/11/11 23:13:17.26 9eWatrNI
おーい 壊れた再生プレーヤー回収して廃棄してくれーーーー

884:774RR
11/11/11 23:22:20.54 ZrFJRK++
へっ

885:774RR
11/11/11 23:41:56.68 0F15OSoM
【通勤快速】アドレスV125S 11代目【高価な下駄】
スレリンク(bike板)


886:774RR
11/11/11 23:44:14.05 Kcgdy8G7
田舎の癒着土建屋が作ったボコボコ道路なめんな

887:774RR
11/11/12 00:12:45.99 zDULKuc5
自転車レベルで実感できていた、大きくて細いタイヤは快適という
事実はスクーターでもあてはまると実感させたこいつの存在は大きい。

888:774RR
11/11/12 00:14:38.85 MzJysvIk
888

889:774RR
11/11/12 00:29:56.63 1GtnwHvn
ダサい 繰り返すやつは、こん安いバイクも買えないやつだろ

890:774RR
11/11/12 00:37:45.50 lzJG79p0
トリートの10インチとシグナスXの12インチは外径がほぼ同じ
好みはかなり個人差が出て来るかな
外径が同じということはタイヤのゴムの厚みが違う
トリートはゴムの厚みがおよそ1インチ厚くシグナスXは薄いとなる
その両者でどの程度違うか
大差無いと思うのが普通だと思う
ただタイヤのゴムが厚くなり扁平率が変われば乗り心地が良くなるとされる
車のインチアップはゴツゴツした乗り心地になると言われるのはこのため
まぁ大体タイヤの直径を大きくして路面の凹凸を乗り越えようとするとFタイヤのほうが重要かな
トリートのF 参考値としてポルソ 444mm
シグナスXのF 参考値としてフープ 459mm
Dio110のFは3分ほどぐぐったけど出てこなかった
サイズからぐぐるとバーディ50のRタイヤと同サイズみたいね
まだ選べるほど出てないようだ

個人的な感想としてはやっぱり日本においては12インチがバランス良さそう
14インチまでいくとデメリットがクローズアップされてきすぎるかも
やっぱ足元狭いのはいかんともしがたいしメットインもあと少し大きければ実用的レベルだし
それらを感じない人もいるでしょう
でも感じる人もいるんです
14インチにメリットを感じる人がいるのと同じように

891:774RR
11/11/12 01:12:44.90 jFBUqeeV
普通に普通の道走ってると14インチの支援が少ないどころか、タイヤ交換で泣く
で、普段は普通の道しか走らないだろw

892:774RR
11/11/12 02:08:31.17 dePMynaI
>>890すまん。もう少し日本語勉強してから書きこんでくれ。

893:774RR
11/11/12 03:33:42.43 brNWgIZM
>>889
お前何煽ること言うなよ‼
言わせとけばいいんだよ。
ダサいんだから…

894:774RR
11/11/12 10:28:05.08 BwKk86MH
鏡見てから言え!

895:774RR
11/11/12 10:35:55.80 0+3jw3NM
>>893
アクシストリートよりはダサくないわ

896:774RR
11/11/12 10:56:46.73 Cxw7c1aO
>>892
車のインチアップと、最初の設計からホイールサイズが違う意味さえわからんアホだから、日本語もまとまじゃないかと

897:774RR
11/11/12 11:17:35.24 VHQ2iU2V
おいディオ乗りども、天気いいぞ原付ツーリングに繰り出そうぜ!

898:774RR
11/11/12 11:31:21.04 59lTDcAv
キャナルシティに行かなきゃならんから無理

899:774RR
11/11/12 11:53:06.17 h1f6tIPj
>>898
よお! どんだけ近所なんだよ!!

900:774RR
11/11/12 11:58:21.17 VHQ2iU2V
よーし、キャナルシティに集合だな
OK!

901:774RR
11/11/12 12:16:40.56 oOKiEXc3
キャナルシティ遠すぎて行けない俺は、
あ ナルして~

902:774RR
11/11/12 13:50:53.15 lzJG79p0
>>896
扁平率の話なので寸分たがわず一緒の話ですよ
Dio110をインチアップする話をしてるわけでも例に挙げた2車種をインチアップする話でもないし
同じ直径のタイヤで扁平率が変わったときに性能や乗り心地が変わるという話に納得できないのであれば
自分が馬鹿にした俺の比ではなく自分はどうしようもない大馬鹿ということです

903:774RR
11/11/12 15:04:56.09 HA/HPlLM
ひょっとして“筋合い論”の人?

904:774RR
11/11/12 15:26:54.49 e3NEUOkR
また長文での戦いが始まる・・・

905:774RR
11/11/12 19:22:18.71 6Mh1PBDv
多分同じ長文の人じゃね?
ええーと、とか うん、とかうざい感じで長文書き始めるだよなw

906:774RR
11/11/12 19:32:05.45 xjpsV47k
さすがゴミバイクw 乗ってるのもゴミばかりwww

907:774RR
11/11/12 19:55:15.26 6peaQEcM
>>902
完結に三行でかけ
そしたら読んでやる

908:774RR
11/11/12 20:51:10.39 oOKiEXc3
>>902
ほかで、話聞いてくれる相手がいないから、長文書くんだろ
スルーがデフォ

909:774RR
11/11/12 21:00:39.98 S5vrRJ3c
1997年6月20日
イタリア製の原付「ホンダ Via」が販売されたけど、たいして売れなかったね。
これもホイールでかくて乗った感じはスゲー安定感あってよかったんだけど。

910:774RR
11/11/12 21:21:19.93 59lTDcAv
色使いがおもちゃチックだったろ、あれ

911:774RR
11/11/12 21:30:11.37 jFBUqeeV
>>909
バイク屋でタイヤ溝なしviaの程度良いのが見つかって買おうと思ったけど
タイヤが問屋に聞いてもなくて、海外から輸入になるとか言われて
糞高くなりそうだったから、買うのやめた経験がある。
dioは、まだ発売されてばかりだから判断できないけど
あんまり売れなかったら、viaタイヤの二の舞になるな


912:774RR
11/11/12 21:52:24.71 h1f6tIPj
>>911
少なくとも田舎町でかなり見かけるようになった
最低限の供給は期待出来るぜ

913:774RR
11/11/12 22:12:53.96 oOKiEXc3
>>911
ミシュラン発売してるのしらんのか?

914:774RR
11/11/12 22:15:27.00 lzJG79p0
選択肢が豊富になるまでいかないかもしれないけど今回はPCXもあるのでその時の再現にはならなそう
PCXは間違いなく売れてるしDio110も今のところトリートより好調に見える

PCX用が微妙にサイズが違うけど絶対に履けないわけじゃなさそう

Dio110
F 80/90-14M/C 40P
R 90/90-14M/C 46P

PCX
F 90/90-14M/C 46P
R 100/90-14M/C 51P

スクーターとかは小排気量の場合は前後共用とか数多いし
PCX用のFをDio110の前後両方に履くとかが想像できる

Rの干渉が無いようならそのまま前後のセットで流用も良いかも
微妙に細すぎると感じる人もいるみたいなので良い結果に感じる人もいるかもね

まだ発売されて間もないのでタイヤ交換をしている人が少ないけど
いずれ多くの人が交換していくにつれて流用情報も出て来ると思う
もう既にマキシスでいろいろ試しているショップはブログで少し情報を出してる



915:774RR
11/11/12 22:29:23.42 jFBUqeeV
>>913
問屋に聞いて無いと言われてた。
タイヤってのはタイヤ問屋がまとめて買ったものを
バイク屋が仕入れすんだよ?まずそこ知ってる?

で、海外から仕入れかネットで調べまくるそうだけど
ネットで調べまくるのは、15分経っても見つけなかったので
「もういいです。海外の仕入れだと高いよね?」「YES!!」で俺は帰った。
あとは、俺は調べてないよだって買ってないんだし。
それと今回仕入れれても、次はどうすんの?ってのも考えたのでviaはやめた。
本気で買う気なら、家に返ってとことん調べ倒すけどね。

916:774RR
11/11/13 00:04:37.58 d9P/B4Ua
メットインシート部分の鍵が閉まりにくいって動画で
見たんだけど仕様っすか

917:774RR
11/11/13 00:06:28.34 Q/X1kIt5
>>915

>>913はDIOの話をしてると思うんだ
なんか微妙にずれてる

918:774RR
11/11/13 00:48:10.89 D2ieJQSH
そこはあえてスルーするのが定石だ。
もし長文野郎だったらめんどくさい展開になるぞ。
っていうかなんで俺もそんな心配しなきゃいけないんだよw

存分に心ゆくまで語りあってくださいw

919:774RR
11/11/13 00:51:33.94 agilFIeM
>>908
>>918
スルーできてないな

920:774RR
11/11/13 00:58:29.17 sSHGK8s/
dioの糞タイヤの話題にすぐに反応するアホども乙

921:774RR
11/11/13 02:03:46.43 D2ieJQSH
>919
すんませんw確かにスルーできてないなw

922:774RR
11/11/13 06:46:55.67 2eQeTD6u
>>916
調整すればいいだけ

923:774RR
11/11/13 07:37:00.74 OxLm84k8
URLリンク(www.apriliatokyo.com)
こういうガソリン入れ口だとタンデムシートからリアキャリアに
かけて大きい箱載せてもガソリン入れるたびに
箱をどかさなくても良いから嬉しいけど

924:774RR
11/11/13 08:42:40.33 2rUnbg1U
なぜこの車種で例えた

925:774RR
11/11/13 08:56:18.49 OxLm84k8
>>924
縦にアイリスWY-100という
箱を着けてツーリングに行くとキャンプ荷物が殆ど入って良いなと思って

926:774RR
11/11/13 08:57:32.60 OxLm84k8
ごめん間違えた
ワイドストッカー WY-780 グリーンこっちでした

927:774RR
11/11/13 12:09:06.23 9XZiBJCL
アクセルの遊びを少なくしたいのですがどうすれば良いですか?
このバイクは一本引きですが通常通りブーツ外せばネジがあるのですか?

928:774RR
11/11/13 16:55:39.88 A0E8DQil
14inchタイヤの安定感は重要なので足元スペースが狭くなるのは仕方ないが、
それ以外は >>923 みたいな造りにして欲しかったな
でも買っちゃったもんしょうがない
ディオでキャンプツーリングとか、俺はまず考えないし
せいぜい30Lの箱が乗れば十分

929:774RR
11/11/13 17:05:05.86 OxLm84k8
DIO110で良いけれど
ガソリン注入口だけはシート上げなくても入れれる様に
して欲しかった

930:774RR
11/11/13 17:10:30.80 A0E8DQil
>>929
スライドキャリアって知ってる? それ使えばなんとかなるかも

931:774RR
11/11/13 17:12:16.83 ify1KCvb
>>929
シートに丸く穴を開ければいいじゃん。

932:774RR
11/11/13 17:26:45.77 OxLm84k8
URLリンク(www.apriliatokyo.com)

スライドキャリアだと重たい荷物では耐久性に問題あり
シートに穴開けてもタンデムシートから荷物降ろさないと
給油出来ない

こういう方式が良い
荷物を積んだ時に、以外と不便なのが給油。
シティコムはハンドル下給油口が有りそのまま給油できます!
小物入れも有ってとっても便利です。

933:774RR
11/11/13 17:52:02.87 3jtT0LsQ
>>932
タイヤ小さいせいでカッコ悪くなってしまってるから論外。

あと過剰宣伝乙w そういうことは他のスレでやってくれ

934:774RR
11/11/13 17:52:42.21 A0E8DQil
は?あなたはディオ乗りなんでしょ?
そうじゃないなら、それ(シティコム)を買えばいい

935:774RR
11/11/13 18:42:29.59 az8sbpLL
なんでもかんでも噛みつくなよw
ほんとここの住人はケンカ腰だな
ま、同一人物なのかもしれんけど

936:774RR
11/11/13 22:17:35.15 agilFIeM
ある特定の人物に食いつくやつがいるよね
言い負かされたか?

937:774RR
11/11/13 22:22:43.93 A0E8DQil
>>932 は明らかに人をおちょくってるだろ

938:774RR
11/11/13 23:07:15.96 vR+doEF3
それに噛み付くところが幼稚なんだよ。

939:774RR
11/11/14 00:21:47.47 D3cLFOYA
>明らかに人をおちょくってるだろ
それ以前の話じゃね?
スライドキャリアが積載によって故障したという事例も聞かないし
あとシートに穴空けるという話の意味も分からんし
ハンドル直下の給油口も今じゃ珍しいとは言えないし

940:774RR
11/11/14 00:24:09.50 D3cLFOYA
とレスした後でおもた
どこがどうおちょくってるんだろう

941:774RR
11/11/14 00:28:57.13 5E88f2tN
ハンドル直下給油口なんぞシート下タンク車両で出来るわけがない

スライドキャリアの利点は積載物の荷重をシート上にも乗せる事で分散させられる事
それでいて給油時に後ろへスライドさせて脱着無しシート開閉を実現する

942:774RR
11/11/14 00:50:09.66 kmCXlGA9
スライドキャリア付けてるけど、シートには荷重かかってないよ
シートとキャリアの隙間は6センチくらいあるから
>>932
ディオ買う前にシティコム乗ってたよ
ディオに比べたら小回り効かないし、乗り心地が糞だったので売ったわ
加速は結構良かったけどね

943:774RR
11/11/14 01:25:45.20 D3cLFOYA
最小回転半径が全く同じなんだけどどう小回り利かなかったの?
この数値が同じならタイヤが大きい分不利な希ガス
興味がある
10kg重いからか?

そう言えばDio110とトリートって軸間距離が全く同じなんだね
それで14インチを収めればそりゃ足元に出っ張ってくるわ

ケツタンクのスクーターではハンドル直下給油口は普通しないね
普通はセットで配置を決める
でも今じゃ珍しいものでもない
FIのおかげで燃料ポンプがあるのでそんなに上になくていいから
今後も設計の都合で両方存在するでしょう

944:774RR
11/11/14 01:30:57.91 5E88f2tN
極低速の操舵旋回半径にタイヤ径は何の関係も無い
低速バンクによる無操舵に近い状況での切れ込み性は小径ほど鋭い事になるが
遠心力が大きく効く高速領域では小径は逆に不安定さゆえアウトに孕む事になる

945:774RR
11/11/14 01:46:04.09 kmCXlGA9
>>943
シティコムはハンドル切れ角が悪かったよ、最小回転半径が全く同じとは思えん
ケーブルが何処かに擦れてギチギチいうし 兎に角ディオとは乗り心地が雲泥の差 
あと、燃料計の動きが変だった 急にガクッっと下がる

946:774RR
11/11/14 03:29:19.39 L65/4rqR
>>942
売るの早過ぎだけど馬鹿なん?

947:ひろちゃん ◆RknDD8jFrQ
11/11/14 06:59:03.29 yZipFgM8
スーパーカブからの乗換えで、初めてのスクーターがDIO110なんだけど
カブより、あからさまに小回りができない。
いままでUターンできた所で切り返ししなければならない不便さはある。

けど、そういうもんだと慣れればどうってこと無いことで
それがアタリマエになってくるから不思議だ。

948:774RR
11/11/14 08:39:28.40 cJLu220G
ひろちゃんはたまに良い事言うね

949:774RR
11/11/14 14:50:38.92 y+UrrQzh
>>942
スライドキャリア付けてる人に聞きたいんだけど。
キジマのスライドキャリアってアド専用とかリード専用とか出てるけど
ディオ110専用ってのは無いよね?
どれを選べばディオに付けられるんでしょうか?

950:774RR
11/11/14 17:14:48.98 ojmsaRUk
足元せまいですか

951:774RR
11/11/14 17:49:45.21 kmCXlGA9
>>949
ディオ専用あるよ

952:774RR
11/11/14 18:19:58.51 HfGSm2bX
>>950
狭いよ。
狭いってい書けば満足か?

953:774RR
11/11/14 18:34:24.03 y+UrrQzh
>>951
えっそうですか
こらまた失礼いたしました
チェックします

954:774RR
11/11/14 19:46:24.83 rV+3FS5+
手元の風除けって効果絶大?
見た目が凄く残念な漢字なんだけど、効果が凄いならと思案中です

955:774RR
11/11/14 23:23:23.57 D3cLFOYA
>>945
レスありがとん
ハンドルの切れ角かぁ
あり得るねあっちのバイクだと最小回転半径とか正確な数値かどうか怪しいし
実は数値的に同じじゃない可能性があるね

956:774RR
11/11/15 02:12:07.87 fxCJLqwL
>>945
燃料計の動きが変だった 急にガクッっと下がる

普通なんだけどw情弱乙っすw

957:774RR
11/11/15 16:35:47.41 MsnJFc6g
今日は試作出来たハンドルカバーでプチツーリングしてきた。
合成皮革のカバーは立体裁断のむつかしさを体験させてくれた。
防寒性能は内張りなしでも今の気温では十分だが、ボアの内張り
を貼るつもり。
なんとなくなく肩がこるので、袖ぐりのあたりに改良の余地あり。
これも材料代は安いが、ミシンが必要だから自作は考えもの。

958:774RR
11/11/15 17:07:00.75 aCsxwDXc
2りんかんで売ってるウエットスーツの生地のハンカバいいよ
あ、自作するくらいだから金がねーのかw

959:774RR
11/11/15 22:04:08.62 n+5Ign4o
時間と技術と工具は有るんだけどボアアップするか迷い中、110ccから125ccじゃそんなに変わらねぇかな?無駄かしら?

960:774RR
11/11/15 22:12:30.59 PD4wiiu1
人柱求む

961:774RR
11/11/15 22:16:24.79 aSEPdjG6
なんでホンダは125ccにしなかったんだ?
中途半端な110ccって好きだよね。本田は。

962:774RR
11/11/15 23:06:24.90 mKnwArMf
>>961
警察に採用されるからからもねー

963:774RR
11/11/15 23:19:31.50 I645Fmhj
こいつの売りは価格に燃費、あと静かで快適な走行ってとこか。

964:774RR
11/11/16 01:13:09.15 WPfjCICB
>>962
それと何の関係が?

965:774RR
11/11/16 01:28:33.54 mGMQ3skf
ひゃくとーしーしー

ボアアップしたら別物になると思うよ
単にボアアップだけするんなら大して変わらないと思うけど普通はそれ以外も弄るし
本当にボアアップだけしてFIコントローラーは純正とかであれば微増みたいな感じかも
燃費以外はツルシのPCXより速くなると思われ

966:774RR
11/11/16 01:47:40.72 mGMQ3skf
ぐぐってみた
ボアアップキットを組んだ感じ
URLリンク(www.endurance.co.jp)
駆動系の特性に引っ張られるけど全てのところを綺麗にトレースしつつ上回る感じか
そりゃそうか排気量上げただけと言えば上げただけだから

ボアアップキット+プーリーキット
URLリンク(www.endurance.co.jp)
これはかなりの向上だと思う
ツルシの2種で勝てるのは国内正規では存在しないね
恐らく規制前のV125相手でも発進から最高速まで勝れそう
4万6千円するだけはある

ひとまずプーリーキットだけでもいいかもね
ノーマル時の谷をきれいに消すみたいだから
プーリーキットのみ
URLリンク(www.endurance.co.jp)

967:774RR
11/11/16 16:48:39.74 N6ortsTU
ご苦労様です。まるで業者の書き込みのように思えました。
プーリー交換してるけど、そのデーター疑いたくなるよ。

968:774RR
11/11/16 16:58:51.06 wE8+ecp8
何、なにー?嘘なの?やっぱw

969:774RR
11/11/16 19:41:13.64 puA86Egk
年式不明のライブディオZXを見つけたんだけど
前のライトが黄色だったんだけどかなり古い?
走行距離は7000だった

970:774RR
11/11/16 20:37:35.55 JUxy8gIR
>>968
データ改竄だろうな
WRだけで、そこまで変わるか???

971:774RR
11/11/16 22:22:41.96 KrnIUbpF
慣らし走行も300キロを超えて、そろそろ多めにアクセルを開けるように
なってきたら、発進からの加速の遅さも、そんなに気にならなくなってきた。
慣らし中はかなりストレスだったけどね。
どノーマルでもそんなに酷くはないかな、と。

972:774RR
11/11/16 23:06:38.84 B4xy/iFL
ダウンマフラーに交換する予定

973:774RR
11/11/16 23:09:40.11 KfXF1H15
こういう安くデザインもそこそこいいバイクを
そっこうマフラー取り替えるのは何故
PCXにすればよかったじゃん

974:774RR
11/11/17 00:07:51.29 qFIykxc7
>>970
プーリー交換ですよ

パワーカーブの谷を埋めるだけでエンジン出力が上がるわけじゃないからね

975:774RR
11/11/17 00:45:27.64 g5wuBYQL
>>966
ごくり。4万6千円で国内2種無敵。規制前のV125相手でも発進から最高速まで勝れるだと!



976:774RR
11/11/17 02:08:53.57 W45SiZB0
当社測定(笑)シャーシデータ

977:774RR
11/11/17 07:43:14.41 BeZxX5Ht
>>975
二万五千キロ走行でヘッド歪むけどね。

アドなんかも180ccキットとか1万キロしか持たないw


リスク考えたらPCXかシグナス買っとけw

978:774RR
11/11/17 07:55:58.62 YcSMPLtl
アドで良いよノーマルなら10万キロ走れるらしいから

979:774RR
11/11/17 09:46:47.41 2PcAjX5A
慣らしは情弱

980:774RR
11/11/17 10:30:15.12 u94v9dXk
これと
アドv125旧型新車
どつちにしようかな

981:774RR
11/11/17 12:19:37.85 4auZdfiO
形が良いのは アドレス
よく走るのは  デイオ

982:774RR
11/11/17 13:50:16.12 2PcAjX5A
中古のアドレスはダンパーオイル漏れ注意
あと下回り覗いとけ。錆び錆び注意や

983:774RR
11/11/17 14:21:25.73 ESMmoJ/e
>>982
カワサキか…とオモタ。

984:774RR
11/11/17 17:58:10.15 ySG5TPrt
アクセルワイヤを張ろうと思ってシート下開けて調整したんだけど
めいっぱい調整できる所までアウター側を伸ばしても
遊びがゼロにならないどころか、5ミリくらいもある!
どこかハンドル周りにでも調整できる箇所でもあるのか?

985:774RR
11/11/17 21:43:30.55 gGTmWYCQ
普通アクセル側で調整すんだろう
コレが特殊ってんなら知らないが

986:774RR
11/11/17 22:47:10.52 gXfmX0Q0
ディオ乗りの方にお聞きします。このバイクのどこが魅力ですか?


987:774RR
11/11/17 23:13:04.37 BmiLuBsk
>>986
鳩胸

988:774RR
11/11/17 23:42:51.88 0UrwuHly
価格

989:774RR
11/11/17 23:48:17.40 nsSx8Tzy
巨頭

990:774RR
11/11/17 23:48:46.27 3+D1VY45
>986
10インチと比較して、走行安定性がいいところ。

工賃込みで1万以上の出費したプーリーとウエイトローラーかえても、メーカーの
測定値に程遠いのにはトホホだった。
オイルもモチュール入れたが意味無かったわ。
次はヤフオクで安いシナ製のリレー無しHID買って取り付けてもらう予定。

991:774RR
11/11/17 23:49:05.81 sdmeUUc9
リード110とこいつでスゲー迷うわ。

992:774RR
11/11/17 23:49:43.22 lTs4ygrr
>>966
STD+ウェイトローラー13gにした場合のグラフが見たいんだけどなぁ…

993:774RR
11/11/18 00:28:00.12 lBrrbxiO
>>991
買い物するならリード一択
ディオ110より広いメットインのPCXですら買い物には不便。

994:774RR
11/11/18 00:33:19.20 dPgDum5G
>>990
FIコントローラー換えなきゃダメだろ
俺はキタコのパワーパック出るの待ってる

995:774RR
11/11/18 01:38:36.86 eG7Tfs9B
>>991
リードはアレが無いんだよなあ・・・

996:774RR
11/11/18 03:23:41.76 6tmQZ4ql
>>993
買い物するなら前かごつけるじゃん


997:774RR
11/11/18 07:00:51.91 XxYluPG8
>>985
アクセル側に調整できる所あるのか?

998:774RR
11/11/18 07:41:34.59 Ff9Mu+if
前のライトが黄色のやつって相当年式古い?

999:774RR
11/11/18 09:31:18.70 QNWTMdK1
雨やなぁ
冬の雨はかなわんでホンマ

1000:774RR
11/11/18 10:36:02.03 rtsct+vZ
うめ

1001:1001
Over 1000 Thread
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ―
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆~_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch