11/05/21 00:53:57.77 XP5SiNrg
んじゃぁとりあえず、
エンジンオイルだけで、
よろしいのかいな?
2stって1000㌔で1㍑使ってたけど4stって3000㌔で交換なら安上がりだね。
80:774RR
11/05/21 01:14:32.84 1oprHxIi
>>79
新車で買って3千キロならギアオイル交換アリかもしれない
ギアも慣らしが終わるまでは鉄粉が大量に出るとかどこかのサイトで見た覚えがある。すまんがソースは忘れたw
81:774RR
11/05/21 09:25:54.31 mSJP0G3K
>>76
基本的にディスクブレーキなら性能は同じ
ショックも同じ
違いは値段と見た目。
82:774RR
11/05/21 10:48:18.76 rZ+aJu33
>>79
ギアオイルは新車なら1000Km、もしくは1か月点検で交換だぞ
83:774RR
11/05/21 12:17:44.38 C6mp8nqE
VOX買いました!
クリアウィンカーに交換したかったんだけどヤマハ純正(Y'sギア?)は販売終了してるとか…。
社外でオススメありますか?他にも見た目が良くなるようなカスタムがあれば教えて欲しいです。
84:774RR
11/05/21 12:40:58.77 C13RFgIZ
>>82
1000㎞で交換したその後の事を教えてたもうれ。
85:774RR
11/05/21 13:26:35.32 rZ+aJu33
>>84
10000Km
86:774RR
11/05/21 16:39:31.22 eF9Uh9Np
ギアオイルは最初の組み込みのゴミさえ取れたら
あとはそんなに定期的な交換にこだわらないでいいみたいよ
87:774RR
11/05/21 17:58:43.70 t1TxrSpW
JOGDXなんだがオイルの下のドレンボルトってスタンドの左側にある9とか数字のやつかな?
88:774RR
11/05/21 18:13:19.46 2iWXxUQ6
エンジンオイルならここ
www.motosports.co.jp/scoil-vino1.htm
89:774RR
11/05/21 23:48:18.79 9AQQmuCU
JOGを買って早一年、1ヶ月点検と1000㌔での点検オイル交換はしました。
しかし、又点検のハガキが来ました。点検に出さなければならないのですか?
個人でも出来る様な事して一万はキツイのです。
法的に受けなければいけない点検は1ヶ月だけですよね。
90:774RR
11/05/21 23:51:18.90 bWRTlxiq
自演する、無意味な連投、zl7J/dIyは荒らしみたいなモンだな
91:774RR
11/05/22 00:02:35.24 vf1q4VHJ
>>89
一年点検、年毎の点検ってのは車でも普通
もちろん法定ではないよ
乗ってる距離によるけど毎日乗ってる様でなければスルーしておk
92:774RR
11/05/22 00:04:27.16 hxHpwO/j
>>90
探して読んでみたが一応話は繋がってる気がする。
俺は本人じゃないぞ
93:89
11/05/22 00:09:20.19 5t3BGXDd
>>91
89です。2stから4stに乗り換えたんで分かりませんでした。
ありがとうございます。
94:774RR
11/05/22 00:27:45.70 LcA/oAsD
>>92 いや、いくつかのレスに纏めろよって事っす
95:774RR
11/05/22 07:05:32.12 FUtkiSfI
ジョグで8000km時に4回目のギアオイル交換したが、
それでも極少量ではあるが金属粉が出てきてた。ちなみに初回時はオイルがきらきら光っていてとても綺麗でした。
まぁそうそうないけど乳化してたり抜けてたり劣化してる場合もあるので、
オイル交換2回でギアオイルも交換するようにしてる。
96:774RR
11/05/22 07:28:06.11 czPD8Wx5
>>94
連投厨の目的は他にあるからな。
言わんけどw
基本、余計な言葉と思い込みと当たり前の話ばかりでつまらんのだ。
97:774RR
11/05/22 11:10:07.04 vJkRaflo
このスレつまんない
誰かVOX専用スレ立てて!
俺は2ちゃんねる歴短いので立て方知らん!
98:774RR
11/05/22 12:03:13.99 V8Y/2WoX
AV見れば・・・
99:774RR
11/05/22 18:41:41.70 UVD5BSwp
購入後1か月経ったのでジョグのギアオイル交換を行おうと思いますが
注油口、排出口は下記画像で間違いないでしょうか?よろしくお願いします。
URLリンク(uploader.sakura.ne.jp)
100:774RR
11/05/22 18:57:37.28 V8Y/2WoX
おk牧場
101:774RR
11/05/22 21:59:39.55 czPD8Wx5
ボアップして高回転まで回しているせいか、
エンジンオイルの交換を1000キロ毎にしたら、調子がいい。
伸びが全く違う。
銘柄もいろいろ試したが、純正SPORTS+ZOILを50ml添加するのが一番良かった。
純正BASICは、添加剤の性質上ZOILとは合わないようだ。
ZOILはエンジン用をギヤオイルにも10%混ぜている。
これも具合がいい。
102:774RR
11/05/22 22:01:33.10 czPD8Wx5
○ボアアップ
×ボアップ
103:774RR
11/05/23 00:06:42.90 mUib1pO/
廃液はどう処理してますか?
104:774RR
11/05/23 01:39:18.94 Rcbktoxh
マーボー豆腐かチャーハン
105:774RR
11/05/23 03:52:51.47 2qQxR/gV
ヤマハ4stスクータースレがあるのを知らずに落とすスレに間違えて書いてしまったので
こちらで再度質問させてください
リモコンJOGから新車4stJOGに乗り換えようと思ってるんだけど乗り心地はどう?
腰痛持ちなので、その辺が気になるということで参考にしたいので良ければ
教えてくれると有り難いです
106:774RR
11/05/23 07:05:52.76 cp4q0ewG
>>103新聞紙+牛乳パックで燃えるゴミ。
>>105大差ないな。
むしろ新車になることで、良くなった気がする方が大きいかな。
それかホイールベースの長いVOXの方が乗り心地は良いよ。
どの道、原付はキツイ。
107:774RR
11/05/23 10:11:17.25 2qQxR/gV
>>106
返事ありがと
やっはり、あんまり大差ないかな
新車な分だけマシってくらいかぁ
どの道、原付は足として必要なんでVOXも視野に入れつつ検討してみるよ
108:774RR
11/05/23 15:24:33.08 QIWC/0Bb
>>107
VOXはファットタイヤなのでそれも乗り心地に貢献してる。と思うけど
ノーマルのリアショックがどうしようもないのでどの機種でも大差はない、
なのでリアショックだけでも社外品に換えるのを推奨する。
お勧めはデイトナのガスショックのような単筒式でなく、
キタコやカヤバの複筒式の物の方が腰に優しいのでおすすめ。
109:774RR
11/05/23 16:20:26.72 II+OBa9x
オイル交換の時、ドレンボルト、2つとも取る必要ある?
俺は横だけだが。
110:107
11/05/23 17:05:07.93 /M5igReR
>>108
レスどうもです
なるほど、リアショックを社外品の良いものに変えるという手があるね
買うときバイク屋と話をしてみるよ
111:774RR
11/05/23 17:49:56.53 aUjZxcss
>>109
それは俺も知りたい
横と底どっちから出した方がいいのか
両方からだすのか
112:774RR
11/05/23 17:53:59.93 eLQeUEQ4
フィルター掃除しないなら横だけです
113:774RR
11/05/23 18:13:40.53 aUjZxcss
交換する時に毎回掃除したいなら底だけでいいんですか?
114:774RR
11/05/23 20:30:12.23 cp4q0ewG
>>88のリンク先をよく読んでくれ。
115:774RR
11/05/23 20:59:51.67 xWx1DrIK
>>114
>>88のリンクにhttpを付けて、携帯でも一発で行ける様にしてくれ。
エロ画像じゃあるまい、いちいちメモって打つの面倒です。
116:774RR
11/05/23 21:14:01.99 cp4q0ewG
(゚Д゚)ハア?
117:774RR
11/05/23 21:19:20.09 cp4q0ewG
いくら過疎スレとはいえ、部外者サイトに直リンはしないぞ。
118:774RR
11/05/25 00:15:04.00 kiXM5Ujw
ここってさ2ch検索でJOGで入れても出ないんだけど。
119:774RR
11/05/25 00:32:10.85 gvYrsLwd
ヒント:【】
120:774RR
11/05/25 13:49:38.45 JusI7kGV
VOXのメーターのライトが付いたり付かなかったりで夜間困るから一回ばらしてみたんだけどメーター全体照らしてるライトは速度の文字盤の下にあるのかね?
ダレか教えてくだされ
121:774RR
11/05/25 19:29:17.05 yFLgJODU
VOXの2種バージョンって出る予定ないかな?
出たら欲しいんだが・・・。
122:774RR
11/05/26 12:45:54.25 Lb6eiFQl
ジョグのエンジンオイル交換したときオイル量をゲージで確認するけど
その時はゲージのネジを締め付けた量?それとも差し込んで計量ですか?
123:774RR
11/05/26 18:10:13.08 MhCJh3Wy
なぜ自前交換なのか知らんが、
バイク屋でやってくれると思うよ。
オイル代+工賃と思うよ。
オイルは1000円くらいでしょ。
15分とかで終わるでしょ。
素人がやると工具要るし、わからんと壊すよ。
124:774RR
11/05/26 18:19:08.30 IWSHCjBX
オイル持ち込みおkならバイク屋に変えてほしいけど
まぁオイル交換ってそこまで難しい作業ではないよ
125:774RR
11/05/26 19:49:56.42 5CeIhf8m
>>123
無知は黙ってろ
126:774RR
11/05/26 19:54:50.79 MhCJh3Wy
じゃー教えてやれよw
俺は先日交換たがw
127:774RR
11/05/26 20:14:02.55 5CeIhf8m
>>126
あのね、バイク屋でオイル交換するような馬鹿は黙ってろ!
128:774RR
11/05/26 21:36:18.10 h2OddVZ3
>>122差込でOK
ちょこっと残ったからって、入れすぎるなよ。
特に小排気量4ストは入れすぎると回転重くなるから。
129:774RR
11/05/26 21:36:50.85 IcKnN+Ae
>>127
なにを偉そうにw
自分でオイル変えられるのがそんなにすごい事なのか?
130:774RR
11/05/26 22:33:03.28 G0HDjvUo
オイルはYAMAHAの場合ネジ軽く回してからの計測
バイクとか車もそうだけどいっぱい入れるのがいい事じゃないから
余りそうだからっていっぱい入れないこと
131:774RR
11/05/26 22:38:03.53 3y+i3K11
>>130
ついでにおしえてくれ!!
あなたはドレンボルト、横取り派?
下取り派?両方派?
132:774RR
11/05/26 22:54:05.39 G0HDjvUo
上の人が書いてるけどフィルター等をキレイにするなら下も抜いてパーツ洗浄までのコース
オイルだけなら横でもいいんじゃないか?
その場合でも3回に1回ぐらいは下も抜いてパーツもキレイにしてあげないとね
オイラはVOXで、フィルターなしで汚れ循環しやすいから毎回下抜いてパーツ洗浄してる
133:774RR
11/05/26 23:34:18.54 +crRJgR3
フィルターとは何ですか?エアクリのスポンジみたいなの?
パーツとはドレンボルトの事ですか?
134:774RR
11/05/26 23:37:38.04 pcOVEkgR
>>133
センタースタンド前のボルト外せば分かる
135:774RR
11/05/26 23:37:46.12 8ufk2NFU
>>105
リモコンJOGからなぜ新車4stJOGに乗り換えようと思っているの?何か問題が?
136:774RR
11/05/27 01:11:03.31 gCTa7OUA
計測ってすんの?
全部抜いて規定量入れればそれでいいやん
安く済ませたい人は自分でやればいいしめんどくさいとかわからない人はバイク屋でいいじゃないの
スクーターだとオイルの量が1l行かなくて微妙だし処分がめんどいからバイク屋で頼むな
自分で買うオイルと数百円しか違わないし
137:774RR
11/05/27 08:03:24.61 PlfhM6II
>全部抜いて規定量入れればそれでいいやん
良くないです。
138:774RR
11/05/27 08:08:20.47 wliIMS46
>>133
せっかく>>88が参考になるページをわざわざ出してくれてるんだからそっち見たほうが分かりやすいぞ。
最近は量販店なんかで会員になればオイル交換無料とかやってるから(ライコとか)
俺は二回に一回は店でやってもらってるな。
ちなみに量販店の場合は横のドレンボルトからでセンターの方じゃまずやらない。
これは個人の店でも同じで特別頼まないとほぼやってくれないと思う
理由はフィルター交換(洗浄)扱いになって工賃が変わる事と、
初期のゴミが取れれば後はフィルターに引っかかるような大きなゴミはほとんど出ないからだそうだ。
ちなみにJOGのオイル量は0.8Lでドレンプラグを抜いて一日放置しても前部は抜けきらず0.76L前後しか入らないから、
計測(つーても少なめに入れてゲージ見て足してと適当だけどな)は必要。入れすぎると最悪エンジン壊れるしな。
139:774RR
11/05/27 09:31:28.36 kHzuiw8x
異常な量入れすぎないとエンジンは壊れないから
少量なら大丈夫。
自信がないならバイク屋へ。
140:774RR
11/05/27 10:00:00.67 PlfhM6II
異常な量ってのが、普通わからないだろ。
だからゲージに幅があって、その範囲にしてくれとメーカーが言っている。
4スト50はクランクケースが小さいから0.8ℓしか入らない。
適正な範囲も狭いわけだ。
長い目でコンディションを保ちたいなら、シビアで丁度良いんだ。
141:774RR
11/05/27 10:32:07.95 MhuZuhsE
キャップにメモリ書いてあるだろ
142:774RR
11/05/27 14:26:11.99 kHzuiw8x
異常な量って入れればわかるよ。
走りがおかしくなるからな。
143:774RR
11/05/27 15:08:15.34 YQIiDFwk
jog 4stは、きっちり走り、きっちり止まるから、文句はなんもないな。
4stだから馬力が落ちたのはどうしようもない。
他に不満はなんもない。
もう少しメットボックスを改良で大きくくらいかな。
あと、6Lくらいのビック燃料タンクかな。
サスはよいし、震災地なので道路は所々補修されつつあるけれども、
でっぱってても、衝撃は吸収するね。
大きくバウンドしても、けつ上げれば大丈夫。
144:774RR
11/05/27 15:09:45.09 YQIiDFwk
アプリオの頃に比べればサスは上等だよ。
145:774RR
11/05/27 15:17:13.95 YQIiDFwk
リモコンJOGのころから比べて、
ウインカーランプがメーター部に省略されたな。
初心者は慣れてないから必須かもな。
俺は体感で慣れきってるからどちらでもいいけれども、
表示部としてはそれくらいかしら。
音でわかるからいいけれどもね。
146:774RR
11/05/27 15:26:08.94 YQIiDFwk
足だから、問題なく走れば全然不満はない。
メーターも10万桁まで備わってるから、に戻らないし問題ない。
必至な装備は、DXではないノーマルでも満たされてる。
あとはおっさんホイールがいやならDXの5スポークアルミで。
若くでかっこつけるって人は、ZRで。
147:774RR
11/05/27 15:27:24.05 YQIiDFwk
あと、雨の日も乗るって人は、DX以上の前輪ディスクブレーキで。
148:774RR
11/05/27 15:32:13.72 Dfeg2dr9
レッツ2からジョグに乗換えたけど最高だなw
慣らし運転も終わり、時速30Kmまでは遅いけど
体重100Kgの俺でも40Kmくらいからグングン伸びて必死なディオを追い越したw
平地ではメーター振り切り70近く出そうで高架の坂道で60Kmも出る!最高だなw
149:774RR
11/05/27 15:34:04.40 YQIiDFwk
思ったのは、リモコンZRのときは、メータ部に金をかけていた。
ブルーバックライト、
左に液晶デジタル積算距離計。
真ん中にスピードメーター。
右に、オイルとスピード警告ランプ。
夜、ブルーにメーター部が浮かび上がるのがかっちょよかった。
今回のZRもこの辺にこだわってほしかったと思う。
おっさんだから、今回はただのJOGにしたけれども。
150:774RR
11/05/27 15:35:34.28 MDg1J3xW
>>146
メーターは1万までだぞww
151:774RR
11/05/27 15:37:33.63 YQIiDFwk
DXまでのスピードメーターのデザインとしてはかなり良いと思う。
ZRでほぼそのままなのはいかがなものかと。
少しかっこいいデザインがよかった。
でも積算距離計はアナログ回転タイプがよいけれどもね。
そして、やはり燃料タンクの残量もアナログが良いのであった。
152:774RR
11/05/27 15:39:55.41 YQIiDFwk
>>150
一万だなw
スピードメーターとして、デジタルで表示されるとかっこいいかもね。
遊び心の表示で、針の他にデジタル表示もすると。
もしくはタコメーターの表示だな。
153:774RR
11/05/27 16:49:42.99 lRYQ+93d
>>135
リモコンJOGの消耗品交換や故障が一気にきててね
タイヤの交換時期が来てるし、ベルトも30000km走ってるからさすがに限界だろうし
あとハンドル部分のベアリング?がダメになってるそうで、修理費がかなりかかるし
それとリアショックも多分劣化してるだろうから、腰痛持ちとしてはキツイと
修理に出すより、いっそ買い換えた方が手っ取り早いかなと思ってね
154:774RR
11/05/27 17:05:58.71 Zx/eVhAP
それ全部お取り替えでその他消耗品交換も一度に頼めば
十万でお釣り来るんじゃないか?
今ノーマルjogでも16万ぐらいだろうし
オイラならあと1万乗るために総メンテかな
155:774RR
11/05/27 17:16:27.30 lRYQ+93d
>>154
あ、リアブレーキシューの交換も追加で
確かに一度にまとめて頼めばそれくらい済むかもだけど、あと4万くらい
ついかすると新車が買えると考えるとね
愛着はあるけど、やっぱり消耗してるから別の部分でまた故障が出る可能性が
ある以上、ここらで乗り換えかなとも思ってしまうのよ
まぁ、自分で出来れば一番なんだろうけどね
156:774RR
11/05/27 17:28:52.08 QkaUrnrh
125ccをいい加減出せ
157:774RR
11/05/27 22:55:29.21 NxMebyoa
>>156
原一じゃ乗れんだろが
158:774RR
11/05/28 00:56:42.67 4GdIukuw
>>153
どうも、自分もあんたと多くが似たような状況なんだ
今の4stだと重量が重くなるんだよだから
新車購入だと安いjogで保険別で15万だから全額
部品交換に廻して2st乗り続ける方が腰にいいような気がするんだが
159:774RR
11/05/28 02:13:31.41 0PNbz50y
要するに、新車買いたい人は買えばいいのでは?
のりごごちはいいよ。
それが結論。
160:774RR
11/05/28 07:28:01.68 137asU/5
原付で30000キロ走ったなら十分だ、新車買えよ。
エボ下取りにしてさ・・・でもバイク王に売ってはいけない。
いや、査定呼んでもいけない。(笑
161:774RR
11/05/28 12:09:03.04 lj2v0Qc2
要するに金じゃなく愛着も関係してくるんだろ?
でもな何時かは買い換えるんだろ?
それが早いか遅いかの違い。
4stは燃費が良く経済的と言う台詞を付け加える
162:774RR
11/05/28 17:17:57.66 TWZ2l1Ru
>>153
店に出せば相当かかるな
駆動系はベルト&ローラーだけではなくプーリーやドリブン等
ほぼ全てを交換する必要がある
家のストックパーツで全部治せるがな
163:774RR
11/05/28 17:22:59.50 TWZ2l1Ru
>>160
JOGのクランクは5万㎞は保つぞ
ケースは2~3回のクランク交換に耐えられる
そのクランクケースもオクでエンジン引っ張ってくれば5千円程度で復活する
基本的に部品があるかぎり車両自体の寿命はなく乗れる期間を決めるのは
乗り手がどこまでメンテする気になるかどうか
164:774RR
11/05/28 17:40:05.09 137asU/5
>>163そうだと思う。
だが普通の人の立場で考えて、オススメできるか?
3万キロ乗る人は、ほぼ毎日通勤などで使う人だと思うぞ。
165:774RR
11/05/28 17:57:46.15 137asU/5
>>163の様に乗ってもらったJOGは幸せだと思うが、
それもJOGとの付き合いの方の一つじゃないか?
でも、全ての人に受け入れられるわけでもない。
相手の立場になって考えればわかることだよ。
166:774RR
11/05/28 18:20:05.38 TWZ2l1Ru
>>164
>>165
だから人それぞれって意味のこと最後に書いてるんだけど…
因みに俺も毎日の通勤に使用
いじくり倒してるが連休中などにギリギリブッ壊れるとこまでやって
その一歩手前までデチューンするやり方で耐久性を維持してる
まぁ金は掛かるし普通だとも思わないけどねw
167:774RR
11/05/28 18:25:07.84 ftEX5w1D
まったく4ストに関係ない話で盛り上がってるな。
168:774RR
11/05/28 18:34:35.10 137asU/5
>>166
じゃあさ、他人の乗換え話にアドバイスっぽい書き方すんなよ。w
自分のことが言いたいだけじゃね~か。
169:774RR
11/05/28 18:54:00.91 R19uXiam
>>158
車体重量が増えるのと腰痛の関係が?なんだが。
腰痛対策ならリアショック交換とタイヤも交換だな、チェンシンのタイヤはクソすぎる。
170:774RR
11/05/28 19:35:59.16 Wc2jmSaq
値段の割にそういうとこ豪華じゃないよなぁ・・・
サスとかタイヤとか
他より結構値段はるからいい装備してると思ったんだがね
171:774RR
11/05/28 19:38:11.87 TWZ2l1Ru
>>168
え…アドバイスっぽく見えた?
ただ好きなこと書いただけなんだすまんこ
172:774RR
11/05/28 19:56:40.49 TWZ2l1Ru
>>169
腰痛対策なら出来るだけ後ろに腰掛けて足もステップの後ろギリギリに
爪先を乗せて出来るだけ膝を曲げるんだよ
ケツだけで全体重を受けるから腰に負担が掛かる
中型以上でも長距離乗ってて腰が辛いのはスクとジャメリカン
レプリカとかきっちり伏せてれば手・ケツ・足の3箇所で支えるから
腰への負担はかなり小さい
腰が辛いならケツに全体重を掛けないこと
173:774RR
11/05/28 19:57:26.38 TWZ2l1Ru
>>170
フロントフォークは一番いいの入ってるじゃん
174:774RR
11/05/28 21:21:22.39 6RFcS5g2
原付で積算距離計が万の位まであるのは
ヤマハとカブだけだな。
175:774RR
11/05/29 00:59:34.49 Ni5lAbaU
ミッションの原付では万の桁までが普通だけどな
2スト原スクではリモJOGくらいか?
チャンプもだっけ?
176:774RR
11/05/29 01:34:57.14 PwJ7RZij
>>174
ズーマーもあるぞ
今のは大概どれでもあるんじゃないのか?
177:153
11/05/29 14:28:40.54 FZPTLEc2
153だけど、いろいろ参考になったよ
>>172の腰痛対策とかも
レス、ありがとう
結局、現行の4stJOGに乗り換えることに決めたよ
リアサスはバイク屋に相談してみて、いいやつがあれば交換してもらおうと思う
通勤や買い物、暇つぶしで近場に出かけるなど便利だから乗り続けたいし
178:774RR
11/05/30 00:18:25.61 cdZ1Bfjr
VOXのセンタースタンドの足で踏むとこがもげた・・・
スタンドかけようとしたらバキッと。まいったな。
179:JOG-C
11/05/30 01:31:00.35 FA3GV6E5
一昨日、いつも通りの通勤路を帰宅中
50㎞/h 緩い坂を登りきったあたりで、
Ban! (おそらく、マフラーからだった。バックファイアーみたいな?)音とともにエンジン停止 キック+セルで何度やったが、全く始動せず。 キックの感触は以前とかわらず。 どなたか想定できる原因を教えて下さい。
オイルは補充して約一週間 走行距離は6500 ㎞ 焼き付きなんかな?
180:774RR
11/05/30 01:43:22.07 3GKCTWut
>>177=153
それでいいと決心したなら別にそれでもいいと思うが
俺はこう思った
その、前に俺はこうしている
できるだけ前でもないが前に座り、なるべく姿勢を正し、
腕を支え棒にする感覚でハンドルに上半身の体重を掛けている
181:774RR
11/05/30 01:50:29.89 3GKCTWut
足は斜めのところにおく
>>169
車重とはどういう関係かというと
車庫入れや車庫だし、または店などの駐輪場で原付を若干横にずらすことがある
若しくは倒れて起こすとき、その際2stは軽くずらしやすい、起こしやすいのだが
4stは重く、しかもその重さは後方に集中している、タンクがステップにあるディオは軽い
182:774RR
11/05/30 01:54:51.71 3GKCTWut
>>179
JOG-Cって2stじゃないのか?
183:774RR
11/05/30 02:11:04.69 IleOBt8i
>>179
残念だがエンジンブローの可能性大。ピストンリング欠けたのかもしれない
マフラー外せるなら、外して排気ポートからシリンダー内覗いてみればわかる。ヘッド外した方が見やすいけど
184:774RR
11/05/30 03:05:29.55 mddMIPB7
>>179
スレタイくらい読もうぜ。ここは4stスレ。
2stはこっち
【2st】ヤマハ2スト原付スクーター総合 1【JOG】
スレリンク(bike板)l50
185:JOG-C
11/05/30 04:22:08.67 FA3GV6E5
マフラー外して覗いてみます エンジンかぁ スレ違スマソ
186:774RR
11/05/30 10:24:35.67 ou7HGIAm
>>181
リモジョグが76kgで、4stジョグが84kgだっけ。
横にずらしたりした事が余り無いからあんまり分からないんだけど、8kg程度でそんなに変わる?
俺も腰痛対策は>>181と同じ様な乗り方だな。
んでブレーキ時等は足に力を入れて衝撃を吸収するみたいな感じで乗ってる。
腰痛の種類にもよるけど、スクータの場合の乗車姿勢は椅子に座るのと同じように乗るのが一番だと思う。
187:774RR
11/05/30 13:13:04.96 CFeKYaSF
>>186
俺は問題ないが非力なクソガリなら8kは大きいぞw
ただ、一回り大きいから戸惑うこともある
で、上に書いてある腰痛に関しては嘘w
足と腰で体重を支えても腰の負担は変わらないw
足で支えても腰にくるからね
188:774RR
11/05/30 13:20:58.81 +V+gqzMj
両車あるんだけど、4ストJOGの横ずらしはともかく、
センタースタンドは4ストの方が楽に上がる。
バランスのせいだと思う。
走っていて気づくのは、コーナーでリヤに加重が一段とかかっている事かな。
あとブレーキは4ストの方が安定感があるね。
189:774RR
11/05/30 13:22:18.49 +V+gqzMj
>>188むしろ小さいぞ。
190:774RR
11/05/30 13:22:42.87 +V+gqzMj
間違えた>>187
191:774RR
11/05/30 13:32:13.67 +V+gqzMj
SA39JOGの方が、全長は長いんだな。わずかだけど
エンジン周りがコンパクトなんで、見た目に小さい。
192:774RR
11/05/30 17:35:33.32 l5Ghhf7k
>>186
腰痛持ちが尻餅つくのとしゃがむのではどっちが腰に来るかわかる?
193:774RR
11/05/30 17:44:11.86 ou7HGIAm
>>187
そら足と腰で体重支えたら腰にくるだろ。腹筋と背筋を腰の代わりにするんだよ。
そもそも>>172は腰痛じゃなくて尻痛対策だろう。
正直言って乗車姿勢以上に路面からくる衝撃のほうが腰によろしくないからな。
デイトナの単筒式はダメだった、ストロークが短いせいで路面が少し荒れてるだけでもかなり衝撃がくる。
綺麗な舗装路やレースやってるならお勧めだけど、普通の舗装路だとちとキツイ。
キタコの専用品は複筒式なせいかストロークが有るからそれなりに衝撃を吸収してくれる。
300km以上のツーリングがかなり楽になった。
純正品?体重85kgに耐えられずにすぐ底ヅキするんで500kmもしない内にデイトナに交換しましたよ。
194:774RR
11/05/30 18:36:43.07 jPLz/vMp
2011年モデルのビーノに乗ってるんだけどちょっとした段差ですぐにリアサスが
底ヅキする。おかげで腰が痛いわ。
リアサスでなんかいい社外品のサスないかな。体重67キロはビーノにとって
重すぎなのか?
195:774RR
11/05/30 20:28:26.61 l5Ghhf7k
>>193
正立しケツで直に衝撃を受けるのと前傾姿勢で足とケツで衝撃を受けるのでは
どっちが腰に来る?
前傾姿勢だと手にも分散されるので腰へ掛かる負担と衝撃が小さくなるんだよ
あと前傾姿勢(腹で風船を挟むような感じ)は腹筋と背筋で腰の姿勢を
維持するわけだがこれは腹筋と背筋で腰を庇う事にもなる
ケツ痛対策は腰への衝撃を和らげるのにも効果あるんだよ
嘘だと思うならやってみれ
まぁ腰痛持ちでなきゃ分からんとは思うけど
196:774RR
11/05/31 00:31:35.70 r1dU68/I
しかし腰痛持ちで原付は、きついな。
状況が許されるなら、ビクスク乗れよ。
絶対的に楽だぞ。
197:774RR
11/05/31 02:43:09.82 GAbNs/EE
>>186
リモジョグと比べるとそれほど差はないんだね
俺のディオは68kgだから明らかに差を感じた。明らかにディオが楽だった
家の車庫はほぼ出す際そうだけど、混んでいる駐輪場でもよく停止させてから
ずらすことあるから重量は結構重要。それもあって今、4st新車買うの躊躇っている
こういうのはその時大丈夫でも、長い年月で、結果が出ることを否定できないからね
尻痛対策w全く同意
>>187
嘘ついているのはお前、腕で支えている感じだけでも気持ち楽になる
腰痛の程度問題で、完全に腰に来ない姿勢なんてものはない。楽なのを選ぶだけ
腰痛の程度問題で、幾ら体力があっても持ち上げるとき負荷が加わると腰にくる
軽い方がいいことに変わりない。ともかくお前は視野、知識が狭すぎる
198:774RR
11/05/31 02:51:49.40 GAbNs/EE
考えてみたら、俺の姿勢でも尻いた対策にはなっているんだな
ただたまに腕いたくなるけどね、それだけ支えているって証拠
>>196
ビックスクは凄い乗り心地よさそうだけど、駐輪場に困る
役所が用意する駅前のにも全く止められなくて不便
載せて貰ったリード50乗り心地よかったな、
でもあれ50にしては重すぎだし、もうああいうのは50で販売していないな
199:774RR
11/05/31 02:59:37.75 GAbNs/EE
今の4stは80kg以上が当たり前な上に、ボックスなんか付けたら、90kg近くになってしまうな
しかも燃料タンクが全部、うしろだからちょっとずらすのもやりづらい
やはり、新車買うよりOHする方が遙かに金掛かるが、そうするしかないのかな・・・
200:774RR
11/05/31 06:36:40.92 UYnCFD6u
>>197 たかが原付で「長い月日」ってアホですか?
で、原付で足とか腕で体重を支えるって馬鹿ですか?
バイクの乗り方も知らない無知が多いのには驚いたが
原付ってガキの乗り物だからココも頭の弱いガキしか居ないんだなw
201:774RR
11/05/31 09:20:09.58 C9+nMo7x
>>199
URLリンク(www1.suzuki.co.jp)
URLリンク(www1.suzuki.co.jp)
202:774RR
11/05/31 10:40:45.12 r1dU68/I
>>199文脈の意図がさっぱりわからない。
車重が重いと何故金のかかるOHするのかが・・
燃費?を気にするなら4ストの方が遥かに良いのだが。
203:186=193
11/05/31 15:44:49.74 FyHZtnR7
自分の書いた文を読み直したら>>187を変な風に読み間違えてるなぁ、反省。
>>195=>>172様と判断してよろしいでしょうか?
腰痛を患ってまだ14年ほどの若輩者ですので今後とも御指導御鞭撻の程よろしくお願いいたします。
何か誤解なされている様なので私の腰痛対策の乗車姿勢について詳しく説明させていただきますと、
基本は正しい乗車姿勢を心がける事にあります。
まず、椅子に座るように座面に骨盤を立てて座り姿勢を正し腹筋に力を入れる。
その状態で腕をハンドルに肘を少し曲げた状態で伸ばす。
すると緩い前傾姿勢になり>>195様が仰られている、腹で風船を挟む様な感じに近くなるかと思います。
足につきましては、既にご承知の通りスクーターというものはニーグリップのできる箇所が御座いませんので、
ステップ前部の斜めになっている所に足を置き、尻と足で突っ張るように力を入れるか、
または水平な所に足を置いて、足引き込むように力を入れるのが正しい乗車姿勢となります。
私の場合は減速時や衝撃を受けた際に体を支えやすいという理由から斜めの部分に足を乗せ、腕と足を使って体が不用意に動くのを防いでいます。
また、私が>>193において乗車姿勢以上にリヤサスペンションの交換が腰痛には効果的であると言及している事についても評価して頂きたく思います。
204:186=193
11/05/31 15:47:28.76 FyHZtnR7
>>192の回答ですが、前提からして比べるまでも無く尻餅のほうが痛いと考えられます。
>>195の回答ですが、こちらも前提がおかしいかと思われます。
そもそもスクーター走行時の地面からの衝撃は、まず前輪に懸かりサスペンションが沈んで吸収します。
その時吸収し切れなかったエネルギーで体が前後に移動しようとするのを腕と足で支えます。
その後、後輪から来る衝撃ですが、私の乗車姿勢の場合は腰ではなく主に腹筋で受ける事になります。
しかし>>172様の言う乗り方では、ただでさえ少ないスクーターとの接点である尻を衝撃から守るために少しでも浮かす事になってしまいます。
(浮かさなければ尻に受ける衝撃はほぼ同じかと思われますので)
そのため急な減速時や大きな衝撃を受けた際に、足で踏ん張る事が出来ずにバランスを崩しやすく、
また上半身の動きを腕だけで支える事になり危険な状況になりやすいと思われるため、尻痛対策だと言わせて頂きました。
長々と駄文と連投大変失礼しました。
205:774RR
11/05/31 19:01:05.39 rL6J9ih0
>>203
俺の場合、減速時は基本的に腕から上半身にかけてとステップの後端に
置いた足で姿勢を維持している
足を前に出し突っ張ってると下半身での重心のコントロールがやりづらく
なるしケツ振った時に何も出来なくなる
要するに前後の重心移動しか出来なくなる
俺は基本的にサーキットで覚えた乗り方だから急制動中も旋回出来る体勢を
とるから常に下半身はリアのホールドに使ってる
スクは所謂マモラ乗りしないとステップを踏む力のバランスくらいでしか
リアをホールド&コントロール出来ないがそれだけでもかなり違う
うまくコントロール出来るようになればかなり寝かし込んだ旋回中からでも
直接前後輪ロック寸前…つうかロック気味の急制動に入れる
俺が腰痛持ちになったのは17年前バイク屋に勤め始めた頃だがほぼ同時期に
サーキットに通いはじめスクと12インチミッションで走っていた
腰が辛いのはバイクにまたがるまでとまたがった後で乗っている間は
それほど辛くは無かった
しかしそれはサーキット特有のポジションで乗ってる時だけで教習所や
試験場で指導されるポジションではかなり辛かった
あの背筋をピンと伸ばした乗り方はどうしても腰に荷重が集中してくる感じなんだよな
スポーツ走行でも腹から腰にかけてが中心である事には変わり無いが
手と足と上半身での操作の比率が教習所乗りより遥かに大きくなるだろ?
俺はそこに違いがると思うんだな
206:774RR
11/05/31 19:30:28.96 11h7DQKD
どこ縦読みだよ
207:774RR
11/05/31 19:32:27.22 rL6J9ih0
あと俺は腕と肩と足は体を支えるアクティブなサスペンションみたいなもんだと思ってる
特に腕はフロントフォークの一部みたいな認識
フロントが吸収し切れなかった衝撃は腕と肩で吸収しなきゃ上半身・下半身での
コントロールに支障が出るだろ?
リアサスが吸収し切れなかった衝撃をケツでまともに受けてケツが跳ねりゃ
ケツでの荷重のコントロールなんて出来ないだろ?
まさにサスペンションだと思わないかな?
サスが無きゃ衝撃はもろに伝わるがそれは腰にとってかなりキツいわな?
スクで足を前に出して踏張るのは腕への補助にはなるがそこまでしなきゃならん程の
ギャップなら次の瞬間リアが跳ねる事になるがその瞬間ケツへの荷重が抜けリアは
為すがままになってしまいはしないかな?
ギャップ時に車体が跳ね上がらないのはサスが衝撃を吸収してくれるから
車体が動揺してもケツが浮き上がらず車体をコントロールし続けられるのは
手足で衝撃を吸収しているから
俺はこう考えるから踏張る位置は前より腰の下周辺だと思うわけ
まぁ人それぞれ手足の長さも違うし筋肉の量も違うから十羽ひとからげには出来ながね
208:774RR
11/05/31 21:35:08.04 a+uSPZRn
赤いVOXにラジオフライヤーロゴのステッカー貼ったのを見た
なかなかのセンスだと思うがどうか
209:774RR
11/05/31 21:42:02.57 11h7DQKD
VOXというとmixiとかでノーマルでもメーター振り切るとか書いてあるんだが俺のは一度もそんなこと無いのが気になる
VOX乗ってる人で振り切ってる人いたら教えて欲しい
210:774RR
11/05/31 21:50:51.28 JU4xBH7N
VOXに赤いカラーってあったっけ?
オールペン?
211:774RR
11/05/31 22:36:32.93 +3MhEt/s
>>209
下り坂なんじゃねーの?ノーマルじゃ振り切るまで行かなかったぞ。
マフラー・タイヤ交換後は楽勝で振り切る様になったけど。
212:774RR
11/05/31 23:30:44.57 MrTsTxRl
YAMAHAバイクは、リモコンJOGのころから
ベルト新品で65km/hしかでない仕様になってるよ。
ローラー重くしたんじゃないの?
213:774RR
11/05/31 23:36:34.84 QUl3lesA
>>209
痩せろ、話はそれからだw
214:774RR
11/05/31 23:54:58.50 11h7DQKD
>>211
マフラーとタイヤってそれだけで変わるか?
imapいれてんの?ちょっとkwsk教えてくれ
昔マフラー変えてたけど爆音、燃費悪といいことなかった
>>213
180cm
70kgぐらいなんですが厳しいでしょうか・・・?(´・ω・`)
215:774RR
11/06/01 00:14:04.30 39G+rlSg
VOXは振り切れば70km/hだな。
216:774RR
11/06/01 00:27:23.45 vmdTyqS1
メーターの60手前でリミット掛かる感じで伸びないんだよなー
下りでも まぁそういうものになってるんだと思ってるけど
結局早くするためにかかる金額と結果が見合わないからなぁ
imapとかマフラーだけで70出るなら即交換するんだけどね
ポリーニのプーリーとかさ
217:774RR
11/06/01 00:30:36.50 /D9YwubD
>>212
リモJOGがCDI変更しても伸びないのは触媒付きマフラーと
それに合わせたシリンダーのウンコポートが原因
ローラーが重かろうが軽かろうが最大変速すればそこから先は
高回転域のパワーと伸びの勝負
218:774RR
11/06/01 01:11:11.02 ZliIe4SV
>>214
マフラー「浅倉RS」は役に立ってるか怪しいけど、
リアタイヤに「MICHELIN ボッパー 130/90-10」が無改造で入る。
実際1割近く外径が増えてるから、最高速も1割程度増えてる。
(パワーっつーかトルクは若干落ちると思われ。)
フロント外径変えなきゃ速度計や距離計測も問題ない。
219:774RR
11/06/01 01:21:36.02 vmdTyqS1
>>218
マジかよ
3000kしか走ってないのにリアがそろそろ交換時期だから何にするか迷ってたんだよね いいこと聞いたわそれタイヤパターンもかっこいいし
最近ブレーキかけると後輪ヌルヌル動くんだ
imapとかWRセッティングバッチシ?
220:774RR
11/06/01 02:32:40.15 ZliIe4SV
>>219
俺は5000kmでタイヤ変えた。ブロックパターンは削れるの早いね・・・
imapもWRも変えてない。基本耐久重視のノーマル派です。
外装カスタムメインなんで、性能に関わりそーな部分は、
マフラー、タイヤ、ローダウンサス。あとプラグ交換はした。番手変更ナシw
あとバッテリーの為に全LED化くらいかな。(電飾したから結局意味ないけど)
よほど抜けのイイマフラーとかじゃなきゃ、セッティング変えなくて大丈夫だよ。
ただ、メーター振り切るとリミッター利いて音がオーバーレブっぽくなるけどw
221:774RR
11/06/01 08:02:43.99 MyI4lo5K
メーター目測70キロ程度で良いのならi-mapつけて、10000rpm回せば出るっしょ。
風に負けるけど。
ノーマルで、WRだけ重くするなんてありえんわ!
ノーマル加工すれば多少恩恵はあるけども・・
根本的に高回転トルクが足りん。
222:774RR
11/06/01 10:27:41.38 tNt3heV+
俺のジョグはノーマルでメーター振り切る良い子
俺の体重:98Kgでだぞww
223:774RR
11/06/01 10:33:02.63 d7uUQCk6
i-mapってなに?
回転が増えるの?
224:774RR
11/06/01 10:38:15.19 dohJmVv8
原付であまり頑張らない方が良いよ。
警察が捕まえてくれた時に
制限速度30キロの原付で60キロ以上出ていれば
間違いなく免許停止と罰金だからね。
225:774RR
11/06/01 10:39:03.31 d7uUQCk6
JOGノーマルって、DXと走りが違うのですか?
素人でよくわかりません。
226:774RR
11/06/01 10:57:43.16 tNt3heV+
>>225
ノーマルの意味違いw
購入した状態がノーマル
227:774RR
11/06/01 16:46:55.92 MyI4lo5K
>>222
あのな~4stJOGで振りきりって、90キロくらいだぞ。w
VOXと違って、針が当たらないんだわ。
メーター内の部品番号表記の一番右の0で約70キロ
一番左の1でやく80キロ
針が当たる辺で90キロだ。
ボアアップしんと出んわ。w
228:774RR
11/06/01 17:35:01.87 tNt3heV+
>>227
振り切った状態でも90Kmも出る訳ねーよw
65~70Kmくらいと予想してる
しかし、。マジでメーター振り切るよ
それにメーター内に部品番号なんてねーし
229:774RR
11/06/01 17:52:56.38 MyI4lo5K
>>228
なんだDXの話か・・ZRかと思った。
リミッター当たるところで、実速度60キロ+αでメータ読み65+だな。
230:774RR
11/06/01 17:57:11.95 MyI4lo5K
90出るのはボアアップもろもろね。
231:774RR
11/06/01 19:26:47.51 VnYpEsZU
メーター見ても、どう見ても90km/hは計れないのだが、
眼科に行った方がいいと思うぞ。
232:774RR
11/06/01 19:30:29.96 MyI4lo5K
>>231
30キロの真反対は何キロですか?
それ以上まわるので・・。
JOG-ZRの白メーターの方なんだけど。
233:774RR
11/06/01 19:40:51.57 VnYpEsZU
ボアアップって二種登録しないと駄目だぞ。
原付免許で乗れるのは、map+プーリ+マフラとかまでだぞ。
屁理屈つけても。
234:774RR
11/06/01 19:50:10.73 MyI4lo5K
やかましいわボケ。
黄色ナンバーです。
235:774RR
11/06/01 23:42:23.63 jQtAZsSV
jogで90km/hでたらすげーな。
普通は、65km/hリミッターだな。
でも、回転高めで回る変速だからよく出来てるな。
236:774RR
11/06/02 04:15:35.03 bHYhMlxa
>>200
キチガイかお前
>>201
気持ちは凄く有り難いでも知っているよ
重くなるはずの4stでSuzukiだけ他社と同程度の装備で軽い、、、ちょっと耐久性や品質の面で信用が…
マフラー錆びやすいし
>>202
日本語難しかったかな。燃費に拘ってのことじゃないよ
237:774RR
11/06/02 09:24:20.29 wybFQExW
4ストのあのエンジンがボアアップして90キロも出るの?
すごいなヤマハのエンジンは。
238:774RR
11/06/02 10:27:14.52 9RlZKGqv
>>236
>>日本語難しかったかな。燃費に拘ってのことじゃないよ
だから「何」に拘ってるんだ?
日本語以前にお前の頭の弱さが問題じゃないか?
239:774RR
11/06/02 12:09:14.63 eBLibjyU
喧嘩はやめれ
此処はバイクスレだ
240:774RR
11/06/02 12:18:27.26 GEt8Udqe
原付で速度自慢するのはなんでなの?
原付2種買えば、ノーマルで100km/h位は出るよ。
250ccの買えば、余裕で100km/h以上出るよ。
スピード狂は、隼を買うと満足できるはずだよ。
241:774RR
11/06/02 12:20:50.48 GEt8Udqe
性能発進加速はゼロスタートから各速度に到達するまでのタイム。
中間加速は60km/hからフル加速し、各速度に達するまでの時間である。
ギアはトップ(6速)を使用している。
計測は車体にセットされたセンサーからの信号を車載コンピューターで読み取って行なう。
ドイツモトラッド社が実施した。
発進加速
0→100km/h 2.6秒
0→120km/h 3.3秒(ここまで1速ギアで加速)
0→140km/h 4.0秒
0→160km/h 5.2秒
0→180km/h 6.4秒(ここまで2速ギアで加速)
0→200km/h 7.9秒(3速ギア)
中間加速(6速ギアのみ)
60→100km/h 3.7秒
60→140km/h 7.2秒
60→160km/h 9.0秒
60→200km/h 12.9秒
242:774RR
11/06/02 12:23:29.64 GEt8Udqe
400m加速(ゼロヨン)
0-400m 9.9秒(1999年モデル)
最高速
312km/h(1999年モデル)
ギアMAX速度
1速→128km/h
2速→173km/h
3速→220km/h
4速→261km/h
5速→295km/h
6速→321km/h
243:774RR
11/06/02 12:28:10.36 9RlZKGqv
>>240
>>原付で速度自慢するのはなんでなの?
ここはVOX,JOGのスレだからw
>>原付2種買えば、ノーマルで100km/h位は出るよ。
買っても原付、車の免許で乗れないだろw
244:774RR
11/06/02 12:34:11.02 GEt8Udqe
GSX1300Rハヤブサ(ジーエスエックスせんさんびゃくアール ハヤブサ)は
スズキが開発した日本国外への輸出用大型自動二輪車。
その圧倒的な動力性能により、スポーツバイクの代名詞として広く知られている。
メーカーではスーパースポーツを超える究極のマシンとして、アルティメットスポーツと呼んでいる。
米国MTT社のY2Kに破られるまでは、ギネス・ワールド・レコーズに
「市販されている世界最速のバイク」として登録されていた。
245:774RR
11/06/02 13:00:10.99 kaMArWJj
今日はVOXちゃん洗車した
やっぱりピカピカが一番いいよねぇ
台湾ヤマハの物らしいけどヤマハロゴ入りのバルブキャップ装着してご機嫌だぜ
246:774RR
11/06/02 14:01:39.09 gmxfejC9
>>240
125cなり250㏄なりでそれなりの速度が出るのは当たり前でしょ。
それがなんの自慢になるの?
247:774RR
11/06/02 14:23:44.01 INnL7BfC
ボアアップしてまで乗るのだったら、2種のノーマル買った方が
それに合わせてブレーキも強化されているから安全だよ。
そういう整備士の資格持ちの趣味ならいいけども、
未成年の背伸びにしか見えないよ。
248:774RR
11/06/02 14:26:44.71 INnL7BfC
たぶん原付のくくりの中で、トップに躍り出たいだけでしょ?
それだと、黄色ナンバー付けたら原付ではないから意味ないよ。
249:774RR
11/06/02 14:31:23.36 INnL7BfC
前に、二種登録の原付で、
50km/hくらいで走ってるのを抜かしたことがあった。
それでも加速もしないから、大人だなと思った。
書類チューンだったもしれんけれどもな。
250:774RR
11/06/02 14:42:02.63 INnL7BfC
>>232
ホームページ見たところ、
30km/hの反対に針が入るスペースがありませんでした。
社外品メーターのことですか?
251:774RR
11/06/02 14:49:29.64 INnL7BfC
jog 4st メーターだと、
どこまで回るかは知りませんが、
たとえば分度器ではかれば、80km/hまでの計測しか出来ません。
252:774RR
11/06/02 14:52:05.44 INnL7BfC
ぎりぎりで85km/hかな?
90km/hは、物理的に不可能ですよ。
針が折れれば可能かも。
253:774RR
11/06/02 14:54:40.88 INnL7BfC
社外品だと120km/hまで測れるのがあるから、
そこまで目盛りで計測できるね。
大方測る人は車と併走して測るようですが・・。
254:774RR
11/06/02 17:09:30.67 fQAIGhzi
>>247>>248
バカだなぁ~。
楽しいからやってるに決まってるじゃんか!
あんたの頭が硬くて、しょうもない仕分け思考に汚染されているから、
くだらないことに疑問を持つんだって。
言葉使いからしておかしいし、
>未成年の背伸び
とかw
これをやってきた人間に言われるならまだしも、
あんた絶対やってない。
255:774RR
11/06/02 17:13:55.42 fQAIGhzi
>>250
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)
256:774RR
11/06/02 18:08:36.07 zcDxthtg
捕まるのは自由だし、文句は言わないよ。
ただ日本の道交法に準じた免許区分として、
50cc以下と
50ccを越え125cc以下のものと、
原付免許と小型自動二輪免許に分かれているだけのことだよ。
257:774RR
11/06/02 18:10:09.62 wybFQExW
>>254
原付の免許しか持ってないんです。と素直に言えよw
258:774RR
11/06/02 18:15:08.98 fQAIGhzi
おまえこそ本音を言えよ。w
259:774RR
11/06/02 18:17:16.12 fQAIGhzi
ほんとここに書いてるからって、原付しかないとか
邪推もいいとこだな。
260:774RR
11/06/02 18:38:40.97 kaMArWJj
なんか原付乗ってるとたまに「(免許的に、金銭的になどで)原付にしか乗れないんだ」と思われるが心外だよ
俺は好きで乗ってるのに
261:774RR
11/06/02 18:50:52.44 fQAIGhzi
な・な・楽しいよな。
262:774RR
11/06/02 18:57:03.51 gmxfejC9
>>260
俺もそう。大型持ってるけどお買いもの用はVOX。
63㏄ボアで二種登録済み。ぶっちゃけ遅いけど買い物用としては便利だね。
まったり走るのも悪くない。
263:774RR
11/06/02 19:08:57.81 kaMArWJj
>>262
ね~便利だよね
他にもバイク欲しいが置き場とか考えるとこいつ乗りつぶしてからでもいいんじゃないかなぁと思ってしまうw
遅いとは思うんだが
2Lのペットボトル×2とうまい棒30本に他にスナック菓子入れてもまだまだ余裕のこいつが可愛いw
264:774RR
11/06/02 19:09:32.94 zcDxthtg
>>255
それは、90km/h測れないぞ、残念だが。
265:774RR
11/06/02 19:12:37.16 fQAIGhzi
>>264
正直90キロなんてどうでもいい、
真下まで回って当たったという事実があるだけだ。
266:774RR
11/06/02 23:53:53.22 d5bior/u
初バイクでHONDAのSOLO買おうと思うんだけどどう思う?
267:774RR
11/06/03 01:24:18.64 v/ODxTW5
>>266
こちらへどうぞ
【HONDA】solo 19台目【ソロ】
スレリンク(bike板:701-800番)
268:774RR
11/06/03 07:07:56.30 TUnKKWAu
ID:GEt8Udqe
ID:INnL7BfC
ID:zcDxthtg
自覚がないならカナリヤバイ
269:774RR
11/06/03 09:26:25.95 nxJTqwp3
オレも原付をメインで乗ってるが
これでカスタムして最高速アタックだ!とかしない。
もしするなら2種登録して乗るだろう。
原付免許しかないやつがカスタムして
30キロ以上出して喜んでる事を非難されてるんだよ。
30キロ以上で走りたいなら免許取って2種登録してから走ろうな。
270:774RR
11/06/03 10:36:25.10 ZHAkPrl+
>>269
お前って、かなりしつこいなw
余程、悔しかったんだなwwww
271:774RR
11/06/03 10:40:02.80 ZV1Y1/2n
それのみが生き甲斐なんだろw
許してやれよw
272:774RR
11/06/03 10:42:57.22 ZV1Y1/2n
バイク改造が生き甲斐って、
自作パソコンが生き甲斐なのと変わらないぞ。
それって別に評判はよくないぞ。
所詮自己オナニーでしかないと言うことで、
軽トラにすら抜かれる改造原付と言うことだ。
273:774RR
11/06/03 10:44:50.57 ZV1Y1/2n
プラモデルと同じで、あらかじめ組めるように
プロが作った部品でしかないぞ。
セットできて当たり前なんだよ。
ゼロから作ることが出来るのが職人であり、
すげーってなるんだよ。
274:774RR
11/06/03 10:47:33.30 ZV1Y1/2n
普通に社会人になり、問題が無ければ、
日本の場合は車にみんな移るわけで、
原付=ガキと言う見方は一般論だぞ。
車の免許があり、コンビニには原付くらいのもんだ。
原付免許オンリーは社会で生きていく中では、恥ずかしい部類だ。
275:774RR
11/06/03 10:51:29.24 ZV1Y1/2n
高校が大学すぐで原付か自動二輪。
あと大学中に普通免許をとる。
これが大衆に当てはまる。
これから漏れるのは、日本の場合は見られ方がよくない。
大学で最初から普通免許を取るのもいるし、
原付から取れば、普通免許の勉強は全て重複だから楽なだけ。
276:774RR
11/06/03 10:52:43.87 ZV1Y1/2n
高校か大学すぐで原付か自動二輪。
277:774RR
11/06/03 10:57:47.21 ZV1Y1/2n
高卒で就職の場合は、高校三年で普通免許を取る。
専門学校であれば在学中に。
要するに、今の日本は普通免許は最低のスキルであり、
これがなければまともな社会人として見られない。
東京は少し特有のようだが、地方では常識。
ハローワークでも、免許がないのは人にあらず。
募集すらほとんどしない。
278:774RR
11/06/03 11:02:12.05 ZV1Y1/2n
後に
恋人が出来たときでも、
えー、車の免許すらないのー?
と揶揄されるのは当然だし、
どこにも行けないじゃん。
必須資格だよね。
279:774RR
11/06/03 11:15:10.21 XGcGAYTA
すみません。教えて下さい。梅雨の時期は殆ど原付に乗る事がないんですが、たまにはエンジンだけでもかけた方が良いんですか?
2~3日に1回とか1週間に1回とか…1ヶ月くらいは大丈夫ですか?
280:774RR
11/06/03 11:21:28.41 ZV1Y1/2n
走らなければ充電されないから意味ない。
バッテリは弱ったら再充電してもらえばいい。
281:774RR
11/06/03 11:23:03.14 c0YZhdsU
ID:ZV1Y1/2n
スレ違いでうざいんでよそ行ってやってください。
ついでに心療内科の診察をお勧めしとく。
282:774RR
11/06/03 11:23:45.21 ZV1Y1/2n
梅雨時くらいの期間乗らないのは全く支障はないです。
283:774RR
11/06/03 11:26:00.58 ZV1Y1/2n
>>281
元々、ボアアップとかがすれ違いなんだが・・・。
改造大好きすれ立てて、どうぞ。
284:774RR
11/06/03 11:35:38.24 ZV1Y1/2n
元から改造馬鹿って、どうしようもない社会のお荷物なんだけどね。
必死過ぎて困るわ。
それしか取り柄がないのは哀れだね。
自慢は改造プラモデルですか。
チーン
285:774RR
11/06/03 12:42:56.52 eRlqdTWl
バルブタイミングを変えてみる
点火タイミングを変えてみる
変速比・変速タイミングを変えてみる
ブレーキホースを変えてみる
サスのセットを変えてみる
これら一般的に「改造」と呼ばれる「調整」と
「タイヤを変えてみる」の違いって何だろう
286:774RR
11/06/03 13:11:43.89 /JC1Kxv9
アジャストとチェンジの違い
287:774RR
11/06/03 13:43:32.77 nxJTqwp3
ID:ZV1Y1/2n
必死過ぎて困るわ。w
288:774RR
11/06/03 13:49:44.85 eRlqdTWl
>>286
うんそうだね
まさにそのとおりだ(^_^;)
289:774RR
11/06/03 13:59:28.19 c0YZhdsU
ここは「4ストのヤマハのスクーター」のスレだろ。
改造してようがまったり走ってようが、あるいはこれから買うための相談だったりとか
どれもスレの趣旨に合った話だろ。勝手な自分ルールで寝ぼけた事ほざくなって。
他人様の趣味にケチつけて優位だと思ってる奴の寝言の方がよっぽどスレ違いだってのw
290:774RR
11/06/03 14:06:30.69 jWzPt69C
>>278
それが田舎だと
えー、車すらないのー?
となります
291:774RR
11/06/03 15:34:55.17 v/ODxTW5
おまえら仲良くしろよ
とはいえここは2ちゃんだ。気に入らないと思った奴はスルーすればいいだけの話
ムキになって粘着してる奴は半年ROMってろ
292:774RR
11/06/03 17:10:24.17 TUnKKWAu
実際に乗って報告している奴がいるのに、
やりもせず、あからさまにネットの情報だけで否定している奴がいる。
ログが残る以上、改造を否定したいだけで嘘を書き込んでいる輩と
白黒つける必要がある。
目的が薄汚いからな。
ID変えたり連投したり、いい加減にしろよ。
293:774RR
11/06/03 17:33:08.80 XGcGAYTA
>>280
>>282
ありがとうございます。先月VOXを買って以来、天気が悪かったり忙しかったりで1日しか乗っていないので気になっていました。
294:774RR
11/06/03 18:14:55.16 8h6B23Xu
バイク素人なので質問です
先週くらいからスクーターが全く動かなくなりました。
スタータースイッチを押しても「カカカカカ」と音がするだけ。
キックもものすごくゆるーい感じで一向にエンジンがかかる気がしません。
こないだ盗難にあって配線いじくられてて修理したばかりで
ほとんどお金がないので、ななんとか自分でなおしたいのですが・・・
どなたかご指導お願いします。
295:774RR
11/06/03 18:36:43.93 eRlqdTWl
>>294
バッテリーが上がりかけている
まず充電してみる
1週間ほど様子を見て同じ症状が出るならバッテリーか充電系の不良
バッテリーの不良ならバッテリーを交換
充電系の不良ならバイク屋に再入院
マルチテスターあててみればすぐ分かるんだけどね(^_^;)
296:774RR
11/06/03 18:40:23.98 /JC1Kxv9
カカカカカカカケフさん
297:294
11/06/03 19:31:05.50 8h6B23Xu
>>225さん レスありがとうございます
バッテリーがないとキック始動もできなるものなんでしょうか?
キックした感じがなんというか「ぬる~」っていう
こにも引っ掛かりがないようなそんな感じなのです。
テスターも充電器も持っていないので、なんともできそうにないし
いちおうバイク屋に持っていって見積もりしてもらったほうがいいのかしら・・・
298:774RR
11/06/03 19:53:59.64 eRlqdTWl
>>297
キックとセルは別の問題
どっちにしても充電しないといかんので
バイク屋に持っていった方が早いね
299:774RR
11/06/03 20:08:37.17 v/ODxTW5
俺の超絶エスパー
プラグが緩んでる
300:774RR
11/06/04 08:24:07.01 z58GpWO2
>>1
スレタイの【4stJOG】
今度は4stを抜いてJOGだけにしてくれ、
2ちゃん検索でJOGを入れてもヒットしないので。
301:774RR
11/06/04 09:06:58.22 u+/Vvj9q
>>300
情弱君w
スレリンク(bike板)
302:774RR
11/06/04 09:28:54.32 z58GpWO2
>>301のバカ。
そこ2ストやん。w
ここ4ストやん。w
303:774RR
11/06/04 09:33:34.70 u+/Vvj9q
>>302
だから、4と2を区別してんのに
4を抜けって言うアンタが馬鹿なのさw
304:774RR
11/06/04 09:51:03.21 z58GpWO2
>>300を100回読め。
大馬鹿者
305:774RR
11/06/04 10:27:45.13 u+/Vvj9q
>>304
(゚д゚)ハァ?
まだ理解できないのか? 本物の馬鹿だねw
JOGだけで区別出来んのか?
1回死んで出直せよw
306:774RR
11/06/04 10:31:50.32 u+/Vvj9q
それにJOGで検索しても
No. 板名称 スレッドタイトル レス
1 ダイエット 【今日も】 ジョギング@ 3JOG 【ジョグ日和】 814
2 バイク 【3WF】JOG90,AXIS90スレ その26【3VR】 742
3 バイク 【2st】ヤマハ2スト原付スクーター総合 1【JOG】 293
4 バイク 【JOG】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター60【VINO】 88
5 スポーツサロン 【JOG】今から走ってくるわ 42.195(2) 17
と出るのに馬鹿な情弱ww
先ず、自分の馬鹿加減を嘆けww
URLリンク(www.domo2.net)
307:774RR
11/06/04 10:37:19.32 QFOEYJdt
>>302
お気に入りに登録しとけよチンカス
308:774RR
11/06/04 15:18:13.69 z58GpWO2
>>306
それのどこに、ここのスレタイが有るんだ?
本物の馬鹿か?お前は。
>>307
お前もトロイな、新しく来る人が迷うだろうが。
309:774RR
11/06/04 15:33:17.84 SQuGpnyk
次から
【4st】ヤマハ4スト原付スクーター総合 1【JOG】
でいいんじゃね。文字数の関係でVOXって入らないけど、これは仕方ないべ。
なんかVOXだけだととまた落ちそうだし。
最初の頃ワケワカンネーな奴が勝手に建てた総合スレの方には随時誘導するって事で。
310:774RR
11/06/04 15:43:32.81 ukrNb1fY
>>309
【VOX】ヤマハ4スト4st原付スクーター総合【JOG】
でいいだろ
文字数があれならスクーターか原付か総合消せばいいだけの話
VOXだってユーザーがいるのに判り難いスレタイはNGだぞ
311:774RR
11/06/04 15:47:49.59 X951DXAU
たまにはVinoも思い出してやってください・゜・(つД`)・゜・
312:774RR
11/06/04 15:53:21.62 z58GpWO2
やっぱりな、
ここの馬鹿>>1は、元VOXスレの>>1だってことだ。
最初の頃の書き込みで、気づいてたんだが尻尾出しやがったな。
こいつはな、排他的でなんともならん。
313:774RR
11/06/04 15:59:34.47 asodURYI
そういうことかw
314:774RR
11/06/04 16:41:38.09 CSzYgTPg
スレタイを同じ文体にする必要性も感じられないし2ストスレは
元に戻しても問題は無いと思うが
何よりスレ番60なんて思い付きで消せるような数字じゃないでしょ
315:774RR
11/06/04 17:41:21.48 7P9hg450
4ストの新型ジョグ購入しましたよ
今は手続き中で台車頼みましたけど。
街のバイク屋さんなんですが、今は新車が被災地へまわされて在庫が無くメーカーも納期が大幅に遅れているとのこと。
中古価格も上がってますし。なるほど被災地では原付や軽が重宝されてるんですね
違うカラーの注文をしても2カ月待ちとかで、店頭にある奴を買いました
2ストの以前のジョグもうちにあったんですけど、それは猛烈にスピードが出る奴だったんですが、
もう今は排ガス規制やらなんやら、コンピュータ制御で
メーカー指定通りのスピード、性能しか出せなくなってるんですね
たぶん4ストののんびり走行は今までのと勝手が違うでしょうが、
法定速度守って安全運転の時代なんですな
アクセルふかして一気に50キロオーバーなんて今は昔のお話なんですね。
316:774RR
11/06/04 18:44:34.38 zXHGQ23d
VOX本日納車でした。
はじめてのバイクです。
末長くきれいに乗りたいと思います。
ところで、バイクにも車と同じ様にワックスかけるんですか?
バイク専用のワックスってあるんでしょうか。
317:774RR
11/06/04 18:52:49.69 asodURYI
別にワックスはバイク専用でなくてもいい。個人的にプレクサスおすすめ
なつかしいな…俺も新車で買った当時は週末必ず洗車してたわ
今じゃ野晒しだけどw
318:774RR
11/06/04 19:19:57.05 SQuGpnyk
>>310
そういわれてみたら自分の案だと2か所に4ストって入るんだな。
俺が309で書いたスレタイ案は単にJOGの方が知名度あるかと思ってああしただけなんだけど。
【VOX】ヤマハ4スト原付スクーター総合 2【JOG】
これでいいんじゃないか。
>>312
意味わかんないだけど?
319:774RR
11/06/04 19:53:03.18 YmVTKUyc
本当はシュアラスター使いたいがプラスチック不可と書いてあるので
バイクにも使えるバリアスコート使用しているわ
320:774RR
11/06/04 21:09:47.88 Gs+VPsOY
>>316
ガラス系コーティング剤がオススメ。手軽なのがいっぱい出てる。
ブリス→ゼロ水→ベルツと色々試したけど一長一短。
コスト的にプリシーかゼロ水辺りが安くて簡単かと。
321:774RR
11/06/04 21:33:54.35 hwBin0xD
ジョグのヘッドライトマウント弱すぎだろう、コレ。
駐輪場で倒れただけで、マウント割れてライトもげとるし…。
レンズは無傷なのに…。
爪と埋め込みナット部がショボ過ぎるわ。
322:774RR
11/06/04 23:25:26.19 z58GpWO2
>>318
ここにグダグダ書いてもしょうがないしな。
忘れてくれ。
323:774RR
11/06/05 06:08:02.81 pI6dbD1i
俺はむかーしからある白地に星条旗カラーの半練りのやつ
曲面が多く濃い色のものに使うと濡れているようなヌメっとした艶が出る
あと安い
324:774RR
11/06/05 19:07:53.32 KZqTzmiN
先月、新車で購入の4st・JOG、昨日からエンジンかかりにくかったり信号待ちでエンストしたりの不具合
ついに今日、スターターでもキックでもエンジンかからなくなった。
はぁ・・・買ってすぐ修理とかショックずら(ノ_・。)
325:774RR
11/06/05 19:57:11.94 k7JuCLNT
むしろ保証期間内に不具合見つかったと考えれば上等だろ
そう自分に言い聞かせるんだw
326:774RR
11/06/05 20:16:44.21 7+T/umuK
黒のVOX乗りなんですが、
洗車したいのですが、
洗剤とワックス、さらに傷消し用のコンパウンドって何かオススメありますか?
327:774RR
11/06/05 20:18:39.55 aasM94y3
燃料ポンプっぽいね
俺のVOXは3回も交換してるわ
328:774RR
11/06/05 21:10:33.08 epjSMqM9
>>326
おすすめってわけじゃないけど俺が使ってるのは
オートバックスのセールで買った200円のオレンジ成分が入った洗剤
ラベンのスプレータイプのバイク用ワックス
あまり使わないけどホルツのコンパウンド
使ってるよ
ワックスはスプレーのが伸びがいいしVOXにはお薦めよ~
329:774RR
11/06/05 23:36:24.68 rwhYpehK
>>324
4stJOGは過去に燃料ポンプ系でリコールが出たよ。
燃料をエンジンに送るプラスチックの弁が駄目で故障多数でた。
購入したJOGが対策してなかったんでない。
因みに俺はDX。購入して10カ月目の今年2月にハガキが来た。
即バイク屋に行き、部品あったので交換。30分。
リコールなので当然、無料。
変な故障じゃなく書いてあるリコールである事を祈る。
330:774RR
11/06/06 01:04:48.83 2Pm2WDE7
あれ?でも今回のポンプは暑い時期に中の物体の変形とかが理由じゃなかったか?
まぁ故障じゃないといいんだがなぁ・・・
331:774RR
11/06/06 02:06:44.52 ELDz7XB3
>>326
全部まとめてLOOXって手もあるな。
332:774RR
11/06/06 04:19:02.77 /mshI0YU
2011年式のジョグデラックスに対応したカスタムパーツ
(マフラー・プーリー・CDI等)って売ってます?
色々見たんですが2009年式まで(3P35?)の対応品しかありませんよね?
それともこの3P35までの対応品でも着けられるもんなんでしょうか?
333:774RR
11/06/06 06:57:03.39 TSEZIE2q
基本構造が変わっていないので、付くと思うよ。
ヤマハ4ストは点火方式がCDIではなくなりました。
現在点火時期を変更する製品は無いです。
レブリミッターによる速度制限なので、
従来のリミッターカットとは違い、i-mapというキタコの製品を付けます。
ただ電装品だけは、年式対応が見た目でわからないので、キタコに直接
問い合わせした方が賢明です。
334:774RR
11/06/06 07:30:07.85 vTvYKksa
あのさ、JOGd買って1ヶ月経つんだけど
1ヶ月点検って有料なの? 好調でも見て貰った方が良いの?
335:774RR
11/06/06 07:42:38.63 TSEZIE2q
1ヶ月点検自体は通常無料ですね。
普通は初回オイル交換の際に行うことが多いので、
1ヶ月にこだわる必要は無いと思います。
ただし、油脂類は有料となることが多いです。
336:774RR
11/06/06 08:26:01.77 vTvYKksa
>>335
ありがとうございます。
337:774RR
11/06/06 12:47:52.43 9dHcRh3c
調子悪くなってから持って行くのは点検じゃなくて診断だからな
338:324
11/06/06 13:13:39.93 A/JmW94J
今朝バイク屋に取りに来てもらい、さっき戻ってきました。原因は「プラグ」でした
カーボンが付着していて火花がまっすぐ飛んでなかったそうです
プラグ交換と、カーボン除去剤を燃料タンクに少しだけ入れてもらいました
「過去に燃料ポンプの故障が多発したみたいですけど」と聞きましたが
ポンプもほかの場所も調べた結果「異常なし」とのことでした。
一ヶ月でカーボン付着とかちょっと早くね?と思いましたが
保証期間はどんな小さな不具合でも対応してくれると
バイク屋のおじさんも約束してくれたので、あまり強くはクレームつけませんでした
レスしてくれた方ありがとうございました。大きな故障じゃなくて本当によかったです。
339:774RR
11/06/06 21:35:59.81 ++a3xZF9
>>338
家のジョグも時々同じ様な症状でたけど、
再現性が悪く、バイク屋に預けると症状が出ずにw、色々調べても原因不明らしく、
プラグのカーボン堆積もなかったが、試しにプラグだけ交換して様子を見る事にしたら、症状はほぼ出なく成った。
本当にたま~に、一瞬の加速不良や減速の症状が出るけど、
それ以上悪く成らないからそのまま乗ってます。
燃料ポンプ交換サービスの案内来たけど、面倒だからまだ交換して無いw。
壊れてから持って行っても良いんだよね?
340:329
11/06/06 21:48:19.77 NPjvk5tc
>>339
最初はそれなりに部品ストックしてるけど、
時間経てば電話でストックあるか確認するがよろしい。
341:774RR
11/06/06 23:09:46.16 mAUUiMg9
>>328
>>331
ありがとうございます。
VOXピカピカにしてきます!
342:774RR
11/06/06 23:48:27.89 47L0cbUL
おれのジョグはカピカピだぜ!
343:774RR
11/06/07 11:01:48.09 Kibi/VF2
>>339
故障しても時間が経てば復活する場合もあるらしいが、
どれだけ待てば復活するかも良く分かってない。
その間はエンジンが懸からない訳だから、
元気に動いてるうちに交換したほうが良いぞ。
344:774RR
11/06/07 21:26:13.36 ReMxrSa7
全体的にガソリンが悪いらしい噂も聞こえるから、
近いところは自転車が健康によいな。
5kmくらいであれば自転車、健康の秘訣。
345:774RR
11/06/07 22:18:04.47 czxAKjV3
是非そうしてください。
私には無理です。w
346:774RR
11/06/08 00:48:22.19 W/eDuAyh
>>329
デラックスはブレーキが違うらしいですがどうですか?効きすぎ?
347:774RR
11/06/08 00:53:39.12 5KXMbeN+
>>346
効き自体はディスクもドラムも同じ
違うのは扱い易さ
ちなみにJOGはドラム仕様もフロントオイルダンパーとなり
国内3社中最高のフロント周りとなっている
348:774RR
11/06/10 02:58:41.66 HReqdQnp
>>347
昔の安い奴みたいなバネだけとかじゃないのか。知らなかったわー
349:774RR
11/06/10 20:31:13.93 8FwX4b3j
フロントはいいの使ってるんだよね
いっそリアもいいの使ってくれれば良かったんだけど値段上がるか
まぁ、あの値段で水冷だし割と安くて選びやすい車種だと思う
350:774RR
11/06/10 20:35:53.88 T7nGzQKz
せっかく新品のVOXがあるのに、週末雨で出かけづらい。
天気が良ければ、海沿いをトコトコ走っていろんなところへ
出かける予定だったのに。
雨のバカヤロー。
351:774RR
11/06/10 21:13:11.83 HReqdQnp
今日お袋のJOGの燃料ポンプのリコール?交換に行ってきた。
30分くらいで終わるって言うから作業見せて貰ったけど、燃料タンクを外して下に付いてる
ポンプを丸ごと交換してた。まだやってない人はやってみたらどうかな。
352:774RR
11/06/10 22:20:15.59 H+9+rlaZ
>>349
まぁそこは高くつく方を良くしてくれたって事で
ちなみに俺はアプリオのFをディスク&オイルダンパー化する為
部品を集めてるところだ
羨ましいったらないぞ
353:774RR
11/06/10 22:22:57.77 +1mLST/V
今日たまたまVOX同士で信号待ちになった。
相手がフライング気味で先行スタートしたが40㌔ぐらいで逆転、
(俺がのってるのは初期型?タイプ)
相手は後期型の1馬力下がったタイプだったんだろうか、
同型で先行スタートした奴を抜き返すのは少し優越感。
354:774RR
11/06/10 22:30:38.41 BixoXoC4
なんかそれ前にも聞いたぞ、デジャブか?
355:774RR
11/06/10 22:36:05.24 +1mLST/V
わかんないけど、相手は茶色?だったから後期モデルだと思う。
356:774RR
11/06/10 23:53:31.13 xamADlEL
単純に早めに出てスピード上げてないだけじゃないの・・・
357:774RR
11/06/11 06:20:08.78 iDHZX1oD
別に競争してるわけじゃないしね
358:774RR
11/06/11 06:53:23.45 5h+rBLOu
相手とお前さんの体格と体重も考慮すべき
359:774RR
11/06/11 09:16:19.56 0IvLy7q8
>>353
こういう人って本当にきもい
360:774RR
11/06/11 09:22:20.39 aATsphz1
安全運転してる人が勝ち!!
361:774RR
11/06/11 12:31:56.08 B/FrgVoY
↑こいつも裏をかえせば同類。
362:774RR
11/06/11 13:50:50.97 XXWjzkhV
>>361
基地外君、裏を返せばの意味が分からんよ。
つーか、オマエみたいのがいるから原付乗りは肩幅が狭くなる。
安全運転\(^-^)/。
363:774RR
11/06/11 14:12:02.30 We59a5Em
>>362
「肩身が狭い」デスww
364:774RR
11/06/11 17:27:35.81 B/FrgVoY
>>362おまえも極端なんだよ、気づけバ~カ。w
365:774RR
11/06/11 17:33:40.19 bg0aUauJ
なんかどうでもいいw
366:774RR
11/06/11 17:35:25.84 bg0aUauJ
ところでVOXのサス変えたいんだけど、
フェンダーに干渉しない程度に下げれるサスってオススメ何があるかな?
367:774RR
11/06/11 18:03:12.69 gK/wSNGj
>>364
チンカス黙れ
368:774RR
11/06/11 18:16:08.86 B/FrgVoY
そういう言葉遣いの人達が安全運転ですか?www
369:774RR
11/06/11 18:16:44.75 k8OtzWmD
>364
オマエ、アンゼンウンテン、シナイ。
ドコカニ、ブツカレ
370:774RR
11/06/11 18:23:29.95 B/FrgVoY
矛盾してるぜ~www
371:774RR
11/06/11 18:39:23.85 B/FrgVoY
何故俺がツッコムのか。
おまえの言葉の奥に性根の悪さが、文章の端々に現れているからだ。
普通の人が安全運転と書いたなら指摘するようなことは無い。
すこし突けば剥がれる自分の本性に気づくべきだな。
372:774RR
11/06/11 22:18:44.41 romnqZ3P
安全厨は黙って安全運転してろ
そうでない奴は黙って転んどけ
373:774RR
11/06/12 06:36:31.44 BN3zYk0U
ジョグにハイオク入れてるんだけど、意味ある?
374:774RR
11/06/12 07:19:43.66 WHblcEql
意味があって入れてるわけじゃないならやめたほうがいいかもよ
俺は3回に一回のペースで入れるといいと聞いことあるがキャブじゃなくてインジェクション車に入れるとよくなさそうな気がする
標準がレギュラーだから機械が対応してくれればいいんだがね
セッティング関係なしでただ良さそうだからって理由ならなんとも・・・
375:774RR
11/06/12 07:40:21.98 BN3zYk0U
>>374 レス有り難。ひょっとしたらいいのかななんて根拠なしで入れてただけ。
376:774RR
11/06/12 08:20:20.57 FHAjeVWa
>>375
軽自動車だからと軽油入れる馬鹿と同じだなw
377:774RR
11/06/12 08:43:03.14 bdcrKa7s
あんまり知られてないけど、レギュラー車にハイオク入れると低速トルクは
増える傾向にあるけど、伸びが無くなるよ。
カーボンが発生しやすく、その為に添加剤を入れているだけ。
本当に洗浄効果を考えるなら、まともなエンジン洗浄剤をレギュラーに添加した方が良いよ。
最初の何回かは能書き通りの分量を入れて、
調子が良くなったら1/2~1/3に落としても効果があって経済的。
378:774RR
11/06/12 09:01:53.94 bdcrKa7s
もう一つ裏技。
レギュラー車にハイオクを2割混合する、これがなかなか調子良い。
燃費が良くなる傾向です。
セルフスタンドが多くなったので、入れやすくなったしね。
フルサービスで頼んだら怒られちまう。しかも数リットルで。笑
お試しあれ。
379:774RR
11/06/12 09:10:56.43 yEF2D9Ov
>>378
たかが原付でガキ丸出しのマヌケと言うか頭の弱いヲタクと同じだな
380:774RR
11/06/12 09:37:43.82 WKDxzhLi
走ってきてエンジンを止めるとマフラーからカンカンと音がするんだけど
壊れてるの?
新車購入で2週間なんだけどさ
381:774RR
11/06/12 09:55:20.73 bdcrKa7s
触媒付きマフラーが高温になってるからなので、心配ないよ。
382:774RR
11/06/12 09:59:58.66 bdcrKa7s
>>379そう思ったら、たかが原付のスレに書くなよ。w
頭弱い?
383:774RR
11/06/12 10:02:38.21 BN3zYk0U
>>377 おまえ良い奴だな。有り難う
384:774RR
11/06/12 10:37:59.43 yEF2D9Ov
>>382
「たかが原付」も読解出来ないアホw
385:774RR
11/06/12 10:40:16.67 bdcrKa7s
必死だな。
386:774RR
11/06/12 10:43:53.59 WHblcEql
うんこの中に入ってきて「ここうんこ臭い」というのはスレチですよー
またーりいきませう
387:774RR
11/06/12 11:05:15.71 FHAjeVWa
>>385
原付にハイオクがどうこう言うオマエの頭がおかしいw
388:774RR
11/06/12 11:11:48.90 bdcrKa7s
どう可笑しいのか、やってから言えな。
389:774RR
11/06/12 11:17:15.52 FHAjeVWa
>>388
そんなアホなこと出来ん 出来るのは頭がおかしい高校生レベルだけw
390:774RR
11/06/12 11:19:07.08 bdcrKa7s
口だけか。
391:774RR
11/06/12 11:25:45.37 yEF2D9Ov
レギュラーとハイオクの違いが
分からない馬鹿だから平気でハイオクを入れることができる。
要約すれば、馬 鹿。
392:774RR
11/06/12 11:27:01.72 bdcrKa7s
へー
393:774RR
11/06/12 12:33:18.19 ecSqGBg4
みんな仲良くしよう
394:774RR
11/06/12 13:31:15.05 BN3zYk0U
>>392 俺がつまんない事書き込んだばっかりにへんなのに絡まれちゃってごめんな。次の給油の時ためしてみるな。有り難う。
395:774RR
11/06/12 13:55:26.95 bdcrKa7s
気にすることはないよ。
いつものことだ。
396:774RR
11/06/12 14:49:05.19 FHAjeVWa
アホな質問して馬鹿な回答を
真に受けるアホな奴( ´ゝ`) プッ
>>394-395 アホと馬鹿漫才のようだな
397:774RR
11/06/12 15:36:24.24 1BMbcgD+
卑魔神
398:774RR
11/06/12 16:35:10.45 1lsp7mQr
4stジョグ改造してる人おる?
399:774RR
11/06/12 18:01:39.75 WKDxzhLi
>>381
サンクス
400:774RR
11/06/13 08:32:21.39 3z5Ev+qu
ノッキングセンサー無しのハイオク車にレギュラー入れるのはどうしようもない馬鹿な行為だけど、
レギュラー車にハイオク入れるのは問題ないよ。
ほんの少しのノッキングも防止したいのなら有効な手段の一つだしね。
ただ、エンジンの洗浄効果目的なら洗浄剤の量が少なすぎて費用対効果が悪いとか。
401:774RR
11/06/13 08:41:23.39 A7u7k7t6
>>400 VOX JOGでノッキングセンサーって…()笑
402:774RR
11/06/13 09:54:23.54 Gy996+QJ
>>398おるよ
403:774RR
11/06/13 11:27:16.14 mVH8GLuO
ハイオクは何の問題もない。
カーボンの蓄積も少なくおすすめできる。
レギュラーでも走れるからハイオクを入れると
常にリッター10円高いからもったいないかもって事ぐらい。
404:774RR
11/06/13 11:36:23.70 fTLeX1Ya
むしろカーボンたまんじゃないの?
指定がハイオクでもない限りレギュラーでいいだろ
オイルだって粘度があるガソリンも同じだろ
カリカリにチューンしてあんなら何も言わんが意味もなくただ良さそうでハイオクはアホとしか言えない
405:774RR
11/06/13 12:25:43.27 A7u7k7t6
>>404
ハイオクを入れたからって壊れる事はないが
オクタン値も考慮出来ないアホが入れるんだよw
406:774RR
11/06/13 13:27:32.51 pi/VcS40
オクタン値とか珍しいもん見たな
407:774RR
11/06/13 14:16:08.63 CUWkKVMK
ここのオートバイの場合の項目
URLリンク(ja.wikipedia.org)
上の書き込みでも、満タンは推奨してないよな。
408:774RR
11/06/13 16:17:48.76 3z5Ev+qu
JOGやVOXの圧縮比を見る限りじゃハイオク入れたくもなるんだけどね。
インジェクション車でハイオク入れてカーボン堆積で故障するって言うのは、
洗浄剤が燃焼室内のカーボンを剥がす
→完全に燃え尽きない、排気されないで燃焼系統を巡る
→温度の低い所や通りの悪い所に溜まる(インジェクション周りやバルブ裏とか)
→酷いと詰まったり、バルブが閉まらなくなったりで調子が悪くなる
と、何かで見た気がする。雑誌だったかな?
他には使ってる添加剤がカーボンをより増やす要因になってるとも。
ケミカル好きで5000km走った辺りからヤマルーブのpeaカーボンクリーナー使ったがあれは効果あったな~
409:774RR
11/06/13 16:38:03.79 7HEI8ukw
Vox スレでも言われてたな
今の4stは排ガス規制対策の機構の絡みで
ハイオク意味無いじゃなくって入れない方がいい、って
410:774RR
11/06/13 16:41:53.70 mVH8GLuO
好きにしろよ。
ハイオクいれようがレギュラー入れようが
入れるのは本人次第だ。
411:398
11/06/13 19:36:45.84 5JKrFKxl
>>402
どんな改造しとる?
通勤快速仕様にしようか迷ってて
背中を押してくれれば有難いw
412:774RR
11/06/13 20:34:26.64 A7u7k7t6
>>406
オクタン価の数値だからオクタン値と書いたが
読解力が欠ける奴には珍しいんだなw
413:774RR
11/06/13 21:23:41.97 Gy996+QJ
>>411
掟のとおり順番に改造していったんだが、街乗りには不向きなほどになってしまって、
少し戻して、基本的にノーマルマフラー、ボアアップってところだ。
まだまだあるんだが、細かいところは書いてくと長文になってしまうので、
話の流れ的に必要なら書いていくよ。
414:774RR
11/06/13 21:44:51.95 Gy996+QJ
第一段階の通勤快速はもちろんノーマルメンテ仕様なんだけど、
不満が出てきたのなら、方法はある。
けど対費用効果は思ったほど上がらないかな。
思った仕様にすると結局はここまできてしまうんだな~。
静かで、速く、乗りやすく、気持ちいい仕様にはなるんだが、
おじさんのノーマルV125には敵わない。笑
415:774RR
11/06/13 22:27:01.63 pi/VcS40
>>412
あんまムキんなんなよ
416:774RR
11/06/14 00:54:51.72 PQpTtg8A
てかなんでハイオクの話してんの?w
レギュラーで動く原付に、割高なハイオク入れて何になるの?w自慢?w
417:774RR
11/06/14 02:05:25.27 ztUg2avV
ハイオクでないとヘッドがもたないってんなら自慢かもな
418:774RR
11/06/14 03:52:35.76 0WQQIS6L
バカがハイオクもよく知らないでレスしたら予想外に馬鹿にされたから顔真っ赤にしてんだろ
419:774RR
11/06/14 03:53:00.44 P5Lt+2e0
>>407>>408
なぜインジェクションという条件が付いているんだろう?
キャブならいいの?
420:774RR
11/06/14 04:37:10.49 0WQQIS6L
>>419
適量をだしてるインジェクションと一定量出し続けるキャブの違いかと
421:774RR
11/06/14 04:54:55.28 P5Lt+2e0
>>420
ありがとう
でも、その差がどう悪影響になるの?
422:774RR
11/06/14 07:49:14.63 QhES61ed
ハイオク自体が燃えにくい性質で、レギュラー仕様だと燃えきらず煤になるのと
メーカーがインジェクションを採用する理由が燃費志向の為、
余剰吐出によるガソリン洗浄も期待できないほど、燃料を絞っているからだろうな。
触媒やAISとも絡んでいるし、素直にレギュラーを入れておいた方が良いだろう。
やったとしても、>>377-378程度のことで十分だ。
ヘッドを面研して高圧縮するなりi-mapでパワー空燃比にするなり、
自己自浄できる改造をして始めて効果がある。
423:398
11/06/14 08:54:55.38 /U8o1AhC
>>413・414
丁寧に有難うございます。
色々と聞いてたけど、改造してもあんまり効果ないもんですか?
とりあえず新車で買ったばっかなんでまだ改造はしないけど
4st特有のあの出だしの悪さだけは何とかしたいです
424:774RR
11/06/14 09:43:17.82 XikF4XKG
>>422
>>やったとしても、>>377-378程度のことで十分だ。
何の効果も得られないのに何が十分なんだよw
425:774RR
11/06/14 09:48:06.22 0WQQIS6L
ホントここバカしかいねぇな
426:774RR
11/06/14 10:13:47.22 QhES61ed
冷静に考えて、検証する姿勢も無く、
極端なことしか言わないお前らの方が馬鹿かな。
ハイオクの特殊な使用方法を肯定する一文だけつまんで話すとは
馬鹿すぎるわ。
427:774RR
11/06/14 10:23:57.60 XikF4XKG
>>426
結局、お前自身何が十分なのかも分からず…w
アホな検証する方が馬鹿だろwww
428:774RR
11/06/14 10:34:03.08 QhES61ed
相当ハイオクに恨みがある馬鹿らしい・・・
俺はもう書かないからハイオクと戦っとけな。
429:774RR
11/06/14 11:26:26.43 XikF4XKG
>>428
馬鹿はちょっと論理的に追い込めばボロを出して逃げるww
バイバーイヾ( ̄◇ ̄)ノ))
430:774RR
11/06/14 12:16:38.95 sYv+mAX7
このやりとりがアホらしいってんだよどっちも
431:774RR
11/06/14 13:11:24.72 P5Lt+2e0
>>422
ハイオク仕様車って点火温度がレギュラー車より高いってこと?
>他には使ってる添加剤がカーボンをより増やす要因になってるとも
これが気になる、フェールワン入れたらまずいのかな?
入れるならFIよりキャブがいいってこと?
432:774RR
11/06/14 13:15:29.97 P5Lt+2e0
>>422
あとガソリン洗浄って、ガソリンで何を洗浄しているの?
自分は別にハイオク入れたい訳じゃナインだ
解説ありがと
433:774RR
11/06/14 15:13:27.02 QhES61ed
>>431着火点が高いということです。
高圧縮エンジンにおいて、なるべく上死点に近くパワーの出るところで燃焼するように
オクタン価が調整されているのがハイオクです。
極端にわかりやすく表現すると、ハイオク車でレギュラーガソリンだと圧縮途中の圧縮加熱によって着火してしまい
上死点前のピストンを戻す力となってしまいノッキングとなります。
JOGはレギュラー仕様なので関係ありませんが。
添加剤について各社共通して言えることは、メインターゲットが4輪車だということで、
必ずしも2輪で効果を発揮できるのかは疑問です。
配合添加剤自体も様々で、狙いどころが違っていたりするので使って体感できればよし、とするのですが、
見えない弊害があるのも事実ですし、ここでは書ききれません。
>>432ガソリンの役割には燃焼の他に、気化熱による冷却と汚れの洗浄があるのです。
洗浄と言っても水で流すようなイメージーではなく、
未燃焼ガスの状態でカーボンが付着する前に排出するといった方がわかりやすいかもしれません。
今のバイクは環境問題で、未燃焼ガスを減らしたり燃費を上げるために、かなり薄めのセッティングになっており、
この自浄機能をぎりぎりのところで維持しているので、燃料の質に左右されやすいのです。
434:774RR
11/06/14 15:45:19.90 1sK2TK5a
>>433
お前は間違ってることを恥ずかしくもなく長々書いてるけど全く違うからな。
点火時期は なるべく速くした方がパワー出るの。
わざわざ圧縮上始点手前で点火してるわけよ。
ハイオク入れると燃えやすいから、さらに速く点火出来るの。
レギュラーで点火時期を速くするとノッキングが起こる。
つーか 点火は燃料で決まらないしw
点火を決めてるのは点火制御系が決めてるしw
点火が高い?意味不明なんですけど。
点火時期はクランク角で何度って言い方です。
点火時期0度で爆発させるより点火時期15度進角の方が全然良いしw
435:774RR
11/06/14 15:52:49.76 ztUg2avV
着火性および燃焼速度はどちらも変わらない
レギュラーよりハイオクの燃焼速度が速いなら点火時期は早められない
違うのは高温高圧下での「発火性」
436:774RR
11/06/14 15:57:07.64 QhES61ed
>>434 お~それはよかったな。
437:774RR
11/06/14 19:12:57.82 XikF4XKG
>>436
ハイオクと戦ってるのは頭の弱いお前じゃないかwww
438:774RR
11/06/14 19:38:48.77 V9zyQL+T
要するにリッター当たり10円高いハイオクを
わざわざ入れる必要ないってことだろ。
まぁ、そういうことなんだろ。
明日もリッター138円のレギュラー入れて
またーり走るよ。
439:774RR
11/06/14 20:02:08.40 ga1f/kaW
他に話題が無いなぁ>ハイオク
>>421
主に燃焼室までの距離と動作原理の違い。
キャブは、吸気ポート-インマニ-キャブとある程度離れた位置にあるが、
インジェクションは吸気ポート付近に燃料を噴射するために、
インマニ内の吸気ポート近くに噴射口がある。
吸気バルブが開くとき、排出し切れなかった排気ガスがインマニ内に入り込む事になるり、
吸気ポート近くにある噴射口にガスが懸かる事になり結果カーボンが溜まることになりやすい
>>431
フューエル1はポリエーテルアミンが主成分だったかな。詳しくはぐぐってくれたほうが早い。
一口にハイオクといっても各社成分が違うし、中にはカーボンが発生しやすくなる物も含まれている場合があるけど、
極微量なんであんまきにしなくてもいいよ。
440:774RR
11/06/14 20:12:24.22 fKwheVJo
ハイオクに意味があるなしはおいといて
お前らハイオクいれなきゃならんほど4ストエンジンの性能にこだわってんの?
4ストは2ストより遅いが燃費が良い。だからハイオクなんぞ入れる気にもならんがね
ぶっちゃけカブみたいなもんだろ
441:ID:P5Lt+2e0
11/06/14 23:25:00.20 dzXUY9DK
>>433>>439
詳しく丁寧な解説、誠に誠に有り難うございました
カーボン噛み問題が多発している4st(これは4stでも原付に多いそうです)では、
ガソリンの質、相性にも左右されるとどっかのバイク屋のHPに書いてありました
その意味がやっと分かりました
原付レベルのエンジンの作りですと、短距離(片道3km程度)運転においては、
2stキャブ車の方が4stよりタフ、使い勝手がよさそうですね
442:774RR
11/06/14 23:38:25.69 wC63VNbt
>>440に同感。
なんで割高なハイオクの性能がどうだかの話してるの?
まずスレチね。
んで、原付はレギュラーがデフォじゃん。
ハイオクを入れて良いんだったら初めから書いてあるっていうの。
ハイオクの原理云々は他で話そう。
443:774RR
11/06/14 23:42:35.94 UJjyXQPF
俺は最初からそう言ってんのに・・・・
444:774RR
11/06/15 00:04:43.59 QhES61ed
>>423
ノーマルの出だしの悪さは結構厳しいよな~。
流れの速い道で最初は苦労したよ。
4stJOGは、2stに比べると激変というわけにはいかない反面
急に何もかも部品を揃える必要も無い。
順を追ってゆっくり改造できるという利点がある。
さて最初に何をやるかだが、出だしをなんとかしたいとなると・・
まずはプーリー交換だな~純正加工でもいいんだが、ちとスキルがいるので
市販のZEROのプーリーキットSSに交換かな、こいつは後発なだけに中速が良く
能書きのとおりだった。付属のウェイトローラーじゃなくてZEROの7.25グラム×3
のフィーリングが良かった。
最高速は2stに比べてトルクが無いので、どれをつけてもあまり伸びない。
下りは伸びるけど。笑
ついでにイリジウムプラグに交換。
通勤快速なので、すり抜けを考慮すると強化クラッチスプリングは、いらない。
付ければ出だしは多少よくなるが、ゆっくり発進することもできなくなる。
慣れるけどね。
ベルトはノーマルのままでOK、減ってきたらKN企画の強化ベルトでもいいが、まだいらない。
ベルトの当たりが出るまで大人しく走ってると随分ノーマルとフィーリングが変わるはずだ。
で、次はマフラー交換と行きたいところだが、ノーマルも意外に出来が良いので後回し。
次はi-mapの装着これで回転数が上がって、最高速も伸びる。
が、風には負ける!
i-mapもボアアップまで考えるならVer2.0そうでなければVer1.0の方が使えるマップが多い。
まずはこの辺で様子を見るといいよ。
そうそうマフラー交換した時の音がどんなのか知りたい時はマフラーのAISチューブ抜いて走ってみれば
音量がわかるから。燃料補正の範囲だし。
それがうるさいと思ったら交換しない。
445:774RR
11/06/15 00:34:40.26 yKrmYaEu
あのさぁ、計器板にさぁ時計が欲しいんだけど、だれか教
446:774RR
11/06/15 01:00:56.30 xzEClq7C
>>445
パイプハンドルなら自転車ベル用ホルダ加工して安物腕時計を貼り付けると楽。
メーターの所ならデジタルの安物でも両面で着けときな。
バラして計器の中に内蔵したいなら車種わからなきゃバラし方もわからん。
447:774RR
11/06/15 07:42:29.47 ljQglbEh
モトフィズあたりが出してる貼り付けるタイプの時計はどうだ?
ちなみに俺はモトフィズの電波クロックをミラー部に付けてる。
448:774RR
11/06/15 08:08:53.76 ljQglbEh
>>442
レギュラー仕様の4stジョグ(VOXでもビーノでも)にハイオク入れてもいいの?
ってのがはじまりだからスレチでもないと思うがな。
後、せめてレギュラーとハイオクの違いくらいは理解してたほうがいいぞ。
ノッキング起きてないのにハイオク入れるのは意味無いし、
洗浄効果狙ってハイオク入れるくらいならレギュラー+ヤマルーブPEAの方が安くて効果あるしな。
と再度言っとく。
449:774RR
11/06/15 08:52:03.35 6Z6mGUgb
別に1リットル10円しか変わらないんだから好きなの入れとけよw
月10リットルでも100円だろ。
どんなけ貧乏なんだよ。
450:774RR
11/06/15 09:10:18.43 nJPtKF44
まーた無限ループか
もう 俺はこうするけどな! で話蒸し返すのやめてくれないですかね?^^;
451:774RR
11/06/15 10:34:43.91 Wi7q+nVF
>>449
お前の様なハナタレ餓鬼はROMってろw
452:774RR
11/06/15 13:56:37.17 My89EeGK
ガソリンスレはここですか?
453:774RR
11/06/15 15:32:25.78 4206T+nY
>>448知ってるかもしれんが、
↓市販の一般添加剤と違ってPEA100%だ。
↓希釈されている物よりも結果安いし効くぜ。
URLリンク(www.3-3959.com)
454:398
11/06/15 18:40:54.82 0RK1L059
>>444
なるほど、解りやすかったです。有難うございます。
プラグ…眼中になかったです。
昔、2stDio改造してたときに番数間違えて入れてエンジン焼きついた経験が
あるので今度は慎重に選んでみます。
もう一つだけ質問なんですが、i-mapはどうやって接続するんでしょうか?
バッテリーからコード引っぱってきて繋げるんですか?
455:774RR
11/06/15 19:30:50.18 4206T+nY
>>454
イリジウムプラグ交換は主に低速トルクを上げる為なんだけど、
4st50ccではわかりづらいかもしれない。
プラグ番手も2st程シビアじゃなしな。
ノーマル番手でいいと思うよ。
あ、i-mapの接続だったな。
取説が配線色で書かれているので、そのとおりに従えば全く問題ない。
あとはギボシ加工ができれば、自分でも十分出来る。
配線場所はフロントかカウルの中、
ECUから出ている配線に割り込ませる様な作業が続きます。
ECU根元配線からギボシ加工する距離をある程度とって、配線の似た色に
注意してやれば、簡単だよ。
456:398
11/06/15 20:27:24.06 0RK1L059
>>455
何度もご丁寧に有難うございます。
ギボシ加工ですね。何回かやったことあるんで挑戦してみます。
慣らしが終わったら徐々に変えていきますね。
457:774RR
11/06/16 23:27:43.13 hmRNVuLH
JOG CE50 のシートを切り裂かれました(涙)
貼りなおし用のシートを探していますが、お勧めのメーカーがあれば教えてください。
458:774RR
11/06/16 23:43:43.31 XFKuT/GY
ヤフオク SA36 シート
SA39 シート
費用的にこっち。
459:774RR
11/06/17 04:59:45.32 evVvX+1C
バイク買ってそろそろ一ヶ月なんですけど150キロ位しか走ってません
エンジンオイルは交換した方がいいですか?
460:774RR
11/06/17 07:41:57.45 Gf4PAd9+
>>458
新しいのにバラ売りするって盗難品じゃないの?
461:457
11/06/17 11:26:49.16 lktJ14d2
>>458
シートのばら売りは、ちょっと盗難品の可能性がぬぐえず怖いので、タッカーを使って張り替える社外品や純正品がないかを調べているのですが。ALBAというメーカーに問い合わせたところ、CE50のシートは扱っていないとのお返事でした。
462:774RR
11/06/17 11:46:08.36 Gf4PAd9+
>>461
カスタムだがシートを送って張替すれば?
作成中は乗れないが…
463:774RR
11/06/17 12:06:24.62 gmz1r260
>>459
まだ。1000位で良し
464:774RR
11/06/17 12:14:37.86 YA5IpMSp
新車なら1か月でギア・エンジンオイルとも交換だろ
465:774RR
11/06/17 12:34:02.04 Gf4PAd9+
車のオイル交換はオートバックスの様な業者は
3000kmまたは3か月ごとに交換と言うが
国内自動車メーカーは15000Km 1年という。
これはバイクにも当てはまるのかな?
466:774RR
11/06/17 13:02:08.31 bbmlTaMA
>>465
くそみてーなオイル使ってるから交換時期早く言うんだろ
クソオイルでもマメな交換が一番いいらしいぞ
467:774RR
11/06/17 13:44:30.08 LYItZE8R
10000㎞性能を維持できる高性能オイルと、同じ性能を3000㎞維持できる
クソオイルがあったとする
高性能オイルを10000㎞交換で使用するのとクソオイルを3000㎞で
交換するのではエンジン内部はどちらの方がきれい?
468:774RR
11/06/17 14:02:21.84 Gf4PAd9+
メーカー指定商品でクソも高性能もないでしょ
一般車にレースで使うような高性能オイルって無駄だし
469:774RR
11/06/17 15:09:55.52 bbmlTaMA
あとGSとか小売はオイルで生計立ててるとこもあるから進めてくるぞ
470:774RR
11/06/17 15:11:02.42 3/LAmBkS
>>467
当たり前だけど、10000㎞性能を維持できる高性能オイルを3000㎞で交換するのが一番いい。
小排気量の4ストエンジンは特に小まめにオイルは交換した方がいいよ。面倒くさいから理由は書かないけど。
安物でも高価な奴でも関係なく3000㎞程度でバンバン交換。俺は距離じゃなくて時間で交換してるけどな。
これはエンジンオイルだけじゃなくてミッションオイルその他の油脂類全部に言える事だが。
471:774RR
11/06/17 15:16:26.55 UMsc+SVi
10000Kmを維持できる「高性能オイル」とかw
「高性能オイル」を勘違いしてんじゃねーのww