11/08/28 21:49:09.51 5EgS0QB+
帰り道、もうこれ以上アクシデントは起きないだろうと思っていたら昼食の後すぐにステップがモゲた。
アルミ溶接が難しいのはわかってはいるが、断面が気泡だらけで触るとボロボロと崩れてしまった。 これはちと酷い。
アメリカン5台くらいの若者がこっちを見て笑いながら出発していく中、近くにいた別のライダー2人が応急処置をしてくれた。
バイクまでは覚えてないけど1人はOGKのシャアザクヘルメットだったのを覚えてる。
2人はペンチをタイラップで固定して手動でチェンジができるように応急処置してくれた。社会人に成り立てで常識知らずだった俺はコーヒーも出せなかったな……。
何度もありがとうございますと頭を下げる俺に2人が「君はこうなったバイクはこうやって対処できるってのを知ったんだ。同じように困ってる人がいたら直してあげてね」と言って俺より先に道の駅を出発した。
あれから2年ちょい経つけど、いまだに俺が助けたバイク乗りは0人、メカ知識は無いけど常にタイラップとペンチは持ち歩いてますw
以上、国語力0の乱文失礼しました。