海外通販・個人輸入90at BICYCLE
海外通販・個人輸入90 - 暇つぶし2ch97:ツール・ド・名無しさん
10/09/25 04:41:28
■ 自転車板分割協議スレ
スレリンク(bicycle板)l50

自治関連事案の住人への周知徹底と言う事で少々失礼します。


板分割しませんか?
生活の一部としての自転車とスポーツや趣味特化の自転車板への板分割提案です。
皆さんの意見をお待ちしてます。

98:ツール・ド・名無しさん
10/09/26 11:48:02
いつになったら気づく
こんなことすればするほど、代理店、日本のショップにたいする不信感がますばかり
売り上げは落ちるいっぽう

2chに金払うんじゃなくて、googleさんに金払ってwiggleの検索結果0件にしてもらえwww

99:ツール・ド・名無しさん
10/09/26 12:29:22
はいはい

100:ツール・ド・名無しさん
10/10/01 05:47:22
金払って検索結果ゼロにするって、あんた中国政府ですか
wiggleとかCRCはgoogleさんに金払って広告載せてるんだよ

そんなことより内外価格差をどうにかしろと
向こうも「輸入」して「販売」してる業者だぞ
何なんだよこの価格差は

101:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 13:22:47
wwwwwww

102:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 13:50:19
今夜自治区ろうと思ってただけにいたい>ゼロ金利

103:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 15:05:06
ゼロ金利。どういう影響があるか説明してくれ。オレ意味わかんない。

104:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 15:13:52
>>102
自治区で円決済なら今夜は大丈夫じゃね?

105:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 15:21:29
利下げ(実質金利0)→金(円)を持っていても利息が付かない→円を海外通貨へ→円安
海外投資家の円買いを多少は防げるが、国内資金が海外に流失する両刃の剣

最近欧米の景気悪くて金利を下げてた→取り残された円に人気集中
最近政権が安定しなくて蔵相クラスの交流がなかったからババ引いた

106:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 15:30:05
まだあんま効果は出てないけどな
URLリンク(www.gaitame.com)



107:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 15:35:22
>>105
逆にこの気を逃さずIYHしまくった奴は勝ち組というわけか。

108:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 15:49:07
そうかもしれない

109:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 16:08:07
それでも今は耐えるべきだ

全てはクリスマスセールのために

110:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 21:35:22
あと7週間も我慢かよ

111:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 21:58:54
今年はクーポンセールが全くなかった。
クリスマスも期待薄。
今のうちにポチろう。

112:ツール・ド・名無しさん
10/10/06 00:02:13
発送メールこねーー

113:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 01:24:58
なに?水谷に文句言えばいいってことか

114:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 07:12:04
ミズタニが代理店だったころ、アルミFELTの高かったこと
驚異的価格だったな、売れなくて放出かボッタ元祖ってとこだな


115:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 07:13:06
おー

116:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 09:38:36
邪魔だからageんな

117:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 10:27:06
wiggleって商品少なくないですか?

118:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 12:04:56
少ないっちゃ少ない。
でも自転車に限らず海外通販なんてこんなもんだ。
日本みたいに品揃え充実系の方が少ない。

119:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 12:32:40
品揃え充実系って、カタログオンリーだろ。
実際注文したら、問屋に欠品ばっかで、手に入れられるブツは極端に少ない。

120:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 13:29:09
「うちは基本的に在庫持ってないから
 注文受けてから在庫確認するよ!
 その結果在庫ない場合もあるけど勘弁してね!(キリッ」

って態度の国内ショップで誰が買うんだよ・・・

121:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 13:33:00
在庫リスクも負わないくせに、値引きも大したこと無いとかな。
ほんとに右から左に商品流すだけ

122:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 13:54:31
そんなんじゃ海外から買うよなぁ

123:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 14:07:00
国内通販屋にゃむっとしながら振込み手続き
まだかよ発送、早くしてくれよ、在庫確認が取れましたあ

124:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 14:16:59
ww

125:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 14:28:34
取寄せ可能ですけど送料かかりますとか舐めているとしか思えん。

126:ツール・ド・名無しさん
10/10/10 06:42:07
当社連休なんですけど

127:ツール・ド・名無しさん
10/10/10 06:56:10
少し前までは
「馬鹿は海外通販するな」
だったけど
今Wiggleより丁寧な国内通販サイト幾つあるかな~と

128:ツール・ド・名無しさん
10/10/10 11:13:02
>>124
死ね

129:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 02:47:16
>>127
その国内サイトをご紹介ください!

130:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 03:32:03
>>129
金太

131:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 03:34:33
ageサイクルいいよ


132:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 05:51:31
海外送金慣れてる人。ドイツの銀行に入金したいんだが、
ユーロを買うのと、送金するのと、各々手数料を安くする方法にはどういうのがあるのかな。

133:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 05:56:15
>>132
少しは自分でググれよ


134:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 06:46:06
次っスレ♪

135:検索↓
10/10/13 07:29:20 e+P7Hcu0
『NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?23』



中国はいかにして「チベットを侵略したのか」 #1-3
URLリンク(www.youtube.com)
中国はいかにして「チベットを侵略したのか」 #2-3
URLリンク(www.youtube.com)
中国がいかにして「チベットを侵略したのか」 #3-3
URLリンク(www.youtube.com)


>>394-400
※「習近平(太子党)」がトップになる下地が作られてきますから、それにシフトした対中工作として国防意識を高めたり、…今黙ってる奴に注目!

>>59-60
(加瀬英明&石平) 「中華思想」の誤解が日本を亡ぼす







136:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 08:51:46
>>132
どこのショップかわからないけど、ドイツはやめといた方がいいと思うよ。



137:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 08:59:15 tHZqDgW6
>>132
すぐに振り込むなら、ドイツ含むヨーロッパ宛ユーロ建ての
international remittanceならばゆうちょ銀行で¥2,500で取り扱ってくれる。
但しレートはあまり有利とは言えない。

いろいろと書類が面倒でもよければ、Goロイズを使うことで手数料は節約できる。
URLリンク(www.golloyds.com)
あとは、振込のタイミングがまだ未定ならば、新生銀行にパワーフレックス口座を開くと、
有利なレートの時にネットバンクでユーロに変えて持っておくことができるので、
相場勘があればトータルで見て一番安く上げられることも。(送金手数料は¥4,000)

注意したいのは、international remittanceにありがちなこととして、
経由銀行でチャージがかかり、それは送金総額から差し引かれる。
例えば上記のゆうちょからの送金だと、Deutsche Postbankが€5.00のチャージをかけてくるし
俺が香港にユーロ建て送金したときは一度Citiを経由して€5.17かかった。
どこの銀行に聞いても、系列以外の手数料は予想がつかないと言われるので
bank chargeをどうするかは相手先と相談しておいたほうがいい。
俺の時はめんどかったので€5~€10をadditionalで送金するので、
余ったらなんかおまけチョーダイ、という形式をとったけど。

138:132
10/10/13 10:39:11
>>133
くれくれ君で申し訳ない。

>>136
ドイツやばいですか?
特殊な自転車で、似たようなのはオランダでも売ってるんですが、
気に入ったのがドイツでしか売ってないようなので..
URLリンク(www.milan-velomobil.de)

>>137
詳細にわたるアドバイスありがとうございます!
Goロイズ試してみて面倒そうだったら新生、ゆうちょの順で実行してみます。

139:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 12:03:38
がんばれー

140:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 13:27:47
ドイツやばいのか・・・

141:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 13:31:37
>>138
なんだリカスレの人か。
わざわざスレ移動しないでも、リカスレには個人輸入のプロ(?)が沢山いると思うよ。
あとMilanSLとか金額が大きいから、手数料数千円の違いは為替変動で吹っ飛んでしまうので、
「振りこんでくれ」って言われてから両替・送金するんではなく、
ユーロキャッシュを持てるようにしておいたほうがいい。
その点ゆうちょは日本円でしか受け付けてくれないから厳しいし、
Goロイズを使うならユーロ建て国内振込の手数料が別途かかることも計算にいれると、
新生使ったほうがいいかもしれないなぁー。
どうせ納車2年とか待つんでしょ?w

142:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 14:24:57
っつうか、クレカも使えない店は大丈夫なの?
振込みじゃ詐欺られても保証なんか無いし

143:136
10/10/13 16:05:20
>>132
こーゆータイプの店は知らないけどw
自分自身が以前ドイツの店に海外送金したことがあるけど、商品は送られてこなかったよ・・。
海外通販スレで少し相談もしたけど、
ドイツでクレカをコピーされた人がいたこと、先進国で最も詐欺が多い国であることを知っただけだった。

法律に厳しい国のイメージはあるけど、それは期待しない方が良いかと。
上にも出てる通り、せめてクレカで支払うなり、防衛策を採った上で実行すべし。



144:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 22:02:42
>>142
理由はよくわからんが海外決済はクレカだめなとこ多いぞ。
まあ、今回はメーカー指定のディストリビューターで買うみたいだから、
不安ならまずメーカーに問い合わせて、ディストリビューターに紹介してもらう形をとれば
不義理はまずあり得ないと思うよ。

145:ツール・ド・名無しさん
10/10/14 06:37:54
wiggleメール来たと思ったら大したセールじゃない・・・

146:ツール・ド・名無しさん
10/10/14 06:40:42
このスレももうすぐ隔離自演会場か・・・

147:132
10/10/14 07:38:02
>>141
クレカ、paypalで海外通販は何度か経験あるんですが、
銀行送金ははじめてなんで、ちょっと特殊かなとスレ移動してみました。
手数料率より為替レートがベースが大きいので重要の件、なるほどです。
前金は選択の余地はあまりありませんが、残金は為替状況をみすえて行動したいと思います。

>>142-144
はい、メーカ指定のディストリビュータ(メーカのディストリビュータ部門?)
なのと、あとはドイツのベロモービルサイト(こういう車種をベロもービルと言います)で
情報交換している掲示板にその会社も出現していろいろユーザとやりとりしてるので、
大丈夫と思い込んでましたが、この狭い業界筋を知らない人から客観的な意見を
いただいて新鮮でした。よくよく考えると、商品が届く何の保証も無いですよね。
そのあたりは at my own risk でいこうと思ってます。

148:ツール・ド・名無しさん
10/10/14 18:22:50
80円きたー

149:ツール・ド・名無しさん
10/10/15 10:41:00
bike24でグループセット買ったら、開封の跡がある物とかOE品が混ざってた。
説明書が無いのはシマノのHPからダウンロードできるからいいが
ブレーキレバーがOE品で袋入りだからケーブルセットが付いてなかった。
(シフターはパッケージ入りだからケーブルセット付いてた)
ドイツ人も以外と適当なんだな。
でもドイツ経由の方がシマノ製品やすいってのもひどい話。

150:ツール・ド・名無しさん
10/10/15 10:44:13
JAPを舐めてんのかもしれん。

151:ツール・ド・名無しさん
10/10/15 11:00:39
KING BARCELONAってショップでROTORのQ-RINGS頼んだら
一ヶ月半ほど放置プレイの後で発想メールが来て無事商品が到着。
ロード系のパーツは他店と比べて安くないからここじゃ人気でないだろうなあ

152:ツール・ド・名無しさん
10/10/15 11:48:52
バルセロナってスペインの店?
チャレンジャーだな。

153:ツール・ド・名無しさん
10/10/15 12:02:23
>>151
あそこ凸したのか勇気あるなぁ
おれもあそこ使おうかどうか悩んでペンディングしてたんだよ
情報㌧

154:ツール・ド・名無しさん
10/10/15 15:24:09
>>152-153
ここ以外にSRAM XX用のQ-rings売ってる所見つからなかったし
ダメモトで挑戦してみたよ

155:ツール・ド・名無しさん
10/10/15 19:08:31
>149
どのグループセット?
5700のセットならsanaの方が安かった気がするんだが。

156:ツール・ド・名無しさん
10/10/15 20:46:28
>>149
俺もバルクのFDが北ことがある。
ローラー台に潰されて曲がってたけど返送するにも送料かかるから諦めた。
それ以来もうbike24利用しなくなったな

157:ツール・ド・名無しさん
10/10/15 23:02:01 qnTOpOif
ここってどうよ?
めちゃめちゃ安い気がする
URLリンク(hendypratama.com)

158:ツール・ド・名無しさん
10/10/15 23:36:19
完成車かフレームしか売ってないのか

159:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 00:28:37
>>154
俺はdulight.frてとこからQring買ったMTB用があるかは知らないけど
軽量パーツ専門らしくて結構面白い物が有る

160:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 09:26:12
wiggleでAssosの2万円台のジャケット購入したら関税と消費税で2000円程かかった

161:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 09:43:04
>>157
フィッシング

162:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 09:48:15
>>149,156
bike24なんかはOEM用のバルクが多い
俺のケースでは何にもないはずなのにFDバンドが思い切り踏まれたように
無茶曲がってた。

あと、あそこはミッシングリンクが若干安いけど、二個入りパッケージを
切って1個で売るからな。ちょっと信用ならん面がある。
ショートパーツ欠品も結構あるし。

163:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 09:54:34
海外は最強だな。
カーボーンソールのシューズが一万しないとか日本通販がバカらしくなってくる。
まあ、知らないメーカーのだけど。

164:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 12:55:39
カイガイでスペシャのS-Worksシューズが買えたら最強なんだけどなー

165:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 15:03:03
極東向けだからなめられてるってことないかね

166:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 15:10:05
>>160
衣類は関税高いからな

167:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 15:17:20
>>164
海外でもS-worksのシューズは結構高いので、日本の通販で安い店の方がトータルであまり変わらず納期早いなんてことになるよ

168:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 18:41:06
>>167
それはない
納期は海外の在庫ありの店の方が速いよ

169:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 22:05:27
ラファで4万ぐらい買ったときは関税かかんなかったのに
ウィゴーで3万ちょいの3本ローラー買ったら700円だかとられた

170:ツール・ド・名無しさん
10/10/17 06:58:28
そりゃそうやで

171:ツール・ド・名無しさん
10/10/17 23:51:40
10月に入る少し前くらいからロイヤルメールすごい遅くない?


172:ツール・ド・名無しさん
10/10/18 00:03:49
5日にCRCへ注文した俺の荷物はロイヤルメールだけど12日に届いた

173:ツール・ド・名無しさん
10/10/18 00:38:10
いいなー
29日と5日に注文したやつがまだ届かないんだよね
今まで5日か一週間ぐらいで届いてたのにこんなの初めてだ


174:ツール・ド・名無しさん
10/10/18 20:54:09
長いね

175:ツール・ド・名無しさん
10/10/18 21:01:23
普通じゃん

176:ツール・ド・名無しさん
10/10/18 21:36:36
>>174
だよねー、冬物のウェア類頼んだのにこねーし、さみーよ-

>>175
普通か?今までさんざん買ってきたけど、こんな時間掛かったことないよ
税関で止まってんのか、船にでも載ってるのかどこにあるんだろw

177:ツール・ド・名無しさん
10/10/18 22:11:50
>>176
東京在住だけど、1週間は早いほう。常時2週間かかってる。
アメリカからのエアメールは2~3週間
香港発の国際メールなら2週間はカタい
台湾は1~2週間ってとこだな

178:ツール・ド・名無しさん
10/10/19 11:37:53
>>176
早漏乙

179:ツール・ド・名無しさん
10/10/19 17:47:03
ポンが安いのに
買いたいものが在庫してない

180:ツール・ド・名無しさん
10/10/19 19:32:36
あらゆる店を使うのだ

181:ツール・ド・名無しさん
10/10/19 20:06:54
ルークよ ホースを使え

182:ツール・ド・名無しさん
10/10/19 20:16:26
こっち本刷れでしょ?なんかもう
すんげぇ過疎ってんだな…?

183:ツール・ド・名無しさん
10/10/19 20:19:09
過疎ってルカ?
海外通販が当たり前になりすぎて
書く事がないだけでしょ。
セールになればまた盛り上がるよ。

184:ツール・ド・名無しさん
10/10/19 20:20:11
SRAM FORCEを買えってか

185:ツール・ド・名無しさん
10/10/19 20:33:43
皆さん海外通販は危険なのでやめましょう
URLリンク(butuyoku1ban.blog9.fc2.com)

186:ツール・ド・名無しさん
10/10/19 21:08:19
だからどうしたって?

187:ツール・ド・名無しさん
10/10/19 21:21:03
しかし国内よりも安いからって
海外からバシバシ買い捲れる日本人って
全然貧乏じゃないね。
テレビとかでも円高で海外旅行行きまくってる人多いし。
どこが不況なの?ww

188:ツール・ド・名無しさん
10/10/19 21:30:36
海外旅行いったり頻繁に海外通販したりできない層も少なからずあるからな
特に若年層でさあ

189:ツール・ド・名無しさん
10/10/19 21:34:20
若い世代はもう結婚すらあきらめてるからな

190:ツール・ド・名無しさん
10/10/19 21:44:41
ブログとか見てると、
積極的に海外通販してんのは
主に30代後半~50代ぐらいまでだな。
その層に偏ってる。
30代前半から下の奴らの海外通販してるってのが
あまりいないのが気になるな。

191:ツール・ド・名無しさん
10/10/19 21:51:21
もうだめかもわからんね

192:ツール・ド・名無しさん
10/10/19 21:53:10
ケース1:「買いすぎてもいいや、オクで売れば回収できる」→「やっべ、全然売れないし赤字だし」
ケース2:「スペアパーツ5年分買ったぜ!」→「1年でフルモデルチェンジ改良版…だと!?」
ケース3:「最初のバイクだけど、最高峰かったった!」→「いきなり上がってしまった、もう自転車いいや」

193:ツール・ド・名無しさん
10/10/19 21:53:28
世代間の収入格差が大きいのかなぁ

194:ツール・ド・名無しさん
10/10/19 21:55:24
>>190
30台前半クラスで、超大手とBtoCしてたんで不況知らずだったけど、
さすがにちょっと世情が厳しくなってきた。若干買い控えしてる。

195:ツール・ド・名無しさん
10/10/19 22:07:11
>>187

自転車始めるのが会社で給料も上がり、そこここ金持ってるメタボが気になりだした30後半オヤジ世代中心だから
本当に不況なのか錯覚するよな
ロードブームってその世代だけで終了するかもしれん

196:ツール・ド・名無しさん
10/10/19 22:50:02
>>187
バブル末期に大学生で、インターネットが普通に無い時代に英文レターで個人輸入とかやってた世代が
ちょうど三十台後半じゃね?

197:ツール・ド・名無しさん
10/10/19 23:23:09
まさに! 学生時代に、アメリカの雑誌(技術系)定期購読して、
そこに広告が載ってた書籍を買いたくて、クレジットカード
作ったよ。

まだ「インターネット」なんて言葉はなかったな、
プロトコルは TCP/IP じゃなくて、UUCP。
uunet とか、junet とか呼ばれてた。

今41歳

198:ツール・ド・名無しさん
10/10/19 23:35:57
俺も二十年前、紀伊国屋の洋書コーナーでバイク雑誌買って、アメリカのバイク屋に片っ端から英文レター出したな。
残念ながら日本に送ってくれるところはなかったが。当時からSHIMANOとか安かった。

199:ツール・ド・名無しさん
10/10/19 23:36:03
30代前半の俺だが、かなり馬鹿買いしたな。
小学生の頃の通販での「往復はがき」の反動があるような気がする

200:ツール・ド・名無しさん
10/10/19 23:49:40
パークやキャノンデールの国内販売は今円高差益蓄え中か

201:ツール・ド・名無しさん
10/10/19 23:53:46
でも、C/R 行くと、30~40台より、50~60台のジイさんとか、
20歳代の兄ちゃんの方が多くない?

202:ツール・ド・名無しさん
10/10/19 23:55:56
買いたいものが無いわけじゃないが、各社11年モデルの販売開始で様子見とか、
レートより売価の変動が大きくて手出ししづらいとか、何よりCRCや自治区で目立った
セールが無くなったしなぁ

203:ツール・ド・名無しさん
10/10/19 23:58:56
>>201
40~50代はようやく情報が入ってきたとか、30代のイナゴの食いこぼしが安く買えて
ウハウハしてるだけなんじゃない?
20代はロードではなくクロスが多いと思う。
30代はピスト終焉に引きづられた層と、飽きた層、それどころじゃなくなった層が…

204:ツール・ド・名無しさん
10/10/20 00:46:31
生活と人生に余裕のある層しかロードには乗れない
明日の仕事どうしよう、勉強しなければ出世に乗り遅れるって思ってたらロードなんてやってられない
子どもが小さいなら子供の面倒も見なくちゃいけないし。

205:ツール・ド・名無しさん
10/10/20 06:48:15
ブログとか見てるとみんな子供もいてローンも抱えてるけど
普通に海外通販してるよ?
そこまで余裕がないってどういう人なんだろう。
ちょっと想像つかないね、日本では、

206:ツール・ド・名無しさん
10/10/20 07:11:15
日本人が悲観主義すぎるんだよ。
ここ20年ず~っと不況って言われてるけど
これだけビルがどんどん建って
平均寿命も伸びてて
犯罪率もそこそこ低いまま推移してて
餓死者なんぞ出てません。労働者のデモも起きてません。

これのどこが「不況」だと。
アメリカ人なんぞ借金だらけでもカードで買物ヒャッハーだぜ

207:ツール・ド・名無しさん
10/10/20 07:22:34
確かに日本人は庶民に至るまで
日常生活に困ってる人ってほぼいないからねえ。
欧州米人だと食っていくだけでやっとって人が
かなりいる。
そういう意味では日本は世界でもトップクラスの富裕国だよ。
一億総中流なんだからね。
欧州米人は自転車に注ぎこむ余裕がないって人も多くて
なんで日本人はあんなにポンポンロードバイクやMTB買えるのか
不思議に思ってるよ。
為替を見ても、世界で日本だけが経済的に一強なんだよねえ。

208:ツール・ド・名無しさん
10/10/20 07:24:17
悲観主義っつーか、大衆同調の国民性だからな
マスコミや声の大きな人が言うとそれに影響されて皆その方向に向かう
ひとつ間違えるとかつての軍事国家になりかねない怖い国民性ではある

209:ツール・ド・名無しさん
10/10/20 08:15:48
在庫が補充される間隔ってどれくらいですか?
シーズン最初にイヤーモデル出たらそれっきり?


210:ツール・ド・名無しさん
10/10/20 08:28:40
>>209
ほしいのを適当にwishlistに登録してしばらくウォッチしてれば、
そうでもないことがわかる。特にwiggleは割とこまめに入荷する

211:ツール・ド・名無しさん
10/10/20 12:53:55
なるほど

212:ツール・ド・名無しさん
10/10/20 12:57:44
>>207
血税がクズに流れてたりと、経済が共産化してるからなぁ。
今はマジで”働くと負け”。労働意識も悪い意味で共産化しちゃってる
でも日本人ってすごいと思うよ。全員字が書けるし数学もそこそこできる。
だから金に困らないんだと思う。
一般的欧米人の学のなさは驚愕w

213:ツール・ド・名無しさん
10/10/20 13:03:10
それああるね。
アメリカとか未だに田舎とか貧困層は
初等教育すら受けてないレベルが結構いる。
日本人は恵まれてるよ

214:ツール・ド・名無しさん
10/10/20 13:07:23
檻の中で飼い殺し状態だから向上心がないんだろうな


215:ツール・ド・名無しさん
10/10/20 13:22:12
今は働けど勝利はない、だな。

商品・サービスはどれも飽和状態。
右肩上がりの70年代や80年代で働いてなかった俺は、がむしゃらに頑張ってる人の気持ちがよくわからず

216:ツール・ド・名無しさん
10/10/20 13:46:50
40代以上はまだがむしゃらに頑張ることが正義って考えだよ。
働いたら負けだと思ってるのは20代。

217:ツール・ド・名無しさん
10/10/20 14:09:36
>>216
30代は?

218:ツール・ド・名無しさん
10/10/20 14:12:53
>>217
様子見で中庸スタンス

219:ツール・ド・名無しさん
10/10/20 14:14:34
>>217
30代は働きたいしお金も欲しいけど、社会に組み込まれたら負けだと思ってる感じかなぁ。
働きたい時点で、ゆとりとは根本がやや違う

220:ツール・ド・名無しさん
10/10/20 14:20:01
30代って35から上はどちらかというと団塊とかに近い思想。
30代前半は20代とかに近い思想だけど
30代にもなって「働いたら負け」とか大勢に刃向う俺かっこいい
みたいな中二思想でいられても困るんだよね。

221:ツール・ド・名無しさん
10/10/20 15:03:19
働いたら負けっていうのは2chのジョークだよw
事実働いたら負けなんだけど、みんな頑張って働いてるからね。

222:ツール・ド・名無しさん
10/10/20 16:02:12
30代だが仕事も恋もバリバリこなすトレンディドラマみて育った世代なので
大人になったらああいう風になるんだろうなと思ってたけど
実際は働きたくないし恋愛もしたくない引きこもりになってしまった

223:ツール・ド・名無しさん
10/10/20 16:06:46
37だけど、マジで働きたくねえ。
金があったら、絶対働かない。

224:ツール・ド・名無しさん
10/10/20 16:13:11
働いてもいいけど税金は絶対払わんぞ@34歳

225:ツール・ド・名無しさん
10/10/20 16:21:48
会社をデカくしたいとか、成り上がりたいとか・・ないね。37才

226:ツール・ド・名無しさん
10/10/20 17:14:12
何か30代って・・・
終わりすぎ

227:ツール・ド・名無しさん
10/10/20 17:18:12
引きこもってないで走りに行けよ

228:ツール・ド・名無しさん
10/10/20 17:25:11
雨だよ。
だから巣篭もり厨。

229:ツール・ド・名無しさん
10/10/20 17:30:57
レインジャケット着て走れ

230:ツール・ド・名無しさん
10/10/20 17:31:56
ローラー回せ

231:ツール・ド・名無しさん
10/10/20 17:32:36
ポチれ

232:ツール・ド・名無しさん
10/10/20 17:42:04
>>229
夏なら兎も角もう寒いから無理。
しかも雨の後は整備が大変。
>>230
もうやった。

233:ツール・ド・名無しさん
10/10/20 17:46:37
とりあえずホイール手組みでもするか

234:ツール・ド・名無しさん
10/10/20 18:56:01
>>215
団塊やバブル崩壊前の世代は上りのエスカレーターを歩いて上に向かってた状態で、収入が増えるのを自分の努力だ実力だと勘違いできた世代。

それ以降の世代はリーマン前の一時期を除いて下りのエスカレーターを歩いて上に上ろうとしている状態で、普通に歩いていると下に下っていくw
その下りのエスカレーターのスピードは年々上がっていくw

235:ツール・ド・名無しさん
10/10/20 20:23:11
1970年代いつでも、どこでも 仕事はあったねえ

236:ツール・ド・名無しさん
10/10/20 20:26:36
何でこんな話になってんの

237:ツール・ド・名無しさん
10/10/20 20:36:26
自転車の海外通販して喜んでる世代がオヤジ世代ばかりだからなぜかってこと

238:ツール・ド・名無しさん
10/10/20 21:54:44
ここまで脱線してもスレに沿った話は殆どなし
いよいよ下火かな?

ここまでじゃないにしろ、元々結構マッタリしてたからいいけど。

239:ツール・ド・名無しさん
10/10/20 21:57:00
セール期でもないんだし
こんな感じでいいのでは?
むしろこの2年くらいが異常だったんだよ。


240:ツール・ド・名無しさん
10/10/20 22:05:21
wiggleでサドルバッグ注文したんだけど止め具のパーツが足りない
クレームいれなきゃいけない
サドルバッグ自体が個人的に微妙な印象だったから余計めんどくさい感じ

241:ツール・ド・名無しさん
10/10/20 22:28:22
>>240
普通に返品でいいじゃん。お金返してもらう。

242:ツール・ド・名無しさん
10/10/20 22:55:57
セールっていつなの

243:ツール・ド・名無しさん
10/10/20 23:05:28
クリスマス商戦

wiggleでプラチナになってしまった。
つまり6万も自転車用品を買い足した事になる…

244:ツール・ド・名無しさん
10/10/20 23:58:35
>>243
プラチナは嬉しくもあり、軽くショックでもあり、複雑な心境になるな

245:ツール・ド・名無しさん
10/10/21 00:01:49
プラチナは実質2%お得になる程度だからなぁ。
セール対象製品なら全然意味ないし。
でも、この前のプラチナ限定17%引きセールのときはありがたかった

246:ツール・ド・名無しさん
10/10/21 00:03:30
↑実質2%っていうのは、プラチナは12%引きだけど大抵のモノが
10%引きされてるから差し引き2%ってことでし

247:ツール・ド・名無しさん
10/10/21 06:32:12
ドル円は80に突入したってのに・・・・

248:ツール・ド・名無しさん
10/10/21 09:56:03
毎年6万も何に使ってるの?

完成車やホイール買えばすぐ届くけど…
どっちもwiggleでは買った事ないや

249:ツール・ド・名無しさん
10/10/21 10:17:04
完成車やホイール買ってんじゃね?

250:ツール・ド・名無しさん
10/10/21 12:05:51
>>248
折れも大物は他店で買ってたけど、
一回プラチナになると結構美味しいことが分かった

251:ツール・ド・名無しさん
10/10/21 12:54:50
でも月一で送料無料になるくらい買うと10ヶ月でプラチナになる計算だぞ。
俺もあんまり大物は買わないけど、月1回くらいは小物をちょこちょこ買ってしまう。

252:ツール・ド・名無しさん
10/10/21 13:05:39
自治区でも一回7000千円前後なら
送料も無料だしつい、な。

253:ツール・ド・名無しさん
10/10/21 17:08:32 30718cR3
で、自治区はいつ2011モデルでてくんの?

254:ツール・ド・名無しさん
10/10/21 18:11:47
>>252
70万円も買うとは豪勢な

255:ツール・ド・名無しさん
10/10/21 18:36:27
wiggleだけで去年80万以上使ってた
他のショップも併せると・・・・嫁に殺される

256:ツール・ド・名無しさん
10/10/21 18:42:16
去年スペアだのなんだのと理由つけて買いすぎたので、今年はそれらをオクでガンガン売った。
売りすぎて何も残ってないことに気がついた(´;ω;`)

無駄に買いすぎるような頭悪い人は最後まで頭悪いのだな…

257:ツール・ド・名無しさん
10/10/21 18:46:56
>>255-256
IYHスレで癒されて来い・・・

258:ツール・ド・名無しさん
10/10/21 23:15:42
>>256
いや、それは前の記憶があるからそう感じるだけで、実際は充分持っているだろう。


259:ツール・ド・名無しさん
10/10/22 00:48:44
>>258
いや、それが、タイヤ10セット買ったはずなんだが…3年前にアスキーで
買ったルビのプロしか残ってな…

260:ツール・ド・名無しさん
10/10/22 02:26:30 eUZWm5lp
>>252
いや700万

261:ツール・ド・名無しさん
10/10/22 06:18:45
荷のアライブって事に喜びを求めるので、実質的に必要なものではない

262:ツール・ド・名無しさん
10/10/22 07:19:05
でも買ってしまう
ふしぎ

263:ツール・ド・名無しさん
10/10/22 09:03:51
wiggle で在庫がないものを円決済でオーダーする場合
注文した時の金額が請求金額で、実際にカード会社に請求が行くのは
発送時という認識でOKですか?

在庫がないものを頼もうと思っているので、躊躇しています。
詳しい方教えてください。

264:ツール・ド・名無しさん
10/10/22 09:54:03
?

265:ツール・ド・名無しさん
10/10/22 10:16:16
>>263
> 注文した時の金額が請求金額で、実際にカード会社に請求が行くのは
> 発送時という認識でOKですか?

はい、あってます。円決済かどうかは関係ありません。

たとえば、50ポンドと表示されているものを注文した場合、
50ポンド請求されることになります。分割発送されたり、
あとからその商品の値段が変わったとしてもとにかく請求は合計50ポンドに変わりありません。
そのなかで、発送された分は、発送されたタイミングでカード会社に送られます。

その後、カード会社はデータがあがってきてから為替の計算をします。
円決済かどうかが関係するのはこのタイミングです。
そのため発送時に円安になっていた場合はもちろん、円建ての支払い金額は増えます。
とはいえWiggleが請求する金額は変わることはありません。

266:ツール・ド・名無しさん
10/10/22 12:01:42
>>263
在庫がないものの入荷時期の傾向

タイヤ:       1~2か月(ミシュランが遅め)
フレーム:     3か月(デローザはとりわけ遅い)
ホイール:     1か月(カンパあたり、時期による)
ショートパーツ: 2~4週間(国内通販と同等と考えてよし)


267:ツール・ド・名無しさん
10/10/22 12:30:09 0vQ1LzNg
↑↑ショートパーツて何だよ

268:ツール・ド・名無しさん
10/10/22 12:55:41
↑↑
その他の
メーカー
の小物
たち、
みたいな。

269:ツール・ド・名無しさん
10/10/22 13:00:19
シフトケーブルエンドキャップボトル入り

270:ツール・ド・名無しさん
10/10/22 13:25:44
小物・・・・スモールパーツ?

271:ツール・ド・名無しさん
10/10/22 13:46:43
スモールパーツ=補修部品(あさひのカキカタの印象が強い)
ショートパーツ=ちょこまかした小物

ソースは俺

272:ツール・ド・名無しさん
10/10/22 14:52:53
paypalのレートって最近時々134.276っていう決まった値で相場からかけ離れたレートに
なってるときがあるのはなんで?
URLリンク(twitter.com)
これってtwitterに出てるものだけで実際には使われてないレート?
今127円台なのに134円は無いだろ…

273:ツール・ド・名無しさん
10/10/22 14:54:17
ワラタ
134は酷すぎだなw

274:ツール・ド・名無しさん
10/10/22 17:41:54
paypal使うのってwiggleだけじゃね?

275:ツール・ド・名無しさん
10/10/22 17:53:47
逆だろ。wiggleではpaypal使わん。
それ以外ではわりと使うが。

276:ツール・ド・名無しさん
10/10/22 17:56:02
ええっ
wiggleだけでpaypal使うの俺だけなのか・・・
CRCはpaypal使えなくなったし
他に対応してる店なくね?

277:ツール・ド・名無しさん
10/10/22 18:35:40
ebayは使ったこと無いの?

278:ツール・ド・名無しさん
10/10/22 19:38:31
paypalはebay!

279:ツール・ド・名無しさん
10/10/22 19:52:09
CRC・自治区共にカード決済で問題ないよ~

280:ツール・ド・名無しさん
10/10/22 19:54:59
なんかCRCまで日本語化してるよっっっっ!!www

281:ツール・ド・名無しさん
10/10/22 20:02:51
外通ばんざ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~い

282:ツール・ド・名無しさん
10/10/22 20:14:35
次はどこが日本語化するのかなっw

283:ツール・ド・名無しさん
10/10/22 20:35:34
wiggle ベータ版凄く使いづらい。
検索がまともに働いていない。

284:ツール・ド・名無しさん
10/10/22 20:47:14
これは賛否分かれそうな感じだネエ

285:ツール・ド・名無しさん
10/10/22 20:56:42 0vQ1LzNg
CRCも超見にくくない?ってか日本語になってないし!ぼけ

286:ツール・ド・名無しさん
10/10/22 21:02:23
英語でおk

287:ツール・ド・名無しさん
10/10/22 23:20:59
>>278
ww

288:ツール・ド・名無しさん
10/10/23 06:23:31
なんでwiggleはスタイル変えたん

289:ツール・ド・名無しさん
10/10/23 07:11:07
今自治区で100ポンド買ったほうが得なのか
クリスマスセールまで待ったほうがいいのか

290:ツール・ド・名無しさん
10/10/23 09:47:42
欲しい時が買い時

291:ツール・ド・名無しさん
10/10/23 10:14:13
>>289
今年はすでに種類と在庫あんまり持たないようにしてるみたいだし、
ものによるけど11モデルは各社劣化させちゃってる感じがある。
欲しいものがあるなら今買ったほうがいいんじゃない

292:ツール・ド・名無しさん
10/10/23 10:53:50
ポンドが安いのに欲しいものが在庫されてない

293:ツール・ド・名無しさん
10/10/23 11:59:07
CRCで送料無料までぽちっちゃったよ
ローラーくるー!!
CRCで一番売れてるレーパンのデキとは?
・・・部屋片付けよっと


Elite SuperCrono Power Fluid ElastoGel Trainer - Each
\23089.45

Santini Kneewarmers - TFP - XSmall/Small - Black
\1599.64

Mavic Toe Warmer Winter 2010 - Medium - Black/Black/Black
\1827.98

CycleOps Riser Block - Each
\2056.31

Endura 8 Panel Clickfast Liner Shorts - Small - Black
\3313.46

Shimano Dura-Ace Chain 10 Speed 7801 - Each
\2856.80

294:ツール・ド・名無しさん
10/10/23 12:03:05
おおー
CRCでローラー買ったか
ローラーは自治区よりも送料安いんだよね。

295:ツール・ド・名無しさん
10/10/23 12:34:12
一番売れてるってenduraのレーパンのこと?
一番売れてんのかw
まあ安いからな。
数枚持ってるけど普段使いには支障はないよ。
パッドの出来も真珠泉と比べても悪くない。
他のもっと高いメーカーのは知らんけど。
色が黒ばっかだからワンパターンだけど
上にどんなジャージ着ててもおかしくないからいいね。

296:ツール・ド・名無しさん
10/10/23 12:34:33
自治区でローラー買うと送料1万以上になるみたい
CRCのほうがいいね

297:ツール・ド・名無しさん
10/10/23 13:39:04
CRCってセールいつやるの?

298:ツール・ド・名無しさん
10/10/23 13:43:33
去年はクリスマスに一回だけやったな>CRC
全品10~20%オフだったっけ

299:ツール・ド・名無しさん
10/10/23 14:45:16
あんま値引きのないセールなら
長い期間やってくれるけどね。
旨みはない。

300:ツール・ド・名無しさん
10/10/23 14:53:59
300

301:ツール・ド・名無しさん
10/10/23 18:35:23
CRCってセールしないけど
商品数が豊富だし
年に2,3回、送料無料で買えば安いよ

302:ツール・ド・名無しさん
10/10/23 22:01:49
>>254
お前算数出来ないだろ。
70万じゃなくて700万だぞ。

303:ツール・ド・名無しさん
10/10/23 22:46:06
>>254=>>260で自分で気付いてるから誰も突っ込まなかったんだと思う

304:ツール・ド・名無しさん
10/10/23 23:24:32
フレーム:もう最高峰をいくつか手に入れた。そろそろこれで走らないと。
車輪:シャマルとゾンダで充分だわ。ディープ持つなら中華リムかな。
タイヤ:6セットあるんでいいや
サドル:サンマルコをほぼコンプちゃった
ハンドル:デダと3Tで俺的ファイナル
コンポ:ケンタ、ヴェロ、アテナx2でもう充分

もう29erMTBくらいしか買うものがない

305:ツール・ド・名無しさん
10/10/23 23:54:40
自転車を卒業する時期が来ましたね

306:ツール・ド・名無しさん
10/10/24 00:34:52
人間的に詰んでる

307:ツール・ド・名無しさん
10/10/24 04:24:02
おそいのか はやいのか

308:ツール・ド・名無しさん
10/10/24 08:08:40
博物館造るならまだ足りない
もっと買え


309:ツール・ド・名無しさん
10/10/24 09:20:59
火曜ドラマ午後9時 age50

310:ツール・ド・名無しさん
10/10/24 10:25:20
自転車始めようっていう初心者の下支えで自転車屋も商売できてるけど
ショップに心もキンタマも握られてない手馴れた中級者以上の奴は
どんどん海外通販に流れてる

311:ツール・ド・名無しさん
10/10/24 10:29:17
ショップのクラブも楽しそうだけど、やっぱり銅考えてもキモいからなぁ

312:ツール・ド・名無しさん
10/10/24 12:23:46
朝練と言う名の暴走行為

313:ツール・ド・名無しさん
10/10/24 13:07:23
そのショップの取扱商品しか使用できないとか
ある意味機材選べないプロと一緒だなw

314:ツール・ド・名無しさん
10/10/24 13:12:21
ショップジャージとか着せられちゃって
広告塔にもなっちゃうしね

315:ツール・ド・名無しさん
10/10/24 13:15:00
でもショップジャージでもチームジャージでも
同じもの着てると一体感を得られるだろ。
あの安心感と信頼感は
単独では得られないよ。


316:ツール・ド・名無しさん
10/10/24 13:26:03
dhbジャージの安心感と信頼感

317:ツール・ド・名無しさん
10/10/24 13:28:03
wiggleジャージチームとか
dhbジャージチームとかできないの?

318:ツール・ド・名無しさん
10/10/24 13:33:14
安心感と信頼感か…

ショップ経営するなら依頼心を利用するのが得策ってことか
将来の参考にするわ

319:ツール・ド・名無しさん
10/10/24 14:12:42
少なくとも自転車屋はやるなよ
このスレ来て自転車屋やるとか言うバカはいないと思うが

320:ツール・ド・名無しさん
10/10/24 14:40:03
まぁツルんで走るのもたまには良いと思うけど、お布施とかする余裕はないなぁ

嫁が乗れれば一番良いんだろうかね。

321:ツール・ド・名無しさん
10/10/24 14:48:48
ショップ抜きでチーム作れよ
工具の貸し借りなんかも出来るぞ

322:ツール・ド・名無しさん
10/10/24 15:29:41
ブログ繋がりとかSNS繋がりのチームとかなら
結構あるよ。
ジャージまで作ってるとこもあるし。
そういうとこなら堂々と海外通販で買ったものとかも
お見せできるからいいよね。
問題は海外通販が浸透して
みんなショップで買わなくなることだけどw

323:ツール・ド・名無しさん
10/10/24 16:14:27
あるあるww

324:ツール・ド・名無しさん
10/10/24 16:23:55
暴走するなら強く速くなきゃ出来ないな
暴走チームはショップがらみだな

325:ツール・ド・名無しさん
10/10/24 18:24:59
team wiggle japan

326:ツール・ド・名無しさん
10/10/24 19:22:38
SNSも盛り上がりなんで、@都内Wiggleショップチーム結成!すれば
暴走Wiggle集団通貨£

327:ツール・ド・名無しさん
10/10/24 19:28:10
そうそう、ネットの時代なんだからコミュニティだって
店に頼らないで簡単に作れるんだよ。
いつまで化石のようなことやってんだろうね、
自転車屋とそれにしがみつく客連中は

328:ツール・ド・名無しさん
10/10/24 19:34:19
自治区ジャージ=ミクシイ系 なので、自板的には桃輪ジャージだろJK

329:ツール・ド・名無しさん
10/10/24 19:35:55
他のショップのジャージはないの?
あ、国内じゃなくて海外の

330:ツール・ド・名無しさん
10/10/24 19:41:54
>>317
wiggleジャージは売ってるよ。
格安で。

331:330
10/10/24 19:42:52
あ、勘違いしてた。
スマソ。

332:ツール・ド・名無しさん
10/10/24 19:52:39
>>329
BIKE24はパニアバッグならある

333:ツール・ド・名無しさん
10/10/24 20:02:36
>>330
買ってみたけど安くて作りはしっかりしていていいよwiggleジャージ
汗かくし消耗品だから数いるしね

334:ツール・ド・名無しさん
10/10/24 20:11:10
気持ち悪いからwiggle軍団見つけたら俺はdhb着て遠くから眺めてるわ

335:ツール・ド・名無しさん
10/10/24 20:14:14
ウィグル紹介してショップから解放された元ショップ奴隷さん達とオソロのウィグルジャージで走ってます。目立つので見知らぬサイクリストから聞かれ、そのつど海外通販とぼったくり価格のレクチャーしてウィグル仲間増殖中です。

また、黒とオレンジのカラーが新劇のイメージカラーと同じなため、ヱヴァジャージですか?と聞かれたこともありました。

336:ツール・ド・名無しさん
10/10/24 20:20:39
もう業界再編成の波は止まらないね

337:ツール・ド・名無しさん
10/10/24 20:29:10
>>334
dhbジャージ着てる時点で
海外通販erに見つかったら100%声かけられますよ。
てか、かけますよ。

338:ツール・ド・名無しさん
10/10/24 20:32:39
>>336
好い事だね!

今はまだビギナーの購入で保ってる面もあるんだろうけど、
日本の糞代理店と糞ショップは淘汰されるべきだな

339:ジャージのサイズが気になる
10/10/24 20:32:49
Wiggleジャージの サイズが、Sで身長175cm、胸囲92cm、ウエスト80cm
になってる。ほとんどの日本人は SでOK なのかな。


340:ツール・ド・名無しさん
10/10/24 20:39:23
そういやdhbの11年モデルの長袖ジャージはどうなんだろうね?
デザインは良くなってる気がするが、作りはどうなんだろう

341:ツール・ド・名無しさん
10/10/24 20:58:12
頭の悪い海外通販初心者が陥りやすい思考になってますね

342:ツール・ド・名無しさん
10/10/24 20:59:58
リッチーは国内店舗で買うべきだと思う
予算なんて関係ないんだから

343:ツール・ド・名無しさん
10/10/24 21:07:46
>>339
獄長で「dhb Pace Roubaix Tight with Pad 2011」ってやつの
Sサイズ買ってみたけど、175cm、68kgでぴったんこだった。
ジャージも同じ感じなんじゃね?

344:339
10/10/24 21:24:49
>>343

ありがとう。 私も似た様な体型なので、Sにします。

345:ツール・ド・名無しさん
10/10/24 21:57:33
大抵の海外半袖ジャージはSでいいんだけど
たまにスリムフィットの長袖を買うとSだと腕(上腕じゃない方)まわりが
きつくて困る。
サイズ表に腕の太さも書いててほしいな、と思う。

346:ツール・ド・名無しさん
10/10/24 22:28:47
gore bike wearとdhbは特に外人向けだわな。
前者は袖が長すぎるし、後者のタイツも嘆息お断り…

347:ツール・ド・名無しさん
10/10/24 22:47:30
自治区でジャージ買いたいが、170cmの人にジャストサイズなブツが
殆どないことを毎度忘れている俺であった

348:ツール・ド・名無しさん
10/10/24 22:51:02
>>347

つ「シークレットブーツ」

349:ツール・ド・名無しさん
10/10/24 23:04:04
>>347
真っ先に売り切れるレンジだなw

350:ツール・ド・名無しさん
10/10/24 23:21:01
ウィメンズ、ジュニア向けなんだよな数が少ない

351:ツール・ド・名無しさん
10/10/25 00:32:17
Sが真っ先に売り切れるよな

352:ツール・ド・名無しさん
10/10/25 01:40:44
ガリガリガリクソンなんでXSじゃないといやや!

353:ツール・ド・名無しさん
10/10/25 05:56:40
それは大変だ

354:ツール・ド・名無しさん
10/10/25 07:27:36
>>347
やっぱSサイズ選んでる?

355:ツール・ド・名無しさん
10/10/25 07:30:22
165~170ぐらいの人は
下手するとSでもでかい場合があるよね・・・・・

356:ツール・ド・名無しさん
10/10/25 07:32:38
オランダ方面はXSでも大きい、パールのMに匹敵

357:ツール・ド・名無しさん
10/10/25 08:13:12
日本で買う服はL
海外のはS
帽子は海外でもXL・・・

358:ツール・ド・名無しさん
10/10/25 09:58:00
>>354
胸囲見る限りルーズフィットが多いみたいなので、XSかXXSで選んでる。

359:ツール・ド・名無しさん
10/10/25 11:57:27
bike24でシャマルが円換算で8万切ってるのでポチろうか悩んでるのだが、ひどい目にあった人いたっけ?

360:ツール・ド・名無しさん
10/10/25 12:43:59
>>359
箱が強烈にボロい
まれに発送がやたら遅い
何かあっても知らん振り


361:359
10/10/25 13:08:57
>360
ありがとう
よくみたら古いモデルのようです

wiggleにしときます

362:ツール・ド・名無しさん
10/10/25 13:10:03
やったあ!これでまた

363:ツール・ド・名無しさん
10/10/25 13:17:58
シャマルならベラチでも8万切ってるぞ

364:ツール・ド・名無しさん
10/10/25 13:33:01
うそおおおおおおおおおおおおおおお

365:ツール・ド・名無しさん
10/10/25 13:43:44
>>360
そこで買ったサイコンが使用開始間もなく壊れたんだけど、普通に代替機送ってくれたよ。
ただ15ユーロしか送料持ってくれないから普通にEMSで送ったら800円程赤字になるけどね。


366:ツール・ド・名無しさん
10/10/25 14:08:35
CRCは事故が多いって聞いていたが、
ホイール二本買ったら余計に一本入っていた

何を言っているのかわから(r

367:ツール・ド・名無しさん
10/10/25 14:11:02
どこがデマふりまいてんだか
察して知るべし

368:ツール・ド・名無しさん
10/10/25 14:35:51
>ホイール二本買ったら余計に一本入っていた
普通に事故じゃん。毎度毎度客側に都合のいいようになると思ってんのか?

369:359
10/10/25 15:03:00
>363
べラチ
2way fitは1.4万円高

370:ツール・ド・名無しさん
10/10/25 17:29:30
ポン円があああああああああああああああああああああ

371:ツール・ド・名無しさん
10/10/25 17:48:21
ポン127円になった
買うものが無い
2011モデルの入荷etcを待つ時期だし

372:ツール・ド・名無しさん
10/10/25 18:27:04
どうしてこの為替の流れがセールと重ならないんだ・・・・

373:ツール・ド・名無しさん
10/10/25 18:32:39
金券いっぱいかっておくのはダメなの?

374:ツール・ド・名無しさん
10/10/25 18:35:38
自治区もそろそろ体力不足かな。2007年あたりの
しょぼいラインナップだった頃に戻ってきてる気がする

375:ツール・ド・名無しさん
10/10/25 18:38:29
Wiggleで買うジャージはAlturaばっかりだな
インプレの★が多くて何か売れてるっぽいからってだけなんだが

376:ツール・ド・名無しさん
10/10/25 18:39:41
とりあえず景気付けにプラチナ17%OFFぐらいはやって欲しいよね

377:ツール・ド・名無しさん
10/10/25 18:43:07
このまえの17%のときについうっかり30万のフレーム買っちゃった。
年末まで待てばもう少し安くなったのかもしれないけど、
今年に入ってからフレームセールが無くなった(やってもほとんどセール対象に
ならない)ので納得してる。

378:ツール・ド・名無しさん
10/10/25 19:14:22
>>375
Alturaジャージは胴長にとっては神w

379:ツール・ド・名無しさん
10/10/25 19:14:41
何か転売できるものないかな

380:ツール・ド・名無しさん
10/10/25 19:29:54
海外通販での、遅いとか着かないとか不良品掴まされても
交換できないとかいうリスクを担保してもらうかわりに
差額を払って転売ヤーから買うってのは有り得る。んだが。

今や誰でも安心してWiggleとかで買えちゃうってのが、
バレバレなんだから、転売ヤーに手間賃払うのは
アホーだろ。そんなアホーと取引したくないなー。
揉めたらめちゃくちゃめんどくさそう。

381:ツール・ド・名無しさん
10/10/25 19:45:42
>>378
英語全然分かんないんだけど、Alturaって何で売れてるの?

382:ツール・ド・名無しさん
10/10/25 19:55:03
>>377
いいなぁうらやましい
年末に無理してでも買っておいたほうがお得なのかなぁ

383:ツール・ド・名無しさん
10/10/25 20:12:31
>>374
いやいや。売れすぎand2011モデル切り替わり期だからですよ。

384:ツール・ド・名無しさん
10/10/25 21:35:01
ウイグルの円決済は日本国内で買ったのと同じ扱いで、そのままの円で請求される。

ちなみに俺はペイパルで円決済している。

手数料もかからず便利に使わせてもらっている。

また、ペイパルで決済するとウイグルの対応が早い。

最速30分後に発送ってことがあった。

385:ツール・ド・名無しさん
10/10/25 21:41:59
ペイパルはレートに手数料が換算されてるはずだがあ

386:ツール・ド・名無しさん
10/10/25 21:47:22
本人が幸せなんだからそれでいいんだよ。

387:ツール・ド・名無しさん
10/10/25 21:51:01
Paypalの手数料、優先発送より高かったりして‥‥w

388:ツール・ド・名無しさん
10/10/25 22:01:06
吝嗇だが、無料発送になる金額で購入&クーポン使用。
これをすると結構な頻度でwiggleから荷物が届いて毎日が少し幸せになる。

389:ツール・ド・名無しさん
10/10/25 22:26:09
ペイパルは手数料何パーセントもかかるべ・・・

390:ツール・ド・名無しさん
10/10/26 00:50:36
>>384=ただの馬鹿

391:ツール・ド・名無しさん
10/10/26 01:36:30
paypalって手数料あったんですか・・・
2.5%換金レートに含まれますとありますが。
例えば100$(送料込み)の商品を購入した場合、100$×為替レートだと思っていたのですが、さらにその金額に2.5%手数料を上乗せするということでしょうか?

392:ツール・ド・名無しさん
10/10/26 01:41:53
10万買ったら2500円手数料。はい次

393:ツール・ド・名無しさん
10/10/26 01:51:33
結構安いんですね・・・
ありがとうございます。
失礼しました。

394:ツール・ド・名無しさん
10/10/26 01:53:18
安い…か…?
20万なら5000円だよ…?
いいけどさ

395:ツール・ド・名無しさん
10/10/26 01:58:13
ペイパルじゃなくても銀行だって円に変えるのに手数料取るよ。
ペイパルと銀行では手数料どっちが安いかって話だな
最初から円なら関係ないけど。

396:ツール・ド・名無しさん
10/10/26 02:26:39
うん。日本円決済になって喜んでる
為替手数料が要らなくなったのは大きい

397:ツール・ド・名無しさん
10/10/26 02:41:00
円決済は設定レートが問題だな





それより
自治区の品揃えが貧弱になったのが問題

398:ツール・ド・名無しさん
10/10/26 02:41:45
まじか・・・もうwiggleでpaypal使うメリットはないってこと?

399:ツール・ド・名無しさん
10/10/26 07:00:56
安全面を優先したいなら
paypal使うメリットはあるよ

400:ツール・ド・名無しさん
10/10/26 10:05:57
VISAだってレートに上乗せして手数料とられるよね…

401:ツール・ド・名無しさん
10/10/26 10:12:57
そこでWiggleの円決済ですよ。

402:ツール・ド・名無しさん
10/10/26 10:13:22
ごめん、流れ読んでなかった

403:ツール・ド・名無しさん
10/10/26 10:19:31
このLook 566って安すぎるよね?
僕の勘違いじゃ無ければ、以上な安さだと思うんやけど、この店使ったことある人いない?
ポチろうか迷っとる。
URLリンク(hendypratama.com)
やっぱりフィッシングなんかなぁ?


404:ツール・ド・名無しさん
10/10/26 10:57:24
>>403
インドネシアから買う勇気があるなら人柱になって買ってみてよ
英雄になれるかもしれないぞ

405:ツール・ド・名無しさん
10/10/26 11:01:52
誰も買ってないんだねww
インドネシアの店ww
人柱にもなりたくねえwww

406:ツール・ド・名無しさん
10/10/26 11:28:49
昔からの伝説インドネシアゴーストショップ

407:ツール・ド・名無しさん
10/10/26 11:32:17
誰か購入した人居たでしょ?
代金振り込んだのに商品が発送されないだの、どうとかこうとか言ってたけど

408:ツール・ド・名無しさん
10/10/26 13:56:42
まじかよ
すげえな

409:ツール・ド・名無しさん
10/10/26 14:10:02
Wiggleでチューブラータイヤ探してんだけど、28インチしかねぇ・・・27はないのか

410:ツール・ド・名無しさん
10/10/26 14:33:53
>>403
インドネシアすぎるwwwwww

人柱まじおつ(´・ω・`)
しかしよく探してきたな
何で検索したんだ?

411:ツール・ド・名無しさん
10/10/26 18:12:32
>>403
そこっていくつかサイト持ってて超怪しいよねwww

412:ツール・ド・名無しさん
10/10/26 20:38:10
これはww

413:ツール・ド・名無しさん
10/10/26 20:44:07
>>409
国内でも流通してねぇべ

414:ツール・ド・名無しさん
10/10/26 20:46:07
700C≒28インチじゃないの

415:ツール・ド・名無しさん
10/10/26 21:06:11
>>410
>>157

皆さん情報ありがと。
とりあえず、危険ってのは分かったのでやめときます。
あ、今日の宝くじが当たってたら人柱になるよ!

416:ツール・ド・名無しさん
10/10/26 21:40:30
日銀余計なことするな!

417:ツール・ド・名無しさん
10/10/26 21:41:28
やっぱ介入したのかこれ

418:ツール・ド・名無しさん
10/10/26 22:23:53
どこが介入してんだよw
素人すぎるわ

419:ツール・ド・名無しさん
10/10/26 23:21:55
15:00から介入?日銀が?

420:ツール・ド・名無しさん
10/10/26 23:59:57
CRCはいつになったら2XUのエリートビブショーツ入荷するんだよ。
ほかの所で買おうにも、キャンセルできねーし

421:ツール・ド・名無しさん
10/10/27 07:13:47
CRCも入れ替わりの時期なのかな

422:ツール・ド・名無しさん
10/10/27 07:20:11
ロングタイツの通販は勇気いるな。

股下76センチの短足なんだけど
raphaで買おうと思ったら全サイズ股下86もある (´;ω;`)

短足チビにはにあわねぇよってことですかそうですか><

423:ツール・ド・名無しさん
10/10/27 07:31:41
俺も間違ってM買ったら
10cmも余ったことあるよ・・・・

424:ツール・ド・名無しさん
10/10/27 07:59:03
16666円以下にすると消費税等の税金は掛からないけど、3~400円?くらいの税関の手数料は掛かるんだっけ?
16666円以下の無税ってことでそのままスルーされて掛からないんだったと思ったんだけど、どうでしたっか。

425:ツール・ド・名無しさん
10/10/27 09:29:40
FUJIのバイクやフレーム扱ってる所ってEVANS位だよね?

426:ツール・ド・名無しさん
10/10/27 10:29:12
両替はFXが最強だろ

427:ツール・ド・名無しさん
10/10/27 11:17:03
自治区カンパ殆ど無くなっててワロタw
去年まではここまでじゃなかったろw
上半期に買い付け資金が足りてなかったんじゃね

428:ツール・ド・名無しさん
10/10/27 13:23:08
>>424
消費税+地方税で購入金額の60%の5%とられるとかだったような。

429:ツール・ド・名無しさん
10/10/27 15:04:28
>>424
>>428
バーカバーカ

430:ツール・ド・名無しさん
10/10/27 15:22:46
enduraのパンツと靴下買ったら関税10%とられた。
シマノのMTBシューズは8% orz

431:ツール・ド・名無しさん
10/10/27 15:24:31
関税についてもう少し調べた方がいいぞ

432:ツール・ド・名無しさん
10/10/27 15:30:34
見事な仕事だと関心はするがどこもおかしくはない

433:ツール・ド・名無しさん
10/10/27 15:37:14
まぁ革靴だと思われなかっただけマシだろ。

434:ツール・ド・名無しさん
10/10/27 16:50:33
だな

435:ツール・ド・名無しさん
10/10/27 19:04:19
自治区で買うときは送料無料に到達した時点で追加やめて新たにオーダー起こしてる。

しかし、7000円分で3個、ヘルメットカメラ部品注文して分割になった上に発送から1週間経っても届かない・・・
納入待ち分の発送通知も来たのになぁ。

方や、USからの品物はきっちり一週間。

なんだかなぁ・・・自治区使えねぇ・・・

436:ツール・ド・名無しさん
10/10/27 19:11:46
馬鹿とはさみは使いよう
《意味》
ある物が使えるかどうかは、結局使う者が使えるかどうかによるという諺

437:ツール・ド・名無しさん
10/10/27 19:34:55
発送から1週間経っても届かないのは
自治区のせいじゃ無くて>>435が馬鹿なのが悪いって事だな

438:ツール・ド・名無しさん
10/10/27 19:40:06
地球の裏側まで自力で取りに行け

439:ツール・ド・名無しさん
10/10/27 19:45:31
www

440:ツール・ド・名無しさん
10/10/27 20:39:58
Wiggleは一週間ぐらいでしたけど、CRCって何日ぐらいで届きますか?

441:ツール・ド・名無しさん
10/10/27 20:53:44
>>440
発送されればだいたい1月以内に届く

442:ツール・ド・名無しさん
10/10/27 21:07:27
1月ってサイクリングの旬が終わってしまう‥‥
余所で買うとするかな
ありがとう

443:ツール・ド・名無しさん
10/10/27 21:13:58
>>442
雪が降る北国以外なら衣服の調整で余裕だろ

444:ツール・ド・名無しさん
10/10/27 21:18:40
>>440
WiggleでもCRCでも、同じ運送会社なら変わらんよ
CRCの方がロケーション的にイギリス国内でちょっと日数かかるんだっけか?
あと、CRCだと在庫があっても発送までに2~3日待たされることがあるとか、
違いはそんなもん。

445:ツール・ド・名無しさん
10/10/27 21:24:05
まぁwiggleでも1月かかることもあるしなー

446:ツール・ド・名無しさん
10/10/27 21:47:12
発送されてから1ヶ月は経験無いな

447:ツール・ド・名無しさん
10/10/27 22:19:19
3週間はわりと普通かな。
この前の郵政のgdgdのときはリアルに1か月掛かった。
税関で停められてた

448:ツール・ド・名無しさん
10/10/27 22:39:42 XcFMb+GB
クーポンどぞ
URLリンク(www.trisports.com)


449:ツール・ド・名無しさん
10/10/27 23:08:01
なんでスレ分裂してるの?

450:ツール・ド・名無しさん
10/10/27 23:32:13
CRCの送料が下がってる気がする
小物の場合、以前は10ポンドだった記憶があるが今は5ポンドだ

451:ツール・ド・名無しさん
10/10/27 23:47:39
>>449

分裂して情報が錯綜した方が都合の良い方々がいらっしゃるからでしょう。

452:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 00:39:22
>>450
ほんとだw
確かに10ポンドだったはず

453:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 00:56:57
5ポンなら国内の宅配と変わらんな

454:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 06:21:23
しかも今なら1割引ですよお客さん!

455:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 06:43:58
タイミングいいなww

456:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 07:10:12
>>447
あのちょっと後ヒースローの倉庫火災で俺の荷物燃えたよ
キャンセルしたが

10月上旬に注文したのが3週間かかったがその2週間後に注文したのが
最短記録4日で届いてびっくりした

457:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 07:32:28
Slaneでフレーム買った。
22時に購入手続きして、翌2時にParcelforce Worldwideから
発送メールが来た。
すごく速いけど、それはそれで心配。

で、今朝CRCから10%引きのメールが来た。
タイミング悪い。

458:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 08:45:27
昨日CRCから荷物届いたばっかだよ。買いたい物なんてねーよ。。

459:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 09:03:44
欲しい物はあるが、今月のお小遣い使い切っちゃった。

460:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 09:30:16
俺も・・・・

461:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 09:38:45
カードだから支払いは来月か再来月だろ

462:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 09:53:04
その分を使い切っちゃったんだよ。

463:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 09:55:13
早く来月になあれ。と100回は唱えたな。

464:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 10:03:06
何が欲しいの?
おれはwiggleでクラフトの長袖ベースレイヤーとアルトゥーラのレインジャケットとコンチのチューブ買ったけど

465:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 10:13:52
10%OFFでもWiggleのが安い物とかあって色々困るな…


466:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 11:02:52
ROCKSHOXのSEKTORかREVELATION。
あとenduraのハーフパンツ。夏に買ったヤツちょっと小さかったから。

467:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 12:03:05
wiggleってpaypalでしか決済出来ないんですか?

468:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 12:04:29
クレジットカード決済もできるよ

469:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 12:08:36
サンクス

470:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 12:43:23
CRC1割引うれしいが、相変わらず在庫がない

471:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 12:44:01
CRCからロイヤル10%offバウチャー メールキター!
バウチャーコードに自分のメールアドレス打ち込めば10%OFFらしい。

これは、俺だけなのか?  確かに100万ぐらいは使っているけどww

472:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 13:02:57
舞い上がりすぎワロスw

473:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 13:05:51
ハハッ

474:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 13:10:06
上にもあるけど
CRC微妙に値上げしてるから
10%オフでも旨味は少ないな。

475:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 13:14:25
1年前に3万くらい買い物しただけだがクーポンきたぞw

476:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 13:18:02
何でスレ乱立分裂してるんだ

477:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 13:29:08
今年の冬は100年に一度の厳冬らしいから
冬ジャージとかタイツとかまとめ買いしておくかな。

478:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 13:41:57
>>476
粘着なお前が消えれば収まるさ

479:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 13:51:16
CRCでシューズ買った後にクーポンに気づきました・・・キャンセル
して買いなおしたいのですがmキャンセルの仕方をググッてみたのですが
よくわかりませんでした。どこから進めばよろしいでしょうか・・・

480:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 13:55:43
>>479
インド人を右に!

481:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 14:06:18
すみませんでした!

CRCでシューズ買った後にクーポンに気づきました・・・
キャンセルして買いなおしたいのですが、ググッても
よくわかりませんでした。マイアカウントのどこから
進めばよろしいでしょうか・・・

482:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 14:15:58
ウリアッ上!

483:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 14:21:06
1週間前に3万円ぽちっちゃったよ

484:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 14:26:51
早くキャンセルの

485:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 15:11:15
でもCRCがクーポン出すなんて
めづらしいね

486:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 16:11:11
2010モデルをどうにかしたいんだろ

487:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 16:17:07
ウイゴーのビジネスモデルをまねたとか?

488:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 16:23:42
この時期にクーポン出すのは初めてかも。
まあ、2010モデルのカンパなんて来年は売れないから
早く売りたいんだろうな

489:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 19:00:29
BIKE24も送料値下げしてんのな
グループセット買っても送料2千円ほど
ちょっと前まで6千近く必要だったと思うけど

490:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 19:07:27
でもbike24はユロ円が戻りすぎたせいで
旨みが減少してんだよなあ。
またユロ円110割らないかなあ

491:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 19:28:11
>>489
今年の5月の注文履歴を見る限りでは既に19.95なんだが
ちょっと前っていつだよ

492:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 19:31:34
マビックのホイール安いな

493:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 19:36:07
>>491
すまん
シャマル放り込んだ時に表示される総手数料だった・・・

494:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 19:39:32
びけ24は去年に値下げしてる
それまでは40EURもした

495:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 19:48:24
うぇええええええ

496:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 20:17:31
本来は小物で29.20 ?" 3287 \ かかる

497:ツール・ド・名無しさん
10/10/28 20:27:13
引いてるwww

498:ツール・ド・名無しさん
10/10/29 05:03:02 eTQppwEN
ここ消費しよう

499:ツール・ド・名無しさん
10/10/29 06:21:20 YkL/EX6g
>>471
自分が世界の中心と思ってる屑

500:ツール・ド・名無しさん
10/10/29 07:41:10
俺は買ったぜ?

501:ツール・ド・名無しさん
10/10/29 09:27:44

基地外がまたガイツースレを立てた、さわらないように

外通販・個人輸入94
スレリンク(bicycle板)



502:ツール・ド・名無しさん
10/10/29 10:38:58
ガイツーさんまだいるのかw

503:ツール・ド・名無しさん
10/10/29 11:22:47
みんなCRCで買ってやれよ。
wiggleと同じくらい対応よくて
種類も豊富だぜ

504:ツール・ド・名無しさん
10/10/29 11:35:53
いまいち買うものがないなぁ>CRC
ロードコンポと車体、車輪以外になんかおススメある?
工具とか(送ってもらえるレベルの)ケミカルとか、お得なウェアとか

505:ツール・ド・名無しさん
10/10/29 11:45:27
最近CRCで買って良かった物
安いディグリーザー Weldtite Citrus Degreaser  1Lで8ポンド
昔、スティーブ・ピートがCMやってたMucOff Nanotech Bike Cleaner  1Lで6.25ポンド

あと、MTB乗りならEnduraのパンツおすすめ。

506:ツール・ド・名無しさん
10/10/29 12:02:42
RaceFaceのウェア類は普段着にも使えるしいいお

507:ツール・ド・名無しさん
10/10/29 12:16:28
Tシャツ、財布、などの日用品も買ってるなCRC

508:ツール・ド・名無しさん
10/10/29 12:28:27
CRCはシュワルベのタイヤの品揃えがいい。
Montello(安チューブラー)とかDurano Sとか、ウィグルには無い(ちょっと半端な位置づけの)モデルが買えるww

509:ツール・ド・名無しさん
10/10/29 12:51:55
>>505
EnduraのSサイズってウエスト70な折れには大きいかな?
なんかEnduraってサイズ表がないんだよね。
ハーフパンツは種類によって微妙にウエスト違うし

510:ツール・ド・名無しさん
10/10/29 12:57:20
CRCねぇ・・・
品揃えがイマイチ

511:ツール・ド・名無しさん
10/10/29 12:58:52
自治区よりはマシwww

512:ツール・ド・名無しさん
10/10/29 13:14:30
最近、帰るときには真っ暗だから、CRCでSECA1400を買うべきか迷ってる

513:ツール・ド・名無しさん
10/10/29 13:20:54
>>509
Sでいいんじゃないかな。

身長176cm68kgウェスト78股下81の俺が履いた感想。
・ハンビーバギーショーツ S
表記が76~83だけどゴムが締め付けてキツかった。インナーの太もも回りもかなりキツい

・シングルトラックトラウザー M
ウェスト表記は84-90だがウェスト、股下ともちょうど良い。

enduraの表記してるウェストサイズ、自分の実測より1こ上を買うのが良いと思った。

514:ツール・ド・名無しさん
10/10/29 14:16:48
>>513

S買ってみる。
ハンビーシリーズだけが異様にタイトなんだよね…

515:ツール・ド・名無しさん
10/10/29 19:51:47
今日東京に着いたみたいだけど・・・
明日明後日に届くことはないだろうなあ
東京の税関は時間かかるからなあ

516:ツール・ド・名無しさん
10/10/29 19:58:14
羽田も税関動き始めたからスピードアップするんじゃない?

517:ツール・ド・名無しさん
10/10/29 19:58:46
>>515
そりゃ届かないわ
土日税関休みだよ

518:ツール・ド・名無しさん
10/10/29 20:31:52
>>504
LUSSOってとこのレーパンやウォーマー類は品質が良くて気に入ってる
UK製

519:ツール・ド・名無しさん
10/10/29 20:38:56
CRCは送料無料になるまでの金額が高くてなぁ。
1~2万の買い物が多い俺は専らwiggleだな。

520:ツール・ド・名無しさん
10/10/29 20:56:33
CRCでkeo easyのLTD注文しといた。これは段違に安い。
俺のペイパル(2アカウント持ち)がエラー吐いて使えなくなってた。
3か月前は使えたのに。

521:ツール・ド・名無しさん
10/10/29 21:02:38
CRCでppaypalが使えなくなってるのは
今年初めぐらいからずっとだよ。
他のサイトでは使えるから
CRCがなんらかの理由でpaypalに切られたと見て間違いない。
それでもまだ支払いのとこにpaypalがあるのは
詐欺だと思うけど。

522:ツール・ド・名無しさん
10/10/29 21:12:30
CRC利用時は、在庫品とバックオーダーをうまく組み合わせて、
送料は無料だが税関でスルーされるように工夫すべし。

523:ツール・ド・名無しさん
10/10/29 21:17:39
それ難しいな
CRC送料そんなに高くないからつい買っちゃう

524:ツール・ド・名無しさん
10/10/29 21:30:44
送料無料は狙わないが、同じ送料の範囲でなるべく詰め込もうとするなw

525:ツール・ド・名無しさん
10/10/29 21:41:25
ロイヤルメール£10と
パーセルフォース£25の
落差がでかい

526:ツール・ド・名無しさん
10/10/29 23:01:44
>>525
CRCのロイヤルメールでの送料のことなら、今は5ポンドだよ

527:ツール・ド・名無しさん
10/10/29 23:28:04
「日本まで約日で配送」のバナーが気になって仕方ないぞCRC

528:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 00:21:10
>>517
うそ書くな

529:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 00:27:28
>>526
王室郵便は1kgまで£5だが
2kgまでが£10で
それを超えると小包の力になって£25

530:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 00:32:47
自治区発送じゅんびできました連絡後2週間経過orz

531:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 00:45:11
>>522CRCってバックオーダーも全部そろってから出荷されるんじゃないの?

532:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 00:47:33
CRCはバックオーダー揃ってから発送だな。
わざとCRC名物”勝手キャンセル”狙うのは高等すぎる

533:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 01:36:28
>>528
>>528


534:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 02:03:43
>>533
東京外郵出張所
03-5665-3755
朝9時に電話してみろよ

535:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 05:20:14
>>534
外通がでてきそうだからしないw

536:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 07:09:53
自治区でGPSとか細根20%オフきたず

537:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 07:39:47
705安いなあ

538:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 07:41:41
VDOZ3かっちゃった

539:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 07:53:43
そしてCRCからはハロウェンローラーセールきたああああ

540:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 08:34:36
ハロウィンだけに微妙なステムがぁぁぁぁ。

と、CRC繋がりだけど、カーボンフレーム頼んだら、部品欠品+フレームが残念なことなって届いたんで交換してってメール送ったんよ。
Warrantyチームに確認しております・・・って返信着たけど、どのくらいかかるものなん?
あと、重量からいったらSAL便で返送しても6000円超え行くんだが、やっぱ25£位までしか送料くれないのかな。
CRCのおねぇさんが待てって言うんでなんか聞きにくいから、返品したことある暇な人教えてください。



ついででどうでもいいけど、wiggleとかのロイヤルメールみたいな国際郵便扱いで成田着の通関だと確か土日関係ないけど。
通常の国際郵便は日曜に配達支店着だと持ち出さないから届かないが。
パーセルみたいな貨物っぽい扱いで東京国際到着でも、終日開庁じゃないけど一部業務やるようになってたから、
中継支店に発送してくれるかどうかはともかく、すべての税関が土日休みってことはないな。うんうん。

541:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 08:42:12
なんか読みにくい文章だな

542:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 09:35:17
30-10-2010 07:00 Delivery Agent - JAPAN Received at delivery depot
29-10-2010 20:57 Delivery Agent - Tokyo Forwarded to delivery depot
29-10-2010 20:00 Delivery Agent - Tokyo Awaiting Customs clearance
29-10-2010 16:50 Delivery Agent - Tokyo Received in destination country
27-10-2010 14:15 International Hub Forwarded for export
26-10-2010 23:45 International Hub Forwarded for export
26-10-2010 20:28 National Hub Received and processed
25-10-2010 10:27 Belfast Central Depot Tracked out of Local Hub
25-10-2010 00:00 WDM Online

パーセル。
これってもしかして今日届く?
ローラーだから届いたらうれしいなぁ

543:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 09:36:51
ハロウィンローラーセールだとおおおおお

みなかたことにしよう

544:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 09:43:07
あれ、CRCって最低の送料5ポンドになったな
ジャージ1着なら5ポンドだね。前は10ポンドだったような・・・
それにくらべてPBKは最低送料25ポンドだもんなぁ
前は10ポンドだったのに。

545:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 09:58:24
>>544
>>450-455

546:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 10:08:31
>>545
ガイシュツでしたか、こりゃまた失礼
荒れてたんであまり前レス見ないんだよねぇ、でも少し落ち着きを取り戻してきたみたいだ。

547:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 10:46:12
>>546
お前の様なカスが居るから荒れるんだよ
過去ログまでは言わんが、せめて現行スレのログくらい見ろよ

548:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 10:54:01
>>547
こんにちは、日本のくずショップさん。

549:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 10:55:09
だめだ・・・ガーミンはまだ我慢するんだ・・・・だめなんだまだ買っちゃ・・・・
先にロード買うんだから・・・だめだ買っちゃだめなんだ・・・また安売りセールはくるんだ・・・

550:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 10:59:24
というかセール前よりそんな安くなってないだろ・・・

551:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 11:05:44
ガーミン初期不良3回交換したのに、結局3ヶ月でボタン接触不良。なんとか起動させてログ取ったら
延々30分ほどマッハ10で1万5000メートル飛行してるみたいなジョーク出まくるし。
もういやこのメーカーw

まる見え特捜部でパラグライダーのビッチが嵐に巻き込まれて生還したネタがあったけど、
「ガーミンのGPSログによると、高度1万メートルの凍てつく中、気絶したまま30分飛行しつづけた」とかあって
それぜってーエラーだろって思った

552:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 11:28:49
>>551
スレ違いではありませんか?

553:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 11:30:36
ここで、わけもわからずアンカーつけられて悪態つかれたら、日本の店では買わないと新たに誓えばいい。
それと、まだ知らない身近な人に海外のお得な店を紹介すればいい。

554:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 11:33:11
なにそれ怖い

555:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 11:33:18
>>540
まだ実際に受け取ってないけど、俺の場合、5400円全額負担してくれるって返事はもらってる。

556:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 11:33:26
wwww

557:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 11:50:58
>>551
イタクァにでも連れられてたんじゃねえの

558:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 11:57:18
イアいア
そんなはスターないでしょう

559:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 12:10:19
この時期に中華カーボン注文すると、反日声明文とか同封されたりする?
それとも黙って欠陥品送ってくる?

560:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 12:35:54
>>559
そもそも送ってこない

561:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 12:35:57 rVNYeKdT
爆弾付きでくるんじゃね?

562:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 12:38:17
病原菌とかマジ怖いんですけど

563:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 14:18:20
間違えて俺が送られてきたら

564:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 14:21:22
>>563
伊東さん、会場はお隣ですよ。

565:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 15:00:00
>>555
全額もってくれることもあるのか。気掛かり減ったよ。ありがとー。

566:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 17:44:03
そろそろエッジを購入せんといかんが、種類が多すぎて訳が分からん
輪行とかしないなら地味なedge500でいいよね?

567:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 18:28:17
>>566
本気で相談しているのなら、

【GARMIN】自転車でGPS 33周目【US/UK/TWN】
スレリンク(bicycle板)

568:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 20:19:32
GPSで常時地図表示させたいっていう要望がなければ
EDGE500がいいとおもう

569:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 20:48:29
俺も

570:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 21:46:24
CRCのクーポンって明日までとかか?

571:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 21:49:00
違うよ

572:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 22:34:00
>>566
800を使って見たらボクにも恋人ができました!【35才 ♂独身】


573:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 22:36:05
800って手袋してても使えるの?

574:ツール・ド・名無しさん
10/10/30 22:43:35
使えるようです。
ようつべ等に動画あがってます。

575:ツール・ド・名無しさん
10/10/31 01:08:06
URLリンク(cgi.ebay.com)

ウヒョー

576:ツール・ド・名無しさん
10/10/31 01:36:45
なんだこの安っぽい屑鉄は

577:ツール・ド・名無しさん
10/10/31 04:55:39
ユピテルの新しいのは結構良いらしい
向こうじゃ叩かれまくってるが

値段と機能的に満足できるなら
国内で買える(というか良心的価格の)これも考えてみては?
故障時の安心感も違うからな

578:ツール・ド・名無しさん
10/10/31 07:36:06
マジでか
楽しみだな

579:ツール・ド・名無しさん
10/10/31 10:03:11
>>577
よりスポーツに向いたU35と思えば悪くないんだよな

580:ツール・ド・名無しさん
10/10/31 12:58:17 n4ryoXOm
EDGE800買おうか考えてたらユピテルから新商品でるからそっちにするつもりだわ。
センサー類持ってないから、ANT+規格の別の物買うか、純正品買うか考えてる。

581:ツール・ド・名無しさん
10/10/31 14:27:13
ジェンソン送料たけー
送料15000円から2万だと
USPSだと安いっていくらいぐらいなのよ

582:ツール・ド・名無しさん
10/10/31 14:42:44
>>581
何を買った?
5月にシクロクロスの完成車買ったけど送料は90ドルだったよ

583:ツール・ド・名無しさん
10/10/31 15:02:29
買ってないです会員でもないです
とりあえず送料どんなもんかと思って試してみました

584:ツール・ド・名無しさん
10/10/31 15:10:49
wiggleでコラムスペーサーって扱ってる?

585:ツール・ド・名無しさん
10/10/31 15:20:54
>>584
Headsetsカテゴリにあるだろ

586:ツール・ド・名無しさん
10/10/31 15:33:55
カーボンコラムスペーサーは国内店舗かサイクリーで買え。
海外は英独伊関わらず押並べて高い。

587:ツール・ド・名無しさん
10/10/31 15:47:59
ありがと
地元で買いたいんだけど、唯一の店がピスト専門店に・・・

588:ツール・ド・名無しさん
10/10/31 15:52:06
>>583
だから、どんな商品の送料なんだ?

589:ツール・ド・名無しさん
10/10/31 15:52:11
送料入れてもオクが最安なんだぜ
URLリンク(auctions.search.yahoo.co.jp)

590:ツール・ド・名無しさん
10/10/31 16:21:09
フォーカスのシャオだと19000円
dahonのboadwalk s1で15000円
今サドルで試してきたけど、fedexとuspsが表示された
つまり完成車だと高いfedexしか選択出来ないわけか

591:ツール・ド・名無しさん
10/10/31 20:32:44
Jensonでフレーム買おうと思ったら送料12,000円だよ。
さすがに買うのやめた。

592:ツール・ド・名無しさん
10/10/31 21:59:48
>>591

593:ツール・ド・名無しさん
10/10/31 22:02:26
送料安いある

594:ツール・ド・名無しさん
10/10/31 23:29:13
Slaneなんて2008年当時18000円くらいだったな

595:ツール・ド・名無しさん
10/10/31 23:56:26 C5ExcTWV
URLリンク(www.jensonusa.com)
フリーシッピングアイテムだってさ
通常は何円以上かで無料に、とかはあるんだろやっぱ

596:ツール・ド・名無しさん
10/11/01 00:22:28
それって国内の話でしょ…

597:ツール・ド・名無しさん
10/11/01 01:01:41
アメリカは物流システムの高度化とコストダウン化が先進国の中で最も遅れている国
日本はかなり進んでるほう

598:ツール・ド・名無しさん
10/11/01 02:07:36
幌馬車で運んでるってホント?

599:ツール・ド・名無しさん
10/11/01 02:14:45
>>597
無知乙

600:ツール・ド・名無しさん
10/11/01 05:51:37 LfIQKcD3
あーらほんと あっははは

601:ツール・ド・名無しさん
10/11/01 07:34:08
カウボーイハットでイヤッホゥーって

602:ツール・ド・名無しさん
10/11/01 09:37:04
URLリンク(www.giantnerd.com)

誰か特攻してくれ

603:ツール・ド・名無しさん
10/11/01 09:58:36
>>602
FaceBookでファンになってみた
至極まっとうなサイトっぽいね。


604:ツール・ド・名無しさん
10/11/01 09:59:54
そうか?
詐欺の匂いがプンプンなんだが

605:ツール・ド・名無しさん
10/11/01 10:21:09
「巨大なオタク」なんて店で買い物したくないな。







と言いつつ、「くねくねした動き」という店で買いまくってるが。

606:ツール・ド・名無しさん
10/11/01 10:49:54
エヴァンスおじさんの自転車屋

607:ツール・ド・名無しさん
10/11/01 12:17:28
>>599
ドアtoドアはクロネコが世界最強だよ
国際便は今JP郵便は結構いいとこ行ってる。
ただ、JP郵便は「紛失なにそれ」で結構無責任…

608:ツール・ド・名無しさん
10/11/01 13:24:42 UqR94JpI
アップルストアからIPOD頼んだら香港から3日で来た。(贈られた。)
ラッピング・刻印メッセージ・メッセージカード全部オンラインで処理。

自転車じゃないけど凄い時代だな。


609:ツール・ド・名無しさん
10/11/01 13:27:49
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. / ~ \,. |
| /   ,.-=\ / =-、 |
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,| 
|     ` -=ニ=-,   :|    
|       `ニニ´   |
| _\____//

610:ツール・ド・名無しさん
10/11/01 22:33:54
それ海外通販じゃねーだろ・・・
あほか・・・

611:ツール・ド・名無しさん
10/11/02 01:49:12
「連鎖反応周期」って店から買ってるから財布から金が消えまくる

612:ツール・ド・名無しさん
10/11/02 06:28:25
財布に5-56を塗れば更に良い

613:ツール・ド・名無しさん
10/11/02 06:35:40
頭いいな

614:ツール・ド・名無しさん
10/11/02 13:01:24
wrenchscienceで完成車かフレーム買ったことある人いない?
もしいたら梱包具合とか教えてほしい

615:ツール・ド・名無しさん
10/11/02 15:45:26
いません。
はい次

616:ツール・ド・名無しさん
10/11/02 16:01:13
うっぜw

617:ツール・ド・名無しさん
10/11/02 19:02:44
wiggle見にくいよ


618:ツール・ド・名無しさん
10/11/02 19:05:32
wiggle七五三セールキタ━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━!!!

619:ツール・ド・名無しさん
10/11/02 19:13:03
スペインのバイクインって英語のやりとり通じますか?
スパニッシュっていいかげんなイメージなもんで購入に躊躇してます

620:ツール・ド・名無しさん
10/11/02 20:28:28
なんか微妙に変わったね。
細かいデザインとか。

621:ツール・ド・名無しさん
10/11/02 20:47:44
使いにくいなぁ。

GPSを3割せーるしてほしい。

622:ツール・ド・名無しさん
10/11/02 20:49:57
3割マシマシで売ってやろう

623:ツール・ド・名無しさん
10/11/02 20:52:45
微妙に使いづらくなってるね。
前の方が良かったと思うのは俺だけかな。

624:ツール・ド・名無しさん
10/11/02 20:54:14
七五三か
孤独な俺には無関係だな

625:ツール・ド・名無しさん
10/11/02 21:49:24
なぜか甥っ子のヤツに呼ばれる

626:ツール・ド・名無しさん
10/11/02 21:50:43
永遠の17歳がいるから(精神的に)子供でも大丈夫。

627:ツール・ド・名無しさん
10/11/02 22:00:47
>>616
あげんな馬鹿!

628:ツール・ド・名無しさん
10/11/02 22:05:04
wiggle日本狙いすぎ
でもこのセールは伸びないだろうなあ

629:ツール・ド・名無しさん
10/11/02 22:06:56
CRC、アカウント取ったのにクーポン送ってこない
折角買ってあげようと思ったのに

630:ツール・ド・名無しさん
10/11/02 22:59:28
>>628
そうとう日本人が突撃してない?
手頃な値段のウェア類がMサイズほとんどなくなって来てるんだけどw
今月末にもセールがあるそうだが、もうカスしか残ってない予感

631:ツール・ド・名無しさん
10/11/02 23:01:07
wiggleの中の人は楽しいクリスマスを送れそうだな
寿司とか頼んじゃったりして

632:ツール・ド・名無しさん
10/11/02 23:23:31
伊勢エビにアワビにウニ、カニ・・・・・。英国から海外通販してたりして・・・。

633:ツール・ド・名無しさん
10/11/02 23:25:55
ウイグルのサイトはオイラの言った通り変わった。
メニュー表示は2種類ある。カテゴリー別とアルファベット別。
アルファベット別にすればほとんど以前のメニューと同じ。

だと思う。

634:ツール・ド・名無しさん
10/11/02 23:32:15
中の人に日本人がいるんだっけ?
今仕事楽しいだろうなー

635:ツール・ド・名無しさん
10/11/02 23:40:30
地獄みてるんじゃない? システム移行って結構大変なんだよ。


636:ツール・ド・名無しさん
10/11/02 23:44:15
CRCの中の人は楽しそうだぞ



>970 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 17:38:01 ID:???
>CRCも日本語化
URLリンク(www.chainreactioncycles.com)

>972 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 17:49:16 ID:???
>こんにちは. We have お勧め商品 お客様のための.

>995 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 22:29:49 ID:???
>>972
>ラップかよ

637:ツール・ド・名無しさん
10/11/03 00:14:32
わろた

638:ツール・ド・名無しさん
10/11/03 01:36:13
wiggleの中の人は心配しないでも一人勝ちなんだから
日本人向けのものはバンバン在庫持ったらいいのにw

639:ツール・ド・名無しさん
10/11/03 01:45:05
wiggleの品薄に萎えた

640:ツール・ド・名無しさん
10/11/03 02:11:52
wiggle人気なんだね。
ドルでやってる海外通販のほうが今は良さそうな気がするんだけど
どうなの?

641:ツール・ド・名無しさん
10/11/03 02:39:24
アメリカは高い

642:ツール・ド・名無しさん
10/11/03 03:46:48
アメリカはいい加減

643:ツール・ド・名無しさん
10/11/03 05:44:30
アメリカのショップも安いけど送料が高すぎるから
よっぽどのお買い得品でもない限り、スモールパーツ位しか買わないなぁ。




644:ツール・ド・名無しさん
10/11/03 05:54:24
CRCサイト重杉

中の人何やってんの弾幕薄いぞ

645:ツール・ド・名無しさん
10/11/03 06:06:22
フラッシュのせいじゃね?
「約日でお届け4」
とかの

646:ツール・ド・名無しさん
10/11/03 06:57:16
ParcelforceのHP死んでる?
Slaneで買ったけど税関で止まったまま。

647:ツール・ド・名無しさん
10/11/03 10:35:47
イエメン発イギリス経由アメリカ行き爆発物が見つかった影響か?

648:ツール・ド・名無しさん
10/11/03 12:09:01
>>646
国内に到着してるなら
ここで確認できるけど。
URLリンク(www.post.japanpost.jp)

649:ツール・ド・名無しさん
10/11/03 12:10:52
>>648
ありがとう。
無事確認できました。
もう配達店に付いてたよ。

650:ツール・ド・名無しさん
10/11/03 12:14:57
>>649
良かったですね。
配達店に着いてるのであれば
今日中に配達されるでしょう。

651:649
10/11/03 15:50:02
無事受け取りました。
10月27日注文で、11月3日受け取りなら、まあ遅くはない
ですかね。
梱包箱が柔くてボコボコに凹んでたけど、中身はほぼ無事。
アルミフレーム買ったんだけど、上下逆さまに梱包してあった
からかシートクランプが傾いて、フレームを傷つけてた。まあ激
安フレームなので気にしないけど、カーボンだったら嫌だな。

652:ツール・ド・名無しさん
10/11/03 22:15:01
Evansって、何が安いの・・・?

653:ツール・ド・名無しさん
10/11/03 22:30:59
>>651
貴重な人柱おつでした
slaneではフレーム買えないね

654:ツール・ド・名無しさん
10/11/04 08:34:19
>>648
国内に入ってきてなくてもそこで見れるよ。

655:ツール・ド・名無しさん
10/11/04 10:55:33
>>652
俺もEVANSの良さが全く分からない


656:ツール・ド・名無しさん
10/11/04 12:02:17
送料無料になってから良い感じ>EVANS
自治区で満足できてる人には何が良いのかわからないだろう

657:ツール・ド・名無しさん
10/11/04 12:20:30
EVANSっていくら送料無料でも元の値付けが高いし品揃えも貧弱
キャノを含め色んな自転車が日本発送OKで10%OFFのクーポンを
常時出してた2年前あたりなら選択肢としてアリだったかもしれんが

658:ツール・ド・名無しさん
10/11/04 18:49:31
ちょ・・・・
なんでユロ円やポン円だけ円安に振れてんの・・・
ドル円なんてまた80円台に戻ってんのに・・・

659:ツール・ド・名無しさん
10/11/04 18:51:40
AEBike好きな俺としては大歓迎だ

660:ツール・ド・名無しさん
10/11/04 18:52:06
>>658
お前が億単位で円を買って行けば円高にふれるぜ

661:ツール・ド・名無しさん
10/11/04 18:59:27
wiggleよりサービスよくて安い店を作って全世界を相手に商売するんだ。
そうすれば…

662:ツール・ド・名無しさん
10/11/04 19:08:15
>>660
億単位ぐらいじゃ焼け石に水

663:ツール・ド・名無しさん
10/11/04 19:09:07
オバマ政権はやばいのに
未だにせっせとドルを刷り続けているアメリカ・・・

664:ツール・ド・名無しさん
10/11/04 20:47:49
>>658
まさか未だに円高だと思っているの?
円高は終わったよ。
ただドル安が続いているだけ。


665:ツール・ド・名無しさん
10/11/04 21:08:58
21時になったとたんポンドが0.4円も高くなりやがった

666:ツール・ド・名無しさん
10/11/04 21:09:41
当局は余計なことするな

667:ツール・ド・名無しさん
10/11/04 21:10:33
おっはwwwwwwww

668:ツール・ド・名無しさん
10/11/04 22:02:01
bik24 で買い物するんですが、買っておいたほうがいいものって
なにかりますか?

自転車はロードと20インチ小径もっています。

669:ツール・ド・名無しさん
10/11/04 22:13:05
MADE IN GERMANY 買うとなんか優遇されてるかなーって感じる
あくまで自分が買ったホィールの送料が安かったので

670:ツール・ド・名無しさん
10/11/04 23:05:35
パワーバー

671:ツール・ド・名無しさん
10/11/04 23:16:40
またCRCで10%OFFクーポン来たけど、こないだ前回ポチったばかりで特に買うもの無いんだよな…
Fizikのサドルもうちょい安けりゃいいのに

672:ツール・ド・名無しさん
10/11/04 23:26:32
>>671
ジョルダーナのDHBより安いタイツが入荷しているのを見つけて、
思わずポチッてしまった

673:ツール・ド・名無しさん
10/11/04 23:36:12
CRCで買う時ってペイパルとクレカ
どっちがいいですか?

674:ツール・ド・名無しさん
10/11/04 23:39:04
>>673
キャンセル予定ならPAYPALだろ

675:ツール・ド・名無しさん
10/11/05 00:01:22
CRCペイパル使えるようになった?

676:ツール・ド・名無しさん
10/11/05 00:06:31
>>675
昨日は無理だった

677:ツール・ド・名無しさん
10/11/05 00:15:04
誰かが、PAYPALにCRCで決済つかえないという質問を送れば使えるようになると思う。

678:ツール・ド・名無しさん
10/11/05 00:25:38
馬鹿はCRCでpaypalが使えない
だがそれでいいのだ

679:ツール・ド・名無しさん
10/11/05 00:26:25
>>677
CRC側の問題だから知らねってのがペイパルの返答
ってのを前に見た気がする

680:ツール・ド・名無しさん
10/11/05 00:31:11
なんでポンド上がってるんだよ

681:ツール・ド・名無しさん
10/11/05 00:48:13
CRCってJCB使えるんだね
海外通販にしては珍しくない?

682:ツール・ド・名無しさん
10/11/05 00:50:09
えっ?

683:ツール・ド・名無しさん
10/11/05 00:57:40
CRCみたいないい加減な店にクレカの番号は預けられない

684:ツール・ド・名無しさん
10/11/05 01:11:47
>>668
やさしい俺が教えてあげる
お得なのは
TACXのぷーリー、シューチューナー
廉価価格帯のビンディングペダル全般かな

685:ツール・ド・名無しさん
10/11/05 06:25:35
thx

686:ツール・ド・名無しさん
10/11/05 07:14:57
なんかCRCから来たけど
ビトス?ってどうなの?
聞いたことない。

687:ツール・ド・名無しさん
10/11/05 07:27:03
CRCの10%クーポンの案内来て、メールアドレス入れたけど
10%割引にならない。なぜ?

688:ツール・ド・名無しさん
10/11/05 07:44:25
>>686
読みはヴィチュー、だっけ
URLリンク(www.chainreactioncycles.com)
この辺押さえといて通勤ロードでも一台組みたくなってくるなw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch