和歌山の自転車乗りat BICYCLE
和歌山の自転車乗り - 暇つぶし2ch2:んは~
10/10/11 15:10:07 83xM6O+o
イヤラシイバンゴウゲット

3:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 15:11:14 QekWHHYN
熊野古道ロングライド130って誰か参加するの?

4:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 22:47:32
てすt

5:ツール・ド・名無しさん
10/10/20 17:58:25 59fgAdZH
最近寒くなってきたねぇ~

6:ツール・ド・名無しさん
10/10/21 12:47:50
峠に向かえば熱いやろ…

7:ツール・ド・名無しさん
10/10/21 21:29:17 KTvMi6Ng
その後が・・・
ウインドブレーカーが欠かせないね^^;

8:ツール・ド・名無しさん
10/10/21 21:43:00
ウィンズブレーカーの間違いだろ?

9:ツール・ド・名無しさん
10/10/22 01:02:20
熊野ロングライドの通り道がどんなもんかとこの休み、参加するかどうするかと迷っていたが結局エントリーしなかった親父と近露付近を試しに走って見たが。。。
初心者が手を出すようなコースじゃぁ無いような気がしたです。
貧脚には厳しい様な。

10:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 18:09:34 A8jaTR1+
ウィンズって・・・
それってジョーシンの奴やん!

11:ツール・ド・名無しさん
10/11/06 18:56:01 PXkfrvGz
熊野古道ロングライド130明日ですね~
中学生くらいの奴がいたらそれは多分僕です

12:ツール・ド・名無しさん
10/11/06 22:47:31 yHs6w95l
天気怪しいけどなぁ・・・
まぁ頑張ろら^^b

13:ツール・ド・名無しさん
10/11/06 23:15:35 PXkfrvGz
はい^^

14:ツール・ド・名無しさん
10/11/07 05:27:58 kN5rUQCt
5:30からやけどまだ真っ暗やん

15:ツール・ド・名無しさん
10/11/07 18:36:21 IXbuGMOS
今日は乙でした~

16:ツール・ド・名無しさん
10/11/08 20:40:21 NvAib/oI
お疲れ~
大雨にならんで良かったね^^

17:ツール・ド・名無しさん
10/11/09 16:15:07 bBS9B2YM
そうですね~
来年も開催されるといいな

18:ツール・ド・名無しさん
10/11/10 23:02:08 Y9UQSRwJ
あの第一エイドのミカンには驚いた><;
補給になんねーよ^^;

19:ツール・ド・名無しさん
10/11/11 07:16:08 9zCD0TPF
みかん食わずに飴なめてた

20:ツール・ド・名無しさん
10/11/22 21:57:28


21:ツール・ド・名無しさん
10/11/23 07:49:20 Aqyj04F0
あばギャルってw
阿婆擦れギャルの事かの?^w^

22:ツール・ド・名無しさん
10/11/24 16:56:49 hPGu8CYO
あぁ寒い寒い><:

23:ツール・ド・名無しさん
10/11/29 20:23:43 ZIBlGwom
もう走る季節じゃねーなー

24:ツール・ド・名無しさん
10/11/29 20:36:13
仕事でしょっちゅう紀伊半島半周してるが、一般人が自転車で走る道じゃないよね。
枯木灘のあたりのR42なんか、ピストで競輪選手がトレーニングするような道だし。


25:ツール・ド・名無しさん
10/11/29 20:51:08
>>24
田辺白浜辺りのローディは平坦練習としてあのへん走ってるみたいだが

26:ツール・ド・名無しさん
10/11/29 20:58:03
>>25

平坦練習って・・・・・すごいアップダウン+急カーブ+強風地帯じゃないの?


27:ツール・ド・名無しさん
10/11/29 21:11:13
レス早っw

平坦と言っても比較的、ってことだろうけど、
登りっぱなしじゃないし、強風はあの辺りの人には当たり前だし
R42に自転車で曲がるのに苦労するような斜度+急カーブはないし

田辺辺りには狭い・路面状態悪い・激坂・つづら折、しかもガードレールなしの
すごい山道がいっぱいあるんで・・・若い人は少ないですがみんな強いですよ

28:ツール・ド・名無しさん
10/11/29 21:31:20
>>27

うん、旧虎ヶ峰とか、すごかったね


29:ツール・ド・名無しさん
10/12/02 07:38:17 Eh57W9b+
正月の初詣サイクリング皆さん行かれます?

30:ツール・ド・名無しさん
10/12/05 17:32:28 P3COPy8C
クルマが詰む原因になるさけ、やめとけ

31:ツール・ド・名無しさん
10/12/26 12:28:53 Q+PNb+eF
第1回六甲山ヒルクライム・チャレンジ in 芦有(ろゆう)
 URLリンク(jtbsports.jp)

32:ツール・ド・名無しさん
11/01/07 19:14:12
無理やり流れを豚切って悪いが
三浦友和のCMで有名な
ナショナル自転車FF♪スーパーカーライトの
現在の売買相場って、どのくらい?


33:ツール・ド・名無しさん
11/01/07 19:18:33
>>32ですが、二度レスすみません。
バックミラーと、スピードメーター&タコメーター、
ツッパリテールを
オプションで取り付けています。

34:sage
11/01/21 18:13:52 yPTf54Ej
田辺白浜辺りのローディーはマナー悪杉!集団練習するときに後ろも見ずに先頭交代!<br>
片側車線目一杯使って、後ろの渋滞知ったことか!<br>トンネルあってもテールライトも点けてない!<br>
極めつけは個人練習でノーヘル!<br>こんなヤツが何人も違う顔でみかけた!

35:ツール・ド・名無しさん
11/01/21 18:27:00
ノーヘルが極めつけになるのん?なんで?

36:ツール・ド・名無しさん
11/01/21 20:45:18 8PNgbFrV
>>34
そう言うお前はマナー良いのか?

37:ツール・ド・名無しさん
11/01/23 17:23:59 iUinKoGf
自転車とカラスってどんな関係があるのよ?
全然意味ないと思うんだが・・・
なんでカラスのマークなのよ?


38:ツール・ド・名無しさん
11/01/23 19:16:29
カラスがどうかしたの?

39:ツール・ド・名無しさん
11/01/23 20:14:21
白浜あたりは時々行くから地元人は知った顔多いけど知人にノーヘル常習はいないなあ
端っこ走れないというか気がついたら真ん中寄りいっちゃうおじさんはちょっと知ってるけどw

40:ツール・ド・名無しさん
11/01/23 20:43:13
>>37
やたがらすでしょ?
熊野と何か縁ある人なのかは知らんけど。

>>39
白浜はなんやかんや言っても観光地だから地元人とは限らんでしょ。
田辺のショップの客らとイベントで話した感じじゃちょい言うこと聞かんの多いみたいだけど
田舎の小金持ちなんてそんなもんでしょうが。

41:ツール・ド・名無しさん
11/01/23 22:40:21 SvHS6qe9
>>37
それって確か新宮辺りのチームやないの?

42:ツール・ド・名無しさん
11/01/23 22:41:21 SvHS6qe9
>>40
あぁお鼻の客か

43:ツール・ド・名無しさん
11/01/23 23:17:01
>>41
もうひとつのスレで散々やってる赤白黒ジャージの和歌山市のショップの話じゃね
新宮のは白黒メイン

>>34はあれか、話題逸らしたい奴がちょっと離れた御鼻にお鉢回してきたんか?

44:ツール・ド・名無しさん
11/01/24 10:45:35
デュークの陽動ミッション失敗のようですw
これじゃスイス銀行には振り込まれないわなwww

45:ツール・ド・名無しさん
11/01/24 21:23:17 f60VmDyo
はぁ?
面白くないで!

46:ツール・ド・名無しさん
11/01/25 14:32:41
おもしゃいわらよwww

47:ツール・ド・名無しさん
11/02/01 19:27:55
いま暖簾越しにこのスレ覗いてるけど、入りにくいな

48:ツール・ド・名無しさん
11/02/02 15:48:38
>>34
ヘルメットなんか個人の自由だアホ

49:ツール・ド・名無しさん
11/02/02 22:10:11 jrUMCzni
エンゾも同じこと言ってた

50:ツール・ド・名無しさん
11/02/02 23:39:22
エンゾ大谷?

51:無所属ベテラン
11/02/03 05:17:35
ミニバイクも昔はノーヘルやったもんなあ。当てた車からしちゃ迷惑や。怪我で済むとこを殺してしまうんやから

52:ツール・ド・名無しさん
11/02/03 06:27:21
当てられるほうが迷惑やと思うんやけどなあ。
ドライバーってなんでこう馬鹿が多いんやろ?


53:ツール・ド・名無しさん
11/02/03 11:24:49
>>48
んな事言ってるから和歌山人はry…


54:ツール・ド・名無しさん
11/02/03 12:26:28 LV07ZKik
確固たる軍事力は不用意な介入を招かずむしろ安全保障に貢献するのと同様、
ヘルメットは無神経なドライバーに注意を喚起しお互いの交通安全に寄与する。

55:ツール・ド・名無しさん
11/02/03 12:55:46
そがなことなかろがよ、憲法9条のおかげで日本は戦後65年、他国から侵略されずに澄んだやしょ、波長を暴力装置に合わせやん優等生じょ、平和国家日本わ

56:ツール・ド・名無しさん
11/02/03 13:56:15
いやメットは単に専守防衛。

57:ツール・ド・名無しさん
11/02/03 16:06:30
Ceepoの刀かっちょええ

58:ツール・ド・名無しさん
11/02/03 16:08:18
>>55
おいやん、さよけ?


59:ツール・ド・名無しさん
11/02/03 16:21:02 LV07ZKik
場を和ませようとする彼一流のジョークだと受け止めた

60:ツール・ド・名無しさん
11/02/03 17:08:24
>>ヘルメットは無神経なドライバーに注意を喚起
どこぞで統計でも取りはったんでっか?ソースおくれ。

61:ツール・ド・名無しさん
11/02/03 18:23:02
軽て安いメットが揃ってるしまあかぶればええやん。おれらは昔のツールにあこがれてノーヘル真似したわ。 なにがかっこよかったんかわかれへんけどよ。
>>55
たまにはまともなこと言うやんおいやん。

62:ツール・ド・名無しさん
11/02/03 19:55:34 NK+p1LWJ
プラッチックのヘッチン、ふぅわりよ

63:ツール・ド・名無しさん
11/02/04 08:08:43
>>60

URLリンク(sirakowaseikotsu.blog.so-net.ne.jp)

64:ツール・ド・名無しさん
11/02/04 11:25:11
ヘルメットぐらいかぶったらいいのにね。
自分を守るために。今まで危ない目に会ったこと無いのだろうか?


65:ツール・ド・名無しさん
11/02/04 11:29:51
>>64
それくらいのスタンスならまだ理解できるんだが、ノーヘルがまるで犯罪みたく必死に噛み付くヤツがいるから違和感ある。
他人のオツムよりもまずは自分のオツム心配しろよ。
と、言う俺は被ったり被らなかったり。

66:ツール・ド・名無しさん
11/02/04 13:20:44
週末に田辺からR311で熊野本宮方面に行くんだけど道は大丈夫かなぁ。


67:ツール・ド・名無しさん
11/02/04 13:25:24
>>66
それをレポートするのが君の仕事だろ? よろしく

68:ツール・ド・名無しさん
11/02/04 13:51:10
ジテコら乗るんらにヘッチンらかぶってカデら強い時らズレて目ら見えんよになったら余計ふうわりわらよオイヤンら

69:ツール・ド・名無しさん
11/02/04 13:54:43
>>68
方言はいいんだけど標準語訳付けてくれると助かる

70:ツール・ド・名無しさん
11/02/04 14:31:19
言えちゃーら。そらワエもここたいらの和歌山標準語らに東京弁らの訳ら付けてくれたら助から

71:ツール・ド・名無しさん
11/02/04 20:54:21 YGc8dXuP
てか、読みにくい!

72:ツール・ド・名無しさん
11/02/04 21:11:42
読まんでええがなオモロイやっちゃなあw

73:ツール・ド・名無しさん
11/02/04 22:07:47
オモシャナイ!
ほんまネットで方言なんて使うやっちゃどんな神経してんやろなあw

74:ツール・ド・名無しさん
11/02/04 22:54:37
づつない ずつない、どっち? ていうかどういう意味?

75:ツール・ド・名無しさん
11/02/05 00:07:11 eRl5cFY1
おもろないし
しょーもない!!

76:ツール・ド・名無しさん
11/02/05 00:45:53
見ていて涙があふれてくる・・・

77:ツール・ド・名無しさん
11/02/05 01:46:08
五人羽織か六人羽織か
胸熱…

78:ツール・ド・名無しさん
11/02/05 07:05:43 lGmkmD+5
大将、ここでもがんばる!

79:ツール・ド・名無しさん
11/02/05 13:19:18 23hG1MyG
花粉飛んでまへんで、きょうは北カデやさかい

80:ツール・ド・名無しさん
11/02/05 13:28:41 Pj1tWCxI
ほんまじょ、今日わわ、えらいぬくいさか、
どーよー?堤防走ろかえ

81:ツール・ド・名無しさん
11/02/05 13:35:21
堤防らはドテこえはしらんじょ
オマのふうわりさかいかまへんよいろはにほへとちりぬるを

82:76
11/02/05 13:50:40 wJLvUKDq
ぬくいけどよ、なんか、どえらい霞んだ空やっしょ、
ほんまに花粉きづかえ無いんかえよ?
ワエどうしょうに。空ら見てたらどてこい涙があふれてくら。
ついクティデュタンでしまうんよ
エリーククラプトン天国で泪とか、どーよー?
ウジューノーマイネーム!If I saw you in heaven?
Would it be the same.If I saw you in heaven?
I must be strong. And carry on・・・

83:76
11/02/05 13:54:17 wJLvUKDq
わがよ誰そ
常ならむ
Weの奥山今日こえて
浅き夢みじ逢いもせずん

84:ツール・ド・名無しさん
11/02/05 13:56:26
わのかでぱんしけるめになべさふぉんでゅせばうだでぐめよん。
せばだばやってみら~

85:ツール・ド・名無しさん
11/02/05 14:00:10 Pj1tWCxI
色は臭えど 散り ヌルポ

86:ツール・ド・名無しさん
11/02/05 14:00:15
完全に糖質やな

御愁傷さまw

87:76
11/02/05 14:03:52 wJLvUKDq
おまんは脂質やろがえそ

88:ツール・ド・名無しさん
11/02/05 14:05:33
さあこちらへどうぞ
コテ禁】統合失調症(旧精神分裂病)総合スレpart150
スレリンク(utu板)

89:76
11/02/05 14:07:04 wJLvUKDq
糖質は100%血糖じょ、ほいて蛋白質は約50%、
脂質は約10%が血糖やがよ、頭が働けへな、そいじゃ

90:76
11/02/05 14:11:14 wJLvUKDq
>>88
もうちとよー、他人ら作ったもんらに頼らいで、あがで考えなーよー、小学生のガキかえ

91:86
11/02/05 14:17:14
>>89-90
違います御愁傷さまw

私は、コテ禁】統合失調症(旧精神分裂病)総合スレpart150
スレリンク(utu板)スレの住人です

御愁傷さまw




92:ツール・ド・名無しさん
11/02/05 14:23:17
しそ丸は『統失』に耐性が弱いんだねw図星か

93:86
11/02/05 14:27:17
>>82>>83>>87>>89>>90>>92
違います御愁傷さまw

私は、コテ禁】統合失調症(旧精神分裂病)総合スレpart150
スレリンク(utu板)スレの糖質です

御愁傷さまw


94:ツール・ド・名無しさん
11/02/05 18:03:44
何でニ回言うたん?

95:ツール・ド・名無しさん
11/02/05 18:45:03
目からビーム出しますよ?

96:ツール・ド・名無しさん
11/02/05 19:37:26 eRl5cFY1
スレ違いやろ
他所行ってやれ

97:ツール・ド・名無しさん
11/02/05 19:42:53 e5qszBVK
↓こっちじゃねーか?

もう限界が近づいて来てる人のスレッド121
スレリンク(utu板)

98:ツール・ド・名無しさん
11/02/05 19:44:43 23hG1MyG
ははは、言えてる

99:ツール・ド・名無しさん
11/02/05 19:57:05 B7KRxFqr
自転車用ナビ買おうと思うのですが皆さんの意見はいかがでしょうか?
SONYのやつです。

100:ツール・ド・名無しさん
11/02/05 20:40:39 eRl5cFY1
>>99
ガーミン使ってるけど良いですよ

101:ツール・ド・名無しさん
11/02/05 21:07:42 B7KRxFqr
ありがとう!

102:ツール・ド・名無しさん
11/02/06 04:23:52
飲みに行こら

103:ツール・ド・名無しさん
11/02/06 05:22:09
わいの酒が飲めんのかタイプだな

104:ツール・ド・名無しさん
11/02/06 09:23:31 jr0tGkIk
ガーミンで決まり

105:ツール・ド・名無しさん
11/02/06 10:23:33
ほや、そのガーミンで飲もら!ゆんべコンパで2夜連どくは、えらいけろ、別にカダラはしんどないさか

106:ツール・ド・名無しさん
11/02/06 10:30:34
ほいてにガーミンの場所
何処たりよ?

107:ツール・ド・名無しさん
11/02/06 12:02:00 M5P0tlLs
アホカラス

108:ツール・ド・名無しさん
11/02/06 12:08:00
アホカラスビルてアロチかえ?

109:ツール・ド・名無しさん
11/02/06 13:30:54
今日は南紀最高の天気や!みんな走ってるかー

110:ツール・ド・名無しさん
11/02/06 14:13:54
おうよ。走りながら携帯で2ちゃんしてやる。ヘッチンはメンドイからしてやん。景色どてこい風光明媚じょ。

111:ツール・ド・名無しさん
11/02/06 14:17:23
イルカはイルカ?

112:ツール・ド・名無しさん
11/02/06 15:41:14
ジジイのギャグは寒いとかのレベルやないし、毎度の自問自答とか
…もうね熱いモノが込みあげてしゃーない

あれ 天気も曇ってきたぞ

113:ツール・ド・名無しさん
11/02/06 22:17:38 UTsr1+wA
>>112
アカンて相手したら^^;

114:ツール・ド・名無しさん
11/02/06 22:30:41
どーよ?6時間半もたてから反省したんかえよ?

115:ツール・ド・名無しさん
11/02/06 22:55:03
DAHONガールまだ~?

116:ツール・ド・名無しさん
11/02/07 00:55:47
HONDA CBX400

117:ツール・ド・名無しさん
11/02/07 09:29:18
昨日は暖かったせいか、みんな走ってたね~
お疲れー

118:ツール・ド・名無しさん
11/02/07 12:22:52
珍走も南下していたな。

119:ツール・ド・名無しさん
11/02/07 15:17:01
地元好き度 西高東低

第1位 京都府 第2位 沖縄県 第8位 長野県 第5位 島根県 第14位 神奈川
第2位 滋賀県 第4位 福岡県 第27位 静岡県 第19位 岡山県 第22位 東京都
第10位 大阪府 第8位 長崎県 第29位 愛知県 第25位 広島県 第23位 群馬県
第13位 兵庫県 第10位 宮崎県 第35位 三重県 第31位 山口県 第33位 茨城県
第14位 奈良県 第12位 鹿児島 第38位 岐阜県 第42位 鳥取県 第41位 千葉県
第44位 和歌山 第16位 熊本県                      第44位 山梨県
           第17位 大分県                     第46位 埼玉県
          第30位 佐賀県                     第48位 栃木県

第18位 高知県 第6位 北海道 第24位 石川県
第26位 徳島県 第19位 青森県 第32位 富山県
第34位 香川県 第21位 岩手県 第39位 新潟県
第35位 愛媛県 第27位 宮城県 第40位 福井県
          第37位 山形県
          第43位 福島県
          第47位 秋田県
URLリンク(www.1101.com)

120:ツール・ド・名無しさん
11/02/07 15:20:58
>>112-113
毎度の自問自答


121:ツール・ド・名無しさん
11/02/07 15:22:39
地元への愛着度が高い都道府県ランキング
3位  京都府  9位  神奈川  1位 沖縄県  12位 静岡県  2位北海道
7位  滋賀県 24位  東京都  4位 福岡県  15位 長野県  5位宮城県
8位  大阪府 27位  栃木県  6位 鹿児島  22位 愛知県  6位鹿児島
10位 兵庫県 30位  群馬県  17位 熊本県  29位 三重県  13位岩手県
34位 奈良県 31位  茨城県  18位 長崎県  42位 岐阜県  14位青森県
44位 和歌山 38位  千葉県  21位 大分県            19位福島県
          47位  埼玉県  24位 宮崎県            43位秋田県
                    37位 佐賀県            46位山形県

16位 愛媛県 20位 広島県 11位 富山県
28位 高知県 26位 島根県 23位 新潟県
38位 香川県 33位 鳥取県 32位 福井県
40位 徳島県 41件 山口県 35位 石川県
         44位 岡山県
URLリンク(c.recruit.jp)
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
URLリンク(bizmakoto.jp)

122:ツール・ド・名無しさん
11/02/07 15:23:48
地方なまりが出るのが恥ずかしい
30~25 福井 茨城
25~20 和歌山 栃木 石川 青森 岩手 秋田
20~15 徳島 岡山 岐阜 山梨 富山 群馬 宮城 島根 佐賀 広島 大分 新潟 鹿児島 熊本 福島 山形
15~10 滋賀 鳥取 兵庫 三重 愛知 鳥取 香川 静岡 山口 愛媛 高知 福岡 長野 宮崎 長崎 北海道 沖縄 埼玉
10~ 5 奈良 大阪 京都 千葉 神奈川 東京

URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

123:ツール・ド・名無しさん
11/02/07 15:25:25
方言が好き?恥ずかしい?
自信型   北海道 京都 東京 大阪 神奈川 兵庫
平均型   三重
分裂型   沖縄 長崎 長野 福岡 愛媛 宮崎 熊本 高知 山口 静岡 広島 鳥取 香川 大分 佐賀 徳島 島根 山形 福島 宮城 新潟 岩手 鹿児島 秋田 青森
地元蔑視型 滋賀 奈良 埼玉 千葉 愛知
自己嫌悪型 茨城 栃木 福井 石川 富山 山梨 和歌山 岐阜 岡山 群馬

URLリンク(bbs69.meiwasuisan.com)

124:ツール・ド・名無しさん
11/02/07 16:57:10
ジジ、何さりげなく挟んどんねんw

125:ツール・ド・名無しさん
11/02/08 09:34:55
さすがに東京で和歌山弁は話せないだろ・・・恥ずかしいから



126:ツール・ド・名無しさん
11/02/08 12:19:38
なんで東京が出てくんの?東京だとなぜ恥ずかしいの?コンプレックスでもあるの?

127:ツール・ド・名無しさん
11/02/08 13:03:39
和歌山弁なんて普通にどこでも恥ずかしいだろ、それぐらい気付けばか

128:ツール・ド・名無しさん
11/02/08 13:18:27
東京から一気に範囲が拡がったねw
だからどうして恥ずかしいのか教えてくれないと気付きようがないんだよ。

129:ツール・ド・名無しさん
11/02/08 13:37:37
和歌山弁コケにされるのがそんなに腹たつの?

130:ツール・ド・名無しさん
11/02/08 13:47:36
>>127
コラおんしゃの方こそコラ早よ気付きなーよ典型的なコラ>>123
言うちゃーる
自己嫌悪型アホボケカスチンコブラブラブラクリチョーよコラ!
あがの郷土の文化・言語にコラ誇り持てやんもんコラ何を
さいたかて垢なよーコラ。外国に蹂躙されてコラ自国の
文化や言語にコラ誇り持てやいで日の丸・太陽に背ぇ向けてコラ、
あがの影しか見れやん奴と一緒じょコラ。自国の国語をコラまず
ちゃんと話しなーそよコラ。特にこの和歌山のジテコ乗りスデッロ
ではよーコラ。恥ずかしら無いわしてよ別にコラ。嫌ならコラもう
他所のスデッロへ消えてコラ和歌山に帰ってらくんなよコラ。
子供の教育に悪影響やさけコラ。もう帰ってくんな。他所へ逝け。コラ

131:ツール・ド・名無しさん
11/02/08 14:02:58
コラって何?

132:ツール・ド・名無しさん
11/02/08 14:43:41
スカッと爽やか…コラ

133:ツール・ド・名無しさん
11/02/08 14:51:54
>>129
オレは他県人屋からどうでもいいんやわw
でも和歌山弁が恥ずかしい恥ずかしいって連呼する理由が知りたいんだよ~!
何も理由が無ければ恥ずかしくはないよね?
ほんまに恥ずかしいことならオレの近所で和歌山弁喋るやつが居たら嗜めてやらなあかんやろ?
だから恥ずかしいという理由を教えておくれよ~!

134:ツール・ド・名無しさん
11/02/08 15:25:28 x6HOw382
俺も他県移住組だが
全開の和歌山弁を聞くと簡単に言えば『ぐじゃぐじゃ~』って聞こえる

濁音だらけでほんとに分からんw

135:ツール・ド・名無しさん
11/02/08 16:10:56
鹿児島弁とか東北弁とかにくらべたらどってことない。
タクシーの運転手と会話が成立しなかったのは茨城だったなー

136:ツール・ド・名無しさん
11/02/08 16:25:43
俺はブラジルがわからんかった。ポルトガル語かと思ったらちょっと違うんだよ。
次にマチュピチュ行ったら大学の第二外国語の講義で優の成績とったスペイン語が
まったく通じなかった。

137:ツール・ド・名無しさん
11/02/08 16:30:35
>>112
豊臣秀吉がまだ木下籐吉郎だった頃、琵琶湖のほとりに金目教という怪しい
宗教が流行っていた。
それを信じない者は恐ろしいたたりに見舞われるという、その正体は何か?
籐吉郎は金目教の正体を探る為、飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。

その名は・・・










赤影参上!(゚∀゚)ゞ

138:ツール・ド・名無しさん
11/02/08 16:37:31 dAKiJ3D9
けつが痛い。

139:ツール・ド・名無しさん
11/02/08 17:04:51
>>138
コーヒーデリー塗っとけ。


140:ツール・ド・名無しさん
11/02/08 21:23:38 sYnbZFTC
だから荒らしは無視しろって!
喜ぶだけやで!!--;

141:ツール・ド・名無しさん
11/02/08 22:05:23 sYnbZFTC
てか、130は和歌山弁ちゃうやろ?
きっとまともに喋れんしんどい奴やで!!


142:ツール・ド・名無しさん
11/02/09 03:29:36



   うんこ




143:ツール・ド・名無しさん
11/02/09 06:37:25 GlK/bWOX
お前子供か!

144:ツール・ド・名無しさん
11/02/09 10:01:25
ざっとここまで方言スレやし自転車の話題振ったらスレチですかね?

145:ツール・ド・名無しさん
11/02/09 10:28:31
>>143
アニキじゃろw


146:ツール・ド・名無しさん
11/02/09 10:35:29
>>144
むしろよろしくお願いいたします

147:ツール・ド・名無しさん
11/02/09 10:47:16
30過ぎてワーキングプアの自転車乗り
鬱病の自転車乗り
和歌山の自転車乗り
無職の自転車乗り

とスレが並んでるんだが、このスレを荒らしてるのは
元ワープアで鬱病で無職の三十代以上の和歌山人
ってこと?
あ、もうひとつ上に引きこもりライフをエンジョイしてる、とかなんとかいう
スレもあったから引きこもりも追加?

148:ツール・ド・名無しさん
11/02/09 11:22:55
>>147
DQNな自転車乗り

抜けてるぞw


149:ツール・ド・名無しさん
11/02/09 15:17:23
>>147>>148
それ全部ジジイのプロファイリングに当てはまるねw

150:↑
11/02/09 17:36:59
>>112 :ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 15:41:14 ID:???
ジジイのギャグは寒いとかのレベルやないし、毎度の自問自答とか
…もうね熱いモノが込みあげてしゃーない

あれ 天気も曇ってきたぞ

151:ツール・ド・名無しさん
11/02/09 19:03:18 9m1jgVWK
明日は 晴れだ さあ 行くぞ!

152:ツール・ド・名無しさん
11/02/09 19:21:58
仕事を探しに ハロワへ!

153:ツール・ド・名無しさん
11/02/10 16:05:58
おい!ジジイ

154:ツール・ド・名無しさん
11/02/10 16:12:07
NANI?

155:ツール・ド・名無しさん
11/02/10 16:24:22
薬飲んだ?w

156:ツール・ド・名無しさん
11/02/10 18:08:00 BeZN+VVG
寒空の下トレックのメタボおやじ頑張って走ってた

157:ツール・ド・名無しさん
11/02/11 07:56:29
海岸沿いは降っても積もれんのに、今朝は一面の銀世界やんか

158:ツール・ド・名無しさん
11/02/12 09:38:51
八咫烏うまくフェードアウトしましたねw

159:ツール・ド・名無しさん
11/02/13 18:11:41
今日寒かったな

160:ツール・ド・名無しさん
11/02/14 09:07:35
和歌山市で唯一のなんちゃってショップ

     アバンギャルド


161:ツール・ド・名無しさん
11/02/14 12:52:34
今日もさぶいけろ きばって働きやんせ

162:ツール・ド・名無しさん
11/02/14 17:20:00
さすがに今夜実走は無理だろ

163:ツール・ド・名無しさん
11/02/14 18:56:27
ママチャリで10キロほど走ったけど
顔に雪が当たって痛い。湿った雪だからグローブも濡れて手も痛い
常に手を氷水に突っ込んでる感じ

これは死ねる

164:ツール・ド・名無しさん
11/02/14 19:08:23
ご苦労様です。

事故ってる車あったわ

165:ツール・ド・名無しさん
11/02/15 22:50:25 whzpWlR9
明日は 晴れだ さあ 行くぞ!

166:ツール・ド・名無しさん
11/02/15 23:56:35
仕事を探しに ハロワへ!

167:ツール・ド・名無しさん
11/02/16 00:06:37
ジテコのタイヤを雪対応にする最安の方法
URLリンク(wiredvision.jp)


168:ツール・ド・名無しさん
11/02/17 17:37:32
コンタドールのようなドーピング野郎
が、のこのこレースに復帰してくるから
自転車競技ってバカにされる


169:ツール・ド・名無しさん
11/02/17 22:41:08
のこのここのスレにやってくるから
物知り顔のお前はバカにされる

170:ツール・ド・名無しさん
11/02/17 23:50:03 7SKFTNRo
>>169
上手し!^^b

171:ツール・ド・名無しさん
11/02/18 09:44:06
>>169
お前もな

172:ツール・ド・名無しさん
11/02/18 10:08:32
>>169
>>170
同じ日の同じような時間帯にさも別人に見せかけようと不自然なアピールをするから
お前は自演乙といわれる

173:ツール・ド・名無しさん
11/02/18 10:59:40
>>169
>>170
見事に釣られている

174:ツール・ド・名無しさん
11/02/18 16:28:16 +wwfHRbf
なかよくするの無理だね

175:ツール・ド・名無しさん
11/02/18 20:37:11 6yBitsi8
>>172
自演乙

176:ツール・ド・名無しさん
11/02/18 20:47:48 MqYMPpFx
>>172
自演乙

177:ツール・ド・名無しさん
11/02/18 20:54:15 6yBitsi8
>>172
そう決め付けるお前は低脳w

178:ツール・ド・名無しさん
11/02/18 21:04:36 MqYMPpFx
>>177
上手し!^^b

179:ツール・ド・名無しさん
11/02/19 11:54:55
ハメカラス

180:ツール・ド・名無しさん
11/02/19 12:57:25
>>175
>>176
アホすぎて吹いたwww

181:ツール・ド・名無しさん
11/02/19 14:24:43
ツール・ド・名無しさん:2011/02/06(日) 15:41:14 ID:???
ジジイのギャグは寒いとかのレベルやないし、毎度の自問自答とか
…もうね熱いモノが込みあげてしゃーない

182:ツール・ド・名無しさん
11/02/19 14:25:36
常にsageろとは言わんがさすがにageすぎだろjk

183:ツール・ド・名無しさん
11/02/19 17:47:55
新しいフレーム注文した人はそろそろ組みあがってるんじゃないの?

184:ツール・ド・名無しさん
11/02/19 17:50:01
デダチャイのテラメリオって国内で流通してる?

185:ツール・ド・名無しさん
11/02/19 22:27:36.12
サンレモのフロントページが新しくなってるぞ。

186:ツール・ド・名無しさん
11/02/19 22:54:23.24
てか、何でいちいちsageるん?

187:ツール・ド・名無しさん
11/02/20 15:40:48.83
なんであげるん?

188:ツール・ド・名無しさん
11/02/20 16:16:34.40
サンレモHPの情報量少ないな~

現代の商売は情報の充実は必須だよ 

特にタイムリーな物は!ブログなど更新は毎日すべき!!

カラスの大将その点だけはキチンとしてるなw皮肉な事に

189:ツール・ド・名無しさん
11/02/20 16:59:28.07
ブログに出てくるファンタジーの世界ではイケメンの好青年だしw

190:ツール・ド・名無しさん
11/02/20 18:16:19.94
いっこく堂に似てるけどな

191:ツール・ド・名無しさん
11/02/20 18:52:54.91
ファンタジスタ八咫烏

192:ツール・ド・名無しさん
11/02/21 10:52:30.21 EhXa/+7X
サンレモのロゴタイプかっこええ~

193:ツール・ド・名無しさん
11/02/21 16:53:15.13
青木伸輔という役者に似てる

194:ツール・ド・名無しさん
11/02/21 17:44:53.61 MXPU2XX3
は?
店長 何、言っちゃってんすか?wググったらその役者はイケメンじゃないですか

ナルもほどほどにして下さいよ
自分が思ってるほどカッコよくないんだからwww

195:ツール・ド・名無しさん
11/02/21 21:25:42.37
>>193
オメーはいっこく堂に激似だろーがw

196:ツール・ド・名無しさん
11/02/21 21:40:27.77
今月号の自転車雑誌でもくされ烏(いやもうね、神様の使いを僭称してる時点で)の広告で
「和歌山唯一のスポーツバイク専門店」を吹聴してるのがね、サンレモはどうなるの?とか、もうね・・・

197:ツール・ド・名無しさん
11/02/21 23:39:25.22
流れをすべてぶった切るが、
和歌山市内で走りやすい所ってどこがありますか?
築港(花王)のあたりはすっげえ走りやすい。

198:ツール・ド・名無しさん
11/02/22 05:03:40.05
走りやすいって、平坦路?

199:ツール・ド・名無しさん
11/02/22 06:31:23.44
アニオタて自分が作った作品でもないのに他人の評価がスゴク気になるんだね。
自分が面白いと思えばそれでいいじゃんよ?

200:ツール・ド・名無しさん
11/02/22 06:32:50.40
自転車で市内とか。

201:ツール・ド・名無しさん
11/02/22 12:09:45.17 5X1+71AE
>>195
いやたしかに似てるわ
でそれが?

202:ツール・ド・名無しさん
11/02/22 13:10:47.90
「和歌山唯一のスポーツバイク専門店」には
おしゃれな小径車も売ってるらしいが、
それってスポーツバイクなの?

スポーツバイクじゃないのなら、書いてある事が
矛盾してるのでは?

203:ツール・ド・名無しさん
11/02/22 13:13:32.52
それぐらいは大目に見てあげようよ

204:ツール・ド・名無しさん
11/02/22 14:32:39.35
みなさん、カラスのやる事なす事気に入らなくなってるいる流れw

205:ツール・ド・名無しさん
11/02/22 15:07:15.30
ジジイのギャグは寒いとかのレベルやないし、毎度の自問自答とか
…もうね熱いモノが込みあげてしゃーない

206:ツール・ド・名無しさん
11/02/22 17:08:07.45
>>202
矛盾してたら何か問題でも?

207:ツール・ド・名無しさん
11/02/22 21:27:29.26
今日は先生荒れてるなw

208:ツール・ド・名無しさん
11/02/22 22:11:32.55 HsDXgRaF
イッコク堂は交通ルールをもっと守らな!

209:ツール・ド・名無しさん
11/02/23 10:27:12.60
おおい
そろそろ暖かくなりそうやね

210:ツール・ド・名無しさん
11/02/24 16:48:10.53
でも花粉が><;

211:ツール・ド・名無しさん
11/02/27 16:03:32.73
age

212:ツール・ド・名無しさん
11/02/27 16:34:37.57 VVjXa91L
sage

213:ツール・ド・名無しさん
11/02/28 00:43:07.63
age

214:ツール・ド・名無しさん
11/02/28 04:37:50.02
呼んだか?

215:ツール・ド・名無しさん
11/02/28 09:11:21.57 H2o98LH6
ハゲちゃうよ

216:ツール・ド・名無しさん
11/03/02 19:36:45.33
微妙な天気がつづきますね

217:ツール・ド・名無しさん
11/03/07 16:32:59.90
春に三日の日和(晴れ間)なし

218:ツール・ド・名無しさん
11/03/07 17:11:10.67
梅一輪、一輪ほどのあたたかさ

219:ツール・ド・名無しさん
11/03/07 21:15:10.10
ロードかったら大阪から和歌山に帰るわ
新今宮から加太までだったらどんくらい?

220:ツール・ド・名無しさん
11/03/07 22:04:00.40
ゆったりと三時間

221:ツール・ド・名無しさん
11/03/07 22:36:31.27 hgQAY8Za
若いってええのう。俺も15年前の学生時代に京都から和歌山までマウバクで4回帰省したよ。
最速7時間やったわ。来週自転車用カーナビ届くから楽しみじゃ。気をつけてな若いの

222:ツール・ド・名無しさん
11/03/07 22:50:45.61
奈良在住なんだが、
新今宮→加太が、3時間なら、和歌山まで、大阪経由で海沿い走るほう
が速いか? 距離的に有利なのは分かっているけど、車が多そうだし、
信号も多そうだし、どうも走りにくそうな気がして試してない。

いつも和歌山(市内に実家)へは、五条経由、紀ノ川左岸で、片道100km、
片道5時間。おまけに、いつ行っても、紀ノ川は西から東へ風が吹くから
行きは向かい風。

もうちょい、暖かくなったら、毎月帰るけど、往復10時間かかるので
ちょっとつらい。年老いた親は「泊まって行け」というけど、100km/日
ではぜんぜん物足りないので、「帰る」と言ってしまうんだな。
往復 160km ぐらいが、私にはちょうど良い。


223:ツール・ド・名無しさん
11/03/07 23:33:56.40
親はお前と一緒にいたいんだろ
もうすぐ死ぬんだから一週間ぐらいいてやれ

224:ツール・ド・名無しさん
11/03/08 05:28:36.89
>>222
遠回りっつう発想は無いの?距離足りないなら高野山にでも登って行けばいいやん

225:ツール・ド・名無しさん
11/03/08 08:55:01.96
スレリンク(job板)

226:ツール・ド・名無しさん
11/03/08 14:22:34.56
>>224

現実は 往復200km を、往復160km ぐらいならいいなって言ってるのに。
それを遠回り? 片道160km 往復 320km の一泊にしろと?


227:222
11/03/08 14:31:33.10
>>225
当方旧帝大理系卒、40歳、専門固体物理、
一部上場のメーカー、開発部門で課長クラス。

年収1200万円位の職紹介してくれるなら帰ってもいい。
... 嫁は猛反発だろうな、

228:ツール・ド・名無しさん
11/03/08 15:40:03.38
東大京大のやつらは旧帝大なんて自己紹介しないんだよね

229:ツール・ド・名無しさん
11/03/08 16:11:16.63
>>226
>>100km/日ではぜんぜん物足りないので、「帰る」と言ってしまう
とあったので、遠回りして実家で親孝行も兼ねてお泊まりする。んでまた翌日遠回りして160km走ればいいんでね?
とオレは言いたかったんだ。

230:ツール・ド・名無しさん
11/03/08 16:26:10.31
>>227
否定も肯定もするか、大学名書くと完全に個人特定されるだろ。
台北、京城 でないとだけ言っておこう。
既に出した情報だけで、同級生なら、十分特定できるだろうけど。


231:ツール・ド・名無しさん
11/03/08 16:42:38.16
時間がかかるのが嫌ならもっと速く走ればいいじゃん。
100km三時間半で走って「もう走れん、母ちゃんメシ食わして今晩ゆっくりさせてくれ」
って言って喜ばせてやれよw

ってか奈良のどこよ。十津川村と生駒じゃえらい違いだぞ。
奈良市周辺なら、御所からは県道30~261と走るとか
紀ノ川広域農道とか使えば物足りないほどでもないんじゃね?
そんでも足りなきゃ中尾から葛城山登って来い。

楽なコースで物足りないとか言って親孝行の機会逃してんじゃねぇ。

232:ツール・ド・名無しさん
11/03/08 17:14:44.80
100km 3時間半?
巡航30km/h なんか最初の1時間しか続かないよ~

でも、そんだけ走れたら、草レースで上位入賞できるんじゃないのか?
レース興味ないので、よく分からんけど。


233:漫画好き
11/03/08 20:02:40.45 dW1Izsv5
最近「シャカリキ」っていう漫画をブックオフで買って読みました。
 結構、おもしろかった。
 んで、最近の自転車のマンガ、ないかなってヤフーで物色してたら、
 「弱虫ペダル」・「ノリリン」・「かもめ☆チャンス」っていうのを見つけた。
 40歳のおっさんにお勧めのまんがってどれですか?
 やっぱ、大人買いして全部読むべきかな?
 漫画好きのひと、教えてください。


234:ツール・ド・名無しさん
11/03/08 21:36:04.91
40歳にもなってそんなことも自分で決められないのか
もうママンに買ってもらえば?

235:ツール・ド・名無しさん
11/03/08 22:13:19.53
>>233
雑誌社のサイトに概要ぐらい載ってるよ。
上手くしたら、公式サイトやAmazonで試し読みぐらい出来るかもね。

236:ツール・ド・名無しさん
11/03/08 23:59:50.22
>>232
その程度じゃ勝てねーよw
草レースなんか余程突出した奴でない限り、逃げる奴の後ろにくっついてって牽かずに脚貯めて
最後に恥ずかしげもなく刺せるヤツが勝つ

237:ツール・ド・名無しさん
11/03/09 13:59:45.35
で、>>222はどこ行ったんだ
まさか細かいケチつけてるのは本人なのか?

238:ツール・ド・名無しさん
11/03/09 14:33:25.09
>>236
だな!所詮草レース!
綺麗事言うてる奴は勝てんなw
そういう汚いバ○バみたいな奴が勝つねんよ!

239:222
11/03/09 23:01:27.40
サラリーマンなんで、毎日昼間からアクセスできません。
昨日はたまたま代休でね。
俺が書いたのは >>226 >>232 だよ。

そっか、レースは 100km/3時間半で走れるくらいじゃ
だめなのね。力も興味もないんで、知りませんでした。

今週末あたり、帰るかな? ついでだし土曜朝、電車で
白浜あたりまで行って、海岸線を北上とか気持ち
良さそう ... まだ寒いか?

240:ツール・ド・名無しさん
11/03/09 23:16:58.38
>219
新今宮駅~加太駅を26号線メインで行って約70km。
深日町で右折して府道65号経由だと68km。
途中臨海線を走るって選択もあるけど、排ガス&トラックが多いためお勧めしない。
(信号は少ない分早くは走れるだろうけど)
加太のどこに行くかだけど、海が好きなら65号、山が好きなら26号でどうぞ。
泉佐野から加太の実家に帰るのだと、両方から行ってみたけど、あまり変わらなかった。
約1.5時間

>233
ほんわかとした漫画だけど、「アオバ自転車店」ってのが好き。
ロードメインじゃないけど、色んな自転車が出たり、
感動するストーリがあったりとお勧めです。

241:漫画好き233です。
11/03/10 19:47:20.49 hYHSqZaz
 「アオバ自転車店」ですか?
 ブックオフで見つけてきます。
 なお、今日は「かもめ★チャンス」を買ってきました。
 また、いい自転車漫画あったら紹介してください。
 ありがとうございます。

242:ツール・ド・名無しさん
11/03/10 21:42:06.24
>>239
そこそこいい歳だろうに、いくら自分の意図とは違う方向とは言えレスくれた人に
礼の一つもせず文句つけただけのレスを平気で自分ですと言えるもんだな
呆れるわ

243:ツール・ド・名無しさん
11/03/10 22:31:59.30
悔しいか?
高収入で社会的ステータスも家族もあるから嫉妬してるんだろ

244:239
11/03/10 22:39:12.49
>>242

「文句」って >>226 のことですか?
往復 200kmが「つらい」と言ってるのを「もっと走れ」って話だった
から、びっくりして聞きなおしただけですよ。
誤解を招き、気分を害したなら申し訳ないですが、他意はないです。

正直、まだ初心者だし、健脚じゃないんで、奈良-和歌山を1日で
往復すると、翌日はぐったりです。ですから、私の頭の中では、
2日で 300km以上なんて考えたこともなく、衝撃的だったんです。


245:222, 239, 244
11/03/10 22:42:56.41
>>243

227 は 偽者だよ。


246:ツール・ド・名無しさん
11/03/10 22:44:04.89
>>227は別人なんだろ?
ま、本人でも旧帝大としか書けないみたいだし
人に礼も言えない、親孝行も考えられない人間の屑、
しかも奈良市近辺からたった100kmに五時間もかかる貧脚を羨む奴もおらんだろw

247:漫画好き233です。
11/03/10 23:04:10.91 /jHDLIFo
 マイペース!マイペースっ!
 自転車乗って、楽しんでりゃ、幸せですよね。

248:ツール・ド・名無しさん
11/03/10 23:30:44.22
>>244
あのさ、自分の文章読み返してごらん?
自分の思ったことを一方的に伝えるだけ、怒られたら言い訳ばかり。
人に対する配慮が見えない。

たぶん他の人も謝ってほしいわけでも、かしこまった礼がほしいわけでもないの。
顔が見えない掲示板なんだからレスもらった人には挨拶がわりに軽く、ありがと、>>です
とか始めに書いてレス返せば話の繋げようもあったのに
あれじゃ他人には荒らしが騙りでレスしたようにしか見えんのよ?

あと、>>222は自分も「100kmじゃ物足りない」を強調してるようにしか見えなかった。
同様の理解でレスしてる人が二人はいるからね。
もう少し自分の言葉が他人にどう取られるか考えたほうがいいと思う。

とりあえず、まずは親御さんの気持ちを汲んでやってよ。

249:ツール・ド・名無しさん
11/03/11 00:09:17.37
IDのない板で相手をしても粘着されるだけだよ。
スルーでOK

250:ツール・ド・名無しさん
11/03/11 07:56:16.72
方角が悪いんだよ、奈良から和歌山という方向が。特にこのスレじゃ

251:ツール・ド・名無しさん
11/03/11 09:44:37.14
奈良→和歌山って流れが大嫌いな人間ここに大勢いるから。

252:ツール・ド・名無しさん
11/03/11 10:53:49.37
店長?

253:ツール・ド・名無しさん
11/03/11 11:12:12.18
>>246
>
100kmに五時間もかかる貧脚

ちなみにおまいさんは何時間かかるんだい?

254:ツール・ド・名無しさん
11/03/11 17:30:46.51 kuEKzWKn
>>141
スレリンク(job板)

255:ツール・ド・名無しさん
11/03/12 08:20:26.34
こんな日にロードで飛ばしてるバカ発見

256:ツール・ド・名無しさん
11/03/12 10:52:00.60
海岸等、避難指示が出てる地区でなければいいんじゃない?
和歌山は携帯電話が使えない状況じゃないし。
応援要請等に備えて、会社/役所から自宅待機を申し渡され、
緊急連絡を待たなきゃいけない立場の人たちを除けば。

俺は、普段の週末はロングライドだけど、今日はいつでも
自宅に戻れるよう、このあと、裏山でヒルクライム。
さっきまで、上司や部下、業者と、情報交換、週明けの
対応策などやり取りしてた、一段落したのでこれから行くよ。

余震があっても、和歌山で自転車が危険なほどゆれないと
踏んでる。俺バカなのかな?

257:ツール・ド・名無しさん
11/03/12 11:02:39.34
ヒルクライム やめた。
健康な奴は、献血に行かないか?
血液不足するんじゃないか? と思った。


258:ツール・ド・名無しさん
11/03/12 16:32:22.73
バカは>>255

259:ツール・ド・名無しさん
11/03/12 17:32:12.69
と、広域農道の果実が申しております

260:ツール・ド・名無しさん
11/03/12 20:47:51.09
>>257
献血は基本的に都道府県単位で消費されるので東北まではいかないんじゃないのかな?

261:ツール・ド・名無しさん
11/03/12 21:53:43.00
今日みたいな日に走ってるやつって

明らかにKYだな

262:ツール・ド・名無しさん
11/03/13 05:34:12.13
走れるうちに走っとかないと。和歌山もそろそろかと

263:ツール・ド・名無しさん
11/03/13 05:46:37.68
低い土地の家は売り払って、高くて土砂崩れの無いところにアパートを
借りた方がいいかもね。高野山とか。

264:ツール・ド・名無しさん
11/03/13 06:46:52.25
冬場は雪で身動きできへんからな高野山は

265:ツール・ド・名無しさん
11/03/13 10:15:17.41
高野山って震災時にライフラインがすぐ寸断されそう

266:ツール・ド・名無しさん
11/03/13 10:28:45.01
蝋燭とか薪(護摩)とか保存食とかいっぱいあるから、平気。

267:ツール・ド・名無しさん
11/03/13 17:07:32.46
昔の人たちの魂も背後から照らしてくれそうだしな

268:ツール・ド・名無しさん
11/03/13 17:13:59.97
>>260
献血の詳細なシステムは知らないけど、いくらなんでも、
こういうときには融通するだろ?

ただ、不謹慎を承知で書くが、
通常の地震なら、家屋倒壊で下敷きになった人を手術するのに、
血液が多量に要るだろうけど、今回被害の大きかった地域は、
その後、津波が襲ってしまったため、血液が必要な怪我人が
どれだけ居るやら? 元気な人しか助かってないんじゃないか?
. . . って考えてしまう惨状だ。


269:ツール・ド・名無しさん
11/03/13 17:56:25.94
>>268
結構な人数が助け出されてる模様。
血液以前に傷を洗う水にも不自由してるようだが。

270:ツール・ド・名無しさん
11/03/13 19:33:11.33
よそでやれ

今日は久々サイクリング日和だった。加太最高

271:ツール・ド・名無しさん
11/03/13 21:09:29.88
昨夕大津波警報解除されて今朝やっと外に出た
家の前は300m続く超激坂の下から80m地点
下へ降りて突き当たる海沿いの道は津波で進入禁止、上へ行くと斜度30%

サイレン鳴り響く中、貧脚の俺二日間独りぼっちでヒキコモリwww

272:ツール・ド・名無しさん
11/03/13 22:49:07.37
>>271
その状況で頑張ってみれば上まで登れたかも知れんかったのにな
つーか、押して上がれや

273:ツール・ド・名無しさん
11/03/15 22:56:55.19
金曜日のような爆風が吹いてただでさえ心細いのに
震源が南下してきたコワイヨ

>>267
暗くてもいいからそれは遠慮願いたい(涙

274:ツール・ド・名無しさん
11/03/16 01:23:48.57
スレリンク(occult板:634番)

275:ツール・ド・名無しさん
11/03/19 18:05:55.12
>>268
和歌山は採血はしてるけど、製剤化は大阪に委託してるから、もちろんそっから東北へ送られてるよ
直接の怪我だけじゃなくて、そりゃ東北の需要は増えてるのに、自前ではまかないきれるわけ無いし色々用途はあるからな

ところでチャリ乗り初めて気づいたって言うか目につくようになったんだが、和歌山人ってクロスやMTBでも
「和歌山乗り」するのな・・・サドルすこんと下げてクロス乗ってる兄ちゃん見かけたときは一瞬「そういう自転車」かとおもったわw
しかしその兄ちゃんだけじゃないどころか、そこらじゅうで見かけるのが恐ろしい

276:ツール・ド・名無しさん
11/03/19 19:49:38.35
>クロスやMTBでも「和歌山乗り」
マヂかよorz

277:ツール・ド・名無しさん
11/03/20 14:38:20.97
今朝白浜のほう走ってきたら、疎開らしき関東ナンバー車が恐ろしい数になってた。
スーパー寄ったら「なぜものが少ないんだよ、買い占めかよ!」とか毒づいてるし。

東が買い占めするからそっちに回すようにって関西にはモノ送られて来んのやで?
そやのにおまいらみたいなのが来て買い占めてくからちゃうか(-_-#

278:ツール・ド・名無しさん
11/03/20 16:12:31.94
<自転車>自転車ロード選手も被災者支援サイトを立ち上げ(GooStyle自転車)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

<自転車>ミラノ~サンレモで日本王者宮澤が200km激走(GooStyle自転車)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

<自転車>被災地ではママチャリが役立つ 疋田智コラムで(GooStyle自転車)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.goocycle.jp)

自転車喫茶:枚方にオープン 雑誌に小物類、デローザ社の完成車も /大阪(毎日新聞)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

279:ツール・ド・名無しさん
11/03/20 16:19:08.30
どうせ観光がてらの疎開だろ
本気で白浜に疎開とか考えてるやつはアホ

280:ツール・ド・名無しさん
11/03/20 20:42:55.26
当面働く必要ない、お金ある人ならいいんじゃない?
温泉はいっぱいで景色はいいし、釣りやマリンスポーツ
ついでに自転車好きなら垂涎もんでしょ

どうせ巨大地震起きたら日本じゅうどこも一緒
少なくとも紀伊半島に原発はないし

281:ツール・ド・名無しさん
11/03/21 07:29:26.79
そういう金持ちがスーパーでDQN発言するとも思えんけどね

282:ツール・ド・名無しさん
11/03/23 16:47:04.05
奈良育ちの坊っちゃんはDQNですが何か?

283:ツール・ド・名無しさん
11/03/24 09:10:36.48
鹿でも食ってろ

284:ツール・ド・名無しさん
11/03/25 15:19:24.32
>>281
今どきは金持ちケンカせずなんて通用しないよ、両極っていうか…

それに関東ってどんな底辺仕事でもこっちより時給が段違いに良いし
観光がてらちょっと逃げ出すくらいのお金はあるでしょ。

285:ツール・ド・名無しさん
11/03/25 17:08:56.63 h9LCZNvA
時給とか言ってる時点で情弱丸出しだろw

286:ツール・ド・名無しさん
11/03/26 16:27:04.66
時給と情報弱者に何の関係が・・・
底辺仕事の話なら時給で語ればいいんじゃね?

でも、和歌山もそうだけど地方行くと時給低いだけじゃなく
まともに手当つかないの当たり前とか
所謂ブラック企業レベルの話がびっくりするくらい普通にあるよね

287:ツール・ド・名無しさん
11/03/29 22:55:56.07
URLリンク(orz.2ch.io)
このスレやばすぎ(笑)

288:ツール・ド・名無しさん
11/03/30 21:22:57.15
4月2日のピンクリボンサイクリング申し込みしそこなったけど勝手に便乗とかええんかな。
東日本大震災のチャリティーライドって位置づけもあるみたいだし、募金もするつもりなんだが。

289:ツール・ド・名無しさん
11/03/30 21:30:11.02
「申し込み」の意味を考えたら自ずと答えは出てくると思うのだが・・・

290:ツール・ド・名無しさん
11/03/31 13:16:27.89 65vwiMUD
金払わんで、並走する輩、最近ちらほら聞くけど
そりゃーまずいでしょ、一人の社会人として。
数千円ぐらい、いい大人が払いなさいよ。




291:ツール・ド・名無しさん
11/03/31 16:53:24.58
数千円ぐらいって・・・
中学生にはきついだろ

292:ツール・ド・名無しさん
11/03/31 17:04:16.06
支払いがキツイのでキセル
支払いがキツイので食い逃げ
支払いがキツイので万引き

ですね?

293:ツール・ド・名無しさん
11/03/31 20:36:09.45
>>288
和歌山サイクリング同好会か紀ノ川サイクリングに知り合いでもいればなんとかしてくれるだろう、
実際、50kコースは定員満たないみたい。

294:ツール・ド・名無しさん
11/03/31 21:57:45.41
このイベントって事前申し込みなしでも当日参加料払えば参加できるたぐいのもんじゃないんちゃうの?


295:ツール・ド・名無しさん
11/03/31 22:03:19.55
>>293
あら、そうなの?しかし知り合いはいない…
別に弁当とか参加賞とかいらないし参加費払えば当日でもOKならありがたいんだが…
情報ありがとう

296:ツール・ド・名無しさん
11/04/01 03:48:53.14 M9HIxOhU
宮前駅駐輪場の管理人のおっさんムカつく

297:ツール・ド・名無しさん
11/04/01 21:09:06.94
↑そういう事はここに書かず、おっさんに言え。

298:ツール・ド・名無しさん
11/04/02 13:01:55.71 WS3NtFYe
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(atmc.jp)



299:ツール・ド・名無しさん
11/04/02 18:33:18.41 sjlq0QVb
>>298
明日は大丈夫みたいだな
月曜は家に引き篭もるとしよう

300:ツール・ド・名無しさん
11/04/02 18:50:06.41
とりあえず

日本の漁業は壊滅だな



301:ツール・ド・名無しさん
11/04/02 18:50:13.97
スレリンク(job板)

302:ツール・ド・名無しさん
11/04/02 18:57:48.63
URLリンク(squid.nilu.no)

303:ツール・ド・名無しさん
11/04/02 19:42:39.55 zSO5RIvE
花粉の流れ?

304:ツール・ド・名無しさん
11/04/02 23:20:57.51
とりあえず

板違いだな

305:ツール・ド・名無しさん
11/04/04 05:00:31.51 IxKG3/GB
>>298
URLリンク(www.irsn.fr)

306:ツール・ド・名無しさん
11/04/04 07:44:19.55
世界に対する日本のテロだな

307:ツール・ド・名無しさん
11/04/04 17:46:40.73 dw5f4JGb
自転車通勤してますか?

308:ツール・ド・名無しさん
11/04/04 17:51:27.25
してない

和歌山市駅から難波まで、分解せずにそのまま
乗れれば使うけど....

ドイツだと2両に1両の割合でそのまま乗れる
ようになってた。


309:ツール・ド・名無しさん
11/04/04 18:18:08.61 dw5f4JGb
和歌山市駅まではどのように?

310:ツール・ド・名無しさん
11/04/04 18:40:49.17
嫁が車で送迎-電車-地下鉄

自転車-電車-自転車
にしたいな。と


311:ツール・ド・名無しさん
11/04/04 19:25:10.76 GE7U0Gb/
つ 折り畳み自転車
もしくわ難波に家買えば

312:ツール・ド・名無しさん
11/04/04 20:32:26.14
>>310
難波駅に置き自転車
パークスの地下に駐輪場があったはず

313:ツール・ド・名無しさん
11/04/04 23:49:40.18
置き自転車が良かろうね。
奈良から通うシマノの人は、生駒の大阪側に置き自転車してるそうだ。

314:ツール・ド・名無しさん
11/04/05 13:15:14.11
シマノの社員がせっかく奈良から通ってるのに暗峠をパスするとはな。
自社製品のテストにもなるだろうに

315:ツール・ド・名無しさん
11/04/05 13:59:03.66 mUc7mBJ/
気を付けよう

その無所属は

民主かも



316:ツール・ド・名無しさん
11/04/06 14:58:52.68
そう・・・投票するときは隠れ民主かどうか調べてから
投票した方がいいな。

317:ツール・ド・名無しさん
11/04/06 21:15:30.03
和歌山市には民主党公認なんかいません!キリッ☆

318:ツール・ド・名無しさん
11/04/06 22:06:03.86 /neROfPu
自転車の後ろに道路交通法無視した背の高いのぼり旗を付けてる民主党候補

319:ツール・ド・名無しさん
11/04/06 22:41:33.77
そういうのは全政党するんじゃないかな
幸福実現等あたりは金持ちだから自転車でまわらないかも

320:ツール・ド・名無しさん
11/04/07 06:23:10.98
あれは貧乏だから自転車で回っていたのか~~~~

321:ツール・ド・名無しさん
11/04/07 09:59:31.98 61cJWGjF
選挙のときはチャリで走って庶民感覚をアピルが、
当選したとたん、運転手つきの車で移動する件。

322:ツール・ド・名無しさん
11/04/07 10:14:41.67 RhvZ23ts
電動アシストチャリだけどな

323:ツール・ド・名無しさん
11/04/07 20:22:55.99
前の衆議院議員選挙の時、とある民主党候補がママチャリに道交法的にアウトな上りくくりつけて
ケヤキ通りの車道右側を信号無視で激走したのを見て、この人に投票するのやめようと思いました

324:ツール・ド・名無しさん
11/04/08 02:06:29.28
>>323
投票しないって言うより、事故ればいいのにと強く願うがけどな。

325:ツール・ド・名無しさん
11/04/08 11:29:58.78 ys+uPaJ+
自転車党



326:ツール・ド・名無しさん
11/04/08 23:22:24.13
CRの整備でお願いします。


327:ツール・ド・名無しさん
11/04/11 21:04:13.27
>>326
クソ狭くてテキトーな舗装ですぐにガタガタになって
落ち葉枯れ枝落石だらけになろうが再整備清掃もされない
そうなるのが目に見えてるサイクリングロードなんか作るより、
いくらでも土地のある田舎なんだから
路肩の広い広域農道作ってもらうほうがずっとマシ。

328:ツール・ド・名無しさん
11/04/11 21:15:07.86 lw07+7VS
CRよりKXの方が好き
でもYZのほうがもっと好きです

329:ツール・ド・名無しさん
11/04/12 07:19:11.10 YdIB4Tf/
>>323
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
民主党の浦口さん

330:ツール・ド・名無しさん
11/04/12 22:25:10.56 vH/80H9K
俺ジャイアントって名前が嫌い(ジャイアンツみたいで)やったんで学生時代から買わんかったんやけど
最近あさひで購入したら乗り心地よかってビクーリした。やっぱ有名メーカーはいいね。

331:ツール・ド・名無しさん
11/04/13 12:15:15.31
塗装屋に出してタイガーにしてもらえばええやん
ウッズファンも阪神ファンもビクーリぞな

332:ツール・ド・名無しさん
11/04/13 19:44:39.51
>>329
日本国拳法な人ですね

333:ツール・ド・名無しさん
11/04/13 19:48:38.91
【方言】和歌山の転職戦線【大好き】其のⅩ
スレリンク(job板)

334:ツール・ド・名無しさん
11/04/13 21:46:47.94 2+/Ly7OY
和歌山でジャイアントグループから一切の取引断られてるプロショツプが
あるらしい。(一定の技術が必要なため)らしい!

335:ツール・ド・名無しさん
11/04/13 22:22:14.47 mrdtauVA
>>333
おもろいなあ(笑)
前スレから爆笑路線を行ってるね
お気に入りにいれとくわ

336:ツール・ド・名無しさん
11/04/13 23:58:28.96
>>334
あるらしいらしい

337:ツール・ド・名無しさん
11/04/14 00:43:34.68
>>334

ずらりとジャイアントの安物クロス並べてる
ママチャリ店のオバハンも持ってるような一定の技術なんて
大したことあらへんあらへん

338:ツール・ド・名無しさん
11/04/14 03:38:46.87
まぁなんだ、その大した事あらへん技術のレベルにすら達してない自称プロショップがあるってことでしょう。
察してやんなさいよ。


339:ツール・ド・名無しさん
11/04/14 15:29:36.63 Rc7etpbu
初心者にお勧めのロードバイクってどのメーカーでしょうか?
仮に10万~30万クラスとして。

やっぱり、あの硬質かつ鋭角的なサドル、お尻痛いですか?

340:ツール・ド・名無しさん
11/04/14 22:28:25.14
コスパを追求するならジャイアントかルイガノかタキザワだろう。
20万~30万の価格帯なら、他社のでもそう外しはしないと思う。

341:ツール・ド・名無しさん
11/04/14 22:30:59.92
>>334
またまたぁ。おぼっちゃま店長ご冗談をw

342:ツール・ド・名無しさん
11/04/14 22:49:01.76
>>339
値段より用途(レース?ロングライド?)が問題
一般論でいえばイタリア方面よりアメリカや国産の方がコスパは高い

あとサドルは一期一会
合う合わないは人それぞれなお尻次第だから一概に言えない

343:ツール・ド・名無しさん
11/04/15 17:36:21.36 gGMh9qD0
>>340.342
ありがとさんです

用途はロングライドです
家にあるマウンテンバイクは形が好きなんですが、
遠出となると、重いし、スピードも出ないし、

サドルは相性ってことですね(^^;)



344:ツール・ド・名無しさん
11/04/15 19:25:27.48
>>343
雑誌やネットで買いたいモデルのあたりをつけて、それを取り扱っているショップへGO!
ただしスポーツデポなんかじゃなくて、いわゆるプロショップの方が良いけど。
ちゃんと採寸してもらって適正サイズのロードバイクを買いなはれ!!

345:ツール・ド・名無しさん
11/04/15 19:37:07.17
>>344だけど書き忘れた
予算にはヘルメットやグローブなんかも計算に入れるんやで!

346:ツール・ド・名無しさん
11/04/15 20:18:13.35
店によるけど最近のデポをなめてはいけない



347:ツール・ド・名無しさん
11/04/15 22:02:32.29 knP3Pm/q
ていうか、とにかく初心者が避けねばならない店はカラスでしょ!

348:ツール・ド・名無しさん
11/04/15 23:07:37.75
出た、

アバ店長降臨

すべて自演です 乙




349:ツール・ド・名無しさん
11/04/15 23:26:40.73
>>347
真の玄人(スポンサーついてるプロ)だって相手にしてない罠

350:ツール・ド・名無しさん
11/04/16 13:35:23.92
そ、そんな…、試乗会までしてくれるのに…

351:ツール・ド・名無しさん
11/04/16 15:20:32.72
試乗会あるん? 常連ばっかり来てたりして

352:ツール・ド・名無しさん
11/04/16 21:03:40.06
あばの連中って毎年自転車買うみたいだね


353:ツール・ド・名無しさん
11/04/16 21:10:44.04
うらやましい
ねたましい

354:ツール・ド・名無しさん
11/04/16 21:25:31.17
代理店と店とくだらん自転車雑誌版元の餌食

355:ツール・ド・名無しさん
11/04/17 13:07:07.09
商店街の創価の繋がりみたいで、息苦しそう

356:ツール・ド・名無しさん
11/04/17 13:41:54.99
チンコぶらぶら部落り丁を差別してやって税金投入して
和歌山市の中心部活性酸素化政策の話ですか?

357:ツール・ド・名無しさん
11/04/17 17:37:09.58
この手の話になると嬉々としてレスするヤツってやっぱ関係者なの?

358:ツール・ド・名無しさん
11/04/21 10:14:36.27
どこが一番はやってるん?

359:ツール・ド・名無しさん
11/04/21 19:37:40.45
あさひでしょ

360:ツール・ド・名無しさん
11/04/21 23:39:28.00 KQ66k0WE
コーナン

361:ツール・ド・名無しさん
11/04/22 00:28:59.92
DEPOも多いね

362:ツール・ド・名無しさん
11/04/22 14:01:46.27
そんなとこばっかり
「プロショップ」では
どこが客ついてるん?

363:ツール・ド・名無しさん
11/04/22 14:24:33.21
は明雨
や日が
くはキ
粉晴ツ
河れく
ハてて
イほ走
ラしる
ンい気
ドでに
をすな
爆。ら
走 ん
し で
た す


364:ツール・ド・名無しさん
11/04/22 16:52:11.09
高松の老舗は意外と常連客がいるようだ
高松の新しい店も土日は客が乗ってきたとおぼしき自動車が停まっているのを見かける

365:ツール・ド・名無しさん
11/04/23 12:42:42.20
>>364
トーエイのランドナーを買い求めに来る客なんかもいるからな。


366:ツール・ド・名無しさん
11/04/23 14:46:53.54
まあ確かにカキシタが亡くなったあとあの手の自転車まともに扱える店はないかもなー

BBとかヘッドとか縦メカとか

367:ツール・ド・名無しさん
11/04/23 14:53:59.21
丸谷があらいしょ

368:ツール・ド・名無しさん
11/04/23 20:08:39.75
>>365-366
いやそれがガチな体育会系の人(当然最新メカ所望)が結構お客についてるみたいだ

369:ツール・ド・名無しさん
11/04/23 20:36:28.56
和歌山最古?のトライアスロンチームがあの店中心にあったらしいからその時代からのお客かね

370:ツール・ド・名無しさん
11/04/24 12:11:08.30
今日はええ天気やな
けっこうロード走ってるわー
おれらももうひつふんばり行くか

371:ツール・ド・名無しさん
11/04/24 15:26:19.78
>>362
和歌山にプロショップなんかない
見た目だけの自称プロショップより回転数が多いアサヒやデポがぶっちゃけ上

372:ツール・ド・名無しさん
11/04/24 15:57:15.14
大阪の有名ショップwの組み付けもひどいもんだけどな

373:ツール・ド・名無しさん
11/04/24 18:22:34.96
どこよ?
なにかあったのか。

374:ツール・ド・名無しさん
11/04/24 18:28:05.98
店名は書けないわ。たまたま組んだのがクソ店員。

375:ツール・ド・名無しさん
11/04/24 18:38:44.26
>>369
あるいはその子供とか弟子とかかもね

376:ツール・ド・名無しさん
11/04/25 00:30:03.05
今日なんか和歌山市内でサイクリングイベントあったん? 集団見たが

377:ツール・ド・名無しさん
11/04/25 22:01:11.68
最近、たまに外国人のローディー見をかける、昨日も阪井のローソンで出くわした、
その体型見て思った、

部品やウエアよりも、まず体を絞ろう。



378:ツール・ド・名無しさん
11/04/26 10:32:24.08
URLリンク(orz.2ch.io)このスレおもろい

379:ツール・ド・名無しさん
11/04/26 13:51:01.85
>>377
コルナゴ?


380:377
11/04/26 22:17:33.85
>>379
いや出くわしたのはオルベアだった。


381:ツール・ド・名無しさん
11/04/29 20:32:49.22
和歌山市内から泉佐野方面へツーリングする場合、どのルートを通るのが良い?
やっぱり孝子峠?

382:ツール・ド・名無しさん
11/04/29 20:40:24.77
楽なのは孝子峠かな。
特に駄目なルートってないから、乗るたびにコースを変えると良いよ。

383:ツール・ド・名無しさん
11/04/29 20:48:13.30 nizWtyd2
MTBが最重で乗ってるときカラカラいうんだがどうしたら治りますか?油?

384:ツール・ド・名無しさん
11/04/29 22:22:27.37
カラスだけには持っていかないほうがいいよ

385:ツール・ド・名無しさん
11/04/29 22:53:09.88 FzSpJQJi
>>381
平井峠が最短

386:ツール・ド・名無しさん
11/04/30 05:59:17.12
鍋谷峠がおもろいでー

387:ツール・ド・名無しさん
11/04/30 09:32:02.56
大川峠や大川峠

388:ツール・ド・名無しさん
11/04/30 12:57:51.64
風つおいお

389:ツール・ド・名無しさん
11/04/30 13:46:33.01
クロスバイクやロードを沢山展示しているお店市内にありますか

390:ツール・ド・名無しさん
11/04/30 17:15:18.01
DEPOだろ


391:ツール・ド・名無しさん
11/04/30 19:57:18.84
26号線沿いの店ですよね?ありがとうございます。

392:ツール・ド・名無しさん
11/04/30 20:16:33.91
>>385
担がな無理やろw

393:ツール・ド・名無しさん
11/05/01 01:01:53.11
この連休に橋本側から高野山に行こうと思うんだけどやっぱり混んでるかな
R371は空いてると思う?ごまさんのタワー?まで行きたいんだ

394:ツール・ド・名無しさん
11/05/01 01:06:38.76
遊輪館 展示品はおおかったな。

395:ツール・ド・名無しさん
11/05/01 12:57:53.52
>>393
交通量多いのは仕方がないが、とにかくジジババの運転に気をつけて。
奴らにとって二輪は透明人間と同じ。

396:ツール・ド・名無しさん
11/05/01 13:07:16.40
確かにロードバイクの速度を甘くみているお年寄りがいるわな
単純に相手の速度を見測る能力が下がってんのかもしれんけど

397:ツール・ド・名無しさん
11/05/01 14:27:23.96
>>396
興味のない人から見れば、ロードもママチャリもただの自転車。

398:ツール・ド・名無しさん
11/05/01 16:22:50.99
下手でも免許とれるようになった限定解除
サンデードライバーの3ナンバーワゴン
超大型観光バス
トレッキングする歩行者
と、カオス状態です…

399:ツール・ド・名無しさん
11/05/01 20:35:46.35
この季節、山道はやっぱり前後点滅が正解か。

400:ツール・ド・名無しさん
11/05/01 20:47:24.20
>>398
フラフラ蛇行する自転車
並列走行する自転車
斜線目いっぱい使ってダウン平ー気取る自転車

が抜けているよ?

401:ツール・ド・名無しさん
11/05/02 20:55:50.13 sw0FzPSq
>>393
竜神スカイラインは紅葉の時期ほどカオスじゃないよ
車は少なめ、スピードも遅め。
ただしバイクがやたら多い。しかもやたらスピードだしてる。
猛スピードで追い抜かれるのは精神的に疲れる。

ごまさんスカイタワーで黒飴ソフト食べるのを楽しみにしてたけど
アイスはまだ販売してなかった・・

402:ツール・ド・名無しさん
11/05/02 21:23:03.28
>>400
上り坂で歩くより遅い自転車
も追加かな

>>401
最近は大人しい自動車が多いのか?
馬鹿でかいワンボックスが「その巨体でそんな運転するなよ」みたいなのをよく見たが。

403:ツール・ド・名無しさん
11/05/02 22:22:07.01 sw0FzPSq
>>402
その手の車は、夏のR371や、秋のスカイラインの方が多そう
俺が連休初日にごまさん行った時は遭遇しなかったな
たまたまかもしれないけど

404:ツール・ド・名無しさん
11/05/03 17:41:00.42
>>401
たしかにオートバイが多いよなぁ・・・
右コーナーだと転倒したオートバイがスライディングしてくる事が多々あるし・・・
もう少し自分の技量に合ったライディングをして欲しいと思う。

405:ツール・ド・名無しさん
11/05/03 18:00:38.84
>>393です
みんなありがとう
昨日ごまさんタワーまで行ってきた
バイクがやたら多かった『オフロード』けど比較的交通量が少なかったので気持ち良く走る事が出来ました高野山は桜が見ごろを向かえていました

406:ツール・ド・名無しさん
11/05/03 18:01:22.23
>>393です
みんなありがとう
昨日ごまさんタワーまで行ってきた
バイクがやたら多かった『オフロード』けど比較的交通量が少なかったので気持ち良く走る事が出来ました高野山は桜が見ごろを向かえていました

407:ツール・ド・名無しさん
11/05/03 21:56:18.09 YLpCI7Wm
オフロードバイクが多かったの?
大事なことでも二回も書く必要ないですよ

408:ツール・ド・名無しさん
11/05/04 22:01:48.55
>>407
二階言うべきことじゃボケ氏ね

409:ツール・ド・名無しさん
11/05/05 14:03:31.57
>>408
二番煎じ

410:ツール・ド・名無しさん
11/05/06 15:09:59.63
県内の自転車イベントって
みんなどこで情報えてる?

411:ツール・ド・名無しさん
11/05/06 17:57:54.64
>>410
サイスポやバイクラなどの雑誌。
ショップや個人のブログ。
こんな程度。

412:ツール・ド・名無しさん
11/05/06 21:39:51.65
木の郷に行こうかどうか迷ってる、距離も長いし最終の登り勾配はきつそう、
海南高原をなんとか足着かずになんとか登れる程度では無理でしょうか、教えてベテランの人。

413:ツール・ド・名無しさん
11/05/06 23:13:25.67
足付かないで登りきるのは無理 アバの方ですよね?

414:ツール・ド・名無しさん
11/05/08 10:03:41.01
木の郷っていうサイクルイベントにアバンギャルド
参加するってブログに書いてあったあれか



415:ツール・ド・名無しさん
11/05/08 15:17:17.82 cVAc8VyB
今日、白浜走ってたで!
邪魔やったわぁ~^^;

416:ツール・ド・名無しさん
11/05/08 19:53:25.48
並走とかしてなかった?

417:ツール・ド・名無しさん
11/05/08 20:13:02.27
今日、和歌山市内でブロンプトンで走るカップルを見かけた。
和歌山人なんだろうか?
もしそうならどこのショップでブロンプトンをメンテしてるんだろう…

418:ツール・ド・名無しさん
11/05/09 09:36:28.24
自分でやってるんじゃない?

419:ツール・ド・名無しさん
11/05/09 17:30:49.31
417はアバ店長


420:ツール・ド・名無しさん
11/05/09 19:35:47.72
URLリンク(blog.livedoor.jp)
気の利かない、よくもこんな雑な仕事をするショップもあるもんだ

421:ツール・ド・名無しさん
11/05/09 22:16:34.84
>>420
値段勝負のショップにありそうな気がする。
雑というのはこういう感じ?
URLリンク(roadbike777.blog94.fc2.com)

422:ツール・ド・名無しさん
11/05/09 22:36:51.76
>>418
俺も、和歌山に取扱店が存在しない、とあるマイナー自転車に興味があるから気になるんですよね。
素人が手を出せるメンテには限界があるし。

>>419
残念。俺はあの店に行ったことがない。

423:ツール・ド・名無しさん
11/05/10 22:46:24.68
422はアバ店長


424:ツール・ド・名無しさん
11/05/13 21:16:48.03 trCw0LcB
それは残念!!!

425:ツール・ド・名無しさん
11/05/15 17:47:32.22
残念


426:ツール・ド・名無しさん
11/05/16 12:36:48.82
三年坂

427:ツール・ド・名無しさん
11/05/17 10:47:45.10
水道坂

428:ツール・ド・名無しさん
11/05/17 14:40:49.76 nLT0DUEg
ババタレ坂

429:ツール・ド・名無しさん
11/05/17 20:21:22.73
アバのジャージってださいよね

430:ツール・ド・名無しさん
11/05/18 01:50:34.77 TOaR0IZI
MTB乗りはどこで遊んでるの?


431:ツール・ド・名無しさん
11/05/18 17:39:02.29
>>430
そりゃ山だろ。
別に海でも川でも問題ないけど。

432:ツール・ド・名無しさん
11/05/18 17:47:37.83
みかん


433:ツール・ド・名無しさん
11/05/18 20:54:52.58 SWfeMEAF
六十谷の奥、紀泉高原
おいし山

434:ツール・ド・名無しさん
11/05/18 21:12:39.91
広域農道


435:ツール・ド・名無しさん
11/05/19 10:23:38.97
最近安いMTB買って遊んでる。ロードの時はサイコンの数値しか興味が無かったけど、MTBは操る事自体が楽しいぞ。


436:ツール・ド・名無しさん
11/05/19 11:47:21.88
和泉山脈は林道の宝庫


437:ツール・ド・名無しさん
11/05/19 12:21:52.93
>>415
白浜の人達ってあれ、ショップとか職場無関係な集まりやろ?
去年某ショップでゴタゴタあって、白浜の練習に参加したりする人増えたらしいが・・・

438:ツール・ド・名無しさん
11/05/19 18:24:56.36 Vn1rmXnV
>>437
ちゃうよ!
アバの趣味悪いジャージ着てたし!

439:ツール・ド・名無しさん
11/05/19 19:38:49.76
確かにあのデザイン趣味悪い

アバの店長は『デザインかっこいい』って自画自賛してるがな(笑)

440:ツール・ド・名無しさん
11/05/19 20:19:06.59
いい加減専スレでも建ててやれよ。
和歌山の道は大好きでよく走るけどこのスレの半分は特定店の悪口ばっかで気分悪い。

441:ツール・ド・名無しさん
11/05/19 20:23:09.98
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、ということですね
でも、アバたもえくぼ、ともいいますしw

442:ツール・ド・名無しさん
11/05/19 20:28:00.07
道ですれ違って笑顔で挨拶交わしてる中にオマエ>>441みたいなのが混じってると思うと憂鬱だわ

443:ツール・ド・名無しさん
11/05/19 23:37:33.89 ZnAnR0in
誰が、おんしゃらに笑顔なんよ。こらえてよ、ぉぃゃん!

444:ツール・ド・名無しさん
11/05/19 23:39:10.80
>>440
じゃーここに来なければよい

445:ツール・ド・名無しさん
11/05/19 23:39:38.84 ZnAnR0in
ほやけろ、今日あわ、めちゃめちゃ暑かっと。こいらけ暑かったら、
こといもまた夏どてこかろかえ!

446:ツール・ド・名無しさん
11/05/19 23:40:47.16
おめこ

447:ツール・ド・名無しさん
11/05/20 00:01:46.12
>>444
なんかどっかの店がそんな感じっちゅうて批判してなかったっけ?
似たもの同士、同属嫌悪ってヤツかナルホドナルホド。

448:ツール・ド・名無しさん
11/05/20 11:52:00.52
>>438
なんやそら。
白浜の地元の人らが走ってたんがジャマやったんかと思うやんけ。

449:ツール・ド・名無しさん
11/05/20 11:55:02.04
>>440
確かに。
前は、たまには店への文句もあるけど、割とまったりしたスレやってんけどな。

450:ツール・ド・名無しさん
11/05/20 12:03:36.86 7IPJDljB
>>436
二輪通行禁止の看板ばっかりやん
大福山で紀泉高原を守る会とかゆうNPOのおっさんに自転車の写真まで撮られて怒られた
和泉葛城では山伏に怒られるという話も耳にしたよ

451:ツール・ド・名無しさん
11/05/20 12:17:11.99
なんで怒られなあかんの?
そのおっさんの山か?
ゴミ捨てるのも登山客なんやから
自転車だけでなく
何人たりとも完全立ち入り禁止に
したらええがな

452:ツール・ド・名無しさん
11/05/20 13:06:21.93 zoPKITVY
そうですね

453:ツール・ド・名無しさん
11/05/20 16:01:36.58
またアバがなにかやらかしたんか

454:ツール・ド・名無しさん
11/05/20 17:20:20.11
サイスポの広告から唯一の文字が消えた

455:ツール・ド・名無しさん
11/05/20 21:09:53.17 zoPKITVY
シングルトラックはホームコースだとトラブルを避けるためハイカーに遠慮しながら走るけど
遠征だと、オラオラどけどけと我が物顔

456:ツール・ド・名無しさん
11/05/20 21:33:32.26
>>451
怒られるのは二輪車(人力、自動問わず)乗り入れ禁止の看板を超えて入るからだろ。
林野庁が禁止してるんだから無理矢理に乗り入れるとトラブルの元だよ。
走る場所ならNG山やWK浦に行けばなんぼでもあるやん。
わざわざ走りにくい紀泉高原に行く必要はないだろ?
まぁ関係の無いハイカーのおっさんに怒られるのは納得できんけど。
ちなみに俺も怒られた事はある。
しかも看板より向こう側に行ってないのに。
その時は「ここはまだ乗り入れ禁止区域じゃありませんよ」と優しく諭してあげたけどな。

457:ツール・ド・名無しさん
11/05/21 20:22:47.61
シングルトラックでハイカーに出会ったら、自転車の方が道を譲るべきだろう。

458:ツール・ド・名無しさん
11/05/21 20:51:25.43 NLeq4xLx
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

URLリンク(beebee2see.appspot.com)



459:ツール・ド・名無しさん
11/05/21 21:43:04.49
451 はアバ店長

460:ツール・ド・名無しさん
11/05/21 22:02:35.47
<<459
ちゃうよw
アバの客でもないわ
そもそも素人MTB乗りごときのトラクションで
山は傷つかないっての
ニワカ登山客の捨てる添加物たっぷりのカップヌードルの汁のほうが
自然破壊になっとるわって
えらい人が言ってた

461:ツール・ド・名無しさん
11/05/21 22:33:13.45 JgYlv7hR
チャリやろうが歩きやろうが、
人が山に入る事自体が自然破壊ちゃう?w

462:ツール・ド・名無しさん
11/05/21 22:35:53.21
里山は人の手によって「ツクラレル」のです

463:ツール・ド・名無しさん
11/05/21 22:45:11.53
>>460
登山者の踏み跡も問題になってて、それを自覚してる山屋も多いからねー
言語道断と言われてもしかたないかも>ワダチ

464:ツール・ド・名無しさん
11/05/21 22:59:33.78 CiRdzQt9
2stオフロードバイクで路面を掻きむしるようにアクセル全開
爆音、白煙撒き散らして走るのに比べりゃ自転車なんてかわいいもんよ

465:ツール・ド・名無しさん
11/05/21 23:01:58.45
核爆弾実験に比べりゃFUKUSHIMAなんてかわいいもんよ

466:ツール・ド・名無しさん
11/05/21 23:03:31.53
どっちもNG

467:ツール・ド・名無しさん
11/05/21 23:10:16.61 JgYlv7hR
モリハァ~イキテマス

468:ツール・ド・名無しさん
11/05/21 23:34:48.96
バカスクもよく走っているしな
あんな大音響で音楽を鳴らしているけど
エンジンの音とか風きり音とか聞こえないんじゃね?

勝手だけど、バイク乗りって機械音とかエンジンの振動とかも楽しんでいるイメージなのに

469:ツール・ド・名無しさん
11/05/21 23:44:43.78 2Jg9OXZz
バカスクがシングルトラック走ってたらこええよ

470:ツール・ド・名無しさん
11/05/21 23:44:48.12
射精した

471:ツール・ド・名無しさん
11/05/22 02:08:39.95
URLリンク(orz.2ch.io)
和歌山の塾、予備校のスレ

472:ツール・ド・名無しさん
11/05/22 10:14:22.35
>>463
ローインパクトが言われ出してからかなり経つしね。

473:ツール・ド・名無しさん
11/05/22 21:42:06.72
定期的に予備校のスレ貼る奴なんなの。ここに貼る意味わかんねぇ


474:ツール・ド・名無しさん
11/05/23 17:57:19.20
北高自転車部出身の浪人生が憂さ晴らししてんじゃないの?

475:ツール・ド・名無しさん
11/05/26 02:09:52.85 kMUhYJ2M
ツールド熊野開幕

476:ツール・ド・名無しさん
11/05/26 21:39:10.79 N1ZXWq1W
梅雨開幕

477:ツール・ド・名無しさん
11/05/27 09:33:24.18
あーあまた暫く自転車オフシーズンだな

478:ツール・ド・名無しさん
11/05/27 21:51:56.12
日曜は護摩壇山だな

479:ツール・ド・名無しさん
11/05/28 13:17:11.01
ツールド熊野3日目、足切りで50名以上脱落だとよw
参加総数100人切ってるのに大丈夫か?

480:ツール・ド・名無しさん
11/05/28 13:39:43.23
世間的には誰も興味ないから大丈夫だ問題ない

481:ツール・ド・名無しさん
11/05/28 17:32:43.42
新聞もスポーツ欄じゃなく地域欄に、レースじゃなくイベント扱いだもんな

482:ツール・ド・名無しさん
11/05/28 18:08:16.28
元々スポーツ自転車が盛んでもない和歌山の更に車移動が当たり前な過疎地域で
地元の人間を巻き込むでもなくレース用自転車必須の外部から来た人間だけが参加して盛り上げようとするような企画なんてそんなもの


483:ツール・ド・名無しさん
11/05/28 19:22:09.86
この雨で開催したの?

484:ツール・ド・名無しさん
11/05/28 20:19:58.76 mti28nI0
元チャリダー(15年くらい前)の35歳ですが岩出市から奈良の下北山まで挑戦しようと思ってるのですが死にますか?

485:ツール・ド・名無しさん
11/05/28 20:28:06.05 io52Aml2
死ぬ気になればなんでもできる
駄目だったら嫁にでも迎えに来てもらえ

486:ツール・ド・名無しさん
11/05/28 20:40:01.83
死なないとおもうよ


487:ツール・ド・名無しさん
11/05/28 20:43:14.56
ワタシが守るもの

488:ツール・ド・名無しさん
11/05/28 23:02:09.18
地元民も協力的でないから、なんとかしないと長続きしないだろうな

489:ツール・ド・名無しさん
11/05/28 23:13:45.89 ML+f3ABj
鈴鹿みたいに気軽にエントリーな要素がないと協力のしようがないしなぁ


490:ツール・ド・名無しさん
11/05/29 00:35:53.27
そもそも紀南地方にロードとか乗ってる人いるのか?

491:ツール・ド・名無しさん
11/05/29 02:46:08.35 jw/5LTbb
ロード乗りより猪や狸、鹿の方が多いのは確か

492:ツール・ド・名無しさん
11/05/29 11:33:17.43
紀南地方、暴風・波浪警報出てるけどレースは開催
基本小雨でときおり土砂降りになってるけど、まぁ出来ない事もない程度。

ロード糊の数は少ないけど田舎だからコースはいいよ。
是非遊びに来てくれ。

493:ツール・ド・名無しさん
11/05/29 11:39:23.24
UCI 2.2がこれぐらいの天候で中止にはならない



494:ツール・ド・名無しさん
11/05/29 22:42:02.54
紀南でロード始めた俺が通りますよλ....

495:ツール・ド・名無しさん
11/05/30 23:06:03.33 1dvk9tR3
どうぞ通り過ぎて下さいm(__)m

496:ツール・ド・名無しさん
11/05/30 23:28:58.67
熊野三山いこうぜ

497:ツール・ド・名無しさん
11/06/01 19:09:33.01 eV3+dD3I
うん 行こう

498:ツール・ド・名無しさん
11/06/04 18:23:54.38 pY/s7dmV
和歌山市内でトライアルやってる人いない?
BMXはたまに見かけるけどなぁ

499:ツール・ド・名無しさん
11/06/06 10:42:30.27 yj1ebyse
>>498
始めて1ヶ月程の超初心者です。
普通の安いMTBを通勤用に買ったのですが、トライアルに興味を持ちました。
まだスタンディングの練習中です。

500:ツール・ド・名無しさん
11/06/06 15:08:16.31 MpUc8iOs
>>499
mtbってクロカン

501:ツール・ド・名無しさん
11/06/06 15:10:52.50

dj/st?ダウンヒル?
それともルック

502:ツール・ド・名無しさん
11/06/08 00:03:59.51 e6Sgi+ey
>>501
超初心者って書いてるやん^^;


503:ツール・ド・名無しさん
11/06/08 01:30:25.44 WP8eyYpY
ルックってことか

504:499
11/06/08 13:37:24.54 cFlK0YBq
今日昼休みにステアの練習で股間を強打しました。
痛かったです。

>>501
ダウンヒルは分かるのですが、dj/stとかルックって何ですか?


505:あっ
11/06/08 13:39:32.82 IMWV3x0c
皆さんロードバイク仲間はどうやってふやしてますか?

やはり初めに買うショップが大事なんですかね?

506:ツール・ド・名無しさん
11/06/08 16:44:16.76
そのうち増えるよ


507:ツール・ド・名無しさん
11/06/08 16:49:11.19
いつもひとり

508:ツール・ド・名無しさん
11/06/08 16:52:32.32
そのうち増えるよ


509:ツール・ド・名無しさん
11/06/08 17:20:34.12
>>504
ルックってのは(悪路走行禁止)のシール貼った見た目だけのmtb

ダートジャンプ、ストリートのmtbはトップチューブが低くて股間を打つ危険性が低いよ

510:ツール・ド・名無しさん
11/06/08 17:59:39.62 cFlK0YBq
>>509
ルック車の事でしたか。私のはGIANTのROCKなので限りなくルックに近いですね。
購入時はトライアルなど全く頭に無かったので、フレームの事まで考えていませんでした。
私は運動神経が鈍いのでプロテクターやファウルカップまでガチガチに付けて地味にトライアルの練習を楽しんでいます。

511:ツール・ド・名無しさん
11/06/08 20:39:11.72
>>510
ルック車ではないけれどタイヤとチューブは交換した方がイイかも?
ちょっと英式バルブは・・・
米式に変更すべし!!
それにスタンドも不要!!

512:ツール・ド・名無しさん
11/06/08 21:10:08.05 tElQi//F
>>510
グニュグニで重いフロントフォークはどうにもならないからリジットフォークに交換
ステム、ハンドル交換
ギアもフロントフリーのシングルに
ブレーキ強化も必須

513:ツール・ド・名無しさん
11/06/08 21:17:56.36
通販だったり、大阪で買ったロードだと迫害されるって本当ですか?

514:ツール・ド・名無しさん
11/06/08 21:20:42.56
道を一人で走る分には大丈夫だけど、
ここに「Wiggle で Cayo 買った」
とか書くと叩かれる。


515:ツール・ド・名無しさん
11/06/08 21:58:27.54
フォーカスのカヨは安かったけど、あれはどういう層が買ったの?
初めての一台なら良い選択だが、2台目としてちょっと寂しい内容だよな。
デュラ組フォーカスはお買い得過ぎた。

516:ツール・ド・名無しさん
11/06/08 22:20:49.82
今日はこのスレのびてるな


517:ツール・ド・名無しさん
11/06/08 23:37:35.73
105組みの カーボンを 10万円台前半で、または、
アルテ組みのを 10万円台後半で買いたい層。

あるいは30万のチャリが、実は、メーカー出荷は
10万で、代理店10万、ショップ10万づつ載せてる
(運送料、消費税込)んじゃないか?と考えたら、
国内のショップで買うのがアホらしくなった層

で、自転車ぐらい自分で調整できるぜいって層。

518:ツール・ド・名無しさん
11/06/09 09:44:11.27 WPP0uFhY
アドバイス有難うございます。
>>511
チューブは米式にしてみます。タイヤはダウンヒル用などが良いのでしょうか?
>>512
今のフォークにガタが来た頃にリジッドフォークに交換しようと思っています。
ハンドルは今ネットで物色中ですがオススメは有りますか? 今は長さ680mm、ライズ50mm程度の物を考えています。
ブレーキシューはTIOGAのトライアル用に交換しました。とても良く効きますが恥ずかしい程に音がします。

519:ツール・ド・名無しさん
11/06/09 20:59:50.46 m7Q8z+YK
>>518
詳しいコトは
バイクトライアル★part40
スレリンク(bicycle板)

もしよかったら一緒に練習します?


520:ツール・ド・名無しさん
11/06/10 01:24:28.65
泉佐野岩出線は歩道も整備されてるんすね

521:ツール・ド・名無しさん
11/06/10 12:52:46.78 QdNDo78V
有難うございます。是非仲間に入れて頂きたいです。
私も仕事休みの日は子供を連れて子守がてら近所の公園で練習している様な身ですので、
なかなか自由は利かないかもしれませんが、都合さえ合えば是非御一緒させて頂きたいです。
いつもどの辺りで練習されているのですか?



522:521
11/06/10 12:58:35.50 QdNDo78V
>>519
を入れるのを忘れました。

523:ツール・ド・名無しさん
11/06/12 00:07:52.96 Thn/40Du

URLリンク(jdouga.com)

524:ツール・ド・名無しさん
11/06/12 21:54:09.44
大川峠夜走ってるやついる?


525:ツール・ド・名無しさん
11/06/13 00:52:06.33
百鬼が

526:ツール・ド・名無しさん
11/06/13 18:14:52.01 w0QdJ2X0
和歌山アロチ
伝説の闇金運営者&詐欺師
毛利智仁の情報提供お願いしますm(__)m
URLリンク(www.wa-net.net)

527:ツール・ド・名無しさん
11/06/14 21:29:57.49 0x/RqkPf
>>524
今、走ってきた こ・わ・か・た・ぞ・~

528:b
11/06/15 04:39:45.95 twCHXLkJ
昼間でもこわいやん

529:ツール・ド・名無しさん
11/06/17 21:35:38.89
どこじゃ大川峠って?

530:ツール・ド・名無しさん
11/06/17 22:11:58.67
紀南の人? 和歌山-大阪間、海沿いの峠だよ。

531:ツール・ド・名無しさん
11/06/17 22:38:44.55
孝子峠より南西にあるの?

532:ツール・ド・名無しさん
11/06/17 22:43:56.68
本当に海沿いだよ。
加太と深日の間と言った方が分かりやすい?

533:ツール・ド・名無しさん
11/06/17 22:50:57.99
孝子峠より海側と言われればわかる。そういう名前だったのか>海沿いの道
通れるんなら、こんど行ってみるわ。

534:ツール・ド・名無しさん
11/06/17 23:45:59.29
以前は行けたけど、進入禁止になってなかった?
それにあんなところで襲われたら誰にも助けに来ないぞ

535:ツール・ド・名無しさん
11/06/17 23:52:36.92
襲うって誰が?何が?

536:ツール・ド・名無しさん
11/06/18 00:38:56.00
>>534
徒歩、自転車はオッケー

537:ツール・ド・名無しさん
11/06/18 01:19:00.78
おっひゃ、行こら!

538:ツール・ド・名無しさん
11/06/18 09:18:39.43
雨上がりは落石に要注意。晴れが続いてもずっとそのままある。
道のど真ん中に転がってることもあるので、下りは特に要注意。

539:ツール・ド・名無しさん
11/06/18 21:10:31.74
雨上がりというよりも、ずっと落石だらけ、いずれは走れないようになるかも。

540:ツール・ド・名無しさん
11/06/21 11:26:54.63
俺らがボランティアで整備すればええやん

541:ツール・ド・名無しさん
11/06/21 20:48:52.88
原付も撤去しないとな


542:ツール・ド・名無しさん
11/06/24 14:19:29.97 yUAnUdF7
あげ

543:ツール・ド・名無しさん
11/06/27 23:21:05.18
紀南のロード乗り…近くに2人、身内に1人、周りで定期的に見かけるの入れると後2,3人は居るかな。見回すとそんな感じ。少ないなぁ

544:ツール・ド・名無しさん
11/06/28 19:28:22.16
>>543
どういう走りをしたいか?によるんちゃうの?

俺は"レーサー"じゃなくて"ツアラー"(多分ギリでランドナーに引っかかる世代)だからロードレーサーもヘロヘロ乗ってます。
ここ最近、ロードレーサーに煽られることが増えたような気がして若干ウツではあるけど。
正直「早く抜いていけやゴルァ(追い抜く根性も無いくせに仕掛けよってアホ丸出しやんけ)」な
こともままある・・・

545:ツール・ド・名無しさん
11/06/28 21:36:19.04
紀南ってそもそもロードバイクの取扱店ってあるの?
新宮、勝浦、串本、古座、田辺この辺くらいまでだろうけどググってもヒットしない。
みんな通販か大阪くらいまで遠征して買ってるの?

546:ツール・ド・名無しさん
11/06/28 21:59:57.10 FlgWiNGU
新宮にプロショップありますよ!


547:ツール・ド・名無しさん
11/06/28 23:32:21.24 UYs3InAQ
>>544
ちんたら走るな邪魔じゃ

548:ツール・ド・名無しさん
11/06/29 10:20:03.93
>>545
田辺在住ですが、私は通信販売ですね。
あまりに近くのショップの価格が高い、品揃えが悪いので。
紀南では車社会であることも相まって、自転車乗りには敷居が高い土地かも知れません。

549:ツール・ド・名無しさん
11/06/29 23:41:22.21
紀南地方在住だけど、地元のプロショップで見ない自転車の方が多い。
トレック、カレラ、クオータ、デローザ、コルナゴ…
とくに後ろの2台は鯔2という本気仕様なので目立つ。

550:ツール・ド・名無しさん
11/06/30 00:00:49.64 gr6ntiO/
地元のプロショップ・・・
あれプロショップか?

551:ツール・ド・名無しさん
11/06/30 13:15:45.24
ジャイアンとスぺシャ、ルックなら俺が住むとこでもよく見るな
紀南でロードは滅多に見ないわ。たまたま会うことがないだけかもしれないけど

552:ツール・ド・名無しさん
11/07/02 00:00:24.12
街ネタ和歌山…orz

553:ツール・ド・名無しさん
11/07/02 09:21:01.37
>>549
紀南というのが新宮ならカレラは三重の人。

554:ツール・ド・名無しさん
11/07/02 21:22:16.91 YG3EOK0h
初心者大歓迎!には笑っちゃいました。
本気にするとまたまた被害者でちゃいますね!

555:ツール・ド・名無しさん
11/07/02 22:59:13.24
TV出てたな
凄く初心者に優しくフレンドリーな店に見えた
アバには行ったことないけど、本当に親切丁寧に接客するのか?

なんかパーツも少なくて、俺には今一つだわ
大阪行った時にウエパか汁に寄るし

556:ツール・ド・名無しさん
11/07/02 23:01:02.18
嫌いなのも行き過ぎると動向が気になるものみたいだなw
客に対する舐めた口の聞き方が、人として初心者くさくて俺も嫌いだがw

557:ツール・ド・名無しさん
11/07/03 10:09:41.06
>>554
店からすればそりゃロード一式買う気満々の初心者なら大歓迎だろw

558:ツール・ド・名無しさん
11/07/03 14:42:07.52
ロード初めて間もない初心者に『これ履けば速くなりますよ』
と超高価なホイール勧めるショップはやめておいた方がいい

和歌山にもそんな店あったんで

559:b
11/07/03 17:37:38.93 tzXuBoTG
これ履けば速くなるってアドバイスしてくれてるんちゃうん?高いか安いかは客の資金力次第。買えないなら別のを聞けばいいだけ

560:ツール・ド・名無しさん
11/07/03 19:31:03.01
初めて間もない人が使ってそうな鉄下駄ホイールから高価なホイールやタイヤに変えたら、そりゃ速くなるって誰でも分かるわw
アドバイスでも何でもないだろそんなの。ショップとして先にポジションやペダリングについて教えてしかるべきだろ。

561:ツール・ド・名無しさん
11/07/03 19:41:31.91
地域の自転車クラブならともかく、ショップなんてそんなもん。

562:ツール・ド・名無しさん
11/07/03 20:28:28.85
そういう店にプロショップと名乗ってほしくないわ

563:ツール・ド・名無しさん
11/07/03 20:53:22.82
茶髪&ピアスで接客されてもなぁ…俺が歳だからなんだろうけど
URLリンク(www.tv-wakayama.co.jp)

564:ツール・ド・名無しさん
11/07/05 00:22:35.49 46ET9i+C
事故、犯罪の抑止に期待
白バイ隊が発足
新宮警察署
URLリンク(kumanoshimbun.com)

気を付けてね。

565:ツール・ド・名無しさん
11/07/05 20:50:21.42
地震で電車が・・・

566:b
11/07/06 00:30:57.66 8o8ir1Cz
電車がなに?
おんしゃ、じてこ乗れや

567:ツール・ド・名無しさん
11/07/08 08:01:40.75
阪和高速とまった?

568:ツール・ド・名無しさん
11/07/08 13:23:30.86 3+lkYw29
地震に注意せよ


569:ツール・ド・名無しさん
11/07/09 21:42:55.69 6K3qG4Yt
金持ちの道楽恐るべし!

570:ツール・ド・名無しさん
11/07/10 11:15:59.15
津波に中止せよ、津波に!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch