10/07/06 20:18:17 9bV/lqEt
任意保険ではファミリーバイク特約が使えて
法廷速度は時速60キロまで出せて、
渋滞のすり抜けも可能な小型バイクの特徴に加え、
免許取得が一発試験でも容易なおかげでさらに経済的な
AT小型(車種および免許)について語り合うスレッドです。
■FAQ
Q1.普段原付にも乗ってませんが、一発試験で通るでしょうか。
A1.無理です。教習所に通う事をお勧めします。
実際、自転車に乗れるなら一週間ほどの練習でも不可能ではありません。
練習は原付スクーターで十分ですが、原付の運転資格が必要になります。
Q2.原付免許しかありませんが、一発試験で通るでしょうか。
A2.法廷走行の練習と学科試験の勉強をすれば大丈夫でしょう。
しかし、法廷走行を身に着けるのは大変なので、「免許の鉄人」で練習をするといいでしょう。
Q3.カブ110はギヤ付きですが、AT免許で運転できますか?
A3.クラッチ操作がないのでAT小型免許で運転できます。
■関連スレ
・【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その61
スレリンク(bike板)
・【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験45回目
スレリンク(bike板)
・二輪免許取得日記[教習所編] Part 233
スレリンク(bike板)
■前スレ
【運転楽々】原付二種△小型AT限定【経費格安】
スレリンク(bike板)