CD125T 三十四台目at BIKE
CD125T 三十四台目 - 暇つぶし2ch20:774RR
11/09/15 14:46:34.74 b0UJYyCP
ああこの車両か。
実用おじさんがカスタムしてるの。

21:774RR
11/09/15 19:02:12.69 84sP2h0f
今日は朝から江ノ島よって三浦半島一周してきた

22:774RR
11/09/15 23:53:41.94 AlhG8pGX
中古で買ったんですがフロントブレーキが弱いのは元々ですか?
坂道で前だけで止まってると段々ズリ下がっていく。
ブレーキ握っていても少し力を入れて車体を押せば前に進む

23:774RR
11/09/16 00:05:18.84 1oy+qhuL
おれのも弱いよ
20キロ以上出てたらなかなか止まらんだろ

24:774RR
11/09/16 00:54:54.13 j7aS7Ir8
>22
ブレーキシューが減ってるか、中が汚れてるかも。
ドラムブレーキだと磨耗した粉とか入り込んだゴミががたまって効きが弱くなることがあるよ。分解清掃するだけでも結構かわるよ。
あとはシューを効きのいい社外品に変えるくらいかなー。

25:774RR
11/09/16 07:50:40.37 Ls8yhBEw
社外品だとドラムが負けないかな。

26:774RR
11/09/16 09:15:35.12 3wH3XNnR
>>22  ワイヤー(下側)を外して軽く動くか点検、錆があれば交換OR給油。
   次は、手でドラム側のレバーを操作してしてみよう。固くば軸に給油、シューに油は厳禁。
   それでもだめなら手間が掛かるが分解してシューをペーパーで磨いてみよう。
   その時主シューの面取りを忘れずに。   それでもダメなら握力測定をしてみるといい。

   

27:774RR
11/09/16 10:26:57.32 wjmnkBwe
ドラムブレーキのカム軸がさびてる時があるから、分解して磨き、グリスアップ
するとかなり動きがよくなるかも。

28:774RR
11/09/16 16:34:05.44 xpsxifm6
22とは別の人だけれども、
フロントのカムを分解したらいつもシューの残量を示す部品がなかなか付けられず時間がかかる。
コツとかないのかな。

29:774RR
11/09/16 18:34:23.23 mwQrY+Sy
身体障害者で握力が弱いんだろ
バイク乗るな

30:774RR
11/09/16 23:55:23.88 BAMaO27H
またお前か

31:774RR
11/09/17 02:19:12.18 +vuAZyhV
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は~い、先生。
      ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
        ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ

32:774RR
11/09/17 05:24:52.25 9Lkv2/p/
定年退職したので、また二輪に乗ろうと思っています。
本当は昔乗っていたCB125Kが欲しかったのですが
車体が少なく、また部品供給の面で厳しいので断念し
12VのCD125Tを購入し、K風にしようと画策しています。

色々調べているとフェンダーやシート等の情報は有りましたが
タンクに関しての情報が殆ど見当たりませんでした。
CB125K、CL125等のタンクはどの程度の加工で付くものでしょうか?

33:774RR
11/09/17 08:19:19.99 BBLvHb0w
>>32
つ【エーモンステー】

つ【タイラップ】

34:774RR
11/09/17 12:12:46.66 VjHefIzk
>>32
CD125Tに昔のCB125Kのタンク流用は、ぶっちゃけ現物合わせで何とかして付けるしかないんじゃないでしょうか
CB125KやCL125の状態の良いタンクが見つかるのかって事も問題だし
そもそもCD125TをCB125K風にしようとしてもどこかコレジャナイ感が出てモヤモヤすると予想
昔乗ってたのならなおさらね
乗り回して楽しむならいっそ現行の新車か、状態の良い高年式の中古車買った方が良いと思いますけど

35:774RR
11/09/17 12:26:30.45 HS9o3wIf
>>32
おっ、ミニナナハンですか。
いいですね。

SL125というバイクはご存じですか?
あのバイクの部品を流用してみると雰囲気が出るかもしれないですね。

ポン付けというわけには行かないでしょうが、現物合わせで試行錯誤しながら付けるのもまた一興じゃないでしょうか。


36:774RR
11/09/17 12:52:24.80 EXYrj/Cm
団塊の世代の人なら、恐らく何でも出来ると思う。
が、CD125Tを購入して暫らく眺めていると、
このバイク自分の世代と合うと思いだしてひたすらレストアに励むようになる。

37:774RR
11/09/17 15:00:29.35 wkZ43nH4
Fブレーキなんですがシュー変えたら効き目は前よかは良くなったのですがブレーキ を握るとブレーキ側のケーブルと付け根?当たりがギィギィなるのですが同じ症状の方いませんか?

38:32
11/09/17 16:50:07.00 HrumZ7sP
皆さんレスありがとうございます。

やはり現物合わせで試行錯誤するしか無いようですね
時間はあるので、精一杯楽しみたいと思います。

CD125Tを購入したらまた報告しに来ますね。

39:774RR
11/09/17 17:05:14.82 hIr4fkmV
>>37
全く伝わって来ないよ。

40:774RR
11/09/17 21:38:34.22 ulKmh/XK
>37
シュー変えたばかりだと鳴るかも。
または、カム(シューを広げる部分)の稼働部のグリスが切れたのかも。

41:774RR
11/09/18 01:51:39.98 uKas841j
自分でメンテってめんど臭いよな
オイル交換とかチェーンの調整ぐらいならやれるけど
タイヤ外したりは無理だわ
ガレージでもあれば別だけど。あと時間も。それだけで貴重な1日が潰れる

42:774RR
11/09/18 07:16:43.63 eO/xJqvZ
出先で困らないようにという意味でタイヤ交換は覚えた。
わずかな工賃払ってバイク屋でやってもらう方が楽でいいけどね。
柔らかいタイヤのダンロップにして深い泥除けが邪魔するところだけクリアすれば比較的簡単。

43:774RR
11/09/18 18:25:41.44 D4oxCX0Y
>>41
CDのタイヤ交換は、柔らかいのでかなり楽な部類に入りますよ。
リアを外す時はセンタースタンドの下に5センチ程度の厚みの板を
入れれば楽に外せます。

44:774RR
11/09/18 18:35:56.02 S3j66QZj
中古で買って1ヶ月ほどの者なんだけど、

URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

これって乗ると昔のバイクみたいな乗り味で楽しいね。


45:774RR
11/09/18 18:37:59.38 iLuFGhA2
>>44
大和ミュージアムいいね!

昨日ちょうど行ったとこ

46:774RR
11/09/19 00:01:15.89 ziTE845S
おお、大和ミュージアム。数年前に行ったなぁ。
あの潜水艦ってか海洋モノ全般ってマジでかいよねー。

47:774RR
11/09/19 00:10:21.17 tngQhfTY
>>40

なるほど。カムのグリスですか。今度メンテする時に確認してみます。

48:774RR
11/09/20 08:56:38.50 yriG9K3x
安芸(あき)ちゃんだね。

49:774RR
11/09/20 20:10:32.59 30xykREv
フロントのブレーキワイヤー交換しようと思って外したら全く効かなくなった…手でフルブレーキあたりまで押し込んで見ても効いてない。
まだ内部開けてないからわからないのですがブレーキシューが磨り減ってるのかなワイヤー外すまでは効いてたのに

50:774RR
11/09/20 21:17:43.93 jCodIqFI
いらないことするからw

51:774RR
11/09/20 23:51:27.75 MBIV/Pr5
アジャスタでちゃんと調整した?

52:774RR
11/09/20 23:52:51.38 XotT00Aj
>49
交換前に動作してたならワイヤーの取り付け不具合を疑うべし。
どうしようもなくなったら、まずはブレーキ自体がちゃんと効いてるか確認。ワイヤーが引っ張るはずの場所を手で動かしてブレーキが反応してるか確かめる。
効いてるようならワイヤーの動作を疑う。効かないならブレーキの分解整備だね。
一つずつ可能性を潰していけばきっと道は開ける。

53:774RR
11/09/21 02:16:49.33 PpKynMNL
>>51
>>52
ワイヤー取り付け時にミスったかなーとか思ってワイヤーが引っ張られる部分を手で引っ張ったんだけどmaxまでひいてもタイヤが回ってた…
ブレーキ部開けてなくても内部おかしくなるものかな。とりあえず明日分解してみよう
ありがとうございます

54:774RR
11/09/21 14:11:14.84 DoQ0w3vv
>>53はやらない方が懸命だと思う。
自転車と、同じレベルの作業が満足に出来ないんだもん。


55:774RR
11/09/21 15:46:45.31 Vjs8hc3K
ブレーキ整備よりエンジン分解の方が安全だもんな


56:774RR
11/09/21 18:41:09.68 lzNp8hHk
54の言う通りだとおもいます。

57:774RR
11/09/21 23:05:14.38 AsUmrFcM
なんでブレーキ効いてるのにワイヤー変えたんだ?
ハンドル変えたのか?

58:774RR
11/09/22 04:40:42.81 y29ula1m
ああ、あれだ
タイヤ側のアジャスター締め込んでみ

59:774RR
11/09/22 12:05:20.25 cL4ZX72e
adjust アジャスト 調整する。そのネジの紛失じゃなかろうか。


60:774RR
11/09/23 23:14:43.20 aemP7UT/


61:774RR
11/09/24 09:53:13.10 lHMavAhx
よかったぁ、皆がカタカナで書くので意味がわからないんだなと思って
スペルと意味書いたら「あ」だって、解ったんだねきっと。

62:774RR
11/09/25 00:02:03.78 u1oCe/c9
ほぼノーマルのCD125Kに乗ってます
少し涼しくなってきたこの時期でもちょっとした坂道を登り切ったところでエンジンストール
エンジン腰下まで熱々な状態になっていて
暫く待って冷えればちゃんと再起動しますがこの年代のはそーゆーものなんでしょうかね?

63:774RR
11/09/25 01:46:35.94 I+2fGdQ7
>62
オーバーヒートの症状だよね。
冷却がうまく出来てないってことだから、オイルが劣化して冷却能力が落ちてる、オイルポンプの不調、オイルの流路が詰まってる、シリンダー外部の冷却フィンに汚れが溜まってるなど。
中詰まってたら面倒そうだなー。

64:774RR
11/09/25 02:03:39.04 HOzUg8FX
賭けになっちゃうけど、
スラッジ溶かす系のエンジンオイル添加剤入れたら
オイル経路のつまりは取れるかもしれないね

65:774RR
11/09/25 02:21:45.04 IqKgOBTB
>>62
ガソリンの混合比が極端に薄いとか
プラグ外してチェックしてみよう

66:774RR
11/09/25 02:27:49.29 v7l3k1Cp
>>62
エアクリーナーまわりのチェックを。

67:62
11/09/25 21:02:55.41 u1oCe/c9
数々のアドバイスありがとうございます
ちょっと確認してみました

> オイルが劣化して冷却能力が落ちてる
いつもシェブロンの10-40を入れてます。とろみはありました

> オイルポンプの不調、オイルの流路が詰まってる
フィルターに汚れが溜まっているので一応流れてるはずなのですが
本来の量が流れてるかどうかが不安ですね

> シリンダー外部の冷却フィンに汚れが溜まってるなど。
一部に泥が詰まってました! 掃除の効果が出るといいのですが‥

> スラッジ溶かす系のエンジンオイル添加剤
OHして洗浄できれば一番いいのですがコレを試してみようと思います

> ガソリンの混合比が極端に薄いとか
ストールの際にプラグ確認すると若干濃いめ~真っ黒あたりになってます

> エアクリーナーまわりのチェックを
エアクリ詰まりも疑ってましたが逆から息を吹いて通ってました


68:2ケツ
11/09/26 00:02:31.65 KsdLb8DV
こんばんわ
良いお天気の関西でした。
土曜日は養老の滝へ。往復300キロ。
お約速の養老山麓サイダーを元気なカミさん(前スレの遅レス)と半分こ。
日曜は、バイク磨き(笑)

69:774RR
11/09/26 01:34:53.10 xo4cCGvg
>>67
悪条件が重なった結果、単にカブってるだけだったりしてな

70:774RR
11/09/26 03:28:12.84 vpwSNTH1
ベンリィ110待ってたのに。。

71:774RR
11/09/26 05:35:32.34 qJmPDIgx
>67
登りきってスロットルオフで止まるならスロージェット詰まりが疑わしい。
平地でも高回転全開→全閉でストールしない?するならキャブ。


72:774RR
11/09/26 08:58:38.69 Z0ebcOzl
>>67 62さん
すみません、今までオイルフィルターを換えたことがありません。
どこに付いているのか教えてください。
             

73:774RR
11/09/26 13:35:34.46 LHNVp9mK
>>72
オイルポンプに付属している感じです。

74:774RR
11/09/26 15:12:11.99 GoWA5Ko5
>>72
他所のページでアレですが
URLリンク(user.wazamono.jp)
エンジン右側、腰下のネジ3つの丸フタを外すと中にあります


75:774RR
11/09/26 17:03:02.53 Z0ebcOzl
ありがとうございます。

76:774RR
11/09/26 19:02:01.81 jZ/KMATP
自転車ライトつけたから安心して夜走れる。こんなやつ
URLリンク(www.youtube.com)

77:774RR
11/09/26 19:18:59.59 FMvejTEk
実用の新作が来たのかと思って身構えたわ

78:長文すまん
11/09/26 23:46:15.08 xe0tWaiV
サイドスタンドを止めるゴムが付いてる部分の左マフラーが錆び、10cm以上の穴が開いてしまいました。
うるさすぎるのでマフラーを交換したいのですが、フラット部で切って62cc程度のスリップオンにしようか、純正中古を探すかを迷っています。
誰かマフラーを切って付けた人いますか?

79:774RR
11/09/27 00:48:35.62 W+vCzlGI
>>77
ぶった切ってつけることも可能ですよ。
アルミか銅のパイプでカラーを作ればなんとかなります。
内径の違いは気にせず探してみては?
おすすめはアールプロのダンストール。

80:774RR
11/09/27 01:09:05.64 VwpwXvAU
10cmの穴だとパテ缶とかも無理なのかな

81:774RR
11/09/27 05:58:49.98 ZceER+Mq
10cm以上の穴とかマフラーよくちぎれないな
ぶらんぶらんなんじゃないか?

82:774RR
11/09/27 10:20:20.98 fyp+Xth3
>>78 悪い事は言わない、カードで分割払いでも純正新品を薦めます。12000円位。

83:774RR
11/09/27 11:00:00.38 T2Czltu8
サイレンサーが朽ちて真っ二つになったのでアルミ缶で自作したオレに死角はない

84:774RR
11/09/27 16:51:48.67 fyp+Xth3
金のある者は金を出せ。知恵のある者は知恵を出せ。金の無い者は汗をだせ。
その死角の意味は、金が無くて知恵がある者は自作ってこと?

85:774RR
11/09/27 17:50:44.27 H88jT6J7
この初夏に中古で仲間入りした者ですが、今日夕方乗ろうとしたら
エンジン冷え冷えで、初めて「長い暖気が必要」ということを体感しました。
これ真冬になったら相当暖気必要なんでしょうね。

入手3ヶ月で600km弱。
通勤通学に使ってるわけでもなく、たまーにぷらっと走るくらい。

トロトロ走ってても「これじゃ仕方ないか」と思ってもらえるノーマルの
フォルムが最高ですね。


86:774RR
11/09/27 18:19:18.90 yygKrIPG
マフラーに石綿?みたいなのをぐるぐる巻きにして走ってたバイクを
昔はよく見かけたね。
ああいうのはあれでまた味がある。
レッグカバーの割れを針金でフランケンの顔の縫いあとのようにして修理してあったり。
シートがボロボロで、布のガムテープでべたべた貼ってあったり。

イメージ的にはこんなのかな
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

87:774RR
11/09/27 19:16:05.21 ZceER+Mq
そういうのは味ではなく貧乏臭いと言うんだよ
味と貧乏臭さは似て非なるもの

88:774RR
11/09/27 20:14:07.88 VwpwXvAU
ヘルメット入れるためにアイリス箱(30L)つけた結果

雨具、MAP、工具、ぼろ雑巾、予備のウィンカーとテールランプ
40×40のネット、ロープ(2m)、タオルなどが半分をしめて入らず

89:774RR
11/09/27 20:20:14.66 qrTzvZG9
軽トラほど働くベンリィかな。か。
>レッグカバーの割れを針金でフランケンの顔の縫いあとのようにして修理してあったり。
これは、俺のことか。買ったばかりのレッグシールドが割れて
焼いた針金を通して穴を開け、ステンの針金で縫った、綺麗にできたと思ったけど。

90:774RR
11/09/28 04:13:36.38 ELaXLcY8
オイル満タン(ゲージMAXではなく入口までヒタヒタ)で走ってると何か問題とか出るの?

91:774RR
11/09/28 12:51:16.44 Qe7GjX6J
タンクからにじみ無ければ問題ない。
考えたらわかるだろ、どう言う問題が浮かんだの 教えて。

92:774RR
11/09/28 14:07:37.82 ELaXLcY8
ガソリンじゃなくてオイルだよ?
ゲージがあるわけだからその通りしないと何か問題があるんだろうなって漠然と思ってるんだけど

93:774RR
11/09/28 14:17:10.89 ELaXLcY8
具体的にどんなトラブルが起こるのか知りたい

94:774RR
11/09/28 15:15:06.88 Qe7GjX6J
ごめん、お答えいたします。
恐らくエンジンが掛からないと思うよ。掛かっても連続運転できないと思う。
万一掛かったらブローバイガスが大量に発生して、
クランクケースの内圧が上がってオイル噴出し爆発するかも知れない。
一般的にゲージUPラインより上より少な目の方が害が少ないと言われている。


95:774RR
11/09/28 15:35:32.60 ELaXLcY8
ありがとう。なるほど結構恐いんだね。

96:774RR
11/09/28 15:43:08.30 014d4Pc5
jituyou98se さんが動画を高く評価しました (1日前)
動画で見る炉心溶融

jituyou98se さんが動画を高く評価しました (1日前)
20110924山本太郎②「今のチェルノブイリ周辺の健康な新生児は15%」

実用は放射能に興味を持ったようです

97:774RR
11/09/28 18:32:16.20 qoS3CIUp
実用ネタは実用スレ立てて
そこで話すようにしようよ

98:774RR
11/09/28 23:48:42.26 Sck8ESpX
何をいまさらって感じだな

99:774RR
11/09/29 00:35:05.39 KW/4PDRl
CD125を愛するおまいらはオイルなに使ってますか?
俺はホンダ純正だけど、安さにつられて四輪用シェブロンに惹かれてますよ。

100:774RR
11/09/29 04:42:31.07 RDSZ1h6s
さんざん出てきた話題で流石に飽きたわw

101:774RR
11/09/29 15:51:23.01 8OC8A1ZC
Me too。

102:774RR
11/09/29 16:43:36.93 Li+0mOHh
で結局、「好きなの入れろよ」で完結

103:774RR
11/09/29 18:30:46.27 aYlKDkq2
1.5リッターしか入らないからケチケチせずにいいオイルを入れてあげたら?

あと、自動車用はリスクが高いと前のスレで学習しますた。

104:774RR
11/09/29 18:44:04.55 ibe71U5o
今日、眠っていたCD125を出して、知り合いのYD125乗りといろいろ比較テストをやってみた。

ゼロ発進の競争、50km/hあたりまでほぼ互角で、それ以降はCDが引き離す感じ。
YD125を試乗してみた感想としては、中間加速のツキの良さがある。低い回転でもトルクを感じる。
ハンドリングは極めて普通のバイクの乗り味であり、CDのようにビジネスバイクっぽくない。
おそらく峠とか行ってもYDのほうが素直に寝かせられると思う。
スラロームやったら実にナチュラルなハンドリングにびっくりしたよ。

だからと言って、YD125に乗り換えたいという衝動までにはいかないが。


105:774RR
11/09/29 19:37:08.66 UTc7zQv5
次はK125と比べてくれ

106:774RR
11/09/29 20:07:57.03 dmXPxTLw
昔は上野のバイク街行けばどんなバイクでも見れたんだが

107:774RR
11/09/29 20:45:34.71 ibe71U5o
CD125はハンドリングに癖があるんだよね。
小さなナナハンに乗ってるような妙な倒れこみをする。
YD125の癖が全くないハンドリングに、「あー これが普通だよなー」って思った。

108:774RR
11/09/29 20:53:13.88 ibe71U5o
あとなんとなくなんだけど、YDよりCDのほうが全体にローギヤードな印象を受けた。
同じトップ60km/hでもCDのほうが回転上がっている気がする。
それと意外だったのは、YDって回転上げても思ったほど振動が多くないということ。
乗る前は当然2気筒のCDのほうが振動ないと思っていたが・・
やはり同時に2気筒が上下する360度クランクの宿命なのか?

109:774RR
11/09/29 20:59:09.87 /V1E++93
つ バランサー内臓

をぃ!おまいら!うんちくたれとらんと!しっかり!ツーレポ汁!

110:忍@N
11/09/30 01:16:48.98 szHST3Cn
ホンダ、アフリカで5万円バイク発売 世界最安車で巻き返し
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

これのメーターとシート欲しい

111:774RR
11/09/30 06:46:38.28 22VS5Aa5
このエンジンでCDを名乗るバイクが出てきたら嫌だ

112:774RR
11/09/30 08:50:00.31 ZdiE5YiJ
5万でも?

113:774RR
11/09/30 09:14:19.51 7afbu04e
YD125のチェーンケースって異常にでかいよね。
リアスプロケットの直径がかなり大きそうだな。

CB125のアフリカの奴って、何速なんだろうね。

114:774RR
11/09/30 10:12:44.86 HoyRKnsi
部品ってまだ買えるの?

115:774RR
11/09/30 16:26:40.58 keZnmlxM
リアスプロケットの直径だけで減速比はわからないよ。
特にリアはさほど減速比に大きな影響ないし。


116:774RR
11/09/30 16:41:37.10 aIR6iuwJ
仮にもCB125だから高回転型なんかね?
それとも、CG125みたいにOHVエンジンとか?


なんでもいいが、CD150Tとか作ってくれ

117:774RR
11/09/30 16:55:48.81 ZdiE5YiJ
>>114 なんでも買える。

118:774RR
11/09/30 17:46:49.36 zn3W53eP
多分3速だろうなあ。流石に2速はないだろうから。
砂利道を想定してるだろうし。壊れない事最優先だろ。

119:774RR
11/09/30 18:34:09.39 szHST3Cn
輸送費込みで8万ぐらいで買えたら嬉しいんだけど
どこかやってくんねーかな

壊れても一切クレーム言わないからお願いします。

120:774RR
11/09/30 19:39:58.52 lvlmxOLi
その倍額ならもしかして可能かも

121:774RR
11/09/30 19:53:35.66 xJ70OdaC
俺のも15年ちょうだが8万円送料込みは
いやだよ。120さんの言うとおり。

122:774RR
11/09/30 20:42:50.91 /FqNRXdN
昔は2~3万で買えたのになァ

123:774RR
11/09/30 20:44:42.52 HdRNBEJn

バリエーションが無くなる。
みなさん、壊したり手放してはいけませんよ。

URLリンク(car.jp.msn.com)


124:774RR
11/10/01 08:58:31.18 7A5imsR7
初代のスーパーカブ確か55000円くらい。

125:774RR
11/10/01 09:13:39.68 x0W4Nt+f
これにレブルのエンジンポン付けして
小型限定で走ってたら捕まりますか?

126:774RR
11/10/01 09:44:30.42 tWePWfpz
>>125
なにかのきっかけでバレたら捕まるかもな
そもそもエンジン積み替えるくらいならちゃんとした250クラスのバイク買った方がいい

127:774RR
11/10/01 12:58:52.79 4TZbyVfF
CB400SSにCD125Tの外装をスワップした私が通りますよっと

128:774RR
11/10/01 22:21:00.21 YAnwicsq
いっぺん見してくれろ?
どうやって貼り付けたんかしりたいわ。

129:774RR
11/10/01 22:32:29.95 j0E2VsXs
ヒント:脳内

130:774RR
11/10/02 12:54:28.50 AcV+G47o
寒いな。
そろそろ風防つけないとダメだな。

131:774RR
11/10/02 16:18:18.94 ey3xjlda
そろそろチョーク必要だな。
そうそう、バッテリーチャージャー持っているなら3週間に1回位充電すると
セルの良く回るし調子いいよ。
別にマイナス端子を外さなくてもOKだからカバーはずして、
赤は赤黒は黒に繋ぐだけ道具要らずで簡単。燃費も伸びるはず。

132:774RR
11/10/02 22:00:01.73 MYX40P2H
そろそろ長い暖気がいる季節だけど、みんなどれくらい暖気してる?
自分はシリンダーフィンを触ってほんのり温かくなってきたら暖気終了と思ってるんだけど・・・

133:774RR
11/10/02 22:09:38.01 534zv4l/
>>132
アクセルあけてもストールしなくなるまでです。
東北住まいですが、数日前から気温が急に下がりだし(外気温7℃)
今日は鬼キックでもENG始動出来ず。坂道を使いENG始動しましたw
夏なら1発始動なんですけどね

134:774RR
11/10/02 22:10:53.44 +mkb44kt
10秒ぐらい暖気する
最終型だから別にいらないと思うけど

135:774RR
11/10/03 11:31:15.11 +gY9JAnV
どうにかならんのかね暖気問題は
おまえらが抱きしめるとか

136:774RR
11/10/03 14:04:14.32 5beZvBe1
>>135 この人が言うように、暖気問題はだすな。
それとOILとスプロケ&チェーン、マフラー、バッテリー、タイヤ、実用もね。


137:774RR
11/10/03 16:04:31.59 nTz83rVZ
まあ、陸王の始動よりは遥かにましだろう。

138:774RR
11/10/03 17:22:30.92 E7x52l1J
”暖気”問題を出すと陸王の”始動”とか的外れなレスする馬鹿もいるからな
気を付けないとな

139:774RR
11/10/03 19:51:19.83 HdVL5hJJ
何事も経験というわけで今回初めてタイヤ交換にちゃれんじしたんですが
注文したタイヤが明日届く予定だったので、以前から気になっていたスポークの錆落しを本日してみました。

酷い錆だったのでサンダーブラシを使用、細かいところはしんちゅうのワイヤーブラシ
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

5時間後
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
このあとシリコンオフをかけクリアーを塗る予定です。みっちゃくろんとか使用した方がいいんですかね
全てが始めてなので助言をお願いしまあs

140:774RR
11/10/03 20:04:08.81 p+cTVJwo
全部バラしてサンドブラストかけて再メッキに出せばいいよ
そこまでやったら褒めてやろう

どんなに磨いたところでまた錆びる
クリアーなんか吹いても1年も持たずに錆が出てくる
空調の効いた部屋で展示保存するというなら別だが
外気に触れる場所で保管すれば元の木阿弥

141:774RR
11/10/03 20:45:00.69 HdVL5hJJ
ブラスターレンタルして再メッキに出す資金はないです;;
1週間もすればまた錆びてしまうのは承知であります。
そのため一本一本綺麗に磨くだけ無駄だと思いサンダーブラシで時短したつもりです
まだまだ錆が残っていますが目を瞑り見なかったことにしておきます

組み立ての再のアドバイスもあれば是非

142:774RR
11/10/03 22:23:48.55 SaeAgXon
リアタイヤ外したんだったらブレーキドラムの清掃とシューの点検、あとついでにリアスプロケの点検、注油とか
したほうがいいよ。
シューが泣いてきたときにリアタイヤを外して掃除するのがマンドク


個人的にはちょっと錆びたスポークもそれはそれで味があると思うけどね。

143:774RR
11/10/03 23:59:54.08 dFt1X5kM
ブレーキシューの面取りはぜひ
鳴きも減るし、かっくんブレーキも少しは改善するよ

144:774RR
11/10/04 07:13:26.66 cWl1tp7e
>>141
メッキ出すより新品で張り替た方が安いのでは?


145:774RR
11/10/04 07:31:37.83 3P7vDAzE
ダイソーの銀色スプレー塗っとけばスポークの錆びも目立たんよ
荷台にも塗っておこう

146:774RR
11/10/04 08:58:50.00 C33wDWpZ
>>141 さんへ、144さんの言うとおりです。
部品注文できると思います。以前事故って自分で張り替えました。
あなたの場合は、一本ずつ差し替えていけば怪我がないと思います。
一度にやる場合は写真を何枚も撮っておかないと途方にくれることになる。

147:774RR
11/10/04 09:15:03.09 C7xs8IcI
>>145
実用

148:774RR
11/10/04 14:39:12.85 jdtZNdMr
142-147
エンジンかけて乗り始めに鳴く原因はカスだったせいなのか
しばらく乗っていると鳴かなくなるので気にしていませんでした
面取りについてはこのスレ>>26でたぶん同じ人かな?是非やりたいと思っております。

スポークについては以前知り合いが酷い目にあい絶対に弄らない方がいいと伝えられそれ以来怖くて外せません。
どんな話かと言うとホイールが汚れていたから5-56を塗りだくり磨き、そのまま林道走っていたら
振動で全部スポークが緩んで、自宅に帰ってから締め直したらタイヤバランスがめちゃくちゃにと言うお話です。

もし自宅でスポーク張り替える場合はトルクレンチを使い均一に張ればいいのでしょうか?
正しいバランスの測定方法がわからないので躊躇っています。

149:774RR
11/10/04 19:48:21.84 TKlYbfMF
前輪が右側だけ磨り減る。
俺の乗り方が悪いのか、それともタイヤ曲がっちゃってるのか?

150:774RR
11/10/04 20:25:05.38 dQRGNFtf
あなたの運転は左折より右折のほうが多い証拠です。
明日からは左折だけで目的地に向かってくだっさい。

151:774RR
11/10/04 21:02:42.48 06g8Krt+
うつ病の人に向かって
「明日からがんばってください」っていうより
厳しい注文だと思うぞ

152:774RR
11/10/05 00:21:18.93 VwmcaKII
右が減るのは路肩走るから

153:774RR
11/10/05 12:49:44.25 UQR8PvQl
路肩は、走行違反だし危険だしパンクしやすい。
納税者は、道路の中央を走ろう 左折車も避けやすい。

keep left は、4車線の時の走行車線の話しで左端を走れと言う事ではないと。

154:774RR
11/10/05 18:36:44.51 e7ZnR7/c
>keep left は、4車線の時の走行車線の話しで左端を走れと言う事ではないと。

ソースは?
これが本当なら教習所は嘘をついていた事になる

155:774RR
11/10/05 18:53:50.17 oCbuNobd
Wiki URLリンク(goo.gl)

でも俺も左端じゃなく真ん中がいいと思う、対向右折車が怖い

156:149
11/10/05 20:18:58.94 FmIDRr1O
後輪は真ん中が減るし、田舎だから路肩無い所が多いし
やっぱり歪んでるのかな?

157:774RR
11/10/05 20:55:00.55 dl4GWkfQ
道路がかまぼこ型という理由では後輪も右減りするはず
なぜ前輪だけが右減りするのか誰か明確に説明できる人教えて
それともやはり、右折のしすぎかな?左折だけでは行けないしな


158:774RR
11/10/05 21:42:01.90 +6JOLtcO
>>154
キープレフトは左側通行のこと(車両は左)
ソースは道交法第十八条と第二十条

159:774RR
11/10/05 21:43:29.62 jFZCx6tU
左右で曲がる癖が極端に違う
体のアライメントがズレてる

160:774RR
11/10/05 23:12:56.76 /D6Rrzzc
フォークオイルの油面が左右で違うとか。

161:774RR
11/10/06 00:10:52.50 bN3Q2+5z
チンポが右寄りなんだろ

162:774RR
11/10/06 00:39:16.20 nNK0tE9r
右寄りは左利き

163:774RR
11/10/06 00:48:02.01 jtny1Ng8
右投げ右打ち左曲がりです

164:774RR
11/10/06 01:28:29.54 nNK0tE9r
利き腕と反対を向く

165:774RR
11/10/06 01:28:46.91 CbMf6PLY
>>158
「(諸外国と違って日本では)左側通行」っていう条文は道路交通法第17条4項
18条1項は「道路左半分のなかでもさらに左寄りを通行すべき」っていう条文だよ
20条1項は「二つ以上車線があっても原則として一番左の車線を通行すべき」の法意

だから一応、法律ではいわゆるところのキープレフト(左寄りで走れ)を規定している
キープレフトしてないから捕まったという話はついぞ聞いたことが無いし、
二輪で左寄りを走ってると逆に危ないと思うけどね

166:774RR
11/10/06 10:40:34.83 UVJRqkYR
>あなたの場合は、一本ずつ差し替えていけば怪我がないと思います。

こいつスポークなんか触ったこともないんだろうな

167:774RR
11/10/06 11:16:44.50 880a7N7q
オマエ字が読めねぇのか。「いぜんじこってじぶんではりかえました。」

168:774RR
11/10/06 23:06:37.67 LvK5DmsR
キャストホイールに交換しよう

169:774RR
11/10/06 23:43:01.56 Sxoy/fqD
せっかくのクラシックスタイルがだいなし

170:774RR
11/10/07 00:03:39.14 kVDZFq8a
コムスターホイールなら・・・・

171:774RR
11/10/07 13:07:42.13 qTWD0hiN
ステンレススポークってどうなN?

172:774RR
11/10/07 14:41:26.24 G8qrXoH7
アイデアとしては良いがそれはない ステンレスは硬さに劣る。
スポークは硬い槍先に使える。ステンレス包丁と刀のようなもの。

173:774RR
11/10/07 16:11:58.61 iL1DlSbn
たしかメッキスプレーとか無かったかな?
亜鉛メッキの。
あれなら錆の心配なさそうだが。


174:774RR
11/10/07 22:09:46.31 AFQVL0IC
塗ってる時にすごい匂いがしそうな・・・

以前、原付のカウルを自家塗装してたら近所の人から臭いとクレームがきたことを思い出した。
今度から田んぼで塗ろう。

175:774RR
11/10/07 22:44:34.81 ziL6yYfy
>>174
実用

176:774RR
11/10/08 02:19:30.38 EvN9hguJ
実用実用いちいちうるさい。興味ない。


177:774RR
11/10/08 12:49:31.67 2LZKx03k
このスレに削除依頼が出ています

481 :案山子 [] :2011/10/08(土) 11:27:26.49 HOST:7oW3NVh proxy30043.docomo.ne.jp
削除対象アドレス:
スレリンク(bike板:20番)+77+96+97+147+175

削除理由:
ガイドライン3.固定ハンドル叩き
コテ本人はだいぶ前から書き込んでないにも関わらず粘着しています。
よろしくお願いします。

178:774RR
11/10/08 16:54:59.80 cK+tWp5s
やっぱり。

179:774RR
11/10/08 17:37:27.42 HqXMci0Q
根拠の無い、根拠が希薄な、荒唐無稽な考えに
取りつかれてしまう…
その考えを訂正できない…

もしかすると、統合失調症の症状かもしれません。
このスレにいる人の一部?一人?は一度、
病院に行った方がいいかもしれない。

180:774RR
11/10/08 22:38:06.32 tTk39mLp
在日批判とか、原発関連のリンク貼りつけなど、情強・ネト充っていうの?
他人のことB層って蔑んだりしている気色悪い奴いるよね。ネットの情報こそ
真実だと疑わない、マスコミ批判しているネトウヨっていうの?いるでしょ、
そういう人。なんでそうなっちゃうんだろ?


181:774RR
11/10/08 22:42:46.31 iCFq4/Yv
待て、
言いたい事はよくわかるが、スレ違いだ。
その辺にしておきましょう。



182:774RR
11/10/08 22:44:27.69 B8zE8PAm
>>180
嘘ばかりのテレビのせいだろうね

183:774RR
11/10/09 16:28:04.86 R59lFShG
で、みんなはこの時期どこへ行ってるのかな?
もろちん、ツーリングの話だ。
私は1ヶ月乗ってないけど。

184:774RR
11/10/09 18:38:43.26 1w1XFnX8
ヤフオクで11万即決で売ってるな。

185:774RR
11/10/09 20:29:56.15 9b4O6VES
出品者乙

186:774RR
11/10/09 22:02:34.31 1w1XFnX8
出品者じゃないよwwCD125tが欲しいただの19歳さ....

187:774RR
11/10/09 22:21:06.48 qbxYoVHm
つ チラシの裏

188:774RR
11/10/09 22:33:36.08 9b4O6VES
11万とか高すぎるわ
6万までだな

189:774RR
11/10/10 00:50:59.18 TtmZreZi
>>186
下宿先の近く住んでいる事を最近知った中学の頃の友達をケツに乗せて、山登ってツーリングしてきたよ。



俺も19歳
高二の頃にバイトして買いました。
俺の宝です。


190:774RR
11/10/10 14:21:46.89 iGBDb5hs
11万。高いか安いか程度によるね。



191:2ケツ
11/10/10 17:27:52.30 gblbww09
>>183 :774RRさん
越前にベーステントを張り、二泊三日で能登半島を一周。
砂浜ロードの千里浜など、思いきり海岸道路を満喫してきました。
1000キロ近く走ったので、ケツいたいです(笑)


192:774RR
11/10/10 21:03:00.16 wDACh5do
稲刈りを手伝いにCD125に乗って田んぼまでいったら道中やたらと作業中のお爺さんの視線を感じたwww

193:774RR
11/10/10 21:56:17.79 PuLrbd1y
>>192
その様子をyoutubeに公開するのか

194:774RR
11/10/10 22:26:00.42 x3u3t09e
バイク用品店へ行ってきた。特に用はなかったが今では珍しいCD125Tをバイク乗りが集まっているだろう場所へ
乗りつけてみたかっただけだ。
ハーレー乗りやいろんなバイク乗りがいた。
みんな知らんふりをしているようだったが、無関心を装いながらチラチラ見ているのが判った。

195:774RR
11/10/10 22:29:29.91 aVe8iAWS
カブやスクーターに乗ってる年配の人からはやたらと話しかけられるね。

196:774RR
11/10/10 22:49:32.46 GrnOq802
>>194
自意識過剰すぎだよ

197:774RR
11/10/10 23:04:25.07 kBZjTUA1
場違いだっただけだろ

198:774RR
11/10/10 23:31:27.00 KHPzNOrr
スロットルアシストが800円弱になってたからこうたけど
色々と捗るな。ただとめて置いて誰かに取られないかが心配

199:774RR
11/10/10 23:54:28.70 omFkMdpw
タイヤ交換の時期が迫って来たようなんだが、リアってどうやってタイヤ外すの?なんかいろいろ外さないと深いフェンダーをクリアできないような気がするのは取り越し苦労?

200:774RR
11/10/11 00:02:45.22 nGYdbvcP
cd125


201:774RR
11/10/11 01:21:41.42 9Jnu8lco
>>199
サービスマニュアルと現車を見て頭の中で作業工程を想像できないならバイク屋行った方がよろしいかと

202:774RR
11/10/11 01:22:44.24 ZP21iSKL
左マフラーが初めすごい邪魔だと思うけどモンキースパナと純正工具で乗り切れる
車体左側部分一番外のシャフトネジだけ緩めて外せばおk
あとはブレーキ関係をとっぱらい、上手くずらしながらすれば最低限でタイヤが外せたよ

それよりもタイヤをはめ込むのに苦労した(IRCのやつ)一人じゃ大変だけど二人だと簡単ってとこ
何かコツがあるのかな外すのは一人でも簡単でした。

203:774RR
11/10/11 06:03:32.33 l7HjXgq+
>>199
センタースタンドの下に5センチ位の板を入れると楽に外せる。
(バイク屋さんではそうしていた)

204:774RR
11/10/11 07:10:41.81 lUdoAM8U
ZRX買ったから手放すことにした。
3年2万キロ、自賠責11月も残ってるが果たして下取り値つくだろうか?


205:774RR
11/10/11 07:18:11.36 DQJNMP2G
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
なんつーか、少しだけブラフシューペリアに似てるよね。まあメッキタンクってとこだけ

206:774RR
11/10/11 11:35:44.27 uk1z8gGk
>>205
こういうデザインのバイクって今出せば人気出そうだけど作れないのかな日本メーカーじゃ

207:774RR
11/10/11 14:33:37.93 jZIdwUmH
>>204

下取りよりヤフオク推奨。
まあ程度にもよるが・・・。

208:199
11/10/11 14:49:25.26 jZIdwUmH
なるほど、センタースタンドごと持ち上げればいいのか。
左のねじはダブルになってるけど外側だけでいいのね。
みなさんサンキュサンキュ。

209:774RR
11/10/11 15:51:38.44 o6BoGaNB
>>208 話を聞いているとその技術力ではリヤタイヤを外すより、タイヤ交換の方が難しい気がするか大丈夫か。
黄色いマークと進行方向があるよ、リムのくぼみを利用してタイヤを組み込むとかも。
>みなさんサンキュサンキュ。
この軽さ 不安だなぁー。

210:774RR
11/10/11 17:43:45.57 u3oYDs2x
この日本語 不安だなぁー。

211:774RR
11/10/11 18:32:47.36 uPm1v1XA
単語を重ねるのは例外なく中国人

212:774RR
11/10/11 19:23:23.34 lUdoAM8U
>>207
んじゃそうする。
50,000スタートで11月出品予定だな。

213:774RR
11/10/11 23:08:57.29 ZP21iSKL
田舎で土地があまってるから乗らなくなったら一時抹消して自宅保管する予定
買いたくなっても買えんからな

214:774RR
11/10/12 08:08:55.93 75vMtCcR
>>208 ダブルにはなっていない。車軸の小さいナットをはずす。

215:774RR
11/10/12 21:04:36.91 z7GvQXI5
長期放置はバイクにとって良くない。
月に一回でもいいから乗ってあげたら?

216:774RR
11/10/12 22:05:45.82 ABwo00a1
屋内保管でもホコリ被ったままにしておくと錆びる


217:774RR
11/10/13 12:25:48.45 mbP0H9Eb
ピストンリング交換しようとしたら、エンジン降ろさなきゃヘッドが外れないでやんの。

218:774RR
11/10/13 12:47:53.08 yV4N5C/Y
>>217
面倒だよね。
マフラー・ガソリンタンクは全部取ってから、エンジンのパンタジャッキ置いて
マウント取って降ろさないとダメだね。
エンジンが重いのなんの。
まあ、CB400とかよりはマシかな。



219:774RR
11/10/13 18:19:21.37 mbP0H9Eb
>>218
エンジンのマウントボルトが外れなくて、
今日のところは作業中断です。
バイク屋さんにお願いしちゃいそうです…

220:774RR
11/10/13 18:42:57.49 isDzTyEO
あー こういう風に中途半端にいじってるのは手間が余計に掛かるんだよね~ 工賃高くなっちゃうけど、いい?(チラッ)

221:774RR
11/10/13 20:21:49.36 yV4N5C/Y
>>219
重量がまだマウントの穴にかかってるのでは?
ジャッキを上げ下げしてみて試してみるとか。
長いボルトを抜いていく順番も工夫してみよう。

降ろす作業も大変だけど、エンジン積むときも結構コツがあるからな。
自分は、長いドライバーを仮に突っ込んだりジャッキをうまく使って
穴をぴったりに合わせてから長ボルトを入れてる。

222:774RR
11/10/13 20:41:58.21 mbP0H9Eb
>>220
いやです…

>>221
ありがとうございます。色々ためしてみます。

223:774RR
11/10/14 06:47:32.32 8oI9Xrae
>>221
ジャッキの上げ下げで外れました!
ありがとうございます!
…でも、まだエンジンは降りてこず、です。
時間はかかりそうですが、頑張れそうです。

224:774RR
11/10/14 09:05:02.54 qkU/vRwB
エンジンを下ろすコツはワイヤー、コード、エアクリ、ボルトナットを全部外す。
エンジンを積むコツは、エンジンを横に寝かせてシャーシーを被せる。
ボルトを突っ込みナットを軽く締める、ジャッキも要らず一人で出来る。


225:774RR
11/10/14 09:21:07.33 yR7LmGbl
レッグシールドが欲しい季節になってしまった

226:774RR
11/10/14 11:52:15.42 VdfxQDBN
4気筒の750CCのエンジンなんか降ろすの大変だろうなぁ。
CD125のエンジンは重いけど、大きな漬け物石ぐらいかな。
持てないことはない。
エンジンを降ろしたついでに記念撮影をしたらどうだろうか?
バーベルを持ち上げるみたいに,CD125のエンジン持ち上げてる様は
絵になるぞ。

227:774RR
11/10/14 11:54:45.45 VdfxQDBN
あと追加
せっかく降すのなら、ヘルスメーターでエンジンのみの重量
量ってみたら面白いかも。

228:774RR
11/10/14 13:21:24.56 2gNC2WCj
ん?CDってエンジンおろさないとヘッド外せないの?
CBなら傾けるだけでシリンダーまでは外せるんだが…。

229:774RR
11/10/14 15:38:42.84 yZw1A5b7
>>228
おお、目から鱗だわ。
全然気づかなかった。名案

230:774RR
11/10/14 15:54:51.47 WLPgttJW
CDはそのままヘッド・シリンダー外せたような

231:774RR
11/10/14 22:24:28.57 OU6pdgYx
CDって125ccの割にエンジンでかいよね。
エイプ乗ってる友達に「横からエンジンだけ見たら原付にみえん」といわれるのも納得

232:774RR
11/10/14 23:09:53.28 kWTyPdu6
エンジンだけじゃなく全体デカイよ

233:774RR
11/10/14 23:17:15.00 9YUPXCwr
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/


   こ の ス レ は ま ち が い な く 超 濃 厚 な 

   ホ モ ス レ に な り ま す。


         ご 期 待 く だ さ い ! !


/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\



234:774RR
11/10/14 23:36:25.15 S5xftQ4q
既出だったらごめん。

1992年式に乗ってるんだけど、雨の日や雨の後は、スロットルの戻りが悪いことが多い。
乗る直前まで車体カバー掛けてあっても、乗った直後から戻りが悪くて、クラッチ握っても回転が落ちてこない
ことがしばし。
湿気かな~。同じような経験者居る?


235:774RR
11/10/14 23:39:21.09 XkpLFIFE
スロットルワイヤーに注油してスロットルバルブきれいきれいしとけ

236:774RR
11/10/15 00:28:00.73 Keb52+n1
新型ベンリィ、なんだか凄いことになってるね

237:774RR
11/10/15 02:03:52.07 /NPw011J
>235
やっぱりワイヤーか。そういや45000km走って、キャブも一回も掃除して無かったわ。
ありがとー。

238:774RR
11/10/15 06:31:27.66 ERcqFH4i
雨の中走ってたら靴がずぶ濡れになって冷たい。レッグシールドが恋しくなりました

239:774RR
11/10/15 07:10:13.91 HIFcY3i7
>>236
は?

240:774RR
11/10/15 07:24:06.13 e8w+LBKn
>>236
え?なにそれ

241:774RR
11/10/15 08:16:25.81 HG/f0LrE
延長キャリア作ってみた。
URLリンク(cryhug949.blogspot.com)

ウィンカーの移設しておきましたよ。
配線はウィンカーのソケットから直接+極出してきました。

それにしても、CD125のウィンカーの位置は、過積載には向いてませんねぇ。
荷物満載すると後ろから見れなくなるね。

242:774RR
11/10/15 09:26:30.58 pxwb8T0U
>>239-240
情弱にも程があるだろ
URLリンク(www.honda.co.jp)

243:774RR
11/10/15 10:04:52.80 TPpCteDX
>>234
88年式だけど同様だわ

244:774RR
11/10/15 10:21:19.13 HIFcY3i7
>>242
いや知ってるよ
それの何が凄いのかって話だろ

245:774RR
11/10/15 10:42:46.67 nq7AKTrM
>>242
情弱乙
今更過ぎてみんなポカーンてなってるんだよ

246:774RR
11/10/15 11:05:45.12 Iiv7RXg3
お知らせ:チョークワイヤ新品1565円3日で入荷しました。

247:774RR
11/10/15 15:48:19.88 SpH7RkDE
エンジン降ろし中の者です。
無事にエンジンが降りて、ヘッドが外れました。
皆さんのアドバイスに感謝いたします。
これからピストンリング交換等々やってみます。

248:774RR
11/10/15 17:14:59.16 e8w+LBKn
CD125Tって荷台にボックスとか積んでれば、250って言われても違和感ないよね。


249:774RR
11/10/15 17:44:23.74 fJVPUZi7
そうかなあ
テールランプの位置と細いタイヤで250には見えん

250:774RR
11/10/15 18:24:06.59 Eb9U+372
>>248
レッグシールド付けてたら、普通はカブ50と間違われるよ。

251:774RR
11/10/15 19:32:55.18 HIFcY3i7
ダブルシートに変えたらナナハンと間違われたよ
目の悪い年寄りに

252:774RR
11/10/15 19:44:33.97 /NPw011J
>>243
88年型でも・・・やっぱりそうなんだ。
ワイヤーやスロットルバルブの汚れや劣化もあるかもしれないけど、
他に、元々の構造的に問題を抱えている気がするんだけど。

ウインカースイッチの右側だっけ?がすぐダメになる(勝手に戻りやすくなる)のと同様。


253:774RR
11/10/16 08:54:55.12 qCAfVhYx
チョークワイヤーが15‐600円ならアクセルワイヤーも同じ位だろう。
今後の事を考えて新しいワイヤーに交換したらどうだろうか。

254:774RR
11/10/16 08:58:52.67 5gNSdNX2
20年使って、渋くなったら構造上の問題とか言われるとは・・

255:774RR
11/10/16 09:17:28.24 S5jfcmDx
>>241
ブログ見させてもらいました
東海地区の人ですか?
近いかも・・・

256:774RR
11/10/16 09:32:34.04 t6lllEVc
>253
そだね。ワイヤーやし換えてもいい頃だわな。

>254
20年か・・・確かに問題ではないなスマソ


257:774RR
11/10/16 15:12:44.42 12AMxmTG
前オーナーがいじってたみたいでエアスクリューのワッシャーみたいなのが無く、そこからガソリンがにじみ出てるんだが
これってバイク用品店とかで置いてあるかな?

258:774RR
11/10/16 15:23:02.57 ujwVruhx
>>244
凄くダサイってこと


259:774RR
11/10/16 15:39:02.19 XPH+MzZH
レッグシールドって溶かしてとるの?

260:774RR
11/10/16 15:53:46.95 XPH+MzZH
>>256


261:774RR
11/10/16 19:21:21.82 +Q5QCzO3
>>255
三重県の四日市あたりに棲息しています。

262:774RR
11/10/16 19:53:15.22 oyxBuBa3
馬鹿野郎!そいつが実用だ!

263:774RR
11/10/17 00:16:52.12 T+DxW5SI
俺のベンリイエンジン焼けついちまった。
気付いたらオイル空で走っちまったみたい。なおならけりゃ。
こんどはw400がほしいな。

264:774RR
11/10/17 01:07:09.92 W75y3weN
車検のあるバイクなんかやめとけ

265:774RR
11/10/17 01:34:30.87 dkYgeURR
お前みたいなやつは新車で買えるベンリィにしとけ

266:774RR
11/10/17 14:43:27.85 Z1T8bdJP
実用さんは、アイデアはスパらしいが今一歩デザインのセンスが・・・。

やっぱり 荷台の延長は、ステンパイプでお願いしたかった。

267:774RR
11/10/17 15:01:23.72 uleF56JF
266
どっかの鉄工所のオヤジが作ったって感じだね。


268:774RR
11/10/17 15:08:18.13 V78Wbci7
だがそれがいい


269:774RR
11/10/17 19:54:05.96 K/KfQDLL
>>263
オイル漏れてたの?


270:774RR
11/10/17 20:55:46.77 XqNOrtEN
ホームセンターで買った1.680yenのアルミトランクをサイドBOXに流用計画中な俺得
自作で作った人他にいる?



271:774RR
11/10/17 21:06:37.99 dkYgeURR
角のゴミ箱で作ってた人がいたな

272:774RR
11/10/17 21:51:55.02 T+DxW5SI
4ストオイルって減らないものだとおもってた。
オイルもれなかったと思うんだけど、ホンダドリイムの人がいうには
4ストオイルも燃焼して段々減ってくんだって。
毎日通勤で使ってるのに一年以上オイルチェックしてなかったのがいけなかったみたい。


273:774RR
11/10/17 21:59:54.08 K/KfQDLL
俺も毎日通勤で乗ってるから気をつけないとなあ
一応2000km毎に換えてはいるが

274:774RR
11/10/17 22:03:44.37 EfHc3ztJ
小型二輪免許MTでこのバイク乗ってる人いる?

275:774RR
11/10/17 22:04:05.47 EfHc3ztJ
てかこのバイクってAT小型免許じゃ当然無理だよね?

276:774RR
11/10/17 22:05:25.38 GitYSTDd
おれのは1.5L入れて2千kでレベルゲージに付かなくなる。
そらなおるけどバイク屋にボッタくらうなら買い替えなよ

277:774RR
11/10/17 23:01:19.44 uleF56JF
>サイドバッグ
格好どうこう言わないなら、灯油のポリタンクだな。
容量でかいし。防水処理も楽だし。
四角い穴のあけかたを工夫すればいい

278:774RR
11/10/17 23:13:33.86 rRMUV1NG
>276
減りすぎじゃね?そんなもん?

279:774RR
11/10/17 23:28:32.62 heb8zdvW
うちのは、オイル3000km交換してるけど、量は殆ど減らないよ。

ちなみに4万5千キロ走ったエンジンだけど。

280:774RR
11/10/18 09:02:47.10 DtGUnrJ5
うちのもオイル3000kmで交換している。
今2000km経過、見たがアッパーとロァの中間だった。オイルまだ綺麗G1。音もいい。
38500km走った。絶好調。あと1000kmで交換だから補充はしない。


281:774RR
11/10/18 09:41:28.22 +EtDRgoI
オイル上がりorオイル下がりしてると恐ろしく減る
ピストンリングの合口が上下で合っちゃうと馬鹿みたいに減る
ピストンリングが摩耗してても馬鹿みたいに減る

古い設計のバイクに全合成のオイルを入れても馬鹿みたいに減る
ちなみにうちは特に減らない

282:774RR
11/10/18 11:02:01.32 UaQnVi35
エンジン回転、上まで引っ張りたくると減るってこと無い?
あと、オイル粘度で0wとか入れたら減りやすいと思うんだけど。

283:774RR
11/10/18 13:24:12.88 wXKD+B5y
>>281
ピストンリングなんて、実際はくるくる回ってるとかいう話だったよ


284:774RR
11/10/18 14:13:03.38 0qeJtSEn
エンジンオイルが手に取るように減るのがわかる状態ならば、オイル漏れしてるか
白煙噴いてるかかどちらか。
オイル下がりや上がりは100%白煙噴くのですぐわかる。

285:774RR
11/10/18 15:02:15.23 6Z06Y2QY
このスレの削除依頼が拒否されました。

> 481 :案山子 [] :2011/10/08(土) 11:27:26.49 HOST:7oW3NVh proxy30043.docomo.ne.jp
> 削除対象アドレス:
スレリンク(bike板:20番)+77+96+97+147+175

> 削除理由:
> ガイドライン3.固定ハンドル叩き
> コテ本人はだいぶ前から書き込んでないにも関わらず粘着しています。
> よろしくお願いします。

483 :削除屋@大木戸 ★ [↓] :2011/10/18(火) 13:12:48.40 ID:???0
>>479
縦読み。

>>480
画像が確認できませんでした。

>>481
ワタシは残しで。

>>482
削除。

他、残念ながらdat落ち。

286:774RR
11/10/18 21:12:32.84 JFVMWWlO
ホンダ製のピストンリングは昭和30年代当時は世界随一の性能だったそうな

287:774RR
11/10/18 21:48:11.51 GRJWLgJZ
今は?

288:774RR
11/10/18 21:53:59.93 GRJWLgJZ
w400オクで32マソ後5分で終わっちまう。
俺のベンリー7千円で直るみたい。
ドリイムさんありがとう。
安く直るのでかみさんに買っちゃだめっていわれたよ。
40マソくらいまであがればあきらめがつくのにな。




289:774RR
11/10/19 00:13:52.05 EbhnDYUH
>>288
再びようこそ。べんりぃの世界へ

290:774RR
11/10/19 12:44:58.32 1chTKACO
7000円でなおる焼き付きって、なにかごまかされてるような

291:774RR
11/10/19 13:00:46.66 vX4lx9ZQ
中古エンジンの載せ替え工賃が7000円で、エンジン代は別途だろう。

292:774RR
11/10/19 13:13:18.87 mRLSCsgZ
焼き付きとバイク屋への道を詳しく聞きたいな。
普通、走行中トルクがなくなったような感じで回転が下がるが。
冷めるとまた走行できる、新しいオイル交換で治ることが多い。
所でバイク屋のオイル交換っていくらなの、ドラムの安いオイルと思うけど。

293:774RR
11/10/19 18:03:10.25 nJ1M6HKK
CD125Tのクラッチレバーが1960年代のCD125にフィットしたー。わーいわーい!
ばっちりフィットしてるわけじゃないけど、使える範囲なのでおk。
ただ、大きさが違って(新しい方が大きい)、今までよりクラッチが遠くなったので違和感。

294:774RR
11/10/19 20:11:20.79 RqjiT7iY
修理に出すとき担当の人に焼きついてるかもって言われたけど
前回個人のバイクやでオーバーホールした時の部品の組み付けが間違ってたらしく
エンジン内部で部品がはずれてエンジンがかからなくなってたらしい。
今回パッキン交換、エンジン掃除で直るとの事。
ドリイムさんには半年前前後タイヤワイヤー類など交換してもらってたんだ。
さすがホンダの専門店だな。


295:774RR
11/10/19 20:21:34.91 RqjiT7iY
焼き付って言ってしまい、混乱させたね。ゴメン
ライトが暗くなってきてるんだけど、発電機がおかしいのかな?
玉切れでじゃないみたいなんだけど・・
偉い人おしえてください。

296:774RR
11/10/19 20:22:24.28 zqF57vI+
をぃ!おまいら!最近たるんどるど!
しっかり!ツーレポ汁!

297:774RR
11/10/19 20:51:12.06 nJ1M6HKK
>>295
テスターでバッテリーの電圧チェックすべし。エンジンかける前と、かけた後と、かけてアクセルふかしながら!
アクセルふかしたらヘッドライトの明るさが変化するかとか調べるといいかも。
というかドリイムさんに聞くのが一番では?w

偉い人、これであってますでしょうか

298:774RR
11/10/19 21:09:10.77 DlTtNUib
メーターに各ギアの許容速度書いているけど、
書いていると通りにシフトアップしたらものすごい回転数じゃない?
1速とかタコメーターないからわからないけど、20kmで1万回転ぐらい回ってる気がするww

あの速度を守って使ってたらエンジンに悪そうだけど、どうなのかな。

299:774RR
11/10/19 21:23:24.05 dv2CmOgN
>>298
あれが限界値ですから

300:774RR
11/10/19 22:53:46.44 DDuMP2EI
って云うか、メーターに書いてあるところまで回したことある人居る?

その手前でもサージングしそうなぐらいの音だけどどうよ。


301:774RR
11/10/19 22:57:24.88 8hswOWgM
ホンダお得意の、ハッピーメーターってやつですね。
わかります。

302:774RR
11/10/19 22:59:11.03 nJ1M6HKK
昔の画像で悪いんだが
URLリンク(gyazo.com)
この数字の通りにシフトアップしていけって事かな?
無理すぎるんだけどw

303:774RR
11/10/19 23:51:14.42 Al18Fe4G
学生時代からのあこがれであったCD125Tをついに手に入れることが出来ました。
放置車両だったので、色々手を入れなきゃならないけど、楽しみです。
オプションのピニオンシートも注文したので、週末は、レストア三昧になりそうです。


304:774RR
11/10/20 02:57:17.66 kQ2PKqH/
低いギアじゃなければ回りきらないから回転あげても大丈夫じゃないかな

305:774RR
11/10/20 10:47:54.74 nvgulkLG
>>303 おめでとう。所でエンジンは、掛かるの。
全塗装?

306:774RR
11/10/20 12:52:30.21 xsAvmXAS
ありがとうございます。
エンジンはキャブの詰まりか、少しフケが悪いですが、始動性は良好です。
塗装はオリジナルのままですが、メッキ部分の随所に錆が見受けられます。
錆びおとしには、やっぱりピカールですかね?

307:774RR
11/10/20 15:35:03.11 nvgulkLG
ピカールを読むとメッキ不可とあったような気がする、
「さびとりつやの助」というのはどうかな。

308:774RR
11/10/20 16:19:39.56 rUrGrskA
ひどい錆びなら、メッキ部分にエンジンオイルを塗っておいて
金のこの刃の裏でボツボツした酷い錆びを軽くかきおとしておく。(メッキに傷がつかないように)
次に、真鍮のワイヤーブラシで擦ってから、ボロ布で錆で汚れた
油を拭いてみたら大体の錆は取れてるよ。
仕上げはピカールで磨くと良い。

309:774RR
11/10/20 19:05:20.81 eVAB3McX
貧乏人のやり方ですが、ホームセンターで88円で売ってる台所用クレンザーを
使い古しの歯ブラシで磨くだけでもだいぶ錆がとれたよ。

ここは、リヤショックの話したら怒られるのかな?
今日、250TRのショックをうpガレージで990円で買ってきたので、取り付けてみたら
よかったよ。ショックのオイル漏れは無かったみたい。
上下ブッシュは、ベンリィ用をそのまま付け替え。中古同士なのでシリコンスプレー吹いたら
簡単に外れた。
TRのは少し短いからケツ落ちになったけど、バネレートが少し高いみたいなのと、
ダンパーがちゃんと効いている感じがわかって、乗り心地も旋回性もカッチリした
感じもよくなった。
ガイシュツだったらゴメソ。

310:774RR
11/10/20 21:33:08.46 vogHf1LS
>>306
とりあえず時間があればキャブ全部ばらして掃除でもどうぞ
CDの始動不良・吹け上がりはキャブ清掃で劇的に変わると思う
大概の場合、燃費も良くなって一石二鳥

311:774RR
11/10/21 01:51:57.23 KQ37Bvxg
台風の時にサイドカバー上あたりまで水に浸かって水中爆走してから調子が悪くなったのでキャブOHしてみたら、結構な量の水が出てきたw
それでも、街乗りをこなしていたCDはすごいぜ!

312:774RR
11/10/21 08:02:23.62 r6DQqSof
>>307-309
クレンザーは盲点でしたな。
試しに使って、仕上げ磨きにピカール、保湿にエンジンオイル塗り塗りします。何か御化粧するみたい。
>>310
昔買って倉庫の肥やしになってるヤマハのガソリンで薄める
漬け込みタイプのキャブクリがあるので全バラしてみようと思います。

タンデムピニオンですが、ホンダの在庫があと3つのようです。
装着したかった方は、急いで注目してみては!?



313:774RR
11/10/21 09:18:18.48 2ui2HTvi
>>311
間違いなくエンジン内にも浸水してるなそれ。
フラッシングせなあかんと思う

314:774RR
11/10/21 09:31:06.16 vIui2BBz
オイルによってギアチェンジがスムーズになったりする?
バイク屋にオイル変えてもらってから1速から2速へのギアチェンジがスムーズになった気がする
前は確実にガックンガックンなってたし
そのかわり2速から3速へのギアチェンジがうまくいかない事が増えた気がする

315:774RR
11/10/21 11:18:37.22 JWH1eC50
>>313 エンジン内に水は、入らないと思うけど。キャブから微量なら別。
入っていたとしたらオイルが白く濁る。(ボートのドライブのシールから水が入るとギヤオイルが白濁する。)
>>314 する。(かなりギヤの痛みがあるようだね。クラッチ大丈夫)


316:774RR
11/10/21 11:24:25.79 2ui2HTvi
>>315
サイドカバー上まで浸水してるなら、ブローバイ排出口から入るんとちゃうん?
ちゃうちゃうちゃうん?

317:774RR
11/10/21 15:21:34.94 JWH1eC50
入っていたとしたらオイルが白く濁るとるとちゃうんちゃん?

318:774RR
11/10/21 19:52:07.71 0U1J51a2
ちゃうちゃうちゃうんちゃう

319:774RR
11/10/22 09:02:11.14 sZOATE12
チャウチャウかわいいよチャウチャウ

320:774RR
11/10/22 11:58:49.22 qjqZwemd
ちゃうちゃんちゃんちゃん!

321:774RR
11/10/22 12:25:49.20 IVqES/e+
2.50-17のタイヤつけたことある人は居ますかね。
その時の乗り具合やら耐久性はいかがでしたでしょうか?

新聞配達用の硬いのがどうかと思ってるんです。
知り合いに新聞店の人が居るので、安く買えるみたい。
それに、チューブも普通の自転車店でも入手できるし。

322:774RR
11/10/22 12:49:38.16 Nnfox+vo
リアは止めといた方が

323:774RR
11/10/22 18:36:14.82 7dbp+1lB
新聞300部積んだのに耐えられるタイヤなら強そうだな。
ただ、細いからカーブでグリップが弱そう。ゴム硬そうだし。


324:774RR
11/10/22 20:18:43.75 Zb45/+NU
スレ34台目俺も34 17の時初めて買ったバイクがCD50 400とかも乗ったけど
5年前から前からCD125乗ってる。
このバイクかっこよくて乗りやすい。
だけど乗ってる若者見たことない。
みんな何歳くらいなの?

325:774RR
11/10/22 20:31:15.03 /L8uOIaM
ここでまた自演の嵐が吹く。

○○歳男です。○○歳女です。私は○○歳です。
あの基地外染みた自演は、もはや伝説だな

326:774RR
11/10/22 20:59:58.78 Nnfox+vo
お前もすでに伝説になってるよ

327:774RR
11/10/22 21:03:35.74 Zb45/+NU
歳聞いちゃダメなの?
最近このスレ知ったもんでゴメンよ。

328:774RR
11/10/22 21:46:34.32 Ec8f+NYI
というかCD125Tって意外に中古の台数少なくないか?
まだ赤髭とかには聞いてないけどGoobikeは46台登録されていたけど・・・既に生産終わったバイクの台数ってこんなもんなのか?
どれも他県どころか他地域の店なんたが配送してくれるのかなあ

329:774RR
11/10/22 22:15:54.41 Q5eMiV1o
中古は結構流通してるほうだと思いますよ。

中古で稀少車を買ったことがありますけど、
それに比べたらCD125はめっちゃ敷居低いと思います。
部品はまだ揃うし、どこのバイク屋でも見てもらえる。
中古価格が高いところがネックでしょうか。

330:774RR
11/10/22 22:38:49.59 CdHn/n2t
>>328
生産終了してから随分経つしね~
それに原2は実用車として乗りつぶす人多いから出回りにくいんだと思う
まぁでも46台以上市場流通してる感はある、わりとバイク屋でも見かけるし

331:774RR
11/10/22 23:03:13.08 M0+UQZt7
もっとさ、素直になっていいと思うんだ。
昔のベンリィはドイツ車デザインのパクリだったかもしれないよ。でもそこから日本人に合わせたスタイルに変えていったんだよ。それはまさに文化であって誇りをもって良いところだと思うんだ。
ビジネスバイクはダサいみたいなのに流されるんじゃなくて(流されるのも文化かもしれないけど)、かっこいいと思ったらそれでいいと思うんだ。
ビジネスでもビンテージでも何でもなくって、並べて比べてかっこいいと思ったんだよ。自信もって言えばいい。俺はベンリィが好きなんだって。

332:774RR
11/10/22 23:04:53.79 M0+UQZt7
>328
単純に手放さない人が多いんだと思うよ。

333:774RR
11/10/22 23:31:28.56 5dWrQP+i
そうなのか~
無事に買えて手元に届くといいなあ


334:774RR
11/10/23 00:39:12.88 pJlnBS5f
てかこのバイク125ccのくせにデカすぎね?気のせい?田舎の家に純正のがあるんだけどいつもデカイなーって思う。

昔のバイクで、ましてやビジネスバイクだから横幅とか太かったり、全長?が長かったりするのかな。

335:774RR
11/10/23 01:37:22.04 knAWzp8Z
>>334
学生の頃、高速道路入ったけどバレなかった

今はふかーく反省してます

336:774RR
11/10/23 04:29:27.75 ouD7NvNO
>てかこのバイク125ccのくせにデカすぎね?

デカイというか、重くて横幅はけっこうあるような気がする。
大きさはアメリカンのバイク(GZ125HS)に比べたら小さいよ。
URLリンク(9219.teacup.com)

337:774RR
11/10/23 04:45:49.55 0gFskWWe
>>334
昔のベンリィは、もっとこじんまりしてたよね。
昭和50年代にcd125Tになってからのデザインはあんまりよくないな。
初期の白ラインがフェンダーに入ってるのは好きだが。
メガホンマフラーよりモナカがよかったし、タンクの形状も
スマートだった。メーターも弁当箱じゃないしね。
Cd125Kとかはかっこよかったな。

338:774RR
11/10/23 06:02:57.45 IX5QRJdL
でもちっさいでしょ?
いまの大きさであのデザインなら欲しいけど

339:774RR
11/10/23 06:45:17.15 0gFskWWe
Cd125kからCd125Tになっては、昭和50年代のバイクって感じだな。
エンジンの形状もどことなく近代的。
昭和20~30年代のレトロ感は無いが、昭和後期の味はあるね。
本田の技術が円熟してきた時期の国産バイクって感じ。


340:774RR
11/10/23 08:37:00.10 k2qvbOJ0
>>339
同意。どのじだいのレトロが好きかで、KとTの好みは分かれそう。

最近は、熟成させるって発想が消えつつあるから尚更値打ち感がある。

341:774RR
11/10/23 10:12:06.69 FJSIJpEV
おれはちょっとKは手が出せないなあ
見た目より4速とかのへんが
KならYDのほうがそそられる

342:774RR
11/10/23 11:09:39.67 diOO8+3e
>本田の技術が円熟してきた時期の国産バイクって感じ。

これは単なる思い込み(理想)だと思うけどw

343:774RR
11/10/23 15:57:47.87 pJlnBS5f
にゃん

344:774RR
11/10/23 22:24:23.03 CxAChAhE
今日ホームセンターでカストロール4リットル980円でうってた。
10wー30鉱物オイル4サイクル自動車
用って書いてたけど、使っちゃマズイかな?
前にも話題になったみたいだけど
そのときのスレみてないからわかんないんだ。


345:774RR
11/10/23 22:26:41.96 awmn93Mj
問題ない
自己責任w


346:774RR
11/10/23 22:39:56.88 CxAChAhE
345$@ÑQ
成分同じはずなのに
小さいじで二輪には使用出来ませんって
書いてたんで不安だったんだ。
メーカー側の販売戦略かな?

347:774RR
11/10/23 23:59:36.65 ffWVzuz3
>>344
スカトロオイルならおk

348:774RR
11/10/24 03:53:06.03 M7+yVXtF
>>344
今まで何度も4輪用の入れてるけど焼き付きやクラッチ滑りの
不具合は無し。
ただ、自分は乗りかたは極めておとなしい方なんで、過酷な運転をする人なら
どうなのかはわからんね。
80~90キロ巡航出したいとか言う人はやめといた方が良いかも。
私は70キロぐらいで走ります。それ以上は出さない。

349:774RR
11/10/24 07:57:30.89 oo69bV4K
わし日産純正SH入れてる。全然問題無し。
ヘッドめくって中みたわけじゃないけど。

350:774RR
11/10/24 12:44:40.40 uRUO4i2M
オイル交換なんて数ヶ月に一度だろ?
それに純正オイルなんてどこのホームセンターにも売ってるし、1L1000円以下。
それすらけちって車用のオイル入れるって、このバイク乗ってる人ってどんだけ貧乏人なんだ?w

351:774RR
11/10/24 13:53:46.36 6lUf89mo
車のオイルビックモータで1L100円で入れてる貧乏人からみると
バイクのオイル1L1000円は高すぎる
もっと安ければ毎月交換してやるんだけどな

352:774RR
11/10/24 14:24:37.93 sp9mYXTb
1リットル缶ってカブなら良いのだけど、CD125Tなんかは1.3リットル入れないと
ダメだから、結局2本買わないといけないよね。
1リットル1000円なら2リットル2000円。
それだけで気分が滅入るよね

353:774RR
11/10/24 14:27:56.35 AdivkpTk
何度言ったら分かるの。オイル交換は3000キロ毎叉は1年(早い方)。
4輪でエコオイル(さらさらオイル)を売り出してバイク不可の表示がされるようになった。
が、エコオイル以外なら実はOK。せん断性能の差とかでそうなった。
ところで、ナビつけている人いるかな。

354:774RR
11/10/24 14:40:06.20 tL8jecFZ
>>352
三本買って、2回で3000円と考えればいいのでは?
あ、2000円で気が滅入る方でしたね、ごめんなさい。

355:774RR
11/10/24 19:22:00.34 p8pj9e/b
1500kで交換する俺は変態ですか?

356:774RR
11/10/24 19:44:08.60 ubfpWhLQ
今日CD125をたまたま見たんだけど
実物は初めて見たから凄いテンション上がったんだ。
だが気付いた理由がウィンカーブザー・・・
予想以上に音大きいねあれ

357:774RR
11/10/24 19:56:22.83 oo69bV4K
>>356
ウィンカーブザーは外せば無問題。

ところでクルマ用でもメーカー純正オイルって、商用車からスポーツカーまでカバーできる性能が、
大量生産ゆえに安価で手に入るってメリットがあると思うんだが。
下手な中途半端な外品オイルより性能的にも良いと思う。

358:774RR
11/10/24 20:27:09.34 K3JVLjkH
>>356
あれになれると、他のバイクに乗っている時に不安になることがある…

359:774RR
11/10/24 20:53:57.36 HijjaQMj
確かにケチってるけど
消耗品なら安くて同等のオイルがよくなくない?
そういう情報がほしくて書き込んでるんだけど。


360:774RR
11/10/24 21:17:14.42 cLS8Myeo
>359
そーそー、浮いたぶんガス代に回せるしな。
同じ性能なら安いほうがいいし、それを求めていくことが競争とか企業努力に繋がって、安くて性能の良い物をつくる原動力になるわけだ。
それくらいけちるなっつーのもまあ分かるけどね。

361:774RR
11/10/24 22:02:25.96 DmpvAkzZ
オイル=ベースオイル+添加剤
性能はベースオイルの精製度や、添加剤の性能・割合などで決まる
激安四輪用はベースオイルが悪かったり添加剤がろくなのが入ってなかったりする
ただクラッチ滑りとかミッションの入りが悪いとかが無ければ、
長期的に見たら二輪の寿命が短くなるかもしれない点以外に大きな害は無い
エコカー四輪用などは摩擦低減の添加剤でクラッチ滑り等の可能性が大きくNG

四輪用と二輪用の最大の性能差は耐熱・耐酸化・油膜保持・耐せん断などの性能
10W-30という粘度が同等でも、これらまで同等ではない
四輪はピストン・クランクだけ潤滑だが二輪は更にミッション・クラッチも
一緒に潤滑しなきゃならないから守備範囲が違うし、なにより回転数が違いすぎる

あとはメーカーのが分かりやすい
URLリンク(www.honda.co.jp)
URLリンク(www.ysgear.co.jp)

俺は長く乗りたいからG1を2000km毎だが、気にしないんなら四輪用でもいいと思う

362:774RR
11/10/24 22:06:43.08 03SZJ40E
カストロの一番安い4L缶オイルってちょっと固くない?
Dioに入れたら純正のG1入れてた時よりオートチョークが戻るまで時間がかかったんだけど…

363:774RR
11/10/24 22:35:24.33 HijjaQMj
オートチョークじゃないもん。

364:774RR
11/10/24 22:36:37.26 HijjaQMj
オートチョークじゃないもん。

365:774RR
11/10/24 22:58:56.90 S2Dt4Aol
チョーク引いたまま走り出したら、自然にチョークノブが戻るようになってる。
これすなわち、ベンリイ式オートチョークなり。

366:774RR
11/10/25 00:13:14.33 6bQyEgc4
そういや大昔のホンダ4輪車でソレノイドで自動的に戻るチョークレバーのあったな。

オイル云々よりも、乗り方で寿命が変わる気がするが。

367:774RR
11/10/25 09:23:12.29 R3SncIs8
>>365 それ故障ちゃうん。

安いオイルや乗り方で「寿命になったエンジン」ってないのちゃうん。
 エンジンより外観が醜くなって乗り換えるのちゃうん。
 10-15万キロぜんぜんOKちゃうん。

368:774RR
11/10/25 09:28:58.86 8KMuBf3S
いくつか中古エンジン分解とかしてると、異様にミッションギアが摩耗してるエンジンがある。
あれ、多分自動車用オイルを突っ込んでたんだろうなあと。
ミッションギアの事は何も考えてないからな四輪用は。
逆に外観はぼろいしカーボン溜まりまくりだけど、中身は全然摩耗してないエンジンも有る。

369:774RR
11/10/25 11:22:11.16 f2fiVyq7
イイオイル飲ませてやらないやつなんて、子供にシーチキンと言って犬の缶詰あげてるのと同じ。

370:774RR
11/10/25 12:05:40.67 6bQyEgc4
またオイルの話あたりからつまらん論調になってきたなw

371:774RR
11/10/25 13:38:55.04 SU33DxYy
100回ぐらいは出てる話題だろうからな
オイル話しに参加する気もなくなった

372:774RR
11/10/25 15:15:55.71 bwxnBAwD
誰かサラダオイルで走ってみてよ

373:774RR
11/10/25 18:57:45.66 a0ytLpR/
オイル話題がループするのは>368氏みたいな具体的経験を交えた情報が圧倒的に少ないからじゃね。
否定派も具体例とか経験、数値を提示してるのは皆無だし。といっても実証実験の結果自体が皆無なんだろうけど。
368氏の話はテンプレ入れといてもいいかもね。「そうなる可能性があるから止めとくのが無難」くらいで。スレ違いかもしれんが。

374:774RR
11/10/25 20:43:51.28 M6NDJn6H
おーし結論でたなー

375:774RR
11/10/25 21:02:16.12 naZDvnpZ
横型エンジンに冒険してサラダ油入れてる人いたけど、普通に走行できてたよ
縦型はたぶん焼付くと思うけどね。


376:774RR
11/10/25 21:23:43.75 6bQyEgc4
>>373
フォローありがとう。

自動車用がベースオイル+添加剤で、ミッションのことを考えていないと云うのは、
一理あるかもしれないけど、添加剤って一体何の材質を指しているのかまで示してくれたら解りやすい。

高回転云々で言えば、シビックタイプRのN1レーシングエンジンは12,000rpmまで許容だが、
老舗のエンジン屋でもホンダ純正を使ってたりするからベンリィの回転数ならあまり関係ない気がする。

さらに、例えば加速時に必ず目一杯吹け切るまで回してからチェンジアップする人と、
トルクバンドぐらいでチェンジする人とでは、エンジンの寿命やオイルの劣化、ギアの劣化も
変わると思う。
4輪だったら、この使い方の違いでのヘタリ方は歴然と出てくる。
バイクでもタペットの音が出始めるのが前者では早い。

あと、サラダオイルじゃないけど、昔RD50のミッションに、射出成型機の機械オイル入れてた先輩が居たなぁ。
その後、そのRD受け継いだけど、別に問題なくそれから1年ぐらい通勤で乗ったわ。
まぁ、これと2輪、4輪のオイルの違いとの話ではレベルが違うと思うけど。

377:774RR
11/10/25 22:02:23.65 FmCVxdPw
複数台の携帯で自演するスレはこちらですか?

378:774RR
11/10/25 22:29:35.98 6bQyEgc4
>>377
疑ってる? 違うけど。

379:774RR
11/10/25 22:58:48.49 bwxnBAwD
>>377
>複数台の携帯で自演するスレはこちらですか?

違うと思います

模型飛行機のエンジンの臭いは「ひまし油」の臭いで、
レース用混合専用2stエンジンの臭いも同じもの。
「カストロール」とは、英語で「ひまし油」の造語だそうな。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
知らなかった・・・。
Castrol R30は植物性油で、サラダオイルも植物性。
熱と酸化に弱いそうで、CDに入れたら大変なことに
なりそうだから、冗談でも4stで試さない方が吉。

380:774RR
11/10/25 23:39:06.22 HQiJP1bX
また引用で悪いが 添加剤
URLリンク(www.paraffin-oil.com)

>オイル云々よりも、乗り方で寿命が変わる気がするが。
オイルのこと長々と書いたけど、結局はこれに尽きると思う
た、ただオイルが全部一緒ではないよ、って言いたかっただけなんだから!

381:774RR
11/10/25 23:46:27.61 3BMPnFcJ
何か流れ切って悪いけどサイドステーつくってみたよ

URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

382:774RR
11/10/26 00:22:53.86 fpwQbH6G
>>380
ありがとう。引用先、ものすごい解りやすかった!

「オイルが全部一緒ではない」ってのが理解できた。
長く使いたい、常用回転数(結構ブン回すとか)、交換周期を長くしたい(逆にマメに換えたい)、
あと経済性なんかで自分に合ったものを選べばいいんだね。

ちなみにホンダ純正を入れたN1レースエンジンの場合、交換周期は「走行毎(スポーツ走行なら40分とか)」
エンジンのオーバーホール周期は半年(練習、決勝3回分ぐらい)だった。
オーバーホール前提だから長期的な耐久性は問題にしてないわな。

あと、昔DR125にBPのバービスフォーミュラってのを入れてたことがあるけど、
1000キロぐらいでエンジン音で判るぐらいヘタリが早かった。
性能劣化の時間差もオイルによって違うんだろうね。

>>381
このサイドステー、キャリアに被せるタイプ?
脱着が簡単そうでいいなぁ。うちは、ピリオンシートとボックスを付け替えて使うから。

383:774RR
11/10/26 01:09:35.32 d4/WFHT4
>>381
サイドケースの重量と走行振動によって
ステーの下側が内側に向かって曲がってこないかちょっと心配でござる

384:774RR
11/10/26 02:20:26.09 3Gp3Ud7Q
>>381
いいねー。
BMWがこんな感じのサイドケースだったね。

385:774RR
11/10/26 02:41:15.73 TuwIZXmK
382-384
そうそう被せるタイプ乗せただけでも平気だけど前後紐でしばってとめるだけ
強度に関しては鉄骨で溶接し重量6kgもあるから平気そう、自分では少し丈夫に作りすぎたと思ってる
まずこれが壊れるまで使うかは知らないけど

BMWのGSとかにつけるようなカッコイイアルミBOX欲しかったが
何せお金がないもので;;それにフレームだけ作ってしまえばあとは好きなときに好きな箱つけれるから
また資金が溜まったらドイツ製のアルミボックスに付け替えたい
あと、これはこれで車幅がミラーより中だからすり抜けも一応はできて満足かな
気になっているのが防水性

重量測ったら
サイドステー 6kg箱が1個3kgで2個んでセンターに箱乗せる予定何だけど
親父にそんなに荷物乗せてどこへ行くんだ、若い奴でそんな荷物つんでるやついないだろと言われた;;
トドメにそんなもん作って喜んでないでさっさと働け

386:774RR
11/10/26 09:14:19.32 UpfNg4GH
紐で縛るってのがオッサン的発想というかスマートさの欠片もないな
せめてベルトで縛れれば

387:774RR
11/10/26 09:16:50.67 v+fauSr7
>>368 スクラップ屋でバイクのバラシのバイトをやってたことがある。
   アルミ(ケース)と鉄(ギヤ)を分けるんだ。
   外観悪くても乗り潰したようなバイクはほとんどなくてギヤなど皆新品同様だった。
    368さんが言うように車オイルを入れて「異様にミッションギアが摩耗してるエンジン」
    なんてないとおもうよ。それだけ磨耗したらピストンリングとシリンダーが摩耗して
    圧縮が上がらず煙でたりして乗れないと思うよ。
    ある程度走行した車は、シリンダーに段付き摩耗がでる、その修理はシリンダーボーリングして
    ピストンリングを交換する。(今は車はほとんどなく船のエンジンくらいかな)

388:774RR
11/10/26 10:58:36.75 Z2kfFzxt
368はエンジン部分(ピストンやシリンダー)とミッション部分の違いを書いてるんだと思うけど、
的外れな話が多くておまえら大丈夫かと思った。

389:774RR
11/10/26 14:44:56.06 17719/IZ
>>381
良い感じじゃないですか?
蝶番風にして着脱が楽なように工夫してますね。
こういう自作系の大好き。
既製品を買うとかでなくね。

>>386
ロープワークって結構楽しいもんだよ。
それに安いし。

390:774RR
11/10/26 18:17:59.40 TuwIZXmK
>>389
蝶番とパッチン錠はネットで他の人がやっていたので真似してみました
つけてみるとウィンカー位置問題も浮き彫りに
URLリンク(img.wazamono.jp)

391:774RR
11/10/26 19:45:55.56 uKzAjgpy
ピリオンシートが付けられれば超絶欲しいわ


392:774RR
11/10/26 21:05:47.51 zzTgyVih
かばんにウインカーランプつけて、
乗せたときにカプラーオンするとかすればカッコいくね?

393:774RR
11/10/26 23:20:31.58 IWrTwYdz
いっそヘルメットに着けろ

394:774RR
11/10/26 23:32:44.52 fpwQbH6G
>>385
脱着が簡単で6kgなら軽い方かも。旭風貌のFRPサイドボックスは、
固定式だし、ステーも入れたら結構重いよ。形的には、これも凄い好きだけど

>>393
ワロタ
いまどきは、ドアミラーがピカピカ点滅する時代だからそのうち流行るかもな

395:774RR
11/10/26 23:38:22.15 17719/IZ
そういえばcd125って実用車の癖にウィンカーの位置が悪いね
本来なら、荷物をたくさん積んでもウィンカーが確認しやすいとこに
あるべきだよね。
それか、オプション部品作るとかね

396:774RR
11/10/27 01:13:09.70 n8SnTUsJ
>>395
パーツリストを見たことがないのか??

397:774RR
11/10/27 08:46:56.84 CxNS/AcQ
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

398:774RR
11/10/27 09:48:55.53 K4GS5zPc
ナビは?

399:774RR
11/10/27 12:39:41.15 q+eIgwq6
キャリアが二つ着けばなあ

400:774RR
11/10/27 17:51:38.13 aIit+eQp
タイヤがもう2つほしい

401:774RR
11/10/27 17:59:15.64 Yo/F23xq
屋根も欲しい

402:774RR
11/10/27 18:29:08.56 q+eIgwq6
やっぱりもう一人欲しいなあ

403:774RR
11/10/27 18:39:47.57 Dk/ZlWPW
>>400
4輪は燃料をバイクの倍食うからダメ。






                                  クスクス

404:774RR
11/10/27 19:10:19.81 Yo/F23xq
斧が欲しい

405:774RR
11/10/27 20:37:13.80 ZwH74Yjc
PCXが欲しい

406:774RR
11/10/27 20:56:46.39 G9AVum7s
CD125Tが欲しい

407:774RR
11/10/27 21:03:54.31 ungNL3b8
お金が欲しい

画像あげるために初めてワザモノかりたけど色んな人がみてるんだな
何かちょっとあそこは怖いわ。

408:○
11/10/27 21:40:42.91 l2Y5bd9c
セロー225で一般道長距離でリッター41.3km走った。
東北道で110km/h巡航でリッター28km走る。

こうやって考えてみると、CD125Tの優位性など微塵もなくなった。

自分はCD125Tも好きだけど、ツーリングの際、何がCD125Tの美点なのかが今一度わからなくなった。


409:774RR
11/10/27 22:09:24.69 Yo/F23xq
>>408
積載と古臭さ

410:774RR
11/10/27 22:43:43.56 ar5D1GiW
>>408
損得を頭に持ってきて語ると、そうなるんじゃないの。

411:774RR
11/10/27 22:49:37.03 Yo/F23xq
うちのいじり倒したDR-Zですらだらだら乗ればリッター35kmくらい走るしな
高速乗れば37くらい行く時もあるし

こうやって考えるとセロー225の優位性なんて維持費くらいなのかもしれない
っていうのと同じ


っていうか125ccの維持費の安さは異常

412:774RR
11/10/27 23:08:21.31 EXT+a9b9
ボルティの燃費は30以下にはならなかったな。
ただ任意保険が高いのが残念
年間2万5千円以上だった


413:○
11/10/27 23:44:40.28 l2Y5bd9c
250ccと125ccの維持費の差がきびしい?


414:774RR
11/10/27 23:45:35.36 Yo/F23xq
>>413
5thだから、CDは
原付二種の維持費なんて実質0みてーなもんだし

415:774RR
11/10/28 02:02:25.61 RlNTTrdc
バイクのバイクうwwワロタwwwwww
・・・・わろた・・・・・・・・・・・

416:774RR
11/10/28 12:17:51.56 z4cnInOg
ツーリングでオフ車のサスペンションのよさはかなり助かるよね。
アスファルトであっても凸凹は結構あるもので、CDだと底つきすることもたびたびある。

リッタークラスの大型バイクは疲れないが、それは高速巡航の時ぐらいしかない。
おまけに燃費は14~18km、渋滞にはまってGo and Stopの繰り返しになれば走るのがイヤになる。
今の車はほとんどATなので、こいつらのクリープで動く超ゆっくり渋滞には左指がバカになる。


417:774RR
11/10/28 13:05:48.01 eEICC7MB
つまり、バイクはオフ車にかぎると?

418:774RR
11/10/28 13:14:49.20 z4cnInOg
>>417
つまり究極に一台しかバイクが持てない状況であると仮定してみると、250ccクラスのオフ車という結論になるでしょう。
自分もリッター超から原2まで乗りつくしてきた結果、どう考えてもこうなってしまう。

CD125が異色でおもしろいというのは充分わかっているのだが・・・

林道から高速まで走れるフィールドを選ばない、維持費の安さ、燃費の良さ、と実用性を考えれば考えるほど250ccクラスのオフ車ということになる。


419:774RR
11/10/28 13:16:23.98 yZZJ8g3U
べつに限定しなくてもいいじゃん

420:774RR
11/10/28 13:18:32.68 z4cnInOg
CD125と250ccオフ車がつるんでツーリングをしたと仮定して、CD125でよかったと思えるシチュエーションって何なんでしょう?



421:774RR
11/10/28 13:25:12.63 yZZJ8g3U
やっぱCD125Tっていいなぁ。。。って思えるところ

仕事じゃないんだからどっちが気が済むかってことでいいじゃん

例えば、こっちが理論的に良いってことで論破されたら買い換える人がいるのか?


422:774RR
11/10/28 13:26:22.86 z4cnInOg
CD125でよかったと思えるシチュエーションは、「この小さいピストンが2個、一生懸命仕事をしてここまで来たんだ!」という原2乗り独特の満足感はある。
それは80ccとかもっと小型になればなるほど感じる快感だよね。
カブやモンキーで日本一周したとか、バイクがホントにかわいくなるよね。

つまり実用というより一種のフェチズムの世界。 そういうのは自分にも理解できる。

423:774RR
11/10/28 13:37:10.59 6kAcVCRq
四速CD125ノリだけど、何がいいんだろうな?大型とはまた違った楽しさがある!
他にいいのもあるんだろうし、これじゃなきゃダメ!ってわけでもないが、潰れるまで乗ろうって気にさせてくれるような。

424:774RR
11/10/28 13:38:12.55 Xtxj2JxY
cd90今日みてきたけど、125とは全然ちがうんだね

425:774RR
11/10/28 14:07:51.52 eEICC7MB
大型とCD125Tとあるが 市内ちょろちょろはCDだね。
大型は押したり引いたりが大変だ ツーリング専用だね。 その点CDはいいね。
250もいいと思うけど250にと思った事は無いね。CDは自転車なみの維持費がいいね。
年とっても乗れるバイクといえばCDだろファッションも自由だし、そのつもりでしっかり手入れしてるよ。
源2ツーリングの団体を時々見るけど羨ましいね。

426:774RR
11/10/28 14:54:26.04 rghYpeHL
ロータリーミッションの魅力を忘れたらダメでしょ?
うまくすればクラッチレバーを握る時間を大幅に短くできる。
シーソーべダルも魅力
下駄でも乗れる気楽さ。
ズック靴の爪先が痛くならない等々。

427:774RR
11/10/28 15:31:30.64 nKbLengV
>>422
>つまり実用というより一種のフェチズムの世界。 
これ凄く良い表現だな。
125cc2気筒なんて意味ないモンに魅かれるのは「フェチズム」だもんな。

428:774RR
11/10/28 15:40:51.89 rghYpeHL
まあ、荷物載せてないのに糞重くて大柄でエンジンの始動性の悪いこのバイクに
乗るのは、かなりの偏屈親父が多いのは確かだからな。
荷物の積載性と言っても、前かごは無いし不便この上ない。
やっぱり最終的には実際の実用性重視ならカブってことになるよね。


429:774RR
11/10/28 16:18:39.75 RlNTTrdc
林道なんか生涯走ることないからオフとかはいらん

430:774RR
11/10/28 17:22:45.85 z4cnInOg
>>429
林道なんて生涯走ることないと宣言するのは、自分は自動車と同じ道しか走りませんと宣言してるようなものだ。
小型バイクでオフを拒否することぐらい悲しいことはない。

431:774RR
11/10/28 17:24:51.29 RlNTTrdc
いいんだよただの足なんだから

432:774RR
11/10/28 17:48:43.36 UACDRG5W
>>428
俺もそう思ったけど
ただあのデザインは・・・
おまけにカブ110はめちゃくちゃ安っぽい質感になってしまったからあまり乗りたいとは思えないw

433:774RR
11/10/28 18:08:34.12 /r2ir4yN
俺もいまんとこ4台持ちだけど
どうしても1台に絞れと言われたら
250オフを残すと思う

434:774RR
11/10/28 18:37:06.81 c3URPQi1
>>428
カブだって箱つけなきゃ積載性は低いよ。
CDにMRDの箱付けたwかなり入るな

435:774RR
11/10/28 18:53:09.50 UACDRG5W
>>434
MRD製いいなあ
あれの郵便ボックスが欲しいけど赤色しかないのがな・・・

436:774RR
11/10/28 19:15:11.99 c3URPQi1
>>435
そうなんだよね・・・と考えて、郵貯保健用の黒色を買った
URLリンク(www.mrd-matsuda.co.jp)

437:774RR
11/10/28 19:22:24.25 fTzHvmWF
一台に絞れと言われたら、
俺はこいつを選ぶぞ。


頑固で偏屈かもしれんが。

438:774RR
11/10/28 19:31:14.20 z4cnInOg
カブ110って出足はなかなかだよ。
セローあたりでも一生懸命ならなきゃついていくのたいへんだった。
CD125だとカブ110に負けるかもしれないよw
ただCDも必死に回転上げてクラッチミートすれば負けないかもしれないが、
普段一般道でそんな乗り方しないだろう。

439:774RR
11/10/28 19:37:28.81 UACDRG5W
>>436
MRDで黒色ってこれしかないのか
頑丈そうだけど容量が少し不安だなあ
使い心地はどう?

440:774RR
11/10/28 20:06:09.85 z4cnInOg
アイリスオーヤマ WY540で充分!

441:774RR
11/10/28 20:07:47.33 c3URPQi1
>>439
CD125Tも設定に入っているので簡単に取り付く。
1 またがりにくくなるが、慣れる。
2 背もたれになってとってもいい。
3 箱の上蓋にインナーケースが付いてるが使いにくいので外した
  (容量がupするので外すべきと思う)
4 作りが非常によい(特にヒンジ部)頑丈である。

442:774RR
11/10/28 20:09:53.87 c3URPQi1
あと鍵も付いてる。ロックが安っぽくない。
満足度は非常に高いよ。

443:774RR
11/10/28 20:42:09.79 O4AJ53zc
冬ジャケとかオーバーパンツとかいれれそうでいいな

444:774RR
11/10/28 22:53:38.14 /r2ir4yN
取り付けはどうなってんの?

445:774RR
11/10/28 23:41:04.14 yZZJ8g3U
MRDか。Webサイト観たけど、いまどきスゲー日本クオリティ持ってそうだな。

446:774RR
11/10/29 00:08:20.22 vz3lT9hx
>>441
良いインプレGJ!

447:774RR
11/10/29 00:36:47.33 bZasJM0M
外務やってたけどあの箱はあまり良くない。
特に箱の上下部分のストッパーが駄目になるのが早くて
ずり落ちてくるようになる。
また、上蓋と本体の縁の重なり部分が少ないので
ある程度の雨に遭うと内部まで浸水してくる。

448:774RR
11/10/29 07:03:28.83 wrLsvSuN
>>441
レビューありがとう
鍵がしっかりしてるのはいいね


449:774RR
11/10/29 12:59:00.44 V+j/5qfj
家の雑種が一番かわいいってか? 
箱付けてなんぼのCDかな。

450:774RR
11/10/29 18:20:40.52 9l4TU9kV
しかし重いバイクだな
重くても速ければ良いのだが、こいつはただ重いだけ。

451:774RR
11/10/29 18:28:14.61 EuP/zdxZ
デチューンエンジン積んでる年式に乗ってる人の気持ちは確かに分からん
見た目だけで乗ってるのだろうと予測してみたり…
うちのもデチューンエンジンだったらとっくの昔に処分してる

452:774RR
11/10/29 18:46:43.97 9p/OMrKC
>>みんな遅いっていってるけど
たまに田舎に行ってこいつがおじいちゃん乗せてゆっくり走ってると
絵になるとおもうけどな。

俺も、べんりぃではあまり速度は出さずにゆっくり走ってる。
ベンリィはゆっくり走しって景色等を楽しむこともできるバイクだと思う。

453:774RR
11/10/29 19:23:04.49 QTw52YoS
ウィンカー移設してみました
このバイクがもっと好きになった箱が似合いすぎる(親馬鹿?)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

454:774RR
11/10/29 19:23:24.55 5BzcCvnP
デチューンエンジンてなんすか?

455:774RR
11/10/29 19:30:33.63 EWWNuUIx
>>453
いいね。綺麗に収まってるじゃん

456:774RR
11/10/29 19:43:49.63 QTw52YoS
>>455
ありがとう
アイリスの箱が少し浮いていたので外してみたら
ニケツもできるみたい、普段しないからそこまで重要って程ではないけど

このまま友達に会いに行ったら渋いって言われた。

457:774RR
11/10/29 20:24:03.16 6ROT8h4t
>>436
いつもいってるバイク屋で3000円で買ったけどこんなに高かったとは...

458:774RR
11/10/29 21:07:05.84 hFDmGLyS
いつもは重くて遅いくせに、限界まで回して加速するとすごくいい音がするということを最近発見した
クセになりそうww

459:774RR
11/10/29 21:36:33.84 9l4TU9kV
>>453
方向指示器も上手く着いてますね。
後は、荷台に低い鉄製黒塗り荷箱とかアンテナとか風防付けたら
BMWの高級車みたいになりますね。
ぜひ自作してください。

460:774RR
11/10/30 00:37:07.70 /LCe0fL4
ヘプコのエクスプローラー欲しかったけど低い鉄製黒塗り荷箱いいね
白バイについてるやつみたいなのか
アンテナと風防はさすがにやりすぎ缶があって気が引ける

461:774RR
11/10/30 08:03:12.97 tMGRIEjl
そういえば、鉄製荷箱の低いのって、人座布団敷いて座ってもへこまないかな?
昔、大きな手すり?がついたの見たことがあるから、いつも不思議に
思ってるよ。


462:774RR
11/10/30 08:47:54.30 5yJuanb6
へこみました。手すりはスタンドを立てる時用。

ナンバーだけどピンクでなくて250と同じにならないかな。
車のバカ女が必要もないのにやたら追い越しを掛けてきて危ない。


463:774RR
11/10/30 08:59:14.89 tMGRIEjl
>>462
情報サンキュー
やっぱりダメか。

>追い越しをかけてくる
すごいわかるよ。腹立つよね。
とくにムーブっぽい軽自動車なんか必死に追いかけてくるよね
まあ素直に追い越させるしか無いかも。
最近の軽は速いからね

464:774RR
11/10/30 10:07:32.06 a+xcQd6O
追い越しかけられるもう一つの理由は、どうにもカブ臭いあのテールランプの
ような気がする

あれで無意識に「遅いヤツ」って思われてるような
125でもスクーター系はペース速いからな

465:774RR
11/10/30 10:09:01.69 deBdqaO+
このバイクってフルカウルカスタムしてもかっこよくなりそう

466:774RR
11/10/30 10:20:37.09 bMRBGQPv
やたら追い越しされる人は真ん中か右寄り走りなよ。
二車線道路はあきらめる。

467:774RR
11/10/30 11:32:36.30 a+xcQd6O
>>466
今日びのDQNやタクシーはそれでも無理やり追い越して来るよ

>>464
いいかも。これにフルカウル着けてる人って居るのかな
80年前後には、ショウエイのハーレータイプの大型カウルやサイドカー着けてるのを
みたことあるけど

468:774RR
11/10/30 13:10:36.02 cpzM6nTH
実用あたりがベニヤ板でカウル作らないかな?

469:774RR
11/10/30 15:43:50.59 Y2rZLfSL
追い越しかけられるのはいいんだけど、安全な距離を保って抜く自動車ってほとんどいないね。

世の中の四輪ドライバーって原付を少し乗った程度の人ばっかりなんだろうな。

だから原付(バイク全般)は路側帯を走れという認識になってしまうんだろう。
車と同じところをバイクが走るということ自体、違反なんだと思ってるんじゃない?(笑)



470:774RR
11/10/30 15:54:39.50 Y2rZLfSL
どう考えても今の四輪ドライバーというのは、たまに買い物行く時スクーターで路側帯を走るというバイク経験しか無いと思うよ。
単車に乗って長距離ツーリングなんて、どこかの変質者がやることぐらいにしか思っていない。

実際国道を走っているバイクの台数の少なさとバイクの種別を見ればわかるよね。
大型バイクであっても、チョコチョコ路側帯を抜けたり車の間を縫っていくバイクばかり。
四輪の後ろをジーっと素直に走ってるバイクなんか見ないでしょ?
だから四輪ドライバーは、「バイクはいずれ目の前から消えてどっかに行ってしまうもの」という認識になってしまうんだよ。
それがずーーっと目の前に長時間バイクがいられると抜かしたくなる。
こんな心理なんだと思う。
ただわかってるドライバーを見てると、前にバイクがいるとかなり車間をあけてのんびり走ってるけど。
オレも四輪に乗ったらこのパターン。 引っ掛けて悪くなるのは100%クルマ側だからね。


471:774RR
11/10/30 16:50:47.65 cpzM6nTH
4輪の後ろをじーっと走ってるバイク見ると同じバイク乗りから見てバイク乗ってなんのメリットあるの?って思うわ
デカイバイクやビグスクならしょうがないけどCD125ぐらいならスイスイ行けよと思う

472:774RR
11/10/30 17:17:32.23 FVQW/Dg0
Cd125は重いので、俊敏な加速ができないんだよね。
だからダメなんだよな。
きょうは、原付のおばちゃんスクーターに負けたわ。
しかも4st

473:774RR
11/10/30 19:14:36.81 TUc8eR4v
それはおばちゃんの皮をかぶったプロだったのだろう。

474:774RR
11/10/30 20:21:09.35 Y2rZLfSL
>>471
それ大きな間違いな。
勝手な思い込みというやつな。
すり抜けは基本しないほうがいい。これはスピード超過と同じな。
「バイクはすり抜けが出来るから便利で乗っている」と考えているなら、バイク降りたほうがいいよ。

>>472
遠心クラッチやCVTのほうが、MTより普通に発進すれば速いのは当たり前。
自動車だってMTよりATのほうが普通に出足がよい。
CD125で勝つためには、ギンギン回してクラッチミート、限界まで引っ張ってそのままチェンジすれば原付スクーターより早い。
つまりスクーターに勝つには必死こがなきゃ勝てないということだ。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch