10/09/06 22:57:43 wIeFas5g
問題がフォークスプリングの糞硬いTZR・SPにおける
フロントタイヤの話ね。
スタンダード車・RS・SPRは全てフォークスプリングが柔いからね。
963:07USai。
10/09/06 23:02:50 wIeFas5g
明日は今週末に備えてリヤタイヤを交換しないとな。
今日は急用で昼杉まで外出してて疲れてできなかったし
木・金は所用で外出だし早目に準備しなとな。
また大汗掻きながらタイヤ交換か・・・OTL
964:07USai。
10/09/06 23:04:50 wIeFas5g
そうだ取り敢えずBT-003PROt2を履くとするか。
中古買って未だ使ってなかったからね。
965:774RR
10/09/06 23:07:01 bCoUrR1h
>>959
片肺とか馬鹿?
言い訳ににもならねーよw
壊れたバイクで走り出す~ってかwww
ば~かwww
966:774RR
10/09/06 23:12:21 bCoUrR1h
>>964
全日本ライダーから買った中古がtype2だってさwww
967:774RR
10/09/06 23:20:07 FFaNF153
>>961
一般ユーザーがウォーマーなんか持ってない時代からだよ、小僧。
968:07USai。
10/09/06 23:21:10 wIeFas5g
>>965
一応バイク屋のメカから騙されてボロ中古レーサーコンプリート買ったからw
ナンバー無いしサーキット行って走らないことには状況も分からないんだよね。
250走れるカートコースも無いし。
水温計壊れてるのかと思ったら熱湯吹いてポンプ回って無いの分かって
バラしてポンプ交換してまた走ってみたら片方死んでてパーシャル片肺なんだよね。
それで走ったので雪ん中走ってぶっ飛んで即廃車したOTL
まあSPのシリンダー1本8~9万だったから中古車買った方が安いから
また次中古車買ったけど仕事忙しくなって未だガレージ放置だね。
今ガレージ置いてあるのはちゃんとパーシャル効いてエンジンは普通に回るよ。
969:774RR
10/09/06 23:25:35 HlWZ2JGg
ウォーマー無しでも2~3周はしれば間違いなく温まるが…バカなの?
10年前はウォーマー持ってる方が珍しかった(草レーサー)けど、タイムはあんまり変わってないよ。
970:07USai。
10/09/06 23:28:18 wIeFas5g
>>966
t1は値段が高いんだよね。
PROのt2も偶にテストか練習走行かで使ってるみたいだよ。
詳しいことは知らないけどね。
t1も売ってくれたら試しに欲しいんだけどね。
>>967
小僧って・・・俺38のオッサンだけどwww
971:774RR
10/09/06 23:31:09 FFaNF153
>>970
だからなんだよ、小僧。
972:774RR
10/09/06 23:34:34 Qsx0uQm5
バカじゃなくてキチガイですよ
お薬飲むのも止めちゃって…
無職になって、やることないから
友達もいないし、暇つぶしに2chにカキコ…
内容証明ひとつも送れないし
どうみても苦しい言い訳ばかり…
楽しくない人生ですね。
973:07USai。
10/09/06 23:34:45 wIeFas5g
>>969
新品タイヤ入れて気温0度付近だとフロントが全く暖まらないね。
タイヤウォーマー無しでそもそも食わないから皮剥きすらしようが無い。
フォークスプリング柔くすれば良いのは分かったけど当時は純正でなんとかしたかったからね。
TZR・SPの純正フォークスプリングはTZより数割レート高いからねwww
特に当時のダンロップGPR70SPなんて冬場走ること自体酷いね。
カートコースみたいなコーナの連続なら冬場でもフロント暖まるけどね。
974:07USai。
10/09/06 23:43:13 wIeFas5g
>>972
はいはいw他人の人生語っちゃたりして楽しい人生ですねwww
分かります。
まあマトモなバイクだったら
峠走ろうがタイムがどうだろうが今は楽しいんだよね。
新車のホンダ製バイクが欠陥だから俺は切れてんだ。それも対策完了したし。
まあ今走ってる低速の方の山なら下りでN5・8に負けるくらいだし。
取り敢えず物理的にやることが無くなって金でもできたら
サーキットでも通ってタイム出しできる車体に仕上げるわ。
当然ダブルディスクに戻すけどなwww
975:774RR
10/09/06 23:48:47 a50b72An
タイヤの温め方も知らないであーたらこーたら吹かしてんのか、この小僧は。
スプリングが固いから、岡国じゃGPR70SPが30分走ってもほろ暖かくさえならなくて、カワムキすらできないんだってよwwwww岡国の冬はFタイヤは永久に新品状態かよwwwww
ホンダの前に、そんな殺人タイヤを売ってたダンロップをやっつけてこいwwwww
976:774RR
10/09/06 23:57:30 a50b72An
一生懸命ググっているようですwwwww
977:774RR
10/09/07 00:01:40 EiwNk64H
まことにどうでもいいんだが
>ホンダの前に、そんな殺人タイヤを売ってたダンロップをやっつけてこい
の一言に濡れた
978:774RR
10/09/07 00:02:52 PTB5Loy1
こりゃ本気でわかってないんだなwww
もっと言えば、何のためにウォーマーを使うのかもわかってねえwwwww
979:774RR
10/09/07 00:11:20 PTB5Loy1
そこまでぶっ壊れたマシンを売り付けてもわかりゃしねえと思われてる奴wwwww
そこまでぶっ壊れたマシンだと走らせなきゃわからない奴wwwww
よっぽどのヘボじゃない限りありえねえwwwww
980:774RR
10/09/07 00:22:24 PTB5Loy1
ケッ、逃げやがったか。
明日の朝、駅で刃物振り回して奇声あげんなよ、キチガイクレーマー君wwwww
981:07USai。
10/09/07 00:40:33 PQMkOP7v
>>975->>980 >>977以外
>wwwww
下品なんでwwwまでにしてくれないか?w
見てて生理的に気持ち悪い。
ヤフオクで出品してる部品落札されたんで梱包してたんだ。
ぶっ壊れたバイクの使える予備部品売ってある程度取り返さないと・・・www
982:07USai。
10/09/07 01:06:06 PQMkOP7v
>ホンダの前に、そんな殺人タイヤを売ってたダンロップをやっつけてこいwwwww
まあ常識的に考えて欠陥では無いからね。単に技術レベルの低さw
>もっと言えば、何のためにウォーマーを使うのかもわかってねえwwwww
タイヤ内圧を初期から走行状態に近付けるとでも言いたいの?
まあそれも一理あるけどね。冬場でそれは副次的作用にすぎない。
>そこまでぶっ壊れたマシンだと走らせなきゃわからない奴wwwww
>よっぽどのヘボじゃない限りありえねえwwwww
それを経験してるからこそ成長するんだよね。
糞バイクの見本も見れたからwww
>ケッ、逃げやがったか。
何かレスしろよ。待ってるからw