【グリップ】タイヤスレ-58セット目【耐久性】at BIKE
【グリップ】タイヤスレ-58セット目【耐久性】 - 暇つぶし2ch63:07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz
11/02/10 19:43:36 36sBncYh
>>61
現在、ミドルクラスって600ccだからOTL
既に250・400ccにタイヤメーカーは力入れて無いし。
どちらかち言えばバイアスタイヤで対応しようとしてる。

GPR70・SPはシングルコンパウンド。
ソフトコンパウンド仕様も一部チームに供給されたことは紛れも無い事実。
あの時代は110・150サイズが売れてたしタイヤメーカーも力入れてた。
未だに岡国SP250コースレコードが1993年から更新されていないのはその為。
あくまで2コンパウンドで意図的にズルズルさせるのじゃなくて
エッジの硬い部分が接地して潰されて接地面が撚れて変形し2WS効果(リヤステア)
が高荷重にてタイヤの限界点で発生していたからズルっと来てた。

それを2コンパウンドでわざわざ潰れ易くしたタイヤなんてレース用でもなんでも無い。

2コンパウンドでもセンター数cmが硬いのとサイド数cmが柔らかいのでは目的がまるで異なる。
センター数cm硬いタイヤの方がまだタイム狙いで行ける。


64:07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz
11/02/10 19:51:55 36sBncYh
本気の110・150サイズが欲しいならピレリ一択。

65:774RR
11/02/10 20:03:29 NrwA2Sqp
>>62
タイヤの基本性能が大きいと思いますが、乗り手とセッティングのウエイトも
かなりあると個人的には思います。

>>63
じゃわざわざデチューンしたって事?
最近のタイヤ事情はよく知らないが、岡国SPのレコードは普通の70で出てたはず。(乗り手めちゃ速)
ソフトはテストしてみたものの結局実践投入しなかったらしいよ。
ピレリは履いた事ないけどいいらしいね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch