10/10/12 01:03:11
>>799
予算は?
小径は保管スペースの問題や見た目が好きとかの理由が無い限り、
避けておいたほうが良いと思うよ。
ちょっとした段差越えとかでも不安定になるし。
802:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 01:05:04
多分何を言っても聞いてくれそうにないから、好きなのに乗ればいいとおもうよ
803:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 01:11:43
>>801
予算は出来れば2万まで、デザインや仕様をほとんど満たせるなら3万までが限度ですかねえ。
+デザインが来たら4万でしょうか。
安すぎ非常識と言われるかもしれませんが、これでもずいぶん見栄をはっていますw
小径は797を見て至極もっともだと思います。
ただ一点、小径だと壊れた時車で運べることに魅力を見てます。
今壊れた自転車はホイールが派手にゆがんで走らなくなったんだけど
自転車屋に運ぶ手段が無いんで。。。
804:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 01:14:44
う~ん、滅多に起きないであろうトラブル時の運搬性を重視するのはどうかなぁ。
自分のクルマに乗らないなら軽トラやバンを借りれば済む話じゃん?
805:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 01:16:16
近場に出張修理やってる店ないの?
806:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 01:17:51
本当はミヤタのEXクロスとかが前籠あり後錠ありで良いんでしょうけど・・・
なんか、4万弱も出して半年で至る所を錆び錆びにしてしまいそうで
ハンドルロックがあれば相談とかせずに即買いだったかもしれませんw
807:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 01:18:18
一ついえることはママチャリならホイールだけで済むところが小径車だと大破する、
という点、部品が少ないので修理代も高くつく、下手すると新車より高くなる。
808:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 01:21:14
>>806
雨天使用あり&雨ざらし保管?
ならフルカバーのシングルか内装変速、ステンレス部品多用のモデルが向いてるんじゃない?
809:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 01:23:49
>>804,805
みんな潰れちゃって近場にないんですよねえ
3キロ行ったところの坂の上にホームセンターはあるのですが
抱えて持って行くの無理w
レンタカーは考えましたがこれまた近所にない・・・田舎な物で
周りの農家とかは当たり前に軽トラも持っているので
こういったサービスは発達しづらいのかも
810:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 01:25:39
まぁ2kmくらいなら歩け
811:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 01:26:41
>>808
辛うじて屋根有り保管ですが、雨天使用はあります。
内装変速、ステンレス部品多用のモデルで何か良い物教えてください
ステンと言えばミヤタかなと思って探してはいるんですが
812:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 01:32:48
各メーカーの上位モデルならサビはまぁ大丈夫だと思うよ。
ハンドル、ステム、バスケットステー、スポーク、リムあたりがステンレスのを選んでおけば。
813:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 01:37:34
くるピタ装備のモデルはあんまり悩まなくてもありそうなもんだけど。
814:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 01:38:18 P5UWd2JU
>>798
俺やパナレーサーや知恵袋などの回答だけじゃ信用できないなら、
あさひのETRTOも見てみよう
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)
26 x 1-1/2はETRTO表示では37-584つまりビード径が584mmだ。
26 x 1-3/8はETRTO表示では35-590つまりビード径が590mmだ。
よって互換性が無いことがわかる。
815:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 01:40:11
>>811
ステンマックスいいんじゃない?
816:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 01:44:07
>>812
そうなるとアルベルトロイヤルクラスですか・・・
5万オーバーは経済的にやばいです
>>813
それです。くるピタ
汎用的に付くかと思ったら付かないそうなので
これが付いている自転車教えてください。
817:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 01:47:03
>>815
いいですねステンマックス。
でもやっぱり5万・・・
一ヶ月もやしだけの生活になりそうです・・・
818:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 03:17:04
>>817
この2車種がいいぞ!
軽くて快適。
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
819:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 03:34:03
本気にしたらどうするんだよ!
820:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 03:37:01
ママチャリじゃねいじゃん
821:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 03:47:13
>>819
マイパラスM-702
1万円でこれだけの性能なら十分です。フレーム精度もママチャリにしてはよく、ホイールの振りも3mm位で変速もよく整備されています。
塗装も仕上げがきれいで泥よけもまっすぐだし丁寧な作りです。
シマノターニー変速機とレボシフトも耐久性があり、ホームセンタージャンク自転車と比較すると高級感さえ感じられます。普通安物はスラム使ってます。
よくこれだけのものを1万円で売ってるなあと感心します。
フレームはスチールで衝撃吸収がよく、重量も結構軽いです。写真ではハンドルとステムは鉄のようですが実際はアルミで軽いです。
ステムは商品写真とは異なりクイック式の折りたたみ自転車用のがついていました。
822:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 03:57:12
avisports A-301
全体的に整備の狂いもなく部品もまともで、いい自転車です。
クランク170mm52Tが驚き。スチールチェーンホイールでアルミに交換すればかなり軽量化できそうです。
リアギアMAX28T、ボスシマノ7段、これも34Tくらいに交換したら坂道が楽。
この自転車の一番の特徴はセンタースタンド、とても細いスチール製スタンド、
この自転車以外で見たことないスタンド。外観はもひとつだけど使うと優れものです。
ペダルは折りたたみ式(これもこってます)。
サドルは乗った感じ硬くもなく柔らかすぎず、デザインもいいし色もいいサドルです。
シフトレバーはグリップ式ではなくラピッドファイアー式、とても操作がしやすく変速が早い。
なんでこんな安い自転車にと思う??いいシフトレバーです。
823:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 04:57:35
上記2機種はネットでしか販売していません。
ただネット購入の場合、何かトラブルが起こればメーカーのせいにしたり自転車の値段のせいにする人は買わない方がいいです。
道具も使わず1分で簡単に直せる修理をやらずに「変速がおかしい、やっぱり安物はダメね」と悪口を並べ自転車を壊すだけです。
自転車屋に丸投げして自分では何もしないつもりの人もやめた方がいいです。
824:728
10/10/12 05:14:00
ちょっと、長々と書いちゃったゴメン!
>>730
ご心配どうも。
サドルが低いとスピード出すために強くペダルを踏み込むときに足の余裕が邪
魔で苦しいんだけど(だからその一瞬だけ立ち漕ぎをするw)、逆に高いと今ま
での慣れのせいか今度は普通のスピードで漕いでるときに足の余裕の無さが気
持ち悪くて嫌なんだよね。あとは、>>728にも書いた咄嗟のときのことを考えると。
>>759
別にいいよ。
いくら他のメーカー製の素晴らしいタイヤがあったとしても、わざわざそれに変え
たりするほどの自転車の改造、パーツ交換好きな人間じゃないから。
>>812
ウチの地元が創業地、第一号店で、今は関西だけじゃなく東京にまで出店してる自
転車屋チェーンがあるんだけど、そこはメーカーものの上位モデルでも買ってすぐ
に1年もしないうちに決まってネジ、ボルトやナットが錆びてくるw
たぶん、メーカー指定のネジ、ボルト、ナットを使わずに、自社オリジナルモデル
の自転車と同じネジ、ボルト、ナットを使ってやがる・・・
今の自転車も買ったときから泥除けが取り付け時のネジの締め方が悪くて曲がって
たし、タイヤの交換を頼んでもミリオンサイクル製wなんかを入れられて1年足ら
ずで再交換だw・・・
そんなでも、出張修理の出張費用無料と店舗での無料空気入れサービス、府下に何
店舗もあることによる出張範囲の広さがウケて、地元市内じゃたぶん自転車シェア
の6、70%以上を誇ってるんだけどw
そんな文句言ってる俺も、次に新車買うときも出張修理と無料空気入れサービスに
惹かれてまたアホみたいにそこで買っちゃうんだろうなw・・・
近所の自転車屋のおっさんの方が良心的で腕も修理交換などで使うパーツの品質も
格段にいいのわかってるのにな・・・
825:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 05:17:34
>>818
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
>自転車のフレームには、運送時にキズが付かないよう、出来る限りの梱包をさせていただいています。
>それでも、中には小さなキズができることもあります。
>また、運送時には箱を縦置き・横置きしないよう、運送会社様には逐一お願い申し上げていますが、それでも
>不用意に扱われることがあるようで、そのような置き方をされると、マッドガードの一部がぽこっと盛り上がった
>ように変形することがあります。
>これらは運送時の不可抗力と考えておりますので、不良品としての取り扱いはできません。あらかじめご了承願います。
>ただし、リフレクターが割れていた等、走行安全上の問題がある破損につきましては、部品の発送等、迅速に
>対応させていただきます。
傷付いてても平気な人しか買えないな。
826:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 05:41:39
>>825
いや、これは受領時に配送会社の運転手が嫌な顔をするだろうけど
構わず仔細に商品を目視点検し、納得してから受領印を押すなりサインすればいい
その手間と時間を惜しまなければ、大手の配送会社であればもれなく
輸送時の損傷は配送会社の保険によって賄われることになっているので
瑕疵のある商品は堂々と受領拒否して突き返せばよい
配送元の自転車屋から受け取った時点での状態がどうだったかは
依託された配送会社が責任を持って確認することになっているので
それらの問題に関しては、消費者側が関知することではないしね
827:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 05:48:28
>>824
出張修理を頼む機会がどれだけあるのかと
空気入れ無料ってそんなにすごいことなのか考えてみてもいいと思うよ。
近所にまともな店があるんだったら余計に。
828:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 06:31:36
>>826
それができたらなー
運送屋のDQNあがりくさいオッサンに
舌打ちされながらニラミつけられそうw
829:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 06:33:12
>>826
なるほど
830:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 06:53:20
俺にはできそうもない(・ω・`)
831:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 10:35:20
小径はヤメトケ
832:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 10:41:05 P5UWd2JU
ビックカメラ通販でパナソニック電アシママチャリ買ったけど、
塗装に傷ついてるって電話したらすぐに引き取りと代品の配達を約束してくれた。
代品も塗装に傷があったのでまた手配。
3回目でまともなのが来た。
傷はメーカー出荷時にあったのか、輸送時にできたのかはわからんが、
ビックカメラの対応は素晴らしい。
833:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 10:58:39
>>828
仕事でやっているし自分のせいにされるわけじゃないから淡々と処理するよ
関係ないけどあの人らスッゴい高給取りなの知ってた?
834:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 11:01:48
>>833
中学生?
835:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 12:49:58
>>824
効率的なサドル高さは、股下から割り出す係数、もしくは実際に跨がって
決める方法があって、それは人によって割と差があったりもするんだけど、
一応基準というものがあるんだよね。
そして、その基準から大きく逸脱してる厨房丸出しの激低ドン突きサドル
である時点で、どんな言い訳しても説得力ゼロだから。
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)
836:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 12:56:43
>>824
追加。
咄嗟の時にはサドルの前に降りるように出来ているんだよ。
ママチャリだけでなくロードバイクもMTBもね。
俺は現在はロードとマリポーサカルバに乗ってるけど、マリポーサで
街乗りしていて咄嗟の時に脚が着かずに怖い思いをした経験はないね。
だいたいオバチャン達も咄嗟の時はサドルの前に降りてるよ。
君よりオバチャンのほうがママチャリを乗りこなしているんだよ。
837:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 13:17:38
この人なんで必死なの?
838:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 13:18:07
>>836
本気で書いてるの?
何かあって止まってからの話だろ、咄嗟もなにもないだろ。
普通咄嗟って言うなら飛び降りてるわ
839:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 13:23:41
そもそも普段から気をつけいれば咄嗟の時にパニックになることなんてない。
見通しが悪かったり店舗や歩行者が多い場所にも拘わらず、先読み運転をしない
低脳が事故るんだよ。
840:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 13:23:54
>>835
ママチャリに関してはサドルに座ったままで両足べったりつく程度のサドル高は好ましいと思うよ。
近距離で乗り降りするわけだし安全な事は間違いないしね。
下手に煽ってつま先しかつかないような自転車乗らせることは無いし、サドル高が効率的な位置
で使いたい人は勝手にするから放っておいてほしい。
841:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 13:24:57
>>839
それ言ったら車の事故もそうなるぞ、ちと言い過ぎだろ。
842:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 13:29:14
一番ベッタベタなサドルは短距離でもしんどいけどな。
っても慣れの問題であって、ずっとそれで過ごしてきたならそれの方が安全かつ快適よ。
843:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 13:29:50
>>840
田舎で信号が少なく起伏に富んだ、片道10km近いような通学路を走る必要
があるママチャリでも、低いサドルで常時必死に立ち漕ぎしているけどな。
つまり奴ら低サドル厨にとっては適切な高さのサドルに座ることは
「ダサい」
ただそれだけなんだよ。
844:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 13:30:35
ひざ壊してからだと遅いけどな
845:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 13:35:12
>>843
そんなのはほっておいてやれよ、関係ねーし
846:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 13:38:25
またサドル高ネタかw
こいつは前にも別スレで書いたことなんだけど。
勤め先に、サドルを最下位まで落としたママチャリで通勤してるヤツがいたんだ。
ある日そいつに「坂道が辛いからギヤ付きのチャリンコでいいのない?」
って相談された。
そいつの自宅は会社からたった1kmだし坂なんてないんだが。
よく聞いてみたら、そいつにとっては橋の微妙な勾配が「坂」だったそうだw
アホらしくなって
サドル上げてタイヤに空気入れてチェーン張って油注せ
で終わったけどね。
847:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 14:00:56
>>839
>見通しが悪かったり店舗や歩行者が多い場所にも拘わらず、先読み運転をしない
>低脳が事故るんだよ。
意見には同意なんだが車やバイクにも言えることなんだよなこれ。
更に言うと、自転車は免許が無いから親や兄弟、そして自己流の
乗り方が多い。そこに道交法もへったくれもない。
自分も車の免許取るまでは自転車で結構無茶な運転をしてたが
車の免許取ってから学生とか車やバイクの免許を持ってない
自転車の無謀な運転がいかに危ないかを知ったし
それからそんな運転が怖くなってできなくなったよ。
848:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 14:01:51
それで?
849:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 16:28:34 0j3XCzsi
26インチの前輪がパンクしてタイヤもボロボロで布みたいのが見えてる状態だからチューブごと取り替えようと思ってるんだけど、
お店でやってもらうのと、ホームセンターで買ってきてド素人の自分が取り替えるのとでは、やっぱり後者の安いよね? 2000円切るかな?
パンク修理すらしたことないからリスク高いかなぁ。
金ケツで少しでも安くしたい。
850:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 16:31:10
>>849
前輪なら簡単だから自分でやったほうがいいな。
買うものタイヤとチューブとリムテープとタイヤレバー。
851:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 16:41:45
>>849
ホームセンターで タイヤとチューブ買うと安く交換してくれない?
元々タイヤとかチューブの値付け高いからそんな感じ、安くやりたいならネットで1000円でチューブ付きで
二本セットなんての売ってるからそれなら安いかも。
ママチャリはタイヤレバー無くてもいけるから試してみ、真ん中へ寄せて反対側で外れるよ。
852:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 18:49:58
>>849
安い店なら2000円くらいから交換やってくれるはずだが
前輪くらいなら本やネットの解説見ながら勉強で自分でやったほうがいいかも
853:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 19:04:48 0j3XCzsi
>>849-452
返答ありがとうござあます。
ネットで外し方も少し探ってみたらそれほど難しそうでもないので、試しにトライしてみます。
ホムセンまでも徒歩で20分ちょいだから許容範囲。
854:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 22:02:19
妹がママチャリ欲しいって言うから送った
送料高いと馬鹿らしいのでバラバラにして箱詰めしたら
東京大阪間でも送料2000円しなかった。で、組み立て方同封した
URLリンク(takosu.xrea.jp)
URLリンク(takosu.xrea.jp)
URLリンク(takosu.xrea.jp)
こんなんで妹に組み立てられる訳ねー、と思ったら妹の彼氏に速攻組み立てられた
これで出来るもんなんだな
855:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 22:07:25
>>854
ワロタw
まあ予備知識があれば解読できるなw
856:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 22:12:25
ほのぼのしたw
857:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 22:13:14
>>854
お前さん優しいな。
なんかいい話しでちょっとジーンときた…
858:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 22:24:42
>>854
繰り返し「ぶらぶら」が出てくるのが微笑ましい図だな
図を描いたあんたも速攻で組み立てた妹彼氏も優秀だと思う
859:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 22:37:19
>854
彼氏凄いな便利だな、オレにも一台欲しいZE
860:ツール・ド・名無しさん
10/10/12 22:52:53
>>854
彼氏やるなw
861:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 00:13:03
>>824
どこか特定しましたw
あそこはハンパない商売の仕方だなw
最大手チェーン店に喧嘩売ったり、タレント使ったり。
ハンドルロックでお困りの方、
今は知らんが、昔第一精工でハンドルキャッチという
後付け出来る製品があった。探して試してみては?
862:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 00:25:26
>>759
当方タフループと同じタイヤを履いてると思われるブレイブスター 27インチを所有している。
27 1-1/2 40 - 630 という特殊仕様?のタイヤを履いているので
27インチに関しては ETRTO630 のタイヤであればどれも問題なく装着出来る。
後々タイヤ交換で困る事はないよ。
863:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 00:49:40
内装八段のチャリって需要ないのかね?
プレスティーノぐらいじゃないの?
あまり良くないの?
864:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 01:09:38
>863
値段以外はすこぶる快適だよ、人によっては値段以上の価値を感じると思う
けどその素晴しさゆえに海外市場の需要だけで生産在庫掃けちゃって
日本の分まで回らないんだ、仕方ないから海外で在庫がだぶ付いている
内装三段を押し付けられているんだね、内装三段の在庫はまだ数年分はあるから
当分日本には内装八段は回って来そうも無いよ
865:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 01:30:37
ローラーブレーキって効かないブレーキという印象なんだけど
安物チャリはみんなこれだよね
安いのかな?
866:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 01:41:45
最近のローラーBは性能いいよ
867:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 01:47:39
そうなんだ。
これは失礼しました。
868:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 01:52:05
ローラーブレーキばかりってこともないんじゃないかな。
買って間もない感じの安ママチャリでバンドブレーキのをよく見かけるよ。
869:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 02:58:33
なんだかんだで制動力の強いバンドブレーキが安心だ
うるさいけどね
870:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 02:59:07
だねー
871:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 08:49:56
うちのBSの4.5万位のママチャリのローラーブレーキも効きが弱いよ。
金属と金属の摩擦で制動してるから、効かないだろうね。
普通にゴムのパッドでリムを挟む方がいい。
ただ、それだと雨の日はステンレスリムは滑るので怖いが。
872:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 11:03:57
>>865
ローラーブレーキはすごいよ
後退に対しても効くし
873:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 11:31:14
アスベストのブレーキ性能は抜群なんでしょ?
874:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 13:57:42 MDwAO2kz
タイヤの地面と接触する部分の厚さをもっとぶ厚く作った方が長く使えて良いと思いませんか?何か不具合ある?
875:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 14:00:49
重くなるんでしょ
でもそういうのを売りにしてるタイヤもあるよ
ただ、同じタイヤで何年も乗れるものじゃないからね
ひび割れてきちゃうから
876:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 14:35:18 MDwAO2kz
ありがと
877:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 15:07:30
>>876
耐パンク云々書いてあるタイヤ
ゴム厚めだったりセラミック入れてたり色々やってるからそういうタイヤ買うといいよ
878:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 15:29:38
サーボに慣れてると今のローラーの効きが今一に感じるんだけど調整不足?
峠の下りとかどっちがマシなんだろ?
サーボの方がコントーローラブルに感じたけど。
チンチンに熱くなってもとりあえず効いたし。
879:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 15:57:59
サーボブレーキは本当に熱に強かったな。
とある観光地で、標高差300m、平均勾配15%くらいの激坂の小高い山があって
下でレンタサイクル貸してて誰も絶対そんなところ自転車では登ってなかったんだが
仲間内のノリで上がることになって、シングルの自転車だからほとんどの区間押して上がったんだが
下りでほぼ無風だったのでブレーキが焼けて、みんなで焦げくせーwwwとかはしゃぎながら下った
途中でさすがにやばいんじゃね?とかいって止まって水かけたらジュワーを通りこしてバチュンとかいう感じで
はじけ飛ぶほど熱くなってたんだが、制動力にはついぞ何の問題もなかった
ローラーは熱くなると構造上制動力は弱くなるからね。
標高差にして10数メートル下るだけで、急にスカスカになる。
まぁそれでもグリスとばないし、冷やせばすぐに制動力復活するんだけどね。
880:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 16:00:48
ちなみに同じ道を後日ロードで下ったら、
リムテープが溶けて大変なことになった。
ママチャリの強靱さ、恐れ入りました
881:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 17:30:20
リムテープが溶ける?
882:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 18:55:30
>>881
ブレーキシューとリムの摩擦熱で、最悪の場合チューブがバーストする
しかも、高速で下り坂を走行中に弾けると死ぬw
それが嫌なら、腹を据えてブレーキの使用を極力抑えて高速で下るか
MTBにディスクブレーキを装着すべし
883:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 18:58:39
> ブレーキシューとリムの摩擦熱で、最悪の場合チューブがバーストする
> しかも、高速で下り坂を走行中に弾けると死ぬw
理屈は分かるが都市伝説にしか聞こえない。
884:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 19:03:52
>>882-883
チューブが溶けることはそうそうないだろう
それよりも軽量さを追求したポリウレタン系のリムテープは
リムブレーキの熱で溶けてリムテープとして用をなさなくなる
すると普通にリムテープを装着せずにチューブを装着したようなもんで
ダブルウォールのロードリムなら即座にパンクする
軽快車リムだとリムテープが消失してもあんまりパンクしないんだがなw
まぁ何だ、レンタサイクル最強。
885:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 19:30:55
布のリムテープ最強ってこと?
886:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 19:33:40
長い坂でずっとブレーキかけっぱなしってありえないでしょ
リムテープが溶けるわけないってw
887:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 19:41:51
俺のロードのホイールはリムテープが要らないから問題ないな
すなわちママチャリ如きの出る幕はなく最強と言えよう
888:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 19:46:06
熱にはアスベストたっぷりのドラム式が最強でしょ?
889:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 20:30:31
長くて急な下り坂ならママチャリのダイナモローラーブレーキが最強
速度に応じて制動力も上がるし回転を回転負荷で抑制する理想的なブレーキ
890:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 20:37:24
ブレーキは運動エネルギーを熱エネルギーに変換するものなので
熱が篭りやすいママチャリブレーキは長くて急な下り坂には不向き。
891:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 20:39:34
パラシュートを使うべき
892:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 20:43:28
ブロックダイナモローラーブレーキはついてない車両が増えたし
長い急坂下りで使うと付属機能が壊れそう。
893:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 20:43:52
ついでにフットブレーキも併用
894:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 20:52:39
帆を立てろ!
895:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 20:59:38
ママチャリ標準装備のランプの他に点滅するLEDを前に取り付けたいんだけどオススメある?
治安が悪いから毎日取り外せるのがいい
896:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 21:23:57 INdO7gtc
すみません。質問させてください。
今度、新しくママチャリを買おうと思ってるものです。
今までホームセンターの1万くらいのしか使ってなかったのですが、
予算4万くらいでちょっといいママチャリを買いたいと思ってます。
耐久性のある高品質のパーツを使っていて、非常に丈夫。
ごく最低限のシンプルな構造で、軽く、街乗りで荒っぽく乗っても壊れない。
使い捨てじゃなく長年使える、
バイクでいうとスーパーカブのようなママチャリって無いものでしょうか?
897:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 21:32:37
>>896
ブリヂストン タフループ
898:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 21:37:41
希望のほとんどが実用車スレに誘導したくなるものなんだけど全然軽くないな。
899:896
10/10/13 21:50:09
実用車というカテゴリがあるんですね!
調べてみたら、かなり自分の欲しいものに近いです!
無骨さもかっこいいです。
ありがとうございます!
900:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 21:53:08
>>896
欲してることはよく解った。しかし今の時代ママチャリはパナもブリも全滅だ。
かつての高品質はもはや期待できない。
そこでお奨めしたいのがとても軽量なこういう車種だ。
URLリンク(www.raleigh.jp)
唯一、荒っぽい乗り方は得意としないがキャリアもカゴも付けることができる。
クロモリフレームで乗り味もよい。是非一考あれ。
901:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 22:13:40
自演?やけにRaleighのミキスト車推すけどなんなのこいつはw
大量在庫でも抱えてんのか?
902:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 22:17:29
パナソニックって自転車作っていたんですね
スタぴたとかくるぴたとか付いているんでこれにします
903:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 22:20:58
>>899
実用車でよかったのかな?
長年スーパーカブ相当の役割だったし何かと丈夫なんだけど、かなり重いよ。
…って書く前にリロードしてみたらもう購入決まっててびっくりした。
904:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 22:28:37
あ、別人です
905:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 23:00:19 CqSgMcM0
>>896
ブリの非電動ママチャリは一部を除いてほとんどクラス18リアキャリア標準装備か
オプションで用意してる。フレームもクラス18前提で作られてるから
頑丈じゃない。ブリで選ぶなら子供乗せ用ママチャリなどのクラス25
リアキャリア以上に対応するモデルがいい。
ブリヂストン・ブリッドW(クラス18)のキャリヤはワースト2の約13,000回で破断。
ブリヂストン・YUUVI6.0(クラス18)は「パイプ」キャリヤで振れ幅が少ない。
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
ブリヂストンのクラス18キャリヤはダメダメだな。
スポークが太い頑丈モデルのブリヂストン・ブレイブスター&タフループ
でさえクラス18キャリヤだから全滅だな。
ブリヂストンでまともなキャリヤは「パイプ」キャリアモデルだけ。
906:896
10/10/13 23:00:33
>>903
はい!
ぴったりのが見つかって良かったです。
重いのは頑張ります。それよりも長くタフに使えるほうを優先したいので。
本当にありがとうございました!
907:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 23:01:15 CqSgMcM0
スポーク強度
12番 直径2.6mm 切断強度:硬鋼線4.0kN>ステンレス鋼3.6kN
13番 直径2.3mm 切断強度:硬鋼線3.3kN>ステンレス鋼3.0kN
14番 直径2.0mm 切断強度:硬鋼線2.6kN>ステンレス鋼2.4kN
URLリンク(www.geocities.jp)
硬鋼線 前13番3.3kN×36本=118.8kN 後12番4kN×40本=160kN
パナソニック・ジャンボリーW・ガチガチロック アレックスフレーム 荷台25kg対応
硬鋼線 前13番3.3kN×36本=118.8kN 後12番4kN×36本=144kN
パナソニック・レギュラー アレックスフレーム(フレーム強度が普通鋼の2倍)
パナソニック・タフチェーン・ガチガチロック
パナソニック・タフママ・ガチガチロック・シルバーバージョン 荷台25kg対応
パナソニック・タフママ・ガチガチロック・ブラックバージョン 荷台25kg対応
パナソニック・タフアルミ・ガチガチロック HSCアルミ合金フレーム
ステンレス鋼 前13番3.0kN×36本=108kN 後12番3.6kN×40本=144kN
パナソニック・タフベルトDX・ガチガチロック アレックスフレーム
パナソニック・タフベルト・ガチガチロック アレックスフレーム
パナソニック・タフベルトW・ガチガチロック アレックスフレーム 荷台25kg対応
ステンレス鋼 前13番3.0kN×36本=108kN 後12番3.6kN×36本=129.64kN
ブリヂストン・ブレイブスター 荷台18kg対応
ブリヂストン・タフループ 荷台18kg対応
ミヤタ・ティーンズタフ
硬鋼線 前?番×36本 後12番4kN×36本=144kN
ミヤタ・シュガーW 荷台18kg対応
ミヤタ・メイク 荷台25kg対応
硬鋼線 前14番2.6kN×36本=93.6kN 後13番3.3kN×36本=118.8kN
普通のシティサイクル
硬鋼線 前14番2.6kN×36本=93.6kN 後14番2.6kN×36本=93.6kN
安物シティサイクル
908:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 23:02:56
>>896
ブリヂストン スーパーライト (タイプS) 変速なしモデル検討してみて
すっごくオーソドックスなママチャリで、特にごついということもなく
全然普通に見えてしまうんだが、
軽量で丈夫なアルミフレーム、金属どろよけ
そして太いタイプのアルミハブ等、細部に手を抜かない構造で実はすごく良い。
ぱっと見そんなにすごく良いように見えないのが良い。
909:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 23:08:38
>>901
ちょっと前はクォーツエクセルばっか勧めてるやついたよね
まぁ日本メーカーで軽いママチャリ(っぽい)の売ってるのがアラヤとミヤタしかないからな
ブリは丈夫さ優先で重いのしか出さないし
910:896
10/10/13 23:26:47
>>908
いいですね!
すごくシンプルで好きです。
実用車と比べて10キロくらい軽いのは魅力ですね。
紹介、ありがとうございます!
911:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 23:33:29 CqSgMcM0
ブリは丈夫じゃない。丈夫なのはパナ。
パナはフレームはフレームはハイテンだし、リアキャリア25だし、
スポークは本数多いし、ステンレスリムはアラヤだし。
ブリはフレームは炭素鋼だし、リアキャリア18だし、スポークの本数少ないし、
ステンレスリムはブリシールが貼ってあるがどうせ中華製でしょ?
912:ツール・ド・名無しさん
10/10/14 01:39:10
>>900
チェーンカバー無しは絶対ムリ
913:ツール・ド・名無しさん
10/10/14 09:06:02
>>912
そこでシャフトドライブの登場だ
914:ツール・ド・名無しさん
10/10/14 09:47:39
駆動ロスを楽しむんですね
915:ツール・ド・名無しさん
10/10/14 09:57:16 JLPWX+CF
>>849です。
昨日買ってきて、今朝なんとか30分で終わった。個人的に初めてにしては上出来なほうかな。
費用は、島忠のタイヤ+チューブセット1480円とダイソーのスパナ105円の計1585円。タイヤレバーの代わりのペンチとスパナとマイナスドライバー。
チューブを均等にタイヤ内に入れるのがむずかしかった。新品のタイヤは硬いからビードを押し込むのが一苦労で親指の腹が痛い…。
ちなみに旧タイヤ。穴が開いて向こう側の指が見える。
URLリンク(fx.104ban.com)
916:ツール・ド・名無しさん
10/10/14 11:14:02
>>915
良く乗ってたなぁw
とりあえずタイヤ交換お疲れさま
917:ツール・ド・名無しさん
10/10/14 11:20:11
簾かっ!
最後の一発がキツい場合、ビードをリム中央へ寄せつつ嵌めて行くと楽に嵌まるよ。
918:ツール・ド・名無しさん
10/10/14 11:20:51
>>915
このくらいになると平地走ってても凸凹するだろw
俺のはもうワイヤーむき出しだったけどw
919:915
10/10/14 20:04:50 JLPWX+CF
ふと思い出して、ホームセンターよりも近所にあるディスカウントショップのジェーソンで自転車製品を取り扱ってることを思い出して、
ちょっと見に行ってみたらタイヤとチューブがセットで1049円で売ってた…orz=3
500円も安いのかよ…。
しかもホムセンでよく見ずに買ったタイヤは、>>>>みたいな溝で、買ってから後輪と違うことに気づいたし。
920:ツール・ド・名無しさん
10/10/14 20:07:04
銘柄により品質が変わってくるから、価格だけで判断するのはどうかと思うよ。
同じ銘柄で500円違ったのならお気の毒様、だけどね。
921:ツール・ド・名無しさん
10/10/14 20:29:18
井上以外にまともなタイヤあるのか?
922:ツール・ド・名無しさん
10/10/14 20:35:17
パナは駄目?
923:ツール・ド・名無しさん
10/10/14 22:12:24
>>886
状況はわからないけどロードレーサーだと素材によっては溶ける(熱変形する)らしい
ラテックスのチューブも溶けてパンクするらしく
その辺の特許をもったミシュラン以外はほぼ撤退状態
924:ツール・ド・名無しさん
10/10/15 00:04:46
今じゃ考えられないが
ツールでも、昔は下り坂でバーストすることあったしな
925:ツール・ド・名無しさん
10/10/15 09:08:24
安タイヤほど減るの早いよ。値段なりだと思う。
926:ツール・ド・名無しさん
10/10/15 16:02:15
変速機が付いている2万ほどのママチャリのブレーキ音を直したいのですが
修理代は大体どのくらいかかるでしょうか?
購入してから2年経ち雪路の時期以外はほとんど毎日乗っています。
927:ツール・ド・名無しさん
10/10/15 16:11:15
>>926
サーボブレーキに交換するとしたら、3000~4000円ってとこじゃないすか
928:ツール・ド・名無しさん
10/10/15 17:06:17
>>924
昔っつーか相当最近でもあっただろ
たしかランス現役の終盤だから、5年か6年前じゃないか?
ベロキが下りで思い切り単独楽者したやつ
929:ツール・ド・名無しさん
10/10/15 17:56:06
>>926
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
俺ならこれかって、ローラーブレーキ付けてもらうな。
930:ツール・ド・名無しさん
10/10/15 17:57:51
>>929
すまん、26インチだとこっちだった
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)
ローラーブレーキ は 980円加算でつけてくれるって。
931:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 00:24:32
U形フレーム
内装三段
オートライト
リム、スポーク、カゴ足、キャリアがステンレス
予算上限特になし
でオススメモデルありますか?
932:931
10/10/16 00:25:28
あ、タイヤサイズは26インチでお願いします。
933:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 01:53:43 rQKU2/ke
カゴ足って何?
934:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 03:06:25
>>933
カゴ足でggr
935:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 04:52:45 7COcLayI
>>907
ぼろぼろになって打ち捨てられてる産地不明の自転車にスポークやらフレームが折れたのなんか1台も無いぞ
なんでブリヂストンがやたらけなされるんだろう
実用車は重いもの運ぶための強度アップと寿命のアップ。走行距離も考慮
ならば通学用も6年で5万キロいっちゃう生徒もいる
ただ最近アルミのママチャリが増えてきたけどどうなんだ。子供用なんておさがりで10年位は使われるのにアルミ
936:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 09:47:21
>935
まともな設計で真面目に作ったアルミ製品なら
普通に使ってれば10年くらい余裕で持つぞ
雑な設計で手抜き製造されてれば
どんな凄い素材採用したって1年と持たんし
937:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 12:12:11
流石にカーボン素材ならともかく
アルミなら巨デブが下手な使い方してなきゃ10年余裕だろう
938:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 16:06:53 rQKU2/ke
URLリンク(2bangai.net)
931 :ツール・ド・名無しさん :sage :2010/10/13(水) 16:07:03 ID:???
>>929
ま、ジャンボリーでも、折る人は折るけどね。
1年経たずに5本折ってきて全部組み替え。
組み替えてからは1年経ってもとりあえず折れ、フレ無し。
通常、半年自転車が持たない人が2年乗ってBBが
無事だから、間違いなくいい自転車だけど。
939:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 21:16:51
自転車屋で外れたチェーン直してもらい
チェーン調節してもらったのだけど千円もした
これって普通なのか?高くないか
940:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 21:21:32
>>939
おまえさんは、いくら出したら作業する?
941:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 21:24:28
>>939
そういう思いをしたくないから、
先に工賃を聞くようにしてる。
そして基本的には自分で直す。
942:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 21:25:41
自転車に限らずそういうのは高いよ
でもできないから金出してやってもらうんだし
当たり前の対価と言えよう。文句があるならてめぇ
自身ででやれって話だ。
943:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 21:39:48
>>939
お金の価値観なんて人によっても様々だし、内容によっても様々だ。
チェーンが外れて困ってる時にそれを回避できる値段が高いとみるか安いとみるか。
言っても相手は自転車を弄るプロだから最短の時間で作業を終わらせるんで、
簡単で時間も掛からないように見えると思うが、
それをするためには多少の知識と腕、そして工具が必要ってワケよ。
試しに自分で手を汚して同じ作業をやってみる事をお薦め。
そうすれば工賃が高いと思わなくなるよ。
944:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 21:43:37
自転車修理に限らず、あらゆる専門職にこの問題あるな。
生け花の資格もってるの? じゃあやってよタダで。
プログラム書けるの? じゃあこれちょちょっとやっちゃってよ。
医者なの? ちょっと診てよ。
息子が行政書士? ちょっとこれやっといて。
945:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 21:44:26
>>943
それ、逆だw
自分で同様の作業がこなせるようになると
如何に自転車屋の工賃がボッタクリで高いか分かる
946:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 21:51:16
>>945
自転車屋は慈善事業じゃないんだぞ
自分で技術も身につける手間と時間を買ってるんだと>>943は言ってる
947:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 21:56:19
パンク修理500円とかはけっこう安いと思うけど
948:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 22:01:56
>>946
中学生かな?
949:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 22:08:44
客はチェーンが外れただけで、それを直して欲しかったとしても
自転車屋としては、前後ギアの欠損やチェーンの噛み合わせなど
全体を見てキチンと安全に走行するかをチェックしているのだから
工賃が1000円でも高いとは思えないけどな
950:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 22:10:06
まぁ、中には>>949のような気遣いも無く、技術も無く、
偉そうな態度で金だけ取る店はあるよな。ソースはうちの近所の店。
951:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 22:12:41
よほど、その近所の店が憎いのが
自分に技術があると自慢したいんだな
どっちにしろ、少しかわいそうな人ですね
952:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 22:15:31
>>945
その同様の作業がこなせるようになるまでに、
どのくらいの時間とお金が掛かる?
あなたも最初は結構な時間と工具等のお金が掛かったでしょ?
別に自転車屋の肩を持つワケじゃないが、
自分で一通り弄れるようになった今は工賃って高いなーと思うけど、
弄り始めた当初は工賃って妥当なんだなーと思ったよ。
だから自分で弄ってみる事を薦めたんだ。
953:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 22:21:52
>>952
外れたチェーンをなおしたり、パンク修理を習得するのに
そんな驚くほどの時間や金がかかるか?
上から目線で説教したいだけちゃうんか?
954:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 22:24:06
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ 「どのくらいの時間とお金が掛かる?
| (__人__) | 結構な時間と工具等のお金が掛かったでしょ?」
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
955:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 22:25:12
>>939
妥当かむしろ安いくらいだよ。
まぁホムセンで新品チェーンが1000円以下ではあるしチェーン切足しても2000円でお釣りありだが・・・
チェーン切も多少の知識と技能を有してないとプレート曲げたりピン抜ききったりトラブルあるわけだし
工賃の事考えたら1000円は安いだろうな
調整ってたぶんチェーン引きでテンション変えてもらったんだと思うけど
15mm緩めて10mmでドラム系ブレーキの固定具緩めてまた10mmでチェーン引きを締めて
もっかい緩めたところ締めなおしての作業だけってのを抽出して考えると素人目には1000円たけぇって
なるんだろうけどだったらその程度の事自分でやれやヴォケってなるわけで・・・
956:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 22:26:35
自転車の基本的な整備点検とパンク修理の手順なんかは
小学生の時、自転車を買って貰ったときに
親父から順繰りに教えてもらったからプライスレスだなぁ
957:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 22:29:28
ま、金を払うのがいやだったら自分でやんなって事だな
958:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 22:29:28
あーでもチェーン外れるくらい伸びてるって事はチェーンリングもスプロケも磨耗しまくってそうだし
チェーンだけ交換しても駄目だろうなw
>>939の店主は最安値で済む処置を極めて適切にやったと思うよ。
959:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 22:31:02
>>947
パンク修理500円は安いなだいたい千円位だと思う
チェーン直しは500円位だと思うのだけどね
その他メンテナンス料込みで千円じゃないのかな
960:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 22:32:45
中学のころ下校中にチャリのチェーン外れて自転車屋へ行った。
突然降り出した大雨でビジョビジョだったが、タオル貸してくれて、
チェーン外れたのもドライバー一本(?)でチャラっと直してくれて、
それで「いくらになりますか?」「いいよお金なんか」
嘘のようでこれホントの話。田舎だったからだろうか。
961:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 22:34:45
高いとか言ってる奴は
家賃とか光熱費とか人件費とか運転資金とかの
概念が欠落してるんだろうな・・・
962:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 22:42:47
単純に高いと感じただけだろ
963:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 22:47:15
>>962
だよなw
964:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 22:59:23
>>939
個人の店なら妥当
チェーン店なら半額でやってくれるところもあるが
965:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 23:16:10
自転車修理に使う工具 うん万円
修理に使うキット 数千円
自分で直した時間 プライスレス
お金で買えない価値がある
966:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 23:41:00
作業だったら時間工賃4~5000円くらい、最低1000円前後からってとこだよね。
妥当な値段だと思うけど。
967:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 23:49:27
自転車の時間工賃ってそんなに安いの?
968:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 23:53:25 dcLcsngp
この人まぁ700円位だと
うれしいレベルといいたいんじゃないの??
969:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 23:58:31
居酒屋行ってバイトが注いだビールが500円、何の技術も要らないだろ、とか
マクドナルドでコーラ210円が高いとか、どや顔で語って飯をまずくする人が集うスレ。
970:ツール・ド・名無しさん
10/10/17 00:01:15
>>967
流石によっぽどの特殊技能でもなきゃそんなもんだ
基本的に自営業だから利益=給料になるわけだし
まあ、シティなら1時間5~6000円となるととり過ぎだなあ
大抵の自転車屋が問題なく出来るわけだし
>>969
マックの飲み物は100円以外は普通に高いと思う
971:ツール・ド・名無しさん
10/10/17 00:01:27
>>969
近況報告はスレ違いだぞ
972:ツール・ド・名無しさん
10/10/17 00:20:50
>>967
どこかのサイトで表と時間工賃見たことある。
車も今はそんなものじゃないかな?少し前まで7~8000円くらいだったけど最近安くなっている。
973:ツール・ド・名無しさん
10/10/17 01:04:41
>960
子供相手だから大人になってからの出世払いで
いいよ的な感じで大目に見てもらえたんだと思う
>950-951
まぁ確かに某HCとか某チェーン店の某地域店とか
点検調整出したら明らかに素人ですみたいな感じの奴に
弄られてメタメタな状態にされて返されて来たりした経験すれば
確かにこれで金取るのか?な感覚に陥る気持ちも分からんでもない
対価を払って頼むってのは相手を信頼すればこそだしな
974:ツール・ド・名無しさん
10/10/17 01:44:18
>>973
恨み節はチラ裏で済ませろよな
975:ツール・ド・名無しさん
10/10/17 01:54:44
>>972
車屋と同じアワーレートだったらボリすぎだぞ。準備費用や固定費が圧倒的にちがう。
ちなみに車の場合は同じメーカーの系列でも地域でけっこうバラツキが有る。
976:ツール・ド・名無しさん
10/10/17 02:32:26
>>960
それが普通
近頃、拝金主義がまかり通っていて
日本の良い助け合いの精神が崩れてきているのは嘆かわしいばかり
977:ツール・ド・名無しさん
10/10/17 03:01:13
>>976
確かに好ましいとは思うけど。
現実問題として以前は競争もなかぅたおかげでみんな自転車は近所の自転車屋さんで買ってたわけだ
それがあまりに価格差が開いてしまったために(激安自転車と質は違うが)購入はスーパー、量販店
壊れた時には近所の自転車屋になってしまった。
当初は自転車屋も次回購入とそれまでのつきあいを信じて無償サポートを心がけたが思いの外まとも
な顧客が少なかったってのが実際のところだろう。
にわとりか卵かになるにしても自転車屋はそれでご飯食べないといけない訳だから現状の修理費でも
全く儲からんと思う。
978:ツール・ド・名無しさん
10/10/17 03:22:45
>>977
違うよ。自転車屋のプロ意識が無くなって座っていれば客が来る
楽な商売と思っているからこんな事になったんだよ。
サービスで客をつなぎ止める事もしなければ
量販店とのコスト競争も放棄していて
専門知識もほとんど皆無
ただのパイプの組立工
なるべくしてなった現状だよ
そもそも技術はお金じゃないし、会社は社会の公器と言うように
社会的に意味のある仕事をさせて貰っているとの自覚があれば
技術料なんて馬鹿な費用は発生しないはず
979:ツール・ド・名無しさん
10/10/17 03:36:04
>>978
なんでそう上から目線で論うんだ?
980:ツール・ド・名無しさん
10/10/17 03:37:05
>社会的に意味のある仕事をさせて貰っているとの自覚があれば
>技術料なんて馬鹿な費用は発生しないはず
お馬鹿さんw
981:ツール・ド・名無しさん
10/10/17 04:06:09
世の中から技術料が無くなったら大変な事になるだろうな。
982:ツール・ド・名無しさん
10/10/17 05:13:55
>>978
> そもそも技術はお金じゃないし
製造業、整備業、工業系教師、原子力関連、飲食業、サービス業
これらは技術を金にする仕事だと思ってたが違うらしい
中国の企業が日本人技術者を血眼になってヘッドハンティングしてるのは
金のためじゃなければ何のため?
新しい技術で特許を取るのは金のためじゃなければ何のため?
国家資格などの資格取得は、給料UPに繋がらないの?
983:ツール・ド・名無しさん
10/10/17 07:05:58
>>982
自分のところも機械モノのメンテ受けているけど開けて修理個所確認する時点で請求しますよって言うようにした。
バッタ屋で二束三文で買ってきたやつ持ち込む人増えてきて見積もり出しても決まりにくくなってきたリタチ悪いのになると
修理に出すと見積もりだけでも事前清掃をするからそれ目当てで持ち込むのが増えたんだよね。
いつも購入している客には普段どおりやったりついで仕事でいいよっていう人には納期と引き換えに安くしたりはするけど。
情報が行き交うようになってそういうのでも受けるよみたいな噂が流れると変な修理が増えてどうしようも無くなっちゃったんだよね。
今は「あそこは見積もりだけでも金を取る酷い店だ」みたいに言われて少しは変な依頼減ったんで良くなった。
最初は親切とか面倒見いいなんて書かれて喜んでいたけどとんでもないよ。
984:ツール・ド・名無しさん
10/10/17 09:14:50
小学生の時、近所の糞ガキどもの間でまりちゃん自転車の改造が流行った。
そのときに一通りの整備の仕方を覚えたよ。
985:ツール・ド・名無しさん
10/10/17 09:35:35
自転車なんてちょっと頑張れば自分で直せる代物だしな
ただでさえ自転車ってメンテや修理の意識が低いし、
パンクやチェーン等重要なものは直しても一度壊れても
そのまま乗ってるやつの多いこと多いこと(特にライトとかな)
「自分で直せないけど、金が掛かるしどうせ卒業するまでしか乗らん」
な学生も多い。父親とか兄弟が直せるならそっちでやってもらうしな。
わざわざそんな個人的価値の薄い乗り物に金出すのが馬鹿らしい。
そう考えると自転車屋ってそりなりの価格でやらないと
店たたんで違う商売なり労働しなきゃ食っていけない。
遊びでやってんじゃないんだから金は取って当たり前でしょ
986:ツール・ド・名無しさん
10/10/17 11:30:17
>>985
> 遊びでやってんじゃないんだから金は取って当たり前でしょ
サービスに対して価格が高すぎると客が感じて、
離れていったとしても、当たり前の話だな。
店側が何を当たり前と考えるかは勝手だが、
客は冷静に店を選んでるよ。
987:ツール・ド・名無しさん
10/10/17 11:33:58
安くして客が来ても食っていけないのも事実
パンク修理100円にすれば人は来るだろうが、
10人来ても1000円だ。500円で修理だったら2人で1000円だ。
パンク修理で来るやつがそうそういないし、大量に着ても
儲からんどころか赤字だよ。
高くなるのは当たり前。
988:ツール・ド・名無しさん
10/10/17 13:34:58
>987
そうそう、自転車屋のオヤジは技術工でもあるし
経営者でもあるんだから、その辺りのさじ加減は
キッチリしてるよ、むしろ体力過信して無茶苦茶な
価格競争仕掛けてくるチェー店の方が、地域の客層
悪いとすぐに息切れして撤退しちゃったりするし
989:ツール・ド・名無しさん
10/10/17 13:37:31
えーっと、新参なんですが、
ここは、自転車じゃなく自転車屋について語るスレなんでせうか?
990:ツール・ド・名無しさん
10/10/17 13:40:02
何人か必死こいてるのがいるだけ
991:ツール・ド・名無しさん
10/10/17 13:42:05
まあ個人自転車屋の時代は終わったな
チェーン店で十分だ
992:ツール・ド・名無しさん
10/10/17 14:41:26
なじみの自転車屋はもう死んじゃったな。
チェーン店は店員のアタリハズレが極端でハズレ店員に当たると悲惨の一言に尽きる。
だから手が汚れて面倒だけど最近は自分でやってる。
993:ツール・ド・名無しさん
10/10/17 14:45:52
自分でやるのが、みんな幸せになれる方法なのかもね。
安くつくし、チャリへの愛着も沸く。工賃でいやな思いしなくていいし。
994:ツール・ド・名無しさん
10/10/17 15:07:57
>>987
500円の所に二人も客が来ると思うところが馬鹿丸出し。
一人来て、あそこは高くて客あしらいも悪いひどい店とのレッテルを貼られて口コミ伝搬
修理どころか新車も売れなくなるのがオチ
995:ツール・ド・名無しさん
10/10/17 15:13:22
え、500円って、かなり安くね?
996:ツール・ド・名無しさん
10/10/17 15:17:37
自動車のパンクが1000円でみてくれるぐらいだからな
そう考えると自転車500円は高すぎる
997:ツール・ド・名無しさん
10/10/17 15:20:23
でも実際問題500円やそれ以下でパンク修理してる店は少なくね?
クルマのチューブレスは工程少ないから比較対象にはならないと思うよ。
998:ツール・ド・名無しさん
10/10/17 15:30:56
>993
でもそうなると点検や修理が簡単なスポーツ車の方が便利となる
クイックリリースで前後タイヤ外してパンク修理なんて速攻で終わる
ママチャリ規格だと、色々と面倒臭くてたまらん
スポーツ規格のU字フレーム車があればいいんだけど
999:ツール・ド・名無しさん
10/10/17 15:32:11
>>998
それでいいじゃん
1000:ツール・ド・名無しさん
10/10/17 15:51:46
乞食客なんてイラネ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。