【梅雨】アドレスV125G 181台目【最中】at BIKE
【梅雨】アドレスV125G 181台目【最中】 - 暇つぶし2ch2:774RR
11/06/17 21:24:24.79 tvmXexao
既出だと思うけど本屋でたまたま発見してゲット

URLリンク(www.amazon.co.jp)



3:774RR
11/06/17 21:54:26.92 06YXWbWj
>>2
URL長過ぎwwww
URLリンク(www.amazon.co.jp)

4:774RR
11/06/17 21:57:54.53 hWFROeR3
>>2
先生質問!
その本があれば腰上OH出来るぐらいの事を書いてますか?
購入食後からず~~~っとオイル上がりっぽい症状が出ているので、
そろそろ真面目に対策しようかと思ってるんだけど、いい文献が見つからないので。

5:774RR
11/06/17 22:54:09.84 Hs61iNAo
SとGどっち買ったほうがいいですか

6:774RR
11/06/17 22:58:27.44 u8OEf6Q0
>>1
おつ
>>3
ワロタ

7:774RR
11/06/17 23:11:26.51 tvmXexao
>>4
ボアアップキットの組み込みが写真付きで詳しく載ってるから参考にはなるんでないの

8:774RR
11/06/17 23:39:42.64 i/t/PbDp
同僚元整備士に頼むから無問題

9:774RR
11/06/17 23:45:19.68 hWFROeR3
>>7
どうもありがとう。購入してみる。

>>8
そういう人が近くにいると心強いよね。
俺は独りなんで・・・

10:TEAM V125S 緋色 ◆R.7nkEFNVA
11/06/17 23:51:13.61 0NFsj70G
TEAM V125Sを立ち上げるにあたり下記二名の犯罪者は入れない事
になりましたぁ某125チームへ帰って下さいね?

不正ボアアップの張本人
URLリンク(img.wazamono.jp)

多重債務者で不良部品詐欺の人
URLリンク(img.wazamono.jp)

11:774RR
11/06/18 00:50:50.00 jiUlIyuY
4輪用のエンジンオイル10W-40はアドレスに使えるますか?

12:774RR
11/06/18 00:53:14.13 MbH7J8Hu
>>11
使えるますよ

13:774RR
11/06/18 05:06:52.46 bYD7zhij
V125G新レスの立ち上がりにあたり下記一名の知的障害者は書き込めない事
になりましたぁV125Sスレに帰って下さいね?

TEAM V125S 緋色 ◆R.7nkEFNVA

14:774RR
11/06/18 05:19:49.71 vH3PD6dX
>>4
>その本があれば腰上OH出来るぐらいの事を書いてますか?
これはほとんどお遊び本なので、標準的なメンテナンスについて学習することは無理です。
ごく一部に参考となる記述があるだけです。

15:イカおやじ
11/06/18 08:22:18.26 V3A5a4mM
             _,、ィ__ , 、 -‐ー-- 、._
       -ー 、ヽ'"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::``‐ 、 ,、-‐.、 __
     ,-'"´:::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',   )  ヽ
     /:::::::::::::  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`フ i ィ_ノ
    /ィ:::::::::::::::::  ......::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、ノ:::::::::ヽ
   /::::::::::::::::......:::::::::r'"´ ̄ ̄`` ‐- 、._:::::::::::::::::::::::::::::',';:::::::::::::::\
   /;イ::::::::::::::::ノイ7ノ           `` ‐、:::::::::::::::::::'.,'.;:::::::::::::::::ヽ
   /:::::::::::,、-'ノ ノノ ,-‐ 、           \:::::::::::::::ヾ,、:::::::::::::::ヾ、
  /;ィ:::::::「         ヽ      ,-'´ヽ   \:::::::::::::::::::',ヽ::::::トゝ
   ,':::::::::::',                      ヽ::::::::::::::::、!
   l::::::::::::::',      , -、              /:::::::::::::::l
   !イ:::::::::',      ( '-i     ,ュ'´`,        /:::::::::::::l';:l
  /,':::::::::::::',     ` ´     `‐-'      /:::::::::::::::l リ
    レl:::::::::::::', /l`‐、._    ヘ     _   /:::::::::::::l';:l
     ';!ヽ,、-‐', ヽ‐、ィ_ `` ー---‐ー'"´ /)  /:::::::::::::::l ノ
    ,-'´   l`‐、`‐、._‐-' ‐--ー'--_,、-'´ノ 丶、ノノリ
   /     ヾ  ` ‐ 、._ ̄ ̄ ̄, -‐''"´ ノ   \
  /        \  ``‐、` '"´    /     ヽ
 /          `‐、/ヾY'´ヽ、  /       ',
 l                   `‐'´         l



16:774RR
11/06/18 08:44:30.30 ZIuyGukj
みんなオイルフィルターって5000キロぐらい使ってもいけますかね?
あとオイルは10W-404輪用使っても問題ない?

17:774RR
11/06/18 09:07:07.30 s3Ko21zc
ジュッジュッジュ~♪

18:イカおやじ
11/06/18 09:31:02.52 V3A5a4mM
ジュッジュッジュジュ~♪


19:774RR
11/06/18 09:43:19.45 w2p8BytN
ジュジュッジュジュー♪

20:TEAM V125S 緋色 ◆R.7nkEFNVA
11/06/18 09:43:44.48 WcI8faEB
TEAM V125Sを立ち上げるにあたり下記二名の犯罪者は入れない事
になりましたぁ某125チームへ帰って下さいね?

不正ボアアップの張本人
URLリンク(img.wazamono.jp)

多重債務者で不良部品詐欺の人
URLリンク(img.wazamono.jp)

21:TEAM V125S 緋色 ◆R.7nkEFNVA
11/06/18 10:25:07.99 WcI8faEB


必死やな?TEAMのヴァカども→bYD7zhij

22:TEAM V125S 緋色 ◆R.7nkEFNVA
11/06/18 10:25:51.57 WcI8faEB
TEAM V125Sを立ち上げるにあたり下記二名の犯罪者は入れない事
になりましたぁ某125チームへ帰って下さいね?

不正ボアアップの張本人
URLリンク(img.wazamono.jp)

多重債務者で不良部品詐欺の人
URLリンク(img.wazamono.jp)

23:774RR
11/06/18 11:14:57.42 MtVMNSA+
>>16
オイルフィルタなんてオイル交換3回(6000kmおきの場合)に1回でいいんだから1万8000kmおきでいいよ。
3000kmおきのオイル交換だったらなおさら3回に1回で十分、それだと6回に一回でもいいくらい。
最悪フィルタ詰まってもストレーナーもあるんだし、
ホンダのスクーター(フォルツァ含む)にはオイルフィルタないんだし、アドにもあまり重要パーツではないかも。


24:774RR
11/06/18 12:49:58.48 PBPgQNHk
V125G新スレの立ち上がりにあたり下記一名の知的障害者は書き込めない事
になりましたぁV125Sスレに帰って下さいね?

TEAM V125S 緋色 ◆R.7nkEFNVA

25:774RR
11/06/18 13:07:04.36 Pzn2dmNv
リアタイヤ交換してきた
いつのまにかタイヤの値段凄くあがってたんだな・・・
びっくりしたわ。


26:774RR
11/06/18 13:12:16.24 fu8h8OX1
>>25
工賃込みで9000円ぐらい?

27:774RR
11/06/18 13:50:53.30 Pzn2dmNv
>>26
ガスケットとバルブも交換してそのぐらいだった

28:イカおやじ
11/06/18 14:26:37.54 V3A5a4mM
け~むり~のなかに~は~が4本~♪



29:774RR
11/06/18 14:38:53.60 OKvxjO6m
チエちゃんの赤いポッチリ(乳首)ふたつ♪

30:イカおやじ
11/06/18 15:53:22.06 V3A5a4mM
               ,,,,,,,,-‐'' ヽ   _,,.......,
            ,.ァ''lツ"    ゙"゙ ´   ヽ..l!...,,r'' ヽ
           ./  .l!        ,!      ||   レ"゙ 、
          /l  |!       ,!      ||   |リ  ',
          i l!l!  ll   |!  |! l       リ    |リ   '',
         ∧ l!| ___  ; l!  |!    .! //    リ   /.i
          i' ヽ7"  ヽ. | |!  |!     | //   _丿   /ィ!.
     ,......, ,'   ,.ヽ   ヽ_|   |!   ノノノ_,.ィ"  ゙ヽ ソリ |
   /   Y ,r'"   ,,,,,,,_  ヽ ⊥---"""´    ∠ ソ"  |
  /     Y    llツ i!lll;;,         ,,.=lll;;  ヽ     |
  |   ,ハ  リ、      ヾ|l;,,     ,,,,ツ'"  リ!    ヽ  .r ⌒ヽ
  l   l   ,r'  ヽ      lllllll    llll''        __∨     ',
  ',  ゝ  l    ヽ,.r' ⌒ヽ ヾ! i!l! ツ',.........,_    ,.r'"  ! / ヽ   }
   '.,    !     {   ⌒ヾヽ     ,r',.-、 '',__r''"    Y ) )  リ
   ゝ  /ヽ    ヽ.   ヽ ノ─┤ ,r  ,  }"      }' ,. ィ /
     フ       `ー-- "    ヽ.__,.ノ       l   /
     l  { て  ̄ヽ._     -‐-      _,..r ‐‐t 、  ヾ/
     ',  ヽ  ヽ_,_,)ー- ..___ .. ,-‐"     j }  リ
     ,.rヽ   ヽ              ヽ._,rー-''"ノ  ,r'       ジュッジュッジュ~♪
   /  ヽ   '‐- .._              __... ‐" ,r'" ヽ
  / /  / `' -、   ` ー─----------─ '"   ,.ィ  !  |ヽ
...//  i.  |   |  `' ─'".,   ;     ,,   _,. -'' |   |  | ヽ
//  |   |   |   ヽ   ゙‐‐‐' ゙ ─" ー '"  .l  |   |  |/ |!

31:TEAM V125S 緋色 ◆R.7nkEFNVA
11/06/18 17:09:54.78 WcI8faEB
TEAM V125Sを立ち上げるにあたり下記二名の犯罪者は入れない事
になりましたぁ某125チームへ帰って下さいね?

不正ボアアップの張本人
URLリンク(img.wazamono.jp)

多重債務者で不良部品詐欺の人
URLリンク(img.wazamono.jp)

32:774RR
11/06/18 17:35:30.29 NaVzUppN
>>5
無印

33:774RR
11/06/18 17:39:45.56 LQ3bacot
>>31
ほんとかどうか知らんけど、あまり調子乗ってると、PCのアドレス調査されて自宅にピンポンと・・・
2chで調子乗って書き込んで捕まった奴は数知れず。

34:774RR
11/06/18 17:44:09.04 PBPgQNHk
V125G新スレの立ち上がりにあたり下記一名の知的障害者は書き込めない事
になりましたぁ うざいので 404 張らないで下さいね?

TEAM V125S 緋色 ◆R.7nkEFNVA

35:TEAM V125S 緋色 ◆R.7nkEFNVA
11/06/18 17:48:04.14 WcI8faEB
TEAM V125Sを立ち上げるにあたり下記二名の犯罪者は入れない事
になりましたぁ某125チームへ帰って下さいね?

不正ボアップの人
URLリンク(img.wazamono.jp)

多重債務者で不良部品詐欺の人
URLリンク(img.wazamono.jp)

36:TEAM V125S 緋色 ◆R.7nkEFNVA
11/06/18 17:49:51.33 WcI8faEB
>>34雑誌に載ってた公開情報ですのでドコで公開しても罪にはなりませんのよ?

37:774RR
11/06/18 19:18:40.74 AYfdvqU8
>>35
いったいドウシタイノ??

38:TEAM V125S 緋色 ◆R.7nkEFNVA
11/06/18 19:28:09.75 WcI8faEB
喧嘩を先に売って来たのは向こうであって
コッチも色々晒されたから
奴らと同じ事をしてるだけ

何か文句でも?

39:TEAM V125S 緋色 ◆R.7nkEFNVA
11/06/18 19:29:10.98 WcI8faEB
こういう人を許せますか?

不正ボアアップの人
URLリンク(img.wazamono.jp)

多重債務者で不良部品詐欺の人
URLリンク(img.wazamono.jp)

40:TEAM V125S 緋色 ◆R.7nkEFNVA
11/06/18 19:33:56.34 WcI8faEB
TEAMV125がみーてで使うコンビニも許可は取ってないし
不正ボアアップが約半数それの元締め

こういう人を許せますか?

不正ボアアップの人
URLリンク(img.wazamono.jp)

多重債務者で不良部品詐欺の人
URLリンク(img.wazamono.jp)

41:774RR
11/06/18 19:38:35.56 h7be5glm
クソスレにしないで下さい。いい年してみっともない
はずかしくないの?

42:TEAM V125S 緋色 ◆R.7nkEFNVA
11/06/18 19:45:20.18 WcI8faEB
>>いいとしって ソースは?

こういう人を許せますか?

不正ボアアップの人
URLリンク(img.wazamono.jp)

多重債務者で不良部品詐欺の人
URLリンク(img.wazamono.jp)

43:774RR
11/06/18 19:50:03.16 h7be5glm
少なくとも免許取れる年でしょう?wwwwwwwwwwwwww
クソスレにしないで下さい

44:TEAM V125S 緋色 ◆R.7nkEFNVA
11/06/18 19:51:12.06 WcI8faEB
こういう人を許せますか?

不正ボアアップの人
URLリンク(img.wazamono.jp)

多重債務者で不良部品詐欺の人
URLリンク(img.wazamono.jp)
こういう人を許せますか?

不正ボアアップの人
URLリンク(img.wazamono.jp)

多重債務者で不良部品詐欺の人
URLリンク(img.wazamono.jp)
こういう人を許せますか?

不正ボアアップの人
URLリンク(img.wazamono.jp)

多重債務者で不良部品詐欺の人
URLリンク(img.wazamono.jp)

45:774RR
11/06/18 19:52:17.38 NdYciUux
俺は44みたいなやつが許せないからNG登録したよ。

46:緋色 ◆R.7nkEFNVA
11/06/18 19:53:44.74 WcI8faEB
すれば?

こういう人を許せますか?

不正ボアアップの人
URLリンク(img.wazamono.jp)

多重債務者で不良部品詐欺の人
URLリンク(img.wazamono.jp)

47:774RR
11/06/18 19:58:57.63 GqzSHrJ4
忍法帖は役立たずだなぁ。

48:774RR
11/06/18 20:04:03.61 /d27ZLXd
なんか悲しい事でもあったのか?
聞いてやるから書き込んでみ

49:緋色 ◆R.7nkEFNVA
11/06/18 20:07:17.07 WcI8faEB
数年前の戦争をぶり返したのはTEAM V125だから。

こういう人を許せますか?

不正ボアアップの人
URLリンク(img.wazamono.jp)

多重債務者で不良部品詐欺の人
URLリンク(img.wazamono.jp)

50:774RR
11/06/18 20:07:59.06 AYfdvqU8
そそっ、成り行きがわからないと・・・。

51:774RR
11/06/18 20:08:32.09 HgBNqe2q
違法ぼあうpの書証拠写真もあげてくれないと

52:緋色 ◆R.7nkEFNVA
11/06/18 20:10:15.29 WcI8faEB
こういう人を許せますか?

不正ボアアップの人
URLリンク(img.wazamono.jp)

多重債務者で不良部品詐欺の人
URLリンク(img.wazamono.jp)

53:緋色 ◆R.7nkEFNVA
11/06/18 20:11:17.48 WcI8faEB
また,夜でるかんね

__

こういう人を許せますか?

不正ボアアップの人
URLリンク(img.wazamono.jp)

多重債務者で不良部品詐欺の人
URLリンク(img.wazamono.jp)

54:774RR
11/06/18 20:20:13.10 /d27ZLXd
珍走は低脳だけど喧嘩してすぐ終わるが
ヲタクは喧嘩できないからやる事が陰湿だなw


55:緋色 ◆R.7nkEFNVA
11/06/18 20:21:26.84 WcI8faEB
こういう人を許せますか?

不正ボアアップの人
URLリンク(img.wazamono.jp)

多重債務者で不良部品詐欺の人
URLリンク(img.wazamono.jp)

56:緋色 ◆R.7nkEFNVA
11/06/18 20:22:41.42 WcI8faEB
こういう人を許せますか?

不正ボアアップの人
URLリンク(img.wazamono.jp)

多重債務者で不良部品詐欺の人
URLリンク(img.wazamono.jp)

57:774RR
11/06/18 20:37:38.37 OKvxjO6m
今日はあぼーんが多いな…

58:774RR
11/06/18 20:38:40.52 BjTegDAv
>>56
そのうち誰かが訪ねてくるから

59:緋色 ◆R.7nkEFNVA
11/06/18 20:39:00.30 WcI8faEB
第2弾もご用意し有りますのでお楽しみに。
__
こういう人を許せますか?

不正ボアアップの人
URLリンク(img.wazamono.jp)

多重債務者で不良部品詐欺の人
URLリンク(img.wazamono.jp)

60:緋色 ◆R.7nkEFNVA
11/06/18 20:40:25.77 WcI8faEB
来ればキタで話が大きくなって良いんでは?
__
こういう人を許せますか?

不正ボアアップの人
URLリンク(img.wazamono.jp)

多重債務者で不良部品詐欺の人
URLリンク(img.wazamono.jp)

61:緋色 ◆R.7nkEFNVA
11/06/18 20:44:10.24 WcI8faEB
そんな脅しでひるむ様じゃぁこのケンカ勝てねぇよ.
常連ならこのケンカの事知ってるはず.

__
こういう人を許せますか?

不正ボアアップの人
URLリンク(img.wazamono.jp)

多重債務者で不良部品詐欺の人
URLリンク(img.wazamono.jp)

62:774RR
11/06/18 21:01:33.18 U6PvFU3B
久々に来たら梅雨で脳にカビが生えた奴がいるな

63:緋色 ◆R.7nkEFNVA
11/06/18 21:03:01.77 WcI8faEB
今年の梅雨程度ではカビは生えませんよ。

__
こういう人を許せますか?

不正ボアアップの人
URLリンク(img.wazamono.jp)

多重債務者で不良部品詐欺の人
URLリンク(img.wazamono.jp)

64:774RR
11/06/18 21:06:20.75 OKvxjO6m
ちなみにこんな感じになってる。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

65:774RR
11/06/18 21:21:47.49 gtfeDv5o
俺もレス番飛びまくってるよw

66:野口哲雄 ◆yOCvCYbH8o
11/06/18 21:53:26.50 daQ3El4j
何でチップとバットボーイを出さないんですかね?

67:774RR
11/06/18 22:00:58.55 HKbbe6BF
リキッドの「おれだ」ってセリフが渋すぎて100回くらい真似して練習してる

68:774RR
11/06/18 22:08:51.32 uuLW99dD
糞スレwwwww

嵐通報しろよ

69:774RR
11/06/18 22:13:01.85 wUuCpwk8
URLリンク(i.imgur.com)
なんが何か分からんwwww()

70:元不良の佐伯 ◆fT8kHjb3I2bK
11/06/18 22:18:34.46 BkDgzxFX
許す許さないは君の勝手さ
こんなところに書かないで、自分で行動しなさい

71:774RR
11/06/19 00:33:38.00 xYVBanTi
バイクパーツセンターの安物200mmローター入れてるんだけど・・・

これって寿命はどれくらいあるものなん?
(2万km程度走った)

72:774RR
11/06/19 00:40:36.50 Hf6QHI4a
大口径だとノーマルローターに比べ、ブレーキ時にローターが回転した数が少ない分。
パッド通過の回数も少ないので長いんじゃ?
まあ、素材とかにもよるけど。

73:774RR
11/06/19 00:42:27.09 Hf6QHI4a
いや、同じだな、すまん。
だがテコの原理で軽い力(パッド圧)でも止まれるので
ローターにかかる負担も少ない分で寿命も長いかも。

74:774RR
11/06/19 00:44:23.12 PGeBMoJO
キタコのデジタルメーター使ってるんだけど、
雨の日なんかにアイドリングのメーターがおかしくなるんだよ。

似たような症状の人いますか?

75:774RR
11/06/19 00:51:10.10 G+2V0kfY
でも安物ローターだと薄いし減り早いから
パット2回分は確実にもたないだろw

76:774RR
11/06/19 01:18:21.79 8lX3YVQR
>>69
脱獄してんじゃねーよwwwwww

77:緋色 ◆R.7nkEFNVA
11/06/19 01:22:28.64 5h/GoMpI
こういう人を許せますか?

不正ボアアップの人
URLリンク(img.wazamono.jp)

多重債務者で不良部品詐欺の人
URLリンク(img.wazamono.jp)

78:774RR
11/06/19 02:01:50.82 nNHakrnN
フロントタイヤのサイズ3.50入れてる人、入れてた人いますか?
メーター誤差がどのくらいあるのか知りたいです。
経験者の方よろしくです。

79:774RR
11/06/19 02:55:05.36 yKHXDyFw
>>78
90/90から3.50に変えたら最高速がメーター読みで105から100になった。

GPSとか他の方法で測定してないからメーターの誤差か実速が落ちたのかは分からんけど
少なくとも体感では遅くなった様には感じなかった。
ちなみに前タイヤを3.50に変えた以外はノーマルのK7

80:774RR
11/06/19 05:19:49.67 DtFRPrl5
オイル交換を自分でしてる方々にお聞きします
自分のは約4万キロ走るK7だけどオイル交換どきに、
受け皿に抜いたオイルをパックに移した際
その受け皿にいつも3粒ほどの鉄粉?カーボン?かなんか残ってますが
これは距離からしてエンジン内が摩耗してきてるからですか?

81:774RR
11/06/19 07:02:33.36 S9kKDBcm
最近ウィンカーつけるとヘッドライトが交互に点滅するようになったが
これバッテリーかね?
ウィンカー点灯中(ヘッドライト暗くなる)ウィンカー消灯(ヘッドライトの明るさ元に戻る)
最近はブレーキ握ると余計に・・・
アイドリング中はそんなことなくて、エンブレ、走行中に起こるんだけど。
k5の22000k辺りの車体です

82:774RR
11/06/19 07:04:54.23 S9kKDBcm
↑ちなみにセルは勢いよくかかってます

83:774RR
11/06/19 07:44:59.67 Jvsbb1d8
服装をジタバタしないタイトなバイクジャケットにする

そしてたいていは伏せ方が甘いので、
メットをハンドルの後ろに潜り込む感じで目線はメーターの高さでギリギリ前方が見えるまで下げる
(速度見るときはメットを少し上げないと見えない状態)
お尻はタンデムシート位置まで突き出す。
湧きは閉じて空気が湧きの間を通らないようにする。
グリップも一番内側を掴んで空気抵抗を減らす。
カマキリの手みたいな状態になる。
脚は当然ぴったりくっつけて閉じ、腿はお腹にくっつける感じ。

これで高速の伸びがぐんと違う。
同じ全開V125Gをじわじわ離していける。


やっても最高速は変わらず。
100Km/hだけど。
前傾姿勢で110km/h???
信じがたい。

84:774RR
11/06/19 08:42:11.35 z4lpFAur
>>81
URLリンク(bbs.kakaku.com)

85:774RR
11/06/19 09:04:29.91 SAfUcyFr
最高速なんか意味あるの?
日常で80以上出すシーンないんだけど

このクラスで求められてるのは60までのスムーズな加速くらいじゃね?あ?

86:774RR
11/06/19 09:16:08.61 3/zhA2/m
毎日105出してる

87:774RR
11/06/19 11:03:33.83 FI+AN4sw
80km/hで流れてる幹線道路ないの?
ずいぶんな都会かド田舎なんだな

88: 【東電 69.3 %】
11/06/19 11:47:31.43 1MOTAvYo
緋色まだ寝てるのか?
      __
それとも タヒんだか・・・

89:緋色 ◆R.7nkEFNVA
11/06/19 12:19:51.21 5h/GoMpI
こういう人を許せますか?

不正ボアアップの人
URLリンク(img.wazamono.jp)

多重債務者で不良部品詐欺の人
URLリンク(img.wazamono.jp)

90:774RR
11/06/19 12:43:51.11 IyDmNOdn
>>85
ちょっと愛知に来てみろ。
60km/hは原付(50cc)の走る速度だぜ。

91:774RR
11/06/19 12:49:36.66 5h/GoMpI
こういう人を許せますか?

不正ボアアップの人
URLリンク(img.wazamono.jp)

多重債務者で不良部品詐欺の人
URLリンク(img.wazamono.jp)

92:774RR
11/06/19 12:57:43.26 Qjj+bamU
>>91
貴方にとって許し難い人物である事は分かります。
しかし、第三者の我々にとって貴方の正当性は、経緯の説明が無いと判断出来ません。
理由も説明も無く干すのでは、理解や共感を得る事は出来ず只のエロリストとしか…。

93:774RR
11/06/19 13:01:57.68 D8IxLHQi
>>90
23号すごいよな

94:774RR
11/06/19 13:11:28.65 TQW3LiPO
koso SPEEDWAYⅡってマフラー使ってる人いたら乗り心地教えてくださ

95:774RR
11/06/19 13:15:01.98 Oy+b3n28
都内なら80まで使えればハヤブサさえもちぎれる
ハヤブサからしたらちぎられてる感じじゃないだろうがw

96:774RR
11/06/19 13:21:15.55 eVyjxJUB
道路状況による。以上

97:774RR
11/06/19 13:52:50.67 7FckEMcV
ECUのリセットって何分端子外せばぉk

98:774RR
11/06/19 13:59:20.51 LBgMhlmx
>>94
使ってないけど、このマフラー物凄くかっこ悪いと思えて仕方ない。
なんか宇宙戦艦ヤマトとかガンダムチックなデザインが痛い
中国人が好きそうなデザインだと思う。
このマフラーとバッドウイングミラーを両方付ければ
気分は台湾仕様!w

>>97
リセットなんか出来ないので諦めてください。
パターンを学習する程すぐれた機能は無いんですよ。

99:774RR
11/06/19 14:03:18.46 Hf6QHI4a
>>83
空気抵抗へらすならスーパーマン乗りというものがあるぞ

100:774RR
11/06/19 14:45:25.80 5h/GoMpI
こういう人を許せますか?

不正ボアアップの人
URLリンク(img.wazamono.jp)

多重債務者で不良部品詐欺の人
URLリンク(img.wazamono.jp)

101:774RR
11/06/19 14:50:33.89 ie2Tz8pL
荒らす奴は許せない

102:774RR
11/06/19 15:09:22.06 EmGbdbTI
ID:5h/GoMpIはリアルでストーカーとか嫌がらせクレーマーとかやってそうだな

103:774RR
11/06/19 15:16:20.34 W3iROJic
キモオタ粘着が寄生してるスレはココデツカ

104:774RR
11/06/19 16:04:53.22 QgTu/5YE
なんでNGIDやNGワード機能使わないんだ?
ここの人たちは、みんなブラウザで2ちゃん見てるの?

105:774RR
11/06/19 16:21:09.56 93WGOUNW
スズキも終わったな・・・  ダサすぎ
URLリンク(www.spsuzuki.com)

106:774RR
11/06/19 17:48:19.94 IyDmNOdn
いや、むしろはじまったんじゃないか

107:774RR
11/06/19 19:16:13.42 u9q1OMNC
これ新型なのか?

108:774RR
11/06/19 19:47:27.01 5h/GoMpI
こういう人を許せますか?

不正ボアアップの人
URLリンク(img.wazamono.jp)

多重債務者で不良部品詐欺の人
URLリンク(img.wazamono.jp)

109:774RR
11/06/19 19:48:00.12 eVyjxJUB
これは酷いw

110:774RR
11/06/19 19:48:54.61 QsZz6DA3
ワロス

111:774RR
11/06/19 19:51:33.51 0wVJA6lK
>>105
麿?やんごとなきスクーターでおじゃるな

112:774RR
11/06/19 19:51:53.42 crPg+gwp
>>105
お前は判ってないなー。
今はダサイでも
生産中止で1年たつと人気車になるのが鈴菌マジック。

しかも現地生産車じゃねーか、タコ助。


113:774RR
11/06/19 19:59:49.18 EmGbdbTI
ホンダリード110やPCXは欧米でも販売されてるのに
V125Gは聞かないなあ、タイとかアジアくらいか。
なんでV125Gは欧米にはないの?いや、あるの?

ユーチューブでググったらリード110(エリート)やPCXはいっぱいインプレ動画あるのに
V125Gの欧米のインプレが一切ないので。
やっぱタイとかアジアしか輸出してないの?

114:774RR
11/06/19 20:13:06.74 0wVJA6lK
チビッコタイヤ路面の悪いアジアヨーロッパじゃ売れないんだよ

115:774RR
11/06/19 20:13:55.93 eVyjxJUB
>>113
V125は小径タイヤとライポジから考えてもアジア専用車種
address 125 は欧米でも売ってる
URLリンク(www.youtube.com)
別ものだがww

116:774RR
11/06/19 20:21:16.46 MZ1oPxGk
アドレス興味が出てきて中古を見てたらついつい買ってしまったw
2万キロで12万円
ノーマルぽいが外れかもしれん
来週あたり納車されるかもだが実際乗ってみないとわからんね

まあ皆さんの仲間入りということでヨロシク

117:774RR
11/06/19 20:22:45.76 MZ1oPxGk
>>116
あっ!K6でした

118:774RR
11/06/19 21:29:14.88 5h/GoMpI
こういう人を許せますか?

不正ボアアップの人
URLリンク(img.wazamono.jp)

多重債務者で不良部品詐欺の人
URLリンク(img.wazamono.jp)

119:774RR
11/06/19 21:48:04.13 437fGhiK
荒らしは名無しで書き込むなよ
個別に消すのが面倒くせーからw

120: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/06/19 21:51:15.72 j9Sj+UmZ
>>116
2万kmだと、ベルトやウエイトローラーといった駆動系パーツの
交換時期です。
交換済みで12万円なら良いのですか・・・。

121:774RR
11/06/19 21:53:07.51 I6iLKbXN
>>115
アドレス系統は台湾だけで何種類あるんだろうな。

122:774RR
11/06/19 21:54:12.37 5h/GoMpI
前はもっと酷い事してたっしょ?
TEAMV125

__
こういう人を許せますか?

不正ボアアップの人
URLリンク(img.wazamono.jp)

多重債務者で不良部品詐欺の人
URLリンク(img.wazamono.jp)

123:774RR
11/06/19 21:57:06.37 5h/GoMpI
      盛
              り
                  上
                      が
                         っ
                           て
                            参
                              り
                               ま
                                し
                                た

124:774RR
11/06/19 22:10:38.64 MZ1oPxGk
>>120
いえ 多分未交換
ボルト類を見た限りいじった跡がなかったし
まあ自分でやるから構わんけど

エンジンのアイドリング音は悪くはなかったがいエンジンオイル見たらゲージに付いて来なかった
オイルゲージの根元には乳化したオイルが付いてた
前タイヤは2~3山残りあったがタイヤの右側が妙にすり減ってて不思議だった
他はそれなりに劣化していて良くも悪くもなし
ローターの減りを見る限り走行距離は相応と判断した

125:774RR
11/06/19 22:15:54.83 G0PYpZeF
それハズレや

126:774RR
11/06/19 22:57:15.69 zAhFi23h
俺なら買わないな
3万なら買うか

127:774RR
11/06/19 23:07:26.54 QgTu/5YE
満場一致でハズレ認定だ。
ま、高い勉強代と思うしかないな。

128:774RR
11/06/19 23:10:35.01 MZ1oPxGk
>>126
すべては納車されてからのお楽しみだね
高いオモチャだったかな?
皆さんおやすみなさい

129:774RR
11/06/19 23:15:04.30 E4Sg+k01
このすれになんかこわいひとがいる

130:774RR
11/06/19 23:35:38.11 xYVBanTi
>>124
>前タイヤは2~3山残りあったがタイヤの右側が妙にすり減ってて不思議だった.

不思議でも何でもない。
日本は左側通行だからそうなるの。
左ターンと右ターンでは旋回時に旋回半径(いわゆるR)が大きくなる右ターンのほうがFタイヤの内側にかかる力が大きい。
旋回半径が大きいと通過速度が大きくなりやすいでしょ。

それに交差点などを通過するときに左折と右折では旋回半径が違い、右折時の通過速度が絶対的に大きくなる。(とくに都市部の片側5車線を越えるような交差点で)

このときに働くのが遠心力。遠心力は“速度の二乗に比例する”ので・・・
通過速度が1のとき、遠心力は1
通過速度が2のとき、遠心力は4
通過速度が3のとき、遠心力は9
通過速度が4のとき、遠心力は16

左折と右折で通過速度が2倍になったからといってタイヤのかかる負荷が2倍になるわじゃない。
Fタイヤにかかる負荷は4倍になるのである。
だから右側が片減りするのである。



131:774RR
11/06/19 23:38:41.96 hHpC9LVu
>>128
当たりかハズレか気になるので、納車されたら報告よろ^^

132:774RR
11/06/19 23:40:42.69 xYVBanTi
前スレの後半で上記のことを知らないカスに散々ナメタ口をたたかれちまったなぁ。
物理の法則をも知らないカスだった。
カス野郎の言い分では片減りするのは路面の水勾配の影響だとよ。

それならアドは典型的な後輪加重の後輪駆動機だぞ、
前輪より123cm後ろの後輪のほうが前輪よりも遥かに影響を受けて片減りしなきゃおかしいだろうが。

ヲィ、へタレ。
まだ偉そうに生意気な口をたたいてるのか。
能書き垂れる前に高校の物理くらい勉強やりなおせや!カス。

いまごろ4輪のタイヤの減り方でも・・・
自分の住む片田舎でもオレが指摘した“そうなってる!”ことに愕然としてるんだろうなw





133:774RR
11/06/20 00:15:03.99 ncybvGk0
>>132
おちついたか?

134:774RR
11/06/20 00:17:09.65 Cx1/dcqS
>>79さん。
ありがとうございます。
とても参考になりました。

135:774RR
11/06/20 00:22:41.61 HX5GjZDn
そういや俺の持ってるGPS(GARMIN 205)だと、メーター読み105km/hで99km/hだった。
メータ読み60km/hぐらいだと、55km/hを表示してる。

136:774RR
11/06/20 00:36:10.34 a3BBizBC
オレはPSPナビでメーター読み100km/hのところ
80km/hと表示されててショックだったなぁ…。

137:774RR
11/06/20 00:46:45.80 Bj9x8mCr
>>130
右折でタイヤが片減りってどんだけ右折しまくってんだよお前w

138:774RR
11/06/20 01:09:10.26 URhW9suD
ティンコが右曲がりか左曲がりかでタイヤの減り方変わるのに。物理とかアホかと。

139:774RR
11/06/20 01:09:43.80 nA870XTr
なんかこのスレって定期的にキチが湧くな。
真性だか振りだかわかんねーけど。

140:774RR
11/06/20 04:41:14.42 mhbZU12q
>>135
俺の持ってるGPSもいsっよだ。メーター読みー5Km=GPS表示
ちなみに機種は上海問屋の安いやつ。そんなもんかなと思うことにした。

141:774RR
11/06/20 08:45:22.13 tTxecqfk
やっぱハッピーメーターなのは致し方ない

…なわりに吊しで加速性能はハッピーでなくガチなV125

142:774RR
11/06/20 08:57:03.79 QdtqKnzI
2万キロなら後輪は1~2回は交換しているだろう。
それから左カーブって曲がった先が全く見えないから命知らずじゃなきゃスピードは出せない。
右カーブは常に前方が見えるから安心して突っ込める。

143:イカおやじ
11/06/20 09:24:56.55 +Q2RTENg
  .!         ,. -─'''''''''''''─‐-、_
  l       _r'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶、
  l     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  ,i、    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヘ;;;;;;;;;;;;;;;;i     /
   l  r‐.、l;;;;;k'´`ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.ノ _  /;;;;;;;;;;;;l __  /
   ソ   ヽへ;! ,,;;;、‐、;;;;;;,,;;-'´/;;! ‐''´ l;;;;;r'´  ヽ/
_,.-'´ !  _、 |   l;;;;;;;ヽ     ン''´!    l;;!  ,.  }、
   |  i 〉!   !,ヘ;;;;;;l   /,-、      l!,ィ´ヽ  ! 丶
   ヽ .l lj!    i´`ヾl!、、ソ  !       l'/ 丿 ./
    ヽ Y´    、  ,,  〈._ノ     _,.l. ´_/
     `i.」    ``´ !           ´!イ
      /,.二ニ丶_ , 、  _ 丶 ,.-==ニ、  l
     / / /.  \ ``‐'`''´ `ー彡'´    |`i! l
   .{ ( `丶、,ィ__二ニェニ二_,,.、___,ノ.丿j
    ヽ`ー───‐--------‐'´,ノ
       ̄ヾ```ー─‐--------─ァ''´
        ヽ            /


144:774RR
11/06/20 09:44:47.63 X5O5qmlO
ジュジュッジュ~♪

145:イカおやじ
11/06/20 10:26:58.10 +Q2RTENg
ジュジュッジュジュ~♪


146:774RR
11/06/20 10:33:46.89 6667h5dJ
>>142
確かに後輪は新品に近い感じで1~2回交換
前輪はノーマルだったので未交換と判断
前輪はタイヤ代金だけ5000円払い
工賃サービスということで交換してもらうことにしたよ

最高速が何キロでるかがさしあたって気になる
あと吹かした時のエンジンの調子がどうかですね

147:774RR
11/06/20 11:14:59.53 X5O5qmlO
たまにはシャラシャラなるけれど~♪

148:イカおやじ
11/06/20 11:15:57.41 +Q2RTENg
元気な下駄の音がする~♪

149:774RR
11/06/20 14:08:09.29 NZNMxoR8
なんにしてもいい下駄よな

150:774RR
11/06/20 15:52:28.28 GI8wN15U
これうまそうだよな
URLリンク(dl3.getuploader.com)

151:774RR
11/06/20 16:09:57.83 qpeuUSdM
>>150
で?

152:774RR
11/06/20 16:52:55.35 QdtqKnzI
生肉つかんだトングでユッケを食うより危険な香りがするなw

153:774RR
11/06/20 17:15:35.10 xd6ii2Qq
こういう人を許せますか?

不正ボアアップの人
URLリンク(img.wazamono.jp)

多重債務者で不良部品詐欺の人
URLリンク(img.wazamono.jp)

154:774RR
11/06/20 18:22:59.90 GF3GSh4D
>>緋色
コテハンにしとけよ 専ブラで弾けねぇだろが!

155:774RR
11/06/20 19:00:48.29 guNJ9BBP
IDで弾け

156:135
11/06/20 19:01:20.16 q+q7+9pB
>>140
他のGPSでも同じような速度表示になるんだね。ちょっと安心した。
んで、先日新幹線に乗りながらスピードを見ていたら、260km/hとか出ててワラタw



157:774RR
11/06/20 21:40:41.22 J0t6jB91
新幹線の中は即位出来なかったはず

158:774RR
11/06/20 21:47:18.95 jJFZNjV2
基本的に ギャオイル交換しない原付乗りは多いらしいな
アクシスなら ボルト2本いじればオイル交換できたのに
あどは ギャボックス内に 入り口あるから大変
ヤマハをみならってほしい
あとバッテリーも アクシスは キーをつかってバッテリーのフタあける
たいぷで盗難防止によかったが
アどは六角

159:774RR
11/06/20 21:51:41.73 jaQi4USU
プラグ交換時にも穴が微妙にずれた位置にあるから若干面倒なんだよな
まぁそれがスズキってもんだな

160:774RR
11/06/20 22:09:26.15 q+q7+9pB
>>157
トンネル内では測位無理だけどね。東北新幹線で栃木県に入った辺りで出た。
URLリンク(img.wazamono.jp)



161:774RR
11/06/20 23:17:05.65 KDHcJPP8
>>158
本田宗一郎「ああん?ギアオイル?そんなもん何か入ってりゃ換えなくてもへーきだ!」

数年前のホンダ系スレでギアオイルの話が出るとよく言われた話だが、
数万キロ乗りっぱなしのオバちゃんスクーターを引き取った際に
駆動系は何とか動いてるのがやっと、純正マフラーチャンバーも吹かすとビビビってタールが飛ぶw
エンジンもパンチが無くなっていたのでヘッドとピストン&ピストンリング交換。
そんなオバちゃん乗りに最適化された状態でギアオイルの交換。
シャバシャバ~っと猛烈な臭いの何かが出てきたw
でも特に問題は無かったよw4stのエンジンオイルがあれだったら壊れてただろうけどw

162:774RR
11/06/20 23:27:35.16 cqeSesAX
V125はものすごくギアオイルの影響を受けるね
距離重ねると走りがガサついてきて
専用のギアオイルに換えたら凄い滑らかになる

163:774RR
11/06/20 23:37:31.74 rmBI1eI4
俺がガソリンスタンドで働いてた時の話
ホンダの軽自動車TODAYがエンジン不調だと言うので見てみたら
オイルレベルゲージに1滴もオイルが付着しない。
その代わりレベルゲージやフィラーキャップにグリスのように変質した
オイルがこびり付いている…
運転してたオバチャンに聞くと新車で買って2万キロ以上オイル交換
していないらしい。というかオイルを交換すること自体を知らないらしい。
オイル交換の必要性を説明してオイルドレンを緩めたが…
オイルは1滴も出てこなかった。そんなエンジンでも走ってたのは驚き!

CUBのオイル交換もしたことあるけど100CCもオイルが出てこないこともしばしば…
ホンダのエンジンって壊れないんだなぁと思った。


164:774RR
11/06/21 00:10:12.31 vXCXI0Q6
全波整流しようと調べてたらK9て三相の全波整流って情報あったけど本当?
ヘッドもテールも直流なの?
ってかK7から発電量急に上がり過ぎじゃね?
ダイオードケチってたクセにな!


165:774RR
11/06/21 01:22:36.21 qqh/9KgJ
>>163
ウチの実家の農営サンバーも去年オイル交換時にドレンボルト外したら
墨汁みたいな液体が500cc位しか出てこなかったよ。

ちなみに走行14万km18年落ちのキャブ車で前回オイル交換時期は不明w

166:774RR
11/06/21 02:19:17.52 J1eAxfyM
>>164
発電量が増える=エネルギーロスが増える
ってことだけどねw

167:774RR
11/06/21 02:23:10.86 2pY3rXI5
自家発電はいつもやってるけどな

168:774RR
11/06/21 02:47:37.62 mGsPrHhl
うーちのカバンにおひさんひとつ♪

169:774RR
11/06/21 03:53:14.22 tgaGSaUD
オイル変えないとか死ねよ…

170: 【東電 54.2 %】
11/06/21 05:07:27.36 Vxv70b1p
>>167
逆にエネルギーが有り余ってて良好

171:774RR
11/06/21 05:10:51.55 9GVjTHSd
>>163
そういえば
納車待ちのK6は1000キロでオイル交換のシールが貼ってあったが
それ以降2万キロまで交換どころか継ぎ足しさえしてなかったら恐ろしいw

172:774RR
11/06/21 05:32:43.90 ga68t9IC
さすがに6万キロ越えたらヘッドカバーボルト、プーリー側シャフト軸、セルモータ付け根から
オイル滲み&微小漏れしてきたが、車用のシール復活添加剤ぶち込んだらホントに漏れ滲みしなくなりやがった

四輪とちがい効果がわかりやすい&でやすい

173:774RR
11/06/21 06:18:53.69 9HLw8Hz9
K5乗りだが、この前セル押してもエンジンかからないと思ったら
セルボタンが押しこんだ状態のまま戻っていなかった。
爪で斜めからクリクリしてたら戻ったけど、動きが渋く、押すとまた戻らないので
シリコンスプレーをシュシュかけて何度か押してたらスムーズにボタンが戻るようになった。
もちろん無事エンジン始動w

174:774RR
11/06/21 06:50:59.41 tgaGSaUD
なんかほんとチャリンコと変わらんなw

175:774RR
11/06/21 07:57:19.55 negLvtrB
>>157
新幹線でも飛行機でも測位できる偏西風に乗るコースだと1045Km/Hとか出る

176:イカおやじ
11/06/21 08:23:36.11 YBxmkkvk
                       ,、-‐ー-、
               _,、-‐ー‐- 、 /    ヽヽ,-、、 _
             / /   /   ヽ! l    l  i_ノ'´ 、 ` ‐、
            /   l   l i   ゝ、',  ノノノ    i   l\
           / l   ',  ',    / `7‐ー''´ ヽ   ノ   /  ',
           l ヽ',    /`‐!、 l   !     ) ,、-‐、 ./  ',
           ',  \ ヽl    ヽ ',  ',   ノ /    ) ノ   i
          , ゝ、  ,へゝ    `‐、.___,、-'´    /   / .ノ
          /   ', /     / ヽ、      ,へ  '"´ヾ  ,、-く
         l  入 i     ´   `     /       ',/   ',
      ,、-''"´',  l 「7                     l /ヽ l
    /: : : : : :ヽ 丶 l         / ヽ    , -‐、      l ) ノ /` ‐、
   /: : : : : : : : : \  ゝ.       '、 ヽ)   (,- _ノ  _   ノ  /: : : : :\
   /: : : : : : : : : : : : :``',  /l``‐、  ̄  , 、  ̄ _,-'´ lヽ l_/: : : : : : : : :ヽ 雨が降ってもまたあした~♪
  /: : : : : : : : : : : : : : : :.', ヽ:::`‐-┘` ー---‐ー'i´__ィ_ノノ /:l : : : : : : : : : ; : : : ',
  /: : : : ヽ: : ';:'; : : : : : : : `‐、._‐- 、._:::::::::::::::::::__,、-‐''´_,-':/: : : : : : l: /: : : : : :',
 「: : : : : : : : : ';'; : : : : : : :\: : ``‐-、._  ̄ ̄ ̄_,、-‐ー''"´: :/: : : : : : : ;': : : : : : : : : :i
 l: : : : : : : : ヽ: :ヽ: : : : : : : : \: : : : : : ``‐-'"´: :/: : : : :/: : : : : : : /: : : : : : : : : : :l

177:774RR
11/06/21 10:14:20.85 9GVjTHSd
>>175
スッチュワデスに怒られるんじゃない?

178: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/06/21 13:11:14.66 4r9WXljT
>>164
そうだよ。ちなみにキーオンでライト点灯しちゃうから
バッテリーにはチョットだけ厳しいけど、明るさは向上。

179:774RR
11/06/21 19:56:10.88 F1sysYer
>>178
ちょっとだけ改造が必要だけどおすすめ。(HIDのひとは特に)
デイトナ オートライトスイッチ
URLリンク(daytona-mc.jp)

180:774RR
11/06/21 21:44:02.64 qqh/9KgJ
普通にON/OFFスイッチ付ければ良くね?

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/21 21:46:36.83 TvQQJ6WV
K10LTD
とは、何ですか?

182:774RR
11/06/21 22:11:52.36 4r9WXljT
>>179
お値段がチョット・・・

>>180
車検が無いとはいえ、違法行為を推奨するのは如何なものかと。

>>181
K10という車両は存在しないので

K9のリミテッド
URLリンク(www1.suzuki.co.jp)

か、今秋発売の噂があるL0(V125S)のリミテッドの事かと思われます。

183:774RR
11/06/21 23:37:11.82 Vo/MfKCG
面倒くさいからロービーム潰して(接点にビニテ)適当に光軸下げて
ハイビーム常用の俺が通りますよw
たまーにパッシングされるけど、たがが40w程度でガタガタ言うんじゃねーww

184:774RR
11/06/21 23:44:43.77 MckX2V+O
>>183
よーう。俺w


185:774RR
11/06/22 00:32:22.95 9IqibNXc
>>182
新型発売ってまじかよ
木曜にGリミテッドの新車買いに行くつもりなのに・・・
もうすこし待ったほうがいいのかな?

186:774RR
11/06/22 01:40:17.80 n/8ze9iQ
>>185
まぁ欲しい時が買い時と言うし、Goでいいんじゃね?

187:774RR
11/06/22 05:59:59.81 snvTeGYb
どっちにしろ新車ならモッサリ規制後しか買えんのだからいいんじゃね?

188:774RR
11/06/22 06:12:16.63 n/8ze9iQ
>>187
マネすんな

189:774RR
11/06/22 06:37:03.68 8MpIXnC6
>>185
まじというか、L0が出た時点で発売の噂が立っていて
その年の冬は、在庫処分&設計が間に合わなかったと
いうことでK9のリミテッドモデルが出た。

設計開発が順当にいっていれば、今年の秋にL0の
リミテッドが出るはずなんだけど・・・早急に買わなきゃ
いけない理由が無いのなら、10~11月位まで待った方が良いかも?


190:774RR
11/06/22 06:42:52.50 QW2o+m/M
WR16に変えるだけでk7より早くなるんだろ?

191:774RR
11/06/22 07:36:01.25 sL/afrrw
125Sってシガーソケットがついてなかったような?(・・?)

192:774RR
11/06/22 08:09:02.17 vnshmTRj
再び「リミテッド商法」か・・・・まぁ悪くない。
2年前に買ったK9リミは今思えば本当に良い買い物だったな。

唯一の弱点はスリムにカットされた形状なので、GIVIのフォーサイト用を
加工し、腕まで完全カバーする風防にしたので電熱の効果が増したので
冬の寒さに強くなり「毎夜の徘徊」だけで2年で2.6万走ってしまった。

冬季も毎日走る人は絶対にリミテッドだよ。

193:774RR
11/06/22 11:56:59.38 8v4Ye+l9
GとSの違いって簡単にまとめると何?

194:774RR
11/06/22 12:05:30.00 HjP8Bd2P
S:デザイン
G:実用

195:774RR
11/06/22 12:34:23.69 qHWhmGVF
ベルト交換したいんだけど、
ドライブフェイスとクラッチハウジングって、
ストレートのシザーズホルダーで固定できる?

なんでも、ストレートのシザーズホルダーだと、
フェイスとハウジングにあるホルダー用の穴に
入らないとか聞いたんだが…。
フェイスはフィン、ハウジングは別の穴に引っ掛けたりして
なんとか外せるのかな。

196:774RR
11/06/22 12:39:59.20 8v4Ye+l9
>>194
すみません
メーターに時計がついているというだけの理由でSを買うことにしました
申し訳ないっス

197:774RR
11/06/22 12:43:39.03 HjP8Bd2P

       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ



198:イカおやじ
11/06/22 14:14:05.78 OiVTXOmO

みんなヘルメット何使ってるイカ?



199:774RR
11/06/22 14:57:21.86 1jTemt20
OGKのテレオス3(マッドブラック)

スモークシールドにしたら快適にはなったが、怪しくも見える罠

200:ナナシン酸 ◆R.7nkEFNVA
11/06/22 15:10:13.10 NnA3VO0D
久々に糞豚チョンペルガーが復活したな。

自称www末期ガンの哀れな糞豚さんwwwお勤めご苦労様ですwww

今日もコピペ頑張ってくださいwww

201:774RR
11/06/22 15:21:04.41 NF3OEUJH
リード110が失敗した理由をアンケート調査でまとめてみた ↓

デザインがスポーティ&スタイリッシュではない。
2011年の時代にありえないアナログの距離計。
時計がない。
タイヤが変わったサイズなので交換が高い。
変わったサイズのタイヤなのでドコにも在庫が無い。 
意味のない前後コンビニブレーキ。
フロントラックがない。
フットスペースに脚を投げ出して置く場所がなくて狭い。
シュガーライターが無い。 
サイドスタンドが無い。 
キックが無い。
ライトが暗い。
通学&通勤ユーザーに水冷なんか必要ない。


340 名前:   [sage] 投稿日:2011/06/20(月) 20:14:44.24 ID:QbExb8hj [2/2]
あ、一番の理由を忘れてた

リード110は80km/hで頭打ちなのが決定打。
アドレス125との速度差25km/h
徒歩の幼稚園児が練習中の競輪選手のチャリに抜かれるほどの差が生じる!

202:774RR
11/06/22 15:53:51.95 qHWhmGVF
>>201
いい加減、「コンビニブレーキ」と「シュガーライター」はやめろよ。w
アド乗りの恥さらしが!

203:774RR
11/06/22 16:01:49.10 53buCWz5
コンビニブレーキとシュガーライター
これはどういったお得装備なのですか?

204:774RR
11/06/22 16:11:54.81 MhSfJJLb
便利で甘美

205:774RR
11/06/22 16:40:31.91 HuvPK762
>>186
>>189
俺買うよ
あとで後悔するかもしれんけど
装備がそこまで変わることもないだろうし


206:774RR
11/06/22 17:02:38.68 rRyctQAt
URLリンク(www12.atpages.jp)
メットはこれ
ヤフオクで4000円だった
やっす~・・・

207:774RR
11/06/22 18:03:03.45 UalXfg9S
>>203
今ならエンジンブレーキがついて更にお得!
>>206
強烈なパチモノ臭を放ってるなw

208:774RR
11/06/22 18:18:58.87 ZDORysej
>>206
やっぱノーマルっていいよな
いろいろ外装イジったことを後悔してる
恥ずかしくて夜しか乗れん


209:774RR
11/06/22 18:25:26.86 YsFD/rIP
買って3年
溝ありまくりだけどそろそろタイヤが硬くなってきたんで交換しようと思うんだけどお勧めって何かな?
週末ぐらいしか乗らないからロングライフより柔らかいのがいいと聞いたが

210:774RR
11/06/22 18:31:39.85 mN261/J6
好きなの刷毛

211:774RR
11/06/22 18:32:20.48 ytXATVZK
フェンダー付タクトのような乗り心地がほしい
社外で1番長距離に最適なFフォーク、リアショックってなに?
スタビ付けたら直安制上がった

212:774RR
11/06/22 18:38:55.34 lNMbPGaW
>>196
なんで、無印にしないかなあ~。
そんなおれは、白色がほしいというだけで無印を買ったK5乗り。
しばらくしてGでも白色が販売されて後悔したのは内緒。

213:774RR
11/06/22 18:50:50.06 8H8YK974
空気圧後ろが減って2,0だったのを2,5にしたらなんか
走りが軽くなった感じがする

214:774RR
11/06/22 18:59:41.62 usTTzIkp
そりゃそうだろう

215:774RR
11/06/22 20:45:50.46 tpmcgv/x
交差点でエンストマジ怖い><

エンジンを少し吹かした状態にできるように
アクセルの微調整ってできるんですかね?

216:774RR
11/06/22 20:50:27.08 7Cw00Pos
規制前アドレスを究極のTNP仕様にするにはどうすれば良いのだろう
キタコのハイスピードプーリーにWR20グラム位入れて
空気圧パンパン

クラッチのバネを弱めに
とかでどうでしょうか?

217:774RR
11/06/22 21:04:32.43 MUfNRncd
燃調をしろくま式で薄くする


218:774RR
11/06/22 22:34:52.36 VzZ+RG3E
>>216
つハイギア

219:774RR
11/06/22 22:50:01.19 qj0RasBo
>>216
つダイエット

220:774RR
11/06/22 23:27:34.21 7Cw00Pos
>>218
ちょっとググッて見ます

221:774RR
11/06/23 00:11:32.64 JdzModVb
>>216
つモーター化

222:774RR
11/06/23 04:17:42.24 reg5xFUs
>>216
メーカー純正TNP仕様のK9かL0に乗り換える。

223:774RR
11/06/23 05:08:43.86 sRgKPBfE
06式62000km乗ってるけどこいつはええね。
超長距離で旅もしたけどエンジンが軽快だね。
10万kmまで乗れるといいと思う。
次はSを買おうかなと思っている。
スズキは何げにヒット商品を作るね。
これが鈴菌なのかねorz

224:774RR
11/06/23 05:23:11.94 fh4c9y/R
>>223
なんか日本語変だぞ

225:774RR
11/06/23 06:01:03.86 8+SyF3cj
>>224
蚕的なふいんきがあって良いじゃないか
零式戦闘機みたいな

226:774RR
11/06/23 07:09:00.41 e/SkogQL
>>225
そういう問題ではない。まるで翻訳ソフトを使ったか
日本語を覚えたての中国人が書いたような文章のようだということ。

227:774RR
11/06/23 08:46:17.86 bxJckEX6
読んでる奴も馬鹿ばっかりだから問題無し

228:774RR
11/06/23 08:48:12.62 6zqTlSNT
何か問題でも?

229:イカおやじ
11/06/23 08:58:16.33 No5wK6ZY
     ,. -─- 、
.    /   ___丶
  ∠. /´ ,.- 、r‐、`|
.   l |  | ー | lー | |
    l. |@`ー' oー' l  <白っていいでござるの巻
  (\ヽヽ ~~~~ゝ
.  \.ゞ,>nn‐r=<
   ( / `^^´`ヽハ)
    /`! ー--=≦-‐1



230:774RR
11/06/23 12:57:11.20 8+SyF3cj
>>226
その感覚の方を疑ってしまうんだが

231:774RR
11/06/23 15:41:26.79 noiZ5q5j
走行50000Km突破記念カキコ!
50000Kmまで駆動系なんにもせずにいたら
カラカラ音でだして最高速も70キロぐらいしか出なくなったw
48400Kmでギブアップしてクラッチのドリブン以外を総取っ替え
おかげで新車時に近い加速感とメーター読み105Km/h復活したわ

232:774RR
11/06/23 16:08:31.53 FFJ8rOwK
ベルトってどこがどうなれば交換したらいい?

先日22000キロで交換してもらったら見た感じまだまだ使えそうだったんだけど

233:774RR
11/06/23 16:20:52.89 8+SyF3cj
>>232
五万キロまで走れるみたいだよ

234:774RR
11/06/23 16:51:18.27 IeB2V4ff
CE13乗りですが、ぼちぼち環境に優しいV125にしようかなぁ

いいよねー V125

235:774RR
11/06/23 16:51:49.84 EILPUEc1
>>232
磨耗して幅が規定値以下になったら交換
その規定値が何ミリだったかは忘れたw

236:774RR
11/06/23 17:13:48.13 axG9TCC7
今日契約してきた
土曜納車で楽しみだ
カバーでおすすめあったら教えて


237:774RR
11/06/23 18:50:12.43 hxNrZb86
さっきオイルみたら真っ黒クロスケだったorz
今度の土日に交換するべw


238:237
11/06/23 18:53:18.37 hxNrZb86
前に交換してから2千数百キロしか走ってないのに汚れまくり


239:774RR
11/06/23 19:05:45.59 N1omVS87
>>238
それだけオイルが洗浄って仕事をしてる証拠

240:774RR
11/06/23 19:07:33.85 N1omVS87
>>232
標準値:19.9mm
限度 :18.9mm

241:774RR
11/06/23 19:11:34.02 UqLYMHqU
ベルトもものによって幅はまちまちだよね
新品時19.5mmとかあるし

242:774RR
11/06/23 20:25:46.38 YcNxJZwC
>>236
契約おめ!!!
悪戯が心配なので難燃加工のやつがいいよ、
あと、リアボックスの装着予定があるならその寸法考慮も忘れずに・・・

243:774RR
11/06/23 21:40:33.38 CR+6y1wr
デジタルメーターを購入しようと思ってますが、
武川とキタコならどちらがいいのでしょうか?
キタコのほうが値段的には安いのですが、どんな違いがあるのですか?
今、ノーマルのK5に乗ってます。

244:774RR
11/06/23 21:48:47.93 RU2gVyK0
常識的に考えて武川。
キタコは餓鬼臭く、みっともない。

245:774RR
11/06/23 22:04:51.86 LO4WAOar
走行中の速度の見やすさはキタコ。
武川はごちゃごちゃしてる

だけどキタコは液晶面を垂直に見ないとよく見えない。
斜めから見ると、文字が薄くなる。
武川は知らない。
Sの純正メーターはどの角度からも奇麗なコントラストでくっきり見える。

246:774RR
11/06/23 22:06:54.45 89CQ8nL6
今更キタコ買う奴いんのかよwww
トリップ1つしかないし合計走行時間とか誰が喜ぶんだよと今更キタコ買うと絶対後悔するから多機能な武川にしとけ
ちなみに俺は武川が出る3ヶ月前にキタコ買ったOrz

247:774RR
11/06/23 22:08:24.85 LO4WAOar
武川は知らないけど、キタコは速度表示にハッピーない?から
純正より表示速度が10%ほど遅めに表示される。
まあ、正確ということなんだろう。
K5でキタコ表示99km/hが限界だった(純正メーターは112km/hいった)。

248:774RR
11/06/23 22:14:50.59 bWN7S0nt
純正より遅めに表示されるから正確?とんでも説が飛び出したぞw

249:774RR
11/06/23 22:18:03.16 lRpH4ldN
キタコのデジタルメーター使っているけど、カッコいいんだけど

雨の日になんか表示がバグったりする(´;ω;`)ウッ…

250:774RR
11/06/23 22:31:58.80 FxELmrS/
>>247
K6で納車当時からキタコメーターだったけど
やっぱり正確な速度表示だったのか
周りの声だと最高115とかどんだけ~って思ってた

251:774RR
11/06/23 22:56:05.28 //GNcgf8
>>248
アドに限らず純正メーターは実速度より少し速めに表示されるって話は散々既出だろ

252:774RR
11/06/23 22:58:58.76 zpcweJPX
>>250 115も出したらベルトが剥離しないか? 俺のはK5?黒だが、ノーマルメーターで115出したら剥離したよ、5.5年前だけど。
そんな事より、さっきガス欠寸前でエアを抜きながら口一杯まで給油したら、6.63Lも入ったよ。
こんなにも入るのか?

253:774RR
11/06/23 23:02:25.00 zoYMCCQS
キタコはタイヤ周長の入力できるの?
正確さを出すなら最低でもそれくらいできるよな

254:774RR
11/06/23 23:05:17.48 LN4ulXwd
>>252
一、スタンドの計量機は誤差5%まで認められています。
一、満タン状態からゆすって空気を抜きながら限界まで入れた。


255:774RR
11/06/23 23:10:00.39 LN4ulXwd
>>253
ほら極端論にはしる奴出てきたwwwwwwwwwww
過剰表示してない分、純正メーターより正確ってことだろw
全く狂いのない完璧な速度を表示してるとはだれもいっとらんw



256:774RR
11/06/23 23:16:01.23 zoYMCCQS
>>255
キタコは過剰に低く表示されている恐れはないの?
勿論、根拠があるんだよな

俺の純正メーターはナビと比べて2~3km/hしか違わない

257:774RR
11/06/23 23:48:31.31 czpPUy+r
メーター読み105km/hだけどGPSで30km/hだった

どうみても80は出てるような風圧と背景なんだがそれでも原付より遅かったのか・・・

258:774RR
11/06/23 23:49:17.36 //GNcgf8
>>256
現行車両のは実速度より遅い表示をするスピードメーターだと
保安基準不適合になるんで過剰に低く表示されるって事は無いと思う。

ただ俺はキタコメーター付けてないし詳しい仕様も知らんから断言は出来ない。
もし競技専用品とか説明書に書いてあったら保安基準なんか関係無いし。

259:774RR
11/06/24 00:07:34.02 obwaQj+z
メットインが微妙に臭うというか、独特なニオイがあるんだがそんなもん?
中古だしスクーター初めてだからよく分からん。

給油口あるのも影響しているのかね・・・?

260:774RR
11/06/24 00:17:30.43 ldyE2HIZ
>>259
前任者が臭かっただけw

261:774RR
11/06/24 00:20:00.69 obwaQj+z
>>260
おい




おい・・・

262:774RR
11/06/24 00:25:12.72 FlvFLziT
おいも何も・・・そうとしか考えられんだろ


263:774RR
11/06/24 00:29:45.76 obwaQj+z
ほんのりガソリンのニオイとかしないの?

まぁとりあえず消臭剤突っ込むわ。

264:774RR
11/06/24 00:32:02.50 ldyE2HIZ
>>263
しないよ
ガソリンの臭いするなら漏れてんじゃね?

265:774RR
11/06/24 00:43:41.99 9fslmn6B
>>264
イカも臭いがしたりして!?

266:774RR
11/06/24 01:01:16.82 ex3lbm2e
>>259 確かに匂いするよ、去年新車で買ったけどする。排ガスの匂いかな?

267:774RR
11/06/24 01:08:13.29 NWe+VgqL
シガーソケットに芳香剤でも差しとけw

268:774RR
11/06/24 01:24:23.12 vhXv8Oy5
WR交換する際は、グリスを塗ったほうがいいのでしょうか?

269:774RR
11/06/24 01:59:34.04 8UWCKYip
よくこのスレで最高速がどんどん落ちて来るって愚痴ってたけど治ったので報告

最高速
78キロ→105キロ
燃費
34→40,4


交換部品
トルクカム、前輪タイヤ


タイヤ変えるときバイク屋の親父に3回も65000キロも持ったの?って聞かれたw

270:774RR
11/06/24 03:49:29.12 pootsG12
あほ

271:774RR
11/06/24 06:24:13.13 uHed38ec
>>268
そうや。モリブデングリスを各ローラーの表面はもとより
サイドにも塗るんや。
ついでにランプウェイトにも塗ったれ。
間違ってもボスには塗ったらあかんで。

272:774RR
11/06/24 06:29:30.72 WEvd/ERU
ごく薄ぅ~く

273:774RR
11/06/24 08:10:33.49 88uOLjIT
>>227 それを言っちゃぁお終ぇよ

274:イカおやじ
11/06/24 08:39:44.38 W62LuO/a
    ,. -─- 、         
   /   ___丶            
 ∠. /´ ,.- 、r‐、`|        
   l |  | ・ | l・ | |       
   l. |@`ー' oー' l            
. (\ヽヽ ──ゝ キタコの針の赤は青に変色するでござる         
 \.ゞ,>nn‐r=<      の巻       
  ( / `^^´`ヽハ)         
  /`! ー--=≦-‐1



275:774RR
11/06/24 08:51:47.92 o3qzxSUH
と同時にクリアパネルが曇るでござるニンニン

276:232
11/06/24 11:17:45.37 xXZijxx6
幅でわかるんですね。

内側の凸凹が減ったらと思ってました。

277:774RR
11/06/24 12:35:01.78 PC706ryg
やーまをこーえーたにをこえー♪

278:イカおやじ
11/06/24 12:37:57.23 W62LuO/a
ボキらの町に~やってくた~♪

279:774RR
11/06/24 13:29:44.22 BDzUhpxN
WRにグリス塗る奴がまだいるんだ
さすがキムチの溜り場だな

280:774RR
11/06/24 14:08:15.93 NqrCCxAQ
グリス塗ってもすぐに半ペーストになって端っこに固まるだけ。
ローラーの偏摩耗はランプレのエッジに当たり続けて、なおも遠心力で押され続けるのが原因。
なお、毎回同じ場所が当たる。
グリス塗っても防止にはならない。

281:774RR
11/06/24 14:11:42.52 0fvXhwkv
>>247
武川のメーターは任意に誤差設定が出来る。

282:774RR
11/06/24 14:15:40.64 NqrCCxAQ
なお、摩耗が進むと固い素材のランプレはローラーの金属まで余裕で削っていく。
最悪輪っかが貫通して○がCとなる。そしてクランクケース内に飛び出してしまう。
防止法はランプレ、プーリーの端っこの角のバリ取り。

283:774RR
11/06/24 15:03:42.55 tnfJVg0G
オイルレベルゲージキャップっていうの?
オイル交換の時にネジが馬鹿になってるって言われて
交換する事になったんだけど皆のも同じ様なトラブルあんのかな?
材質がプラだしもう5年ぐらい雨ざらしだから仕方無い気もするけどw

284:774RR
11/06/24 15:20:06.06 lPB9WQg8
最初かるく逆回ししてポコッって入ったら軽く締めるようにしてる

285:774RR
11/06/24 16:57:38.06 BD5+Gqpo
夏でもハンドルカバー付けている奴って、どう思う?

286:774RR
11/06/24 17:00:34.85 iNlSZQVC
めんどくさがりだなぁしか思わんよ
他人なんかどうでもいいでしょ

287:774RR
11/06/24 17:07:02.67 fj9SeOkT
最近アドレス乗り出したのだけど、街中でよくアドレス見かける
でも見かけるのはほとんど125G
ノーマルに乗ってる人ってあんまりいないのかな
側面のアドレスのロゴががシールなのって自分だけだ

288:774RR
11/06/24 17:55:34.14 WvbUQBRp
>>259
死体を運んだかもな

289:774RR
11/06/24 17:58:25.84 3lGiX2of
>>285
俺のはナックルガードタイプで、ライトのカウルに
両面テープで直づけだから外す事が出来んorz



290:774RR
11/06/24 18:11:20.27 FlvFLziT
ケース内のメンテは今までずっとドライブ側止まりだったけど
やっぱりドリブン側もやるべきなんかな
15000kmのK6、最高速100km/hの燃費45km/l、
VベルトWRスライドピース交換済なんだけど
引っ張られるような加速感が全くないんだよね・・・坂も全開でも失速するし
ちなみに体脂肪は一桁だぞ

291:774RR
11/06/24 18:37:52.39 3I+jYThR
>>287
ノーマルのニュアンスがおかしい

292:774RR
11/06/24 18:51:25.11 mftsGc3D
>>289
おれもナックルガード?ナックルバイザー?つけてる

箱と相まって究極のダサさを醸し出してる

293:774RR
11/06/24 18:52:28.99 lPB9WQg8
125Gがノーマルアドレス
G無しはビンボーアドレス

294:774RR
11/06/24 19:37:50.05 p3Ttkaue
>>290
クラッチ側はトルクカムのグリスアップだけでも加速のスムーズさが全然ちがうよ
時間とスキルあるなら是非!

295:774RR
11/06/24 19:57:13.26 yqx9qftj
>>289
冬用と夏用のヘッドカウルなんてどうよ?
俺は冬場は純正品+アサヒナックルガイザー、夏場は台湾製の激安男のソリッドブラック
と着せ替えしているよ。
今度は春用のピンクとか真夏のスカイブルーなんてのもいいなあ。

296:774RR
11/06/24 20:19:30.32 EweAThq/
今日は熱ダレが酷かった
特に駆動系

297:774RR
11/06/24 20:32:35.54 pootsG12
前、真夏に長距離走ってて加速が激的に悪くなることがあったんだが
空冷エンジンのせいばかりでなく駆動系なのね

298:774RR
11/06/24 21:38:55.53 qqyjlr4U
センタースプリングの熱ダレだろうw
冷えれば元通りの加速になるよ。

299:774RR
11/06/24 22:29:45.07 oYTrcQ8A
こんな糞暑いのに熱ダレ心配する前に熱中症の心配しろよw

300:774RR
11/06/24 22:48:53.63 QXBC7pB1
まったくだ!
>>298に習って、ガソリンとエンジンオイルに塩を少し混ぜておくように

301:774RR
11/06/24 22:49:26.30 QXBC7pB1
×>>298
>>299

302:774RR
11/06/24 22:55:59.60 3I+jYThR
あたまやられてるなグダグダだ

303:774RR
11/06/24 23:07:31.94 B+1DoJlG
>>285
夏用のハンドルカバーがあるのを知っているか?
冬用のハンドルカバーでも直射日光が当たらない分涼しい。走っていれば熱気も抜ける。
蒸れが抜けるだけで涼しくなるのはわかるだろ?
メチャクチャ熱い国が半袖短パンじゃないのは宗教的制約よりも直射日光を避けたほうが涼しいから。

304:774RR
11/06/24 23:30:02.85 p3Ttkaue
鉄製センタースプリングの熱ダレ以前に
ゴム製Vベルトが熱ダレっすわ
なんせ摩擦で駆動伝えてる

305:774RR
11/06/24 23:33:39.03 kSWr37AT
ホムセンの安オイルなんか買ってしまった
くやしくて部屋の壁殴っちまった

306:774RR
11/06/24 23:39:11.29 4SLKeo32
UTCか?
それともZEAL?
298円のZEALは試してみようかな。
プラケースフェチなのでw

307:774RR
11/06/24 23:50:00.05 FlvFLziT
UTC使ってるけどMA表記あるだけ、4輪用転用の定番XF-08よりは信用してるけどな
1Lあたりの値段もそう変わらない

308:774RR
11/06/24 23:59:47.07 kSWr37AT
UTCだぜ?
Emintもあっただぜ?

309:774RR
11/06/25 00:06:43.11 DWdqiu1A
Emintはヒクソンモービルのオイルか?

UTCは日赤トレーニングだったよな?

310:774RR
11/06/25 00:26:47.32 ErYvJOhY
ヒクソンにトレーニングとか,どこのグレイシー柔術?

311: 【東電 60.8 %】
11/06/25 07:30:30.08 1qme67u3
恥ずかしながら
UTCの愛用者ですわ

312:774RR
11/06/25 09:11:33.38 /OaDYYXZ
V125Gokiburi

313:イカおやじ
11/06/25 09:45:04.40 oJ0jUCPJ
    ,. -─- 、         
   /   ___丶            
 ∠. /´ ,.- 、r‐、`|        
   l |  | ・ | l・ | |       
   l. |@`ー' oー' l            
. (\ヽヽ ──ゝ エアクリーナ替えたら最高速が復活したでござる         
 \.ゞ,>nn‐r=<      の巻       
  ( / `^^´`ヽハ)         
  /`! ー--=≦-‐1

314:774RR
11/06/25 10:30:54.37 6UGF+d+r
ターボフィルター入れてるんだが・・・崩れ始めたw

リアのタイヤバルブがL字なせいで根元から裂けたw

マフラー熱いし、片手で入れるとL字の根元に負担かかるし、良い方法ないかな?

315:774RR
11/06/25 12:06:10.69 NlKlMNaA
アドレスV125で良く使われるオイル(ソース・近くのバイク屋)

1.ワコーズ・プロステージ
2.エクスターオイルスーパーデラックス
3.エクスターオイル TYPE04

316:774RR
11/06/25 12:33:43.67 o/X6JcWp
>>293
G無しアドレスは軽量なんだろ?
体重を2~3キロ落とすの大変だよ

317:774RR
11/06/25 12:45:59.83 o/X6JcWp
規制前アドレスの購入を検討してます
K6とK7のリアショックのバネが違ってるけど
乗り味の違いはあるのでしょうか?
両方を知ってる人は少ないとは思いますが

318:774RR
11/06/25 12:57:29.32 ssta8A7Z
カウル全部取ったらフレームとかタンク周りとか凄い汚れてた
雨の日も乗ってたから当然なんだけど。
カウル全部剥がして高圧洗浄機で綺麗に洗ったことある人いる?
ハーネスのカプラーあたりをマスキングしてやって見ようかなと思うんだけど


319:774RR
11/06/25 13:16:36.16 TvtXLvnp
>>317
どっちもうんこなんだから気に入ったほう買って社外サス入れろうんこ漏らすくらい乗り味良くなるから

320:イカおやじ
11/06/25 14:12:31.95 oJ0jUCPJ
キタコのショックでも
良くなるのか?

321:774RR
11/06/25 14:26:18.13 o/X6JcWp
>>319
えっ!そんなノーマルサスなの

カブのサスが見た目からしてうんこなんで
ペアで8000円のに替えたら激変感動した経験あるけど

オススメあればアドバイス下さい

一応ググレカスしてきます

322:774RR
11/06/25 15:30:25.36 4i1fZxSA
ブレーキパッド交換するんだけど教えてくれ
お店いくとパッドの裏にメンタムみたいの塗ってるんだけど、あれ付けないとだめなの?

パッド買ってきたけどクリームが付いてない

323:774RR
11/06/25 15:35:35.22 TvtXLvnp
メンタムなければムヒでも練りわさびでもいいぞ

324:774RR
11/06/25 15:44:14.57 TvtXLvnp
>>321
バイクパーツセンター()笑
FサスもRサスもGJMSってメーカーのを販売してるが多分これはどこぞのブランド(NCYかどこか)のOEMかコピー品
鈴菌純正うんこ品より固めのうんこだがはるかにいいうんこだぞw

325:774RR
11/06/25 17:14:15.54 l/uGJmAm
自賠責のシールはワッシャ-の下にもぐりこませるんだなナルホド

326:774RR
11/06/25 18:37:04.71 o/X6JcWp
>>324
ググッた結果デイトナの強化リアサスというのにします
一応オススメも調べては見ますが

327:あおいぶた ◆R.7nkEFNVA
11/06/25 18:38:24.86 rK3qMcP+
日本が誇るピンクナンバァ車両、アドレスV125Sの、オーナーズクラブ

「TEAM V125S」代表の、あおぶ。こと、「あおいぶた」です。

入会希望者は、URLリンク(dd.vci.vc)まで。
メールのみで入会可能な、某TEAMとは一切無関係の、健全な団体です。


328:774RR
11/06/25 19:06:56.31 GITGksAU
規制前の駆動系に換えたS乗りだが
そこまでやっても中間加速あたりからじわじわと
K5~7の車両に引き離されていくのにはムカツクでござるの巻w

329:774RR
11/06/25 19:23:42.72 x03VrB0U
>>326
キタコ、デイトナと変えてきたが、安い中ではSP武川のが一番いいぞ。
バネレートが変えにくいが、一度セッティングしてしまえばなかなか
変えない部分なので、個人的には問題無し。

330:774RR
11/06/25 20:21:37.33 qJ3c/GKd
最近アドに飽きてきた。
K9リミテドに、前カゴ、サイドバイザ、風防つけた。
余計乗る気がしなくなった。



331:774RR
11/06/25 20:50:45.06 miaPJKyL
半年ぐらい前の話だが、ダイエーで買い物したとき質襟を出したんだよ。
普段はダイエーではOMCを使っているんだが、質襟が来たばっかりで早く使ってみたかった。
そしたらレジのオバ犯、ド━(゚Д゚)━ン!!という音とともにカウンターから突然消えたんだ。
驚いてカウンター越しを覗いたら、オバ犯が大股開きで尻餅付いていた。
見たくもねぇオバ犯の腐ったパンツ…未だに夢に出てくるし、オレが死ぬときに
走馬燈のワンシーンに出てくること必至だ。

332:774RR
11/06/25 22:30:49.04 VYiWJCfz
>>317
K7のサスは別物だよ
K5から乗り換えるとわかるが高速度域の
段差でケツが跳ねない安心感がある
K5は段差でケツが浮き怖い思いをしたズラ

333:774RR
11/06/25 22:38:21.29 b6d6FDDt
K9の青にリアスポ付けようと思うのですが
同じ色の青いリアスポって売ってますかね?

334:774RR
11/06/25 22:47:42.19 CB/KIg8K
>>317
K6の方が硬い。
オーリンズに変えてレポよろしく。

335:774RR
11/06/25 22:57:11.90 E91IjWYU

女子高校生をナイフで脅して強姦したうえに下着奪った朝鮮籍・呉紘希容疑者、逮捕
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


336:774RR
11/06/25 23:36:51.55 smr+xqk/
早い者勝ち 即決3800円



スズキ アドレスV125G 駆動系セット・ベルト プーリーなど
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

337:774RR
11/06/26 00:24:49.73 P8S7Uq3l
駆動系消耗品の中古ってアホらしくない?ナンボ安くても。

338:774RR
11/06/26 00:42:56.38 plBJA2l0
>>336
段付き磨耗したウエイトローラーなんてただのゴミじゃねーかw

339:緋色 ◆R.7nkEFNVA
11/06/26 00:58:58.08 +7MThWS8
あおいぶた ◆R.7nkEFNVA メェル:sage 投稿日:2011/06/25(土) 18:38:24.86 ID:rK3qMcP+
日本が誇るピンクナンバァ車両、アドレスV125Sの、オーナーズクラブ

「TEAM V125S」代表の、あおぶ。こと、「あおいぶた」です。

入会希望者は、URLリンク(dd.vci.vc)まで。
メールのみで入会可能な、某TEAMとは一切無関係の、健全な団体です。

久々に糞豚チョンペルガーが復活したな。

自称www末期ガンの哀れな糞豚さんwwwお勤めご苦労様ですwww

今日もコピペ頑張ってくださいwww
__
 届け出無しでのボアップのみならまだしもツーリングやその他ミーティング
と言われる活動に 使っていたでしょう?
白ナンバーに登録し直しましたか?走る凶器を推奨し作ってあまつさえ一 般の人間
を危険に晒す様な犯罪者集団♪ 
某TEAMV125の主要メンバ~特に一番上は東京支部長

こういう汚いやり口は“TEAMV125”のやり口です良く見ておいて下さい

みみっちぃ
URLリンク(dd.vci.vc)
ばぼ
URLリンク(dd.vci.vc)
ぽてとちっぷ
URLリンク(dd.vci.vc)
便 所蟋蟀
URLリンク(dd.vci.vc)

※雑誌に出ていた以上は公開情報です。

340:緋色 ◆R.7nkEFNVA
11/06/26 01:01:45.53 +7MThWS8
チッ間違った.
あおいぶた ◆R.7nkEFNVA メェル:sage 投稿日:2011/06/25(土) 18:38:24.86 ID:rK3qMcP+
日本が誇るピンクナンバァ車両、アドレスV125Sの、オーナーズクラブ

「TEAM V125S」代表の、あおぶ。こと、「あおいぶた」です。

入会希望者は、URLリンク(dd.vci.vc)まで。
メールのみで入会可能な、某TEAMとは一切無関係の、健全な団体です。

久々に糞豚チョンペルガーが復活したな。

自称www末期ガンの哀れな糞豚さんwwwお勤めご苦労様ですwww

今日もコピペ頑張ってくださいwww
__
 届け出無しでのボアップのみならまだしもツーリングやその他ミーティング
と言われる活動に 使っていたでしょう?
白ナンバーに登録し直しましたか?走る凶器を推奨し作ってあまつさえ一 般の人間
を危険に晒す様な犯罪者集団♪
某TEAMV125の主要メンバ~特に一番上は東京支部長
こういう汚いやり口は“TEAMV125”のやり口です良く見ておいて下さい

みみっちぃ
URLリンク(dd.vci.vc)
ばぼ
URLリンク(dd.vci.vcteamv125g)
ぽてとちっぷ
URLリンク(dd.vci.vc)
便 所蟋蟀
URLリンク(dd.vci.vc)

※雑誌に出ていた以上は公開情報です。

341:774RR
11/06/26 01:01:50.80 yOLTmkR2
>>336
本人か?

342:緋色 ◆R.7nkEFNVA
11/06/26 01:04:05.63 +7MThWS8
あおいぶた ◆R.7nkEFNVA メェル:sage 投稿日:2011/06/25(土) 18:38:24.86 ID:rK3qMcP+
日本が誇るピンクナンバァ車両、アドレスV125Sの、オーナーズクラブ

「TEAM V125S」代表の、あおぶ。こと、「あおいぶた」です。

入会希望者は、URLリンク(dd.vci.vc)まで。
メールのみで入会可能な、某TEAMとは一切無関係の、健全な団体です。

久々に糞豚チョンペルガーが復活したな。

自称www末期ガンの哀れな糞豚さんwwwお勤めご苦労様ですwww

今日もコピペ頑張ってくださいwww
__
 届け出無しでのボアップのみならまだしもツーリングやその他ミーティング
と言われる活動に 使っていたでしょう?
白ナンバーに登録し直しましたか?走る凶器を推奨し作ってあまつさえ一 般の人間
を危険に晒す様な犯罪者集団♪ 
某TEAMV125の主要メンバ~特に一番上は東京支部長

こういう汚いやり口は“TEAMV125”のやり口です良く見ておいて下さい

みみっちぃ
URLリンク(dd.vci.vc)
ばぼ
URLリンク(dd.vci.vc)
ぽてとちっぷ
URLリンク(dd.vci.vc)
便 所蟋蟀
URLリンク(dd.vci.vc)

※雑誌に出ていた以上は公開情報です。

343:緋色 ◆R.7nkEFNVA
11/06/26 01:04:58.55 +7MThWS8
あおいぶた ◆R.7nkEFNVA メェル:sage 投稿日:2011/06/25(土) 18:38:24.86 ID:rK3qMcP+
日本が誇るピンクナンバァ車両、アドレスV125Sの、オーナーズクラブ

「TEAM V125S」代表の、あおぶ。こと、「あおいぶた」です。

入会希望者は、URLリンク(dd.vci.vc)まで。
メールのみで入会可能な、某TEAMとは一切無関係の、健全な団体です。

久々に糞豚チョンペルガーが復活したな。

自称www末期ガンの哀れな糞豚さんwwwお勤めご苦労様ですwww

今日もコピペ頑張ってくださいwww
__
 届け出無しでのボアップのみならまだしもツーリングやその他ミーティング
と言われる活動に 使っていたでしょう?
白ナンバーに登録し直しましたか?走る凶器を推奨し作ってあまつさえ一 般の人間
を危険に晒す様な犯罪者集団♪ 
某TEAMV125の主要メンバ~特に一番上は東京支部長

こういう汚いやり口は“TEAMV125”のやり口です良く見ておいて下さい

みみっちぃ
URLリンク(dd.vci.vc)
ばぼ
URLリンク(dd.vci.vc)
ぽてとちっぷ
URLリンク(dd.vci.vc)
便 所蟋蟀
URLリンク(dd.vci.vc)

※雑誌に出ていた以上は公開情報です。

344:774RR
11/06/26 01:35:08.68 /WvI01+U
ピンクババアのオナニーはあおいぶたまで読んだ。

345:774RR
11/06/26 02:46:57.16 uNKle4re
ノーマルサス 
初期動作スムーズ、高速では沈み過ぎ、ダンピングが甘い。
低速~中速で街乗り快適、高速ではグワングワンビヨンビヨン

社外サス
総じて初期動作固めが多い。
高速でちょうどいい、低速街乗ではあまり働いてくれず固くコツコツ
スポーツ志向

10インチタイヤなのに低速から高速まで姿勢変化なくダンピングも完璧で一切文句ないサスなんて存在しない。
そんなのはウィリアムズFW14Bの伝説の神アクティブサスくらいだ。
アナログwスプリングサスじゃどんな良いもの使っても、抜けだすことのできない永遠のセッティング地獄に陥るだけさ。

346:774RR
11/06/26 04:50:29.35 PDJxDTuu
Honda PCX最高速
URLリンク(www.youtube.com)

347:774RR
11/06/26 05:12:08.85 PDJxDTuu
この工具いくらですか?


駆動系のバラシ
URLリンク(www.youtube.com)

348:野口哲雄 ◆yOCvCYbH8o
11/06/26 06:41:31.11 topfKCUv
チップとバットボーイの画像が見れないんですが。

349:774RR
11/06/26 08:15:34.71 hycZK0I7
ピンク退治禁止

350:774RR
11/06/26 09:30:53.34 t/wr5h6Z
排色=糞豚

351:774RR
11/06/26 09:35:29.35 mqP7eUzO
>>346
これマジ全開なのだろうか?
アドどころか2stの原一スクに負けてるじゃないか・・・

352:774RR
11/06/26 10:30:13.60 VBmEEnBV
鉄拳125
URLリンク(www.suzukimotor.com.tw)

353:774RR
11/06/26 10:30:39.10 pPChozsO
リアのタイヤバルブが裂けたwww
L字だから両手でエア入れないとダメね。
マフラー熱いしね。

ついでにリアタイヤ交換しようと思うんだけどお勧めある??
街乗りしかしないから耐久性重視だとD306Aかな?

354:774RR
11/06/26 10:31:34.78 VBmEEnBV
URLリンク(www.suzukimotor.com.tw)

355:774RR
11/06/26 11:35:04.59 +loCBLmI
>>351
慣らし中

356:774RR
11/06/26 12:02:58.64 PdHI7u2w
2千円くらいの中華バッテリーに交換したけど何か問題ある?

357:774RR
11/06/26 12:57:31.48 LBQQbj4C
爆発注意

358:774RR
11/06/26 13:38:35.70 h1Yk8+cS
ウインカー不調またかよ

接点掃除で変わるかね

359:774RR
11/06/26 16:16:36.67 bnb8n8dp
糞コテ死ね

360:野口哲雄 ◆yOCvCYbH8o
11/06/26 16:28:39.51 topfKCUv
整備の腕は良いですが性格が悪いムカつく値段の高い店に点検に出すのとナップスなどの店に点検や車検など出すのはどちらが良いでしょう?我慢してでも前者なのでしょうか?

361:774RR
11/06/26 16:52:03.91 SBVJ9iyX
皆さんサスへのレスありがとうございます

まずは武川辺りで試してみます

362:774RR
11/06/26 17:57:10.93 nInf//vU
バッテリー弱まってきた感じなので充電済みの買って交換しようかなーと思ったんだけど
FIランプが前より多めに点滅したり点灯したり。
交換だけじゃなく点検出した方がいい?

363:774RR
11/06/26 17:58:55.78 5LoVrk7F
普通に乗ってバッテリーが弱まることはありえないから故障だよ
1ヶ月以上乗らなかったりとかは別だが

364:774RR
11/06/26 19:34:19.34 NbMD7D8m
>>354
HIDなの?いいな

365:774RR
11/06/26 19:35:48.02 3O3PRXDu
>>364
HIVなの?かわいそうに

366:774RR
11/06/26 20:28:08.32 nInf//vU
>>363
ありがとう。購入店持って行くか。
エンジン途中で切れそうな弱々しさだから店まで不安。
乗らないまでは行かないけどたまに乗るくらい(半月に一度はエンジンかけたり少し乗る程度)
購入して一年くらいで走行距離は4000までもう少し。

367: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/06/26 21:36:36.36 Qvf0CZei
>>364
HS1探照式大燈と書いてあるが、HIDとは書いてないよ。

368:774RR
11/06/26 23:38:14.81 H6GF8mEL
秋葉原で購入した車用のT10のLEDランプをメーター内に取り付けたら、めっちゃ明るくなって感動したw
それまではヤフオクで落札した1個100円ぐらいの奴だったけど、約1年で点滅し出して死亡。

369:774RR
11/06/27 00:36:27.50 8aTDL0NM
タイヤ交換したら乗り心地激しく良くなってフイタ
履きつぶしたタイヤはなんか扁平タイヤになってて角があった さすが通勤仕様

370:774RR
11/06/27 00:58:46.61 AOYTIovw
バルブクリアランスとTPSの調整したら鬼加速復活してワロタ

371:774RR
11/06/27 03:52:24.54 +fIA/qQp
フロントタイヤの横方向の亀裂?線?(タイヤパターン関係なし)が日に日に成長してる
ブロック溝とび越えて端まで成長するとは、もはや異物での傷が広がったことではないことが確証される。
最後どうなるかが楽しみだ。
アドクラブのBBSで見た亀裂と同じ。
毎日写真撮ってる。
メーカーも理由が分からないようなので、このまま最後まで見届けて走行します。
もしありえないことになったらメーカーにクレーム付けます。
タイヤはダンロップのノーマル初期。
対応次第ではブログに写真と対応状況を大量アップします。

372:774RR
11/06/27 03:55:53.63 +fIA/qQp
あ、スレ間違ったここGだった。
俺のバイクはSです。

373:774RR
11/06/27 06:20:44.58 4Bb5IGsN
>>372
Sなんか買うからそうなる。

374:774RR
11/06/27 06:37:52.70 r+22vYqD
>>372
お前wwwwww
それSだからじゃなくてタイヤだろw
前後TT92で全て解決、アドにはTT92、ブレーキングで安全のためにTT92
意外にも雨でかなりのグリップをするTT92、見た目でもTT92、



375: 【東電 58.3 %】
11/06/27 08:44:25.13 y6Z5Mmss
熱い男だのう・・・

376:774RR
11/06/27 08:44:44.39 o1LYhBDB
どうでもいいですけどしつこいですね

377:774RR
11/06/27 09:32:10.00 fdBGkL+4
このまえ信号待ちしてたら横並びきたのSだった
やたらブォブォ吹かしてるしまだ青になる前にそいつフライングスタート
なぜかそいつ前傾姿勢w
Sなんてふつうに抜けるが後ろついてみてると
ケツのデザインありゃレッツ5に酷似だな

378:774RR
11/06/27 10:55:50.76 8w2qIZ8M
>>377
オレのSはK5より早いよ。0-60kmで5mは先出てる
WR15.5g

379:774RR
11/06/27 12:53:59.38 uWxCcN5m
>>378
でも9馬力なんだろ?

380:774RR
11/06/27 13:23:16.66 deXwKvbc
k5 やっと1万キロでタイヤ交換したんだけど
これ一度もリコール対処してないのよね
今からでも対処してくれるのかな?

381:774RR
11/06/27 16:11:16.44 2kbB6LXn
>>380
日本メーカー以外なら徹底無視するようなリコールだからそのままでもおkw

382:イカおやじ
11/06/27 16:55:15.83 fCKt7xSI
     ,. -─- 、
.    /   ___丶
  ∠. /´ ,.- 、r‐、`|
.   l |  |  ゚ | l゚ | |
    l. |@`ー' oー' l  暑い寝るでござる
  (\ヽヽ     з      の巻
.  \.ゞ,>nn‐r=<
   ( / `^^´`ヽハ)
    /`! ー--=≦-‐1



383:774RR
11/06/27 17:14:48.55 QuVFcuol
>>378
S如きにK5様が本気出す訳ないだろーwww
フルパワーアドレス様なりの配慮と言うか、武士の情けだな。
少しは空気読め!
まっ、俺は遠慮無くブッチぎるけどな。
ダメなバイクは、なにやってもダメなんだよ。wwwwwwwwwwww


384:774RR
11/06/27 17:20:31.44 z/Zn6m+V
ブサ乗ってる俺はSもkもどっちも止まってるようにしか見えん。

385:774RR
11/06/27 17:33:05.43 sihIN5Cv
またもやアドスレでブサ自慢w
まぁわからんでもないが・・・(rywww

386:774RR
11/06/27 18:11:10.93 nAzH/A2M
変態同士で争うなよw

387:774RR
11/06/27 18:16:31.53 haf5MS3S
これこそ2ch品質

388:774RR
11/06/27 18:23:15.75 Z40bVyDH
K5フルノーマル 走行1万の車両なんだけど、さっき初めてGPSで最高速を
測ったら92.2km/hだった。 
こんなもん?タイヤ減ってるからかな?(スリップまで1mm)

389:774RR
11/06/27 19:22:56.16 FM1oZ6rX
メーター読みで何キロだった?

390:774RR
11/06/27 19:31:39.63 AKl/8BZn
そのマシンの最大限の能力を引き出すってのは、マシンにとっちゃ幸せだよな。

391:774RR
11/06/27 19:57:01.13 Z40bVyDH
メーターでは100km/hちょっとでした。

392:774RR
11/06/27 20:58:07.18 haf5MS3S
>>388
それが現実、そのGPSの速度はほぼ正しいと思え。
だがK5の実力だとGPSでもフルノーマル95-100km/hはいくはずだ。
消耗品交換してもう一度トライ!

393:774RR
11/06/27 21:41:11.87 eL02sKyg
110㎞出るSが羨ましい…

394:774RR
11/06/27 23:11:44.89 evFXITLR
◆韓国人のルーツは、高麗人でも百済人でもなく別民族のエベンキ族である

韓国では大真面目に国家機密扱いらしく、エンコリでこの関係のスレが立つと10分以内に運営によって消された。
余程都合が悪いらしい。

ツングース族の顔URLリンク(img.tfd.com)
朝鮮民族とツングース系の代表民族であるエベンキ、エベン族とは共通風習、歌、言葉などから、「朝鮮民族」とは同じ流れと分かる。
馬を持たなかったエベンキ族の代表的な歌は、遠くの人々を懐かしむ「アリラン(迎える)・スーリ(感じとる)」。
朝鮮のアリランには「アーリアリラン、スールスーリラン」とそっくりな言葉が続く。節回しも酷似している。アリランという言葉、スーリも
意味不明と言ってるが、エベンキの言葉では意味はハッキリしているw

朝鮮とエベンキ、ワイ族には、棒を立てたソッテ、トーテムポールのチャンスンが共通。
URLリンク(www.flet.keio.ac.jp)
URLリンク(www.flet.keio.ac.jp)
URLリンク(www.flet.keio.ac.jp)

これも、エベンキなどと同じ風習。中国や日本にはない。チャンソンと呼ばれるトーテムポールの様な木像と同じで、エベンキ族と朝鮮でだけ見られる。
チャンソン
URLリンク(www.flet.keio.ac.jp)
URLリンク(www.flet.keio.ac.jp)
URLリンク(www.flet.keio.ac.jp)
韓国のソッテという鳥のトーテム
URLリンク(www.lifeinkorea.com)
URLリンク(www.lifeinkorea.com)
エヴェンキ族の鳥のトーテム
URLリンク(www.sfu.ca)
URLリンク(www.sfu.ca)

朝鮮人は自分たちのルーツが実は高麗人でもなければ百済人でもなく他民族だったというのを隠したくてしょうがない。


395:774RR
11/06/27 23:54:19.08 62z62FYS
方向指示器が遅くなってきた
中華製バッテリーに取り替えるか

396:774RR
11/06/28 00:10:41.67 P7Bku6wJ
>>393
K9とSはメーターで95km/h位、条件と調子が良くて100km/hちょいくらいだぞ

397:774RR
11/06/28 01:53:45.70 oIhXlHFr
カーナビ付けようかよ悩んでるんだが
付けてる人居たらマウント方法と付け心地を教えてほしい
あと電源の取り方
一応DCあるからそこから引っ張るのか、カバー外して配線したのか聞きたい


398:774RR
11/06/28 05:55:40.33 6ZSBMLfm
༼ꉺ✺ꉺ༽༼❁ɷ❁༽༼☁ɷ☁༽༼இɷஇ༽
༼´◓ɷ◔`༽༼•̃͡ ɷ•̃͡༽༼ꉺεꉺ༽༼ꉺ౪ꉺ༽༼ꉺ✪ꉺ༽
༼๑ɷ๑༽༼•̀ɷ•́༽༼ꉺ.̫ꉺ༽༼☉ɷ⊙༽༼✷ɷ✷༽
༼≖ɷ≖༽༼ԾɷԾ༽༼・ิɷ・ิ༽༼ꉺˇɷˇꉺ༽༼ꉺლꉺ༽
༼ꉺ✺ꉺ༽༼❁ɷ❁༽༼☁ɷ☁༽༼இɷஇ༽
༼´◓ɷ◔`༽༼•̃͡ ɷ•̃͡༽༼ꉺεꉺ༽༼ꉺ౪ꉺ༽༼ꉺ✪ꉺ༽
༼๑ɷ๑༽༼•̀ɷ•́༽༼ꉺ.̫ꉺ༽༼☉ɷ⊙༽༼✷ɷ✷༽
༼≖ɷ≖༽༼ԾɷԾ༽༼・ิɷ・ิ༽༼ꉺˇɷˇꉺ༽༼ꉺლꉺ༽


399:774RR
11/06/28 06:32:24.54 wa67oaMK
>>397
マウンターは多少高いが一式RAMを勧める。
そのホールド性は、さすが米軍ご用達だと思う。
DCソケットの電源は、フロントカウル内のヒューズから取り
車用2連ソケットをグローブボックスのあたりに接着剤で付けている。
ただ防水ではないため内部がサビサビなので
ちょっと高いがバイク用の防水仕様を勧める。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch