【原二】YBR125/G/K/SP その27【11年モデル登場】at BIKE
【原二】YBR125/G/K/SP その27【11年モデル登場】 - 暇つぶし2ch669:あぼーん
あぼーん
あぼーん

670:あぼーん
あぼーん
あぼーん

671:あぼーん
あぼーん
あぼーん

672:あぼーん
あぼーん
あぼーん

673:あぼーん
あぼーん
あぼーん

674:あぼーん
あぼーん
あぼーん

675:あぼーん
あぼーん
あぼーん

676:あぼーん
あぼーん
あぼーん

677:あぼーん
あぼーん
あぼーん

678:774RR
11/02/05 01:20:20 wU1/zjLE
>>663
まずはオーナーズマニュアルを熟読だよ。

あわせて車載以外の工具を出来れば適当に揃えるといいだろう。
最初はボックスレンチは買わずにホムセンのメガネレンチだけのセットでいいから
買うといい。8、10、12、14、17、19mmあればほとんど済むはず。
補足で1本で片口スパナとメガネの組み合わせのものを同じサイズで1セット用意すると
共回り防止の固定用に便利。
それと+ドライバー#2、#3番の貫通ドライバー。(100均のは論外)
あとはネットで色々な作業例を見て覚えておけばYBRに合わせた作業のイメージも
沸くはず。
適度にしなきゃならないチェーン注油と引き調整を筆頭に、できそうな場所、覚えたら店
に頼まなくてもいい作業などを少しずつ覚えればOK。

補足でボルトをゆるめる時は片口スパナよりはメガネレンチの方がなめにくい。
ボルトとナットの組み合わせの場所はボルト側を固定してナット側を回す習慣をつけよう。
締める時は締めすぎに注意。こればかりは経験を積むか、あるいはトルクレンチを使うのが
いいけど。





次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch