【ジェラート】境川CR Part32【ソフト】at BICYCLE
【ジェラート】境川CR Part32【ソフト】 - 暇つぶし2ch618:ツール・ド・名無しさん
10/08/27 07:45:43
>>612
専門業者からアドバイス。草刈は確かにそこに入ってる業者の仕事を奪うことになるな。
ただ、地域住民のすることに役所も業者もクレームは付けられない。
ただ、草を刈るにCRは勿論軽とはいえど入ることはできないので、手で運び積み込むことになる。
川に捨てるのは不法投棄なのでNG。
軽トラで荷台にコンパネ立てて草を積んで、鬼積みして大体4000円から6000円。
受け入れ業者の中には草のみっていうのを嫌う業者もいるかも知れない。
素人プロで受け入れ拒否するとか聞いたことない。
大体作業着着て軽トラで入ればプロとみなされるだろう。
一人で草刈りしたとして、一日1杯のゴミが出るだろう。そして、1週間や2週間で終わることはない。
仮に10日かかったとしてゴミ代だけで50000円前後。君にできるかい?

619:ツール・ド・名無しさん
10/08/27 07:50:18
もしくは、河川を管理している土木事務所に掛け合ってゴミの処理台だけでも負担してもらうようにしてみたら?
人件費をボランティアで提供すればむこうとしても悪い話じゃない。

もっとも土木事務所と業者の間に大人の事情があるなら話は別だがな。

620:ツール・ド・名無しさん
10/08/27 08:11:07
俺も地元だし利用してるし、刈るんなら手伝おうかな?

ジャージ・レーパン・グローブ着用、熱射病対策にメットでフル装備。
背中にはボトルや補給食を携帯。

ローディーのイメージアップには十分でしょ?
変態扱いされるか微妙だが…。

621:ツール・ド・名無しさん
10/08/27 12:03:34 koyKsLOQ
とてつもなく蚊にさされそうだな 
そのうちプロが刈ってくれるだろうから、それまで気をつけて走りゃいいか
市とかに「草がすごくて危ないから刈ってください」くらい言ってもいいんじゃないかな
俺ら納税してんだし

622:ツール・ド・名無しさん
10/08/27 12:07:31
農業に使う道なら近所で農業してる人が
集まって刈るんだろうけど
明らかに散歩自転車用だからな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch