10/03/06 06:41:07 paZ66wV/
>>240は大阪の渋滞を甘く見てるとしか考えられない。
アフリカツインで「すり抜け上等」とか言ってる時点で何も分かっていないのが明らか。
確かにハンドル・ミラーの高さやエンジン幅はすり抜けには有利だが、
もっと単純にハンドル幅や車体の大きさがすり抜けに不利な事実を知るべき。
毎日毎日命を削りながら、クルマのミラーやトラックのパネルをミリ単位で躱してすり抜けしてる、
都市圏のたくさんの通勤ライダーに失礼だ。
それに違反のリスクも考えないといけない。
中環なんかは白バイも覆面も多いし、アッパーパス越えたところで黄線の取り締まりとかも珍しくない。
すり抜け前提で毎日走るならそれなりの走り方が出来ないと厳しいかもしれない。
あと、箕面とか八尾とか一言で言っても広いから、45分~1時間半位かな?