【07USai。】CBR600RR6【次郎】at BIKE
【07USai。】CBR600RR6【次郎】 - 暇つぶし2ch850:774RR
11/03/29 18:50:16.38 VmSQMqiB
>>844
オイル漏れせんでも、1万キロも走ったらサスオイルしゃぶしゃぶやんか。
5千~7千のうちには、変えた方が良いだろ。

851:07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz
11/03/29 23:01:36.68 TYSPXEuP
フォークオイル交換の推奨は2000~3000km。
ただし吊るしのフォークそのまんま使ってる奴にとっては大差ないw

吊るしで使ってる程度の奴なら
シャバシャバになろうがある程度減衰締め込む&油面追加程度で十分。
要するに元々腐った組み上げで満足してるなら劣化進行しても大差が現れない。

本体がそもそも糞なのに一部オイルだけ神経質になる必要性が無い。
1万も走る前にトップキャップ大気開放だけでもしてやれば反発だけでもある程度回復する。

852:774RR
11/03/30 13:03:48.40 7FYtijOw
>>851


あんたはどうなんよ?

853:774RR
11/03/30 13:04:24.62 gztVIj1m
  「タイヤが」っていうと
  「種松山で俺様は…」っていう。

  「サスが」っていうと
  「種松山で俺様は…」っていう。

  「サーキットが」っていうと
  「種松山で俺様は…」っていう。

  そうして、サーキットを馬鹿にされて、
  腹が立って、

  「じゃあサーキット来い」っていうと
  「種松山で俺様は…」って言われる。

  荒っぽいレスですが怖いひとなんでしょうか?
  いいえ、目を見ずに喋る2ちゃん中毒の中年です。

854:774RR
11/03/30 13:10:39.21 npOm8DVe
中年の前にホラ吹きと付け足した方が良いな。

855:07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz
11/03/30 14:17:38.58 Ot9LygYK
>>852
既に3年で20回近く仕様変更したから・・・
スプリングレート変更1.05>HRC0.95同時にスプリングカラー+16mm延長
メタル交換・当たり出し3回
社外オイルシールに交換=アルミアウターチューブ(300g以下)自重で落ちてくるまでフリクション低減
カートリッジ>オイルロックピース切削加工&油面15mm落とし
オイル粘度・油種変更>4種混合(ゾイル含む)

レート変更と社外オイルシール交換・ロックピース加工・油面変更がキモ。
低速コースではタイヤ変更と脚回りの変更が無いと大して速くならない。
要するに脚の方向性が決まらないと何やっても無駄。

856:774RR
11/03/30 14:24:24.08 2OMG1eqn
まー、峠を速く走ろうと思ったら、エンジンチューンより先にサス&ブレーキチューンだしな。
エンジンだのマフラーだのを弄りたがるのはオナニー。

857:07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz
11/03/30 14:59:02.49 Ot9LygYK
そう言えば初期の段階ではフォークスプリングを
オーリンズ9.5N=0.972キロ相当も入れてたね。
HRCの方が若干低いので変更した。
と同時に有効ストロークを伸ばす為オイルロックピース切削加工した。

858:774RR
11/03/30 22:51:37.53 mopNeNoA
メタル当たり出しってどうやるの?

859:07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz
11/03/30 23:19:51.93 Ot9LygYK
>>858
まずメタルの割り部分を負荷の掛かり難いサイドに位置させて

あとはひたすら打ち込み専用工具の打ち込み角度を微妙に変化させて
打ち込んではスライド抵抗を測定し最も抵抗が低い状態を見つけ出す。
要するにメタルの平行出し。
底まで打ち込んでてもアテの向きを若干変化させることで
メタルの平行が微妙に変化する。

あと、オイルシールは絶対に某社外シール。純正はフリクションの塊w

アウター・インナーチューブを組み付けた状態で
アルミアウターチューブ単体が自重で下がってくる程度のフリクションが目標。


860:774RR
11/04/01 00:52:59.02 bXrFSY2z
テス


861:774RR
11/04/01 15:37:50.32 48Ogexbz
292:07USai。◆ITbpsOD9g9oz :2011/04/01(金) 13:26:55.60 ID:U3aJm4QP0
人殺しても夜間の首都高に放置しておけば分からないってことか?


↑こう言う人の言葉は信じてはイケマセン。

862:774RR
11/04/01 20:47:48.30 MIZUeH/T
変速機非経由前輪駆動
YouTube - Ferrari FF 4WD System
URLリンク(www.youtube.com)

FT-conceptもあんな中途半端にする位なら、こうすれば良かったのに

863:774RR
11/04/01 21:06:02.64 MIZUeH/T
>>861
そうです、>>778で示した様に
「レシプロで最重量物のヘッド…」
と言った大嘘まで付きます。

07USai。には生暖かく卑しい目で見守る事が逆に正しい。

864:07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz
11/04/01 21:09:46.59 /knlTR6I
>>862
FTとフェラーリの価格差を良く考えて発言しましょう。

そしてフェラーリのようにF車軸より後ろにエンジンはありません。
真横にエンジンが鎮座しております。
FミッドにするのはFTのホイルベースならば2シータにしなければなりません。

AWD化する意味はありまえん。

865:07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz
11/04/01 21:19:41.95 /knlTR6I
>>863
はいはい。
ロングストロークで有名な4G63クランク重量でさえ14kgしかありませんが・・・何か!?


866:774RR
11/04/02 00:46:21.76 F3d9nqr0
usaiは次期型の予想建ててくれ

867:774RR
11/04/02 09:59:27.55 yeYn+KcK
usaiさん
usaiさん
OEMタイヤって通常のメーカータイヤと一緒?
何ら変わり無いの?

868:774RR
11/04/02 11:19:30.99 ehW9x8EV
>>865
と言うかヘッドってどっからどこまでを言ってる?
部品部品で語れよ

869:07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz
11/04/02 12:32:41.63 9q4t7YB+
>>867
CBR600RRの次期型か?PC40のまま
エンジンそのまま流用、若干高回転型に特性変更。
よりクロスレシオなギヤ設定。
フレーム剛性の最適化(剛性ダウン)・前後サスペンションの改良。
特にリヤサスリンク形状の刷新。(構造欠陥の改良)

>>867
OEMタイヤは構造・コンパウンド全て専用設計。

>>868
ヘッドはカム・バルブ・カバー全て。サージ・スロットルアッシーも全て。
直4でヘッドガスケットより上に配置されエンジンに付属していいる物全てと言えるな。
直4の場合、エンジンが高重心となるのはその為。

水平対向・V型の場合、それら全てを低くマウントでき低重心化できるる反面、
カムトレインの倍増、エンジン表面積拡大による重量増を招く。それらの差し引きだ。

ロータリーの場合、その双方のディメリットこそ無いが
「燃費」と言う最大のディメリットを背負っている。低回転が薄い。
そこを可変排気ポートなどで補ってやる必要性が高い。

870:774RR
11/04/02 16:04:48.67 ehW9x8EV
> ヘッドはカム・バルブ・カバー全て。サージ・スロットルアッシーも全て。
> 直4でヘッドガスケットより上に配置されエンジンに付属していいる物全てと言えるな。

バカだ、こんな奴は見た事が無い!
「シリンダーヘッド単品」と「シリンダーヘッド部全部品」を一緒くたに語るバカは初めて見た!

871:774RR
11/04/02 16:26:06.71 oHqFbegk
600Fの方がかっこよくない?

872:07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz
11/04/02 19:19:48.82 9q4t7YB+
>>870
パッケージングに対しての重量物と見れば全て一緒。
要するにヘッド周りの高い位置に重量物・補器類の必要なのが直列4STエンジン。

873:774RR
11/04/02 20:31:48.81 ehW9x8EV
その独自の理屈だとクランクと言ったらケースごと・オイルポンプ込みになるよな、相変わらず苦しい言い訳だなww
そんな事じゃあ直列のエンジン重心がどこらへんになると考えてるか怪しい所だなwww

874:07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz
11/04/02 20:56:23.56 9q4t7YB+
>>873
そうだよ、クランクケース・コンロッド・オイルパン・オイルポンプ全て込みと言える。
言えるんだけどロータリーは全て込みで重心低いのが間違い無いんだよね。

水平対向の場合、幅が広いからロール慣性が確実に大きくなるし。

875:774RR
11/04/02 21:11:00.25 ehW9x8EV
直列の場合どこら辺に重心があると思ってるんだ?

876:07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz
11/04/02 21:55:01.80 9q4t7YB+
>>875
どうでもエエわw
FD3S最速じゃしwww

今日はBT-003タイプ3のフロントが溝の底まで逝った。
夕飯食ってからBT-003PROタイプ3中古に交換した。
取り合えず剛性不足を昨年に確認していたのだが
低速コーナーでの使用に耐え得る可能性があるかどうか
ブレーキング~進入ラインの変更を含めトライする予定。
直線制動性能の向上は既に確認済みなのでそれを生かしたラインを構築してみたい。

877:07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz
11/04/02 22:55:18.64 9q4t7YB+
あと先週走った時、Fブレーキの効きが悪くなったので
そろそろ「消化パッド」が限界かと見回して見ると
2キャリパの内、右キャリパーの内パッド1枚だけが1mm以下に・・・w

取り合えずシングルディスク化で使用途中の1枚を差し替え交換しておいた。
これは今日走りに行く前に気付いたので家出る前に交換。
いつもの峠に到着するのが1時間遅れてしまった。しかし効きが復活した。

878:774RR
11/04/03 12:20:58.01 Yjmm36WV
>868
自分の事言ってんじゃないの?
かなり頭でっかちの様だから

879:ロータリアン ◆MAZDA/RXis
11/04/03 12:28:25.00 8PGpqfUQ
> どうでもエエわw

愚かモ~ンwwだが

> FD3S最速じゃしwww

宜しい。ただ、シャーシ剛性の点で言えばレシプロで組んだ方が高くなるんじゃがな。

880:774RR
11/04/03 15:39:33.15 8vm4Ei7J
つかusai氏はなんで写真とか上げないの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch