【長野】信州deサイクリング 7国宝【松本】at BICYCLE
【長野】信州deサイクリング 7国宝【松本】 - 暇つぶし2ch550:ツール・ド・名無しさん
11/11/10 20:44:29.34
それ鷲沢関係ないじゃんw

551:ツール・ド・名無しさん
11/11/11 06:35:07.66
県道だからなw
サイクリングロードは国交省が自治体に命令して努力義務で作らせてると
どこかで読んだ事がある

552:ツール・ド・名無しさん
11/11/11 07:04:43.32 84CUmScU
>>538
> URLリンク(cycleinfinity.wordpress.com)
> ポンプ盗難だそうだ

アホな店
この店は行かないな!!


553:ツール・ド・名無しさん
11/11/11 10:01:07.59
どの自転車屋でも昔からポンプ盗難はあるよ
でもこういったネットでは書かない
自分とこの始末が悪いだけだもの
鎖をつけるとか店内に置くとかしないとね

554:ツール・ド・名無しさん
11/11/12 09:52:19.10
晴れたぜ

555:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 13:35:42.94
自転車板自治スレッドにて、忍法帖vipタイプ(BBS_NINJA=checked)導入議論中
興味のある方はご参加ください
スレリンク(bicycle板)

556:ツール・ド・名無しさん
11/11/13 15:09:24.13
曇りにも程があるw

557:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 01:49:43.21 Awie/MKZ
>>526
そういや窃盗犯の刑事罰って、パクったのが50万のバイクだろうが1万しないママチャリだろうが同じなんかね?


558:ツール・ド・名無しさん
11/11/14 09:27:16.56
50万払える奴なら探偵やとう

559:ツール・ド・名無しさん
11/11/16 23:57:39.41
>>557
同じだろ。
人だって国会議員殺してもホームレス殺しても同じ刑でしょ?
もちろんK札のヤルキは俄然違うが。

560:ツール・ド・名無しさん
11/11/17 06:42:03.69
俄然?

561:ツール・ド・名無しさん
11/11/19 14:26:06.86
週末なのに雨なんだぜ

562:ツール・ド・名無しさん
11/11/19 14:55:22.40 Dy0vmJY1
H部商会のブログ見ちゃった。
吐きそう。

563:ツール・ド・名無しさん
11/11/19 15:26:13.90
御愁傷様でした

564:ツール・ド・名無しさん
11/11/19 21:04:51.33
バカ丸出しのブログだな

565:ツール・ド・名無しさん
11/11/20 01:15:23.86
自転車ブームの今を不景気と平気で言ってしまうショップって
営業努力が足りないんじゃないの
たとえ客単価が下がったとしても落ち穂拾いで
繁盛してるショップはあるのに

566:ツール・ド・名無しさん
11/11/20 04:25:26.06
吐きそうっていうのわかるわ。

567:ツール・ド・名無しさん
11/11/20 07:26:04.81
>>566
カマが吐くって?

568:ツール・ド・名無しさん
11/11/20 08:03:54.18
>>565
H商会が勝手にライバル視している某店は在庫の置き場や組み立てが
間に合わないくらい繁盛してるのにね。

新規のお客だけでなく、リピーターを増やさないとなんだけど、
あの店で2台目を買いたいとは思わない。

569:ツール・ド・名無しさん
11/11/20 08:17:47.53
軽井沢行こうと思ったけど
起きたら今だったww
今週は雨or雪なのか?
もう今年は諦めて来年だなww

570:ツール・ド・名無しさん
11/11/20 08:22:48.49
2ちゃんに入り浸ってるくせに一向にネットリテラシー(笑)が低いままってのがある意味凄い
どの店とは言わないがw

571:ツール・ド・名無しさん
11/11/20 08:51:28.89
お、みなさんもうオフですねぇ~
毎年恒例だがオフはH商会たたきに限りますなぁ
ブログを開けばネタの宝庫 これからの展開にwktk

572:ツール・ド・名無しさん
11/11/20 09:17:57.86
キモイのもウザイのも分かるが吐くほどじゃないと思うし、
ブログよりもリアル店舗の方が凄いぞ!
車で行ったら一時間半も帰してくれなかった。
開口一言目にトレックはかわねぇっていってんのに
俺が欲しいブランドやキャノ、ルイガノ、スペシャなどの悪口ばかりでウンザリしたぜ
松本に客とられるわけだw

この後結局スペシャ買ったwww

573:ツール・ド・名無しさん
11/11/20 09:46:29.42
初めてH商会のブログ見たが、キモいなんてもんじゃないな
これはひどい

574:ツール・ド・名無しさん
11/11/20 11:04:39.36
バブル時代を忘れられないオッサンは
時代だの環境だののせいにしてどこか甘えてるんだろうな

575:ツール・ド・名無しさん
11/11/20 11:13:59.29
H部と似たようなメンタリティーを
篠崎ミッキーに感じる(知ってる?)
長野土人の50代男はこんなもんだろう。

576:ツール・ド・名無しさん
11/11/20 11:19:58.53
書くのは問題かもしれないけど取引先からも信用失っているんだよね


577:ツール・ド・名無しさん
11/11/20 11:55:26.48
H部もどうかと思うけど長野市の自転車屋は
どこもイマイチ…

578:ツール・ド・名無しさん
11/11/20 11:57:58.93 hICGl6Ms
あれれれ? 取扱店見てたら

中野のSRN社 TREKやめたの?やめさせられたの?

579:ツール・ド・名無しさん
11/11/20 12:08:52.79
SRNやH部が名乗る「プロショップ」ってなんなの?(笑)

580:ツール・ド・名無しさん
11/11/20 12:13:09.72
長野にもワイズロードがあればなあ

581:ツール・ド・名無しさん
11/11/20 12:22:00.13
スポーツデポあればいいじゃん
それと通販

だいたい長野市で自転車なんか乗ってると好奇な目でみられるし
実用的なMTBよりロードがはやるなんて田舎丸出しだし
綿半とバカ安あれば他はいらないし

そんな長野市サイコー

582:ツール・ド・名無しさん
11/11/20 12:34:09.49
そうだな長野でロードなんか乗ってるの見るとちと滑稽ではあるかな
まして派手な服でピッチリとかな

それはそれとして屋代線跡は自転車専用道路にしろって
何べん言ったら解るんだよ

583: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/20 13:53:10.05
松本電鉄上高地線もいずれは自転車道になるのかな。

584:ツール・ド・名無しさん
11/11/20 18:35:42.37
自転車乗ってると好奇の目で見られるってそれは自意識過剰か精神病のどっちかだと思うが
ぶっちゃけ数は少ないが昔からそれなりにロードバイク乗りがいるのが長野県でそこまで珍しい物でもないんだけどねぇ



585:ツール・ド・名無しさん
11/11/20 18:35:58.40
>>582
>それはそれとして屋代線跡は自転車専用道路にしろって
>何べん言ったら解るんだよ

誰に言ったんだよオイ。


586:ツール・ド・名無しさん
11/11/20 18:45:31.70
あと長野でロード乗るのが滑稽というがどこなら滑稽じゃないんだって話だが
逆に都内とかで乗ってる方が滑稽な気がするけど

587:ツール・ド・名無しさん
11/11/20 19:20:54.55
長野は車社会なので、車だけの人間から見るとローディーがバカに見えるようだ。
あと、人が少ないのでいつまでたっても「目立つ」。
東京はいろんな交通手段があるけど、道路が込んでるのでスイスイ行ける
自転車人口は増える。人口が増えれば、マジョリティに
まぎれることが可能なので悪目立ちしない。

>586
都内で滑稽ってどういうところが?

588:ツール・ド・名無しさん
11/11/20 20:11:52.06
馬鹿に見える?
自分の周りのいわゆる車しかもたない一般人でそんなこと聞いたことがないけど
そりゃまぁ珍しいとかすごいねぇとは聞くけど
貴方の周りがそうだからってすべてがそうとは限らないよ

都内は段差や交差点、信号、人の多さでロードバイクの本来のスピードが出せないからね。


589:ツール・ド・名無しさん
11/11/20 20:31:09.88
東京に出たことがない田舎者のくせに

590:ツール・ド・名無しさん
11/11/20 21:02:28.11 y60IWZVx
都内を走ったことがないくせに

591:ツール・ド・名無しさん
11/11/20 21:35:53.32
今の長野県だか長野市だか知らないけど
自転車=2万以下なんだよ
3万も払えば高級車
だから何十万も自転車に払う奴の気がしれないってことさ

是非お願いしたいのはBMX用の遊ぶ場所とかトレイル用の山道を
市で作って欲しいですよ

592:ツール・ド・名無しさん
11/11/20 22:54:19.22
松本は最近ロード増えたけどね
毎日一人は見るし、週末はどこににでも集団がいる
クロスなんて増えすぎって感じ
市内の道路がクソ渋滞ばっかりで自転車移動のほうが楽っていうのもあるかもなぁ

593:ツール・ド・名無しさん
11/11/20 23:05:43.01
長野市でもここ数年ロード・クロスは増える一方だな
長野で自転車なんてとか言ってる人達はどこの世界の長野市に
住んでるんだろ
鬼無里とか戸隠の連中じゃないだろな

594:ツール・ド・名無しさん
11/11/20 23:20:47.63
>>575
知ってる

595:ツール・ド・名無しさん
11/11/21 00:35:02.06
>>591
お前の個人的な思い込みが世の中の常識じゃないってこと。

596:ツール・ド・名無しさん
11/11/21 00:41:54.15
スレが伸びてると思ったらアンチ長野様がきてたのか。

長野県民叩いたっていいことないよ?

597:ツール・ド・名無しさん
11/11/21 00:47:11.61
ツアーオブジャパンもあるしヒルクライムレースもかなり賑わってるしMTBはいわずもがななのになんで長野では自転車が不人気で高い自転車のってる奴はおかしいってことにしたいんだろうか
ひがみかな


598:ツール・ド・名無しさん
11/11/21 01:00:54.41
不人気ではないけど人気ではないでしょ

599:ツール・ド・名無しさん
11/11/21 01:04:15.19
別に人気とはいってないよ、それなりに認知度は上がってるけど

600:ツール・ド・名無しさん
11/11/21 01:11:43.00
最近は高いからなかなか手ぇ出せないけど興味があるって知人増えたよ
ロード乗せてやったら買ったけど 数年前よりか確実に認知度は上がってるよ

601:ツール・ド・名無しさん
11/11/21 03:24:45.46
長野県民にコテンパンにされたDQNが仕返しに来てるんだろ。


602:ツール・ド・名無しさん
11/11/21 04:19:38.03
通学で乗る子供達はママチャリ中心だけど、大人の通勤はスポーツバイク増えたよなあ
ヘルメットかぶってスポーツバイクで通勤する人を普通に見るようになった
昔は通勤でヘルメットなんかかぶってたらモルモン教の人かと思われてたからな

小学生は相変わらずMTBルック車全盛だわ
ヘルメット着用努力義務で子供が普通にヘルメットかぶってる

警察は長野でも左側通行の遵守を周知して欲しいね
ヘルメットかぶった子供の自転車と一緒に大人が自転車で車道逆走するのを良く見るけど
何の為のヘルメットかとツッコミ入れたくなる

603:ツール・ド・名無しさん
11/11/21 08:40:30.83
>>601
恥ずかしい発言…

604:ツール・ド・名無しさん
11/11/21 08:56:10.60
通勤でヘルメット被って綿半の折り畳みルック車乗ってるおっさんをよく見る。

是非ああいったオッサンに高級なルックじゃない自転車を乗せてあげたいものだよ。

605:ツール・ド・名無しさん
11/11/21 09:14:58.31
>>603
図星でしたか。
ここでも負けてしまいましたね。
次は何処を荒らしに?

606:ツール・ド・名無しさん
11/11/21 09:21:36.23
コテンパンってなにが?

607:ツール・ド・名無しさん
11/11/21 14:01:32.62
>>605
典型的過ぎてワロえない

608:ツール・ド・名無しさん
11/11/22 22:09:25.02
逆送につっこんだら負け。
田舎の公道に自転車警官はなし。

609:ツール・ド・名無しさん
11/11/23 13:40:41.16
逆「走」ね

610:ツール・ド・名無しさん
11/11/23 14:58:41.77
良い陽気だったんで走ってきたが
暑いw

611:ツール・ド・名無しさん
11/11/24 07:39:01.16
駅前のピストに何度、轢かれそうになったことやら
子供の前を横切った時はマジにつかまえてぶんなぐろうかと思った

612:ツール・ド・名無しさん
11/11/24 12:47:44.10
警察が自転車の取締りしてるところ見た事無いよ
通勤時間帯、自転車が歩道暴走するのが例の通達でマシになるのかと思いきや
一向に変わる気配無し

613:ツール・ド・名無しさん
11/11/24 13:43:35.19
あれって東京だけじゃないの?

よく知らんけど

614:ツール・ド・名無しさん
11/11/24 14:03:02.03
警視庁に続いて警察庁も言い出した

615:ツール・ド・名無しさん
11/11/24 14:33:26.83
まー取締りやるんだったらキッチリやってほしいな
逆走とかほんと怖すぎるし

616:ツール・ド・名無しさん
11/11/24 14:49:55.28
以前子供背中に乗せて自転車漕いでいたら
おまわりさんに叱られました

でも…駅前でしっかりやれよ
そしてあそこの店のを家宅捜査しろ

617:ツール・ド・名無しさん
11/11/24 15:07:07.86
だから市内は自転車禁止でいいってばよ

618:ツール・ド・名無しさん
11/11/24 20:22:23.68
>>617
なんで?

619:ツール・ド・名無しさん
11/11/25 10:15:14.25
>>617
逆だろw
世界の流れは都市の自動車乗り入れ禁止

都市内の移動は自転車と公共交通機関
田舎の移動手段として車を使えっていう流れ

620:ツール・ド・名無しさん
11/11/25 10:55:54.31
LRT構想とかどうなったんだろうな
みんな自動車を10年10万キロ乗るのが当り前になって
この先自動車が爆発的に売れる事なんか無いんだから
遠慮せずにどんどん推進すれば良いのに

621:ツール・ド・名無しさん
11/11/25 12:43:23.75 CG9IP/Bg
長野出身、熊木杏里のコンサートチケットが余ってるぞ!
長野人どうなってる?

12/18千曲市更埴文化会館チケット発売中
URLリンク(event-nagano.net)

622:ツール・ド・名無しさん
11/11/25 16:09:22.98
長野市出身の自転車ロードレーサー宮澤崇史選手
11月25日金曜日18時10分からのNHKイブニング信州にて
「自転車競技・宮澤崇史選手に聞く五輪への思い」

623:ツール・ド・名無しさん
11/11/25 16:49:36.42
実際問題…自動車の数多すぎると思う
オレって自動車屋関係の仕事やってるけど
おかしいと思う


624:ツール・ド・名無しさん
11/11/25 17:16:35.91


625:ツール・ド・名無しさん
11/11/25 18:58:57.32
>>622
そーだ、長野工業だったんだ

626:ツール・ド・名無しさん
11/11/25 19:06:35.64
>>622
その時間にテレビ見れるのって
学生とか自営業とか主婦だよな…

627:ツール・ド・名無しさん
11/11/25 20:47:31.46
録画すればいいじゃん

628:ツール・ド・名無しさん
11/11/25 21:01:25.20
>>622
昨日関東ローカルの首都圏ネットワークでやったのと同じ内容っぽい

629:ツール・ド・名無しさん
11/11/26 00:14:32.49
>>628
長野版は時間長いと本人のツイートが有ったが。

630:ツール・ド・名無しさん
11/11/26 01:18:46.18
>>627
事前に知ってればなw

631:ツール・ド・名無しさん
11/11/26 08:19:05.85
晴れたぜ

632:ツール・ド・名無しさん
11/11/26 09:41:39.30
寒かったぜ

633:ツール・ド・名無しさん
11/11/26 18:28:11.55
指ちぎれそうだったぜ

634:ツール・ド・名無しさん
11/11/30 19:22:05.14
長電屋代線、長電は無償で自治体に譲渡するって言ってるけど
市は、役に立たない物件はイラネ!って言ってるらしいぞ。
廃線跡を自転車道にしろ!って言ってたやつはもらって自分で自転車道にしろよw

635:ツール・ド・名無しさん
11/11/30 20:17:21.23
で税金払わせる魂胆か
>>634サイテーだなw

636:ツール・ド・名無しさん
11/11/30 20:57:23.88
舗装しないで草ボーボーになりそうなんだがw

637:ツール・ド・名無しさん
11/12/01 10:28:33.24
ほっとけばマウンテンバイクで走れそうだな

638:ツール・ド・名無しさん
11/12/01 20:01:42.40
そこでガッタンゴーですよ。
URLリンク(rail-mtb.com)

639:ツール・ド・名無しさん
11/12/01 23:01:07.07
>638
観光目的だろうが屋代線じゃ何を見るものがあるのか?

そうだ!温泉に行こう汗かいて!

640:ツール・ド・名無しさん
11/12/02 00:38:26.68
松代も行ってガッカリだしなー
地図見て想像してる方が楽しかった

641:ツール・ド・名無しさん
11/12/02 10:07:29.11
>>640
なんでがっかり?
来年行くつもりだからkwsk

642:ツール・ド・名無しさん
11/12/02 15:02:19.10
地元民だが観光客なんてよくもまぁ来る気になるよなあと
いつも思っています
山本カンスケのときとか特にそう思いました

643:ツール・ド・名無しさん
11/12/02 19:56:53.87
大本営とピラミッドを気軽に行き来できるのは自転車のメリットだけどね。道狭いよ。

644:ツール・ド・名無しさん
11/12/02 20:01:30.72
>>641
とりあえず屋代線の大正時代から続く無駄に古い駅舎がハイライトで、
あとは特別景観が良いわけでもなく、食い物が美味いわけでもなく、
歴史好きなら多少見る所があるかなあ…って程度だよ
何と言うか、突出した物が無くて、全てが無気力で中途半端なんだわ

小布施も似たような感じだけど、松代よりはマシかな…

長野市は善光寺と飯綱~戸隠~鬼無里エリアが誰が来ても一番面白いと思う

645:ツール・ド・名無しさん
11/12/02 20:51:29.03
えっ?
えっ?
なにそれこわい

646:ツール・ド・名無しさん
11/12/02 21:10:04.82
>>644
栗のシーズンは観光客であふれる小布施の町と
死んだように活気のない松代を比べるのは失礼ですよ

松代は自転車で巡るのをお勧めします


647:ツール・ド・名無しさん
11/12/02 23:50:46.02
皆上山って上の方までロードでも上れるようになってる?

648:ツール・ド・名無しさん
11/12/03 00:30:04.81
>>647
ちゃんと舗装されているからロードでも行けますよ


649:647
11/12/03 00:40:05.29
>>648
あり~

650:ツール・ド・名無しさん
11/12/03 15:21:54.07
今日は死人街だった小布施w

651:ツール・ド・名無しさん
11/12/03 16:58:25.86
>>650
栗が無かったら松代とそう変わらんからな
町並み云々言ったって、景観に配慮したつもりの建築物が
ごく限られた狭い場所にモザイク状に点在してて
街全体が良い雰囲気ってわけでもないし

652:ツール・ド・名無しさん
11/12/03 17:52:14.83
いや表通りが栗の店しかないから季節以外なら松代のほうがマシだと思いましたw

653:ツール・ド・名無しさん
11/12/04 14:37:04.81
小布施?

どこがいいのかさっぱりわからんよ

654:ツール・ド・名無しさん
11/12/04 17:44:07.76
今日が走り納めだったかもな
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
めっちゃ暖かくて長袖ジャージ+ウィンドブレーカーだけで問題なかった
天気も最高で雪化粧した北アルプス見ながら走れたし、気分良かった


途中こんなのみつけてビビったがw
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

655:ツール・ド・名無しさん
11/12/04 19:05:08.90
>>654
ビアンキかい?大望峠とか行ったの?

656:ツール・ド・名無しさん
11/12/04 19:12:28.59
まだまだ雪が降っても走るぜ!

657:ツール・ド・名無しさん
11/12/04 22:08:08.69
麻績・大岡・R19から差切まわって坂北の周回してるけど、ほかのチャリ乗りにあったことは数えるほどしかない。

658:ツール・ド・名無しさん
11/12/04 22:22:44.96
>>654
スプロケでか! く見えるんだがそれでも28Tとかだったりする?
ぱっと見32Tにみえる

659:ツール・ド・名無しさん
11/12/04 23:13:28.95
>>655
ビーナスラインを通行止めまで登っただけですw

>>658
スプロケは12-34
貧脚に松本は住みづらいですw

660:ツール・ド・名無しさん
11/12/05 15:54:17.76 TlzN+fy1
>>654
下段画像
これはでかいモズの早贄w

661:ツール・ド・名無しさん
11/12/05 20:42:39.20
>>659
ブエルタ勝った貧脚も34×32とか使ってたよな

662:ツール・ド・名無しさん
11/12/06 21:21:49.33
以前駒ヶ根に越してきた者です
伊那方面より飯田方面の方が景色が良くて楽しいですね
ところで時々路肩がおろし金のようにボコボコになっているのは嫌がらせでしょうか
>>654
ビアンキニローネですか
私も同じです

663:ツール・ド・名無しさん
11/12/06 21:35:10.11
>時々路肩がおろし金のようにボコボコになっているのは嫌がらせでしょうか
それが長野県の仕様です。

664:ツール・ド・名無しさん
11/12/07 06:52:03.49
路肩がガタガタひび割れてたり、グニャグニャに盛り上がってたり
自転車で車道を走らないと気付かんよね…

665:ツール・ド・名無しさん
11/12/07 11:07:54.44
背丈の高い雑草や小枝も車道まで伸びてたりするのも…

666:ツール・ド・名無しさん
11/12/07 14:30:51.33
何処もたいして変わらんじゃん

667:ツール・ド・名無しさん
11/12/07 20:30:41.02
>>662
愛知県や静岡県から一般道使って長野県へ入ると
途端に道幅は狭くなるし、路面の状態も悪くなって
貧乏度合いを実感できるぞ
駒ヶ根の方はリニア新幹線工事が始まれば、少しは良くなるかもな

668:ツール・ド・名無しさん
11/12/07 22:08:49.38
>>662
おお、ご近所さんだ
伊那方面では火山峠~三峰川CRあたりお勧め

>>667
リニアが出来るまでワシが自転車に乗れるかのぅ・・・

669:ツール・ド・名無しさん
11/12/07 22:18:53.57
リニア工事始まったら、工事車両の往来で自転車乗りにくくなったりしてな
今まで通行量が微少だった県道18号も工事車両が往来しそう

670:ツール・ド・名無しさん
11/12/08 09:21:19.14
道の違いは新潟~日本海へ行く時も実感するな
県境超えた途端に別の国みたいになる

>>669
長野オリンピック前を思い出した

松本~長野間の19号を大型ダンプが90キロ以上で
列成してぶっ飛ばしてたあの頃…

671:ツール・ド・名無しさん
11/12/08 17:50:01.39
KOIKEのバカ

672:ツール・ド・名無しさん
11/12/11 23:17:29.31 SxSYOZx+
寒くなってきた今更、クロスバイクのジテツーにハマったんだが、さすがにもう乗れないかな?at上田
やっぱ道が凍ったりするリスクでかいですかね…

673:ツール・ド・名無しさん
11/12/12 01:56:11.72
>>672
過去ログを読むんだ
冬の書き込みで様子が分かる

674:ツール・ド・名無しさん
11/12/12 09:29:49.92
前後スパイクタイヤでおk

675:ツール・ド・名無しさん
11/12/12 10:10:42.09
松本は雪積もらないから冬でも普通に走れる
北信の連中は気の毒だがw

676:ツール・ド・名無しさん
11/12/12 11:52:29.16 U3KzDe/l
インナーで必死に走って強くなるの?

677:ツール・ド・名無しさん
11/12/12 11:55:19.15
扉峠車めったに居ないから最高だな 電波も来てない

678:ツール・ド・名無しさん
11/12/12 11:56:04.70
のぼって下るまで車に会わない

679:ツール・ド・名無しさん
11/12/12 11:57:02.66
鹿さんいっぱい居て淋しくならない

680:ツール・ド・名無しさん
11/12/12 12:31:41.53
まだビーナスライン走れるの??


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch