10/12/31 12:10:26 3r1fsPu5
コンプレッサー使うなら、つないで使えば良いじゃん。
わざわざ単体で使う意味がわからん。
51:45
10/12/31 13:54:32 4Xvj7Jxe
>>49
ゲージボタルを所有していますが、
単体でも使用可です。
もちろんエア漏れはありません。
リリース機能も問題なく使えますよ。
52:774RR
10/12/31 14:18:36 dRf+3dvq
>>48
>>45も言っているが旭産業が有名
53:774RR
10/12/31 17:40:03 Ibk7x483
エーモンペンシルはもっと評価されるべき
54:774RR
10/12/31 18:04:19 JXAofZsd
>>53
ホムセンで300円程度で売っててなかなか精度も悪くないよな
55:774RR
10/12/31 19:58:25 jnMymzqr
だ・か・ら! 見知らぬ赤の他人さんにメクラで工具を「お薦め」したって、仕方がないでしょうよ。
やりとりを見ていると、いったいどういうゲージが欲しいのか?すら、質問者の>42自身あやふや
なんだもの。レスの着けようもないでしょう。
1)小径ホイルにダブルディスクでゲージを突っ込みにくいのは、ゲージ側で解決するより
エアバルブ側で工夫してやるのが近道。
もう既知の情報だろうけど、アリートやマルケジーニなどのひん曲がりバルブに替える。
ただし、ブレンボホイルとか、ホイルによって穴ポコ径に多少の大小があるから、じぶんの
バイクの穴ポコ径は要確認。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
2)それと、いま市場に流通しているエアゲージやインフレータの口金は、基本、2輪車には
向いていない。バルブ入り口が浅くてぐらつくから、どうしたってゲージを刺すとエアは抜ける。
まだバイク人口が多かった頃には、バイクに適合したスリーブ部分が深めのゲージも存在した。
わたしも探し続けているが、見つからないからひょっとしたら日本からは絶滅したのかもしれない。
こういうバルブ入り口のスリーブが深めでバイクのエアバルブに差しやすいゲージも以前はあった。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
だから、いまはもう、タイヤのエア圧、計測だけで済まそうとおもっても現実には無理でしょ。
計測と充填はセットの作業になっている。
3)レースとか極限でのオーダーは知らない。でもチンタラポンタラ一般路を走るていどなら、それこそ
安モンペンシルでもミシュラン純正やアサヒでも実用精度に値段ほどの違いはないです。
CPでいうなら安モンで充分。
>44や>46のいうインフレータの改造?自作?はこういうの。ホイル形状に合わせて使い分けている。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
ゲージ、ゲージと拘るのは、たぶんコンプレッサにエアが溜まるのをジッと待つのが嫌なのだろう。
コンプレッサ(電動工具)に拒否感がないなら、本チャンのコンプレッサ以外にもうひとつ、AC100V
タンクレスのを持っているとタイヤの管理専用機として便利。そもそもタンクがないから待つ必要がないw
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
56:774RR
10/12/31 23:14:17 kLTgYuSH
2chなんだから好きなもん並べときゃいいんだって、誰もここ読んで真に受けたりしないから。
57:774RR
11/01/01 07:09:36 HYFyDNnK
パイロットベアリングは粘土詰めて押し出すという方法を発見した
再利用しないもんだしこれで良いか・・
58: 【だん吉】 【1213円】
11/01/01 11:06:41 lxvJcTVq
エーモンは長年使ってるせいか相当狂ってきた
究極・エアゲージはどうだろう精度と使いやすさ
URLリンク(www.naps-jp.com)
59:774RR
11/01/01 13:35:15 J8SEp8br
ぶっちゃけエアー圧調整なら手動ポンプで十分だな・・・・・
普段走行してるようなバイクだったら微調整なんて極わずかだし、大量に抜けていたらコンプレッサー用意すれば良いだけ
60:774RR
11/01/01 16:22:36 HsgavAMc
まったくだ 工具なんて100均ので十分だ
61:774RR
11/01/01 16:42:00 H6hrCmZk
去年 工具
今年 免許
来年 バイク
借金返しつつがんばるで~
62:774RR
11/01/01 17:38:45 aXhtBE6d
近所のホムセンでKTC&社外3段箱付き10000円
9.5sq.ソケット(六角) B3-08, 10, 12, 13, 14, 17, 19
9.5sq.エクステンションバー BE3-075, 150
9.5sq.ラチェットハンドル BR3E 180mm
9.5sq.スピンナハンドル BS3E 300mm
樹脂柄ドライバ クロス貫通タイプ D1P2-1, 2
樹脂柄ドライバ マイナス貫通タイプ D1M2-6
樹脂柄スタッビドライバ クロス:D1PS-2
コンビネーションレンチ MS2-08, 10, 12, 13, 14, 17
コンビネーションプライヤ(ソフトグリップ付) PJ-200
ニッパ PN1-150
ラジオペンチ(スタンダードタイプ) PSL-150
ここまでKTC
ボールポイントL形ロング六角棒レンチセット
(1.5, 2, 2.5, 3, 4, 5, 6, 8, 10mm)
板ラチェットドライバー 25mmビット
6.35sq ソケット
プラハン 磁石付き皿
+3ドライバーとめがねが無いのが?ときたけど
まーまー使えると思い買ってしまった。
63:774RR
11/01/01 17:59:37 Yo0ddOg5
これだけあって、激安だけどマスターグリップでどうよ。
プロじゃなければ充分すぎるような気がするけど
URLリンク(page12.auctions.yahoo.co.jp)
64:774RR
11/01/01 18:33:00 8BWd1PVN
素人と玄人、器量は違えど、相手は同じ。
65:774RR
11/01/01 18:54:24 KDQoVOpa
>>58
それコレと同じ物でしょ。
過去ログでお勧めされてたよ。
URLリンク(www.straight.co.jp)
値段が1000円違うのはエトスのネーム代なんだろうね。
2年目で一度調子が悪くなったんだけど、ホースのとこが分解出来て、掃除して組み直したら直った。
サーキットで結構なペースで走る等、コンマ1差の影響を気にする人なら
一番シェアの大きいブリジストンにしておいたほうが面倒がなくていいよ。
同じ物を測って同じ数値が表示されることがはっきりしているから。
まあゲージは乱暴に扱えばすぐ狂うし、長く使える物でもないからね。
安い物でも、一度きちんと合っているブリ借りて差分を覚えておけば大丈夫だけどね。
俺は同じ物を計り直して計測値がちょくちょく変わるような精度悪い物、
特にペンシル型のように差し込むときの勢いで計測値が変わってしまう物は論外かな。
自分は車載にストレートのデジタル(エアのリリースが出来ないし計測面倒だが精度は良く省スペース)、
整備用にはブリジストンとストレートアナログを使ってる。
66:774RR
11/01/01 18:57:24 KDQoVOpa
補足
> 同じ物を測って同じ数値が表示されることがはっきりしているから。
これは他人との情報の共有って意味で計測値が安定していて同じであるほうが楽ということです。
67:774RR
11/01/01 19:03:14 fiGRa+Kh
>>65
ほとんど同じものだけど、口の角度だけ違う。
ストレートのは45度でエトスのは90度。
68:774RR
11/01/01 19:25:45 dHlrdBhj
ワイヤレスのタイヤセンサーが良いんじゃないの。
69:774RR
11/01/01 20:02:45 KDQoVOpa
>>67
> ストレートのは45度でエトスのは90度。
見落としてたサンクス!
70:36
11/01/01 22:11:30 70jEGq/h
ブラストキャビネットで塗装のアドバイスありがとうございました。
ぐぐっても誰もやっていないのが良くわかりました。
もう一つ
薄口スパナを買おうと思って、KTCのを見てると、
口の方向違いで同サイズが2種類あります。
S20-10X12 10×12mm
S20-12X10 12×10mm
薄口でない普通のKTCのスパナだと口の方向違いはありません。
なぜでしょうか?
71:774RR
11/01/02 00:39:44 ewqz8L/y
そういう需要があるからではないでしょうか。
そういうことはメーカーに直接訊いた方がいいのではないでしょうか?
72:!omikuji !dama
11/01/02 02:29:16 AI5/sN3I
単にダブルナットで使いやすい?ようにだと思うがな。
73:!omikuji!dama
11/01/02 02:32:12 AI5/sN3I
違うな、こうかな。
74:774RR
11/01/02 03:37:27 1Y9aw+mV
おみくじは1日だけじゃよ
75:774RR
11/01/02 08:44:48 d1ajr/Y4
たいていスイッチが切れるように眠り、ほとんど夢は見ないのだが、昨夜にかぎって
初夢?というか悪夢で目が覚めた・・・・・・・・・・・
判然としないのだが・・・・工具店の前、ワゴンに工具の福袋が山積みになっていた。
どういうわけかその福袋を買っちゃった。
持ち帰り、開けてみる。
4mm×5mmのメガネやら18mmのコンビやらw ひらがなで「はぜっと」と刻印された
真鍮製?のラチェハンやら黒い液体が飛び出すパーツクリーナとか。使い途の見当も
つかない穴の空いた鉄のブロックとか(持ち帰るのに重たかったのはコイツのせいか・・・)
冷や汗をかきながら「ぬがぁッ」うめいていて目が覚めた・・・・・・・w
今年はどうも縁起が悪いカモカモ。本物の工具の福袋、アスやスト、FGあたりにいけば売ってるかなw
76:774RR
11/01/02 09:35:39 78/bIysb
>>63
コストコで実物手にとってみたけど、あれなら
もう少し予算出してシグネットにするな。
同じ中国製の安ものでもこの間買ったヒートガンは
耐熱塗料の乾燥とか、ホースを温めて抜いたりするのに
大活躍してる。
77:774RR
11/01/02 09:55:23 86MnqZ6q
>>70
KTCの薄口スパナは、あまり薄くないので注意。
俺は通販で買って、間違って届いたのかと思った。
78:774RR
11/01/02 11:03:48 XrwFMTQj
薄口スパナで実物みた事あって薄いと思ったのはトップのやつかな
あとはスタビレーの12シリーズか(14mmまでしか無いが)
あと、KTCで言うならプロフィットシリーズも薄いよ
ただし両者とも値段が無茶苦茶張るが…
79:774RR
11/01/02 11:17:21 e2T/120f
バイクをいじり始めるにあたり、工具セットを購入しようと思うんだが
5万位でどのメーカーの物がいいすか?
KTC,SIGNET,DEEN・・・
80:774RR
11/01/02 11:19:04 vNG/kBPj
KTC
81:774RR
11/01/02 11:32:35 XM+j5LDH
でーんもシグネットもメーカーじゃないし。
82:774RR
11/01/02 14:18:58 eVtaZUzU
(⌒▽⌒)
83:774RR
11/01/02 14:21:46 5ulq3Ch2
>>62
ジョイフル山新だろww
俺も買いに行ったが各店5セット限定らしく並んでた奴等に買われた
と思ったら同じ価格で注文できるらしく予約してきたよ
並んでた奴等かわいそうwwww
84:774RR
11/01/02 16:55:42 WP2xgX3j
明日はアストロプロダクツの初売りだぜ
85:774RR
11/01/02 17:02:21 cwjoqvZd
WITもだな
86:774RR
11/01/02 17:13:17 9fVuHsm/
>>83
下妻の山新ね。
今日めがねと3番プラス買ってきた。
87:774RR
11/01/02 20:11:51 fs7Mp6J6
>>85
世界インポのHP、年末年始の日付と曜日が一致してない・・・
明日から営業だとは思うけど。
88:774RR
11/01/02 20:25:06 cwjoqvZd
>>87
俺も気になってたw年末買いに行った時3日からやってますって言ってたから明日からやってるね
89:774RR
11/01/03 01:51:41 58TYMIoH
砂のソフトグリップの良さを俺に教えてくれ
90:774RR
11/01/03 09:49:25 GSjwpoEa
>>89
1)力がこめやすい
2)冬場でも手がかじかまない
3)メッキアレルギーのニンゲンにも優しい
オイルやスラッジで汚れやすいが、パーツクリーナを吹いても耐久性はあるみたいね。
ただデコボコぐあいは、日本人の手のひらにはあまり合致しない。
91:774RR
11/01/03 11:21:09 58TYMIoH
>>90
おーレスTHX。参考になった。デメリットは汚れ易い位かな
金属グリップと迷ってるんだよね…
92:774RR
11/01/03 12:21:53 D1z5nWoS
エンジニアの
鉄腕ハサミザイロンを購入。
以前からよく切れるハサミが欲しくて
バーコのハサミを買おうとしたが
値段の割に中国製なのでパスした経緯が。
早くサクサク切りたいっす。
93:774RR
11/01/03 12:51:59 o3XFTTzP
>>92
エンジニアのやつはどこ製?
僕も買おうかと思ってて
パッケージには製造国書いてなかった希ガス
94:774RR
11/01/03 13:17:13 kisHpDTV
ハサミで切れるって実感してるのは
台湾のNUSHARPってメーカーのやつかな
ファコムとブルポンとUSAGに採用されてるし、モノは確かに良い
一番安く買えるのは世界インポかな
95:774RR
11/01/03 14:09:51 D1z5nWoS
>>93
確かに書いてないっすね。
ぐぐったらHPに国産をにおわせる書き込みがあったが。
バーコも以前の品質低下の一件がなくスエーデン製だったら買ったのに。
96:774RR
11/01/03 18:56:26 AOEBi4og
「ドイツ生まれ」っていうパッケージに引かれて
ドイツスニップスっていうハサミを買ったら三条育ちでしたw
ブランド物の半分の価格だけどよく切れる。
国産の良心的なものだと安心するな。
97:774RR
11/01/03 18:59:45 MwQeLyU9
万能鋏の定番だろ。>>ドイツスニップス
98:774RR
11/01/03 20:04:15 pY6WZ/rM
で、ナニを切るの?
99:774RR
11/01/03 20:06:36 93b2mGh+
バーコのハサミも持ってるけど、
先に買ったスコッチのプレミアムシザーズの方が良く切れた。
URLリンク(www.mmm.co.jp)
100:774RR
11/01/03 20:39:25 j2ezQJD1
俺は鋏使うのは純正部品の袋切るときだなあ
ホンダしか知らないけどあのビニール手じゃ切れないこと切れないこと…
101:774RR
11/01/03 20:55:00 o3XFTTzP
>>100
わかるわかる。
あの薄いピンク色の袋、、、
マイナスドライバー刺してみたりニッパー使ったりしてたけど
あまりに効率悪いんではさみ買ったよ!
NUSHARPのOEMだったのかw
このスレ勉強になるわ
102:774RR
11/01/03 21:09:05 pY6WZ/rM
・・・・・ここ数日、バイク関係でハサミを使ったシチュエーション、思い出せる範囲として。
絶縁テープ、収縮テープ、両面テープを切った、ついでに(ニッパーを取り出すのが
メンドくさかったので)タイラップの余りもハサミで切ったw 水ペーパー数枚切った、
使い捨てゴム手の指先を切った、近くにあったからついペンキ缶のフタをこじ開けたw
・・・ここ数日、バイクでハサミを使ったので思い出せるのはこれくらいかなあ。
ぜんぶダイソーの事務用ハサミでやった。新品のうちはよく切れる。使い捨てハサミとして
常時、数丁はストックしてある。
いわゆる強力型の万能ハサミも持ってはいるが、ホムセンのいわゆるノーブランド品。
あまり出番自体がない。暮れに松の剪定にちょこっと使ったか。
バーコだのスニだのの高級品が欲しいとおもったことがない。ブランド万能ハサミを
用意しているひとは、いったいどういう用途に使用しているのか?
すなおに疑問だったから聞いたけど・・・・・やっぱり使い捨てではなくて研ぎ直しなんかも
しているのかな。かなりメンドくさそうだけど。
103:774RR
11/01/03 22:17:16 DUBvYhJ1
よく使うハサミはタミヤのデカールバサミだな
薄手のビニールもスッと切れる
104:774RR
11/01/03 22:28:34 b5gcWnB0
奇遇だなww
俺はタミヤのエッチングバサミだ
105:774RR
11/01/03 23:00:08 BWJBoZIO
モンキーのエンジンおろそうと思ったんだけど、エンジンハンガボルトが固着してた
ショックドライバーにヘックスソケットビット付けて叩くつもりなんだけど、どのクラスの本体を買えばいいのかな?
安い無名のだと1000円ちょい、高いベッセルとかのだと4000円程度。
ビットの方は14mmの1個しか今は必要ないわけだし、ケチらずプロクソンかKTC買うつもり。
106:774RR
11/01/03 23:16:20 pY6WZ/rM
疑問
1)>>ヘックスソケットビット
モンキーのEGハンガーボルトが14mmのキャップボルト?
2)>>固着してた
Lハンドルやスピンナハンドルではなくて、なぜにショックドライバー?
なんか、わたしが読み間違えているのかな??
107:774RR
11/01/03 23:18:27 QZrFczH1
モンキーはよく知らんが、エンジンハンガーボルトって反対側はナットじゃないのか?
メガネとかで回せないのかよ。
108:774RR
11/01/03 23:19:50 DUBvYhJ1
>>104
使いやすいよなw
>>105
なんだか大変そうだけど
メガネレンチをパイプで延長するんじゃダメなのかな
見当違いだったらごめんね
109:774RR
11/01/03 23:24:19 7US45kN2
毎度のことだが、どうでもいいつっこみばかりで肝心の質問には答えないスレだな
わからねぇなら黙ってろよ
110:774RR
11/01/03 23:30:03 DUBvYhJ1
>>109
もっと具体的に説明してくれないかな
111:774RR
11/01/03 23:33:02 pY6WZ/rM
モンキーなどの極小排気量車はとんとご無沙汰なので、憶測・思い込みだけのカキコだが。
この手の小排気量バイクのEGハンガーは、長手のボルトを貫通させて、反対側はナット締めでは?
基本、ボルト・ナットのペアで結束されているばあい、(ボルトではなく)ナット側をまず緩めるのが鉄則。
しかし、14mmのヘックスキャップボルトということは・・・・? モンキー種も進化しているのかな。
112:774RR
11/01/03 23:40:04 D1z5nWoS
俺も疑問。
エンジン下ろすのにそんなもん使ったためしがない。
クラッチばらすのには大いに使うけどね。
113:774RR
11/01/03 23:45:03 DUBvYhJ1
とにかく14mmのなんらかのボルトにショックドライバーを
使うのはどうなんだろうという考えのもとにメガネレンチ
をおすすめしてみたけど、わからないけどほっとけない
書き込みだよな
114:774RR
11/01/03 23:47:19 BWJBoZIO
>>107
キャップボルトってあの頭に六角形の穴が開いてるボルトを指してるんだと思うけど、それとは違います。
頭が六角形のボルトで、メガネなどで回すタイプのものです。
実際に普通のラチェットで回そうとしたら、エクステンションを噛まさないと入らない程度に奥まってます
スピンナハンドルもエクステンション噛まさなきゃ入らないと思われます。たぶん工場ではエアインパクトで締めてるんだと思います。
エンジンハンガーボルトは再利用する気がないので、最悪ドリルで揉んで破壊して外すことになります。
その前段階として、工具を変えるだけで外せるなら試してみようかと思った次第です。
要は微妙に奥まった場所で高トルクをかけられればどんなものでもいいのですが…
>>107
反対側のナットも手持ちのメガネだと回せるクリアランスがありませんでした。
もっと短いやつなら回りそうだけど、そうしたらこんどはトルクがかからなさそう
今はとりあえずCRC吹いて放置してあります。また後でチャレンジしてみるつもりです
115:774RR
11/01/03 23:52:14 pY6WZ/rM
>>114
まずは、その反対側のナットに適合するサイズのソケット駒+(必要なら)エクステンションバー
+Lハンドルかスピンナハンドルで回してみる。
116:774RR
11/01/03 23:56:03 D1z5nWoS
うーん、エンジンハンガーは普通そんなに苦労するほど
キツキツには締めないよなあ。
エクステで逃がしてスピンナとかLハンでいけるんじゃないかな。
はっきり言えないけど固着じゃなくてただのトルク不足の悪寒。
ちなみに「ナット」を回してるよね?
117:774RR
11/01/03 23:57:46 BWJBoZIO
>>115
現物はこのようなボルトです
URLリンク(bpyamato.co.jp)
近いうちにホームセンターで400mm程度のスピンナハンドルを物色してみます。
電動インパクトレンチはさすがに金銭的ハードルが高いので、
スピンナハンドルでダメだったらバイク屋の手を借りるかもしれません。
118:774RR
11/01/03 23:58:56 l6ZNgpgB
>>114
車種がモンキーなら某個人サイトで相談したら?何回もENG着脱してる人だし
119:774RR
11/01/04 00:02:31 BWJBoZIO
>>116
全体に錆が浮いていて、膨らんで固まってる感じがします。
ボルトの頭も、ナットの方もどちらも試しましたが堅くてどうにもなりませんでした。
以前カブで同じ状況になったときは安物のメガネ噛ませてハンマーでぶん殴って外したのですが…
今回はスペース的に同じことができず悩んでました。まさか高いハンドルをハンマーで殴るのもあれですし。
120:774RR
11/01/04 00:05:24 teR2uAUp
一晩置いたらCRCパワーであっけなく緩みそうな気もするけどね
121:774RR
11/01/04 00:12:23 eYkePz0P
>>117
ヌガッ・・・ふつうの六角ボルトと回り止めナットではないの・・・・
工具スレらしく、その>>400mm程度のスピンナハンドルの補足説明をば。
ふつう、3/8サイズのスピンナハンドルというのは、全長250mmが標準サイズ。
スナやKTCでは300mmくらいのチョット長め。あなたの欲する400mmスピンナハンドル
もないわけではないが、かなり希少種に属します。
その400mm(一般、450mmになるとおもわれるが・・・・)を使おうとするなら、1/2サイズの
工具が探しやすい。駒やエクステンションバーが3/8でハンドルが1/2のばあいでも、
変換アダプターというモノが存在するので活用しましょう。
(工具・道具にも固有の名称があります。きちんと書かないと不特定多数の読み手には
伝わらない・・・・あなた自身が書いた>>ヘックスソケットビットをぐぐってみ。どういう
工具が出てくるか分かるからして)
122:774RR
11/01/04 00:28:37 2Zg4QFeI
普通の六角頭のボルトナットなら、ショックドライバーを使ってもあまり意味ないよ。
ショックドライバーは主にプラスネジの軸方向に打撃を加えて回転させるための物。
ソケット駒で使っても打撃はボルト軸自体には加わらず、フレーム等の土台を叩くだけ。
エアや電動のインパクトなら、回転方向にのみ断続的に打撃が加わる。
ただ、直接ボルトの頭を叩くのは有効だけどね。
123:774RR
11/01/04 00:51:23 mBscchz5
ショックドライバーはやっぱ用途的にはプラスネジだよね。
てか普通のボルトナットエンジンハンガーじゃないか。
届くならディープソケット+スピンナ、固着してて交換ならねじ切ってもいいのでパイプ延長で楽勝な類っしょ?
エンジンハンガー用としてのこのくらいのサイズなら短めのエクステンションならねじ切れずに回るはずだけど。
あと懇意にしてるショップがあれば緩めるのだけ頼んで仮止め自走って手もある。
工具的にエンジンいじるレベルならスピンナ持ってていいレベルだろうと思うけど、緊急避難ならプロの手を借りるのもあるかと。
124:774RR
11/01/04 20:00:43 OihQywLN
前スレで話題になっていたが、こんな時こそ14の十字レンチが役に立つw
125:774RR
11/01/04 20:36:08 teR2uAUp
十字レンチなら力入れやすいな
126:774RR
11/01/04 20:39:40 zrXsfKPE
自分の場合14のソケットにTハンにパイプかまして外してます
ロングスピンナよりも力が掛けやすいと思いますよ
ご検討下さい
127:774RR
11/01/04 20:57:14 J00lUL95
パイプかましてぇ、ハンマーでブッ叩いてぇ、とか。
知恵遅れとしかおもえない。
128:774RR
11/01/04 21:13:20 teR2uAUp
何言ってる、鉄パイプは万能工具だ
129:774RR
11/01/04 23:59:25 OihQywLN
>>128 禿同
250mmのハンドルで緩めようが、1mの鉄パイプで延長して緩めようが工具に掛かる力は同じ
10mmのボルトならハンドルが壊れる前にボルトがねじ切れると思うからどんな長さのパイプ使っても支障はない
人の腕力なんてみんな違うんだし、工具の許容範囲を超えない程度のパイプ延長は有りだと思うんだが・・・どうだろうか?
130:774RR
11/01/05 00:31:42 oja0URPx
工具の許容範囲=ハンドル全長だ。 アホウめが。
131:774RR
11/01/05 11:08:53 ceegFDiM
いんや、テレスコタイプのスピナーとかヘッドだけのメガネやモンキーみたく、パイプで延長するのが前提の工具も多いぜよ。
132:774RR
11/01/05 12:14:17 /rJJSmi4
>>テレスコタイプのスピナー にその上まだ >>パイプで延長する のか。いよいよ馬鹿だ。
133:774RR
11/01/05 12:29:19 ceegFDiM
>>132
お前、何も知らないんだなぁw
テレスコタイプは延長ハンドルがオプションであるんだよ。
バイクの車載メガネもパイプ+他サイズメガネで延長がデフォ。
134:774RR
11/01/05 12:48:06 aShsFk/u
>>130
アホはお前だw
お前の言うハンドル全長ってのは、標準的な腕力の人が前提の話だ
本職の整備士じゃ無いんだから、女性も居ればひ弱な男も居るだろうし
事故で若干腕力が落ちてる人もいる・・・・・
もう一度言おう、ボルトを緩めようがネジ切ろうが工具に掛かる力とハンドル全長(パイプ延長)はまったく関係ない!
135:774RR
11/01/05 13:41:14 RGHnb6aa
加減を知って使えば便利なパイプ。
加減を知らずに使うと・・・
136:774RR
11/01/05 19:20:49 T+QAYwPo
馬鹿とハサミは使いよう
不毛な議論止めれ
137:774RR
11/01/05 19:34:49 rZFZJg3m
バカ 「 人を使うな!! 」
138:774RR
11/01/05 19:48:23 T+QAYwPo
サーセン
139:774RR
11/01/05 20:18:48 umf15CWW
長手のハンドルが必要なら、さいしょから長いハンドルを使えば良い。
パイプパイプて・・・・・・一本きりしか持ってないのか? 買え。
140:774RR
11/01/05 21:10:24 uH2bAQLC
ぶら下がったバナナと、
椅子と棒がありましたとさ…
141:774RR
11/01/05 21:18:52 M7Obbf64
数本だけある高トルクが必要なナットの為に
長いハンドルを用意するのもな
ほとんど使わない工具は買うことを躊躇う
かっこいいパイプは無いもんかな
142:774RR
11/01/05 21:25:38 08xAop5m
俺がペイントしてかっこよくしてやんよ
143:774RR
11/01/05 21:28:18 8csLmJkZ
600mmスピンナーが1本は有ると便利
バイクで使った事無いけどね
144:774RR
11/01/05 21:30:18 08xAop5m
>143
パパンのスクーターの後輪外しくらいにしか使わんのにKTCの買っちゃった
145:774RR
11/01/06 00:06:02 fsm4KDq5
初売で安かったからなんとなく安さにつられてアストロの1/2サイズのスピンナ買ってきた。
買ってきてからよー考えたらあまり使わない事に気がついたw
普段はエアインパクトやストレートメガネ等でなんとかなるので。
うちのあるバイクどもはすべてエンジン下ろしてとか色々やってるしで固着とは無縁だった…
まあ一年に一回くらいの出番でなにか使うだろうということで。
ちなみに延長用鉄パイプは見た目まっすぐだけど計測すると曲がってるフォークのインナーチューブを廃物利用。
メッキで綺麗だし肉厚で強度あるし長さも適当だし。欠点は重い…
146:774RR
11/01/06 00:16:30 OrC6ai4c
鉄パイプを取り出した時点で、すべてがオジャン。
147:774RR
11/01/06 00:46:57 N/32IGtM
>>146
鉄パイプの使いようもわからない時点で、すでに頭がオジャン。
148:774RR
11/01/06 00:56:09 apeFlbsO
>>145
俺もスピンナー買おうかと思ったが、思いとどまった。
15日からの椅子付き工具箱に集中することにした。
149:774RR
11/01/06 01:43:56 c+L57MSY
)>128 >>129
パイプについて議論する事について、
工具を大切に使う人、目的重視で使う人では、
意見が分かれるのは当たり前。
パイプ使うときには、メーカーが設計した強度を超えたトルクをかけると、
流石に壊れる可能性が高くなってくるかと?
またパイプも対象を閉めるとき、緩めるときに使うかによっても変わってくるんでは?
安全な運転に重大影響を与える可能性がある場合は、閉める際に必要になる事もあるだろう。
一方でボルトが6㎜程度で、パイプ使って閉めても無駄な力のかけ過ぎってことがわかる。
また、緩めるときには、よっぽど過酷な環境下で使用されたボルトではない限り、パイプ使っても問題ないかと。
まぁパイプ使用は、小さな力で大きな力を生むわけだから、支点への力は半端ない。
そのため、ラチェットなどには使わないほうが無難と思う。。
理由:工具単価が他のハンドツールに比べ高価。
もっとも、相手の使用環境を考慮せず、鉄パイプ使用や使用するしないで不毛な喧嘩するものは、
そのまま鉄パイプもって配管工事でも行ってください。。。
150:774RR
11/01/06 07:50:20 jjiJOp2T
エアインパクトレンチ持ってても、ロングスピナーを使う事はあるよ。
最初に買った3/8のスタンダードスピナも無駄にはならない。
よく使う工具が一式揃ったら、次に揃えるのは出番の少ない工具やSSTになるのはある意味当然だお。
151:774RR
11/01/06 10:07:26 DHGuO1Tg
パイプ延長の件は、自動車整備だと使う機会は多いんだが・・・・
下回りとかエンジンルームで力が入れにくい体勢の時に普通にパイプで延長してるし
まぁ~バイク板で自動車整備を持ち出すのは反則かも知れないがw
バイクでも必要な状況って有るんじゃないのか?
問題になってるモンキーのエンジンハンガーボルトなんかだと、思いっきり力入れると車体が転けそうだし
車体を支えながらスピナーの最大許容範囲近くの力を加えようと思ったらパイプ使った方が楽だし・・・・
>>149
>小さな力で大きな力を生むわけだから、支点への力は半端ない
今回の使用条件は、10mmのボルトを緩めるかネジ切るかって事なんで、許容範囲内の力しか掛かりようが無いかと思う
152:774RR
11/01/06 11:00:48 +f1Ja3e5
せめてLハンドルの一本でも持っていて、鉄パイプならまだハナシも聞いてやれるが、
このスレで鉄パイプを振り回しているのは、ラチェかブレカバの蝶番系ハンドルしか
持っていないのだろう。
じぶんのガテン仕事の現場からガメてきた鉄パイプで、いくら強弁してもダメよ、無理無駄。
153:774RR
11/01/06 11:36:40 KX/POhMF
根拠の無い妄想でガテンだ強弁だと騒わがれましても・・・
年始のせいか、いたるスレでパラノってる人見かけるよな
154:774RR
11/01/06 12:09:26 jjiJOp2T
スケベはアク禁じゃなかったのか?w
それとも延長否定してる奴は別人か。
155:774RR
11/01/06 12:09:51 gDQJjoyt
自分と同意見のヤツ以外は全てガテン系と見なして煽るスケベ椅子にマジレスするだけ無駄
スケベ椅子のレスをNGしておけばまともな意見交換になってるぜ
156:774RR
11/01/06 20:05:03 jnovCLWV
と、パツキン・鼻輪っかのガテン君らが、鉄パイプ片手におっしゃっておられますね。はい。
157:774RR
11/01/06 23:16:03 HXjjNoWC
“延長駄目”を「何故延長してはいけないのか」を考えてないのか
158:774RR
11/01/06 23:23:45 68iX1QIh
日本語でお願いします
159:774RR
11/01/06 23:29:26 xf4p9gFK
モンキーのエンジンハンガーボルトは無事ゆるんだのかな
気懸かりなんだぜw
160:774RR
11/01/06 23:31:28 gDQJjoyt
もういいだろう・・・
>149よく読んで各自自分の責任で好きにやれば良いだろ
はい! じゃぁ次のお題っ!
161:774RR
11/01/06 23:31:52 xIw+BiXh
>>159
ごめんなさい、なかなか時間が取れなくて工具探しに行けてません
毎晩CRCを吹いて放置の繰り返しです。仕事終わったらホムセン閉まってるんだよね。
照明と屋根のある作業場が欲しい…
162:774RR
11/01/07 00:05:38 oToEM9+W
>>161
あ、急かしてるわけじゃないんで気にしないで
モンキーだったら部屋の・・・ダメかな、ダメだろなぁw
163:774RR
11/01/07 01:32:33 50LUEuvI
俺なら迷わず部屋でやるなぁ。
もっと大きなバイクのセッティングをキッチンで換気扇回しながらやることもある。
164:774RR
11/01/07 01:54:04 PpDtk8Rj
大家だったら追い出すレベルだな
165:774RR
11/01/07 01:58:47 fGEHyBra
床の間にモンキー飾ってるヤツって結構いるはずw
166:774RR
11/01/07 02:31:48 50LUEuvI
工具スレなんでモンキーレンチかと思った。
飾るのは実車のモンキーだよな?
167:774RR
11/01/07 02:37:16 IP8OMfL7
カタナを飾って欲しいところ
168:774RR
11/01/07 03:22:00 PpDtk8Rj
ギャガタナならなんとか
169:774RR
11/01/07 03:26:25 cRnT2TIZ
床の間にはドリーム50を飾ってもらいたい
170:774RR
11/01/07 03:27:13 BMcB+QNV
ジブリ最新作
部屋飼いのセロー
2011年春公開
171:774RR
11/01/07 05:05:58 oZigH1QC
weraのラチェット持ってる人いる?
他メーカーのラチェットとの比較感想を出してくれるとありがたい。
172:774RR
11/01/07 09:59:04 Z9ijPBhd
パイプ延長の件なんだが・・・・
反対派の理由がまったく理解できない
今回の件は10mmのボルト(エンジンハンガーボルト)だったら工具が破損する事も無いし
軟鉄のパイプ噛ましただけで工具に傷が付くとも思えないし・・・・
反対理由って何なの???
173:774RR
11/01/07 10:38:12 pCGRaX0r
意固地なだけ。
174:774RR
11/01/07 10:51:13 j5hLncb4
意固地つーか、臭い奴がデカイ声あげてるだけだろ?
今回のパイプ延長は特に問題ないよ
175:774RR
11/01/07 11:41:47 oMqDtL0J
>>工具が破損する事も無い 程度のトルクで締め付けられているのなら、
わざわざ >>軟鉄のパイプ噛まし 必要もないのでは?
必要不必要に関わらず、純粋に鉄パイプを愛しているという訳かw
そういう性癖のひともいるかもな、鉄パイプフェチw
176:774RR
11/01/07 12:55:29 Z9ijPBhd
>>175
ログを読んだから書き込みしてますか??良く読まずに適当な発言はみっともないですよ!
>>151辺りを読んでいれば恥をかかずに済んだんでしょうけどね・・・・
177:774RR
11/01/07 14:17:52 50LUEuvI
>ログを読んだから てw
178:149
11/01/07 15:49:46 oZigH1QC
まだパイプごときで殴りあってるのか?
パイプ使用・・・個人の自由w
会社命令なら、素直に従えばOK。
自己裁量なら、好きにすれば良い。
力があるなら、パイプ使わなくとも、10mm程度なら自力でねじ切れる。
力に自信がないなら、パイプ突っ込んで切れば良い。
ただ、そんだけやん。。
相手の工具を思いやる必要も全くない。壊れたって知ったこっちゃないことじゃないか?
また思いやってても意味がない。
議論そのものが、意味がない。
そんなにパイプの話が好きなら配管工事が適職だぞ。。
と教えてあげたのに・・^^;
女にとっちゃ、鉄パイプよりバイブを好む。
つうか、weraラチェットの感想をだれかレポよろ。
179:774RR
11/01/07 18:45:06 AUXyifki
ネプロスの45°×6°メガネレンチ買った。(8*10, 12*14, 17*19)
よく見ると、メガネの穴が円筒のセンターからずれてる(先端側がよりう薄い)。
ずれ方は、サイズによってばらばら。8, 10 は大きくずれてて、14,17はちょいずれ、12, 19は、ずれてない。
これって、わざとずらしてるのか。
180:774RR
11/01/07 18:45:25 U+FgVViR
嫁からのお年玉で買った工具(3/8砂80ギア)を友人に貸したとして、
いきなり鉄パイプ延長して足でホイールナット緩めようとしたらそいつとは絶交だべ?
しかし同じ事でも自分でやる分にはOK。って感じ。
181:774RR
11/01/07 18:54:18 j5hLncb4
>>179
製造上の誤差。どこのメーカーでも多少ずれてるものよ
ちょっとやそっとの穴ずれ・リングのゆがみは気にスンナ
182:774RR
11/01/07 19:05:23 TYSIJPf+
>>172
>>反対派の理由がまったく理解できない
わたしはリアルでも2ちゃんでも、そういう不遜・傲慢なコトバは発したことがない。
その手の物言いが許されるのならば、翻って聞いてみたい。
「そこまで鉄パイプで延長したい」「鉄パイプでなければならないのだ」と開き直る
理由がまったく理解できない。ふ
たんに長尺のハンドルが必要のばあい、3/4やインチ工具にまで目をやるとm超の
ハンドルも珍しくない。もちろん工具メーカーがそれなりの計算をして設計・製造した
ハンドルだから、安直に鉄パイプで延ばすより強度や信頼度にも優れ、安心して使用
できるだろう。
購入するにしても、とくに資格や免許が要るわけでもない、金さえ払えば誰でも手に
いれることができる。なぜ不様な鉄パイプに拘る? 反対理由って何なの???
183:774RR
11/01/07 19:25:14 RD+Eju/N
器用な人は臨機応変な気がする
184:774RR
11/01/07 20:00:49 j5hLncb4
みんなそう言ってるんだが
頭のおかしな人が頓珍漢な妄想と御高説を垂れ流している訳で
185:774RR
11/01/07 20:01:03 AUXyifki
>>181
そんなもんかー。ありがとう。
SIGNETは10本もってて全然ずれてないから、ネプロスは意味があって先端を薄くしているのかと思った。
186:774RR
11/01/08 18:45:53 GGnXSTm4
昔は安物しか買えなかったしKTCとか近所で売ってなかったから下手くそなうえに安物使ってネジ壊してたけど
今は収入あるからメインKTCでソケット1/2はコーケン、ドライバーはベッセル、その他もろもろ。
そんで、どんなものかと思ってKTCのニッパーも買ってみたけどパソコンのLANケーブル自作で活躍中。よく切れます。
187:774RR
11/01/08 19:14:44 NrlcoIv5
刃物は安物とそうでないもので明らかに変わる印象あるね。
他はあんまり気にならないけど
188:774RR
11/01/08 19:25:41 TiQrxCtW
KTCのニッパーはケイバのOEMだっけ?
189:774RR
11/01/08 19:29:50 bHy914yv
LANケーブルにはニッパは不向き。
使うならマーベル、ホーザンあたりのケーブルカッター、圧着工具、ケーブルストリッパーだよ。
190:774RR
11/01/08 21:31:19 815hfjgz
お気に入りのニッパーはTOPだな
作りがしっかりしていてそこそこのお値段だから
TOPの工具が増えつつあるw
191:774RR
11/01/08 21:57:32 V3nfAi/a
フジ矢のニッパーはサクサク切れて気持ちいい。
樹脂切断する時のサクッと入る感じがたまらん。
192:774RR
11/01/08 22:06:04 ZDAmYEvh
弱電屋なのでニッパは昔からホーザン使ってます。
クニさん使ってみたいな
193:774RR
11/01/08 23:47:33 BWiyJvHi
クニニッパで、バイク関連パーツのナニを切っているのですか?
194:774RR
11/01/09 00:23:27 BTUbe9bK
というか、電気工事屋さんが多いようなので、質問。
ナショの充電ドリドラが廃番になって、困っています。
URLリンク(ctlg.panasonic.jp)
さいきんのリチウムイオン仕様の二つ折れケバケバドリドラはでかすぎ重すぎ
だから要らない。
パナのがいちばん小さく軽く細かったのだけど、後継機種は出ない模様。
なにか代替できそうな充電ドリドラて、ないでしょうか?
《目的・使途》
バイクカウルなどの仮締め・早回し専用 ヘックスビットやフィリップスビット
《必要な機能・性能》
●作業服のポッケに入れても負担を感じないくらい、ひたすら軽くてコンパクトであること
●仮締め専用機なので強トルクは要らない。手締め機能は、あれば嬉しい
●締め付けクラッチ機構は絶対に欲しい
●信頼できるビットホールド機能 スライドボールロック式でもバヨネット式でもどっちでも
なにか無いかな?というか、電気屋さんはナニを使ってる?
195:774RR
11/01/09 00:30:05 OMNH/apE
手締め+早回し訓練
196:774RR
11/01/09 04:48:56 otEiKTGo
電気屋はデカイの使ってる印象
保全屋はあの頼りない奴良く使ってる。しゅるしゅるしゅるー
あの細い充電ドライバーパナしか出してないんだ。初めて知った。
高くないし1本予備買っとけば十分だと思うが
197:774RR
11/01/09 04:53:21 5OXUbs+F
>>196
電気屋は下地入れたりだとか木工系の作業があるからね
インパクトは必需品
198:774RR
11/01/09 05:53:21 wE5ux0Xv
他人を見下してばかりのスケベ椅子に教える義理はないと思う。
199:774RR
11/01/09 11:26:36 w0IATx1Z
ボッシュの小さい電動ドライバーが初売りで安かったから
買おうか散々迷って思い止まったw
バッテリー物は充電が面倒で使わないうちに、バッテリーが
死ぬんだよな
200:774RR
11/01/09 11:47:33 PKFJijvn
低トルクならラチェットドライバーでもいい気もするけど。本数によるとして。
201:774RR
11/01/09 13:42:12 CY5OTecD
>>194
モノタロウにまだ在庫あるから買えるだけ買っとけば?
202:774RR
11/01/09 14:57:19 XFtkXuU+
MonotaROにも在庫はないよ
URLリンク(www.monotaro.com)
203:774RR
11/01/09 15:13:23 CY5OTecD
書き込んだ時はあったんだもんw
204:774RR
11/01/10 12:53:31 j+vkrTth
ブルーポイントで似た様な電ドラなかったっけ?
205:774RR
11/01/11 01:00:48 KHw0csPe
ハゼット欲しいけど近所の店ではあんまり見かけない
206:774RR
11/01/11 12:14:44 e8yQh/Hw
>>178
市ね!
207:774RR
11/01/11 12:32:00 v27RvGFk
久しぶりに都内のFGに行ったら知ってる店員さんがみんないなくなってた…
208:774RR
11/01/11 13:31:31 BwvT2hUW
>>205
スナップオンやPB、クニペックスだとタイチなどのバイクショップやオートバックスにも置いてるね。
ハゼット、スタビレとなると手っ取り早いとこでアストロ、ハンズあたりか。
どこに住んでるのか知らないけど、全国展開だとそんなもん。
地域の有名な工具屋があると思うけど。
ま、ハンズあたりで現物見れたら安いネットで買うのもありかと。
209:774RR
11/01/11 14:39:49 IO5bj2EV
>>194
カウル割るので有名な某夢のメカじゃないよね?
210:774RR
11/01/11 20:35:34 KHw0csPe
>>208
スナップオンはちょっと大きいホムセンにもあるね。
アストロは現物が無かったっす。
取り寄せかネットを考えてみます。
211:774RR
11/01/11 21:04:55 WJEZiCOQ
AIGO投げ売りセールで買ってきた
メガネ300円500円
メイドインジャパンだ
212:774RR
11/01/11 21:27:46 bra0mELI
>>211 何だと、もう二度と手に入らないかも知れん稀少品だぞ。
どこでやってんだよ、俺にも教えろやいや教えてください。
213:774RR
11/01/11 21:40:45 +Z/XjuWT
AIGOのバイスグリップは近所のカーマで普通に売ってるな。
214:774RR
11/01/11 21:46:44 WJEZiCOQ
>212
京都のコーナンだよ
こないだまで700円くらいだったはず
サイズは19、20mm~の大きめのばっかだけど
モノは良いし加工用工具、武器として買ってもいい
クロバナ表示とアロイフォージ表示では素材が違うのだろうか
215:774RR
11/01/11 22:32:33 bra0mELI
>>214 おぉサンクス。直ぐに逝ってくるわ。
ちなみにその表示だけだと違うかどうかは分からん。
黒花表示はCr-V鋼(の鍛造)、アロイフォジ品は合金鋼の鍛造でなんの合金か分からん。
って、関東から京都コーナンまでだと片道1マソ円以上かかるやんけどうして
くれんじゃボケいやしてくれるんですか
216:774RR
11/01/11 23:37:55 67//0IEZ
アストロがメンバーズカードとか始めるんだね
買い物の頻度が少ない上に結構細かい買い物が多いから100円に付き1ポイントの方が効率よさそう
3000円の買い物って結構行かないから
ただ、うちの近くの店が取り扱い店舗に入ってねぇw
セールも全然しないし、二重の意味で使えねぇw
217:774RR
11/01/12 02:56:50 f1b3gPG+
今日、メガドラ信者になったぜ
218:774RR
11/01/12 10:36:12 90PGuMLX
大阪のコーナンでもAIGO500円投売りしてたわ
20ミリ~のコンビとメガネしかなかったが
219:774RR
11/01/12 11:40:17 31XKlq6P
今、貧弱な工具類をコツコツ買い集めているところですが、
12.7mmのスライドTハンドルがどこに行っても無いです。
ヤフオクにも無い。仕方ないので9.5mmのを買った。
あと12.7mmのエクステンションも手頃なものがなかなか
見あたらない。もともと数が少ないものでしょうか?
220:774RR
11/01/12 12:50:14 1Acyhhwv
9.5(3/8)と比べると数は少ないかもね。
1/2スライドTならホームセンターにも置いてると思うけど。
安い工具セットだと3/8はなくて1/4と1/2のソケット類とハンドル類なんてのもあるよ。
221:774RR
11/01/12 13:07:16 31XKlq6P
レスサンクス。
ここ半年いろいろなとこに寄る毎に、スライドTハンドルが入荷待ち、
しばらくお持ち下さい、になってます。ダイソーまでw
近くのホムセンのエクステンションは、いきなり50cmから上なので、これもちょっとw
エクステンションとTハンドルが兼用になっているやつが
理想なんだけど、セット物の中にしか入ってないし。。。
車載には一番必要な道具だから、困る~以上グチでした。こつこつ探します。
つか、中国からの入荷が少なくなったのかな?
222:774RR
11/01/12 13:17:41 bloAkifv
アストロやストレートのじゃダメなん?
223:774RR
11/01/12 14:28:51 1Acyhhwv
車載に1/2積むのか?w
224:774RR
11/01/12 15:08:23 31XKlq6P
>223
いやwバイクはつかんででられるように、コンパクトに9.5mmにして、
車を12.7mmにしようかと。わかりにくくてスマン。
>222
アストロにあるね12.7mmのスライドTハンドル。感激。
URLリンク(www.astro-p.co.jp)
購入してみます。ありがとうございました。
225:774RR
11/01/12 17:58:39 jMhcv/ty
フォークのTOPキャップ、山下のソケットで緩めたら傷ついた・・・
反対のキャップをKTCのメガネでやったら、またもや傷ついた・・・
俺の心も傷ついた・・・
次はマスキングでもしてからやるかな?
226:774RR
11/01/12 18:20:04 JJ1W0V4H
プライヤーレンチだと傷つきにくいよ
モンキーは角があったりガタのせいで意外に傷つく。
227:774RR
11/01/12 18:43:25 ao0S8DfF
だれもモンキーレンチでやったともやるつもりとも書いていないのに。
クニのプライヤレンチも使い勝手の良い工具だが、それでもアルミキャップには、
6角すべてが当たるソケットやメガネのほうが優しい。
ソケットで傷付けるのは、つまりは使い方がヘボなんだろうな。斜め掛けでもしたか。
228:774RR
11/01/12 18:55:01 R89hC7Bi
>>227
お前プライヤーレンチ使ったこと無いだろw
229:774RR
11/01/12 19:21:48 PVioLzkJ
プライヤーレンチでキャップトップボルト回すって怖いような気がするが。
低トルクな箇所とはいえ中古バイクで交換歴不明、実は外したあと締め過ぎとかがあったり
固着があればやっぱり傷つくだろ。
んで回すときの力のかけ方が悪けりゃナメるだろうし。素直にソケットとかで回すのがいいと思うが。
適正トルクで締めてあってマメなオイル交換してる個体ならいいだろうけど。ガタつかないんだから。
てか傷なんて気にしないw気になるなら交換してまえ。マスキングしても無傷にはならんぞ。
230:774RR
11/01/12 19:33:28 HB+xGfmN
>>229
お前プライヤーレンチ使ったこと無いだろw
231:774RR
11/01/12 19:47:57 C79FUNN3
300mmと最小150mm2本しかプライヤーレンチは持っていない。
握り込むだけでクリアランス0に調節してくれるのは、便利だが、
実質的な当たりそのものは、あまり優しくないような。
基本、ガタのないスパナだし。2面しか当たらないスパナと6面で
支えるメガネやソケットでは始めから勝負にならない。
232:774RR
11/01/12 19:50:29 R89hC7Bi
>>231
接触面数じゃなく、接触面積比べてみたら?
233:774RR
11/01/12 19:52:17 RPIVq0pC
俺なんか買ったバイクのフォークオイルが漏れてきたんで申し出たら無料でシール交換するというんで預けてみたらこの有様
URLリンク(imepita.jp)
おまけに最近また漏れ出した
多分舐めてしまい緩められなくてダストシールの交換でごまかしたんだろうと思う
自分自身、倒立の分解は未経験だったし無料というんで頼んだんだが…
もうこのバイク屋と付き合う気もないし自分でやろうと思うんだけど、さてさてこれはトルネード買わないとダメだろうね
234:774RR
11/01/12 19:52:21 C79FUNN3
いずれにしても、適合するソケットやメガネを持っているなら、
わざわざプライヤーレンチを優先する局面ではないねえ。
235:774RR
11/01/12 19:56:21 C79FUNN3
>>233
ワロタ!
それくらいだと、FPCのパラボラかコーケンのサーフェイスをもっていれば
なんとかなりそうだけど。
236:774RR
11/01/12 20:09:41 18Du/igW
バーコのモンキーみたいなガタのない工具を使うと
ボルトやナットの傷を最小限に出来るよ
プライヤーレンチも良さそうだよな、使ったことないけど
237:774RR
11/01/12 20:10:37 jMhcv/ty
>>233の写真見て勇気をもらったよ。
238:774RR
11/01/12 20:17:19 18Du/igW
>>233
これは酷い・・・
239:774RR
11/01/12 20:39:02 dfDVxFaO
>>233
これは酷い…
これ本当にショップがやったのかよ、と疑いたくなる仕事だなw
12角の精度悪めな線接触ソケットでも使ったのかな?
俺のパラボラソケットかターボソケット貸してあげたいぜ
240:774RR
11/01/12 20:45:22 rBUxpzgk
乳首やないか
241:774RR
11/01/12 20:46:55 3m86pdKH
>>233
スゲエ・・・
242:774RR
11/01/12 21:08:43 whcMZany
舐めた仕事してくれたな
243:774RR
11/01/12 21:10:31 GWqHHJN7
>>233
タダほど怖いものはないな
244:774RR
11/01/12 22:22:00 dfDVxFaO
>>242
誰が上手い事を言えと(ry
245:774RR
11/01/13 02:44:56 NoRTehiT
>>216
> セールも全然しないし、二重の意味で使えねぇw
うちの最寄は毎週セールをやっている感じ。実際に安い。
アストロってとりあえず安いけど、安かろう悪かろうなのかな。
アストロの強いところってどこかな?
大容量の携帯缶は耐久性あるのかな?
>>233
クレームをつけて、直させないの?
過ってバイクを倒してミラーをへし折ったのと同じだよ。
相手に触らせたくないなら、後日、これとこれらを請求すると言うなあ。
あとやましい気持ちもあるだろうから、咎めてあげないとかわいそうだよ。
また同じことを他のお客さんにやるぜ。
246:774RR
11/01/13 12:49:11 wEtomTv4
>>233は初回修理後にすぐ文句を言うべきだったね。
そのまま放置後、今頃また漏れだしてからぐずぐず言ってもなぁ。
ネジ頭のひどい状況も中途半端に自分でやったので、バイク屋に言えないような。
こう言うと自分に非はない、とか言うかも知れないけど、
それなら>>245の言うように堂々とクレーム付けるべき。
247:233
11/01/13 12:58:46 +ha4FHY/
その他後々気付いたこのバイク屋の所業
フロントアクスルシャフトホルダーねじ4本中3本緩み
フォークガードねじ締め忘れ
三つ又フォーク締め付けねじトルクめっちゃくちゃ(倒立だぞ、おぃ)
ブレーキフルード交換約束するも交換されてなし
キャブ清掃してあげるね→ジェットニードル固定プレート組み間違え
ミッションオイル交換約束→もちろんやってない
クラッチリフターアームのオイルシールから漏れ→治せない(おまいさん、何屋だ)
納車時のタイヤ空気圧前後0.5㌔
ウィンカースイッチ接触不良→その場でCRC攻撃
ここまでやられたらもう交渉する気もなくなる
248:774RR
11/01/13 13:48:19 wEtomTv4
やられっぱなしなんだなw
ガンジーか?w
249:774RR
11/01/13 15:40:16 rqzB3xW8
テンプレ読んで必要なものだけ買ったほうがいいみたいだけどバイク9割
あと自作PCの加工とかそこらへんにも使いたいしドライバーとか持ってないからツールセット欲しいんだ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これってどうかな?一流メーカーと比べたらあれだけどレビューいいし精度的にオイル交換程度の加工ならしっかりと部品なめりを注意すれば問題ないかな?
車種はSR400です
250:774RR
11/01/13 15:51:43 c/7KdveI
PC自作ってプラスドライバーとラジオペンチくらいしか使わないよな
251:774RR
11/01/13 16:01:43 LBQqXVpI
何をしたいのかもわからんのになあ
ただ数揃えたいなら「買えば?」って感じ
252:774RR
11/01/13 16:35:54 nDd8u5Zc
>>249
仮にあなたが学生さんとしても、これならハズレでも惜しくない価格と思います。
やりたいことなんてあとから湧いてくるもんですからとりあえず買ってしまいましょう。
買って無駄にオイル換えたりハンドル換えたりしまくりましょう。
あればいじりたくなる。いじると足りなくなるから買い足す、でいいんです。
あなたがRPGゲームを最短コースでクリアしなきゃ暴れるような神経症気味な人なら薦めませんが。
普通はよくわからないまま始めて、気に入らない部分が出てくりゃリプレイスし、
不要な物は後輩にあげるなり無茶用工具にするなりしてくもんです。
趣味ですからあまり神経質になり過ぎず、まずは楽しく整備を始めることが大切です。
253:249
11/01/13 16:51:59 rqzB3xW8
>>250
窒息ケース使ってるのでインチベイをニッパーで加工したり色々したいんだ…
>>251
とりあえずオイル交換を自分でしたい
>>252
ありがとうございます
低価格のツールセットなので確かに外れても痛くはないですね
アマゾンのレビューはあまり参考にならないかもしれないですけど評価も上々のようで仮にバイクに使えなくても日曜大工的な用途には使えそうですね
メーカー名でぐぐったりしたんですがあまり評判などが書かれてなくてどうしようかなぁと迷っていました
自作PC始めたときも何もしらないまま適当に電源プラグ繋いで色々みすってやっと起動した!って感じの試行錯誤も楽しめるので購入してみます
252さんの仰られる通り趣味用品は楽しく始めるのがいいですね、乗っているバイクも新車ではなく中古のSRなのである意味値段とマッチしてますしね
答えてくれた皆ありがとう!とりあえず買ってみるよ!
254:774RR
11/01/13 17:36:33 AG/HabZY
>>250
ファン増設するのジグソーとかリューターも使うよ
コネクタ付け替えるのに圧着ペンチも必要だし
ファンを取り付けるときも場合によってはメガネやスパナを使うこともあるし
255:774RR
11/01/13 17:39:25 XBPm4o63
>>253
ペラペラのケースでもニッパーはきついぞ
金物加工用にべつにドリルとかハンドニプラとかは必要かと
あと、これは使えないからホントやめた方がいい。
ストレートかアストロのセットにした方がいいよ
256:774RR
11/01/13 18:06:09 AG/HabZY
>>255
5インチベイとかのベゼル(プラ)を加工って意味じゃないか?
それでもニッパーじゃかなり大変だが、できないこともないと思う
257:774RR
11/01/13 18:25:38 LBQqXVpI
1/4sq 5mm~13mmのセット 1k
ホムセンPBのニッパー、ラジペン 1.5k
オイルドレン17mm? コンビ 投げ売りAIGOかTOPあたり
ベッセル、ANEXのドライバー 二本
これなら同じ額くらいかな
258:774RR
11/01/13 18:35:15 nDd8u5Zc
ツール王国 \12160
URLリンク(www.tooloukoku-max.jp)
ストレート \15210
URLリンク(www.straight.co.jp)
アストロ \16800
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
こんな感じかな?
たしかにストレートのセットにしたほうが物は良いね。
値が3倍ってのは質問者の予算超えてるかな?と思って言わなかった。
まあ結局バイク整備自体が続くことになるどうかもわかんないしね。
最初は5000円セットで始めるってのもアリかなと思った次第です。
続ける奴はストレートやアストロ物なんて一部残してほぼ入れ替わるw
259:774RR
11/01/13 18:54:34 /d1zgtWa
おいおい、ソケットやめがねで傷がつくって言ってるからプライヤーレンチどうかって進めてんだろ。
モンキーは同じようにクリアランス0にできる工具として比較。
プライヤーレンチ使ったことないからって食いつくなよ、黙ってロ。
工具は使い方決め付けないでいろいろ工夫して使うもんだぜ。
260:774RR
11/01/13 20:12:32 tw70I3Hh
もともと柔いアルミのキャップボルトを緩めるのに、モンキーやプライヤーレンチを
取り出してくる? もしかして吉村誠也さんデスカ?w
261:774RR
11/01/13 20:17:14 AG/HabZY
>>260
お前は線接触のメガネでも使ってろよw
接触面数は同じだからさw
262:774RR
11/01/13 21:04:54 AdN9yup9
うちのモンキーは20年ぐらい使ってる
263:774RR
11/01/13 21:22:17 ZV2qb9VD
>>233 ウチの先輩がご迷惑をかけ申し訳ありません。
ここのキャップボルト、フォークアウタをクワえている
ステムブラケットを緩めてからでないと絶対に緩まないのですが、
先輩は気づかず、最初は自慢のスナツプオンを持ち出していたみたいですが、
最後はインパクトであの惨状となったようです。
それに気づいて慌ててアドバイスしたときには後の祭でした。
264:774RR
11/01/13 21:39:27 WgG0hBZ7
流れ豚切って
おまいらのメインで使ってるラチェット教えてくれ
265:774RR
11/01/13 21:43:42 tw70I3Hh
ラチェットハンドル?ラチェットレンチ?ラチェットアダプター?ラチェットスピナー?・・・・
フン、バカバカしい 「ぼっくんがラチェットっていえばぁラチェットなんだぢょ~ッ」てかw
266:774RR
11/01/13 22:43:33 LvVga2cs
はいはいおじいちゃん。
こんなとこでお話ししてちゃだめでしょ~
おじいちゃんは早く電動ドライバー探しましょうねえ。
267:774RR
11/01/13 22:50:26 wWVTFl9p
ラチェットなんてほとんど使わないな。
手が入りづらい時に、たまに使う程度。
だけど、ラチェットスタビーと6.3mm六角ビット用ラチェットハンドルは便利。
後者は、六角とスクエア両方が使えるベッセル製を愛用している。
固く締まった+ネジを緩める時に、力を掛けやすいので頭をナメにくい。
268:774RR
11/01/13 23:17:36 N0CaQLFB
KTCのショート
長いのは使わない
ショートで十分事足りる
269:774RR
11/01/14 01:20:37 Z9pUQ7dV
>>249,250
PCならプラスとラジオペンチ以外にはヘックス、トルクス、カプラーの金具引き抜き工具あたりかな。
あと5と5.5mm(or3/16inch)のナットドライバ。
残念ながら通常の工具セットには入ってない。
俺はバイク、クルマ用とは別にパソコン用に小さな工具セット組んで使ってるよ。
270:774RR
11/01/14 11:32:52 ba9dAyqo
スレチだけどノートPCばらすなら100均でもんじゃ用のコテ3本おすすめ。
Mac(アップルの)等、筐体の底面と上の嵌め合いが難しいノートがあるけど
コテをタイヤレバーのように使って外すと爪を壊さず綺麗に外せる。
Macはこの指定工具あるけどもんじゃコテのほうが使いやすい。
力じゃなくコツでスルッと外す感じがタイヤ交換ぽくて面白いw
小さいからキャブとか小物のガスケット剥がしにも便利だよ。
271:774RR
11/01/14 12:04:48 O1dtBJcb
>>270
爪外しは使いかけのテレカだろjk
272:774RR
11/01/14 13:28:35 z6phGF0N
先週コストコ入ったらば、スナップオンやアストロとかで見かける2段のツールワゴン
これが3500円で売っていて即買い
まぁそれは良いんだけど、店内で今度スナップオンのハンドライト(大、小)と全長20cm位の
ハンドナイフがセットで1600円で売っていて驚き
しかもスナッポンのロゴが入ったケース付きで
思わず転売しようかと思ってしまった
273:774RR
11/01/14 16:30:12 RIwXUfp3
URLリンク(www.worldimporttools.com)
↑世界いんぽのセールで売ってるやつ?
274:774RR
11/01/14 16:49:30 z6phGF0N
>>273
ごめんなさい、ナイフはもっと小さい
こんなの
URLリンク(up.mugitya.com)
275:774RR
11/01/14 17:49:19 s0TSuaqX
ごめんなさい、皆ありがとう
>>258
お勧め頂いてありがとうございます
Monotaroのセットあんまり評判よくないみたいなので真ん中のストレートのセットを買いました
届くのがすごく楽しみです
>>255
ありがとう!ガチムチ窒息のsolo使いだ…まぁ内部をちょこちょこっと加工できれば満足だけど…
とりあえずバイクのオイル交換にって思ってたんだけど爆音マフラーを静かなのに交換したいしある程度いいの買っておいたほうがいいですね
>>257
安く抑えて目的に合わせた賢い買い方ですね
ただ色んな物がはいってるものに惹かれてしまう…
最初1980円の62P工具セットを買おうとしてて
URLリンク(www.kohnan-eshop.com)
次に5000円の
URLリンク(www.amazon.co.jp)
で最後は勧めて頂いたストレートの製品にしました
ほんとありがとうございました
276:774RR
11/01/14 18:13:04 H4pSR6zo
>>275
うん、良かった良かった
アレなら俺達みたいな好き者でなければ趣味で弄るのには充分な品質だし、俺達みたいになっても知り合いにあげれば喜んでもらえるよ
尼のヤツは無料であげるにも躊躇するようなもんだと思うw
何はともあれ楽しんでいじっていこう♪
277:774RR
11/01/14 20:02:57 s0TSuaqX
>>276
ずっと親切に答えてくれてた方ですよね?ありがとうございます
仕事ではなく個人的にバイクが好きで趣味で色々加工とかしていきたいので丁度いい感じです!
ほんと届くのが楽しみですw中古のバイクを買ったので色々メンテナンスとかも自分で出来るようになっていきたいですしw
ほんといい製品を教えていただいてありがとうございました!!!!!!!
278:774RR
11/01/14 22:52:58 siPN0q8I
長いこまの インパクトに刺すのより小さいサイズが欲しいんだっけど
どこのがいいかしら?
8.10.12.13.14.17ぐらいのセットがいいかと思うんだけど。
グットマンの8.9.10.11.12.13.14.15のハンドルセットが
コメリで1480円で特売だった気がする。
279:774RR
11/01/14 22:56:17 JmuH/Pss
コストコに売っているスナップオンはマスターグリップがライセンス生産しているのノベルティだ。
ただスナップオンのネームが入っているだけの物。あんな物をスナップオン製品だと思ってはいけない。
280:774RR
11/01/14 23:24:05 rX8i5e7U
えっ。だったら、一体何をスナと、、、
281:774RR
11/01/15 00:19:07 5U8l5x31
あれは砂って言うよりチャイナ臭が強いな。プンプンする
282:774RR
11/01/15 02:18:27 7go1OTBC
本業の工具も80歯なんてロゴ下のUSA消えちゃって支那まるだしだけどな。
283:774RR
11/01/15 17:05:41 qxFPTvyK
レンチとラチェハンが中国になって、何がアメリカ製なんだ?
ソケットはどうなんだろう?
284:774RR
11/01/15 18:56:15 Um7MZofw
>>283
去年の暮れに買ったソケットにはメイドインUSAって入ってるな
285:774RR
11/01/15 20:40:55 Z8GRtMfO
プロダクトインUSA
286:774RR
11/01/15 21:01:34 a0aUR4Aj
アメリカで企画されました。
287:774RR
11/01/15 21:28:52 Q03BUL+k
ボンダスはusa製?
288:774RR
11/01/15 21:35:27 5U8l5x31
MADE BY USO
289:774RR
11/01/15 21:43:29 Z8GRtMfO
コンパクテッドインJAPAN
デザインドインITALY
パイレーテッドインCHINA
そして・・・
290:774RR
11/01/15 21:47:58 zFSv3h4A
最近バイク売れないから中古車も作業工賃も妥当とは言えない高いマージンになってるから
その分で高くても良い工具買って自分でやった方がいいね。
291:774RR
11/01/15 23:27:44 fz1ca+0t
言い直し
ソケットレンチでディープソケット(長いこま)のセット物が欲しいのですが
安くて質のよさげなセット物てありますか?
292:774RR
11/01/16 00:35:51 oaXOiAjE
普通にkokenかな?
まだ高いっていうならFlag
293:774RR
11/01/16 00:39:15 TWF+6rH9
それでも高いならアストロのセール狙い
ホームセンターのセット物よりはずっと良い
294:774RR
11/01/16 01:39:59 PiV/7sbN
バイク用途では、ディープよりゴースルーのほうが圧倒的に出番は多いはず。
少なくともバイク用途ではディープなんて特殊工具の一種でしょう。
揃いのセットで持ってはいても、使うのは年に一度あるかないかだもの。
どうせ下準備として用意するならゴースルーソケット。
3cm4cm5cm7.5cm10cm15cm20cm25cm・・・・と。ディープソケットを持つより
エクステンションバーを揃えておいたほうがはるかに実用的。
295:774RR
11/01/16 02:02:38 j90CxF36
3/8角8mm、10mmあたりのディープは狭い場所にあるボルトナットを回すには好都合だよ。
短いEXバーで延長するよりディープの方が使いやすい事もある。
あと、ディープはメーカーによってプラグレンチのようにボルト/ナットが手前で止まるものと、奥まで入るものがある。
ナット一個なら手前止めのほうが使いやすいし、ダブルナットや高ナットには奥まで入る方が使いやすい。
296:774RR
11/01/16 02:41:53 I2Ux+DAD
カブ系エンジンカバーや、シリンダーは、長いソケットで無いと外すのが難しいのです。
なので8.10は必須なんですよね。
各ソケットに対し、一本一本レンチをつけて使っていたのですが、
年末親に捨てられてしまいまして、購入となった次第。
ついでで申し訳ないですが安いレンチってありますか?
8.10.12.13.14はつけておきたいので5本はほしいんです。
297:774RR
11/01/16 02:46:42 R2BVHHqK
カブ系エンジンカバー・・・ってなんだ?ジェネカバーとかのことか?
俺は長いソケットなんか使わないけど5cmくらいの延長を使ってるぞ。
一個一個長いソケットなんか買わずに延長でいいんじゃないか?なくてもいいけど。
298:774RR
11/01/16 02:59:36 I2Ux+DAD
正確には、コマのジョイント部分が太くなっているので、そこが当たるんです。
299:774RR
11/01/16 03:01:03 ubzGV7lx
ディープソケット必須なのは奥まったところまで
長いボルトによってナットを導いていくやつ
うちは車のテールランプ交換時くらいしか出番がない
300:774RR
11/01/16 03:03:19 g5+tVcRl
IDはDADなのにガキ臭さプンプンだな
MOMに探してもらえよ
301:774RR
11/01/16 03:22:17 R2BVHHqK
>298
カブ系エンジンに9.5とか不要だぜ
6.3ので揃えろ
そうすれば太い部分なんてない
9.5とか使うのアクスルくらいなもんだ
302:774RR
11/01/16 07:52:49 M/DMHshN
>>296
また捨てられるんじゃないのか。
303:774RR
11/01/16 09:07:03 ayVvqPhL
>>年末親に捨てられてしまいまして
・・・・なんか、微笑ましくおもえましたw
304:774RR
11/01/16 11:13:30 CI6SHL2D
>>296
同じハンドル5本なんて無駄遣いだな。
使う頻度の高いものに常に付けておきたいのは分かるが。
ソケットレンチの意味を理解して、程々にしといた方がいい。
それだけの予算があるなら、短い物、長い物、ラチェット、エクステンション
とか他のもの買った方がいいと思わないか?
今度買ったら、捨てられないようにしっかり隠しておくことだ。
いい工具は一生物だぞ。
305:774RR
11/01/16 11:22:50 jUM9Pc9W
ソケットごとにハンドル用意ってプロなんかは便利だと思うけど、親に捨てられるってことは素人だよなw
素人でそこまでやるのはすごいと思う
306:774RR
11/01/16 12:08:41 BD5aaY9x
8mmはクイックスピンナー、10mmはTハンドル、12mm13mmはラチェット
14mmはスピンナーハンドルで17mmはLハンドル
こんな使い方もありかもねw
307:774RR
11/01/16 12:32:52 j90CxF36
ま、数を揃えるならTレン一択だね。
308:774RR
11/01/17 00:58:49 Az0Ju1O+
いっそのこと十字レンチにしてしまおうか。
309:774RR
11/01/17 08:02:09 DF902uRM
生々流転、一生モノの工具なんぞは無い。 らいく・あ・ろ~りんぐすと~ん
310:774RR
11/01/17 12:17:07 c/+KSj/0
アーイムアー アンチクラーイストッなので十字レンチは嫌どす
311:774RR
11/01/17 15:32:29 Ma8grPdW
新製品!ハーケンクロイツレンチ!
312:774RR
11/01/17 18:53:42 k/JBoRpU
卍
こんなやつ?
313:774RR
11/01/17 19:08:05 ZzekJQ24
それは、馬鹿なユダヤが区別がつかなくて日本企業に文句をたれた万字だ。
314:774RR
11/01/17 20:08:55 QFG900Az
シリンダーのポートを削って加工したいんだけど、
URLリンク(www.ryobi-group.co.jp)
↑で十分出来るかな?
315:774RR
11/01/17 20:56:05 glVa8xHU
それでいいんじゃね?
おまけでホビーグラインダーを画像検索すると・・・
ついでにURLリンク(blogs.yahoo.co.jp)なんかも見ると・・・
316:774RR
11/01/17 21:42:06 6JdpCnjf
>>291
トラスコ中山お勧め
317:774RR
11/01/17 22:33:11 267kB/C7
ググっても出てこないんだけどクニペックスのスリムコブラ8751って250㍉モデルしかないのかな?
180㍉が欲しいんだけど…
318:774RR
11/01/17 23:06:25 n4OA36sl
職人の手造りでえいきゅーほしょーだそうな・・・・・・・w
このスレに多いモンキーマニアは、きっと萌えるんだろなあw
URLリンク(response.jp)
319:774RR
11/01/17 23:35:51 jzKbiOgJ
モンキーレンチといえばバーコ
バーコといえばモンキーレンチ、だろ
320:774RR
11/01/17 23:43:20 /0aYsxsx
大小2本持ってるが一度も使ったことないな「モンキーレンチ」
でかいサイズのソケットとレンチ揃ってるから当たり前だけど
321:774RR
11/01/17 23:45:01 5wX0F0bR
ロブスターもつかみ物以外も造ってんだな
工具セットエビちゃんにはセンスを感じるw
322:774RR
11/01/17 23:47:51 QFG900Az
>>315
フレキシブルシャフトって使いやすいのかな?
仕事でたまにエアーリューターは使うから>>314みたいなやつのがいいのかなって思って。
>>317
アリゲーターなら180mmあるけどコブラじゃないとダメなのかい?
323:774RR
11/01/18 00:31:28 0luhWRlS
個人的にはフレキシブルな方をお勧めするけどな
取り回しでちょっと困るときあるけど
パワーあるし、持ち手の部分が細いから奥まで突っ込めるし
ストレートのデカイモーターとフレキシブルがセットのリューターつかってるけど
ゴリゴリいい感じだよ♪
324:774RR
11/01/18 17:41:25 OArdPMsK
>>311
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
325:105
11/01/22 18:16:43 viih/kCy
本日やっとこさ休みがありまして、カインズホームでインパクトレンチとKTCの12mmビットを購入。
一発で外すことが出来ました。電動工具様々です。
後はエンジン腰下を丸ごと交換してやればとりあえず走れるはず…
326:774RR
11/01/22 18:46:03 zfgP1WFU
>>325 参考までにそのインパクトレンチってコードレス式ですか?トルクは何N・mでしょうか。
私もちょっとした固着にそろそろインパクトレンチを使ってみたい。
前に借りた100Vのやつが110N・mであまり役立たなかった。w
327:774RR
11/01/22 19:08:04 viih/kCy
>>326
カインズオリジナルの商品で、多分Meltecのニューインパクトレンチ FT-09Pと同じ商品。
思いっきり安物(2980円)だけど、アマゾンと200円くらいしか違わないし壊れた時の保証を考えてカインズで購入。
本体はシガーライターソケット、もしくは12Vバッテリーから電源を取るタイプ。
Max340N・mで、固着してたボルトをバキバキと半分舐めながら外してくれました。
KTCのビットが強すぎるのか、固着の度合いが強すぎたためなのかは分からず。
元々交換予定のボルトだからどうでも良かったけど…
この手のシガーライターソケットから電源を取る奴でも、12V2AくらいのACアダプタ作れば普通に100V駆動できるよ。
ハードオフとかのジャンク箱あされば数百円で制作可能。
328:774RR
11/01/22 19:21:20 zfgP1WFU
340N・mもあれば普通の固着なら対応できそうですね。
参考になりました。有難う!
329:774RR
11/01/22 23:15:12 09wvnq6B
>>105
ヘキサゴンやトルクス、プラスネジのようなのはビットと呼ぶけど、六角のは普通は「ソケット」って言うんじゃね?
330:774RR
11/01/22 23:42:04 FM6Shlbf
そだね
ビットは凸にしか使わね
331:774RR
11/01/23 13:31:34 0XWkIQOg
固着したドライブスプロケ緩める位しか用途が思いつかないんだが
>インパクト
車屋じゃあるまいし、何に使うの?
332:774RR
11/01/23 13:59:46 Y9LEmKfQ
>>331
スクーターのリアタイヤ外したり、プーリー、クラッチ外したり
333:774RR
11/01/23 14:38:04 QQOQsisE
実際にエンジンバラすような整備をしてればインパクトは出番結構ある
思いつかないというのはそこまでのレベルの整備をしていないか
バーチャル整備士かのどっちかだね
334:774RR
11/01/23 16:01:03 0alCSt8z
>>332
そうそう、スクーターに便利だよね。
MT車のドリブンスプロケナットや、フォークソケットボルト外すときも。
バイク整備でのインパクトレンチって、必須じゃ無いけど有ると圧倒的に便利・安心だな。
335:774RR
11/01/23 20:58:19 Ny0XuDmt
ライムグリーンの工具箱ってないかな?
336:774RR
11/01/23 21:36:01 Yh8ZoA3f
>>335
砂や幕なら明るめのグリーンのキャディーあるが。
337:774RR
11/01/23 22:10:50 iiBcA/gp
>>335
鉄の箱を好きな色に塗装したらいかが?
338:774RR
11/01/24 00:19:46 YueE3W31
自転車工具メーカーででかいライムグリーンの工具箱シリーズがあるよ。
メーカ名は忘れたけどw、ベータのタンクみたいな奴。Acorじゃないよ。
スタビレーもグリーン系だけどちょっとくすんでるね。
339:338
11/01/24 00:50:38 YueE3W31
↑見つけた。自転車工具メーカーだけど、工具箱は普通にバイクでもクルマでも使える。
Brizman
URLリンク(www.akiworld.co.jp)
340:774RR
11/01/24 00:54:28 WnzTiQj9
工具箱だけじゃ素材もサイズも形も分からんけど、
プロオートに幾つかあったと思う。
341:774RR
11/01/24 06:36:52 V9UvmdCy
ハンマードリルをインパクト代わりにできないものか。
342:774RR
11/01/24 10:15:38 vuuVy2td
>>341
ボルトに穴でも開けるの?
343:774RR
11/01/24 14:32:45 V9UvmdCy
間違って買ったつうか、物置から出てきた。
344:774RR
11/01/24 15:12:43 Lwq1d2hv
├CB400SB('09)、NS-1('94?)
├エンジン腰下以外の整備全般/バイク歴1年のド素人。フルエキ交換、日常点検程度の経験値。
└1万~3万円前後/特になし。
主に、3ヶ月ほど雨ざらしで放置されていたNS-1の整備に必要な物を揃えたいです。
走行自体は15000km程度でエンジンは掛かり、吹けも好調でしたが目視だけでも所々に錆が浮いており、
フロントフォーク、前後ブレーキ、キャブレターはOHが必要と思われます。
後々、チャンバーやボアアップキットなども組みたいと考えています。
CBに関しましては、消耗品を交換できる最低限あれば問題ありません。ご助言をお願い致します。
345:774RR
11/01/24 16:31:37 vx3G5QTV
100円ショップで事足りそうだな
346:774RR
11/01/24 18:43:14 ikjB8ucr
>>344
基本的なハンドツール(ソケットツール、レンチ類、ドライバー等)は
>>2以降のテンプレ参照の事
以下は基本ツールにプラス必要なモノ
フロントフォークO/H
シール挿入に特殊工具または塩ビ管等の自作工具が必要
分解、組み立てに回り止め工具を使うか、
インパクトレンチなどの動力工具かその代わりになるモノ
ジャッキ等のフロントを上げられる道具と作業環境
前後ブレーキ
エアが使える環境、またはエアが無くてもナントカする整備スキル
工具類は上記一般ハンドツールがメインだが
掃除や磨きの為の道具やスナップリングプライヤー等の小物が何点か必要
キャブレター
ドライバー類の種類が充実してるとやり易い
(貫通、ボルスター付き、T字ハンドル+プラスビット、キャブドライバー等)
その他ケミカル類やブラシや紙やすりなど消耗品が多数
CB用には上記一式揃うならそのまま使えるので無問題
該当車種のサービスマニュアル+パーツリスト必携
つーか最も必要で最も入手困難なのは「整備スキル」
O/Hに必要なのは「部品の見極め」 再使用できるのか交換必要なのか
構造と役目を熟知してないとそれができない
347:774RR
11/01/24 23:48:12 4mrnhD/z
>>344
お前の場合はまず、三ヶ月放置以前の事やもっと細かい情報を提示して
整備スレ辺りで、何をするべきなのかを質問した方がいいと思う
ブレーキやキャブやフロントフォークのOHが必要っていう
お前の診断が正しいのかがまず怪しいよ
場合によっちゃ洗車だけでもいいようにも思える…
必要な工具を聞くのはその後の方がいいんじゃないかな?
348:774RR
11/01/25 00:08:53 zl3sPm0L
分からなかったら一辺に揃えようとせずに
各工程をよく確認して、必要なものを買い足していけば
いいと思う。
>>334の場合、特殊工具を必要とする工程が多いので
余程覚悟が無ければバイク屋に持ってったほうが安いんじゃないかな。
付き合いのあるバイク屋があるなら見積もりだけでも出してもらってはどうか?
349:774RR
11/01/25 00:41:13 K4WEa4ep
掛かる経費の多寡で計算するなら、工具揃えて、じぶんで作業するより
バイク屋さんに「きみ、頼むよ」のほうが遙か~に安上がりだとおもうよん♥
趣味のバイク弄りに金の計算は野暮っちゅうもんです。はい。
350:774RR
11/01/25 00:49:59 DX2dWRyP
放置プレイのNS-1は思い出したようにあちこち登場するなw
351:774RR
11/01/25 20:53:30 KDM8O8TI
RZ-351
352:774RR
11/01/26 00:26:58 Fg/Ur/yP
>>347の言うとおり「3ヶ月雨ざらし吹け好調キャブOH必要」
このあたりの判断が怪しいと思うなぁ
もしくはOHと言ってる内容が外観小奇麗にして終わりのレベルなのか
353:774RR
11/01/26 02:09:37 ATsmzmWu
>>349
作業の内容や回数にもよるから、一概には言えないお
354:344
11/01/26 09:26:15 aPqZWiNi
皆さんご助言有り難う御座います。工具につきましては、テンプレ熟読の上>>346さんのご助言を
参考に致しまして、ファクトリーギアにでも行ってみようと思います。
ド素人である自覚が足りず、少々舞い上がっておりました事をお詫び致します。
元々、バイクの構造を学び整備技術を養う為に譲り受けた車体ですので、金銭面での損得勘定は
考慮しておりません。
とりあえず、何万円、何ヶ月かかってでも自分の手でレストアしたいのです。
以後は、整備に関しては整備スレでお伺いを立てます。
355:774RR
11/01/26 09:43:49 Xir/9QLQ
>>ファクトリーギアにでも行ってみようと思います
・・・・おもわずコケっちゃった ヒャヒャ こゆオチもあったんだw
356:774RR
11/01/26 10:43:10 aPqZWiNi
行ったことは無いのですが、お誂え向きかなと思いまして。
何か問題がありましたか?
357:774RR
11/01/26 11:16:10 gl1fRfXN
初心者にはいいんじゃね?
まーうちはFG逝っても安けりゃ買うだけであとはどーでもいいけど
あそこポジドライパーの在庫置いてねーやん(▼皿▼メ)
358:774RR
11/01/26 11:58:42 Tv00gDaR
店員がうっとおしい・品揃えが悪い・値引きが悪い
DEEN(笑)・工具の本(爆笑)
FGでは特価・投売り品しか買わないわ
現物見たり下調べするには良いかもよ
359:774RR
11/01/26 12:24:32 2jvUG10x
FG馬鹿にしちゃダメですヨッ!
360:774RR
11/01/26 12:33:58 aPqZWiNi
…なるほど。皆さんはいつも大体どこで買ってるんですか?
361:774RR
11/01/26 12:42:43 ATsmzmWu
メインは大谷(工具専門店)。スナップオンの一部は今はなきエルセブン(砂メインの輸入工具商)で揃えた。
バイク用のは南海、太一(バイク用品店)。他はアストロやストレート(安売りの工具店、リアルとネットあり)。
FG、WIは避けてるし、通販では買わない。俺の場合はね。
362:774RR
11/01/26 12:43:20 gl1fRfXN
>>358
>店員がうっとおしい・
そっか?、たしかに「OOどうですかー」ってすり寄られるのはうざいが
中途半端な規模の個人商店(例えばアキバ辺りの)なんぞ色々品定めしてたら店員がパクらないかと
監視してるみたいでもっとウザイが
プロ相手の店はそーゆーのないからいいけど
ホムセンも放置だからいいけど(カメラで見てんのかも知れんが)
>品揃えが悪い
確かに微妙に偏ってるな
先ほどのポジドラも4畳半店のほうが揃ってたりするし
>値引きが悪い
余りよくねーな、一時日記で言ってたネジザウルスだってホムセンだと1580円だし
まー納入業者の隠し在庫はバカ安だがw
363:774RR
11/01/26 17:02:01 aPqZWiNi
>>361
大谷商店は大阪にしかないんですよね…?
近場で分かるのは南海だけですねぇ
364:774RR
11/01/26 18:00:35 Tv00gDaR
ファクギで現物を確認して、通販で安く買うってのもアリじゃろ
何気にホムセンも侮れん
国産工具なら大概取寄せ出来るし、PBなどを扱ってるところもあるらしい
365:774RR
11/01/26 18:46:40 2jvUG10x
ギアはちょくちょく顔出してるとノベルティーくれたり、ちょっとしたアウトレット物まわしてくれたり、隠し在庫みたいなのを格安で入手できたりするけどな
自分はスェーデン時代のリンドニッパーをえらく安く買ったなぁ
もったいなくて何切っていいか分からず保管中だがw
ちなみにインポは全然そういう特典ないんだよなあ
366:774RR
11/01/26 19:11:11 6nDeWv5P
最近はインポで現物確認して
アメリカの尼で買うようにしてる
ドイツものならドイツの通販サイトかな
商品が送られて来ないかもしれないというリスクがあるが
そんなデメリットが吹き飛ぶ位に海外で買った方が安いな
367:774RR
11/01/26 21:28:19 gl1fRfXN
>>365
(・∀・)人(・∀・)
ニッパ5種類ぐらいある
ちゃんと仕事で使ってるけどね
あれは破格ダタ
ってFG見てたら特定されそーだw
368:774RR
11/01/26 22:04:39 7eQsCC6z
>>367
特定した
Sさん乙
369:774RR
11/01/27 00:36:02 keGIqa79
>>364
>>361だけど、身近過ぎてホームセンター忘れてたw
うちの近所に4軒あるけど、Ko-ken、PB、クニペックスあたりは置いてるね。
工具専門店に比べて特に安いという事はないけど。
370:774RR
11/01/27 10:15:42 g9DqhOwz
俺はi家から徒歩5分のところにデカめのホームセンターがある
特に安いって訳じゃないが、工具に限らずいろいろ買えるし
朝8時から開いてるのは便利だ
371:774RR
11/01/27 15:35:35 qVVxOAo1
YAMAHAとSUZUKIの車載工具を比べるとYAMAHAはケースから何から中古品みたいで、SUZUKIのはピカピカって感じの質感だった。
どちらも出番は無い。
372:774RR
11/01/27 19:55:41 K9SGUaOy
ホムセンの安い工具セットを卒業しようと思っている初心者です。テンプレに沿って工具を買おうと思っています。
学生でお金もないので主な物は必要十分で品質の近いとされるストレートとアストロの安いとこ取りで買おうと考えています。
質問1
例えばコンビネーションレンチのセットなら似た長さではストレートの方がずいぶん安いですが(本数も少ない)この場合アストロとストレートでは品質に大きな差があるのでしょうか?
質問2
シグネットとはアストロ等と比べるとどんな位置にあるブランドなのでしょうか?
質問3
>>62さんの書いてセットに非常に魅力を感じています。ジョイフルホンダの商品だと補足されている方がいましたが、通販で>>62のセットを買える所を知っている方がいたら教えてください。
373:774RR
11/01/27 20:03:15 mMGTjTLB
>>62は在庫処分品だからあの値段なんだろ
古事記なら足で稼げよ
374:774RR
11/01/27 20:29:26 RKDKegI3
>>372
とりあえず8-10-12-14-17のソケット・メガネ・コンビネーションレンチはKTCをオススメするよ。
3万円あればお釣りが来ると思う。そこからさらに必要があれば買い足すと・・・・
375:774RR
11/01/27 20:52:41 isFJAdQW
KTCの21cは手が痛過ぎる。
376:774RR
11/01/27 20:59:23 RKDKegI3
ホムセンの安物でもメッキがきちんとしてる8-17セットのソケットこまが1000円ぐらいだもんね。
安物で8-17の工具そろえたら1万でお釣り来るかもね。
377:774RR
11/01/27 21:34:29 qVVxOAo1
三万位で箱ごとセットで売ってる工具買おうかと検討中ですが、バラで良い工具を買い足していく方が得策でしょうか?
整備初心者ですが、工場の様な設備が必要な整備以外は自分で出来るレベルを目指すつもりです。
378:774RR
11/01/27 21:45:56 dbq0Mp60
>>375
安いからKTCの21cのメガネセット買おうと思ってるんだけどそんなに手痛いの?
379:774RR
11/01/27 22:22:38 iRzko7uX
手は人によって違いますから近所のホームセンターへどうぞ。
俺は痛いと思う、ってか断面ゴツ過ぎ。
前にも書いたけどメガネはアサヒのライツールのほうが安くて物がいい。
380:774RR
11/01/27 22:26:15 uRiqZkOl
>>372
参考までに俺の格付け。
ハゼット スタビレ
スナップオン(アメリカ製)
マック 工研 KTC
シグネット ディーン
ストレート
アストロプロダクツオリジナル
※上に位置するほど良
実際の物の良さ
ハゼット スタビレ
工研 KTC ストレート(ソケット系)
スナップオン マック
シグネット ディーン
アストロプロダクツ
サンメカのコスパならアストロ、ストレートが1位 。
異論お待ちしてます
381:774RR
11/01/27 22:26:20 oCL3Zh2C
>>377
3万円でKTCなど国産のセットを買うなら良いと思う。
作業の都度バラ買いする面倒さは減るし、
工具箱の中にピタっと納まってる満足感もあって所有欲も満たされるよ。
もちろんバラ買いの良さを否定するつもりは無いです。
382:774RR
11/01/27 22:26:41 sfQNmtgH
>>372
アスもストも普通に使えると思うが、入手性の良さでKTCくらいでいいんでね?
出来が前者よかいいと思う。あと俺的に梨地が好みだというのもある。
SSTはアスのばっかだけど(近所にアスしかないので)大抵のは普通に使える。
インパクトのコマもアスばっかだけど困ったことはない。
壊れたのはフォークの油面ゲージの注射器がぶっ壊れたくらい。
シグネットはアストロとかと同レベルかちょっと上位だと思ってるけどどうなんだろ。
ギアレンチはいいって聞くね。
21cのメガネで6-8から19-21まで持ってるけど俺は気にならんけどなー。
てかグローブすれば大抵のツールで手がイタイってことはないと思うが。
メガネの出番でトルクかけるようなのはアクスルとかの時くらいで、
他はソケット+ラチェットや板ラチェでやっちゃうからあまり使わないんだけどw
383:774RR
11/01/27 22:36:47 dbq0Mp60
>>379
持っただけで手が痛くなるかどーかわからんから聞いてみた。実際にトルク掛けて使ってる人の例を聞きたかったんだ
>>379>>382THX!安いし買ってみるわ。
384:774RR
11/01/27 22:52:54 PhXwJa47
自分はKTCのセット(ホームセンターの初売りクーポン使って2万弱)だった。
ラチェットと8/10/12/13/14/17/19/21/22/24mmディープソケット、エクステンション3本のセット。
それに加えて力を加えるときの為に普通のLハンドル(3000円くらい)、インパクトレンチ(3000円の安物)
エンジン内部の専用工具を除けば、このセットでほぼ全てバラせるよ。
385:372
11/01/27 23:28:54 K9SGUaOy
沢山のレスを頂きありがとうございます。
KTCを奨めてくれた人が多かったのとシグネットはアストロ等とそれほどかわらないみたいなのでKTCも視野に入れつつもう一度練り直してみます。
ありがとうごさいました。
386:774RR
11/01/28 00:34:53 AGwAwh6j
>>379
ライツールって車載レベルの整備だけかと思ってたんだけど
普段使いでもいけるの?
レボウェイブじゃなくて?
387:774RR
11/01/28 02:13:26 cgC69B7u
アストロとかは工具メーカーじゃなくて企画やOEM物の販売をしてる所だよ。
色んなメーカーの製品を自社ブランドとして販売してるから、値ごろ感。品質にはバラツキがある。
KTCにしてもハンドツールは何でも造っているようで、実はOEM供給だったりする。
最近は海外生産もしているらしい。シグネットはドイツのメーカーだが台湾生産だ。
だからと言って品質に難があるという訳ではないが。
ま、順序としては
1. 一流メーカー品
2.アストロ等チェーン店系ブランド品
3.ホムセンのセット品(台湾製推奨)
中国製の工具は素材に難があるらしい。
同じCr-V鋼でも含有率が違うので注意。
特に刃物(ドリル等)は避けた方がいいとの事。
388:774RR
11/01/28 05:35:34 z2fbKhE7
シグネットってメーカーっうか商社みたいな感じだよね?
俺的にはストレートと同レベル扱いなんだが・・・・
>>386
レボウェイブはいいねぇ、KTCの21cより良いよ
389:774RR
11/01/28 06:09:03 TOPiz8b+
シグネットとプロクソンはソケットが冷間鍛造じゃない時点でパス
そこが俺にとっての最低限のライン
390:774RR
11/01/28 07:07:46 LQUoUPx3
あまりブランド唯々には興味もないのだが・・・・・・
シグネットは日本を含む多国籍間出資のファブレス企業でしょう。
URLリンク(car-diy9.com)
ただ、正々堂々、シグネットブランドとして市場で勝負していることに意味がある。
たとえレーザー刻印でネームが入っていても、アスやストのオリジナル商品たちは
いわばスーパーマーケットのEDLP(エブリディロウプライス)商品みたいなモンですね。
しかし、スト・ネームのネジ回しはグリップ形状から国産シンカメのOEMと推せるように
アスやストだから輸入工具ばかりとも限らない。
アス・スト工具たちは、基本、スポット商品でありのちのちのアフターフォローに不安が
残るのを承知のうえで使うぶんにはCPは高いです。
391:774RR
11/01/28 09:45:11 hTd63Xx3
>>387
シグネットがドイツのメーカー?(笑)
カナダの商社だろ。
台湾生産?知らないなら黙ってた方がいいぜ。>>390が正解
392:774RR
11/01/28 10:09:14 uGnU60Ja
KTCの現行、というなら特定出来るけど、アストロやストレート、シグネットは色んな供給元から雑多に出してるから、
例えば、一口に「ストレートのソケット」つってもFLAG、STRAIGHT、BULTEMAなど何種かあって一概にどうこう言えない。
393:774RR
11/01/28 10:40:37 aBI5zPij
>>391
PROXXONと混同してるんだと思われ<ドイツ/台湾
もっともあそこも台湾生産ばかりじゃないけどね。
チェコとか中欧も多い。
394:774RR
11/01/28 23:35:40 ol6XsGdx
アストロとストレートで戦って行こうとは思わんなー
スパナが開いたりメガネを割ったりソケットが割れたりした事がある人は
尚更そう思うと思う
KTCの21Cは梨地であるという点でのみ評価する
アレほど握って手が痛くなる工具は滅多に無いぞ
↓ドイツ工具スレに帰れとかいう罵倒の嵐が!
395:774RR
11/01/29 00:16:43 7YFlZ1f6
つまりシグネット良くないの?
ディープソケット買ってしまった。
396:774RR
11/01/29 00:19:36 xRCc+Hp0
アストロ・ストレート工具で「割れちゃったんだよ~ん」「壊れちゃったんだよ~ん」と
言い募るひとは、スナを使おうがハゼを使おうが、けっきょくは壊すひと。
「割れちゃった」のではナクテ「割っちゃった」のだと何故思い至らないのだろーか?
397:774RR
11/01/29 00:38:54 rHnBeLXd
ネプロスはKTCと一緒にしちゃうの?
398:774RR
11/01/29 00:42:12 ze5bnkaQ
普段いじらないようなバイクやレストア過程、仕事で酷使して割ったというのならわかるが、
普通に乗ってる自分のバイクや車で割ったというのならそれはただのメンテ不足ではないのかね?と思う今日この頃。
まあボルトナットだと思ったら実は車体に溶接だったという車の足回りでエクステンションをねじ切ったことはあるけど、
普通はソケット割れる前に舐めるだろうし、スパナ開くようなとこは
フレアナットレンチなりトルクかけても大丈夫な工具使うところだろうし、
逆にスパナが開くとかソケットが割れるとかどういう使い方でなったのか知りたい。
10年くらいKTC以上の工具買わずにエンジン腰上くらいまでは数回分解&組立する位だけど、
工具が壊れたことはないサンメカなので素朴な疑問。
てか低トルク限定なら逆に工具が壊れることなく精度的な問題でなめそうな気がするが。
399:774RR
11/01/29 01:03:25 xRCc+Hp0
>>どういう使い方でなったのか知りたい
パイプで延長ーしたり、足で蹴飛ばしたり、ハンマーでガンガンブッ叩いたり・・・と推理。
400:774RR
11/01/29 01:27:06 9M8rn2vW
>>399
それはレストアとか雨ざらし放置車の解体とかの話で
普段乗ってる車両の整備では無いんじゃないの?と>>398は聞きたいんだと思う。
401:774RR
11/01/29 01:49:02 EyzCqgB9
>>393
チェコもあるんだ。
Weraなんかでも生産が一部チェコになって残念がる人もいるらしいが、
チェコ・スロバキア・スロベニアは旧共産圏だから工業製品の品質も不安
というイメージ無いな。根拠は大して無いけど。
特にチェコなんかコストパフォーマンスが良さそうだ
402:774RR
11/01/29 02:01:00 R6CQHC3A
>>401
少しは調べるなりして書いたら?恥ずかしいレベル
チェコは戦前から先進的な工業国。共産政権下でも競争力のある製品を生産してた
403:774RR
11/01/29 02:28:11 fMN7X3dO
>>402
ああ。タトラは名門中の名門だし、機関銃なんかの兵器産業も有名だな。
でもそれくらいなら誰でも知ってる事じゃね?
何と無く知ってるレベルでは知ってるとは言えんからあんな書き方したんだ。
済まない。
404:774RR
11/01/29 02:30:36 9M8rn2vW
35(t)戦車ですね
405:774RR
11/01/29 02:54:50 fMN7X3dO
38(t)もそうだが、ずっと重さを表していると勘違いしていた
でもやっぱりチェコはオーストリーも含めてドイツの周りの工業国のイメージが強いね。
406:774RR
11/01/29 02:56:43 PoxLRbE5
共産圏の工業製品は性能はどうでもいいけどデザインがとてもステキですね
407:774RR
11/01/29 13:24:14 YT1+WHUG
10mmのTレンチ5年ぐらい使うと割れますよ
408:774RR
11/01/29 15:01:32 VKUsbv3/
>>380
ストレートのソケットが良いのは事実だけど、あれはストレートが良いわけではなくて作っているフラッグが良いだけ
ブランド名もフラッグだしストレートとは直接関係無いはず
でも実質ストレートでしか売っていないから、フラッグ=ストレートのイメージになっちゃたね
フラッグを外したらストレートとアストロに大差はないと思う
あとシグネットもギアレンチだけは良いけどそれ以外はイマイチ
ストレートもアストロもシグネットも使えないほど酷くはないけどその程度のモノだと思う
409:774RR
11/01/29 20:34:06 IzGaAKRm
>>405
重さじゃないのかよ…
俺もずっと重さだと…
410:774RR
11/01/30 01:28:17 qg1x/w7d
>>408
ストレートの経営者と旗製作所の経営者は血縁関係のはずだよん
411:774RR
11/01/30 06:58:58 sFWkntdn
ストレート以外で売っているのを見たことがない旗工具、
まさかメインの販路がストレートだともおもえないのだが、
いったいどういう場所でおもに使われているのだろうか?
業販、工場のラインとかかな?
412:774RR
11/01/30 10:18:44 dMnPA4zn
>>411
実はOEMで使っている事があるかもしれないけど
今は中華工具に押されてるし
自分も気になってた。
小林工具も復活いつの間にか復活してたんだけど見かけないんだよね
413:774RR
11/01/30 10:51:28 Y58yA4V5
ツール?カートを探しています。
サイズが
W660D307H378(例えばファクトリーギアの4段チェスト)
をツールカートに
載せて使いたいんですけどチェストに工具満載
サイドにTレンホルダ、ドライバホルダ付けて
押したり引いたりが普通に出来るカートでオススメってありますか?
ブルーポイントで一体型のがあったような気がするのですが
現物見たこと無いので。
414:774RR
11/01/30 13:47:31 dHULc/or
>>411
元々は輸出がメイン。国内販路をストレートが作ってあげた感じか。
415:774RR
11/01/30 13:52:32 UN1pkw46
Made in JAPANてだけで信頼出来る気がするね。
実際良いものだけど。
416:774RR
11/01/30 15:42:48 41hJHFaT
↑のような狭小矮小な考えの書き込みを見るたびに、
もう日本は終わりかな と考えてしまうねえ。
417:774RR
11/01/30 16:23:37 tIuCPfJH
>>413
自分で作れそうな気が…
ホムセンでベースになる木材とコマ買って組めばオンリーワンな逸品の出来上がり。
418:774RR
11/01/30 16:51:48 HViwNEyy
>415
できるだけそういうものを買うようにしたいね
419:774RR
11/01/30 18:03:17 u9DruRNj
>>418
その通りだね
>>416みたいな考えの奴らが日本の産業をダメにしたんだよな
420:774RR
11/01/30 18:24:15 SsuzLgdH
それはどうかな
国内相手に売れりゃいいって考えてたからガラパゴス化したわけで
421:774RR
11/01/30 18:38:39 jh8WRu6r
>>420
その場合日本の工具は尺寸で作られてるはず。
422:774RR
11/01/30 18:43:32 /zZr8FjJ
アメリカのわがままのせいでインチサイズ工具がなくせないってのがイヤだ。
423:774RR
11/01/30 18:47:23 jh8WRu6r
>>422
アメリカ嫌いならインチ工具と係わり合いにならないだろ。
424:774RR
11/01/30 18:54:19 YqLBVAPE
ラチェットは、ミリ及びインチ共通で1/4in、3/8in、1/2inサイズが世界標準なんだよな~
これがミリに変わる日が来るのだろうか?
425:774RR
11/01/30 18:58:28 +9oGL90+
日本のモノ作りはすでに2000年までに「飽和」している。
以後は小手先のごまかしで時間を消費しているにすぎない。
現場のコストダウンであったり、人件費の縮小であったり。
新技術の創生はほぼできていない。
これは社会の満足度が「飽和」に達しつつあるからであり、
昨今の30代までの仕事に対する意欲などは、これが現象として具現化しているものである。
工具に関して言えば鍛造技術、及び表面処理技術は
日本においては90年代までに極大化した。現状はゆるやかな下降線をたどっている状態。
そのような’気力の無い’工具を崇拝するかどうかは、もちろん個人に委ねられる。
その使用者は手に持つ工具はそのような状態であることを認識することが、まず必要とされるだろう。
MadeInJapanが持っていた(かもしれない)威光はとうの昔に、消え去った。
斜陽ニッポンに生きる者として、悲しくも認めつつ、工具を選択しなければならないのだ。