◎懐中電灯・汎用ライトを自転車前照灯に76本目at BICYCLE
◎懐中電灯・汎用ライトを自転車前照灯に76本目 - 暇つぶし2ch56:ツール・ド・名無しさん
11/03/06 04:50:29.64
>>45 トンクス
URLリンク(sukima.vip2ch.com)
こんな感じかな?(描き直してみた)
黄土色パーツと銅ワッシャーが図の一番下みたいにぴったりくっついてればいいわけだね。
そういうことならスプリングは入れたままでいい気がする。
(スプリングはワッシャー入れた状態でしっかり締めれば黄土色パーツの厚み内に収まるので)

さて、比較写真(天井照射)と簡単な感想をば。
RQ07
URLリンク(sukima.vip2ch.com)
KDC8
URLリンク(sukima.vip2ch.com)
おまけでT20C2mk2(XP-G)
URLリンク(sukima.vip2ch.com)
ISO100で固定、ホワイトバランス固定、バッテリーは充電完了したばかりの1本を使い回しました。

先に言われていたとおりRQ07の色はくすんだような黄色を帯びていて汚く、その上全く集光
できてないのでスポットと周辺光の境界がほとんど無い。
その為かKDC8と比べるとかなり暗く感じる。
集光に関しては仕方がないと思ってるけど、一緒に使うとかき消されてしまうのがどうにも切ない。
実際に道路で使うとゴッグのメガ粒子砲みたいに拡散してしまい、「どこかを照らしている」という
感覚はなく近距離がまんべんなくぼんやり明るくなる感じ。
10m先はもう照らしてる気がしない。(見えないわけじゃないよ)

自分がこれから買う人に勧めるとしたら、自転車前照灯としてなら迷わずKDC8をお勧めします。
(今頼んでも同じ色・明るさのが来るかは分かりませんが……)
超ワイドなRQ07は施設内やお散歩時に使うとかなり良さそう。

ところで、RQ07で使えそうなコリメーターレンズってKaiやDXにあったっけ?



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch