11/03/01 23:49:08.61 4ZMun7yd
趣味で10数年、草レースしてる者です。
上から目線ですが、柔いバイクの乗り方を書きます。
フロントフォークがプアなバイクは、とても沢山あります。
というより、バイクの歴史上99.9%は満足な性能がありませんでした。
で、それらをどうやって上手くブレーキ~クリップまで持込むかと言うと、
Rrブレーキで姿勢を調整するんです。
試しにFrブレーキのみを強く握ります。
スーパースポーツ以外はダイブして怖いです、ヘタすりゃコケます。
で、次にRrブレーキを一瞬早くかけ始め、FrRrのブレーキ比率を7:3くらいでかけます。
バイクは前下がりの姿勢ながら前後同じように沈み、非常に安定します。
w650の様に後輪加重の多いバイクなら、制動距離も短く済むでしょう。
コツは、Rrブレーキから少し早くかけ始めるのです。
後はクリップまでブレーキを引きずりながら、倒しこんでいくと良いペースでコーナーに突っ込めます。