10/09/25 00:20:59
■ 自転車板分割協議スレ
スレリンク(bicycle板)l50
板分割しませんか?
生活の一部としての自転車とスポーツや趣味特化の自転車板への板分割提案です。
皆さんの意見をお待ちしてます。
67:ツール・ド・名無しさん
10/09/25 00:28:58
R848は至高のバイクである。
68:ツール・ド・名無しさん
10/09/25 02:28:04
中国は日本の宗主国になったのだから
100%中国製のR848は、我々にとって最もありがたいデ・ローザなのである
69:ツール・ド・名無しさん
10/09/25 03:19:46
ハーヨンファさんですか
70:ツール・ド・名無しさん
10/09/25 04:08:23
自治関連事案の住人への周知徹底と言う事で少々失礼します。
■ 自転車板分割協議スレ
スレリンク(bicycle板)l50
板分割しませんか?
生活の一部としての自転車とスポーツや趣味特化の自転車板への板分割提案です。
皆さんの意見をお待ちしてます。
71:ツール・ド・名無しさん
10/09/25 08:41:38 lGyz804K
MADE IN CHINA
素晴らしい
72:ツール・ド・名無しさん
10/09/25 09:57:33
台湾製だったら良かったににね
いくらあたしでも援護できないや
73:ツール・ド・名無しさん
10/09/25 11:16:31
自社設計すらしてない下請け丸投げ自転車
論外
74:ツール・ド・名無しさん
10/09/25 11:51:55
Ron-GUY
75:ツール・ド・名無しさん
10/09/25 13:00:23
余計なお世話だろうが、なぜR848クラスのデローザを買うのだろうか? 俺はデローザファンだからこそ疑問に思う。
76:ツール・ド・名無しさん
10/09/25 13:02:41
だよな
たんなるデカールだけ貼り付けてステッカーチューンした中華フレームだもんなあ
ショップで何も知らずに騙されて買った人はともかく、
中華フレームと知ってて買う奴は馬鹿だ
77:ツール・ド・名無しさん
10/09/25 13:04:19
こういうおっさん共に後ろ指さされるわけね。
78:ツール・ド・名無しさん
10/09/25 13:17:24
1週間ぶりにスレ覗いたら、変なのが常駐しているようになったな。
過去スレ見えねえし
79:ツール・ド・名無しさん
10/09/25 13:27:16
デローザが誤った方向へ大きく舵を切ろうとしている、
その現場をいまぼくらは目撃しているのかもしれない。
“昔のおつり”もそう長くはもつまい。
KING3RSでしっかり結果だしてくれよ、デローザ。
80:ツール・ド・名無しさん
10/09/25 13:35:33
べつにいいよ。R848のことは「ふーん」って見るだけ。好きで乗ってるんだから。
車体そのものは悪くなさそうだし、草レースで結果出してくるかもしれないしね
81:ツール・ド・名無しさん
10/09/25 13:46:24
デロ、ビアンキ化の始まり。
82:ツール・ド・名無しさん
10/09/25 14:32:33
グランツールで優勝できるチームにスポンサードして優勝できれば、またデローザの路線は変わるだろか?
83:ツール・ド・名無しさん
10/09/25 15:33:53
再来年あたりペリゾッティでも拾ってジロチャレンジするんじゃね?
ハートマークは強化された心臓の象徴です
成功してもR848の路線は加速するとおもうけどな
ウーゴが作ってます、なんていつまでもいってらんないし
84:ツール・ド・名無しさん
10/09/25 16:17:07
新城さんの活躍とコルナゴ、みたいな楽しい話題がデロにも欲しいね
85:ツール・ド・名無しさん
10/09/25 17:08:55
やんねーだろ
「なんでフレーム使ってもらうのにこっちが金払わなきゃいけねーんだよ」
みたいなこと言ってたらしいから
若いチームに協力するとかはあるかも知れんけど
86:ツール・ド・名無しさん
10/09/25 17:16:44
こんなにあるじゃないか。
まだあるはず。
FLY V
URLリンク(www.pegasusracing.com.au)
Men of Steel racing
URLリンク(www.menofsteelracing.com)
SlacPlastic
URLリンク(www.cyclingarchives.com)
87:ツール・ド・名無しさん
10/09/25 17:22:32
スタックプラスチックはメインスポンサーじゃないのか?
今年と来年で下の方のレース荒らしつつ選手補強
→ジロ招待→エースのド発覚→解散→スポンサー再構成
じゃないの?
88:ツール・ド・名無しさん
10/09/25 17:31:29
>>86
あー金払って云々はプロツアーとかに対しての話だったかな
そのへんのチームの話はデロサイトのニュースのとこに色々あるね
89:ツール・ド・名無しさん
10/09/25 17:42:19 lGyz804K
金があるからデローザ買うんだよ
金がなきゃジャイかジオスあたり買ってる
金がないからってR848は買わない
90:ツール・ド・名無しさん
10/09/25 17:48:53
デローザの文字が一番大事だから
91:ツール・ド・名無しさん
10/09/25 18:03:21
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
92:ツール・ド・名無しさん
10/09/25 18:33:00
>>91
スレリンク(bicycle板:90番)
93:ツール・ド・名無しさん
10/09/25 18:44:39
KING買う金あるけどR848買う。
なぜならR848が一番カッコいいから。
94:ツール・ド・名無しさん
10/09/25 19:02:11
ばかかこいつ
95:ツール・ド・名無しさん
10/09/25 19:21:57
R848ってさぁ、リアセンターが全部同じ41.2cmだよね…
ルック…車…?
小サイズは悲惨なことになりそう…
96:ツール・ド・名無しさん
10/09/25 20:39:47 lGyz804K
KING買う金あるけどR848買う。
なぜなら中国製が一番カッコいいから。
97:ツール・ド・名無しさん
10/09/25 21:54:23
上位モデルが全部ISPで困る。メラク欲しいんだけどな
98:ツール・ド・名無しさん
10/09/25 22:14:42
ISPでもべつにいいじゃん。股が伸び縮みするわけじゃなし
99:ツール・ド・名無しさん
10/09/25 22:44:31 lGyz804K
例えばSLRとアリオネの厚さ分の融通がきかないからサドルはほぼ固定される
100:ツール・ド・名無しさん
10/09/25 22:50:07
今日街中で見た白っぽいデローザ(多分クロモリのホリゾンタル)が格好良かったな。
サドルがサンマルコリーガルを付けててクラシックな雰囲気によく似合っててセンス良かった。
101:ツール・ド・名無しさん
10/09/25 23:07:41
>>99
SLRかアリオネのどちらかに決め込んで買うか、平均的な
50mmで計算してACFを決めて買えば全く問題ない
102:ツール・ド・名無しさん
10/09/25 23:07:47 doGcqc1r
あ、それオレオレ!
103:ツール・ド・名無しさん
10/09/25 23:33:44
ネオプリマは変にクラシックにしなくていいとこが良いな
104:ツール・ド・名無しさん
10/09/25 23:41:13
つまり結論はトマジーニにレーシングゼロを履かせれば良いということですね?
105:ツール・ド・名無しさん
10/09/26 00:29:13
つまり結論はR848にレーシングゼロで6kg台。
106:ツール・ド・名無しさん
10/09/26 00:53:29
R848カッコいいな
107:ツール・ド・名無しさん
10/09/26 05:59:15
あの重量をマジで信じるなよ
108:ツール・ド・名無しさん
10/09/26 07:13:39
ハーヨンハだせえ
109:ツール・ド・名無しさん
10/09/26 10:47:52
外人からプアズデローザの称号を受けるんだろうな
110:ツール・ド・名無しさん
10/09/26 11:37:08
外国でもベストバイクオブザイヤー2011獲得。
111:ツール・ド・名無しさん
10/09/26 11:58:13
>>107
軽いとAvantとかの立場がないですからねw
112:ツール・ド・名無しさん
10/09/26 12:18:18
英語でなくイタリア語で書いてくれ
113:ツール・ド・名無しさん
10/09/26 12:34:44
R848カコイイアルヨ
カウヨロシ
114:ツール・ド・名無しさん
10/09/26 13:06:38
848はイタリアのギジュツシャが心込めてセッケイシタアルネ
115:ツール・ド・名無しさん
10/09/26 13:41:57
>>114
さすがに無理があるよなあ
116:ツール・ド・名無しさん
10/09/26 13:55:44
それより、なんでここまで必死なの?
注文しちゃったの?
火消しに必死な日直商会?
117:ツール・ド・名無しさん
10/09/26 14:39:16
本当に素晴らしいものを素晴らしいと言っているだけ。
それよりも何でもそんなに必死なの?
糞Avant買って後悔しているのか?
118:ツール・ド・名無しさん
10/09/26 16:20:34
848は、そのうち、獄長で12~15万くらいで売るんじゃないの?
そのくらいなら、通勤用に買っても良いな。
しかし、848-ハシバ-秀吉!だと、半島じゃ売れないな。
119:ツール・ド・名無しさん
10/09/26 16:24:54
R848買わなきゃレアアース売ってあげないアル
人質4人も死刑アルヨ
120:ツール・ド・名無しさん
10/09/26 16:49:43
なんか中国製品買いたくないわ
日用品で排除するのは難しいが、せめて趣味のものだけは中国製は避けたい
121:ツール・ド・名無しさん
10/09/26 16:50:22
よし!俺R848買ってフラバにしよう
122:ツール・ド・名無しさん
10/09/26 16:53:10
>>117
素晴らしいって、お前見たことも無いのに
なんで素晴らしいって言っちゃうの?
DEROSAの他フレームすら全く知らないじゃん。
お前はいつもいつもネットの知識だけなんだよ。浅いんだよ。お前の人生そのものだよ。
123:ツール・ド・名無しさん
10/09/26 16:57:27
R848ネタはいいかげん飽きた
124:ツール・ド・名無しさん
10/09/26 19:30:08
もっとハシハ話したい
ハシハすばらし話したい
たしかハシハ良い骨格様式
それは皆すばらし言ってる事のひとつ
ハシハ思ったライト軽いそれはひとつの
良い出来事ですね
125:ツール・ド・名無しさん
10/09/26 20:03:38
俺のメラクはチャンコロと関係ないが
もう1台のHANDMADE IN USAのキャノの
フロントフォークの裏側にMADE IN CHINAの
シールが小さく貼られてた
死にたい
126:ツール・ド・名無しさん
10/09/26 20:19:06
フロントフォークだけでしょ。それはDEROSAも同じ。
フレームはハンドメイドイン宇佐で間違いない。
おまけ。2008年度だけど、各ブランドの生産国一覧
URLリンク(allanti.com)
127:ツール・ド・名無しさん
10/09/26 20:34:13
>>11
なんか知らんがお前必至だなw
128:ツール・ド・名無しさん
10/09/26 20:50:24
>>125
中華製が一番性能が良くて安いだから仕方ない。
129:ツール・ド・名無しさん
10/09/26 21:34:16
はやく漁船アタックのビデオ公開しないかな
日本人はもっと反中であるべき
130:ツール・ド・名無しさん
10/09/26 22:06:21
R848を見るたびに船長のVサインが目に浮かぶorz
131:ツール・ド・名無しさん
10/09/26 22:29:48
R848はカンパなのがいいね。
デローザにシマノとかありえない。
132:ツール・ド・名無しさん
10/09/26 22:40:34
なんで?
お前中国人なの?
133:ツール・ド・名無しさん
10/09/26 22:43:06
違うアル
134:ツール・ド・名無しさん
10/09/26 22:49:56
>>131
中途半端なこだわりだな
135:ツール・ド・名無しさん
10/09/26 22:50:05
ウーゴ「認められるのはイタリア製と中国製のみ」
136:ツール・ド・名無しさん
10/09/26 23:03:13
ウーゴ「数字変えて遊んでいたら、うっかり製造国まで変えてしまった」
137:ツール・ド・名無しさん
10/09/26 23:19:56
中華製品にはSRAMがお似合いだせ
138:ツール・ド・名無しさん
10/09/26 23:35:31
>>137
URLリンク(1.bp.blogspot.com)
139:ツール・ド・名無しさん
10/09/26 23:35:32
R848で味を占めたジジイと三兄弟が中華丸投げ路線を拡大しいきます
140:ツール・ド・名無しさん
10/09/26 23:56:30
>>138
Fly Vのマシン見て、DE ROSAはカンパじゃないと!ってのが
懐古親父の寝言だと悟ったわ。
スポンサーの都合もあれど、今時のDE ROSAにはなもん関係ない。
141:ツール・ド・名無しさん
10/09/27 00:15:50
>>140
シマノ使っている自分を正当化したい貧乏人
142:ツール・ド・名無しさん
10/09/27 00:45:22
べつにどっちでもいいけど、どうせ金使うなら過渡期にある79ヅラとか突っ込まずにカンパで
いいんじゃねって思う。11sは賓客にも剛客にも嬉しいし。
KING3RSにはDi2対応モデルがあるから、それだったらシマノコンポでも誰も文句なし
143:ツール・ド・名無しさん
10/09/27 02:31:06 x7Ujvs3q
教えていただけませんかn(_ _)n
NEO PRIMATO のサイズ選びですが・・・
身長171cm 股下75cm 胴長 短足ですと
身長で選ぶと 50~52
股下で選ぶと 48~50
間取れば50位だと思うのですが・・・
クロスからの追加ロード検討なのですが、皆さんはどのサイズが良いと思われますか?
単純な質問ですみませんが電話で2店舗に問い合わせると違う返事が返ってきたので皆さんのご意見をお聴かせ頂けませんか?
宜しくお願いします。n(_ _)n
144:ツール・ド・名無しさん
10/09/27 02:43:01
>>143
48だとラグが接近しすぎてあまり格好よくないし、窮屈だと思う。
ポストの出は微妙に少なくなるけど50がいいかと。
ちなみに169cm股下78の俺は50サイズ。
50でも数ミリほど微スロしてる
145:ツール・ド・名無しさん
10/09/27 08:20:19
前スレのMERAK君見切りが早くてワロタ
走行距離30kmだって、それで何が分かったんだ?
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
146:ツール・ド・名無しさん
10/09/27 08:56:55
オクの自己申告走行距離は…
147:ツール・ド・名無しさん
10/09/27 10:17:23 kviPvHv9
距離メーターついてるわけじゃないし
デローザ海苔の良心を信じようぜ
148:ツール・ド・名無しさん
10/09/27 10:21:40
>>143
個人輸入やめれ
149:ツール・ド・名無しさん
10/09/27 11:12:38
>>145
はあ?俺じゃねーよw
150:ツール・ド・名無しさん
10/09/27 11:28:40
>>149
違わない違わない 前スレの俺です。
意を決してACF63.5また買ったので、自戒としてできるだけ安く出しました。
事前計算どおりだったけど、実際には移動量2cmは想像以上に厳しかったのれす
激スローピングも個人的にイマイチで。
体格的にサイズ上も下もどっちでも行けるけど、どーしようかって迷ったら
上を買ってもいいかも
151:ツール・ド・名無しさん
10/09/27 11:33:55
>>149
凄く似てるMERAKに乗ってる人が居るんだな
完成状態のヘッドのキャップが凄くそっくりだなwwww
あれって自作だろ?
152:ツール・ド・名無しさん
10/09/27 11:34:50
>>150
そっかー。まあ実機持ってみないと分からないことも多いだろうし
しょうがないよね。モヤモヤしたまま乗るのはよくない
153:ツール・ド・名無しさん
10/09/27 11:36:55
>>150
割と正直者でわろたw
色々自分で工作してるけど保証どうするつもり?
ノークレームつけて無いんだけど
154:ツール・ド・名無しさん
10/09/27 11:42:54
>>153
フレームに手は加えてなくボルトオンな備品の工作中心で、普通に自転車屋で
やる修正以上のことはしてないので大丈夫だと思いまつ
155:ツール・ド・名無しさん
10/09/27 11:46:02
>>150
おまw走行30kmとか
ヤフオクの申告走行距離とかてきとーだと思うが30kmはすくな過ぎるだろ
本当に30kmなのか?
まぁ実走3000kmでも30kmでも買った人は乗っても分からんのだが
綺麗に乗ってれば3000km走っても新車と見た目も乗った感じも素人にゃ分からんからな
しかし、30kmなんて組んで試走してたら終わってる距離だぞ
156:ツール・ド・名無しさん
10/09/27 11:50:32
>>155
実際に30km以下です。通勤路に3回出動して、あとはネオプリマ引っ張りだしてましたw
各部の微調整と工作で中々走れない感じで。悩んで、壊したりする前に早めに出そうかなと。
正直に英国から買ったって書いたので生産上の不備があれば自ら自治区仲介する予定です。
157:150
10/09/27 11:53:49
そんな感じなので、ちゃんとした印プレはまた後日って感じです。
30km以下であっても乗り味はかなり気に入って買い直したことは事実で
158:ツール・ド・名無しさん
10/09/27 12:08:59
>>154
自転車屋がやる修正を自分でやったらその不備を保証するのはおまえさんだぞ?
自治区に言ってもおまえが勝手にやったんだろ?って言われると思うんだが
159:ツール・ド・名無しさん
10/09/27 12:43:22
>>158
じっくり丁寧に調整、確認、擦り合わせなどしたので、組み付け及び走行で全く
不備は出ないと思うんですが、万一そうなったら返金で対応予定です。
160:ツール・ド・名無しさん
10/09/27 13:31:23
>>158
そう思ったら買わなきゃいいだけじゃん…
「EROSA」より数百倍マシだろう
161:ツール・ド・名無しさん
10/09/27 16:47:51
入札予定だけど、かなり競りそうで鬱だ
信頼できそ過ぎる
162:ツール・ド・名無しさん
10/09/27 17:08:13
普通に元取れちゃうんだろうな
163:ツール・ド・名無しさん
10/09/27 17:35:23
>>161
なんか前のスレからMERAKの人関連はこういうコメントが目に付く
自演乙としか言いようが無いんだが
164:161
10/09/27 18:03:02 LcXMTFXU
>>163
お前が心を病んでるだけだよ。
sageなきゃIDでるよな。
165:ツール・ド・名無しさん
10/09/27 19:19:42 kviPvHv9
オレも入札するつもりだけど身長と股下教えてください
166:ツール・ド・名無しさん
10/09/27 19:24:32 H6D4PrB4
オークションページから質問すればいいじゃん
何でここでやるの?
167:ツール・ド・名無しさん
10/09/27 19:29:17
宣伝だから
168:ツール・ド・名無しさん
10/09/27 20:45:14
>>150
インプレよろしく頼む。2011メラク俺も欲しいんだ。
169:ツール・ド・名無しさん
10/09/27 21:09:38
初めて書く、俺も以前ネオプリ組んだことある
(それで目が覚めて、今じゃデロはその1台のみ)
一連の作業工程の時系列公開をライブにて拝見
丁寧な組み立ては勉強になることも多く、楽しかった
残念ながらサイズが合わないので入札しないけど、
オク未経験の俺でさえ食指が動く出品物に感じる
にしても、たった30kmじゃ身体が慣れてないだけじゃない?
10日(1,000km)も乗ればそれ相応に筋力やバランスも合って来るだろうに
仮にこれらが全て「手の込んだ詐欺」なら騙されても仕方ないかも…
上記に悪意は無い、相談相手として友人になって欲しいくらい
170:ツール・ド・名無しさん
10/09/27 21:30:58 0aYHsS8V
>>169
初めてのバイクじゃないだろ。
逆に、身についたポジションがあって、ハード的に同じポジションが出せないなら
30kmで十分じゃないか
171:ツール・ド・名無しさん
10/09/27 21:47:58
納得いくサイズのフレームを追加購入している辺り、病気っぽくて好きだなw
172:ツール・ド・名無しさん
10/09/27 21:55:50
たしかにそんな変人っぽい行動したらつい発表したくなるよな
だからこそまだ凡人なんだろうけど
173:ツール・ド・名無しさん
10/09/27 21:56:18
俺だったら同じやつじゃなくてR848にするね
174:ツール・ド・名無しさん
10/09/27 22:16:15
>>170
そんなことは百も承知
ポジションなんて加齢に伴う柔軟性の喪失はもちろん
その日の体調や走るコースでいくらでも変わるもんだけど
175:ツール・ド・名無しさん
10/09/27 22:32:18
まぁまぁ。本人が納得いくサイズのフレーム買ってるんだからいいじゃん。
176:ツール・ド・名無しさん
10/09/28 00:54:41
>>173
チャンコローザはもういいよ
177:ツール・ド・名無しさん
10/09/28 01:47:54
ところでなんであんなに写真上げたがる奴が
NeoPrimatoの写真は一切出さないのだろうか?
と、書くときっと今日あたりにうpしてくれるだろう
178:ツール・ド・名無しさん
10/09/28 01:56:21
R848 よりルイガノ LGS RSR あたりの方が、女子には受けがよさそうだけどな
「ええ?これってルイ・ヴィトンの自転車?」とかいってwww
(本当にいそうだから怖い)
179:ツール・ド・名無しさん
10/09/28 02:11:30
2ちゃんにおかされすぎだろ
180:ツール・ド・名無しさん
10/09/28 20:29:17
SCATTOFISSO乗ってる人いる?
チタンにすごい興味ある。
181:ツール・ド・名無しさん
10/09/28 20:56:48
ためしにチタニオでも買ってみれば
182:ツール・ド・名無しさん
10/09/28 21:09:44
チタニオ、ピストじゃないモン
183:ツール・ド・名無しさん
10/09/28 22:33:18
ピストの定義は?
184:ツール・ド・名無しさん
10/09/28 23:20:21
それ言い出すとややこしくなるからやめよう
185:ツール・ド・名無しさん
10/09/28 23:45:13
了解(^^ゞ
186:ツール・ド・名無しさん
10/09/28 23:54:03
トヨタがダイハツ社製の軽自動車をトヨタブランドで販売
デローザが(ry
187:ツール・ド・名無しさん
10/09/29 00:10:32
デローザとトヨタをいっしょにすんな
失礼だろ
188:ツール・ド・名無しさん
10/09/29 00:10:57
SCATTOFISSOはフルオーダーだから、ニチナオ通すメリット全く無いな…
189:ツール・ド・名無しさん
10/09/29 00:33:51
>>186
昔からダイハツのクルマをトヨタ名で売ってるだろ。
190:ツール・ド・名無しさん
10/09/29 00:36:40
大牟田ダイハツ
191:ツール・ド・名無しさん
10/09/29 02:06:33
糞アメ車をトヨタ名で売った事もあったっけ
192:ツール・ド・名無しさん
10/09/29 08:34:23
>>190
おいやめろ
193:ツール・ド・名無しさん
10/09/29 10:43:58
ブランドの安売りはやめてほしい
へんなのが湧いてくる
194:ツール・ド・名無しさん
10/09/29 13:21:20 wE4KLTP0
高級バイク・デローザ(R848含む)
195:ツール・ド・名無しさん
10/09/29 21:57:10
>>193
FPなんちゃら乗りとか?
196:ツール・ド・名無しさん
10/09/29 22:41:21
R848とアバントって値段同じだけどどういう位置づけ?
197:ツール・ド・名無しさん
10/09/29 22:55:19
完成車でこの価格なのか~やべーなデローザ
ピナレロ街道まっしぐらか!?いずれ20万切れたりするの?
また村が1つ死んだ
198:ツール・ド・名無しさん
10/09/29 22:56:40
やっぱうめえ商売に走っちまうんだなあ
孤高のブランドってある?エライ先生おせーてくらはい
199:ツール・ド・名無しさん
10/09/29 23:00:52
ピナレロ状態になった恥ずかしくて乗ってられないな。残念!
200:ツール・ド・名無しさん
10/09/29 23:10:41
荒川がピナレロだらけから
デローザだらけになるんか、
それも想像してみたら
それってなんか素敵やん?
て思えるようになってきたよってに
201:ツール・ド・名無しさん
10/09/29 23:12:36
いやそんな気になってくる
わけないやん?
アホ?
202:ツール・ド・名無しさん
10/09/29 23:35:37
またこの流れか…
203:ツール・ド・名無しさん
10/09/29 23:47:23
>>197
TIME
LOOK
204:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 00:18:13
>>200
今すぐはさすがに30万前後で無理だろうけど20万切れてくると
終わりだよな。
>>202
いやね。台湾メイドもありだと思うんだけど、そういうブランドばっか
なのは寂しいじゃない。孤高ブランドが少し位は残って欲しい。
もう無理なのか、そういう時代なのか。安けりゃいいのか。安いのなんて幾ら
でもあるのにな。長い時間をかけて築き上げてきたブランドを消耗品の
ように使ってしまうのか。この流れはなんなんだ。ジャイアントのような
ブランドが誕生したからなのか。本当の巨人になって全体を下の方へ
引きずって行くのか。ピナレロ、コルナゴが屈し、デローザまで。
まともなバイク作りではなく、売れる商売バイクを作る。
205:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 00:21:19
コルナゴやデローザが安物出すのも別にいいんだけどさ、
その儲けを高価格帯へフィードバックして、
きちんとイタリア製のフレームも残して欲しいんだよな
コルナゴってジャイアントに飲み込まれて、
高価格帯もそろそろ怪しくなってきているし
大体、グラフィックは完全に死んだ
デローザには同じ道を歩んで欲しくないな
206:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 00:21:41
なんかきもい
207:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 00:26:37
>>206
意味分かってる?選択肢が減るのは残念だということ。
台湾メイドは台湾メイドであり。イタリアンはイタリアンで選べるような
選択肢が残って欲しい。何を買っても台湾メイドではつまらんだろう。
208:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 00:49:32
クラウンでもカローラでもトヨタはトヨタってことだ
デローザだけは…って言ってるヤツはそこに気付けよ
KINGが支那生産となるとまた別問題だが
209:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 00:55:33
またキチガイが湧いてんのか
210:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 01:14:23
>>208
それはちょっとズレてるでしょう。工場、設計も他所で
名前だけ貼り付けたようなものでもトヨタはトヨタなわけ?
トヨタは設計も工場もトヨタでしょうよ。製造している地域が違うだけ。
(一部にはダイハツOEMとか合弁工場があったりしたがそういうくだらな
つっこみはいらねーぜ)
211:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 01:27:49
中華ネタを引っ張る奴もアレだが
信者もキモイな
212:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 02:23:38
お前もな
213:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 02:32:37
いままでどおりデローザってだけでドヤ顔してればいいじゃん
R848があろうがなかろうがピエロなことに変わりねえよ
214:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 06:54:25
貧乏人ウゼー
心まで貧しいヤツは死ねばイイのに
215:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 07:57:02
別に低グレードをメリダやジャイに作らせるならともかく
中華フレームに名前入れて売るのはさすがに引くわ
216:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 08:26:01
ちょっと質問いいですか?
ハイグレードフレームに安コンポ組むのと
二束三文フレームにスパレコ組むのでは
どちらがイケてないですか?
217:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 08:36:52
どういう釣りだか
218:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 08:54:46
今まで所有者だけでのんびりやってたスレなのにな~
219:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 09:12:33
すべての元凶はR848にあり
220:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 09:19:03
雑誌に掲載された途端このザマだからなー
R848が中華フレーム製なんてここの住人だったらVEGAとして発表直後から
海外サイトで晒されて周知だったのに
221:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 09:36:45
また変なの来た
222:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 09:37:21
>>216
前者はかなりかしこいイケテる選択
後者はアホだな アホやるのもいいけどな
223:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 09:39:28
>>213
自慢が云々は関係ないだろ。勝手な思い込みで話をするなよ。
デローザの質がどんどん下がるのが残念だという話だ。
名前だけ商売なんて始めるとグダグダになる。
224:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 09:40:51
もう相手にすんな
225:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 10:04:21
やっぱり今は>>203が至高なブランドなの?
226:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 10:12:11
至高とか究極とかはた迷惑だから
227:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 11:18:01
もう他のに乗り換えろようぜえな
228:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 11:20:45
>>226
どう迷惑なんだ?
229:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 11:28:17
>>226
デローザは2011で決定的に至高ではなくなったから?
230:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 11:31:38
>>225
Lookスレの556の扱い見てこいよ
231:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 12:40:52
めんどくさいからヤダ
232:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 15:45:17
>>223
R848が中華カーボンだとか
中華カーボンが低級だとか
ニワカがたかるだとか
デローザの質だとかは
思い込みじゃないのかよ
233:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 15:50:28
他でやれ
234:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 16:40:23
>>232
では、君はデローザに何を求めているんだい?
低価格、台湾メイドをデローザでやる必要性は?
そんなの他のバイクと一緒になるだけでしょ。陳腐化。
思い込みが強いのは君なんじゃないのかい。
酔っ払いは酔ってないと言うからね。
235:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 17:04:18
>>234
他者の評価を重視しているかしていないか
俺は過去の実績と所有する現物にその裏付けがあればよい
好きな選手が乗ってたバイクだってのもあるな
R848は単純な経営努力だろ?
スレの予想では日本じゃバカ売れするそうだし
ユーザーが求めるにかかわらず、じきにウーゴは退くし
デローザ自体も金がなければ生きていけない
金がなければプロチームをスポンサードできない
236:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 17:06:06
台湾じゃないアル!
中華人民共和国アル!
237:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 17:22:23
支那はコピー天国だって言ってみたり
R848は支那オリジナルだって言ってみたり
いい加減誰かそこの矛盾に気付け
238:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 17:36:12
キチガイが1人で必死なのが笑える
239:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 17:45:23
>>237
矛盾してないから。
240:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 17:56:54
気違い常駐するようになったなー
241:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 18:06:28
そして我々はたまに煽る以外はただ注意深く見守るのである
242:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 18:18:30
>>234
酔っ払いは酔ってないと言うしね。
243:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 19:08:48 NdKPF01W
酔ってない人も酔ってないと言うしね。
244:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 19:10:30
高級自転車メーカースレにいる典型的なキチガイだなぁ。ピナレロスレあたりに行けばおまえと馬が合う奴がいると思うよ。
245:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 19:12:00
下戸だってたまには酔いたい時もある
酔っ払ったふりをすることもある
246:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 19:58:13
きょうの世界選TTで、白基調のデローザに乗っていた選手がいたね。
247:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 20:03:24
あ、それオレオレ
248:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 20:20:52 NdKPF01W
はいはい。俺 俺詐欺(^_-)ネッ
249:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 21:02:17
URLリンク(www.cyclowired.jp)
>現在、世界各国に数多のバイクブランドが乱立し、価格競争が激化する中、そのほとんどのフレームをイタリア・ミラノ郊外にある工房で1本1本ハンドメイドで作り、世に送り出す。
嘘ではないけどw
250:ツール・ド・名無しさん
10/10/01 09:27:47
>>249
>デローザのバイクも数あれど、ひとりの職人のみが作り上げるバイクとして、
>もっとも貴重とも言える、それがTITANIO。埃や塵を嫌うチタンの溶接は工房のなかでも完全に仕切られたスペースで行う。
>特別なダブルバテットの3.25チタン合金を使い、ステアリングコラムにはワンピースCNC加工のチューブを使用。
>魂を込めてフレームを組み上げる様は、さながら鶴の機織。
>魂を込めてフレームを組み上げる様は、さながら鶴の機織。
w w w w w w w w w w w w w w w w w
251:ツール・ド・名無しさん
10/10/01 10:21:57
新たな住人はwがお好きだな
252:ツール・ド・名無しさん
10/10/01 12:28:52
M
253:ツール・ド・名無しさん
10/10/01 13:55:15 Vt449CSL
>>251
邪険にするなよ
これからさらに増えるから
254:ツール・ド・名無しさん
10/10/01 14:05:17
R848てCUOREの代わりなのか?
255:ツール・ド・名無しさん
10/10/01 14:08:38 GdSRvX5o
まあ、R848の登場で
ハイブランドじゃなくなるわけじゃなし
いいじゃん、仲間が増えて
俺はのらんけど
256:ツール・ド・名無しさん
10/10/01 14:19:07
仲間?
257:ツール・ド・名無しさん
10/10/01 14:30:19
来年の今頃あたり、wiggleでミラージュ組の848が10万で売られそうだなw
258:ツール・ド・名無しさん
10/10/01 14:30:29
結局他人を見下したいだけか
259:ツール・ド・名無しさん
10/10/01 15:53:25
今のデローザに価格なりの価値が無いのは事実だわな
260:ツール・ド・名無しさん
10/10/01 16:32:53
またブランド価値厨がわくからヤメロ
261:ツール・ド・名無しさん
10/10/01 17:02:39
買ったよ!R848!最高!
この間どんなもんか軽く流したてみたんだけど
信号待ちで隣に停まった赤いポルシェのお姉さんが
「あら、デローザじゃない、素敵ね
ちょっと家に寄ってかない」って
あとはまぁご想像の通りです
年末ジャンボ(`・ω・´)クルヨコレ
262:ツール・ド・名無しさん
10/10/01 17:13:57
>>261
たはー!マジかよ!うらやましーなーこのヤロー!
オレもマジ買うしかねーのなコレ!
いくら?
263:ツール・ド・名無しさん
10/10/01 18:00:53
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。MERAKは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。MERAK、しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。
ちょっと走りに行った先やレースで、よく「MERAKいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。
しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%DEROSAに乗ってるんだよ。
NEOPROやIDOLじゃない。その他のDEROSAな。AVANTとかNEO PRIMATOとか。
ひでえ奴になるとTEAM09とかR848とか。あえて「その他のDEROSA」と呼ばせてもらう。
そいつらの「MERAKいいっすねえ」の中には「同じDEROSA乗りの仲間ですね」ってニュアンス
を感じる ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋はDEROSAとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。
MERAKと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。MERAKに乗ってる奴は
そんなことは いわない。S-Works Tarmacに乗ってる奴もそうだろう。EPSやプリンス乗りでも同じだ。TCR ADVANCED、
ORCA乗りだってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のDEROSA」に乗ってる奴はそうじゃない。KING3 RSやMERAK、そしてDEROSAの栄光につかり
ながら 「その他」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」の中華製に乗ってる奴らだよ。
DEROSAってだけでMERAKと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。
誤解のないように言っておくが、TITANIOには敬意を表してる。TITANIO乗りは「その他のDEROSA」乗り
とは違う。MERAKを羨まない。精神が違う。
もう一度いうが、MERAKは孤高。
その他のDEROSAとは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
264:ツール・ド・名無しさん
10/10/01 18:05:19
せめて台湾ならよかったのに…
265:ツール・ド・名無しさん
10/10/01 18:15:51
>>262
でも、お高いんでしょう・・・?
266:ツール・ド・名無しさん
10/10/01 18:28:17
>>263
飽きた
267:ツール・ド・名無しさん
10/10/01 19:38:15
メラクというと初代のものが一番かっこよかったと思う。色はゴールドだったか?
買おうと思ったら、翌年、ラインナップから消えてた。orz
なんか翌年のモデルは、フレームが湾曲した変な形だった。
268:ツール・ド・名無しさん
10/10/01 20:00:09
俺の場合は90年代の古いフレームだから、新しいのは気にしてないよ。
269:ツール・ド・名無しさん
10/10/01 20:07:14
>>267
そんなあなたに、ピスタ。
URLリンク(www.derosanews.com)
270:ツール・ド・名無しさん
10/10/01 20:30:35
>>267
それわかるわ
オレはIDOLだけど今年のモデル見て旧フレーム急いで買ったよ
271:ツール・ド・名無しさん
10/10/01 21:25:57
IDOLは2008モデルかな、あれが一番だったな
にもかかわらず、ショップで吊ってある率は異様に高いけどw
272:ツール・ド・名無しさん
10/10/01 23:06:16
正直言って旧IDOLなんて全然だめ。カッコよくない。
あんなオカマデザインはクソだよ。
新IDOLはセンス抜群で飛び抜けた美しいデザインだよ。
さすがにデローザは他とは違うって感じ。
ピナコルみたいな田舎くさいデザインとはレベルが違うよね。
まぁでも前世代のデローザは全般がバカ成金の悪趣味に向けた悪ふざけとしか思えなかったけどね。
デザイン語るなら今年からが評価の対象だろうね。
でもまあ初代メラクの美しさも分からんようなレベルの人間ばかりじゃ話にならんか。
273:ツール・ド・名無しさん
10/10/01 23:22:47
これのコピペ元って何?
274:ツール・ド・名無しさん
10/10/02 04:29:44
新アイドルは
ホリゾンタルの復権
これに尽きる
275:ツール・ド・名無しさん
10/10/02 08:04:28
俺のDeRosaを見る時の他の奴らの劣等感丸出しの視線が堪らねぇー
276:ツール・ド・名無しさん
10/10/02 08:48:44
典型的な>>263の方ですね
わかります。
277:ツール・ド・名無しさん
10/10/02 11:28:34
ところで確認なんだけど
デローザは値段が高いからスゴい!
なんてマヌケな理由じゃなくて、機材にうるさい最強の男エディメルクスが満足できた唯一のマシンだからスゴいんだよね?
278:ツール・ド・名無しさん
10/10/02 11:41:10
小生は脚力ないのでレーシーなメラクはオーバースペック。
ネオプリの次にカーボン欲しいんだけれど、ネオプロのサイズ展開増やしてくれないかな。。。
日直さん頼みます、言い値で買いますから。
279:ツール・ド・名無しさん
10/10/02 12:14:32
R848お勧め
280:ツール・ド・名無しさん
10/10/02 13:10:32
>>277
コルナゴとケンカして仕方なくデローザ乗ってたんだよ。
281:ツール・ド・名無しさん
10/10/02 13:53:54
>>280
なんで喧嘩しちゃったん?
やっぱ女?
282:ツール・ド・名無しさん
10/10/02 14:52:31
>>277
ちゃんとしたものを作って売って欲しいだけ。
他所で買ってきてマーク付けてはいできあがりじゃ意味ないでしょ。
それならそのメーカー製のものを買えばいい。
デローザである意味がない。
低価格化=大量販売=商売繁盛 しかしクオリティは間違いなく落ちる
売れるものと良いものというのは別であって、売れまくりでイマイチ
製品ではなく、たいして売れてなくて良くできたものを求めているわけ。
そういうブランドがまた1つ消えるということだね。
283:ツール・ド・名無しさん
10/10/02 15:06:57
>>282
それじゃ、未だ残ってるお前さんが考える
たいして売れないけど、よく出来たフレームは販売してるメーカーってどこ?
284:ツール・ド・名無しさん
10/10/02 15:27:06
>>283
282じゃないけど、日本の(ピスト)フレームビルダー。
ロードの世界でも有名なのはNakagawa。
あ、ビバロはもうダメだぜw 認可的にw
285:ツール・ド・名無しさん
10/10/02 15:33:01
>>284
そんな一人でやってる工房あげたらきりがないぞ
メーカーだよ
286:ツール・ド・名無しさん
10/10/02 15:41:25
パナソニックとかアンカーはやっぱりちゃんとしたフレーム作ってると思うなあ
ブランドネームが最低だけど、物としては海外メーカーの比にならない
287:ツール・ド・名無しさん
10/10/02 15:48:31
>>282おまえのレスってさ>>277に対する何の答えにもなってないんだけど。
おまえの(であろうことが推測される)レスのほとんどが独りよがり。アスペが疑われるから病院行けば?
288:ツール・ド・名無しさん
10/10/02 15:57:04
俺は知らない人におまえ呼ばわりした事ないわ
289:ツール・ド・名無しさん
10/10/02 16:02:56
>>286
パナソニックとかアンカーって少なくとも、De Rosaより売れてるんじゃない?
それじゃ、もう少し条件を厳しくするよ。イタリアンメーカー限定。
例えば
Guerciotti
URLリンク(www.guerciotti.it)
Daccordi
URLリンク(www.daccordicicli.com)
Bottecchia
URLリンク(www.bottecchia.com)
これらメーカー、カーボンフレームも販売してるけど
自社で開発したとは思えないよな
他社(Dedaあたりか)が開発したフレームにマーク付けて、はい出来上がりじゃないか?
290:ツール・ド・名無しさん
10/10/02 16:47:55
R848R848今日オーダーしてきた。
定価30万だったけど、現金一括払い&値切り交渉で105ペダル付で26万円にできた!
ロード初めてで100km位のロングライドや25km~30km程度の高速巡航、400m
程度のヒルクライムも考えてる。
これってウェアとかって結構店の値段高いから、楽天とかヤフオクのジャージでもいいんだろうか?
あと、メットってOGKのREGAS考えてるんだが?いい?
291:ツール・ド・名無しさん
10/10/02 17:12:38
すべてデローザで統一しないとダメ
292:ツール・ド・名無しさん
10/10/02 17:13:02
>>290
おめ!R484にはイタリアンバイクらしい剛性の高さがあるよ!
なによりも職人の情熱が注ぎ込まれてるマストバイな一台だ
293:ツール・ド・名無しさん
10/10/02 17:43:32
>>290
よほど飽きっぽい性格じゃないならメットは高いヤツにしといたほうがいいよ。
OGKならモストロかレヂモスね。
メット重量が首の負担に大きく関わるから。
高いヤツは軽いよ!
OGKのは特に軽い。
ジャージはある意味消耗品だし飽きるからなんでもいい。
294:ツール・ド・名無しさん
10/10/02 17:48:17
R484てw
295:ツール・ド・名無しさん
10/10/02 17:50:32
わろす
296:ツール・ド・名無しさん
10/10/02 17:55:24
>>286>>289
日本国内でしか売ってないメーカーがデローザより販売台数多いとか
メリダにネーム入れて売ってるアンカーをちゃんとしてるとかネタだろ
297:ツール・ド・名無しさん
10/10/02 18:06:48
R848にヤフオクの偽物中華ジャージっすか。
本物のジャージ着た人と並ばないように注意したほうがいいねw
298:ツール・ド・名無しさん
10/10/02 18:43:07
>>296
De Rosaの生産台数、年間6,000から7,000台ぐらいだろ。
余裕でそれ以上売ってるよ
パナなんかママチャリや電動アシストまであるんだぞ
299:ツール・ド・名無しさん
10/10/02 18:49:26
昨日、BSで放映していたトライアスロン、日本女子選手がアンカーだった。
300:ツール・ド・名無しさん
10/10/02 18:55:05 nVPOoaDd
>>290
>>261
お前もガンバレよ
301:ツール・ド・名無しさん
10/10/02 19:55:57
R848って所詮は
ウェアやボトル、バーテープと同じ位置づけと思えばそう嘆くことでもない。
アパレル・アクセサリ買う位で、オーダーしてきた、なんて得意げに言うことでもない。
302:ツール・ド・名無しさん
10/10/02 20:00:13
丸投げ外注
303:ツール・ド・名無しさん
10/10/02 20:32:15
買わない客は害虫
304:ツール・ド・名無しさん
10/10/02 20:48:50
>>298
ママチャリ電動までカウントして恥ずかしくないですか?
305:ツール・ド・名無しさん
10/10/02 21:45:18
来年の春先には、今のピナレロみたいにR848がサイクリングロードに溢れかえる
んだろうと思うと胸が熱くなるな・・・
306:ツール・ド・名無しさん
10/10/02 22:39:44
URLリンク(netatama.net)
307:ツール・ド・名無しさん
10/10/02 22:50:14
>>305
同じデローザ海苔なんだから遠慮せずに話しかけてほしいよな
オレはIDOLでツレはKINGだけど
308:ツール・ド・名無しさん
10/10/02 23:09:55
とジャイアンツが申しております
309:ツール・ド・名無しさん
10/10/02 23:10:05
なんだかんだ言っても
このスレの活性化に比例して
R848も売れてしまうと思う
310:ツール・ド・名無しさん
10/10/03 02:33:03
>>301
ワロタ
「R848はDE ROSAロゴ入りアクセサリー扱い」テンプレ入りして欲しい
311:ツール・ド・名無しさん
10/10/03 10:47:37 wjeRqdfc
>>301
詳しい解説サンクス
それじゃメタボオヤジがレーパンはいたままコンビニに入っていくのもわかる気がする。
312:ツール・ド・名無しさん
10/10/03 12:15:12
それで?
313:ツール・ド・名無しさん
10/10/03 15:27:13
ここにリアルオーナーが一人もいない件について
314:ツール・ド・名無しさん
10/10/03 21:20:49 lUlqHkl8
アルミのヤツはタイワン製造?
315:ツール・ド・名無しさん
10/10/03 21:44:14
>>313
だからさ、「自分が持ってないから当然他のヤツも持ってない。」なんてオカシイんだよ。
ヒキコモリもたいがいにせんとな。
316:ツール・ド・名無しさん
10/10/03 21:46:07
自己紹介乙
317:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 01:06:26
ネオプリだが、チューブレスタイヤはどうよ???
318:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 01:10:41
チューブレススレでどうぞ
319:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 01:17:17
スレリンク(bicycle板)l50
320:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 02:33:32
>>317
チューブラーをどうぞ
321:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 07:43:51
クリンチャーをどうぞ
URLリンク(stat001.ameba.jp)
322:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 08:16:45
>>321
すげー乗ってみたいw
323:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 08:43:24
熊澤枝里子か
324:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 10:38:41
シマノはいただけない
325:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 12:59:57
こんなのが居る限り、俺はシマノを選ぶ。
326:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 14:09:15
尤もらしい理由付けができてよかったな
327:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 14:27:10
>>325
コスパいいよね!
ダサいけど(´Д`)
328:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 15:08:55
>>325
誰かが使ってるから使わないなんて、もったいなーい。
329:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 16:03:34
デローザをシマノで組む人って
実際のところ一度でもカンパで組んだことあるの?
試乗したとか友達のスーレコ借りたとかはナシで
煽りじゃないので怒らないで答えてよ
330:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 16:15:07
コルナゴとブリヂストンをカンパで組んでいる俺には関係ない話だな…。
331:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 16:23:21
>>330
>>313
332:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 16:28:15
答えてくださいだろ
333:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 17:16:33
アイドルがフレームセットで20万くらいだっけ。
コンポ5万、手組車輪3万、ハンドルサドル廉価タイヤで2万
r848もいいけど、俺ならアイドル買う
玉虫色いいよ玉虫色
334:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 17:31:40
2010年後期メラク入荷したそうで、
店で見せてもらった。ヘッドエキスパンダーとポストが変わってる。
エキスパンダーは軽量なものへ変更。
ポストはやや小さく・滑り止めを兼ねて?
表面がミーリングされてる。
塗装は益々荒くなってた。ちうかこれ個体差激しいね。
335:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 17:42:07
ダウンチューブには相変わらず角材が使用されてましたか?
336:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 18:03:03
>>329
ありますよ。最初はアルテSLで組んで、その後レコードにした。
日本のデローザカタログはカンパのオンパレードだけど
海外ではシマノで結構組んであるよ。好みでいいんじゃね。
オレは上からでもブレーキがかけやすく、変速段数を1,2,3と
選べるし、アップ、ダウンともに変速レバーのストロークが
短い、変速もこれ以上ないくらいに速いのでカンパをチョイス。
337:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 18:22:44
カンパが高性能なのは事実
338:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 18:46:14
カンパのレコードを何気に買えるなんて凄いなぁって何時も思う。
俺はせいぜいアテナだわ。
339:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 19:17:54
>>321
この子個人攻撃するつもりは無いんだが、
この手の連中に目をつけられたらブランドとしては終わったも同然だと思う
絹代のチネリ然り
R848もこの手の連中にバカ売れするんじゃね?
バーバリーのブラレとかを有り難がるような連中に
340:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 19:22:44
はいはい
341:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 19:46:33
デローザすべてのラインナップが、低価格なわけないんだから差別化したというだけなんじゃないの。
プリマトなんかは終わってないでしょ。
342:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 20:03:08
相手にするな
343:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 20:24:03
>>342
お前が相手にされてないわけだが・・・
344:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 20:55:32
メーカーが儲ると上位モデルの開発費が増える。
ユーザーにもメリットが大きいと思うが。
本当に「高い」だけで優越感じてるタコスは去れ。
345:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 20:57:02
頑張れ俺
346:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 20:57:06
>>329
ヅラ組のアルミMERAK
レコード組のNeo Primato
レコード組のKING3が現状あるけど
変速性能とかもうヅラの方が確実に俺は気に入ってるよ
347:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 21:10:13
何にメリットを感じるかじゃないの?
ヅラはイオンなく快適だけど、
11速とウルトラシフトはそれ以上に快適だし。
俺ちゃんにとっては。
ウルトラシフト使いこなせてないくせに
何がなんでもヅラヅラいう奴は盆栽だと思う
348:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 21:21:20
ヅラヅラ言う奴はカツラだと思うと言うと思ったわ
349:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 21:40:24
俺は ヅラはイオンなくで
何言ってるんだこいつはって思ったw
350:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 21:54:07
そうか金持ちならなんでも楽勝で試せるのか
心にも懐にも余裕があるからキモイ信者化はしない、と
>>336みたいにわざわざアルテグラで組んだデローザをあっさり宗旨替えして
レコードに組み替えるとか俺の感覚じゃありえないもんな
>>346のキングがレコードなのはビジュアルがいいからってこと?
351:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 22:12:29
俺の周囲だけかもしれんけど、
カンパはビアンキ乗りに異様に人気が高い印象がある…
なんでだろ?
ビアンキもデローザみたいに、シマノは糞カンパ最高教が席捲してるのかね
352:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 22:13:39
人それぞれなんだから、ほっとけよ。
353:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 22:17:00
>>351
ビアンキもカンパもブランド志向の奴が選ぶんだろうな
354:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 22:28:45
7700か6500みたいなクランクにデザイン直してもらえばカンパは必要ないわ
355:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 22:31:56
アルミよりむしろ重くなるのは承知だが、
シマノもカーボンクランクを出して欲しい
海外だとFC-7800Cを売ってるんだけどなぁ
356:消火犯 ◆UltegraQOA
10/10/04 22:33:59
6500は確かに良かったが
6601で我慢してください
357:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 22:44:22
クランクまでカーボンって、ださくね?
特に今のカンパのあの煮こごりみたいなマーブル模様は最悪だよ…
すまん、人それぞれだ
358:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 22:45:04
穴が無ければいやじゃ
359:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 22:46:47
そっか
俺もケンタのアルミ一式をマスターX用に持ってたりするからその気持ちは分かるんだけど、
他のバイクでカーボンクランクつかってて、結構軽くて格好良かったからw
360:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 22:57:59
自動車ホイールを模したシマノクランク
361:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 23:50:45
自動車ホイールと、煮こごり。
どっちもどっちだw 嫌ならFSA使えw
362:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 00:14:48
中台FSAも嫌です
363:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 00:15:03
シマノのダサさに耐えられるのは才能だよ。
俺は凡人だから無理。
カンパがいい。
かわいそうだろ。
364:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 00:17:07
>>363はマカーと同じ匂いがする
365:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 00:18:58
>>364からは携帯臭がする
366:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 00:21:44
チャンコローザにはFSA
これ鉄板
367:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 00:22:40
兎に角シマノは軸穴の開いていないのが嫌だ
368:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 00:27:23
>>350
アイドルとキングの人?
キングいく人はレコードじゃなくてスーレコでしょ。
>>353
まさか。ブランド志向でビアンキはありえないでしょう。
安ファッションバイクじゃん。シマノ率が高い。
>>363
昔のようにカンパくりそつで、品質は負けのシマノじゃなくなっただけ
偉いんじゃないの。どこにもない独自のデザインだもんね。
369:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 00:29:19
>>366
FSAなんぞ安物完成車にしか付いてない。デローザは基本フレーム買いだろ
完成車でもない単品買いのパーツを選ぶときにFSAにいくわけない。
どうせやるならスラムだね。
370:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 00:55:38
>>369
確かにw
デローザ完車買いって聞かんな
371:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 01:00:57
>>369
カンチェララに憧れた俺はメガエクソ買った
372:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 07:17:25
アイドルにコーラス
間違ってます?これ
何か心配になってきた・・・
373:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 07:37:10
>>372
別におかしくないよ
374:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 07:39:33
そんなに他人の目が気になるのか
375:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 08:31:26
>>372
間違いなんてないでしょ
長く使う目的ならコーラスがいいんじゃないかと最近思えてきた。
FDの羽はカーボンじゃなくていいし、クランクアームだって中空じゃなくていい。
レースしかしないなら軽さ最優先なんだろうけど。
kingにゼノンとかは馬鹿っぽいかもね。
でもゼノンの黒いレバーがカッコいいなぁとおもったりもする。
376:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 08:54:53
>>372
丁度いいとこじゃね。使うにはコーラスで十分。オーバースペックな
くらい。フレームじゃなくて乗り手のレベルに合わせるもんだよ。
気になってるってことはコーラス買った後にレコードお買い上げだね。
377:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 09:35:24
>>373>>375-376
ご丁寧にありがとう
このスレ見てると頭おかしくなりそうorz
378:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 09:50:08
>>367
近代カンパで一番嫌いなのが穴あきクランクだ。
クラシックフレームに似合ってるの
観たことないし、穴周りにうんちく文字
ちりばめてるし。あんなの好むのは
確実にニワカアニオタだろ。
松本零二デザインかよ。
379:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 09:53:03
好きなの使えばよろし。
実際、目の前にしてこのスレみたいな悪態つく奴いない。
いてもそいつは気違いなだけ。
380:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 10:51:56
>>378
ケンタは少ないが、古いレコやヴェロ、コーラスも探せばあるよ
UTでも実際違和感ナイトと思うけど。
381:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 10:53:57
>>378
カンパのクランクは穴開いて無いと左右結合出来ない構造だったんだが、まあ、何言っても無駄か。
382:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 11:13:07
どっちでもいいや。誰も俺のことなんて見てないし。
383:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 12:54:15
まぁな。
384:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 13:48:17
> デローザらしい安定感
> デローザだからこそできる味付け
> デローザの魅力的な部分をたっぷり味わわせてくれる
URLリンク(www.cyclowired.jp)
385:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 13:59:15
塗装の事だろ全部。
386:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 14:18:42
>>384
>そのなかでもフレームとコンポの相性が出やすいブレーキを特に気に留めて
>走っていたのだが、嫌なブレーキングの感覚もなく、下りでのハードブレーキ
>ングも安定していた。
ベローチェもあの玩具にも劣る船一体型シューを廃止にしてたのか
R848最強だなwwww
387:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 14:38:40
>>385
安定した塗装…か
388:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 15:01:35
塗装に定評のあるデローザw
389:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 15:08:40
そんなのデローザじゃねぇw
390:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 15:15:41
安定してデローザらしさを発揮してるってことだろ
391:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 15:17:41
フレーム自体は台湾の会社が中国工場で作ってる製品ということだから、
中華カーボンよりは信頼できる。
でさぁ、BIO-SPって結局何なんだろう
URLリンク(www.xpa-cycling.com)
リアセンターが同じ、というのとは関係ないのか?w
URLリンク(www.xpa-cycling.com)
392:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 16:15:09
R848 デローザ初の入門者向けカーボン完成車
入門者向けです(^_-)ネッ
393:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 17:25:32
>>391
リアセンター同一は変だと思うけど、スローピング角とか
上下バランスとかに気を使って、各サイズの見た目の
印象があんまり変わらないように設計してるらしい。見た目だけね。
394:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 19:12:31
正直なところ、カーボンについてはイタリアも台湾も変わんないんじゃねーの?
395:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 19:19:24
>>394
職人が違う罠。。。
396:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 19:24:13
台湾産のをイタリア産ね、と言って渡したも騙される奴はいるだろうね
397:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 20:01:44
職人というと、イタリアは伝統の技術を想像するが、、
スチールの時代のウーゴ直伝の職人と、
カーボン世代の職人とじゃ、職種の違う職人だよなぁ。
カーボン職人なら台湾の方が沢山いるんじゃねーの?w
398:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 20:07:27
ハンドレイアップじゃあるまいし。今時のカーボンに職人とか
出る幕ないよ。
399:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 20:08:38
工房撮影ではそれっぽく演出してるけどねw
400:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 20:11:38
だから言ってるだろ、デローザの最後の良心は、チタニオとTEAMだって。
ネオプリは…たいしたことないからw
401:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 20:15:54
チタニオはともかく、TEAMには並々ならん思い入れを感じる
いつでもカタログ落ちさせられるのに
なにこの存在感
402:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 20:18:48
ネオプリ選ぶ奴は別に他のバイクに目移りしないんじゃないかね
403:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 20:20:03
『デローザ=高価』って一般的なイメージでデローザ選んだ人が
R848のような廉価版の存在が許せないんだろ
まぁそういうのに限って『その他のデローザ』なわけだが
404:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 20:24:21
>>397>>398
どうせデダやコロンバスのカーボンチューブ接着してるだけだから
もしかするといい歳した元溶接工が
405:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 20:25:31
色がよくて、形が綺麗で、海外で買うぶんには他社より断然安かったってだけで買った俺
406:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 20:27:41
>>401
気持ちはわかるけどCAADやFG-liteほどのものではないよ
407:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 20:35:01
>>404
カーボンチューブの接着?
馬鹿なの?
408:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 20:37:34
>>406
それ選ぶ人種が違うだろw
409:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 20:39:16
>>407
ネオプロの話でしょ
モノコックでもシートパイプだけは接着するけど
410:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 20:48:31
あほだなぁ
俺はDE ROSAが好きで乗ってる
おまえらは違うのか?
R848が安いから気に入らない訳じゃない
なんかピナレロとかと同じ道を歩むのは止めて欲しいと思うだけだ
411:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 20:51:34
R848「同じデローザなのに・・・」
412:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 20:55:23
まずはR848に乗ってみようぜ
413:消火犯 ◆UltegraQOA
10/10/05 22:22:44
成り行きで買った
結果満足したけど
あと、こんなん見ると台湾ってすげーなと思う訳わかんないけど
URLリンク(www.taipeicycle.com.tw)
414:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 22:29:38
俺もTEAMは良心だと思う
持ってないけど、見るたびに欲しくなる
アルミと馬鹿にする奴は一度も見たこと無いんじゃないかな
一度、見て欲しいね
415:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 22:33:03
>>413
否定厨は放っといていい、手が空いたらでいいので
画像うpとレポしてほしい
>>414
禿同
本物を見るべきだ
416:ツール・ド・名無しさん
10/10/06 05:06:20
今日が説明会だっけか
417:ツール・ド・名無しさん
10/10/06 07:08:31
>>414
実物見に行っても値札しか見てないかもよ?
モノを見る目の無い人間ほど値段で判断しようとするから。
善し悪し判断できないから「高いほうがイイやつ」とね。
以外と多いよ。
418:ツール・ド・名無しさん
10/10/06 10:01:11
50万のものが25万
30万のものが20万
値引率で前者を選んでしまう性
419:ツール・ド・名無しさん
10/10/06 10:28:31
もともとの定価を疑わないのか?
420:ツール・ド・名無しさん
10/10/06 11:13:43
上半期までは両者5~10%引きにして、下半期で>418にする
さすれば誰も疑わないし、公取に沿ってるし、ごく普通の商法
高級と入門で原価は殆ど変わらん。ヤクザな商売よのう
421:ツール・ド・名無しさん
10/10/06 17:02:30
気が付かなかったけど、IDOLのロゴ変わったんだー?
あのクソダサい「縦書きIDOL」から08に近いロゴになったね。
2010
URLリンク(4.bp.blogspot.com)
2011
URLリンク(www.cyclowired.jp)
しかし、ヘッドが…ダメ…なんでこんなに伸びてるん(´・ω・`)
URLリンク(www.cyclowired.jp)
422:ツール・ド・名無しさん
10/10/06 18:37:57
IDOLは08最強説が根強い
423:ツール・ド・名無しさん
10/10/06 18:51:44
>>422
オレンジIYHしたが財政難のためその他パーツが確保できず
押し入れでゴキブリと共に暮らしている
1年後、R848でデビューしたが古参デロキチにさんざん馬鹿にされ
洗脳された層に向けてオク出品しようとおもう
424:ツール・ド・名無しさん
10/10/06 18:59:25
オレンジは高く売れないだろw
それでも、雑誌で見つけて「R848だっ!これしかない!」と喜び勇んで
コケにされまくって傷心の新参の方は、予算増やしてネオプロかIDOLおすすめします。
425:ツール・ド・名無しさん
10/10/06 19:04:04
斜め上行って、タンゴでおねがいします
426:ツール・ド・名無しさん
10/10/06 19:05:07
R848は、オクでも高値が維持するのは最初だけだろうな。
資産価値はほとんど見込めない。
427:ツール・ド・名無しさん
10/10/06 19:22:26
>>426
情弱を見くびるなよ?
428:ツール・ド・名無しさん
10/10/06 19:53:52
サイズは?
直接取り引きOK?
429:ツール・ド・名無しさん
10/10/06 20:07:10
え?俺のジャイ欲しいの?
430:ツール・ド・名無しさん
10/10/06 20:07:15
R848インプレ
「上りも下りも平坦もデローザらしい安定感のある乗り味がしっかりと感じられる1台」
URLリンク(www.cyclowired.jp)
431:ツール・ド・名無しさん
10/10/06 20:16:09
>>428です
出品はR848のほうですか?
てっきりIDOLを出品するんだと勘違いしてました
432:ツール・ド・名無しさん
10/10/06 20:22:24
貪欲なオク参加者が激増しそうな1年後くらいまで寝かせておく
おまちください
433:ツール・ド・名無しさん
10/10/06 21:02:57
デローザのチーム来期から変わるの?
合併らしいけど
デローザ・チェラミカフラミニア
434:ツール・ド・名無しさん
10/10/06 21:29:31
>>420
半額とかそんな値段どこで売ってんの?(国内)
デローザを在庫持ちまくりなんてとこあんましないだろうし
ワンモデル、せいぜい1,2本でしょ。サイズと色を
考えると在庫処分品は無理なのでは?
435:ツール・ド・名無しさん
10/10/06 22:16:12
>>434
たとえ話だろ?
馬鹿はスっこんでな
436:ツール・ド・名無しさん
10/10/06 22:38:42
R848以外を安く欲しくて必死なんだよw
437:ツール・ド・名無しさん
10/10/06 22:55:22
いや、
安いってだけでR848買うなら
海外でアヴァントかIDOL買うのが得策…
438:ツール・ド・名無しさん
10/10/06 23:06:29 q+V1AjCn
どっかに08IDOL在庫処分安売りないかなぁ
はぁ・・・
439:ツール・ド・名無しさん
10/10/06 23:23:44
アヴァントはチャンコロじゃないの?
440:ツール・ド・名無しさん
10/10/06 23:37:36
>>438
旧ジョーカー
441:ツール・ド・名無しさん
10/10/06 23:47:18
旧IDOL,結構どこでも見かけるけどなw
Yとか、なるしまでも吊ってあったと思うし
442:ツール・ド・名無しさん
10/10/06 23:53:43
2011_IDOL、なかなか格好良いと思うけどな。
金色なんて今年を逃したら、もう買えんよ。
443:ツール・ド・名無しさん
10/10/06 23:58:06
>>442
でも、海外だと売ってないんじゃね?
国内だと馬鹿高いからなあ
444:ツール・ド・名無しさん
10/10/07 00:00:39
自転車に資産価値って・・
誰も突っ込まないの?
445:ツール・ド・名無しさん
10/10/07 00:01:23
いやいや、金色は全世界で絶賛発売予定でしょ。
それより、2011から日本限定Cuore(旧TEAM無印?)がとうとう消えた?
446:ツール・ド・名無しさん
10/10/07 00:27:35
>>443
年末年始頃からSlaneで2011アイドル出るよ
447:ツール・ド・名無しさん
10/10/07 06:59:34
>>441
でも、お高いんでしょう・・・?
448:ツール・ド・名無しさん
10/10/07 09:48:34
ワイやなるしまの値引き知らんのだな
ガイツー並みだよ
449:ツール・ド・名無しさん
10/10/07 10:36:53
買い時に買わなかったわけだから多少の銭積むのはしょうがない。
買えるときに買っておくのが一番
つーても、アイドルは半額でも中々売れないみたいだけど。
細部や機能が地味だし、ISPだし、一般人にとっては25万のフレームは高い。
450:ツール・ド・名無しさん
10/10/07 11:52:42
>>448-449
ワイかなるしまで08IDOLが半額で買えるんですか?
451:ツール・ド・名無しさん
10/10/07 12:16:54
℡で聞いてみれ
452:ツール・ド・名無しさん
10/10/07 12:21:23
10年前位のジロのモデル(クロモリのパールホワイト)が欲しいんですけど
地道に中古探しするしかないですよね?
あの時買えば良かったよ…
453:ツール・ド・名無しさん
10/10/07 12:51:51
>>450
疑う前に電話ぐらい掛けてみろよ
454:ツール・ド・名無しさん
10/10/07 12:57:11
>>452
ebayに転がってそうだけど、総じてサイズが馬鹿でかいw
455:ツール・ド・名無しさん
10/10/07 13:01:34
>>452
細工リーとオクをチェックすれ
細工リーは在庫100%webアップしてるから、そういう意味では案外便利
456:ツール・ド・名無しさん
10/10/07 14:25:02
08アイドルなんてトレンドに迎合し
擦り寄ったヤリマンみたいなモデル。
トップの緩やかなクソアーチが物語る。
10アイドルは、市場の大半がスローピン
グのこの時代にホリゾンタルを投入
するというこだわり心意気、斬新さが介在
する勘違いフレーム。
457:ツール・ド・名無しさん
10/10/07 15:58:34
同意同意と読んでて
最後にガクッ!
てやんでぃ
458:ツール・ド・名無しさん
10/10/07 16:38:25
こんだけコロコロ形が変わると面白いよな
459:ツール・ド・名無しさん
10/10/07 17:19:06 uEjYsXjg
>>454>>455
ありがとうございます。
5年位クロスに乗ってて、最近ロードも欲しくなってきたんですけど、
どうもガチ乗りロードには興味が出なくて、
一度そのフレームを見て一目惚れしたんですけど
その時に3万が出せなかった…。
イーベイは良く見てるんですけど、サイクリーって
初めて聞きました。
帰ったら探してみます。
460:ツール・ド・名無しさん
10/10/07 18:12:08
>その時に3万が出せなかった…
ロード乗りに向いてないと思う。
俺いま厳しいこと言った
461:ツール・ド・名無しさん
10/10/07 18:44:09 /Tf34ok6
厳しいが正しい。
その後探す労力を考えるとお金を工面する方がかなり楽。
462:ツール・ド・名無しさん
10/10/07 19:15:45
>>453
電話して聞いてみたが半額ではなかったぞ
責任者でてこ━━い!
463:ツール・ド・名無しさん
10/10/07 20:10:33
>>462
つまんねえよ
教えてもらっておいて何様のつもりだよ
金がないのか?
だったら働けよ、クズ
マジ死ね
464:ツール・ド・名無しさん
10/10/07 20:46:34
だよねー
465:ツール・ド・名無しさん
10/10/07 21:28:29
ですよね~
466:ツール・ド・名無しさん
10/10/07 21:49:31
>>460>>461
厳しいですねwデモ正しいと思いますw
本当に今ではその時に何故買わなかったのかっ!
後悔するばかりですw
でもその時はロードに魅力を感じてなかったんですよ…。
今は組む気満々ですがw
467:ツール・ド・名無しさん
10/10/07 22:18:00
デローザ簡単に組めると思ったら大間違いだぞ。
468:ツール・ド・名無しさん
10/10/07 23:38:28
>>463
何か辛いことでもあったのか?
469:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 00:06:55
ジロてチューブセットなんですか?
470:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 00:08:08
このスレの連中は嗜好が似てるかとおもいきやすぐにいがみ合うし
貧富の差も激しい
新参や情弱に対して厳しいのは同族嫌悪
過去の自分を見ているみたいでもどかしいのさ
471:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 00:17:12
>>470
いや、それは違う
472:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 01:24:24
>>469
ジロってGiro d'Italiaの事かい?
俺のもってるのはCOLUMBUSのBRAINってチューブだよ
473:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 02:20:29
>>470
バカなの?
ここに金持ちはいないし、経験、情報をもってるやつもいない。
474:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 03:31:11
だよね
475:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 05:32:24
金持ちは車買うだろ普通に
476:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 06:24:37
>>470
お前も同類
477:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 08:53:21
なんか急に中学生ばかりのスレになったのか?
知能低すぎ
478:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 08:53:34
>>475
車は2台所有してます
自転車は3台所有してます
仕事はしていません
金ならあります
親の遺産ですけど
479:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 11:09:18
>>476-477
中二が召喚されるまでは平和だったな
480:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 11:19:25
>>479
お前にいってるんだよ
481:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 11:26:04
>>480
誰と戦ってるんだ中二
482:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 11:35:01
おっさんのくせに中身はガキ
483:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 12:55:22
車は2台所有してます
自転車は3台所有してます
仕事はしていません
金ならあります
親の遺産ですけど
484:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 17:02:56
糸冬
485:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 17:16:45
女台
486:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 17:19:35
ネ兄
487:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 18:07:39
中国が絡んでから変なのが雪崩れ込んでスレが終わってしまった
これがチャイナリスクか
488:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 18:07:42
ロ兄
489:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 18:10:34
イヒ
490:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 18:27:51
言吾
491:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 19:00:52
牛勿
492:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 19:09:46
R848雑誌発表と同じタイミングで荒れ始めているのが悲しいよネ。
493:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 19:26:29
は?
494:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 19:40:54
ひ?
495:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 19:43:16
フフッ
496:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 19:45:33
へへへ///
497:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 20:03:46
ほ
去年のTOJに出てたカルミオーロってチームはみんな09IDOLに乗ってたけど
あれKING(RSの登場は同年のジロ?)じゃなかった理由ってなんだろう
KINGはペタッキやディルーカが乗るし、おまえらにはIDOLやるからこっちもしっかり宣伝してこいや
ってこと?
ほかのチームも似たような感じで旗艦モデルじゃないの乗ってた気がするし
プロコン以下のチームでは珍しい話じゃないのかな
あと新城のタイムにはコーラスがついてた
498:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 20:30:11
俺は新アイドルは前衛的で素敵だと思う
前代の影が強いだけ
URLリンク(blog-imgs-30.fc2.com)
499:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 20:42:16
>>497
単にチームの資金じゃないかね。
AVANTをメインに使ってる小さいチームもあったよ。
500:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 20:56:09
>>497
今年はキング3RSみたいだよ
URLリンク(www.cyclowired.jp)
501:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 20:59:37
アクアサポーネもアイドルだった時もあったよね
502:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 21:38:13
>>501
既出だけど、市販品とは製法が違ったんだよね。
503:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 21:58:26
>>499,500
スポンサーじゃなくて買取なのか
今年はメラク乗ってるチームとかあってもいいような気がするけど
関係ないけど今調べたらカルミオーロってセッラの復帰先だったのね
ロンバルディアとか出るかな?
504:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 22:19:22
>>503
スポンサードだよ。買い取りな訳無い。
505:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 22:53:25
そこら辺、仕組みがよくわからんなー。
俺をスポンサードしてほしいなw
506:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 23:28:44
>>466
気になってちょっと調べてみたけど、これのこと?
URLリンク(www.geocities.jp)
だとしたらもう間違いなく手に入らないよ?ご愁傷様。
507:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 23:32:13
いやな言い方だな
508:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 23:46:44
そんなものに固執するより、もっといいフレームが沢山ある って暗に示してるだよ
509:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 00:04:51
R848かったら宝くじが当たりました
510:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 00:18:42
古臭いの欲しければ、ネオプリマートで十分だろってことだわな。
511:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 01:37:14
R848かったら彼女ができました
512:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 01:49:16
>>504
提供する機材はスポンサーが選ぶものなの?
513:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 02:11:35
>>512
バイクメーカーがテクニカルスポンサーになるの
514:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 09:45:38
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
515:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 09:49:02
40歳
516:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 10:57:41
R848で包茎が治って自然なムケチンになりました
おかげで彼女もでき、競馬とパチンコで30万円儲かりました!
517:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 11:35:58
>>498
このカラーいいね
でもハンドルはコンドーム付けてるみたいでなんか嫌だな
518:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 11:42:55
>>497
cyclingnewsの取材みたところ、選手用のフレームは全て工房内でカスタム手作りする物で
形は同じでも中身は市販の物と全然違う物だったね
どのモデルを供給するかはデローザが売り出したいフレームをチームによって振り分けしてる感じかな
519:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 12:19:23
>>498
すげー格好悪いとしか思えないんだけどなあ
前衛的で終わってる感じ
520:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 12:21:23
>>514
この歳行ってそうなおばさん込みの価格かな?
521:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 12:33:03
>>519
この程度で前衛的だと!?
誰か「デロ~ザ」の画像もってこい
522:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 12:49:42
>>514
これ去年¥2,000で買ったよ
523:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 16:24:40
IDOLは現行と旧モデルとで支持がハッキリ分かれてるよね
524:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 16:57:23
俺は現行派だな。
旧型は別になにも思わない。
普通だと思う。
525:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 17:38:41
まぁ、どっちでも、もらえるんなら欲しいんだけどね
526:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 17:58:22
>>524
チビの俺も現行派かな。旧型のスモールサイズってかなり残念な形になるから、
それだったら現行のほうが断然かっけぇ
527:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 18:45:13
旧モデル派はいませんね
528:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 18:53:08
別にIDOLとかどうでもいいわ
ラインナップから消えても気付かないレベル
529:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 18:55:57
Tangoのことは言うな!
530:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 19:34:13
デュアル復活しないかなぁ。
今思えば、こいつを買っておけばよかった
531:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 20:12:50 P68cJQTG
>>528
本気過ぎず休日ポタ派にはちょうどいいスペックだと思うが
532:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 20:23:42
>531に同意。
そんなわけだからレース&ヒルクライムにオススメなフレーム教えて。
新アイドルはカッコ悪いからなしで
533:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 20:27:42
コルナゴM10
534:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 20:42:34
Tango実物は意外とカッコイイ
535:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 21:37:48
タンゴがアバントくらいの価格で復活してくれれば買うのに
536:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 22:36:18
そういえばトップモデルはフレームだけで100万近かったのに
ここのところ随分安くなったもんだ
日直価格での話だが
537:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 23:52:15
DOWNTOWNも実物はカッコいい
538:ツール・ド・名無しさん
10/10/10 00:01:38
R848いいね
GIANT TCR ADVANCED SE 買おうかと思ってたけど R848 に決めた
539:ツール・ド・名無しさん
10/10/10 00:19:08
R848の話をするとこのスレの古い住人が荒らすからやめとけ。
540:ツール・ド・名無しさん
10/10/10 00:27:55
× 古い住人
○ 貧民
541:ツール・ド・名無しさん
10/10/10 01:16:13
古い住人が荒らしているのではないだろ
542:ツール・ド・名無しさん
10/10/10 01:28:19
>>538
売れるのはR3とエスケープばっかりだろう
ジャイアントに20万以上払うやつは稀
543:ツール・ド・名無しさん
10/10/10 02:04:04
俺ならADVANCED SE買うな
デロならもっと上かTEAMにする
544:ツール・ド・名無しさん
10/10/10 02:10:12
DVANCED SEかっけぇ
545:ツール・ド・名無しさん
10/10/10 02:56:25
ジャイスレ行けバカ
546:ツール・ド・名無しさん
10/10/10 04:57:17
>>532
お前みたいなもんはジャイアント乗ってろよ
お前はカッコ悪いからデローザは無しで
547:ツール・ド・名無しさん
10/10/10 08:31:25
>>532
レースのレベルはどんなの狙ってるの?
例えばヒルクラなら乗鞍のタイム、ロードならJCRCの
クラスや沖縄のクラスとその順位とか。
548:ツール・ド・名無しさん
10/10/10 09:13:55
乗鞍なら58分
549:ツール・ド・名無しさん
10/10/10 09:28:08
ジャイのフレームは正直、安い上、かなり出来がいいよ。
重量もバランスもいい。コストパフォーマンスは抜群。
デローザだと30万クラスのフレームが、ジャイだと10万で買える。
だからジャイ買え。まじで。
550:ツール・ド・名無しさん
10/10/10 09:52:23
身長175以下、
頭でかいやつ、
マイヨーが似合わないやつ、
不細工なやつ、
包茎はデローザ乗る資格がないよ。
551:ツール・ド・名無しさん
10/10/10 10:03:14
日本人には似合わないから
552:ツール・ド・名無しさん
10/10/10 11:06:53
このスレの住人全員駄目じゃんw
553:ツール・ド・名無しさん
10/10/10 11:30:33
sonnakoto nai desu!
554:ツール・ド・名無しさん
10/10/10 12:21:57
>>532
おきなわ200kmに出るんで無ければTEAMで十分
浮いた金を鯔なんかのカーボンホイールに回した方が効果的
555:ツール・ド・名無しさん
10/10/10 14:05:12
TEAM?
貧乏人みたいでカコワルイ
556:ツール・ド・名無しさん
10/10/10 14:34:36
かわいそうなのがまた現れたわ
557:ツール・ド・名無しさん
10/10/10 15:20:09
>>554
85や130、今年でいうと100キロと140だがTEAMなんて
乗ってる奴いないぞ。高級車ばっかで自分のAVANTが
一番安いんじゃないかと思ったよ。
ただ、85キロでも後ろの方に並んでる方にはクラシック
なクロモリとかもいた。でも去年は完走出来なかったん
じゃないか。ゴール地点では見かけなかった。
558:ツール・ド・名無しさん
10/10/10 15:34:11
TEAM?
貧乏人みたいでカコワルイ
559:ツール・ド・名無しさん
10/10/10 17:51:34
勝つにも負けるにもTEAMの方がカッコいいだろ
560:ツール・ド・名無しさん
10/10/10 18:28:32
R848の発売を一番喜んでるのはTEAM乗りじゃないかな?
DeRosaのロゴが欲しい貧乏初心者が買う物って扱いだったけど
R848っていうゴミ誕生のおかげで1ランクUPできたしw
561:ツール・ド・名無しさん
10/10/10 18:46:55
ほー乗ってもいないのにゴミ扱いですかそうですか
562:ツール・ド・名無しさん
10/10/10 18:49:17
どちらも「その他のデローザ」であることは間違いないが
563:ツール・ド・名無しさん
10/10/10 21:18:24
>>560
お前が乗ってるゴミは何よ?
564:ツール・ド・名無しさん
10/10/10 21:27:06
貧民ども
もちつけ
565:ツール・ド・名無しさん
10/10/10 21:30:49
デローザもP車乗りみたいに下を見ながら乗車(鑑賞?)していくんですね、わかります。
566:532
10/10/10 21:58:07
旧アイドルはまったり乗りも行けるけど、実際はプロにも供給されてる物だもんな。中身はわからんが。
愛着あるし素直にホイール買うよ。
567:ツール・ド・名無しさん
10/10/10 22:50:33
TEAM乗ったこともないわ、まともに見たこともないような奴が
安物安物言うているのが、笑える通り越して悲しいな。
現行アルミフレームとしては、白眉だぜ。
568:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 00:08:01
TEAMは現行アルミフレームの中では最高の質感
個人的にはノーマルポストの旧タイプが好きだ
所詮自転車なんだから、持つ喜びさえあればいいよ
569:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 01:11:53
TEAM?
貧乏人みたいでカコワルイ
570:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 03:02:57
>>569
DE ROSAの中で安いだけであって、全然安くないだろ。
TEAMで貧乏人ならロード乗りのほとんどは貧乏人ということになる。
お前が乗ってるバイクは何なんだ?
571:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 03:08:18
王様
572:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 03:17:46
Defi
573:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 03:28:51
EROSA
574:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 05:37:23
リタノフ
575:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 05:39:04
サーベロ
576:43
10/10/11 06:05:48
>>570
相手すんな。間抜けだから。
577:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 07:06:59
お前がどう思おうがTEAMが他のデローザ乗りから
小ばかにされてるという事実は変わらん
可哀想だが現実とはそういうもんだ
しかしなんでTEAMなんか買うかな?センス悪い?
578:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 07:10:19
>>577
君は何乗ってるんだ?
579:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 07:36:19
王様RS
580:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 07:57:41
じゃ俺も王様RS
581:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 08:09:18
んじゃ俺も王様RS
582:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 09:30:57
えー王様3
583:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 09:31:15
>>577
そんな話初めて聞いたよwお前の周りは変なのが集まるんだな
まさに類は友を呼ぶ…か
床の間専用のユーザーが
実用ユーザーに後ろ指差されて心が歪んでしまったのかな…
584:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 09:32:22
>>583
じゃあお前は何乗ってんだよ?
585:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 09:37:02
王様X軽量
586:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 09:40:28
他のデローザ乗りって、まさかここの住人の戯れ事を言ってんのか?577よ。
587:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 09:52:51
どうでもいい
購入報告、人柱など、ためになるお話はないのんか
588:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 11:24:00
こないだメラク購入者をさんざん吊るし上げておいて
589:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 11:57:06
別に旗艦モデルだけがデローザじゃあるまいし
比較対象がなければ上も下もないってことに気付けよ
上から下までが全てデローザなんだよ
その中から自分の用途予算に合ったモデルを選ぶ
デローザオーナーがこんなに下品揃いだったとは
ウーゴも死んでも死に切れないだろうな
590:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 13:20:33
アルミのTEAMも、スチール・チタン同様に評価の安定した良いフレームだと思う。
カーボンはいまだデザインや工法が安定せず、王様以外はどれもいまひとつ。
カーボンに出遅れて、必死に挽回しようとあれこれ試行錯誤しているのがいまのデローザ。
インテグラル・シートポストも手始めたばかりだし、あと5年ぐらい経ったときのデローザが楽しみ。
591:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 13:22:41
5年後には無くなったり、コルナゴみたいに中身がgdgdに
なってそうだから、結局のところ今が一番出来がいいと思うよ。塗装以外は。
欲しい時に買え
592:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 14:58:29
ネオプリマートは10年後でも多分買える。実は物自体はイマイチだが買って20年後は乗れるバイクだ。
TEAMはあと数年あるか怪しい。丁寧に作られたアルミバイクはそうそう入手できん。今買え。
IDOLの金色は2011を逃すともう手に入らん。良いバイクだから買え。
チタニオは当分大丈夫だろうが、チタン素材の価格変動が怪しい。すぐ買え。
ネオプロはいつ消滅するか解からん。今買え。
メラクは見た目も技術も先進的な実験作だ。つまり毎回試作モデルだ。フルモデルチェンジする可能性が高い。すぐ買え。
KING3は技術と素材の集大成。ただ2012年にはフルモデルチェンジするかも。金さえあれば買え。
R848はデローザ唯一の企画も製作もフル中華モデルだ。中国が好きでたまらん奴は買え。俺はコレ買うならジャイのTCR買う。
593:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 15:28:15
TEAM?
貧乏人みたいでカコワルイ
594:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 15:39:19
とりあえずチャンコロとアルミ屑はDE ROSAに非ず
鉄屑はいてもいいよ
595:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 15:50:45
R848叩きから必死でTEAM叩きに流れを変えようとしている
オッサンは一人で何やりたいの?
イタリアメイドですでに何年も売ってる上、評価も高いTEAMと
中国設計製作のR848じゃ格が違うだろ。
596:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 16:00:20
今のKING3やMERAKの塗装より
俺の初期型TEAMの方が圧倒的に綺麗なんだが
597:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 16:12:21
TEAMもR848もどっちも
貧乏人みたいでカコワルイ
598:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 16:31:16
>>596
カーボンフレームの塗装って、なぜかどのメーカーもイマイチに感じるのは
俺の気のせいなんだろうな…
アルミが一番綺麗に見える。まぁ気のせいだろうけど
アンカーは素材問わずどれも凄い綺麗だ これは気のせいじゃない
>>597
お前、休日でも一日中このスレに張り付いているんだなw
599:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 16:35:52
>>598
130kmのライドから帰ってきたばかりだが何か?
600:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 16:40:30
>>591
>コルナゴみたいに中身がgdgdに
kwsk
601:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 16:52:18 1JgSSSD/
TEAMはいいんじゃないの?
R848はいかにも名前だけっていった感じだし
602:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 16:56:32
ちゃんと工場選んで素材や製法、品質管理が行き届いてりゃいいんじゃないの。
603:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 16:58:27
まだ大丈夫だろ。
最終的にビアンキみたいになったら終わり。
604:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 17:16:10
ビアンキはマジで酷いよなぁ
605:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 17:45:56
俺ら真のデローザ乗りをキラ星として引き立たせるための
その他大勢のクズ星と考えるならTEAMはあってもいいと思う。
それに世の中には線路沿いの建て売り住宅とかマツダのRV車とか
何でわざわざお金払ってそんなの買うの?って聞きたくなるような
モノ選びのセンスの無い人って大勢いるけど、そういうダメな
人がいるからこそ寡占にならずに色んなメーカーの色んな品物が
売れて世の中うまく回ってるんだと思うし、俺らみたいな富裕層の
センスのある人間が日々優越感を感じれるんだと思う。
606:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 17:54:48
チームも買えない奴しかそんな事言わねえよw
607:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 17:59:40
去年新車で買ったtitanio xsの2009モデルと今年中古で買ったteamの2008モデルに乗ってるけど、
どっちも良い自転車だと思うけどな。
短足だからISPモデルはちょっときついんだ。
真のデローザ乗りって、クロモリの人のこと?カーボンの人のこと?
608:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 18:01:13
続けて買える状況がうらやましいんだが。
609:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 18:09:51
titanio xsは、ミラノに出張したときに知人にcomoの自転車屋に連れて行って貰って、
採寸してオーダーしたから、スパレコ+シャマル2wayで\670,000位だった。
teamは、近所の自転車屋に下取りで入ったフレームを、アルテ67+7850SLで組んで
\220,000位だった。
海外通販でも同じくらいで換えるはずだから、自動2輪買うより安いと思う。
610:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 18:15:26
09IDOLメインで乗ってるんだが今年のモデルチェンジ見て09フレーム急いで買ったけど
あまりにも安くなってて得したのか損したのか複雑な心境だったわ
611:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 18:24:39
気に入った自転車が安く買えたんだから、トクしてるよ。
612:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 18:25:25
TEAM08とKING3乗ってるけど、TEAM08の方が明らかに塗装は綺麗。
どちらも良いバイクです。
登りや、一発の加速は圧倒的にKING3の方がいいけど、下りの荒れた路面は、
車重のせいかTEAMの方が安定して走れます。
イベントや登り主体のときはKING3ですが、海沿い平坦路メインはTEAM08使ってます。
613:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 18:34:42
>>611
そうか、客観的に見て得してたのか
自分のことだとよくわかんなくなるよね
じゃあもうひとつくらい買っとくかな
614:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 18:41:03
真のデローザはメラク以上とネオプリだと思う。
他は台湾設計のつるし フレームでは???
615:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 18:44:52 eBIhBeSe
>>614
>>589
616:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 19:02:22
>>609
チタンってどんな感じ?
617:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 19:11:50
>>616
言葉ではうまく説明できないから買って乗ってみるといいよ
618:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 19:21:19
チタン買えるほどのお金持ちなら上手く説明できる頭脳ぐらいあるでしょ?
619:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 19:35:58
615
もし全機種、ウーゴがでざいんしたものなら、そうさ。
だけど、実態はメラク、キング以外はつるしだろ??
ウーゴが嘆いているのは、設計力のない今のデローザという会社さ。
620:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 19:51:26
>>619
そういう残念なところまで全てを含んだうえでのメーカーなんだよ
趣味でやってるわけじゃないんだから利益をあげられなかったら会社が潰れる
会社が潰れたら旗艦モデルも生産できなくなる
君はそれを望んでいるのかい?
621:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 20:06:06
>>619
ウーゴは嘆いているところが違うというのも理解出来ない
年寄りになっちまったわけか。
622:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 20:46:31
ウーゴ爺はデローザのブランドバリュー維持のため
池田大作のように実際はもう既に・・・(以下自主規制)