10/08/16 20:56:12 HGLDGOg6
埼玉南西部周辺のバイク乗り用 オン/オフ コミュニティスレッドです!
>>2-3
■スレ初参加の方へ
排気量/車種/年齢/性別/バイク歴/現住所等に関わらず お気軽にどうぞ!
■書き込む際の注意
個人特定されるよな書き込みは避けること
前スレ
{入間・飯能}所沢スレッド{狭山・川越}Part11
スレリンク(bike板)
所沢スレ@避難所
URLリンク(jbbs.m.livedoor.jp)
2:774RR
10/08/16 20:56:33 HGLDGOg6
●地図サイト
マピオン
URLリンク(www.mapion.co.jp)
MapFan Web
URLリンク(www.mapfan.com)
Google Map
URLリンク(www.google.co.jp)
Yahoo!地図
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
●お天気情報サイト
秩父ピンポイント
URLリンク(weathernews.jp)
テプコ雨量情報(6分毎更新)
URLリンク(thunder.tepco.co.jp)
東京アメッシュ
URLリンク(tokyo-ame.jwa.or.jp)
携帯用
URLリンク(i.river.go.jp)(_genconchg02_)/nrkc0204gDisp.do?userKindCode
3:774RR
10/08/16 20:56:51 HGLDGOg6
●募集のテンプレート(参考例)
【趣旨/目的詳細】「走り」「ツーリング」「お食事」「マッタリ」等。
【集合場所/時間】「何処に○○時からいます」「○○時まで待つ」等。
【現地地図】たとえお馴染みの場所でも地図はできるだけ添える。
【目印】募集主のバイク車種や装備の特徴等の明記。
【備考】携帯の有無、書き込み可・不可。施設利用時の料金/持参するものなどの明記。
※オフ参加の場合は到着予想時刻、自分の目印等を書き込むと分かりやすい
特徴書かずにスルーされても泣かない
※帰着報告は簡潔に、個人特定されるようなレスや画像は避けること!
例)○○帰着、お疲れ様でした。
4:774RR
10/08/16 22:14:24 ZOWadZ+r
>>1
乙
ありがとさ~ん。
5:774RR
10/08/17 00:59:26 XvAZR3z3
多摩湖の南の多摩湖自転車道って車道もあってバイクも走れるんだな。
涼しいし交通量もほぼ無かったから快適だった。周囲はラブホばっかりだったけど。
県道55号側の出口にパトカーが停まってた。中を覗くと警官がリラックスしていた。
恐らく県道55号にバイクが入らないよう見張るとの名目でサボっていたのだろう。
いい加減通行禁止なんて解除すれば良いのに。
6:774RR
10/08/17 01:17:58 fCATOP8u
>>5
あそこって、夜中になるとワゴン車でレーサー積んでくる奴までいるよ。
車でも付いていくのがやっとな原スクもいる。
最近は村山側にたむろってる4輪の奴らがウザイな。
7:774RR
10/08/17 03:15:44 BFV4qe5n
>>5
あそこは路面悪いし不法投棄ばかりだから、コンディションは良いとはいえないけど、気軽に楽しめる近所のワインディングロードとしては十分。
あと夜中に多摩湖自転車道の橋の下の空き地で、バイロン立てて練習してるオッサンや若造も居るな。
8:774RR
10/08/17 05:23:52 geSSKExJ
55号ではなくホテル街の通りは、舗装に縦溝が彫ってあるので二輪だと流れて危ない。
9:774RR
10/08/17 12:57:51 BFV4qe5n
>>8
縦溝は気になるほどでもないけどなぁ。
でも雨降ったとき日陰の溝にある苔がすごい滑る。。
昔は狭山湖のオフ道とかも走ってる人が結構いたよね。最近はジムニーをよく見かけます。
10:774RR
10/08/17 16:52:36 oG0qoTvw
>>9
苔ね、分かります。
こちらタイヤが細いので、あの程度の溝でもブレまくりなんです。
早稲田の方の林道ならたまに行きます。
特に通行禁止の標識もなく六道山の方まで抜けられるのですが
散歩の人に悪いので手前の方で遊んでいます。
11:774RR
10/08/17 18:00:56 9Br6Exip
>>9
あそこの苔は滑ると思いきや、溝の中に生えてるだけだからそこまですべらないよ。
でもホテル街の道は一方通行じゃないしブラインドばかりだから、対向車が来ないかすごくビビリながら走ってる。
55号には未だに車の走り屋が多数いるね。
12:774RR
10/08/17 19:03:05 4lHXjaNE
俺は4輪も乗るが、55号の奴らは追い付いても一般車を煽ってはこない。
それだけは認めるけど、所詮ただの迷惑。半端無い速度なんですれ違う時は恐怖だ。
ホテル前もそうだが、あんな路面を走るなら 俺は吹上トンネル辺りまで行くけどね。
13:774RR
10/08/18 00:48:39 56g+rUgA
なんか昼間っから見ちまったよ。神社だったのに・・・
まいったな 人生初だよ。部屋まで付いて来てなきゃいいけど
14:774RR
10/08/18 01:55:18 9PG7K7UW
>>13
部屋ん中ぐるぐる走り回られて胸の上に乗られて金縛り。
15:774RR
10/08/18 02:08:06 +ABrrJpN
>>13
詳しく!
16:13
10/08/18 09:34:54 gKK7z5Yu
俺の癒しの場所なんで何処とは言えない。
55沿いのではない。近くの神社。
それ系の人に聞いたら、普段見えないものがたまたま体が弱っていたから見えたのだ。という事。
確かに昨日は寝てなくてグダグダだった。
数秒に渡り確かに見た。いなくなったので発車したのだがマジで誰もいない。探しまくったが同じ。
今日も行ってみる。
17:774RR
10/08/18 10:06:46 tUqgzs0/
なんだアオカンじゃないのか
18:774RR
10/08/18 11:21:41 dRsqlscd
アオカンってなんじゃろ?
19:774RR
10/08/18 11:49:27 iJDdlpoT
オートルーブスーパーのことさ
20:774RR
10/08/18 13:26:36 95YP3wum
日本酒をお湯で温めたやつだろ?
21:774RR
10/08/18 13:30:09 7nq+XWVp
く~るぅ きっとく~る~♪
22:774RR
10/08/18 14:14:27 n6hjnE1q
>>19
> オートルーブスーパーのことさ
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
23:774RR
10/08/18 14:24:07 7nq+XWVp
こいつマルチしてる!
見ないでおこう
24:774RR
10/08/18 18:06:16 KBKtfi++
今日は雨振ったせいか芦ヶ久保の緩やかなカーブで事故が発生
DQNカーが1台潰れてましたw
URLリンク(www2.strangeworld.org)
25:774RR
10/08/18 18:16:19 kXdkF6UU
所沢って雷鳴るとすぐブレーカ落ちるよなぁ
26:774RR
10/08/18 18:31:08 nF7eZRM7
>>24
開こうとしたら
この Web サイト (www2.strangeworld.org) は攻撃サイトであると報告されており、セキュリティ設定に従いブロックされました。
攻撃サイトはあなたの個人情報を盗んだり、コンピュータを乗っ取って他のコンピュータへの攻撃に利用したり、あなたのシステムを破壊するためのプログラムをインストールしようとします。
一部の攻撃サイトでは意図的に有害なソフトウェアを配布していますが、多くのサイトでは運営者が知らずにまたは許可なく有害なソフトウェアの配布に不正利用されています。
だってさ。なにそれ怖い。(汗)
27:774RR
10/08/18 21:55:56 aCy9/qMK
大名栗の林道は開通してますか?
28:774RR
10/08/19 00:15:29 YAXvKShy
>>26
あやしいわーるど系のアプロダか
伝統的に2chを敵視してるので2chから見ようとするとブラクラとか食らわされる
29:774RR
10/08/19 15:40:01 HZu2FDiW
リンクにプレビューが出ないやつはスルーした方がいいな。
30:774RR
10/08/19 19:44:06 L3NfE87r
>>27
>大名栗の林道は開通してますか?
土砂崩れのため、通行止め。某旅館裏からの入り口、がっちり封鎖中。
31:774RR
10/08/21 12:35:28 GsCnzXS0
【趣旨/目的詳細】まったり夜走り(あしがくぼ解散)
【日時】8/21(日)20:00集合/20:30発
【集合場所】飯能ABC前
【現地地図】URLリンク(www.mapion.co.jp)
【目印】箱つきバイク
【備考】避難所、本スレともに携帯にて確認はできますが、書き込み不可。
32:774RR
10/08/21 12:39:23 GsCnzXS0
曜日間違えました。本日土曜日です。
19時までに参加表明が無ければ取り下げます
33:青白 ◆JLhemyAUSo
10/08/21 17:41:42 H9tFSvHn
参加します。
34:774RR
10/08/21 18:08:10 +01JJeWw
オフage
35:募集主
10/08/21 18:14:56 GsCnzXS0
申し訳ありません…。仕事が終わりそうにありませんので、どなたかに引き継いでもらえませんか…?
本当申し訳ないです。
36:青白 ◆JLhemyAUSo
10/08/21 19:03:40 H9tFSvHn
了解しました!
参加表明しているのも自分だけのようですし‥
またの機会に~ということで…
37:青白 ◆JLhemyAUSo
10/08/21 20:43:23 H9tFSvHn
一応ABCまで来たけど
やはり誰も来ませんね
軽く流して帰ります
38:774RR
10/08/23 11:59:33 RhhTNLrR
今更だが。入間って凄まじく臭い! しかも相当な広域にわたり。
普通に民家も会社もある。あの状況でよく生活が成り立つと思う。
あれはもう人体や精神に支障が出るレベルのものだ。
テレビで特集組まれてもいいくらい。税制で優遇でもされているのだろうか?
住民が気の毒で仕方ない。
39:774RR
10/08/23 12:41:45 vAnYNOo/
>>38
頭大丈夫ですか?
40:774RR
10/08/23 12:51:37 f1/hFKAk
入間人 怒る”!(゚д゚)
41:774RR
10/08/23 14:11:19 BDaHhnah
>>38
休日の昼間にやってる番組なんだっけ?
中吊り大賞ーとかやってる番組あるじゃん。
それに取材に来てもらえば丸く収まる
42:774RR
10/08/23 14:13:25 153Hz3JE
まあるく収めるには仁鶴が必要
43:774RR
10/08/23 14:48:43 DQohMUPG
恐らく住民にその意思が無いのでは?
44:774RR
10/08/23 15:50:39 yXlzFk/p
ちなみに、なに臭いんですか?
45:774RR
10/08/23 17:26:13 8R8Z8IAT
>>41
噂の東マガくらい覚えておけ!ウ゛ォk
46:774RR
10/08/23 19:11:50 bEI435Jt
入間人 怒る”!(゚д゚)
47:774RR
10/08/23 19:33:15 /IJPFGQg
>>44
ごみ処理場がいくつか有りその匂い。
肥やしとして畑にまいたものか飼育場そのもの匂いか判らないが、養豚系の匂い。
三井アウトレット付近はごみ処理場からのもの
48:774RR
10/08/23 19:51:09 P//JwHxG
バイクだとモロだから堪らんよなw
49:774RR
10/08/23 22:29:15 5M6LRa/o
>>47
アウトレットの中で働いている人って1日中四六時中あのニオイの中にいるんだろ?
1回行ったことあるけど気持ち悪くなって30分といられなかったわ。
50:774RR
10/08/23 23:01:36 4Q9j81n6
俺アウトレットの建設時、半年くらい通っていたのよ。
その日の風向きで違うのだが、16号側はまだまし。立体駐車場側が最悪だった。
都内からも県外からも業者が来ていたが、みんなあの匂いにはまいっていた。
俺の症状としては、鼻の内側にニキビの様な吹き出物が出てとても痛かった。
51:774RR
10/08/23 23:06:48 4Q9j81n6
そういえば、あの辺は産廃や怪しい塗装業者が並んでいて
建築が進みこっちから囲いの中が丸見えになると、こぞって消えて行ったよ。
52:774RR
10/08/24 22:59:50 TsA0pCMu
「おまわりは嫌いだ!!」 職務質問に逆上してパトカーに工具箱投げる
6月9日20時55分配信 産経新聞
埼玉県警浦和西署は9日、公務執行妨害と器物損壊の現行犯で、
富士見市上沢、無職のDQN、谷内浩一容疑者(43)を逮捕した。
浦和西署の調べでは、谷内容疑者は9日午後1時45分ごろ、
さいたま市桜区上大久保の秋ケ瀬公園の駐車場で軽乗用車内にいたところ、
同署の男性巡査部長(50)に職務質問を受けたことに腹を立て、
車内にあった工具箱をパトカーに投げつけ、後部バンパーなどに傷を付けた。
浦和西署によると、谷内容疑者は軽乗用車の後部座席に下半身を露出し1人でいた。
職務質問を受けた際、
谷内容疑者は「ハッテンのジャマをするな!おまわりは嫌いだ!!」などと
話していたという。
53:774RR
10/08/25 01:56:00 8FYA1stB
転勤で大阪にいた頃、付き合っていた彼女が某大手のテレフォンセンターに勤めていた。
全国のお客様からの、問い合わせや苦情などに応じる部署だ。
埼玉が何処にあるのかも分からないその彼女が、入間と狭山だけは知っていた。
変な人が異様に多い地域。そう社内でも評判だったそうだ。
もしやその悪臭が原因?と思って書いてみた。
54:774RR
10/08/25 20:46:14 91dQuuO4
コピペ乙
夏だね
55:774RR
10/08/25 21:36:54 owv6kPbx
[夏だね厨] なつだねちゅう
夏に暴れる人(夏厨とは限らない)を放置ができず、とにかく「夏だね」と言い出し、
それによってなぜか相手より優位に立ってると思い、
荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。
【特徴】
・とにかく文中に「夏だね」を入れないと気がすまない。
・スレの流れや空気を読めず、反応してしまう。
・普通のスレ住人は夏厨を放置しているのに自分だけが過剰に反応してしまう。
・夏厨に反応している時点で夏厨と同類であることに気づいていない。
・普段と特になにもかわらないのに、とにかく「夏だなぁ」と言えば勝ってると思ってる。
・一日中いや一年中ずっと張り付いてる自分がおかしいことに気付かず、
夏休みを利用して2chにくる正常な人をなぜか見下している。
56:774RR
10/08/25 22:24:42 6Y9+arLZ
転勤で大阪にいた頃、付き合っていた彼女が某大手のテレフォンセンターに勤めていた。
全国のお客様からの、問い合わせや苦情などに応じる部署だ。
埼玉が何処にあるのかも分からないその彼女が、入間と狭山だけは知っていた。
変な人が異様に多い地域。そう社内でも評判だったそうだ。
もしやその悪臭が原因?と思って書いてみた。
57:774RR
10/08/25 23:34:37 8mJpqNvd
夏だね
58:774RR
10/08/25 23:40:30 f5BmJnSQ
転勤で大阪にいた頃、付き合っていた彼女が某大手のテレフォンセンターに勤めていた。
全国のお客様からの、問い合わせや苦情などに応じる部署だ。
埼玉が何処にあるのかも分からないその彼女が、入間と狭山だけは知っていた。
変な人が異様に多い地域。そう社内でも評判だったそうだ。
もしやその悪臭が原因?と思って書いてみた。
59:774RR
10/08/25 23:49:37 ZcHXnLhp
夏だね
60:黒崎ふた葉@萌え
10/08/25 23:52:29 91dQuuO4
ここは馬鹿ばかりだな。まともなのは俺だけだよ。
61:774RR
10/08/26 00:15:27 WWfxJz7u
なにせ入間人ですからw
62:774RR
10/08/26 19:05:12 p9jOk4VG
入間人
人間入
63:774RR
10/08/26 19:25:40 TZXo6EbP
イル魔人
64:774RR
10/08/27 18:29:11 /hxAaDdI
久しぶりに走りに行こうと思ったけど雨降ってるみたいだなぁ
ちくしょー
65:774RR
10/08/27 18:45:58 xqaiEf3i
オレも定時であがれたから、秩父でも走り行こうと
思ってたらニュース速報で埼玉南部大雨洪水注意報
でたよ。
66:774RR
10/08/27 20:23:10 uSgDp1Gh
変な人(入間人)が悪臭を発してるでおk?
67:774RR
10/08/27 20:30:04 5Uq/ShtI
川越インターで降りて秩父ワインディングへいく場合
どのルートがストレスないですか?
68:植野並伯@中卒
10/08/27 20:58:03 JgDz796Q
R16を南下して横浜町田インターまで行くのが良い。
横浜新道まで行けば尚良し。
69:774RR
10/08/27 22:00:38 NifKKCKL
>>67
土曜、日曜の早朝ならR16はガラガラなのでR16→R299で良いと思うよ。
裏道なら県道114号→15号→R299が分かり易くて迷わない。
朝7時を過ぎるとサンデードライバーと大型ダンプ軍団が動き出すのでそれ以前に。
ただ・・・秩父の峠道にあまり期待はしないでくれ。
狭くて路面が荒れてて見通しが悪いキツイコーナーが多い。
伊豆箱根、群馬、長野の峠道の楽しさを10とすれば秩父は4くらいだ。
思い切って秩父市街を抜けてR140で雁坂、塩山、R411で奥多摩廻って来た方が楽しいよ。
70:774RR
10/08/27 22:10:21 5Uq/ShtI
>>69
どうもです。丁寧で非常にわかりやすいです。
本当に有難うございました。
>>68
71:774RR
10/08/28 12:12:09 +oCVbKFl
今晩夜走り需要ありますか?
久しぶりに募集かけてみようかな。
72:774RR
10/08/28 14:39:47 Y7FltHga
ノシ
73:774RR
10/08/28 18:31:29 KAATnLo5
【趣旨/目的詳細】まったり夜走り(あしがくぼ解散)
【日時】8/28(土)20:30集合/21:00発
【集合場所】飯能ABC前
【現地地図】URLリンク(www.mapion.co.jp)
【目印】本だv250赤 参加2回目
【備考】本スレのみ携帯にて確認、書き込み可。
初募集です 不手際ご容赦ください
芦が久保からさきは気分で
74:774RR
10/08/28 20:07:18 jLQT/OG2
道空いてたので73到着しました
75:774RR
10/08/28 20:26:00 zsBgxlfF
まだ1人ですか??
76:774RR
10/08/28 20:40:29 GHgiICTS
仕事場の川越から春日部まで帰ってきちゃったorz
77:774RR
10/08/28 20:42:30 6M30J2Jq
abc 私含め2名です
78:774RR
10/08/28 20:50:50 6M30J2Jq
3名になりました
79:774RR
10/08/28 20:59:39 6M30J2Jq
21時に出ます 芦が久保に向かいます 3台
80:774RR
10/08/28 21:41:49 AYOQxMFX
芦ヶ久保3台。
腋汗臭う人がいます。
81:774RR
10/08/28 21:43:40 182+Ivpo
芦が久保着
82:774RR
10/08/28 21:55:05 NQhm0rfv
ただ今、道の駅ちちぶ付近。
風に乗って腋臭が漂ってきました。
83:植野並伯@中卒
10/08/28 23:02:25 EXuaiVe2
ただいま道の駅みとみ。本当に何もありません。
84:774RR
10/08/28 23:12:32 Ocsow3lo
ワキガは勘弁やな
85:774RR
10/08/29 02:24:41 359qnbBl
夏だからワキガはやばいね。
86:774RR
10/08/29 03:36:10 AP3jaazK
URLリンク(www.bikebros.co.jp)
87:774RR
10/08/29 03:52:00 BXKZWMUc
満員電車で腋臭のそばにいてみ?
ありゃテロだよテロ!!
88:774RR
10/08/29 03:52:02 dZXdH+tE
オオサワストアー倒産
89:73
10/08/29 05:31:46 9vBlOTA1
帰着しました みなさまお付き合い頂きありがとうございました。
90:774RR
10/08/31 22:23:32 cTjmBRZh
ほ
91:774RR
10/09/01 00:23:51 dydrLjLL
し
92:774RR
10/09/01 00:48:11 VqgEv64S
い
93:774RR
10/09/01 03:09:38 8o8nwSvV
き
94:774RR
10/09/01 13:30:10 MpyUdcf8
み
95:774RR
10/09/01 21:30:01 BKZcZRUJ
の
96:774RR
10/09/01 21:32:31 EWlLF8Ma
事
97:774RR
10/09/01 21:36:50 EWlLF8Ma
?
98:774RR
10/09/01 22:56:12 9vwT2iyy
い
99:774RR
10/09/02 00:41:53 MXAdWLgm
や
100:100
10/09/02 01:53:13 LsY1rY3H
よ
101:774RR
10/09/02 03:31:54 43smqzeh
シ
102:774RR
10/09/02 04:40:46 eFjhKqga
ャ
103:774RR
10/09/02 09:39:22 L34PWlwt
メ
104:774RR
10/09/02 14:37:50 z9BsW39n
見
105:774RR
10/09/03 19:57:12 gYD2wzQn
る
106:植野並伯@中卒
10/09/03 20:42:37 Z6rKBnTr
夏は終わった筈だけどな
107:774RR
10/09/04 19:05:58 Gd/FJYoy
明日の夜、秩父は雷雨らしいですね。
今晩あたり走井にってこようかしら。
108:774RR
10/09/05 01:17:37 7ZJbS0u0
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | 夏は終わった筈だけどな
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
109:774RR
10/09/05 12:41:08 oKgu1B30
HANA規制変更キタ━(゚∀゚)━ !!!!!
110:774RR
10/09/05 13:16:57 oX5dGuoJ
test
111:774RR
10/09/05 17:36:29 tFAKk98R
テス
112:774RR
10/09/05 21:50:42 +Dm7mpD8
書き込めるね。規制されてる間、奥多摩だの秩父だのうろうろしてた。
どっちにもほどほど近いのはありがたい。
113:774RR
10/09/05 22:32:03 9dFNffRc
奥多摩も秩父も行き着く先は山梨なのがまたいい
114:774RR
10/09/06 07:41:26 I3s5uLtZ
走る
115:774RR
10/09/06 16:29:10 zxHl1Sec
秩父の先は長野&群馬もアリ
116:774RR
10/09/06 18:58:53 KMQ58mjE
22時ぐらいでも味噌ぽてが食べられるところはありませんか
117:774RR
10/09/06 19:05:04 KMQ58mjE
急スレより無断転載につき
問い合わせ、参加表明は急スレの方へ‥
【趣旨/目的詳細】R299夜走り~芦ヶ久保120駄弁って、明日も仕事だからさっさと帰るべ!
【ペース】まったり。捕まるのヤダし!
【集合場所/時間】飯能ABC自販機前21:00 21:15出発
【現地地図】割愛
【目印】ホンダ250黄色
【備考】芦ヶ久保の120だけ用意、書き込みはdocomo規制解除につき出来ます。
118:774RR
10/09/08 11:38:01 5eAxZ1nS
太陽出てないのに暑いな
119:774RR
10/09/08 22:51:20 oOXCbaGp
埼玉県所沢市立小学校のロリコン独身変態小太り男性教諭(29)が女子児童らを校内の個室に連れ込み、アイマスクをかけさせるなどの不適切な行為をしていたことが3日、
市教育委員会などへの取材で分かった。ロリコン男性教諭は事実関係を認め、病休中。市教委は「不適切な行為だった」として、
処分も念頭に男性教諭から事情を聴いている。
市教委などによると、ロリコン男性教諭は平成19年に赴任し、
今年度は6年生のクラスを担任。7月、女子児童15人を学級活動の際に図書準備室に別々に連れ込んで
アイマスクをかけさせた上、手を頭の上に掲げるなどのポーズをとらせたほか、
舌を出させたり、口をすぼめてなどと要求していたという。
5年生の担任時も女子児童22人に同様の行為を強いていたほか、
男子児童も被害に遭っていたという。
7月中旬、複数の女子児童と保護者からの相談で発覚。
ロリコン男性教諭は学校側に「家庭学習などをがんばっている子に1対1で親愛の情を示したかった」などと話す一方、
「軽率だった」と謝罪したという。
ロリコン男性教諭は勤務態度はまじめで指導に熱心だったというが、授業中や休み時間に児童らの写真をローアングルから撮影することがあった。
このため、被害に遭った女子児童らは「アイマスクをかけていたときに舌を出してと言われ、
先生の陰部を露出した写真を撮られていたのではないか」と不安を訴えたというが、ロリコン男性教諭は否定しているという。
120:774RR
10/09/09 22:10:29 fkQsohWZ
>>119
たぶんこれは世の流れ
なにもここだけの話ではない
かと言って見過ごすわけにもいかないし
ゆうなればみんなで考えていき
うさぎもかめもまきこんで
すきなだけ議論すればいい
けっしてあきらめることなく
先に行ってもいいだろう
生きてさえいてくれれば…
121:774RR
10/09/09 22:55:10 w67NLlNq
座敷で昼寝ができるオススメ温泉は何処かね
飯能秩父辺りで¥800以下ぐらいだと嬉しい。
122:774RR
10/09/10 00:49:41 lhlDXA0j
>>121
武甲の湯、休憩所は二階に限る。
一階はカラオケ攻撃で寝られたもんじゃねぇ~。
もっと静かに昼寝したいなら、少々走るが、吉田の星音の湯。
123:774RR
10/09/10 05:33:41 ecn4YjkB
どこだっけな。記憶が曖昧だが・・凡の湯だっけか・・。
簡単な布団が敷いてある仮眠休憩所のある温泉が秩父にあった気がする。
ちょっと奥にある部屋で、誰も知らないのか、日曜にも関わらず貸しきり状態だった。
124:774RR
10/09/10 07:55:17 dFB4gWhp
温泉の休憩ってセックスできるの?
125:774RR
10/09/10 09:35:15 XFk9ZkBk
通報覚悟でならいけるんじゃないか?
126:774RR
10/09/10 10:16:44 7glkjVl3
俺、包茎なんだよね
40のおっさんが浴場でチンポ隠してたら笑われる?
127:774RR
10/09/10 14:38:58 pFQyJloZ
温泉入って昼寝して
現在あしがくぼ中
平日なのに結構バイクで賑わってます
URLリンク(imepita.jp)
128:774RR
10/09/10 16:22:57 pFQyJloZ
芦ヶ久保にて窃盗事件発生!
飯能からバイクで来た青年が駐輪場を離れ休憩中
ミラーにさしていたメットが紛失したもよう‥
警察沙汰になってました
悪戯だと思うけど悪い奴も居るんですね
129:774RR
10/09/10 17:56:34 QmB/bdZl
>>128
帰りぎわにその青年に声かけられたよ。
悔しがってた。
130:774RR
10/09/10 18:27:59 ljVJRVpM
危機管理がまったく無い。まさに今の日本人の象徴~
なので今こそ、敵地攻撃手段 巡航ミサイルの配備を!!
131:774RR
10/09/10 18:46:30 jWEyp68i
バイクの近くに知人が残ってるとかでなけりゃ
絶対持ち歩くもんだろ
ミラーにさしておくのも、通りがかりの人が触れて
落とされることもあるからやめたほうがいいな
132:774RR
10/09/10 21:47:43 r5hlXNL3
>>128
今日?
すれちがったか
133:774RR
10/09/10 23:14:46 uRr+pif6
ミニパトが止まってた理由はそれか・・・
134:774RR
10/09/11 00:48:45 hseIMqAR
バイクを買ったら所沢近辺だとどこで公道・高速道路デビューするのがいいですか?
135:774RR
10/09/11 01:37:50 QC1l1Mqt
↑
こういうのってどういう答えを待ってるんだろう。
だってさ、好きなように乗ればいいじゃん。
少なくとも自分がしたいこと書かなきゃ
返答のしようもないじゃないの
全くね。
136:774RR
10/09/11 03:43:43 2ecqGt8b
>>134
公道は299で芦ヶ久保あたりがオヌヌメ
特に土曜の夜はすいてていい感じ
137:774RR
10/09/11 07:20:10 mIz5M6/4
デビューでいきなり夜は危険極まりないと思う。
そして通常、バイク屋からか、自宅まで届けて貰うなら自宅からが、
公道デビュー?(笑)
138:774RR
10/09/11 09:23:08 wkwQZvIi
つい、木曜日俺も芦ヶ久保でメットにミラーかけてたなぁ…
ハーレーに乗ったおぢさまが多かった
139:774RR
10/09/11 10:26:57 dCCOmnMw
親父ポマード臭なメットはちょっと
140:774RR
10/09/11 11:15:11 Qv88Qg6O
>>134
所沢市内なら、航空公園あたりぐるぐる走り回るのが、一番楽でしょ。
高速なら、関越道所沢から乗って、圏央道入間で出れば、三芳、狭山PAで休憩出来て良いかも。
141:774RR
10/09/11 11:38:01 wkwQZvIi
>>140
三芳PAってETCなしでも休憩によれる?
あと、入退場はETCないとだめだよね?
142:774RR
10/09/11 12:17:38 DqwiDJD4
>>134
463の航空公園-英インター間は?いざとなったら脇の二輪通行帯に逃げられるし。
143:774RR
10/09/11 17:08:38 Qv88Qg6O
>>141
>>>140
> 三芳PAってETCなしでも休憩によれる?
意味分からんが、スマートインターチェンジ使うなら、ETC必要。
普通の所沢インターチェンジからなら不要。
> あと、入退場はETCないとだめだよね?
はい?普通に高速乗るなら、入口で通行券もらって、出口で現金払って降りれば良いじゃん。
車で走った事ナイノ??教習所で習ったでしょが。
144:774RR
10/09/11 17:11:13 bD8tq6xU
夜走りすっかな
145:774RR
10/09/11 18:15:47 6XYyQHmd
【趣旨/目的詳細】まったり夜走り
【日時】9/11(土)20:30集合/21:00発
【集合場所】飯能ABC前
【現地地図】URLリンク(www.mapion.co.jp)
【目印】本だv250赤
【備考】本スレのみ携帯にて確認、書き込み可。
とりあえず芦が久保へ行きましょう
146:774RR
10/09/11 18:35:04 Qv88Qg6O
>>145
参加します。川崎、古いぽい人。
147:774RR
10/09/11 19:18:30 6RGafIlQ
>>145ホンダ白っぽいの間に合ったら参加します、間に合わなければ置いてってください
あしがくぼ後すぐ離脱でさ
148:774RR
10/09/11 20:16:33 tfETPInV
書き込めるかな?
>>145
参加します。青白
149:元青いkwsk250
10/09/11 20:34:15 mIz5M6/4
行きたかったなー
もう飲んでしまった
150:774RR
10/09/11 20:36:53 5XVxA1O0
上福岡からだと(T_T)間に合わない・・残念
151:145
10/09/11 20:39:31 8R3k2xlg
ダイソーの前に到着しました お待ちしております
ただいま3台
152:774RR
10/09/11 20:52:42 6RGafIlQ
白間に合いません 置いてってください
すみません
153:774RR
10/09/11 21:45:38 6RGafIlQ
白いの芦ヶ久保着
いらっしゃらないようですが…もしかして 待ってていただいたりしてますか??
154:774RR
10/09/11 21:58:02 6RGafIlQ
たびたび申し訳ないです
規制かな?単独白芦ヶ久保離脱します
機会があったら今度よろしくお願いいたします!
155:145
10/09/11 21:58:13 JVs2evGI
芦が久保 5台到着しました
156:青白 ◆JLhemyAUSo
10/09/11 22:07:58 tfETPInV
芦ヶ久保6台談笑中
>>154
今日は名栗経由山伏峠越えだったので行き違いになってしまいましたね
またの機会に…
157:774RR
10/09/11 22:14:42 6RGafIlQ
そうでしたか!帰りもみなさまお気をつけてノシ
158:774RR
10/09/11 22:56:29 svE2baEm
それ、実際に行ったのは単独の白いのだけで
他のは書き込んでるだけの釣りだよ。
159:青白 ◆JLhemyAUSo
10/09/11 23:30:51 tfETPInV
途中離脱帰着、お疲れ様でした。
160:774RR
10/09/11 23:48:11 Qv88Qg6O
>>159
遅くなりました、早目離脱古くさいの、無事戻りました。
皆様またよろしく。企画赤い方、乙でした。
161:774RR
10/09/12 02:14:40 aVZTyyjd
グランドライン組
汚い方のブロックタイヤ帰宅しました。
コーヒーご馳走様です。
次回は、BMクライスデール農園持って行きます。
162:145
10/09/12 02:48:35 HLzNC9cu
芦が久保から合流した4台と高山不動尊で談笑し帰宅しました
先導していただいた皆様有難うございました。
163:774RR
10/09/12 03:57:37 +8HEKgA0
こえー あそこで夜中たむろってると即通報されるはずだが
164:774RR
10/09/12 11:34:53 6XJ+qh7N
浦所のドラスタ潰れたんだな
165:774RR
10/09/12 19:34:50 c1BA7BiA
新狭山の「すしおんど」が閉店してた‥
バイク屋や車屋へ行った帰りに寄るのがマイルールだったのに
どうやら入間の「すしおんど」もあと一週間で閉店するらしい
もうどうすればいいをだぁ(ToT)
166:774RR
10/09/12 19:49:52 wTjOkOm/
あそこ閉店したんだ
でも近くにはま寿司ってできたよね。狭山台キャッツアイの横にも話題のくら寿司あるし
俺は小手指のかっぱか武蔵藤沢のスシローによく行く
167:141
10/09/12 20:01:16 vZAYgxZG
>>143
ごめん、俺の理解が悪いのか全然分からないんだが
ようは、ETCなしで三芳PAに寄ってご飯食べたりができるか?ってことを聞きたい
例えるなら川越ICあたりから入って、三芳PAで休憩して、練馬ICで降りられるか?っていうこと
で、三芳PAから高速入るときはETCいるし、三芳PAで高速降りるときはETCいるよね?
あと、大型二輪の免許はあるが車の免許はない
教習所で習ったことないがな(´・ω・`)
それと、高速ってチケット取らずに入るとことか意外と多くね?
高速っていうか、有料道路なんだが
168:774RR
10/09/12 20:24:11 wTjOkOm/
公道デビューなのか
> ようは、ETCなしで三芳PAに寄ってご飯食べたりができるか?ってことを聞きたい
> 例えるなら川越ICあたりから入って、三芳PAで休憩して、練馬ICで降りられるか?
これはできる
169:774RR
10/09/12 20:24:12 OnMzySIP
>例えるなら川越ICあたりから入って、三芳PAで休憩して、練馬ICで降りられるか?
俺には普通の高速道路利用法にしか見えないんだけどなあ
うーむ、難解だ・・・
170:774RR
10/09/12 20:26:06 hwEN03+9
>>167
ホントに免許持ってんのか?
高速と有料道路はまったく違う代物だろ。
高速でチケット取らずに入れるとこはありえないし(ETC除く
有料道路の料金システムは統一基準が無いから知ったことか。
おまけに三芳PAの入り口は下り線にしかないし
出口は上り線だけ、
たとえETCがあっても三芳にちょっとだけ寄るなんてことは出来ねえよ。
171:774RR
10/09/12 20:30:39 /D0/JaaP
大型持ってて言うことじゃないよ。乗ればわかるさ。
所詮単車乗りは走ってなんぼ。
やってみてわからないなら聞けばいい。
やらないで聞くだけの人は単車乗りにあらず。
ただの教えて君だ。
きつい事言うがそれが真実。
172:774RR
10/09/12 20:36:02 wTjOkOm/
> おまけに三芳PAの入り口は下り線にしかないし
これは三芳PAスマートICがって意味だから関係ないだろ
173:774RR
10/09/12 20:37:06 2jdgV8AS
>>167
ETC無しで関越自動車道走るなら
最初に入るICでチケット貰っておく
三芳PA含む全てのPA・SA利用可能(高速道からのアクセスにETC不要)
三芳PAにはETC専用の一般道からのアクセスゲートがある
一般道から三芳PAのゲート使って高速に乗る、あるいは
三芳PAから一般道に降りるにはETC必要
ETC無しの場合は三芳PA前後のIC利用
全線使わざるを得ないような有料道路とか
どこで乗っても降りても均一料金の有料道路なら
料金をどこで徴収してもおkだが
関越自動車道は乗った分(距離とIC使用料)の
料金を払うのが基本(ETC割引等除)
なので入り口でチケット取り出口清算するのが現金利用の基本
174:774RR
10/09/12 22:10:54 vZAYgxZG
なんか色々とさんくす、とりあえず今度突撃してみるわ
いやほら、群馬の藤岡だっけ?あそこみたいに、特殊なエリアになっててETCなしで入ったら出られません、とかだと困るなーって思って
175:774RR
10/09/12 23:00:09 c1BA7BiA
「習うより慣れろ」
「百聞は一見に如かず」
176:774RR
10/09/13 00:03:56 eA3GHE91
>>175
ネタ。
あしがくぼに、休憩しとるヤツが、今更ながら。
138:774RR[sage] 2010/09/11(土) 09:23:08 ID:wkwQZvIi
つい、木曜日俺も芦ヶ久保でメットにミラーかけてたなぁ… ハーレーに乗ったおぢさまが多かった
141:774RR[sage] 2010/09/11(土) 11:38:01 ID:wkwQZvIi
>>140 三芳PAってETCなしでも休憩によれる? あと、入退場はETCないとだめだよね?
177:774RR
10/09/13 11:02:38 Ea5tHMS0
こっそり走るかな(o^_^o)
178:774RR
10/09/13 14:14:02 2jTRdSY3
ベテランライダーさんが大勢居そうなのでお伺いします
オフ車をスタンディングで走らせている画を見掛けるんでですが
あれってシフトチェンジもしてるんですかね
スタンディングでシフトチェンジをするコツがあったら教えてください。
179:774RR
10/09/13 14:28:25 Uc6YcKu5
>178
してる。オフ車は実はスタンディングが基本姿勢。
180:774RR
10/09/13 14:31:54 Uc6YcKu5
>178
コツはゆっくりのスピードでいいから立ったまま、シフトアップ・ダウンを繰り返す事。
だんだん慣れてきて、普通に出来るようになる。教習所で初めてギアチェンジをやらされた時に、
クラッチを左手できって、左足でギアチェンジって出来るわけないと思ったはず。
それでもやってると出来るようになる。
181:774RR
10/09/13 14:38:23 2jTRdSY3
ありがとう
やってみます。
182:774RR
10/09/13 14:50:10 Akv3O8sy
>>178
シフトもブレーキも普通にしてる
自分の場合
オフブーツを履いてると足首だけで器用に操作できないから
足首固定で膝の曲げ伸ばしでシフトする感じ
それが出来るようにシフトペダルはかなり上向き気味にセット
オンロードの感覚でシフトできる位置にペダルがあると
スタンディングでは邪魔杉
蹴り上げか踏み込むかの大雑把な動きとなる
シフトの瞬間はステップから足が浮く事もあるが
短時間だし好きなタイミング選べるからキニシナイ
それよりもスタンディング中に
ステップ荷重で左右に重心コントロールできる事と
膝の屈伸で上下動を吸収して安定させる事
体重(荷重)を素早く前後移動させる事
に集中する
シフトはぎこちなくても構わん そのうち慣れる
183:774RR
10/09/13 14:58:02 4dW4rNSQ
街中でスタンディングしてるオフ車乗りは、たいていオナラしてる最中だから
後ろにはつかない方が良いよ。
184:774RR
10/09/13 16:06:28 2jTRdSY3
>>182
膝ですか‥チョットやってみましたが
慣れないせいか、なかなか難しい
ペダル位置を調整しつつチャレンジしてみます
185:774RR
10/09/13 22:09:14 Hb4gQ2dP
VFR850で参加します
186:774RR
10/09/13 22:41:34 AabQuDB1
てす
187:774RR
10/09/14 15:45:52 8XFjBfGP
やべっ 雹降ってきてね?
188:774RR
10/09/14 20:40:40 tWOR8kyq
ゲリラ豪雨キタ━━(゚∀゚)━━!!
189:774RR
10/09/14 20:49:29 Hc3K1kld
URLリンク(p.pita.st)
うぇw
190:774RR
10/09/16 20:07:44 20IYLSjI
明日は晴れそうなので芦ヶ久保は賑わいう予感。
191:774RR
10/09/16 21:42:43 GlCZqDJI
行きます
192:774RR
10/09/16 22:40:34 GNx89tTl
明日平日じゃん
みんな無職なの??
193:774RR
10/09/16 23:53:13 +vf9x4wv
あぁ、俺なんか無職みたいなもんだよ。
一応青色申告はしてあるけどな。
明日あたり芦ヶ久保行こうかと思ってる。暇だし。
あと、休日なんか渋滞で行く気しない。
しかしアレだね、
1人で来て黙ぁ~って携帯パチパチやってる人を見るとさ
ここに書き込んでんのかな?って思うけどなかなか声はかけられないねw
しょうがないから俺も1人で携帯パチパチしちゃうw
194:774RR
10/09/17 05:30:26 61zCeusf
>>193
いや、普通に彼女とかにメールしてるんだろ。
195:774RR
10/09/17 07:40:45 KE3Rhag7
『今までありがとう もう疲れたよ…』 とか?
196:774RR
10/09/17 10:18:20 rfJW69GJ
1人で来て黙ぁ~って携帯パチパチやってる人を見るとさ
ここに書き込んでんのかな?彼女にでもメールしてんのかな?
って思うけどなかなか声はかけられないねw
しょうがないから俺も1人でここや彼女に携帯パチパチしちゃうw
197:774RR
10/09/17 10:23:13 rO4NbIsD
>>196
いや、普通に彼女とかにメールしてるんだろ。
198:774RR
10/09/17 10:24:39 TequPUyx
『今までありがとう もう呆れ果てたよ…』 とか?
199:774RR
10/09/17 10:36:26 CbOoByt5
デ、デジャブ??
200:774RR
10/09/17 10:45:30 8Hxor7SC
現在地:川越2りんかん
これより芦ヶ久保へ向かいます
201:774RR
10/09/17 13:32:40 GLOPEp6E
いまから芦ヶ久保向かいます。
まずはABCまで30分くらいかな。
202:774RR
10/09/17 13:32:54 u8zbnhB1
名栗湖 気持ち良かったぜー
203:774RR
10/09/17 13:42:20 8Hxor7SC
芦ヶ久保出ます @白メットに黒ジャケット
204:774RR
10/09/17 14:00:37 GLOPEp6E
ABC到着。
独りで芦ヶ久保向かいます銀。
205:774RR
10/09/17 14:45:15 GLOPEp6E
到着。
バイク俺だけ。
コーヒー飲んだら帰りますお。
206:774RR
10/09/17 14:49:17 8Hxor7SC
お疲れ様です
何気に先週も芦ヶ久保→山伏峠でお会いしてますか?
207:774RR
10/09/17 16:50:18 X3XOfjxy
芦ヶ久保で休憩中。黒
208:774RR
10/09/17 16:52:53 GLOPEp6E
寄り道して帰宅銀。
山伏峠ですか?(知らないふりをしてみる)
209:774RR
10/09/17 17:18:20 058VjMGP
復活(`∀´)ニダ 粘着にフルボッコだけど頑張る
210:774RR
10/09/17 20:09:35 8Hxor7SC
>>208
スレ内では「青白」と名乗っている者です
以後よろしくどうぞ、
211:774RR
10/09/17 22:53:08 NkEV5vbF
はしりてええ
212:774RR
10/09/17 22:57:46 sU2wMrCi
「所沢 変態 教諭」で、ググると…
あっーーーーーーーーーーーーーー!!
213:774RR
10/09/17 23:45:43 e41nOJvm
明日夜走りやる? 天気もよさそうだしみんなで走りに行きましょうよ。
214:774RR
10/09/18 00:17:56 uDSd42We
公文あるから無理だ
215:774RR
10/09/18 11:08:59 wVNeGJA2
夜走り参加希望
VFR850の白です
216:774RR
10/09/18 13:26:14 HHxWzcue
【趣旨/目的詳細】まったり芦ケ久保まで夜走り
【日時】9/18(土)20:30集合/21:00発
【集合場所】飯能ABC前
【現地地図】URLリンク(www.mapion.co.jp)
【目印】ホンダ オフ車
【備考】本スレに書き込みはできません。確認は随時します。
まったり芦ケ久保まで行きましょう。
217:昨日の銀
10/09/18 13:29:27 iW6Uwlxc
>>210
あー、名前はよく聞きますね。
(私は新参者です)
さっき嫁に家を追い出されたので
今からまた芦ヶ久保にでも行きます;
218:774RR
10/09/18 16:26:07 yUYJvzjw
>>216
ナラシがてらスネークするわ~
219:募集主
10/09/18 17:51:26 HHxWzcue
夜は冷えますので暖かい格好してきてください
220:774RR
10/09/18 18:07:10 /Bf5Ulad
>>216
時間ギリギリになると思いますが参加します。古くさいカワサキの人。
今日は小さめ煙吹き吹き行きます。
221:774RR
10/09/18 18:09:48 OpitI1HW
白のVFR850参加します。
222:774RR
10/09/18 18:44:16 e4+aAcrm
>>216
白カブ参加します。
223:青白 ◆JLhemyAUSo
10/09/18 19:09:32 wfmBK6Vl
>>216
車両調整がてら、お見送りに伺います
224:774RR
10/09/18 19:15:09 uU5JitjE
URLリンク(www.mapion.co.jp)
最近マピオンの表示が変わったのかな?
集合場所のURLが表示されないんだよな。
225:774RR
10/09/18 19:45:06 g6O3dS+5
今日は大きめライト追加で行きます。
226:774RR
10/09/18 20:35:07 OpitI1HW
>>221
VFR850の白なんて市販されてないよね?まさか・・・!!
227:774RR
10/09/18 20:48:21 2r5VNuc/
>>226
850Pだったとしても、何の問題もない
228:青白 ◆JLhemyAUSo
10/09/18 21:02:06 wfmBK6Vl
6台集合、5台出発しました。
229:774RR
10/09/18 21:14:21 YVFNfQYK
間に合わなかった。。。
230:青白 ◆JLhemyAUSo
10/09/18 21:30:19 wfmBK6Vl
お見送り降雨にやられつつ帰宅
走っておられる方々お気をつけて‥
231:229
10/09/18 21:46:46 6C0nED9r
会えなくてもと思って走り出したけど
ぱらついてきたもんで帰ります
みんな 気をつけてね
232:774RR
10/09/18 22:27:40 e4+aAcrm
白カブ帰宅しました。
案の定、名栗方面は雨。。。
233:774RR
10/09/18 22:44:17 g6O3dS+5
往路の半分は雨でできています
復路の半分もry
お疲れ様でした
234:774RR
10/09/18 23:23:55 /Bf5Ulad
煙吹き、帰宅してます、463方面はポツポツで済みました、
雑談楽しかったです、皆様また宜しく。
235:774RR
10/09/18 23:34:24 FY2RW+wP
募集主帰宅しました。
また次回、一緒に走りましょう
236:774RR
10/09/19 00:47:07 Kyb00Aae
スネーク帰宅
帰り濡れましたけど、芦ヶ久保は降ってませんでした。
237:145
10/09/19 10:14:41 vAaGHH/1
【趣旨/目的詳細】まったり夜走り
【日時】9/19(日)20:30集合/21:00発
【集合場所】飯能ABC 横 ダイソー前
【現地地図】URLリンク(www.mapion.co.jp)
【目印】本田V250赤 MC20
【備考】本スレのみ携帯にて確認、書き込み可。
53号経由で芦ヶ久保→299、140 ループ橋中ほどのパーキングで折り返し みたいなのは
どうかなと思ってますが天候、気温、その場の雰囲気で決めたいと思います。
ペースはまったりです。防寒、霧などの対策も必要かと思います。
238:774RR
10/09/19 15:23:16 4lZZRYAg
>>237
今夜は超人達が299を通過してるから、応援してあげてくれ。
URLリンク(sportsaid-japan.maxs.jp)
239:774RR
10/09/19 18:16:18 HXACp50f
ループ橋まではマスツー(千鳥)で行くんですか?
それとも、休憩地点を定めフリー走行ですか?
240:774RR
10/09/19 18:44:45 vAaGHH/1
>>238
情報ありがとうございます。140号は避けるべきかもですね。
>>239
参加者でケースバイケースです。全員で千鳥といったしばりはありません。
241:774RR
10/09/19 20:10:07 jke/a4fi
>>237
今から向かいます
242:774RR
10/09/19 20:24:52 Bbw5byLd
うおおおお 見るの遅かったぁぁ!!
今からいくと間に合うかな・・・
243:774RR
10/09/19 20:28:06 kq8bJ3qi
aaaaa!!!自分も今発見ーーー
焼きそば5分で食べて出よ
244:237
10/09/19 20:29:02 cmYskGPN
集合場所に到着しました
245:237
10/09/19 20:32:09 cmYskGPN
出発はおくらせられます
安全運転でいらしてください
246:774RR
10/09/19 21:18:39 Ph4VWBjq
参加表明書き込みが3件付いてますが
一人ぐらいは来たのかな?オフが成立するとイイですね
おやすみなさい(-.-)zzZ
247:237
10/09/19 21:18:57 zMMJsvDm
現在3台 他の方もいらっしゃるので9時半までお待ちします
248:774RR
10/09/19 21:21:14 Ph4VWBjq
おぉオフ成立ですね
お気をつけて( ̄∀ ̄)/~~
249:237
10/09/19 21:31:02 zMMJsvDm
53使って芦が久保向かいます 299
より時間はかかるとおもわれます
250:774RR
10/09/19 22:22:15 Qtu+K0c3
53号の某所で通過を確認
お気をつけて(^^)/^
251:237
10/09/19 22:49:11 jUVn+UXC
>>250
どもです
芦が久保着して休憩してます
252:774RR
10/09/19 23:37:45 1u8eXKfa
今の時期芦ヶ久保の夜はもう寒い?
まだメッシュジャケットで大丈夫だよね?
253:774RR
10/09/19 23:40:02 vJsBvwOI
>>252
インナーは必要かもね。
254:774RR
10/09/20 03:13:00 ohkzZtyQ
帰還報告がありません。心配になりますのでお願いします。
255:774RR
10/09/20 03:27:35 uo19OGKz
ホンダ大、帰宅です
ループ橋行きなのにミューパおちがわ経由で、かなりの大回りルートに
してしまいましたが、おつきあい頂きありがとうございました
鹿そこそこ、蜂の巣でっかいの、とか色々有りましたが
懲りずにまた遊んでくださいな
コーヒーご馳走様でした
256:774RR
10/09/20 03:53:04 zrbkrQur
赤白おもちゃ帰宅です。
先導ありがとうございました
コーヒご馳走様でした
またよろしく(っ`・ω・´)ノ
257:237
10/09/20 04:29:57 8Vv+Pdnj
帰着しました >>255 遠回り楽しかったです。先導ありがとうございました。
>>256 スタンド寄らずにごめんなさい。結構ヘロヘロでした。
皆様のおかげでつつがなく終える事が出来ました。ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
>>254 遅くまでご心配をお掛けしました。参加3台無事帰還です。
258:774RR
10/09/20 13:14:47 n4xtmQBD
お疲れ様でした。
まぁ強制じゃないけど、このスレを介して募集したのだからスレ内で
出発>途中経過>解散>帰着報告などの簡単な報告があると
後追いの人やオフ参加できなかった人にもオフ会の楽しさを御裾分けしてもらえると嬉しい。
259:774RR
10/09/20 14:28:47 xfezpLLL
一個聞きたいんだけど芦ヶ久保?とやらの方は2st50ccMT車で行けそうな感じ?
気持ちよく走れそうならいいのだけども・・・
50ccバカにするのはどうぞどうぞ
260:774RR
10/09/20 14:28:48 jPXnslOK
どのくらい寒かった?冬装備?
261:774RR
10/09/20 14:46:28 wLrLtHgL
>>259
自転車でも行けるよ。
エンジン付いてりゃ楽勝。
262:774RR
10/09/20 15:14:01 NppSRBpY
50ccより乗り手の質問がバカっぽい。
263:774RR
10/09/20 15:32:39 GuqZ6w1O
自分がバイク(ゼロハン)に乗り始めた四半期前
正丸へ向かうR299の道のりは今よりも細く険しかった希ガス
264:774RR
10/09/20 18:17:46 8FgQ4Nsj
自家用車はすべて4スト1000cc以下
二輪は警察と軍用以外すべて4スト100cc以下
資源の無い国はこれくらいの戦略が必要である。
265:774RR
10/09/20 19:59:20 92lrrSVN
入間市小谷田の16号でZRXとバイクもう一台の事故。2車線規制で宮寺と河原町あたりから渋滞してたけど、乗ってた人は無事かな?
266:774RR
10/09/20 20:03:58 5e9a9XkC
>>251
川越日高線で向かい、その少し後に到着した者ですが
皆さんどこら辺に居られましたか?
書き込み後すぐ出発されたんですか?
それらしきグループがいくつかあったんですが尋ね回る勇気も出ず
一人でループ行って引き返しましたw
267:774RR
10/09/20 21:00:34 GuqZ6w1O
>>266
募集主は車種とカラーを晒してたけど
それで粗方見当つかなかったの?
268:774RR
10/09/20 23:54:17 bbXNnLpB
>>267
粗方見当がつくグループがいくつかあったんだけど、
尋ね回る勇気が無かったということだろう。
269:251
10/09/21 08:52:41 2ESBX7FU
>>266
おはようございます。2輪駐輪場(だったか)って看板のとこです。けっこうな数の○○○な方がた
がいらっしゃって周囲の視線を釘付けにしておりました。
3台組みのグループはわれわれだけだったように記憶してます。
芦ヶ久保へ向かっているといった書き込みもなかったので251の書き込み後○○○な方々を見送った
あと出発しました。
>>243の方ですか?8時28分の書き込みですが待ち合わせ場所までどの程度で着く見当だったのでしょう?
慌てていると不測の事態に遭遇しないとも限りません。8時ごろの集合が多いようですので逆算して
スレのチェックをされるのが良いかと思います。
270:774RR
10/09/21 11:09:26 peDdWfS0
>>259
一番後ろ走れば問題なし
271:774RR
10/09/21 11:57:36 enyjNV89
>>259
ガソスタすくないから、燃料だけきをつければいける
272:774RR
10/09/21 15:45:46 OMMNFKCk
明日からしばらくは天気が悪そうですね
今夜走ろうかしら?
273:774RR
10/09/21 18:05:19 0e8+4o+0
>>272
kwsk
274:774RR
10/09/21 18:10:20 OMMNFKCk
いやぁ詳しくも何も…
毎度お馴染みの某人造湖から尾根沿いもサクサクッと逝って果樹園を下るコースです
275:774RR
10/09/21 18:21:11 J61IoAw3
一箇所、木というか、枝がごっそり道を塞いでたよ。
276:774RR
10/09/21 18:23:58 OMMNFKCk
どの辺りですかね?
通れますか?
277:774RR
10/09/21 18:50:56 J61IoAw3
>>276
人造湖からちょっと上がって行った所です。
バイクは通れましたよ。
278:774RR
10/09/21 18:55:56 OMMNFKCk
ありがとうございます腹ごしらえしてから逝って来ます
URLリンク(2ch-ita.net)
279:774RR
10/09/21 19:03:30 1YwmlbTx
寒くなる前にループ橋か奥多摩いきたいな
280:774RR
10/09/21 20:47:04 hkr8AUlW
芦ヶ久保でも行ってみるか。
281:774RR
10/09/21 22:35:47 943FfqJg
週刊バイクTV見逃した orz
282:774RR
10/09/22 19:03:08 hA5t2yIY
月と雷のコントラストを眺めながら走ってたら
茶畑に突っ込んじゃった(^。^;)
283:774RR
10/09/22 19:08:40 AA1sBejr
ん?
>コーヒご馳走様でした
またコーヒー屋きてんの?
懐かしいな
284:774RR
10/09/22 21:20:23 P93u637H
2時ごろに芦ヶ久保まで行ってきた
秋の交通安全週間って聞いてたがネズミ捕りどころか
白バイ、パトカーの一台も見なかった
285:774RR
10/09/22 21:32:02 HJ8s539o
そうやって油断させて、運動期間が終わってから取り締まりするんだよ
286:774RR
10/09/23 21:12:43 1nRQ/ENV
21日の午後にR299の高麗の久保交差点から秩父方面への直線でネズミ
やってました。当方は反対車線でしたので無事でしたが四輪主体で数
台やられてましたw
287:774RR
10/09/23 21:35:13 nVaGeuUQ
近々、オフ車デビューするんだけど、よく聞く名栗林道ってのはオフ初心者でも問題なく走れる?
オフ経験車の方、教えてくだしあ
288:774RR
10/09/23 21:51:15 vPjIMjjC
免許とって1年半で初オフ車購入。
平地を300km走った後に初ダートが名栗だったけど、攻めようとしなければ平気だったよ。
通過するつもりで行けば特に問題なし、ただし低速で足が使えるかどうかは結構大事かと思う。
たとえばセローで足つき問題無しなら全く心配ないと思う。
289:774RR
10/09/23 22:54:55 nVaGeuUQ
>>288
道の難易度は問題なしですか、トンクス
新しい相棒はシェルパなんで足べったりで問題ないと思う
ジェベルと最後まで迷ってたんだけど、初オフの自分には正解だったかな
290:774RR
10/09/24 01:24:29 NNAOm+aA
>>289
自分もシェルパで大名栗線いってますよ。1番ガレてた所がよくなったし、余裕だと思いますよ。
291:774RR
10/09/24 17:28:59 1HGS9ws1
なんとなくだけど、このスレ住人ってオフ車率多そう、土地柄かね?
292:774RR
10/09/24 20:20:35 jDLwca7Y
殴り開通したんか
それとも看板無視か
293:774RR
10/09/24 20:25:59 ZlJIvMf7
県のHPにはもう出ていない。
でも有馬峠がまだだからダム側へ下るしかないな。
294:774RR
10/09/25 00:39:20 p5Kt9brc
KLX125買っちゃいました。
近々林道デビューしたいのですが、入間付近に気軽に遊べる砂利道、林道はありませんか。
狭山湖付近はもう閉鎖しちゃったらしいですね。
295:774RR
10/09/25 01:06:52 ptHsvb3a
>>294
畑トンネル近辺
296:774RR
10/09/25 04:27:24 SWsC3cxs
>>294
おめでとうございます
狭山湖付近はもう閉鎖しちゃったらしいってのは六道山公園へ抜けるあの道ですかね?
ん・・残念ですね
入間市内に気軽に遊べる?山道ならあります
が、もったいぶる程のものではありませんが「○○が閉鎖」なんて聞いちゃうとネット上で公開することを躊躇しちゃいますね
オフ会時に尋ねてもらえればコッソリお答えします。
297:774RR
10/09/25 05:33:57 xOPPqm3y
所沢山口付近
夜中に緊急車のサイレン音が凄かったが、なにが?
298:Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2
10/09/25 09:37:44 jljXO46s
>>294
☆★☆
|・∀・)♪ あのね、入間はねオフロード天国だからね。
|⊂ ノ グーグルマップで安比奈親水公園で検索して、航空写真で拡大して見て。
|` J 対岸の広場に何があるか。オフバイク好きがブルドーザー持ち込んで立派な
練習コース作っちゃってあるからw ウォッシュボードとか作ってあるコースとかすごいのが
川沿いにいくつもあるよ。練習場所に困らないからあのあたりのオフローダーは林道でも
鬼のように速い。
299:774RR
10/09/25 10:14:53 WBzs6QAc
もう天気大丈夫かな?
300:774RR
10/09/25 11:24:41 jhyDM4PD
>>299
晴れてきたね
301:774RR
10/09/25 12:47:01 jcI+uH8M
299はまだウェットかな?
芦ヶ久保でも行こうかと思うんだが、タイヤ代えたばかりなので
路面濡れてたら怖い……
302:774RR
10/09/25 12:52:02 yozVaSwV
>>301
新品で?いてなければドライでも怖い
303:774RR
10/09/25 16:27:42 gPs8Uosv
日本水でコーヒーのもうオフしたいな
299⇒定峰あたりこえて
304:774RR
10/09/25 16:32:50 qyHi/pFG
【趣旨/目的詳細】ループしてない橋に行ってからループ橋
【集合場所/時間】飯能ABC自販機前 今夜21:00発
【目印】ハンドル上にメット
【備考】歩きやすい靴を推奨、できれば懐中電灯持参で
r53を使います
足場の悪い道を100mちょい歩くことになります
時間と余力があればもう1つの橋へ行って、上からループ橋へ
305:774RR
10/09/25 16:55:45 cAEHB1hV
ひょっとしてその橋は吊り橋?
306:774RR
10/09/25 17:59:12 qyHi/pFG
yes!
1つめの方は、停める場所だけ下見してきた
もう1つの方は地図上でなんとなく理解した程度だけど、
道沿いにある(はず)だからゆっくり行けば多分大丈夫
307:774RR
10/09/25 18:14:29 rofF+Icv
>>306
下見乙であります。用事あって参加できなく残念です。お気をつけて!
308:774RR
10/09/25 19:11:00 rkfUe/ju
>>304氏とは別件で
R299使って芦ヶ久保にて人間観察しようと思います。
309:774RR
10/09/25 19:34:17 9YCCFgxi
秩父はもう寒いよ。
ループまで行くならそれなりの装備をした方が良いよ。
310:774RR
10/09/25 20:06:02 qyHi/pFG
>>304取り下げます
一人で行くのはおっかないって事で
311:774RR
10/09/25 20:10:43 g7JtfXk0
さっきせりが久保行ってきたが、正丸トンネルに抜けたあとの気温11℃だったぞ
312:774RR
10/09/25 21:40:04 mkD9yVSu
せ…芦ヶ久保…
313:774RR
10/09/25 21:43:04 lwjDSzqL
芦ヶ久保
芹ヶ久保
声ヶ久保
戸ヶ久保
尸ヶ久保
314:305、307
10/09/25 22:54:10 rofF+Icv
>>310
赤い方です。来週のご予定は如何ですか?10/2 天気次第ではありますが。
315:774RR
10/09/25 23:39:18 sR27b9cH
スレ内にご近所さんがいるようだw
316:774RR
10/09/26 03:42:30 vJ0K4mYY
>>311
>せりが久保行ってきたが
わざと言ってるのかい?
時々せりが久保って言う人いるが、釣りなのかね・・・?
317:774RR
10/09/26 09:18:49 NOETO1Q4
>>316
秩父スレ辺りだと芦ヶ久保と芹ヶ久保が半々ぐらい。
5月ぐらいから流行り出したんじゃないかな。
もちろん大多数はわざとやってる。
318:774RR
10/09/26 10:55:19 RaJ5+s/j
つりヶ久保 ?
319:774RR
10/09/26 12:56:35 fL/q+XDe
職場の窓から見る空は青く澄んでますね
こんな日は名栗湖の堤防で横になってると気持ちいいんだろうなぁ・・
今夜、チラッと走ろうかな
320:774RR
10/09/26 15:24:54 0xhp+SM8
>>319
出かける前に、雨レーダーを確認しておけよ
321:klx125
10/09/26 16:53:10 an1nUdkZ
>>298
Vowさん情報どうもありがとう。
先程チラ見してきたんだけど、なんか本格的なモトクロス場になってるんですね。
あそこを走しるにはやっぱりお金払わなきゃいけないんですかね
322:774RR
10/09/26 16:53:21 mRwChFb+
西武遊園地駅からレオライナーの線路沿いを通り、狭山湖の中堰堤をかすめて、武蔵村山のさわらびの湯までの道は
二輪車通行止めでしょうか?
323:Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2
10/09/26 17:23:00 EAj78DqI
>>321
☆★☆
|・ω・) 正式には誰のものでもないから自由に使えるはず。
|⊂ノ 作った連中が嫌なやつらでなかったら、ごちゃごちゃ言ってこないはず。
|`J 基本は早く行って先に使いはじめたほうが優先だと思う。後から来た人が「一緒に使わせてもらって
いいですか?」と聞いてくるんじゃ?ショップとかでライディングスクール開くとかだったら、一緒にまざって
指導うけちゃえばいい。全部のコースがふさがることはたぶんないから、移動して初心者同士で仲良く練習とか
したらいい。
324:774RR
10/09/26 17:34:54 an1nUdkZ
>>323
看板があったので調べてみました。
URLリンク(www.kodomo-nirinjuku.net)
いちお安い値段だから払ってみます。情報どうもありがとう。
325:774RR
10/09/26 17:35:22 suJ+5vuc
>>322
かたくりの湯の事?さわらびの湯は名栗なんだが。
>>322で言ってると思われる多摩湖北岸ルートはアウト。
南岸ルート(多摩湖自転車道)は夜間以外はOKだったかと。
南岸ルートから県道55号に出る地点で左折は○、右折は×。
>>323
安比奈線の跡地を歩いている時にそのコースに迷い込んだけど
道に戻る方法を教えてくれたなぁ。
326:774RR
10/09/26 17:38:21 suJ+5vuc
>>324
あとあの辺はホームレスの方がそれなりに暮らしているので気をつけといてね
327:774RR
10/09/26 18:32:50 fL/q+XDe
仕事が終わったと思ったら微妙に振ってる。。orz
328:774RR
10/09/26 22:59:22 yNoy4f+M
ネオプレーングローブを使用してる人は居ますか?
あれって本当に完全防水なんですか?
また保温性や使い勝手はいかがですか?
329:774RR
10/09/26 23:37:34 y2D66n0d
>>328
スレチだカス!
確かに完全防水だしそこそこの保温性はあるがもの凄く蒸れるぞ!
あと厚手だしゴワゴワしてるから微妙な操作もしづらくなるぞ!
つかネオプレーンのグローブなんてバイク用品店行けばどこでも置いてあるだろ!?
実際に自分で触って確かめてから買わないと後で後悔するぞ!
330:774RR
10/09/26 23:56:27 NKHBmYep
>>328
スレチだカス!
俺も持ってるがあれは冬季の通勤用位しか使えん!
とにかく蒸れるんだよ、バカめが!
331:774RR
10/09/27 00:17:32 dzAj87nK
>>328
何でこのスレで聞く?馬鹿なの?死ぬの?
生地は完全防水だが縫い目から漏れてくる製品がほとんどだ!
真冬でもとにかく蒸れて内装がじっとりとなっちまうぞ!
しかも乾かないんだ!コレが!
真冬に濡れたTシャツを着て外に居るのといっしょだ!
ツーリングには絶対つかえないぞコラ!
短時間でも使いたくないぞ!分かったか!
332:774RR
10/09/27 00:43:12 VVvJHUDf
なんか、すさんでいた俺の心が
ほっこりと暖かくなった。。。
333:774RR
10/09/27 07:08:14 vs4iqvYm
なんという、ツンデレ…
334:774RR
10/09/27 11:44:55 +7dPwWJX
>>322
レオライナー沿いの道は、二輪終日禁止 四輪夜間通行禁止。
中間地点の空き地でよくパトが停まってて取り締まりしてるから危険。
近所の人間としては、西武球場の渋滞を回避する便利な道だったんだが、珍走のおかげでこのざまだよ。
335:774RR
10/09/27 16:24:36 ijR0VY+Q
>>328
スレチだカス!
あのね、うんとね
俺持ってないや(o^∀^o)
336:774RR
10/09/27 20:26:10 vHrY7Pf7
>>328
スレチだカス!
ワークマンで買ったのは縫い目じゃなくて熱溶着だったから
完全防水だったけど蒸れて却って手が冷たくなった
中にスムス手袋(URLリンク(www.monotaro.com))着用すると
かなりイイぞ
だからちょっと大きめサイズで買うとイイんだぜ 操作性は悪くなるがな
ひと冬使うと表面がささくれて穴が開くので耐久性はイマイチだぞ
337:774RR
10/09/27 20:39:47 wAgfKYS5
どんなグローブもハンドルカバーには勝てないと思うよ
338:774RR
10/09/27 21:54:49 D0ZAwgQm
>>328すれちだかす! …ごめんね。
ネオプレーンて名前つく手袋も ごつくて熱溶接のと縫ってるのがあるから お店で選んだ方がいいよね
ごついほうは完全防水で暖かいよ
縫ってるのは動きやすいけど雨しみてきちゃったorz
339:774RR
10/09/27 21:55:47 D0ZAwgQm
熱…溶接ってなんだ溶接ってorz
340:774RR
10/09/27 22:03:28 BKy0Xg2f
>>328
スレチだカス!
俺は雨天に使用してるけど、
冷たい雨が降っててもそれなりに暖かいし、いいと思うよ。
ただし、真冬は例外。防水で快適なのが欲しかったらゴアいっとけ(´・ω・`)
341:774RR
10/09/27 22:05:06 BKy0Xg2f
ってか聞いた>>328がおまいらのツンデレぶりにビックリしてると思うぞw
342:774RR
10/09/27 22:21:01 dzAj87nK
ウィンターグローブはコレだけ買ったが
URLリンク(img.wazamono.jp)
旅先で緊急(寒くて)で買ったホムセン/ワークマン物から、スキー用、バイク用まで
特にダメだったのがこの2つ
URLリンク(img.wazamono.jp)
ネオプレンはマジ蒸れる。で、冷える。
こんなの売っちゃいけませんってレベル。
しかも中がじっとり湿ったら一晩くらいじゃ乾かないんだもの。
冬場、片道30分くらいの通勤通学ならなんとか・・・いや、あえて選ぶ理由は無いか。
343:774RR
10/09/27 22:32:58 xxqQwSKQ
作業着屋のゴム手袋が安くてええよ。
水産加工業用とかいって売られてるのが内ボア付きでアタタカス。
344:774RR
10/09/27 22:32:59 BKy0Xg2f
>>342
すげー数・・というかキチガイめww
俺もそのダメ二つは持ってるけど使わなくなったなw
青いのは裏返せば乾くけど、イエコンはプロテクターが付いてて裏返せない。
ネオプレはゲリラ豪雨とか、薄手のものを濡れるの覚悟で使うもんだと悟った。
ってかココは所沢ス(ry
345:774RR
10/09/28 00:03:10 ahIEizAE
youngtecってゴアのぱくり?みたいなのが使われてるグローブって
実際ゴアと比べてどうなんでしょう。
結構指先湿るんだけどさ・・・ゴアが全然蒸れないなら買い換える・・・・
346:Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2
10/09/28 00:07:26 F3gmdOpK
>>342
☆★☆
|´Д`;)
|⊂ ノ イエローコーンのやつ買いに行こうとしてた。
|` J 情報ありがとうごんざりますた。
347:774RR
10/09/28 12:07:08 YqY+9NnG
グリーンラインはしりたいなぁ
348:774RR
10/09/28 14:45:32 d0HOGSuT
東京のクリスマススレ立ってる!
埼玉はまだか!
349:774RR
10/09/28 17:12:01 CwSwQeeq
>>116:22時ぐらいでも味噌ぽてが食べられるところはありませんか
きょうコンビニ発売 埼玉B級グルメV『みそポテト』 2010年9月28日
「みそポテト」が、コンビニエンスストア「セーブオン」の県内全店舗などで9/28から一斉に1ヶ月間発売される。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
ちなみにセーブオンって24H営業?
350:774RR
10/09/28 17:52:04 xiy0Zoue
秩父のあたり、ダムを超えて、怖いトンネルを超えると、かなりの荒地になっていて、
更にそこを進むと山を超えて青梅?飯能?の方に出る道
なんという道かご存じの方いますか?
以前間違ってSSで迷い込んだんですが、無事山越えでき、道中はとても景色が綺麗でした
351:774RR
10/09/28 18:04:08 YjbeytoL
広河原逆川林道?
352:774RR
10/09/28 18:07:18 nmaMFdZ9
>>350
たぶん
東京都道・埼玉県道53号青梅秩父線…成木街道
だと思う
353:774RR
10/09/28 18:19:38 xiy0Zoue
>>351,>>352
二つほど出ていますね。どうもありがとうございます。
道幅はすごく狭かったですね。ダムの名称はさくら湖というようです。
途中の怖いトンネルは、口を開けた化物のようなデザインで、
中がとても暗く人気のない場所というのもあり、とても不安でしたw
354:774RR
10/09/28 18:41:15 nmaMFdZ9
>>353
352は忘れて
違ってたみたいだ
怖い…の意味が違ってた
吹上トンネルだと思ってたものでね
355:774RR
10/09/28 19:37:36 8jNmwMEI
>>353
浦山ダムの可能性ありかな。「秩父さくら湖」って名称らしい。
詳細は以下で
URLリンク(ja.wikipedia.org)
356:774RR
10/09/28 20:00:31 YjbeytoL
浦山ダム(秩父さくら湖)~有間峠~
ってことで広河原逆川林道だと思うよ
落石はあるものの舗装林道なのでSSでも行けないことはない道だし
たまに通行止めになるので最近は知らないけど
357:774RR
10/09/28 20:11:19 q3atIwxR
怖いトンネルってこれかな。
URLリンク(p.pita.st)
このセンスは理解し難い。
358:774RR
10/09/28 20:14:23 Cc8839Dj
>>357
千と千尋みたいだなw
359:774RR
10/09/28 21:10:16 8jNmwMEI
>>356
まだ通行止のままです。
いつ復旧するのかなあ。
360:774RR
10/09/28 22:08:18 wq4IevAR
元々あそこって、さくら湖側からは通行止め、名栗側からは通行可(何故か)じゃなかったっけ
361:774RR
10/09/28 22:23:14 fQbOgems
キャンプ場のとこでどっち方面もアウトじゃないの?
362:774RR
10/09/29 12:54:24 up3exDfe
週末 曇/晴 背筋までぞっときたらコーヒーだけじゃ温まらそうなんでカップラーメン持参がいいかも
363:774RR
10/09/29 16:32:13 sXJ9u77e
ん?寒いときには更に冷たいものを食し外気温より体温を下げることで耐寒を高めるんじゃなかったっけ
364:774RR
10/09/29 17:49:34 up3exDfe
んじゃ ノンアルコールビール追加 焼き鳥も炙るか
365:774RR
10/09/29 17:54:22 sXJ9u77e
いいですねぇ焚き火オフ
テンプレお願いします。
366:774RR
10/09/29 17:57:05 F0eVWHcU
19時30頃、天気大丈夫だったらABCから芦ヶ久保行ってみる。
367:774RR
10/09/29 17:59:06 hh/M9O45
>>363
もうアイスの季節かよw
368:774RR
10/09/29 18:27:45 ECZkm7WY
尿療法みたいだなw
369:774RR
10/09/29 22:42:34 yjVLjqGM
今日取り締まりやってるのか?
白馬の王子が今夜は多い@川越
370:774RR
10/09/30 08:18:54 AdaK1c8/
>>369
今は交通安全週間だぜ?
371:774RR
10/09/30 08:39:49 aVHnSboL
週間…まぁいいけどさ
372:774RR
10/09/30 12:16:58 sIV0mxEk
仕事がひと段落しましたので
雨の中芦ヶ久保にでも行こうかと思います。
昼食ってからだなー。
373:774RR
10/10/01 02:23:36 MVpYJv+a
土曜初オフ車で初大名栗アタックしてみようと思うんだが雨の影響が心配だ。
見かけたら生暖かい目で見守ってね
374:774RR
10/10/01 12:38:59 sZuZQ0Nu
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
375:774RR
10/10/01 12:48:11 sZuZQ0Nu
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
376:774RR
10/10/01 13:53:24 xhiNurJL
芦ヶ久保きた。
みんなメットをミラーにかけてる。
こないだ盗難事件があったばかりなのに。
377:774RR
10/10/01 14:19:31 T9CMKnl0
メット盗まれたの?! 秩父あたりは治安いいと思ってた
378:774RR
10/10/01 15:10:03 VBUMMTcx
セーブオンで「みそポテト」してきた
イモは小さめで串刺しではありません
当然ですが衣もカリカリでもありません
が‥みそダレはそれっぽかった
URLリンク(imepita.jp)
379:774RR
10/10/01 16:17:36 idVVAogp
>>377
(>>128あたりを参照のこと)
みんな危機感なさすぎ。
「どうぞご自由にお取り下さい。」状態。
380:774RR
10/10/01 19:17:41 r0qktmtr
ボコボコ言う橋の袂の河原で焚き火オフとかどうかね?
381:774RR
10/10/01 19:19:05 r0qktmtr
↑あぁ高麗川ね
382:774RR
10/10/01 19:31:22 Y2/wuGVf
>>376
盗られた人ってBMWに乗ってる人?
383:774RR
10/10/01 23:27:41 CUy2HNoY
>>304
URLリンク(www.k4.dion.ne.jp)
ここ?今週行きますか?
384:774RR
10/10/02 00:59:36 SMx2xUc0
>>383
こええええwww
いきたいけど こえええなw
385:774RR
10/10/02 01:49:50 Swi5PPdq
>>383
そこは「余力があれば」行こうと思ってたR140旧道沿いにある吊り橋ですね
メインに考えていた、ちょい歩く方の吊り橋はr278沿いで
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
日曜朝から出かける予定で土曜夜はやめようと思ってたのですが
どうも日曜午後雨っぽいので出かけるの中止して今週行きましょか
386:774RR
10/10/02 07:54:37 mAbaC8mP
>>373
もう出掛けちゃったかもしれんが、昨日の時点で
大名栗林道の入り口は閉鎖されてたよ…。
広河原逆川林道も有馬峠で閉鎖だった。
寒くないようにして行ってくれ。
387:774RR
10/10/02 09:09:29 iP0tyFIM
>>385
まさにですね。予報ですと明日午前までは持ちそうですが山間部はどうでしょう
行かれるのであればご一緒させてください。火気用意できます。寒いでしょうね。
388:774RR
10/10/02 13:54:06 Swi5PPdq
>>387
では>>304を今日に読み替えで宜しくです
途中、不動の水を汲んで行きましょう
>>384
>いきたいけど
というわけで、今夜お時間があれば是非是非~
389:774RR
10/10/02 14:09:33 8uLKDKb2
>>388
>304
【趣旨/目的詳細】ループしてない橋に行ってからループ橋
足場の悪い道を100mちょい歩くことになります
時間と余力があればもう1つの橋へ行って、上からループ橋へ
すみませんが何のことやら見当が付きません
もう少し分かり易いルート説明をお願いできませんか?
ちなみに走行距離はどのくらいで、解散地と時刻はどのくらいを予定してるんでしょうか?
390:774RR
10/10/02 15:51:03 8F9P/nRx
>>388時間によっては途中離脱になりますが 決算が落ち着いたら参加します ホンダ白っぽいバイクに乗っています
391:387
10/10/02 16:10:02 iP0tyFIM
>>388
了解です。赤本田です。よろしくです。焚火台網付も一応持ってきます。
392:322
10/10/02 16:13:44 EAeCmWdx
>>325
>>334
ありがとう。
>>325
武蔵村山はかたくりの湯だったね。さわらびは名栗だったorz
393:774RR
10/10/02 18:39:19 Swi5PPdq
>>389
集まった時点で「こっちの道で行ってみる?」と相談の上でルートを決めるので
時刻とか計画の話は苦手ですが、、、
寄り道しなければ飯能ABCから出発でr53~秩父JOMO~秩父湖~大峰トンネル~ループ橋P
~秩父JOMO~芦ヶ久保まで約120km(ガソリンスタンド間の往復で約72km?)
解散地の候補はループ橋、秩父JOMO、芦ヶ久保あたりということで・・・
現地滞在時間未定なのですが、早ければループ橋0時頃でしょうか?
394:774RR
10/10/02 20:34:01 JiE8l3hy
今向かってます
395:774RR
10/10/02 21:05:28 JiE8l3hy
今三台です
396:774RR
10/10/02 21:06:19 8F9P/nRx
集まられてると思いますが仕事が終わらず断念します
お気をつけてノシ
397:774RR
10/10/02 21:08:41 k2nc0g/e
出発します ABCより
398:774RR
10/10/02 22:34:40 JiE8l3hy
53→正丸峠→299→140→道の駅あらかわにきました
399:774RR
10/10/02 23:39:21 lJ1j5RY0
一つ目の吊り橋 調査終了
400:774RR
10/10/03 00:14:42 VM+ooS+u
二つ目の橋調査完了
401:774RR
10/10/03 01:12:37 VM+ooS+u
ループ橋にて休憩中 2台
402:774RR
10/10/03 01:34:56 Hgxl0SMb
>>401
さっき車で通過したんだけど3台いなかった?
403:774RR
10/10/03 01:52:11 PsoE/Lm8
途中離脱すみません。帰宅しました。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします
404:774RR
10/10/03 01:52:51 iRh+49bO
気温何度くらい?
405:774RR
10/10/03 02:08:19 VM+ooS+u
15℃くらいでしょう 快適です 帰路につきます
>>403
お疲れさまでした
406:774RR
10/10/03 04:01:37 f5r5KPIM
言い出しっぺ帰宅です
道の流れは快適で動物遭遇は色々で、楽しかったです
>>402
先客のバイクが1台いたので丁度その時に見たのでしょう
吊り橋から憑いてきたとか・・・ではないですよね
407:774RR
10/10/03 05:24:07 dE2RP9Vi
帰宅しました。帰りの140で小雨にあいましたがそこだけでした。R53は13℃で寒かった。
>>406 一人では絶対行けません 案内頂きありがとうございました。
>>403 またの機会というとあらいさんちですか なんか見えちゃうかも 霊感これっぽっちもなくて
良かった。吊橋で撮った写真 今夜はみないことにします。
暗いライトの方がああいうとこでは活躍するというのは大きな発見でしたね。
みなさま お疲れ様でした。
408:774RR
10/10/03 08:24:29 ghCp4KyF
>>395
スネークしたからおまえら吊してやるよm9(^Д^)プギャー
409:774RR
10/10/03 10:01:01 5pwr89ec
夢でおもいっきりでてきました・・・。。
ぼんやりとした白い姿
410:774RR
10/10/03 13:17:15 fEULLEPq
あの吊橋の下から手が出てくる動画あったよね。
411:774RR
10/10/03 18:58:32 nNaFdU1c
夜中にループ橋とか…
1人じゃ無理だわ…
412:774RR
10/10/03 19:16:54 ghCp4KyF
座間ネ申様万歳座間ネ申様万歳座間ネ申様万歳座間ネ申様万歳座間ネ申様万歳座間ネ申様万歳座間ネ申様万歳座間ネ申様万歳座間ネ申様万歳座間ネ申様万歳座間ネ申様万歳座間ネ申様万歳座間ネ申様万歳座間ネ申様万歳座間ネ申様万歳座間ネ申様万歳
座間ネ申様万歳座間ネ申様万歳座間ネ申様万歳座間ネ申様万歳座間ネ申様万歳座間ネ申様万歳座間ネ申様万歳座間ネ申様万歳
座間ネ申様万歳座間ネ申様万歳座間ネ申様万歳座間ネ申様万歳座間ネ申様万歳座間ネ申様万歳座間ネ申様万歳座間ネ申様万歳
座間ネ申様万歳座間ネ申様万歳座間ネ申様万歳座間ネ申様万歳座間ネ申様万歳座間ネ申様万歳座間ネ申様万歳座間ネ申様万歳
座間ネ申様万歳座間ネ申様万歳座間ネ申様万歳座間ネ申様万歳座間ネ申様万歳座間ネ申様万歳座間ネ申様万歳座間ネ申様万
413:774RR
10/10/03 19:22:51 DPaHrAFH
>>411
止まらなければおk
旧道のトンネルはダメ
414:774RR
10/10/03 19:43:58 RdIUQOTp
中国漁船 船長釈放は日本経済界からの圧力もあった
1/2 URLリンク(www.youtube.com)
2/2 URLリンク(www.youtube.com)
北方領土返還 今が好機
URLリンク(www.youtube.com)
415:774RR
10/10/03 21:03:34 eZAXPfyh
秩父スレによると
山伏峠で青白のCB750が事故ってたって
もしかして、このスレの青白?
416:Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2
10/10/03 21:23:09 cp9r1vLE
>>415
今日転んでたのは青白のホンダのCB750だったよ。
救急車呼ぶ時に年齢確認してたけど、53歳だって。
417:774RR
10/10/03 23:04:45 4jueWDmo
ホンダじゃないCB750なんてあるの?
418:774RR
10/10/03 23:11:05 SAAQtvWK
ないアルヨ
419:774RR
10/10/03 23:13:41 3m7WGOsq
青白って常連の?
あの人は何台バイク持ってんだ?
てか53だったのか
420:774RR
10/10/04 00:21:35 S7iaGo14
>>418
釜山港に帰れ!
421:774RR
10/10/04 13:14:41 3D3GFt6L
昨日の夕刻に車で多摩湖北岸ルートを通っていたらブラインドカーブで
反対車線にバカスクが走ってくるではないかw
それもケツに茶髪の女の子を乗っけているしネオンがチャカチャカ点灯
しているしで馬鹿かこいつらはw 二輪走行禁止なのにw
一部のバカスク海苔に呆れ返ってしまったよ。
422:774RR
10/10/04 13:37:21 Hv70o/HE
>>421
バカだから字が読めないんだろ
423:774RR
10/10/04 14:52:22 xpt4lnAR
入間のバイク屋さん
店頭では6万円のプライスで置いてあるのに
オクでは3万円スタートなのね
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
424:774RR
10/10/04 16:58:06 5HpMfG+d
店頭価格6万のバイクを
オクに6万スタートで出したらバカだろw
425:774RR
10/10/04 17:14:19 xpt4lnAR
そうなの?バカなの?
オクで3万円売り切りスタートってことは「最低価格3万円で売りますよ」ってことでしょ?
つまり3万円で売っても利益が出るものを店頭6万円で売ってるって事じゃん?
まぁプロの商売ってのは、そうゆうものなんだろうけど。。
426:774RR
10/10/04 17:35:41 oRAmnowN
いや、オークションサイトを見てから現車確認しに来た人へ
お得感、購買意欲を掻き立てる狙いの二重価格かも
427:774RR
10/10/04 17:45:21 Hv70o/HE
こんなゴミ売るのに利益もクソもないだろ
どーせタダ同然で下取りして修理もせずに売り出してるんだから
428:774RR
10/10/04 18:31:39 B0CQZgBP
店頭売りはある程度の保証(クレーム対応)や持ち込み修理おkとかで、
オク売りはNC、NRで(店売り以外の)修理を受け付けないとか
なんか差があったりするんじゃない?
429:774RR
10/10/04 20:56:59 O6K2A+rT
昼のオフってないの?
430:774RR
10/10/04 21:28:41 oRAmnowN
暗いと不平を言うよりも
すすんであかりをつけましょう
431:774RR
10/10/05 00:19:49 32uY6gfy
ぼんぼりに
432:774RR
10/10/05 00:39:02 7YI5Cc0d
電気の無駄使い 反対!(; ・`д・´)
433:774RR
10/10/05 01:52:37 l7ZCiqcb
>>429
ここでこういうレスするのもなんだけど、
日中のオフならミクシィの方がいいと思うよ。
434:774RR
10/10/05 14:28:26 EmCeqe0x
>>423
要修理の車体じゃん。
オクの出品は現状渡しだから3万円で、店頭6万円ってのは納車整備込みの値段なんじゃねーの?
わざわざこんな宣伝するのは出品者かお前くらいなもんだろうけど店は入間のどこだよ?
俺が店に行って色々聞いてきてやるよ。
435:774RR
10/10/05 21:19:40 JOc5T2JD
>.434
多分、渋滞の名所の交差点のすぐ近くに最近出来た店ではないかと。
436:774RR
10/10/05 21:46:17 6ebRvcWb
>423ではありませんが…
>435
そこではなく
>434
g_takumi(ガレージ・タクミ)ですね
437:774RR
10/10/05 22:01:37 8BzAbKlv
入札されて動きがなかったら自演釣り上げ屋登場じゃね?
438:774RR
10/10/05 23:40:08 F84RrO48
ガレージタクミって金子の?
そこだとしたら以前パンクをタダで直してもらった。親切な店だったよ
バイク買ったことは無いけど
439:774RR
10/10/06 00:26:55 GoqS4fPq
金子駅の近くのガレージタクミは普通のバイク屋がお金を取るような整備でも
タダでやってくれる。クラッチが重いっていったら、ワイヤーにスプレーグリスみたいなのシューシューしてくれて、
ついでにたるんでたチェーンを張りなおしてくれた。お金を払おうとしたら「こんなので料金はもらえない」って
受け取らなかった。友達は買ってきたステップをうまく取り付けられなくて相談したらつけてくれた。
やっぱり無料。お金はいらないって言って、それでガソリンいれてツーリングを楽しんでって言われたって。
名ショップだよ。
440:774RR
10/10/06 01:53:44 kj9OUSUv
自演で必死に宣伝するような店は嫌だな。俺は。
441:774RR
10/10/06 02:52:55 0DfogQkX
>>438だけど
ちょっと褒めるとすぐ自演ていわれるのは予想してた
なので悪口(ってほどでもないが)も少し
けっこう古いバイクを調整で持ち込んだ時、
「古いバイクは扱いたくないんだよねー。めんどくさいし、パーツも無いし、完調にならないと文句言われるし」って断られた
同じバイクが店内に展示されたから持ち込んだんだけどね
ま、そんだけ。ちなみに439とは別人です。念のため
442:774RR
10/10/06 03:45:50 5Y7CXjO5
あの店かぁ
あそこ前はVーMAXが五万で売ってたわ。
443:774RR
10/10/06 05:23:36 WBagZuSt
安いなぁ。自作ヘリ用のエンジンに買おうかな
444:774RR
10/10/06 06:16:59 DKK4+juv
444get!!!!!!!!
445:439
10/10/06 09:22:59 EQv6wbLF
>441
タクミさん(本名)はバイクが大好きで友達が乗らなくなったり、客が処分したバイクとか
納屋とか保管場所に30台くらい置いてて、暇みつけてはレストアしてる。
店内に置いてあるのは自分の趣味のバイク。調子を戻すのにすごい苦労したりして、
そのバイクを預かってもちゃんと直せないのがわかってたんだと思う。
446:774RR
10/10/06 13:40:00 Vjtn5V3T
では便乗してタクミ氏ネタを…
YSP狭山を経て入間市は金子地区にて独立開業
あのような僻地で十数年個人経営(一人)でバイク屋を営んでる手腕は侮れないと思います
取扱商品はヤマハがメイン、自転車から国内外新旧大型バイク、時には車までメンテナンスをこなす
いつもニコニコ(ヘラヘラ)していて人柄好く気さくな印象
ときに、そのニコニコ(ヘラヘラ)が仕事上での信頼性を欠く場合もあり
エピソードとしてはクルーザー(センスタ無)のEgオイル交換時
オイルが抜け落ちるまでバイクが直立になるよう持たされた(特に不快感無)
好き嫌いは大きく分けられとは思うが典型的な場末の話好きなバイク屋さん
447:439
10/10/06 14:30:55 EQv6wbLF
昔、オイル交換を頼んだら、「自分の大事なバイクなんだからオイル交換くらいやり方覚えて自分でやれ。」と
言われました。見ててやるからって、わかんなくなると横から教えてくれた。
半分以上タクミさんがやってくれたようなもんだったけど、ニコニコしながら「これからはもう自分で可愛がってやれるな」
って笑ってた。ブレーキフールドの交換もエア抜きをやらされたw 楽しかった。
448:774RR
10/10/06 14:46:33 Vjtn5V3T
追記
ガレージ・タクミは日曜定休、また定休日以外でもナンバー登録な所要でチョイチョイ店を閉めてる
決して廃業してるんじゃないからね!
449:774RR
10/10/06 16:11:49 /vs14MnL
takumiオフでもやりそうな勢いだな。
450:774RR
10/10/06 17:42:30 6O5hlKwR
自分でやってて気持ち悪いと思わないのか
451:774RR
10/10/06 18:20:02 IEKUjhzs
タクミは商売っ気ほんと無いよね
普通のバイクやなら稼ぎ時の土日に世間一般と一緒になって休んでるし
売り出しのバイクは信じられない安値だし
綺麗なニンジャ数万円で売ってたのも見たことある
その割に店舗兼住宅はデカいしこの前外壁修繕してたし
資産家なんだろな・・
452:774RR
10/10/06 19:56:30 DKK4+juv
なに?この気持ち悪いスレの流れはw
453:774RR
10/10/06 20:15:02 9Er4HAkj
もっとやれ!
病んでる奴には効果絶大w
454:774RR
10/10/06 21:38:55 Qg/TjT8j
>>451
土日が休みなのはちびっ子達の為にサッカーチームのコーチをボランティアでやってるから。
サッカー経験なかったのに、本買ってきて勉強した。元々は土日は普通に営業してたし、
一番お客が来る大事な営業日だった。正直土日の営業は再開して欲しい。平日じゃ遊びに行けない。
455:774RR
10/10/06 22:16:43 Vxpa65xL
>>436
あっ、違うのか。失礼。
俺的には、その店の前の7-11が今月で閉店したのが痛かったりする・・・。
456:774RR
10/10/06 23:23:50 5QjfUO0g
>>447
なに、その「逮捕しちゃうぞ」はwwww
457:774RR
10/10/07 00:29:56 Z8w+u7/C
俺は15年ぶりのリターンライダーでよそで買った新車のバイクでガレージ・タクミに行った。
グラストラッカーのハンドルバーがやたらと長いのですり抜けがやりずらいって相談したら、
両サイドを2.5cmづつ合計5cmカットしてくれた。 グリップはずして鉄ノコでギコギコ切って
ウィンカーのBOXみたいなのを取り付ける穴をハンドルバーにちゃんとあけて組みなおしてくれた。
穴あけはかなり大変でドリルでも歯がたたなくて時間がかかった。鉄用とアルミ用と歯も変えたけど、
硬い合金ぽい金属のハンドルだったみたい。最後にバイクにまたがってブレーキ・クラッチのレバー操作に
支障がないように角度を調整して完成した。小一時間かかった。初夏の暑いときで汗びっしょりになってやってくれたけど、
お金は受け取らなかった。仕方がないから缶コーヒーをごちそうさせてもらった。天気がすごく良かったから、「短くなったハンドルで
テスト・ランに秩父でも走っといで。うまい蕎麦も食べてきたらいい」って言われて見送ってくれた。
458:774RR
10/10/07 12:54:59 bFcrPzTA
タクミから徒歩数分のところに居住してますが
20km近く離れたバイク屋さんに通ってます。
自分からのおススメは「タジマ」のハンバーグです。
459:774RR
10/10/07 13:05:19 lTnWt5ln
こんな糞スレまで来て
タクミ関係者 宣伝乙!!!!
必死だなw
460:774RR
10/10/07 13:21:17 bFcrPzTA
>>459
近隣のバイク屋情報として有効だと思います
ここは「埼玉南西部周辺のバイク乗り用 オン/オフ コミュニティスレッド」なんだし
近所に住んでいながら皆さんが通っていて評判も上々なバイク屋さんだとは知らなかった
でも自分は、これからも20km近く離れたバイク屋さんに通いますが。
461:774RR
10/10/07 14:33:03 yPmE5bSx
あんまりやり過ぎると乞食が店に集まっちゃう悪寒が・・
462:774RR
10/10/07 20:52:13 pZw3sM8X
元々乞食まみれのクソ田舎なんだから、今更乞食が集まったところで変わりないだろう
463:774RR
10/10/07 21:31:22 gR6rORNi
>>460
近くなのに何故タクミを使わないの?実はDQNショップだからでしょ?
464:774RR
10/10/07 22:18:31 OILO1Eb5
>>463
タクミって実はDQNショップなの?
465:774RR
10/10/08 17:20:25 /ErODAoq
明日は雨が降るから、今夜走ろうかな
466:774RR
10/10/08 17:28:18 cRql7tut
今夜は智光山公園内、都市緑化植物園に「月下美人」を見に行く予定です
467:465
10/10/08 18:19:48 I9dl/Dah
それ見に行くことにした
468:774RR
10/10/08 19:10:43 PL1L99EC
>>464
このスレにある通り、タクミは素晴らしい店の筈なのに、すぐ近所の人は
あえて遠くの店に行く。それは何故なのかは推して知るべし。
469:774RR
10/10/08 19:16:01 PUDcG+Nv
>>466
ヽ( ・∀・)ノナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-
ヽ( ・∀・)ノナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-
ヽ( ・∀・)ノナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-
ヽ( ・∀・)ノナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-
ヽ( ・∀・)ノナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-
ヽ( ・∀・)ノナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-
ヽ( ・∀・)ノナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-
ヽ( ・∀・)ノナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-
ヽ( ・∀・)ノナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキ
470:460
10/10/08 19:40:28 1xjqzCX3
>>463
>>468
YAMAHAがメインで日曜日がお休みだからだよ
471:774RR
10/10/08 23:43:28 uaS2qJ+Z
日本水汲んでコーヒー飲みに行ってきた。
釜山神社に駐機して釜伏山登って行ったら結構山道がキツかった。
んで、水源の手前40mで立ち入り禁止だったよ…。X-<
岩場崩落の恐れがあるためだって。結局汲んだけど。
472:774RR
10/10/09 01:58:43 gKGv1sCd
秩父、雁坂、塩山、柳沢峠、奥多摩と回ってきて今帰宅。
寒いわ怖いわで、深夜のソロツーなんて行くモンじゃねーな。
ガソリンスタンドどこもやってないし。塩山市街をうろついてなんとか見つけたが・・・
柳沢峠付近で鹿を6匹目撃。やべぇ。ぶつかったらタダじゃすまないな。あれ。
特に雄鹿の大きさにびびった。襲われたらシャレにならん。
473:774RR
10/10/09 04:27:11 gSP+G2//
>>472
深夜のドライブなんていかがでしょうか
474:774RR
10/10/09 23:17:36 Guy8FurV
何この土砂降りは・・
475:774RR
10/10/10 16:40:27 y0IfH/UT
【趣旨/目的詳細】まったり夜走り
【日時】10/10(日)20:30発
【集合場所】飯能ABC前
【現地地図】URLリンク(www.mapion.co.jp)
【目印】kwsk250
【備考】携帯有、書き込み可。とりあえず芦ヶ久保向かいます。
その後はその場の雰囲気で。集合時間までに雨が降ってきたら中止予定。
476:774RR
10/10/10 17:42:19 ZI4F7K8M
ヽ( ・∀・)ノナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-
ヽ( ・∀・)ノナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-
ヽ( ・∀・)ノナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-
ヽ( ・∀・)ノナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-
ヽ( ・∀・)ノナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-
ヽ( ・∀・)ノナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-
ヽ( ・∀・)ノナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-
ヽ( ・∀・)ノナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-
ヽ( ・∀・)ノナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-
477:白エイプ
10/10/10 18:02:01 ZI4F7K8M
>>475
> 【趣旨/目的詳細】まったり夜走り
> 【日時】10/10(日)20:30発
> 【集合場所】飯能ABC前
> 【現地地図】URLリンク(www.mapion.co.jp)
> 【目印】kwsk250
> 【備考】携帯有、書き込み可。とりあえず芦ヶ久保向かいます。
> その後はその場の雰囲気で。集合時間までに雨が降ってきたら中止予定。
478:774RR
10/10/10 19:31:01 /7AvDp8D
>>477間に合ったら参加します間に合わなかったら置いてってください ホンダ白っぽいの
以前はそれでまにあわなかったんですが今日は帰れたらいいなorz
479:774RR
10/10/10 19:42:06 y0IfH/UT
>>478
了解です
480:774RR
10/10/10 19:55:25 ZI4F7K8M
>>478
> >>477間に合ったら参加します間に合わなかったら置いてってください ホンヽ( ・∀・)ノナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-
ヽ( ・∀・)ノナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-
ヽ( ・∀・)ノナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-
ヽ( ・∀・)ノナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-
ヽ( ・∀・)ノナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-
ヽ( ・∀・)ノナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-
ヽ( ・∀・)ノナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-
ヽ( ・∀・)ノナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-
ヽ( ・∀・)ノナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-ナムミョウホウレンゲキョ-ダ白っぽいの
>
> 以前はそれでまにあわなかったんですが今日は帰れたらいいなorz