【盛夏】バイクdeキャンプ73泊目【避暑】at BIKE
【盛夏】バイクdeキャンプ73泊目【避暑】 - 暇つぶし2ch950:774RR
10/09/23 08:47:12 oPG9Uvt1
作り話ならもっと捻れよ

951:774RR
10/09/23 08:50:30 WXjeWv6x
えっ

952:774RR
10/09/23 08:52:43 VopGY2W2
>>948
うp

953:774RR
10/09/23 08:56:14 nnTBo/fy
オートキャンプ場は近づいてはならない。
12時過ぎからカップル軍団がチュッチュしながら花火大会
地獄だったぜ。回りへの配慮0。


954:774RR
10/09/23 09:04:11 nnTBo/fy
オートキャンプ場は近づいてはならない。
12時過ぎからカップル軍団がチュッチュしながら花火大会
地獄だったぜ。回りへの配慮0。


955:私設平湯案内所
10/09/23 09:07:49 JelxuzU4
毎年、10月第二週に法事帰りに平湯で泊まってから帰ってる。
夜の気温は3度~0度、曇りなどの場合は5度~8度くらい?
朝方は氷点下~3度くらいでイメージしておけば良しかと。
(昼間は10度越えて15度とか20度になるけどね)

※乗鞍スカイラインスレッドで過去に報告された最も早い降雪は10月中旬。
そのときは下界の平湯キャンプ場でも雪がチラついたそうです。

>>901
ニット帽もあると幸せになれますです。
気温一桁前半の中、焚火の炎を眺めながら酒を一献打つと更に。

>>907
モンベル#3ダウンだけだと寒いです。
インナーシーツ+アウターでギリギリ、出来ればハクキンを
予備靴下に入れて足元に転がすくらいが良いと思いますです。

>>909
紅葉のシーズンは温泉もキャンプ場も爺婆で芋洗い状態かも。
去年のは10/9に訪れたけど、平湯峠の上が紅葉真っ最中で、
標高が下がるキャンプ場付近はまだまだだった。
10月初旬だったら上高地に行って唐松林を見るのも良いですよ。

956:774RR
10/09/23 09:20:30 p0pZMysm
>>953>>954
大事な事だから2回書いたのね。

大文字sage乙ww

957:774RR
10/09/23 09:43:51 nnTBo/fy
特定されますた

958:774RR
10/09/23 11:07:30 nnTBo/fy
>>955
モンベルSS化繊#3なんですよね。
インナーシュラフと上下マイクロフリース+靴下
+カイロで快適いけるか、いけまいかって感じですか。
朝冷えでガクガクブルブルは避けたいですなぁ・

959:774RR
10/09/23 11:51:00 5yRiZeKt
なぜおれのモンベル#4は安かったのか、このスレ見ててわかった気がす
…#3ばっかりorz

960:774RR
10/09/23 12:11:18 6qiQ42fy
#4は現行ラインナップから消えてるしねぇ

961:774RR
10/09/23 12:26:42 3CX/rNE7
自分の持ってるモデルが現行ラインナップから消えるとうれしいな。

962:774RR
10/09/23 12:55:58 z8fJcYw9
月光2のフルメッシュインナーを持ってる。

963:私設平湯案内所
10/09/23 13:18:20 LuXe/dJ2
>>958
その服でマットが厚み3cm程度のインフレータブルマット併用なら大丈夫かと。
ただし、夕方の気温で「ヤヴァス」と思ったら迷わず管理棟で毛布借りるべし。
(管理棟は夜8時まで開いてるし、一晩で200円だった記憶が。)
氷点下近くまで落ちるとアウターある/なしで違うと思います。

あとはジャケットなど使わない上着を内幕とシュラフの間にはさむとか。
ハクキンor使い捨てカイロを入れた靴下を足元に転がしておけば大丈夫でしょう。
良い晩秋の平湯を。

>>959
泣くな、イ㌔

964:774RR
10/09/23 13:34:52 FUbSQQff
俺#3だぜやっほぃと思ってたら、ただのホロウバッグ#3だったわ。。

皆ストレッチダウン系なのね。。。

965:774RR
10/09/23 18:31:26 SlissVFI
自分も#3で10日ほど前行ったけど寒くて目覚めたわ。

966:774RR
10/09/23 19:03:13 VTZRwKyq
motofizzのフィールドシートバッグ、黒とグレーの違いが色以外に分からない。
価格設定違うけど色だけなのかな。

967:774RR
10/09/23 19:13:15 ZJoQcd1T
うん。色だけ。

968:774RR
10/09/23 19:15:34 g3k+wS+U
>>966
黒は生地が違う部分が多い。ビニールみたいなすべすべの部分。

969:774RR
10/09/23 19:16:40 3CX/rNE7
>>966
使ってる材質がちょっと違う。
物に差はない。

970:774RR
10/09/23 19:50:37 VTZRwKyq
>>967,968,969
thx. 生地が違うところの耐久性が上がってるのかな。防水性は、水が浸みるのはジッパーだから関係ないか。

漫然と画像だけ見てたから気付かなかったけど、心なし黒の方がフタの幅が大きそう。ジッパーのつまみも違うのね。

小は大を兼ねるってことで、キャンピングシートバッグ2の方を明後日買おうかと思います。
ちっちゃいかばんの形状がちょっと違うけど気にならない。色は赤が好きだけど黒で良いかな。

971:774RR
10/09/23 20:53:23 nvf3+NIW
ワンタッチで取り外し出来る
型崩れしない
天板が平らになりやすいので更に積載出来る
テントをマットの位置に括り付けられる
不意に荷物が増えても拡大できる
荷架けフックが多数あるのでネットも架けやすい
ラフロのサイドバッグと組み合わせて100リットル越えも楽勝

気を付けろ
防水カバーは、拡大時の大きさだ最大のネットを用意の事・・・インナーゴミ袋は必須
調子にのってパッキングして「イザ出陣」・・・デカくて玄関出れなかった
何でも入るから重量が凄まじくなっていく・・・肩壊した
Uターンしようと思うな!重心がかなり高いぞ・・・東照宮前で持ち応えられずコケタ

972:774RR
10/09/23 21:05:14 8fCBfhe1
>>971
>調子にのってパッキングして「イザ出陣」・・・デカくて玄関出れなかった
ワロタ。あるある。

973:774RR
10/09/23 21:40:05 VTZRwKyq
> 防水カバーは、拡大時の大きさだ最大のネットを用意の事・・・インナーゴミ袋は必須

ここだけ分からないんですが、防水カバーが大きすぎるから上からネットで押さえる必要がある?
むしろカバー使わないように内側防水?

欲しかった理由は、今までモンベルのドライコンテナチューブを使ってたんですが、
くくりつけるとものの出し入れが無理。
この解決と、くくりつけない積載だから内部のものが潰れない、別梱包だったものの集約化が主眼です。
シートバッグ、サイドバッグ、タンクバッグ、テント一式、ヘルメットバッグにまとまります。
1サイズ上げたのは、小は大を兼ねにくいというのと、
フィールドシートバッグは結構ぱんぱんになるのを見たからです。

今日セールで安いサイドバッグがあったのでパッション買い。100リッター越えは確定しましたw
でもそんなに積まないと思う。理由は、それを持ってテントサイトまで行くのが億劫。

リアカウルに保護シートを貼る作業が始まるぽ…

974:774RR
10/09/23 21:52:09 6qiQ42fy
俺はキャンピングシートバッグ2じゃでかすぎてフィールドシートバッグにサイズ落としたなぁ

975:774RR
10/09/23 21:54:29 F0cqMWm0
最近このシートバッグのネタ多いな。
ダッフルでも、なんら変わらん気がするけど。
自分はホムセン箱60L 。いまのとこ、こいつが便利。

976:774RR
10/09/23 22:10:15 QVRdxnCY
>>973
内側防水だな
防水カバーもでかすぎて、カバーが飛んでいかないようにすることも必要
銀マットをマットホルダーにつけたらカバーは使用不可能

サイドバッグ買ったんなら、荷物の仕分けが必要だね
俺の場合
タンクバッグ:カッパ・地図
サイドバッグ:着替え・マグボトル・買出しの食料など
シートバッグ:キャンプ場でしか使わないもの
てな具合で分業してる
テントをシートバッグ外に固定できるようになれば最高だね
荷物一切降ろさないでテントを建てられるから

>>975
ダッフルだと、一旦くくりつけると物の出し入れが無理ぽ

977:774RR
10/09/23 22:20:39 llqIlxbJ
俺もフィールドシートバッグ持ってるが、最近はホムセン箱だな。



978:774RR
10/09/23 22:26:03 NyAnxGqQ
オレも高速で防水カバー飛ばしそうになって押さえながらPAに入った思い出があるな(シートバッグ2)
一番大きなツーリングネットは必要
で、オレも今は箱になってるけど

979:774RR
10/09/23 22:36:15 p8cSwU2D
パシフィックアウトドアの防水ダッフル使ってるけど、テン場に到着してから使う物しか入れてないから積載状態での出し入れは考えてない
防水だから雨は気にしなくていいし、普通のダッフルなんでバイク以外での旅行にも使えるから便利っちゃあ便利かな
布系のバッグなら中身に合わせて多少の形は変化するから箱系と比べて収納し易いと思う
見た目もちょっと良いw

980:774RR
10/09/23 23:30:12 3OuFkpL9
やっぱ週末雨かね?やっと土日休みとれたんだが・・・
嬬恋か菅平あたりに行こうと思ってたんだが

981:774RR
10/09/23 23:56:25 yuccZjTJ
>>980
だが、なんだ?

982:774RR
10/09/24 00:00:42 3OuFkpL9
雨だったら満喫いってだらだらしていよう

983:774RR
10/09/24 00:07:28 9s2KoT+x
>>980
俺の家に来いよ

984:774RR
10/09/24 00:09:59 HEEIi5kI
>>980
ウチでゲームやろうぜ

985:774RR
10/09/24 00:10:50 MjSs6WDS
>>980
やらないか

986:774RR
10/09/24 00:14:12 g0W8j5zJ
>>983
俺も行っていいよね。ファンタとカ~ル買っていきます。

987:774RR
10/09/24 00:15:48 mTsksrNR
じゃあ俺はコーラとフリスク用意しとくよ。

988:774RR
10/09/24 00:29:47 8Ymoxw8r
俺はモノポリーと人生ゲーム持って行くわ。

989:774RR
10/09/24 00:31:50 EnZLTOeP
ホモは禁止でおながいします

990:774RR
10/09/24 00:32:50 hs4F6O/u
オレは特選エロベスト10DVDもってくわ

991:774RR
10/09/24 00:36:14 2oATyE0L
なにこの中学生ども

992:774RR
10/09/24 00:59:19 g0W8j5zJ
俺の「Myベストバラード」かけていい?120分テープだからたっぷり聴けるよ。

993:774RR
10/09/24 01:27:03 UHnBlQwi
俺は、クサ持ってくわ!

994:774RR
10/09/24 01:29:53 g0W8j5zJ
来たらすぐいる?

995:774RR
10/09/24 02:05:24 8CHCYcfI
おいホモ共、次スレはまだか!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch