【シーラントで】チューブラー17【荷物スッキリ】at BICYCLE
【シーラントで】チューブラー17【荷物スッキリ】 - 暇つぶし2ch100:ツール・ド・名無しさん
10/08/14 19:24:17
コンチコンペはラテックスチューブじゃないからそんなに空気は減らない。

101:ツール・ド・名無しさん
10/08/14 20:14:33
ラテックス製(空気の浸透率が高いため、空気圧が12時間で約20%減りますが、高い柔軟性によりパンクに強く、転がり抵抗も低い。)

102:ツール・ド・名無しさん
10/08/16 21:13:22
ホイール組みのスレでアンブロのネメシスの相談したら14番でがっちり組んどけって言われて
激重のがっちりホイール出来上がったんですが、手持ちの練習用のストラーダ貼るか
乗り心地大好きだけど高いので1PしかないコルサエボCXIIの23c貼るか迷ってます。
ガチガチホイールだから23Cとかの方がいいでしょうか?

103:ツール・ド・名無しさん
10/08/16 22:14:35
ネメシスなんだから23Cで石畳走れw

104:ツール・ド・名無しさん
10/08/17 01:51:48
NoTubeのシーラントをパンク修理用に携行しようと思っています
ですが、一番小さい59ml入りのケースでも大きくて邪魔ですし
一回使ったら中身が漏れそうな無意味に近いフタしか付いていないので不安です

こういうのは眼鏡クリーナーとか適当なケースに小分け(30ml程度)して携行しても問題ないんでしょうか?

105:ツール・ド・名無しさん
10/08/17 10:22:47
中蓋捨てちゃったの?

106:チーラ裏ー
10/08/17 14:35:13
50km/hくらいで下ってたら、
タイヤがちょっぴり左右にブレる感じがしました。
チューブラーテープで貼って半年以上経つし、
粘着力が弱まっているのでしょうかね。
台形化がかなり進んでキズもあるリアは捨てるとして、
フロントは再利用の方向で頑張ってみます。

107:ツール・ド・名無しさん
10/08/17 14:41:09
>>106
先にホイール疑ってみたら?

108:ツール・ド・名無しさん
10/08/17 22:32:02
セメント使え

109:ツール・ド・名無しさん
10/08/17 23:06:41
テープはコスパ悪いな


110:ツール・ド・名無しさん
10/08/18 01:30:06
セメントだと貼る前、貼る時、貼り直す時、えらいこと時間を
かけてしまうトーシローとしては、時間工賃を計算に入れたい。

111:ツール・ド・名無しさん
10/08/18 04:28:53
>>106
他の原因を探れ

112:ツール・ド・名無しさん
10/08/18 05:09:13
>>106
もしその状態でテープが劣化しててタイヤが振れてるなら、貴方はココに書き込み出来ない状態にあると思うよ~
保管状態にもよると思うけど半年で劣化するのは考えにくいな。


113:ツール・ド・名無しさん
10/08/18 06:19:24
50km/h程度ならテープ無くても平気です

114:ツール・ド・名無しさん
10/08/18 10:04:42
>>109
テープってコスパ悪いですか?
1本辺り400円程ですよ。タイヤの価格から考えたらはしたでしょう?
セメントだとチューブ使うと2本で400円ほどで、真面目にリムクリーナー使ったら
テープとあまり違いないのではないですか?
テープだと貼ってすぐ走れますしセンター出しも楽だし、一説ではセメントより
性能がよいとされてるのでテープも悪くないと思います。

>>106
半年の間に接着位置がずれたか、ホイール疑った方がいいですよ。

115:ツール・ド・名無しさん
10/08/18 11:37:26
>>114


116:ツール・ド・名無しさん
10/08/18 20:22:22
>>114
セメントでチューブ入りのなんか使わないよ。割高過ぎる
それは出先で予備タイヤもパンクしてしまって、新しいタイヤを店で調達した時の本当に非常用
携行してる人も少ないんじゃないだろうか。今はシーラントあるし
普通はハケ塗りの缶タイプを使う


117:ツール・ド・名無しさん
10/08/18 20:56:41
このスレでいいのか分からないのですが、タイヤはストラーダでリフレックスに嵌めると
綺麗に収まるし振れもないのですが、ネメシスに嵌めるとバルブ付近が目視で分かるほど
はっきりと窪んで円が出ません。
バルブ穴が穴を開けただけじゃなく金具できっちり固定されてるからだと思うのですが
真円の出る良いタイヤ使う方がいいでしょうか?
それともまだ貼っていないので貼ったら回りも密着して円になるでしょうか?

118:ツール・ド・名無しさん
10/08/18 21:29:32
>>116
缶タイプでも700円くらいはしてるよね?一本辺り100円くらい掛からない?
んで>>114の書いてる通り真面目みクリーナー使って掃除してたら
一本辺り400円のテープとそんなに変わらないのでは?
タイヤの消費の頻度にもよるだろうけど長持ちする人だとテープのほうが
一年以上貼り替えしなくていいので高くはないと思う。
逆に頻繁に貼り替える人ならセメントのほうが断然安いけど
時間とか熟練度とか差し引きしたら好きな方使えばいいって程度の差では?

119:ツール・ド・名無しさん
10/08/18 23:19:01
セメントで一度ベッド作ったらよっぽどの劣化でもないとクリーナーで落とすなんて事はしないなぁ


120:ツール・ド・名無しさん
10/08/19 01:04:28
今初ロードでストラーダ使ってるんだが、もうちょっと太いのに換えたいのだ。
23Cまでで、一本¥10000弱のお勧めを教えてくださいガチムチ兄貴たち。

121:106
10/08/19 01:42:46
センターずれてました(∀`*ゞ)テヘッ

テープの残骸はがしで指が痛いです。

122:ツール・ド・名無しさん
10/08/19 19:12:28
>>121
毎回親指の腹に水膨れが出来る件

123:ツール・ド・名無しさん
10/08/19 20:22:35
コンチコンペが一日で0.5気圧ぐらい抜けるんですけど、これって正常でしょうか
バルブエクステンダーから漏れてる可能性はありますか?

124:ツール・ド・名無しさん
10/08/19 23:15:04
>>123

125:ツール・ド・名無しさん
10/08/19 23:19:59
>>123
何気圧から0.5落ちるんですか?
私は8~9気圧辺りを常用してますが普通にそれぐらい抜けますよ。エクステ部にシーリングテープは貼ってますか?
装着前にコップに水はって洩れの確認はしましたか?

関係ないけどコンペの空気の抜けが悪くなったのでコアバルブ交換した。
バルブコアが金色になってちょっとカッコイイ。

126:ツール・ド・名無しさん
10/08/20 00:30:02
>>125
ありがとうございます
自分は8気圧で使っていますが、安心いたしました

バルブにシーリングテープは貼っていません
一応、シール材みたいなものがバルブの先に塗ってあったので全面的に信用した次第です

127:ツール・ド・名無しさん
10/08/20 01:14:28
>>126
シーリングテープはホムセンで50円位なので貼ることをお勧めします。
エクステの下側、タイヤ側との接合部もおわすれなく。

128:ツール・ド・名無しさん
10/08/20 02:56:15
>>122
タイヤに残ったテープはタイヤレバーで何とかなりました。
でもリムに残ったのがかなり強烈にくっついているので、
リムセメントクリーナーで落とそうかと考えています。

129:ツール・ド・名無しさん
10/08/20 09:33:55
>>128
このスレでの過去ログの話だけどタイヤは単1電池でこするといいそうで
ホイールは指でくるくる巻き取っていくのが溶剤使ってねちゃねちゃにしてしまうより簡単らしい。

130: ◆TU///Rr9S.
10/08/20 09:58:48
>>129
電池で擦ってみてうまくいかなかったので、
タイヤレバーを使ってみた次第です。
リムは指でがんばりますかね。。。
カーボンリムなので溶剤もどうかと思いますし。

ごっちゃになりましたが、
○TTP
タイヤにがっつり残り、タイヤレバーで除去
リムに少し残り、指で軽く除去可能
○謎の布っぽいテープ
タイヤにはほとんど残らず
リムにかなり残り、除去困難
です。
タイヤはsprinter、ホイールは台湾カーボン。

ちょっとくらいテープカスが残っててもいいよね┐(´д`)┌

131:ツール・ド・名無しさん
10/08/21 00:47:16
ミヤタのリムテープだけど順番に押しつけて貼って行ったら
曲がってリムからはみ出してしまった
仕方がないので上からリムに真っ直ぐテープを載せといて、一周したら上から叩いて貼ったけど
やっぱこの方法って、タイヤの下でテープが皺とか寄ってたりするんですかね?

132:ツール・ド・名無しさん
10/08/21 07:53:08
>>131
文章から状況がいまいち理解出来ないが、
多少テープがシワが出来てもそれが一部ならなんの問題もないしょ


133:ツール・ド・名無しさん
10/08/21 09:38:30
>>131
俺は30cmから50cmほどずつでそんな風にやってる。
多少のしわは問題ないよ。
それより接着後に直ぐに1km程走っておくことのほうが
長期間接着力保てる秘訣らしいよ。
両面テープも24時間くらいかけて融着していくのでその間圧をかけておくのが大事。

134:ツール・ド・名無しさん
10/08/21 09:50:19
>>133
走らなくても14気圧以上の圧かけたら概ね同等らしいよ。


135:ツール・ド・名無しさん
10/08/21 09:53:13
>>132-133
この貼り方だと簡単なんですが
テープの皺によるホイールの真円度の低下と、部分的なテープの接着力の低下が気になりました
でもテープがはみ出ているよりはいいですから、これでいこうと思います
ありがとうございました

あと、貼ってからすぐに1時間以上は乗るようにしています

136:ツール・ド・名無しさん
10/08/21 10:19:35
>>134
取り説にはリム外周部を十分に押さえつけて下さいとか
抑え付けすることでコットンの細かな凹凸を捉えより高い
接着力が得られますみたいなこと書いてある。
空気入れるだけじゃなくて直接押さえることとか加重かけてやることが大事みたい。

137:ツール・ド・名無しさん
10/08/21 10:34:23
>>136
空気を入れると内にも外にも圧が広がるからね。
ただ、シリカのピスタですら13気圧。
頑張ってやっと14気圧。
14気圧を普通に入れれるってなるとクイックフィックスのアルミボディのプロ位しか平気で入れれないけどね。


138:ツール・ド・名無しさん
10/08/21 10:52:05
>>137
リムによっては上限10気圧までとか、タイヤも9気圧までとか指定があるのに
14気圧入れてやれば大丈夫ってのは安易というか現実味ないですよ。
それに14気圧入ったところで手組みホイールなんかだとスポークテンションが下がって
圧を逃がしてしまうと思います。8気圧入れても手の触感で分かるほどテンション落ちますからね。
メーカーの取り説に押さえつけて下さいと書いてあるのだから
それが正解です。

139:ツール・ド・名無しさん
10/08/21 11:44:12
高価なタイヤなんだから14気圧とか普通にかけたくないよね

140:ツール・ド・名無しさん
10/08/21 11:46:53
14気圧に耐えれると記載のあるリム+タイヤなら効果があるかもね。
俺は張り付けて軽く手で押さえた後、10気圧位かけて一晩放置かな。

141:ツール・ド・名無しさん
10/08/21 11:48:01
個人的にはタイヤと言うよりカーボンリムが心配してしまうな。

142:ツール・ド・名無しさん
10/08/21 12:06:53
14気圧が普通かどうかは別にして、
チューブラーでもクリンチャーでもちょいと高圧にいれて放置する事で
取付時の応力というか捻れが正常に戻る。


143:ツール・ド・名無しさん
10/08/21 13:32:11
>>927
PRO3って上限8気圧じゃなかったけ?

144:ツール・ド・名無しさん
10/08/21 13:34:28
すまん誤爆だ。

145:ツール・ド・名無しさん
10/08/23 09:09:45
2,000kmほど走ったsprinterなのですが、
両輪ともバルブから40cm程の箇所にしこりがあります。
これはシーラントの塊なのか、
今まで気づかなかったけどsprinterの仕様なのか。
もう少し走ったら開腹してみます。

146:ツール・ド・名無しさん
10/08/23 17:31:08
町乗りメインで週末山。
こんなオレにはコンチスプリンターとパナイージスどっちがお勧め?

147:ツール・ド・名無しさん
10/08/23 23:04:58
NoTubeのシーラントを持ち歩いて出先のパンク修理に使おうと思ったら
中身がザラザラで全然入っていかなかった
30分ぐらい格闘して、辺りにシーラントぶちまけたけど、最終的には効果ゼロで捨てました
その日は結局15kmほど歩いて駅から輪行して帰りました

トップチューブに予備タイヤを固定するいい方法はないですか?
無理矢理縛り付けて走ってたら、シフトワイヤーが引っかかって変速不良起こしたので
よいアイデアがありましたら教えて下さいませ

148:ツール・ド・名無しさん
10/08/23 23:33:17
何でトップチューブ限定?
予備タイヤはサドルの後ろに縛ると昔から相場が決まっておる。
サドルバッグがいるんだったら、トライアスロン用の
サドル取り付けのWボトルケージでツール缶&予備タイヤにするとか。

149:ツール・ド・名無しさん
10/08/23 23:54:14
そう言えば、シートピラーに取り付ける
ボトルケージ台座持ってるけど、27.2mm径の
ピラー用だから、最近の大径ピラーには付かないな。
捨てるか。

150:ツール・ド・名無しさん
10/08/24 03:01:32
>>148
サドルバックには文中の輪行袋が入っています
これは一般的なツール缶には入らないと思いますのでWボトルゲージは難しいです
しかたがないので、シートチューブのボトルゲージを諦め、そこに予備タイヤを入れようと思います
どうもありがとうございました

151: ◆WO//23TchI
10/08/24 23:47:21
キャラダイスぽちりました。

スペアタイヤはどこに縛ろう。
輪行袋はどこに吊るそう。
ロング時のそんな悩みともおさらば\(^o^)/

152:ツール・ド・名無しさん
10/08/25 16:29:50
>>146
イージスいいよ。空気抜けないし。競技に使ってる人も多い万能タイヤ。
サイドが茶色いからかっこわるいが。

153:ツール・ド・名無しさん
10/08/25 17:14:35
>>152
ありがとう。イージスにする。

154:ツール・ド・名無しさん
10/08/25 22:18:56
300g以下でパンクに強いチューブラー教えてくらはい

155:ツール・ド・名無しさん
10/08/26 01:24:13
>>154
ストラーダ

156:ツール・ド・名無しさん
10/08/26 02:41:07 xJYIzJNA
チューブラーに変更したいと考えていますが
300g以下で3000円以下で転がり抵抗が少なくて
赤いタイヤありませんか?

157:ツール・ド・名無しさん
10/08/26 03:50:46
>>156
ありません

158:ツール・ド・名無しさん
10/08/26 03:53:52
チューブラー自体殆どないのに、赤いファッションタイヤがある訳がない
センターだけとかサイドだけ赤いのはあるけど、完璧予算オーバー

159:ツール・ド・名無しさん
10/08/26 06:11:58 xJYIzJNA
orz=3

一部赤くて安めの物でお願いしますm(__)m

160:ツール・ド・名無しさん
10/08/26 06:45:48
>>159
ストラーダ

161:ツール・ド・名無しさん
10/08/26 15:19:56
TUFOのJET PROを探してるんだけど、どこかで見かけた方いませんか?
サイドのカラーがベージュになってるタイプを探してます。。

162:ツール・ド・名無しさん
10/08/26 20:50:30
見たよ

163:ツール・ド・名無しさん
10/08/26 23:11:56
>>159
パナのデュアル

164:ツール・ド・名無しさん
10/08/27 01:45:36
>>159 です

ありがとうございます
真ん中の奴がよさそうですね ^^ 一番軽いし!
×ストラーダ-チューブラータイヤ サイズ:27インチx21mm URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)
○27インチ プラクティス-デュアル「LP-27NEWPT-Y」 22.5mm URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)
△27インチ プラクティス-デュアルツアーガード300「LP-30NEWPTK-R」 22.5mm URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)

165:ツール・ド・名無しさん
10/08/27 11:28:02
>>164
いちいちリンク貼る必要ないから。

そのリンク引っ張ってこれるなら何でまず検索しなかったの?

166:ツール・ド・名無しさん
10/08/27 12:56:11
馬鹿だから

167:ツール・ド・名無しさん
10/08/28 21:04:20
テープで貼ったタイヤを切らずに綺麗に剥がす方法ってあるんですか?
違うタイヤを試したいんだけど、いま乗ってる奴
まだ距離乗ってないんで、スペアとしてとっときたいんです。

168:ツール・ド・名無しさん
10/08/28 23:02:44
頑張って剥がす。

169:ツール・ド・名無しさん
10/08/28 23:09:37
>>167
そういう使い方ならリムセメントでFA
タイヤ側にセメントが残っていると出先でのパンク時に便利。


170:ツール・ド・名無しさん
10/08/29 01:00:50
サンキュー。
潔くぶった切ってひっぺがすわ。

171:ツール・ド・名無しさん
10/08/29 09:33:54
>>170
タイヤレバー使えば剥がせるし、単一電池でコロコロすればタイヤ側も剥がせるとログにある。

172:ツール・ド・名無しさん
10/08/29 12:59:32
300kmしか走ってないパンクしたコンチコンペをぶった切って捨てたけど
捨てる必要無かったかな

173:ツール・ド・名無しさん
10/08/29 21:10:43
>>171
よし!タイヤレバーを単一電池でコロコロしとく。

174:164
10/08/30 15:44:37
>>165 >>166 さんのように自転車オタクではないので
銘柄わからなかったのですよ

175:ツール・ド・名無しさん
10/08/30 15:46:30
ワオーン

176:ツール・ド・名無しさん
10/08/30 19:19:47
こっちに帰れ!

    ... ' : :  ̄ ̄ ̄: ヽ.
   /: : : : : : :、: : : : \
  /: : : : : r'    : : :'´  ヽ
  ;: : : : : :i  ) ヽ_, `      :,
  |: : : : : :!  ⌒ヽ   、 !   |
  |: : : :r イ   ..............、、',  ,.......、
 _jr=- ___ ,....__``'i /,r─ッ
/r=、 Y: !─、__j ] -センr、`ヽ=ィセッ ̄Y
∨/ } : :i     ゝ___//´Vゝ__j__ノ
 V\): !          :  : ',   }
  ∨_}: :          r' _'   !  ,'
  `¨|:.          .ゝ'`ー'..  !
    |: 、       . : _≦こヽ:. /
   ノ  \     . : `  t_j_jノ:,'   <スレリンク(bicycle板)
 ,イ    丶.    :  `.: :: . イ
',        >、 . : . : :  :. ノ 
::',           ` ー─<:::丶.
::::',                ||::::::', `丶
:::::::',,               |!::::::::',  !
:::::::::',',              ||:::::::::::',  |


177:ツール・ド・名無しさん
10/09/01 00:07:41
ストラーダ買ってきた。
装着前から、ふんどしがペリペリ簡単に剥がれる場所が数箇所あるんだけど、
これ、やべーんじゃ?
とりあえずG17ボンドでくっ付けておいたが、使用中止すべきかな。

178:ツール・ド・名無しさん
10/09/01 00:27:56
>>177
ビットリアの安いのは遅かれ早かれ剥がれてくるから気にしてない。

179:ツール・ド・名無しさん
10/09/02 22:38:46
ストラーダの次を何にするか、いろいろ考えた挙句、
ウイグルでコンチコンペを注文した。

…嵌められるかな…

180:ツール・ド・名無しさん
10/09/02 22:59:58
最初だけタイヤレバー使う

181:ツール・ド・名無しさん
10/09/03 00:28:43
コンチのチューブラー使うなら慣らし専用ホイール必須、なんて思ってたりする。
持ってて良かった古ホイール、ラージフランジにスーチャン・アルカンシェルのリムとかね。

182:ツール・ド・名無しさん
10/09/03 07:52:54
>>181
なして?

183:ツール・ド・名無しさん
10/09/03 09:25:50
>>179

184:ツール・ド・名無しさん
10/09/03 09:30:49
>>179
>>180
>>181
最初の1本目は確かにこりゃ無理だって感じましたが、
2本目からは、バルブ穴側からなるべくタイヤを伸ばす感じで嵌めていき
反対側は元に戻らないように両膝つかって挟んでキープして最後は、ニュルって感じで嵌ります。

185:ツール・ド・名無しさん
10/09/03 12:58:08
シュワルベが新しいチューブラー発表してますね。

Ultremo HT
URLリンク(www.schwalbe.com)
Ultremo TT
URLリンク(www.schwalbe.com)

186:きもをた ◆kIMOwotaD2
10/09/05 21:22:11
サイドに穴開いちゃいました。
URLリンク(10e.org)
乗鞍から高山へ向かうツーリング中だったのですが、
高山にはチューブラー売ってる店なんてないだろうなぁと。
でも、奇跡的にママチャリとBOMAを並べて売ってるお店で置いてあると。
スプリンターなら…。
俺:「ビットリアはありませんか?」
店主:「そんな信頼できんモンは使わん!」(キリッ)
仕方なく以降の行程を半分にして、
線路沿いを恐る恐るスペア無しで走って帰りました。

ふだん東京に住んでいて、
イオンでもSTRADAが買える状況なので油断していました。
これからのツーリングではスペア2本持っていきます。

チラ裏でした。

187:ツール・ド・名無しさん
10/09/05 22:36:35
チューブラーテープを使ったタイヤを剥がして嵌め直す場合、テープの残骸は取り除くのでしょうか?
あと、指の腹が剥けないような剥がし方はありませんか?指の腹が痛いです。

188:ツール・ド・名無しさん
10/09/05 22:48:16
ミヤタのテープ
はめるのは確かに簡単だけど
剥がすのはもの凄く大変だね
次のパンク修理が憂鬱

189:ツール・ド・名無しさん
10/09/05 23:45:40
消しゴムかけるときれいに取れるぜ

190:ツール・ド・名無しさん
10/09/06 00:24:06
ほんまでっか?

191:ツール・ド・名無しさん
10/09/06 08:38:37
なわけねーだる

192:187
10/09/06 09:23:22
あれから色々と試してみた。
1.リュータの先に紙ヤスリの筒が付いたもの
 紙ヤスリにテープのカスが付いて、それがまとまって剥がれていくと言うのを期待したが、ある程度まとまると何故かタイヤに戻っていくので駄目。
2.リュータの先にワイヤーブラシが付いたもの
 ブラシでテープのカスを集めてそれを手で取ろうとしたが、思ったほどには集まってくれない。効率が悪すぎ。おまけにテープのカスが細かい粒になって服にこびり付く。
3.ワイヤーブラシ
 指の代わりにテープをまとめて剥がす。最初は剥がれにくいが、集まり始めるとテープの塊が周りのを引き寄せるようで、まあまあうまく剥がれる。

と言う訳でここまで試した段階ではワイヤーブラシがお薦め。

193:ツール・ド・名無しさん
10/09/06 10:05:44
>>192
リムに傷つかね?

194:ツール・ド・名無しさん
10/09/06 10:09:53
>>193
すまん、そう言えば書いてなかった。こびり付いているのはタイヤのフンドシの方。シナカボだけどリム側は指で簡単に取れた。
使ったのは細いワイヤーブラシだったし、ざっと取れればいいので見た限りでは問題なし。

195:ツール・ド・名無しさん
10/09/06 11:12:19
>>194
いえいえご丁寧に。
近々タイヤ張り替えるんで試してみますね。

196:ツール・ド・名無しさん
10/09/06 13:26:12
市販のシール剥がし剤がいいんじゃないの?

197:ツール・ド・名無しさん
10/09/06 14:19:43
コールドスプレー

198:ツール・ド・名無しさん
10/09/06 20:42:00
>197

ほんまでっか?
想像上、いけるような気がする。

199:ツール・ド・名無しさん
10/09/06 22:55:47
要らないシートポスト

200:ツール・ド・名無しさん
10/09/08 17:02:48
鳴らない電話

201:ツール・ド・名無しさん
10/09/08 17:17:20
飾らない女

202:ツール・ド・名無しさん
10/09/08 19:52:24
終わらない夏(泣)

203:ツール・ド・名無しさん
10/09/08 21:42:54
わっかないの夏 (いまいち)

ところでストラーダのふんどしがますますペリペリ剥がれていっている。
このままいくと、セメント塗らないで嵌めているだけの恐怖のホイールと同じ
状態じゃないのかな。

いっそのこと、ふんどし全部はがしちゃって、宮田のテープで張ったほうが良い気がするが、
どうなんでしょ。





204:ツール・ド・名無しさん
10/09/08 21:46:35 uWCMLIxe
>>203
安いんだから惜しまずガンガン取り替えろ

205:ツール・ド・名無しさん
10/09/08 22:11:10
それがねぇ、
買ったときからペリペリなんですよ。装着する前から。

206:ツール・ド・名無しさん
10/09/08 22:16:59
時間が経つと剥がれてくるのはストラーダでは普通の事だが
もしかしてどっかの店晒し品か?

207:ツール・ド・名無しさん
10/09/08 22:48:48

ええ、晒し品を買いました。
SE●サイクル
何年も売れのこった晒し品っぽいです。

208:ツール・ド・名無しさん
10/09/08 23:20:45
そりゃお気の毒、俺なら全周G17で固めてからスペア専用に降格するかな

209:ツール・ド・名無しさん
10/09/09 00:43:50
>>206
それ、早めに換えないと危険がデインジャーだよ。
ポンド安いし、自治区でちょっといいやつ買っちまいなよ。

210:ツール・ド・名無しさん
10/09/11 14:55:16
コンチコンペが来たんで、ストラーダはがしてはめてみた。
はがすときもはめるときも、タイヤレバー使ったら無事に作業できました。
教えてくれた人、ありがとう。
実走は明日になるけど楽しみだなあ。

211:ツール・ド・名無しさん
10/09/11 18:15:37 D2c/kRSl
>>210

早くインプレが聞きたいです。

212:ツール・ド・名無しさん
10/09/12 18:12:02
>>211
オレ初心者なんでたいしたインプレできないが・・・

ストラーダで登った山を走ってきたんだけど、登りではあんま差を感じなかった。
でも、下りでは路面状態の良くないとこでもストラーダよりも安心して走れました。
乗り心地がいいというか、入力された振動がピシッと収まるような感じ。
ただ、タイヤ表面がストラーダよりだいぶ柔らかいせいか、コーナー曲がるときに
ちょっと反応が遅くなるようにも感じました。
しかしグリップに不安が無いので、ストラーダよりも安心して速いスピードで走れました。
車のタイヤをハイグリップラジアルにかえたときの感覚に近かったです。
ケースの剛性とグリップを感じるというか・・・
後は寿命が気になります。

213:ツール・ド・名無しさん
10/09/13 20:37:28

俺の場合、ストラーダからコンチコンペに替えただけで、巡航こんなに差があるのかと
驚いたもんだ。とにかくガンガン回るって感じ。

でも、表面のボツボツ無くなって台形化は早いよ。


214:ツール・ド・名無しさん
10/09/13 20:46:28
>>213
う、やっぱそうなの?
まあウイグルで買ったからお安く済んだけども・・・
昨日は坂ばっかで平地走ってなかったんで、これからちょっと行ってくる。
コンチコンペの次は、パナのイージスあたりを使ってみて、
どっちを愛し続けるか決めることにするよ。

215:ツール・ド・名無しさん
10/09/13 20:51:59
俺のコンチコンペは600kmでパンクした。。。

216:ツール・ド・名無しさん
10/09/13 21:48:17
パンクは運だから
ウイグルだとユッチンソンのCarbon Compが気になる

217:ツール・ド・名無しさん
10/09/14 01:18:37
>>215
俺のは40kmで…

218:ツール・ド・名無しさん
10/09/14 02:02:42
>>217
コンチコンペじゃないだろ。
カニだろ。

219:ツール・ド・名無しさん
10/09/14 07:58:55
>>215
因みに空気圧いくつで使ってました?

220:ツール・ド・名無しさん
10/09/14 10:06:33
リム打ちパンク無いから空気圧とパンクの確率は
あんま関係無さそう。

221:ツール・ド・名無しさん
10/09/14 12:06:29
俺のコンチコンペは120kmぐらいもったかな
サイドカットして下りの急ブレーキでバーストして終わった

222:ツール・ド・名無しさん
10/09/14 12:17:26
120kmて1日やん

223:ツール・ド・名無しさん
10/09/14 14:20:31
>>220
ああスマン。
パンクに絡んで、ってことじゃなく、どれぐらいの空気圧で常用してたのか聞きたくって。
オレ7.5で使ってるんだけど、コンチコンペ使ってるほかの方、どうですか?

224:ツール・ド・名無しさん
10/09/14 16:19:03
前7.5後8.5

225:ツール・ド・名無しさん
10/09/14 16:23:11
>>223
体重も書かないと意味ないんじゃない

226:ツール・ド・名無しさん
10/09/14 16:46:25
おれも>>224に同じ。

227:ツール・ド・名無しさん
10/09/14 16:49:07
>>224
ありがと。今晩それで走ってみる。

228:ツール・ド・名無しさん
10/09/14 17:13:20
>>223
前後ともに10.5barです。
体重は67kgです。

229:ツール・ド・名無しさん
10/09/14 17:47:19
コンペ22cの場合、メーカーの推奨が110 psi(7.585 bar)
最大170 psi(11.72 bar)

>>228
トラックでも走ってるのか?

230:ツール・ド・名無しさん
10/09/14 17:57:46
おれ、6.5 6.5
体重51kg

231:ツール・ド・名無しさん
10/09/14 17:59:20
レーシングスピード×コンチコンペ22c
体重78kgで前後とも9bar

232:ツール・ド・名無しさん
10/09/14 18:03:20
みんな答えてくれてありがと。
オレ今75~77㌔なんで、>>231さんのを上限に7.5からあげてって探ってみます。

233:ツール・ド・名無しさん
10/09/14 18:43:03
タイヤの側面がベージュのチューブラータイヤを探しています。
レース用の短命+高価なものではなく、普段使いができるタイヤで
おススメがありましたら、ぜひ教えてください。予算は5000円~10000円くらいで、なるべく空気が抜けずらいものがいいです。
詳しいかたがいらっしゃいましたら、ご教示よろしくおねがいします。

※以前、TUFO JETPRO(サイドカラーがベージュ)を探していた者です。
海外通販サイトで在庫を見つけたものの、結局は在庫切れでした。
生産も終了していることから入手は諦めました・・・。

234:ツール・ド・名無しさん
10/09/14 18:51:49
>>233
シュワルベ モンテロ700×22C
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

国内ではブラックしか流通していない様だが海外通販ならベージュ入手可能

ビットリア・フォーミュラ・ウノ
URLリンク(www.takizawa-web.com)

ちょっと明るい黄色のようなベージュのようなゴム色

235:ツール・ド・名無しさん
10/09/14 19:00:14
>>220
接地面が潰れてると異物を拾いやすくなるよ

236:ツール・ド・名無しさん
10/09/14 19:01:27
>>233

FWB(OEMのスペシャもあり)のパリ~ルーベなんかいいんじゃない?

237:ツール・ド・名無しさん
10/09/14 19:04:10
間違えたよ

FWB ×
FMB ○


238:ツール・ド・名無しさん
10/09/14 19:15:34
>>214
コンチのGP4000チューブラーがええよ!

239:ツール・ド・名無しさん
10/09/14 20:01:14
フォーミュラ・ウノはたしか蟹じゃなかったっけ?
安物買いのなんとやら・・・

240:ツール・ド・名無しさん
10/09/14 20:21:29
>>239
確かに、しかし俺はNoTubeシーラントをインジェクターで注入して蟹退治しているよ。
所詮1480円なので、寿命が短いとか性能が低いとかを気にしないなら全然OK

241:ツール・ド・名無しさん
10/09/14 23:34:19
>>238
・・・ウイグルに無かったんすよ・・・

さっき平地走ってみたら、すげえ軽快で楽しかった。
この価格帯のタイヤって、オレみたいな素人でも違いわかるもんなのね。
グリップのせいか乗り心地のせいか、今までよりも速い速度域で走ってても、
不安感が無かったのに驚いた。
そして交差点で派手に立ち語消して恥ずかしかったw

242:ツール・ド・名無しさん
10/09/15 00:03:05
なぜイージスを勧めない?

243:ツール・ド・名無しさん
10/09/15 10:28:58
>>241
そうなのよね。
Wiggleのセールスに取り扱ってってお願いメール出したけど、嫌だよって言われちゃったし、、、
PBKにならあるから、そっちからゲットだな。

244:ツール・ド・名無しさん
10/09/15 10:57:01
>>243
CRCにもあったっけ。次これでもいいかなあ。

>>242
パナのタイヤは高性能だけど、コアはずれないのがなあ。
シーラント入れづらいんだよね。

245:ツール・ド・名無しさん
10/09/15 14:21:17
エクストリームジェットはコア外れるけど。

246:きもをた ◆kIMOwotaD2
10/09/16 01:30:06
>>8
Vittoria Corsa CX ELITE ○

このタイヤってブチルで普段使いに良いのに、
あんまり店に置いてませんね。

247:233
10/09/16 01:48:46
233です。
シュワルベ モンテロ、ビットリア・フォーミュラ・ウノ、
FMB・パリ~ルーベ、イージス、サイドに色のあるタイヤも
結構種類があるんですね。参考にさせていただきます!
ありがとうございました^^

248:ツール・ド・名無しさん
10/09/16 14:09:24 63m11S6Q
べロフレックス、クリテリュウム
エアー抜けるの早いけどラテックスだから?
シーラント入れれば、抜けなくなりますか?

249:ツール・ド・名無しさん
10/09/16 14:22:59
>>248
具体的にどれくらい?
入れるシーラントや量にもよるよ。

250:ツール・ド・名無しさん
10/09/16 14:36:37
もうな。
満杯にしとけ。
絶対パンクしないんじゃねwwww

251:ツール・ド・名無しさん
10/09/16 15:39:25
つ発泡ウレタン

252:ツール・ド・名無しさん
10/09/16 17:00:21 63m11S6Q
ストラーダにTUFOのシーラント前後半分ずつ入れておいて、後輪パンクした?
何処から抜けているか判らず、エアーが抜けてしまい、頭にきてバルブを摘出して
自走して帰った。やっぱりスペア持って行けばよかった。

253:ツール・ド・名無しさん
10/09/16 17:11:12
日本語が不自由だね。
おつむも不自由そうだけどw

254:ツール・ド・名無しさん
10/09/16 17:36:01
初チューブラーです。
シーラントって入れておいたほうがよいのでしょうか
また、どこのシーラントがお勧めですか?

255:ツール・ド・名無しさん
10/09/16 17:47:20
NoTubesはおおむね問題無く使えてる人が多いみたい。
Cafe Latexの人柱募集中。

256:ツール・ド・名無しさん
10/09/16 18:02:10
>>255

チューブレスとチューブラーの両方で
使ってるけどまだ一度もパンクしたことないからわからん

257:ツール・ド・名無しさん
10/09/16 18:05:47
>>256
どっちを?

258:ツール・ド・名無しさん
10/09/16 18:08:17
>>257
どっち使ってたとしても同じだろうw

半年から1年くらいで固まるみたいなので
おれは入れない。パンクしてから入れるつもり。

259:ツール・ド・名無しさん
10/09/16 18:08:45
>>255
ありがとうございます。検索できました。使ってみます。
Cafe Latexは見つかりません・・・

260:ツール・ド・名無しさん
10/09/16 18:09:39
cafe latex sealant で検索。
国内で扱ってる店は見たことない。

261:ツール・ド・名無しさん
10/09/16 18:17:39
>>260
安いものだし普通は書かないでしょ。
俺が行ってる店はプロテクトエアとカフェラテックスを常備してる。
インジェクターも扱っててプロテクトエアでも使用可能なの確認済み。


262:256
10/09/16 18:48:14
ごめん caffeの方ね

263:ツール・ド・名無しさん
10/09/16 19:52:30
254=259です
notubesをポチりました。
Cafelatexも発見しましたが、チューブラーのベテランになってからにします。

264:ツール・ド・名無しさん
10/09/16 21:01:59
みなさん常に入れてる派?パンクしてから入れる派?(※シーラントを)

私は今年からチューブラー導入の初心者ですが、
勝手な想像で、常時シーラントを挿入したままにしていると
日々の空気圧管理の際、シーラントがぶちまけそうなので
容器ごと携行してパンクしたら挿入してみるつもりです。

265:ツール・ド・名無しさん
10/09/16 21:18:43
カフェラテは振動で泡立つ。
この状態だと全量入れるの難しいから先に入れてる。


266:ツール・ド・名無しさん
10/09/16 21:27:26
チューブラー乗ってみたら
カットパンクばっかりでシーラントなんか何の役にもたたなかった

267:ツール・ド・名無しさん
10/09/16 21:37:50
タイヤなに?

268:ツール・ド・名無しさん
10/09/16 21:44:17
ラリーです

269:ツール・ド・名無しさん
10/09/16 21:51:55
それはパンクです。

270:ツール・ド・名無しさん
10/09/16 21:56:49
>>264
俺は常に入れてる派

理由は以下の通り。
・バルブ位置にさえ気をつければ、空気入れの際にシーラントが漏れてくることはまずない。
・シーラントの注入作業は意外に面倒(特に容器の口がつまってたりすると)なので、出先ではあまりやりたくない。

ちなみに使ってるシーラントはTUFOのヤツ。

271:ツール・ド・名無しさん
10/09/16 22:11:28
>>245
あれま。そうですか。
次に使ってみます。イージスもはずれるようにならんかなあ。
なんでパナはコア外れない方式にこだわるんだろ?

272:ツール・ド・名無しさん
10/09/16 22:29:51
NGワード:カットパンク

273:きもをた ◆kIMOwotaD2
10/09/16 23:56:12
すごく…まぎらわしいです。
URLリンク(www.akibax.co.jp)

274:ツール・ド・名無しさん
10/09/17 02:11:34
同じタイヤで空気圧の表示が違うの??

275:ツール・ド・名無しさん
10/09/17 02:22:10
他のタイヤの指定圧から考えると8-14の方が正しいような気がする

276:ツール・ド・名無しさん
10/09/17 02:28:06
EVOは高いけどエリートは~10

277:きもをた ◆kIMOwotaD2
10/09/17 02:43:27
裏側にまた別の表記を発見。
URLリンク(www.akibax.co.jp)
CLINCHER PRESSURE 8-10BAR
上のは、
TUBULAR PRESSURE 8-14BAR
です。

つまり、
Corsa CX ELITE、Crosa EVO CX、OPEN Corsa EVO CX、
すべてトレッド&ケーシングは共通ということなんですね。

CX ELITEは7-10でいいようです。
URLリンク(www.vittoriajapan.co.jp)

夜分お騒がせしましたm( _ _ )m

278:ツール・ド・名無しさん
10/09/17 08:31:18
チューブがラテックスかブチルかの違いだろ。
どっちみち8Bar以上いれるのなんて限られてる。

279:ツール・ド・名無しさん
10/09/17 14:04:00
部材完全に共通だったんだ

280:ツール・ド・名無しさん
10/09/17 14:22:21
>>279
クリンチャー/チューブラーで同じ、ってことだと部材やゴムの組成は変えてるかもしれないが
型が共通ってことだろうな、型は高いから。


281:ツール・ド・名無しさん
10/09/17 16:34:55
EVO CXIIのクリンチャーとチューブラーあるけどチューブラーにしか、そんな刻印ないよ。
生産工場が違うんだろ。

282:ツール・ド・名無しさん
10/09/19 17:34:15
アルミのリムに残ったミヤタのTTP-1をきれいに取る方法を試してみました。

灯油 効果なし
エタノール 効果なし
イソプロピルアルコール 効果なし
ベンジン 効果なし
ダイソーのパンク修理剤(某ブログで情報があった) 効果なし
ダイソーのシールはがし液(綿棒付きのびんに入ったもの) 効果なし
ダイソーの瞬間接着剤用はがし液 すこし柔らかくなりそのままよりは取りやすい
ダイソーのシールはがしミニスプレー 効果あり 溶ける感じになる

ということで現在の一押しは

ダイソーの「シールはがしミニスプレー」です。

TTP-1が残るリムに吹き付けて、歯ブラシで擦ると
ネバネバと溶けてくるのであとは拭き取るだけです。

追試してみてください。

283:ツール・ド・名無しさん
10/09/19 18:58:18
>>282
溶剤使って下手に溶かさないほうが取り易いよ。
塩ビパイプとか鉄パイプで物理的に剥がす方がいいと思う。
おれはほとんどのこらないので指で丸めてる。
本来ふんどしに食い込む様に作られてるので接着時に問題ありだと思う。
後は剥がし方でも残さずに取れる場合も多い。

284:ツール・ド・名無しさん
10/09/19 19:33:02
やっぱテープってめんどくさいんだないちいち
俺はセメントでいいや

285:ツール・ド・名無しさん
10/09/19 20:31:53
セメントって剥がしたあとリムがガタガタになってない?

286:ツール・ド・名無しさん
10/09/19 20:48:47
>>285
上から塗りなおす

287:きもをた ◆kIMOwotaD2
10/09/19 21:16:12
Notubesを入れて10ヶ月で2,000kmしか走ってないタイヤを
切り開いてみたら、カタマリができてました。
あんまり走らない人は、
空気を抜き揉んでチェックしてみてください。

>>282
VIVAのリムセメントクリーナーを買おうとしたら、
それじゃほとんど取れないですよと言われました。。
ドライヤーで温めながら取ると良いとのことで。

288:ツール・ド・名無しさん
10/09/20 11:56:55
>>287
足軽に懐で温めさせりゃ良いんじゃね?
ちょっと焼き討ちしてくるわ。

289:ツール・ド・名無しさん
10/09/20 12:44:19
>>288
くだらねぇ。お前の人生観てるようだ。

290:ツール・ド・名無しさん
10/09/20 15:29:48
>>289
ま、どうせ50年だしな。

291:ツール・ド・名無しさん
10/09/20 16:44:19
>>282
タイヤ側に残った方の取り方も実験してみて下さい。
薬剤のタイヤへの攻撃性に注目して。

292:きもをた ◆kIMOwotaD2
10/09/20 17:05:01
そうですね。またぐらで温めさせればいいですね。
温めたら取れるといういことは、夏とかブレーキ熱に注意ですね。

CXエリートに軽く乗ってみました。
テープ圧着中でエアを最大圧入れているものの、
乗り心地はス○リンターよりも格段上。
トレッドパターンがあっても転がり抵抗は特に感じられず。
それよりなにより21mmで細くて見た目がカッコイイです。
ただ、フロントだけですが、捩れててセンター出しが面倒でした。

「他が売れなくなるからCXエリートを置く店は少ない」
とチャリ友は力説しています。。。

293:ツール・ド・名無しさん
10/09/21 22:28:30
ミヤタのテープ
家で剥がす分には何とでもなるんだが
問題は出先でパンクしてタイヤ交換する時なんだよな

こういう時ってテープ無しで、とりあえずタイヤだけはめて帰ってくるのが
デフォなんだろうか?

294:ツール・ド・名無しさん
10/09/21 22:53:09
セメントにすれば桶

295:ツール・ド・名無しさん
10/09/21 22:56:43
>>293
セメントならおとなしく帰るしかないけどそう言う時の為のテープじゃないか。
1本分か2本分を小さい厚紙に巻いて持って行けば即走れる。
ミヤタのでそう言うのが邪魔くさいのならTUFOが一本分単位でコンパクトな状態で売ってる。


296:ツール・ド・名無しさん
10/09/21 22:58:30
>295
いやむしろセメントならそのまま新しいタイヤ貼れるんだけど

297:ツール・ド・名無しさん
10/09/21 23:11:07
>>296
貼って即使い物にならないだろ。
ミヤタのテープも正しく貼ってればリムに残ることはほとんどない。
ふんどしにめり込むと言うか食い込んで離れない融着タイプなので上手に剥がせばそんなに手間かからない。

298:ツール・ド・名無しさん
10/09/21 23:21:52
セメントならタイヤはがしたあと新しいタイヤ取り付けても
取り敢えずの粘着力でそのまま走れるよってことを>>296は言いたいんだと思う


299:ツール・ド・名無しさん
10/09/21 23:29:58
>>297
セメントだとそのまんまセメント足さずにポン付けでも
下地がきちんと出来ていればとりあえず走れるよって意味では?
ことパンク時の緊急対応ではテープより楽だと思うけどね。
自分はセメントで上手く貼れないからテープ派だけど。

300:ツール・ド・名無しさん
10/09/21 23:32:11
>>298
ああかぶったごめんなさい。

301:ツール・ド・名無しさん
10/09/21 23:46:16
>>295
テープを厚紙に巻いたら、厚紙がもう取れなくなるって思ったけど
厚紙にくっついた分を諦めて、必要なだけテープを切って使えばいいんだよね
ありがとう

じゃぁ巻いて携行するかな
でもまた荷物が増えそうで、ちょっと鬱になりそうだけど

302:ツール・ド・名無しさん
10/09/21 23:48:17
>>300
被ってるのはそこだけじゃないんだろう?

303:ツール・ド・名無しさん
10/09/21 23:51:44
>>301
下地にクラフトテープ巻いておくか、使い終わった剥離紙(ナイロン)を巻いておけばロスないよ。
かさを気にするならTUFOのが両面に剥離紙のタイプなので自由な形状に出来て便利だよ。

304:293
10/09/21 23:52:38
予備タイヤを入れる長いツール缶でいいのはありませんか?
ググって引っかかるのは短くて役に立ちそうもないのばっかりなんで

テープも携行するとなるとそれなりの大きさが必要なように思います

305:ツール・ド・名無しさん
10/09/22 00:03:26
>>304
ツール缶に入れるとなるとタイヤを選ばなきゃ入らないと思う。
フタ開けっ放しかどこかにくくりつけるのがいいと思う。

おれはオーストリッチのチューブラー用サドルバック使ってる。
ストラーダでも一緒にテープも入るよ。ツール缶には全く入らない。

306:ツール・ド・名無しさん
10/09/22 00:29:53
サドルバックには輪行袋が入ってるから
輪行しない場合は、そこにテープを入れるのが一番簡単なんですが
何故か最近は輪行ばっかりしています

まぁサドルバックを買い換えるのが一番無難かな

307:きもをた ◆kIMOwotaD2
10/09/22 01:20:17
>>301
サイドカットした時にテープで貼ったSTRADA。
それを剥がしてテープはくっつけたまま携行しています。
とりあえずの粘着力は確保できるのかなーと。

308:ツール・ド・名無しさん
10/09/22 09:06:09
>>301
俺はホームセンターとかで売ってる管ヒューズに巻いてるよ
ガラス管だから再利用もできるし、コンパクトだし

309:ツール・ド・名無しさん
10/09/22 09:15:34
俺はペットボトルのフタに巻いてる。あまり径が小さいと良くないような気がするので。

310:ツール・ド・名無しさん
10/09/22 09:25:39
私は100均で適当なセロテープなり両面テープ買ってきて、
それの芯を利用して巻いております。
あまり直径の小さなもに巻くと細かい癖が付いて貼りにくいかなと脳内で考えました。

311:ツール・ド・名無しさん
10/09/22 09:56:08
>>307
それってタイヤにテープ付いたままでどの様な状態で携帯してるの?
折り畳んだらくっついてしまわない?
まだ、いっそのことタイヤ側に新品のテープ貼って携帯するほうがいいんじゃない?
取り説に重ね張りしてもいいってかいてあるし。

312:きもをた ◆kIMOwotaD2
10/09/22 12:51:55
>>311
普通に折り畳みました。
ある程度時間が経ったら広げてみます。
新品テープを貼って折り畳んでも剥離紙が取れちゃう、
とどこかのブログで読んだ気がします。

ケチらず、面倒くさがらずに、
一回分のテープを携行するのがいいんでしょうけど。

313:ツール・ド・名無しさん
10/09/22 19:52:56 sSNNWuQx
空気が抜けづらい(一日は持つ)
バルブコアが外れる(シーラント入れるのが楽)
この二つの条件を満たすトップモデルのタイヤってコンチネンタル位ですか?
ラテックスじゃないとチューブラーの良さがスポイルされると言うのは抜いて

当方ディープリム用に考えてるんですが、コンチネンタルのタイヤ嵌めるのが凄い困難だったので、、、

314:ツール・ド・名無しさん
10/09/22 20:02:33
パンク保護用のと修理用のと
どっちのシーラントが人気なの?

315:ツール・ド・名無しさん
10/09/22 20:09:39 cVbJ16yF
>>313
tufo c elite ride

空気抜けないし、バルブコアも外れるよ。

316:ツール・ド・名無しさん
10/09/22 20:13:19
TUFOの空気保持力は異常、
乗り心地の悪さも異常、
だがそれがイイ

317:ツール・ド・名無しさん
10/09/22 20:16:26
TUFOは、固いタイヤではなく柔らかいフラフープ。

318:256
10/09/22 20:31:40
いきおいでカフェラテの1Lを買ってしまったw

319:313
10/09/22 22:08:38
>>315
tufoですか?
嵌めやすさはコンチよりマシなんでしょうか?

>>316
乗り心地悪いって許容範囲でしょうか?

320:ツール・ド・名無しさん
10/09/22 22:45:47
>>304
必要なくなったロングボトルの口を切って突っ込んでる。
上1/3位ははみ出してるけど落ちる訳じゃないから気にしない。

ツール缶では長さが必要だから無理じゃないかな

321:ツール・ド・名無しさん
10/09/23 00:13:40
>>304
手元にあるのは買ったばかりのポーラーの保冷ボトルのみですから
ちょっと勿体ないかなぁ
今は、ペットボトル用の小さめのケージにタイヤを直接差し込んでいます


322:ツール・ド・名無しさん
10/09/23 00:27:30
>>313
パナのイージスより高いアレもそこそこ抜けなかった記憶があるけども。
コンチはめるときはレバー使うと意外とするっと入るよ。

323:きもをた ◆kIMOwotaD2
10/09/23 01:43:05
>>304
某氏はペットボトルをカットしたものに入れてましたよ。
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
900mlボトルで、ケージは自転車用でしょうかね。
自分は布につつみ、
SBH-300+箕浦ジュラに挿して裾バンドで留めています。

324:ツール・ド・名無しさん
10/09/23 03:50:42
どんどん荷物スッキリじゃなくなっていくな

325:ツール・ド・名無しさん
10/09/23 04:06:19
現実はそうだよ
ちょっと走ればシーラントなど、役に立たないって事が分かってくる

326:ツール・ド・名無しさん
10/09/23 04:15:05
3、4回はお世話になってるけどな。>シーラント
もちろん、ダメな時はダメ。メットみたいなもん?

327:ツール・ド・名無しさん
10/09/23 04:17:15
>>323
どうもありがとうございます
900mlのペットボトルカットが一番金かからなくていいですね
頑張れば工具とかちょっとは入るかもしれませんし

早速やってみます

328:ツール・ド・名無しさん
10/09/23 06:46:53
私は自転車にはなるべく装備品付けたくない派なので、
ドイターの極小バックパック背負ってます。
ドイターウルトライド(容量6L、重量380g)

通勤等に使うには小さすぎますが、
普段はその中にチューブラー修理用具一式入れてます。
URLリンク(www.akibax.co.jp)
冬になったらちょい厚手のウィンドブレーカーも入れれるので便利ですよ。


329:ツール・ド・名無しさん
10/09/23 11:21:18
>>328
シーラント右上に写ってる針金みたいなのは何に使うんですか?

330:ツール・ド・名無しさん
10/09/23 11:44:16
シーラントの口が詰まりやすいんで針金で突付いて通りを良くするんだと思うよ。
マチ針や安全ピンを持ち歩く人もいる。俺は針金クリップを持ち歩いてるけど。

331:ツール・ド・名無しさん
10/09/23 11:45:13
今のには最初から針が刺さってるよ

332:ツール・ド・名無しさん
10/09/23 19:24:59
URLリンク(www.bps-nakayama.com)
SOYOシームレス
これ読んでもどうやって作ってるのかわからん

333:ツール・ド・名無しさん
10/09/23 20:25:26
>>332
ビックリするくらいにわからない説明だな

334:ツール・ド・名無しさん
10/09/23 20:33:17
ほらよ

URLリンク(www.bps-nakayama.com)

335:ツール・ド・名無しさん
10/09/23 20:46:02
>>332
それ読んでわかるのは書いた奴だけだと思うから気にすんな

336:ツール・ド・名無しさん
10/09/23 21:12:49
>>332
ようはシームレスなガワを作るわけだ。
バルブ用に一部穴が空いてるのね。
そこからチューブを入れる。
切断されてるチューブを中に突っ込む。
反対側から出てきたら入れた側の切れてるところで接着。
一緒にバルブを付けるわけです。
これでベース完了。
んで、最後にタイヤのゴムを付けてリムに乗せて寝かせて完成。


337:ツール・ド・名無しさん
10/09/23 21:40:16
シームレスなガワに直接バルブつけてシーラントぶちこめばチューブレスシームレスチューブラーが出来る気が

338:ツール・ド・名無しさん
10/09/24 00:04:41
>>336
下手すりゃ、バルブの根元からチューブ見えるからなぁ

339:ツール・ド・名無しさん
10/09/24 00:14:15
高気圧対応チューブレスか
胸熱

340:ツール・ド・名無しさん
10/09/24 03:56:19
モンテロ グリップウェルなんですが、
バルブコア外せました。
※延長バルブも普通に装着ok

数あるネットショップの情報では、
バルブコア外せません。といった記載が
大半ですが、販売時期による変更なんでしょうか。
お分かりになる方いらっしゃいますか?

341:ツール・ド・名無しさん
10/09/24 09:03:35
>>340
ロックタイト塗ってるから外せないと認識してるほうが正解。


342:ツール・ド・名無しさん
10/09/24 23:15:48 vn/3ugGh
>>341
これは恥ずかしい。
ロックタイトに用途別のに種類が有るの知らない奴って居るんだ…

343:ツール・ド・名無しさん
10/09/24 23:39:17
ロックタイトは社名です

344:ツール・ド・名無しさん
10/09/24 23:40:13
>>342
普通の人はアンタと違って「全てを知っている」わけじゃないからね。

345:ツール・ド・名無しさん
10/09/24 23:42:17
オマエが発明したわけでもあるまいにwww

346:ツール・ド・名無しさん
10/09/25 00:48:26
半日書き込みが無かったのに、無知を指摘されたら3分で3レスとか必死すぎだろ…

347:ツール・ド・名無しさん
10/09/25 03:42:45
■ 自転車板分割協議スレ
スレリンク(bicycle板)l50

自治関連事案の住人への周知徹底と言う事で少々失礼します。


板分割しませんか?
生活の一部としての自転車とスポーツや趣味特化の自転車板への板分割提案です。
皆さんの意見をお待ちしてます。

348:ツール・ド・名無しさん
10/09/25 07:17:47
>>347
こいつのほうがよっぽど必死

349:ツール・ド・名無しさん
10/09/25 23:15:12
スクリプトじゃねえの。
そんなもん使ってるとしたら、必死には
違いないけど。

350:ツール・ド・名無しさん
10/09/27 07:44:12
パナレーサーのエクストリームジェットすごく良い。
クリンチャーと比べること自体が間違いかも知れないけど。
poro3・RR1・クールシュベルと比較して転がりがまるで違う。
ホイールをBOMA TH-10Cに変えてるから、このせいかもしれんけど。
チューブラー初心者が200km走っただけの感想ですけど。

351:ツール・ド・名無しさん
10/09/27 08:42:06
エクストリームジェットはわしも好きだ。

352:ツール・ド・名無しさん
10/09/27 15:22:45
ジェットストリームアタックならワシも好きじゃ

353:ツール・ド・名無しさん
10/09/27 20:34:01
FM東京?
司会のひと(DJ?)亡くなったんだっけか。


354:ツール・ド・名無しさん
10/09/27 21:16:57
>>353
亡くなったのはマッシュ、オルテガ、ガイアさんだよ・・・

355:ツール・ド・名無しさん
10/09/27 21:53:19
>>353
城達也さんな。亡くなってからもう15年くらいじゃないか?

356:ツール・ド・名無しさん
10/09/27 22:13:34
エクストリームジェットは、転がり抵抗がどうとかより、
コーナリングでひらりひらり思ったように自転車を
持ってけるのが愉快で好きだな。

357:ツール・ド・名無しさん
10/09/27 22:16:54
>>356
真ん中とんがってて違和感とかってのはどう?

358:356
10/09/27 22:17:55
気になんない。
「ひらりひらり」は、その辺が理由なのかなーと
思ったことはある。

359:ツール・ド・名無しさん
10/09/27 22:23:28
>>358
ありがと。
次は使ってみようっと。
イージスも気になるんだよなあ。

360:ツール・ド・名無しさん
10/09/28 04:11:28
パナは真ん中とんがりが無くなってからが本番

361:ツール・ド・名無しさん
10/09/28 15:41:43
イージスフラップがすぐ剥がれるからやだ
ラリーと同レベル

362:ツール・ド・名無しさん
10/09/29 22:30:25
通販価格3000円くらいまでで耐久性の高いやつでお勧めありますか?
ストラーダが4000km耐えたからこれが一番無難そうですが。

363:ツール・ド・名無しさん
10/09/29 22:37:43
>>362
微妙な価格帯じゃね?あと1000円ちょっと足せば海外通販でいいタイヤ買えるよ。
距離乗って安くあげたいならストラーダのままでいいんじゃね?コスパいいと思うよ。

364:ツール・ド・名無しさん
10/09/29 22:41:49
>>363
距離は知れてるんですが通勤で晴れの日はほぼ毎日使うので
おとなしくストラダっときます。

桃輪価格の2100円くらいが安いほうなんですかね。
NNLLでいくらだったか忘れてしまったw

365:ツール・ド・名無しさん
10/09/29 23:45:50
>>364
オクでユータが1800円くらい。
sanaが1900円くらいだけど色付き選べる。

366:ツール・ド・名無しさん
10/09/29 23:58:14
>>365
おー、ありがとう。
送料考えると店売りとどっこいだなあ。

367:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 06:28:15
コンチネンタルのグランプリ4000って耐久性と空気保持どうですか?


368:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 06:39:50 mKSWRzPu
ちなみに上の者ですが年間どれくらい走れますか?
お願い致します

369:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 10:30:07
耐久性はケーシングとゴム、空気保持はゴムです。銅ではありません。
あなたが年間何キロ走れるかはわかりません。

370:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 11:18:10
>>367>>368なのか?
タイヤに空気の保持性とか求めても仕方ないだろ。
チューブが重要なんじゃね?
上の人のスペックと走り方とか走る場所で距離は違ってくるだろ。

371:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 11:25:02
>>370
チューブラースレなんだから、タイヤと言えばチューブ込だろ。

372:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 11:39:48
>>371
>>370>>367の質問があまりに稚拙なので皮肉込めて書いてるんじゃね?
ブチルとラテックスの違いも分からないって意味だと読めるんだけど。

373:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 12:19:18
いや、素だと思う。

374:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 13:10:53
EVO CX2に朝6bar入れて乗ってるけど、夕方には4barになってる
高いタイヤってこんなに早く空気抜けるんですか?

375:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 13:17:09
>>374
レースの間持てば十分ですから

376:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 13:19:14
>>374
ヒント:ラテックス

377:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 13:42:11
>>367>>368同一です
LSDペースで荒川CR平地 条件で

378:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 13:49:38
>>377
あなたが年間何キロ走れるかはわかりません。

379:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 15:28:23
>>374
むしろ当たりだと思ったほうが良い

380:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 15:38:37
すぐ上にブチルとラテックスの話出てるのに>>374みたいなの湧いて出てくる。
>>370が書いてる意味分からない人が多過ぎw

>>379
完全にハズレだろ。
高い気圧で入れると抜ける早さ早いけど6Barとか低い圧だと2Barも抜けたら抜け過ぎ。

381:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 15:50:15
ここまでなんでもかんでも額面どおり真に受けるというのは、一種の天才かも新米。

382:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 16:09:24
と額面通り>>380の言葉を真に受け取った>>381が申しておりますw

383:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 21:05:12
シーラント入れたSTRADAがバースト
さっきまで路上で震えながらお迎えを待ってたおいらがお答えしよう

>377
装着7日目に路上の蛇を避けようとして砂利踏んでパンクするから一週間だな

384:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 23:36:20
>震えながらお迎えを待ってたおいら

成仏してくれ…

385:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 23:45:03
そんな哀れで清貧なおいらに
RUBINO PROの白売ってるとこをおせーてください

なぜに黒しか売ってない?

386:ツール・ド・名無しさん
10/09/30 23:46:36
と、思ったら黒しか作ってなかったのね・・・すまそ

387:ツール・ド・名無しさん
10/10/01 05:53:55
>>337
チューブラータイヤのチューブレス化って考えたことなかったわw
リムとビードの密着を考えなくていいのはメリットだけど、
個人でやるなら気密を保ちつつバルブが固定できるか謎なのと、
シームレスなチューブラー自体がほとんどないな(縫い目があってもシーラントで塞げるか)
やっぱメーカーがチューブレスチューブラータイヤを作るほうが早いんじゃね?
シームレスなタイヤの内側にゴム層を作って

388:ツール・ド・名無しさん
10/10/01 06:07:53
TUFO買えや。な?

389:ツール・ド・名無しさん
10/10/01 06:53:20
それ普通にチューブレスって言わないか?w

390:ツール・ド・名無しさん
10/10/01 10:18:47
TUFOのは、実は普通にチューブ入ってるんじゃないっけ?

391:ツール・ド・名無しさん
10/10/01 13:30:15
>>390
そのチューブがチューブレス状態でタイヤに密着してるのがミソ。

392:ツール・ド・名無しさん
10/10/01 17:16:02
チューブレス(ゴムの層)と普通のチューブの中間的な特性?

393:ツール・ド・名無しさん
10/10/02 21:21:21
TUFOいつも使ってるけど全部のモデルが超硬い
空気保持力はヤバいけど

394:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 12:10:28
転がりきつくないか?俺は一回使って懲りた。
Elite Rideなら変わるかな?

395:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 17:33:43
軽いし空気保持もいいけどグリップ力の割に減るのが早くてやめた

396:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 19:04:59
FMBのパリ~ルーベって対パンク性能って
名前の通り高いのかな?

397:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 19:26:17
ワンデーレースを走りきればいいタイヤ、と考えると
対パンク・ベルトも無いし、普段使いで磨り減っていった時にパンクに強いかどうかはワカランね


398:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 19:30:19
体重が50kgくらいだと、対パンクベルトってあんま意味無いかなと思う

399:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 19:33:59
対アストロイドベルト対策は事前にとっておいた方がいいとおもうぞ

400:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 22:03:53
>>398
それはどういう理由から?平均体重以下だと異物がベルト層までめり込まないとかそういう事?

401:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 22:09:45
軽い方が有利だろうけど、
それ以上にタイヤの出来の方が重要だと思う

402:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 23:16:04
15km程度のヒルクライムで一発勝負したいのですが
リスク覚悟ならどれが最もいいですか?
レコードとかどうでしょうか?

403:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 23:17:02
銅ではなくゴムです。

404:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 23:26:18
>>402
競輪とかで使ってるヤツとマジレス

405:ツール・ド・名無しさん
10/10/04 23:42:33
>>404
覚悟はしてましたがやはりそうですよね
ありがとうございました

406:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 01:10:29
コンチのTempo19cなら前輪だけだと200kmから300kmは普通に使えた(街頭やCR)
その後、まだ台形化になってないうちからトレッドが少しずつ部分的に剥がれてくる。
センターのトレッドゴム面の厚さは0.5mmぐらいなのが判る。
トラックやサーキットならもっと持つはず。

ところでコンチのスプリンター22C買ったら、余裕で手だけではめられた。
コンペティションとは大違いだったよ。


407:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 15:36:51
>>401
んだな
体重50kgで耐パンクベルトなしより、
体重80kgで耐パンクベルトありのほうがパンクしにくいはず
ガラスの破片を正面から踏めば体重50kgでもトレッドのゴムを貫くわけで

408:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 15:41:09
>>402
多少の重量差も転がり抵抗の差もタイム的には誤差以下だから、
パンクしてタイムをロスする可能性が低いタイヤを選べ
ヒルクライムならグリップもそう要らんしな

409:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 18:34:37
じゃあお前だけチューブラーやめてMTBのタイヤにすれば?

410:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 21:38:32
>409
珍しくもっともな事言ったな

411:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 21:43:05
高級なホイールは履くくせに、タイヤをケチるヤツは許せねぇ

412:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 22:05:12
どっちもケチッてるオレ様が神!

413:ツール・ド・名無しさん
10/10/05 22:11:43
>>409
それは多少の差では済まない

414:ツール・ド・名無しさん
10/10/06 01:22:28
>>413
じゃあ聞くが、誤差以上と誤差以下のボーダーはどこなんだ
きっちり答えてもらおう

415:ツール・ド・名無しさん
10/10/06 01:44:41
ヒルクライムでグリップがいらないとかお前ヒルクラしたことないだろ。

416:ツール・ド・名無しさん
10/10/06 02:37:34
リスク覚悟なら一番軽いのにきまってるだろう

417:ツール・ド・名無しさん
10/10/06 10:10:50
>>415
登りはもちろん、帰りに下らなきゃなんないしねえ。

418:ツール・ド・名無しさん
10/10/06 22:38:39
5%

419:ツール・ド・名無しさん
10/10/06 22:40:45
>402
いろいろ意見があるようだが、
一発勝負と書いてるので、俺のオススメ勝負タイヤを一つ。

ヴィットリアのCRONO EVO CS(今はCS2かな?)

特徴

軽い 
ミヤタのテープで貼って実測200g以下になる

細い
細さが見た目に軽さを演出w

乗心地よい
ラテックスで(゚Д゚ )ウマー
エア抜け早いのはデフォでおけ

かなり高圧に耐える
ここ一発は超高圧で勝負! 
下山時はかならずエアをプシュってね



420:ツール・ド・名無しさん
10/10/06 23:55:48
俺も昔EVO CS使ってたよ
ヒルクラなら当然21mmがいいね
奇跡的に2000kmももった(フロントのみ使用)
まあ普通のタイヤならパンク全然しない人なんだけど

リア使用はパンク確立がグンとウプするから負ける博打だと思うね



421:ツール・ド・名無しさん
10/10/07 00:01:29
安物タイヤって対パンクベルト入ってようが、容赦なくパンクするよなw

422:ツール・ド・名無しさん
10/10/07 00:02:57
ストラーダは例外だけどな

423:ツール・ド・名無しさん
10/10/07 01:13:17
ストラーダで先週パンクした俺の立場は?

424:ツール・ド・名無しさん
10/10/07 02:00:15
何㌔かによる、体重と走行距離

425:ツール・ド・名無しさん
10/10/07 08:00:19
ストラーダは、ミヤタテープで貼り付けたあと、ちょっと走ったら
右側に全周傾いたからヤダ

426:ツール・ド・名無しさん
10/10/07 08:53:06
ハズレ引いたんじゃないの。そんなんなったことない。

427:ツール・ド・名無しさん
10/10/07 09:23:37
sutorada なら普通だろ。必ず右側でなく左や左右とかいろいろだが、テープじゃ無理。

428:ツール・ド・名無しさん
10/10/07 13:58:06
>>415
クソ安いタイヤでもなければグリップは足りる
下りやウェットならタイヤに頼る前に走り方を考えろ

429:ツール・ド・名無しさん
10/10/07 14:06:55
>>419
適正より圧を上げても転がり抵抗は改善しないよ
タイヤの形状とゴム自体の変形で接地面積の最小値があるし

430:ツール・ド・名無しさん
10/10/07 15:04:51
SOYOの安い方(CKV-270)届いた
パンクしたストラーダの代わりに前脚だけ履いたんだけど、やっぱ贅沢に後ろも揃えるべき?
明日も晴れそうだからどっかいくべ

431:ツール・ド・名無しさん
10/10/07 15:55:23
>>430
どうせならシームレス奢っとけ。


432:ツール・ド・名無しさん
10/10/07 16:40:07 FlhKDR6i
>>340
ありがとう、貧乏な僕に手頃な、タイヤ教えてくれて、べロフレックス・クリテリュウムからストラーダにしたら、
なんと重いことか!ラリーからストラーダにした時は、いいじゃん!と思ったのに。一本4000円即買いました。

433:ツール・ド・名無しさん
10/10/07 16:50:20
チューブラー対応の良さげなホイール教えてくらはい予算は10~15万位でつ。

434:ツール・ド・名無しさん
10/10/07 19:20:16
>>433

鯔湾かWH-7900-C35あたりでいいんじゃね?

435:ツール・ド・名無しさん
10/10/07 19:41:34
CKV-270、前だけ履いてちょっと走ってきた
プラシーボでかいとは思うんだけど、なんでこんな転がるんだ?
お金持ちだったとき履いてたCorsa evo cx並かそれ以上に感じるだお

でも4kmくらい走ったとこでいきなりパンクした
シーラント入れてたからCO2入れてすぐ復活したけど焦ったお

436:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 02:44:01
タイヤ買うときSoyoなんて対象外なんだけど、試しに買うとしたらオススメのタイヤとかある?
5000円以内で。
競輪のイメージがあるから、>>435とか見ると今一耐パンクとか弱そうなイメージを持ってしまう…

437:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 08:08:27
>>436
シームレスロードCRは多少なに踏もうがパンクする気配すら見せんけどな
クソ高いけど

438:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 08:30:06
>>436
SOYOのタイヤってスペック厨にはお勧めできないクソタイヤメーカーだけどな。
仕上げや出来は隠れた名品といっても過言じゃあない。
値段無視するならシームレスロードCRなんて破産してでも使い続けたい麻薬的タイヤだよ。



439:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 09:50:13 W0+R7bdM
ソーヨーの2500の前後履いたことあります、約一年4000㎞パンクせず、
最後は後ろがほつれ、ブレるまで使いました。ラリーやストラーダよりは
いいなと思いました。現在前輪使用のタイヤを、予備に携帯中

440:435
10/10/08 10:08:29
>436
パンクは運
ストラダを2週間でパンクさせたおいらが言うんだから間違いない

>437
CKV-270でこの乗り味ならシームレスロードCRとか脳汁ダダ漏れしそうでつね

441:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 11:39:56
>>440
ただなあ、ある意味では知らない方が幸せかもしれんぞ。
CKV-270 CKV-250は当然としてベロフレのセルヴィッティオですら下層タイヤに思えるのが今の折れだからwww
はっきり言ってヴィットリア他にはもう戻れません。
練習用すらシームレス使おうか本気で悩んでるのが今だから。


442:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 11:54:21
>>434
C35はC50とあまり重量が変わらないし、
C50のほうが幸せじゃね?
横風対策とか軽さ重視ならC24で(7850しかないけど)

443:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 12:07:19
シマノの開発者曰くC35って早々に目標重量には達したらしく、
それ以降の開発においては重量より剛性重視のリム設計らしいくて必要以上の軽量化はしてないそうだ。
一方、C50はリム高もあるから必然的にある程度の剛性は確保できる。
そのために軽量化に重点を置いた設計になってて、
特に横剛性はC50よりC35の方が誰が乗っても分かるレベルで高いそうだ。
だから、ヒルクライムもいけるエアロ系が欲しいならC35の方がはるかに良いとの事。



444:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 13:25:46
バルブエクステンダー(ただの筒状でコアを外さないでねじ込むタイプ)を入手した
のですが、よくわからないことがあります。

1) エクステンダーの中でバルブはバルブを閉じるねじが緩んだままで放置される
気がするんですが、これっていいんですかね?
2) 2つのタイヤで試してみたら片方はバブルとエクステンダーの間で空気漏れを
しているみたいなんですが、これって不良品ですかね?
(実際にはもうタイヤを貼ってしまったので直接バブルをチェックしたわけではないん
ですがどうも空気漏れしているっぽくて...)

あと、こういう筒タイプ以外でエクステンダーのおすすめってありますかね?

445:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 13:40:33
>>444
エクステンダーには2種類ある
それ自体にバルブがついているもの、これはもちろん元チューブのバルブを
抜きそこに刺す。
ただの筒で延長なもの、これは元バルブを使うのであるから、、考えれば
わかるな?

446:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 13:48:47
>>444
水道用のシーリングテープを噛みこませたらOK。

447:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 14:48:56
エクステンダーの定番はトピークの奴だな

448:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 15:23:17
>>441
お前業者だろw

あんなゴミ二度と使わん

449:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 17:08:42
>>444
Topeakのはリモートで元々のバルブを閉めれたと思いますが?
どのメーカーのをお使いですか?

延長バルブはバルブコアを外して使用するタイプが確実ですよ。
(※ただし当然バルブコアが外せるタイプじゃないと使えませんが)
コンチやシュワルベ等、各社が同じようなものだしてます。(どのメーカーもそっくりなので、供給元は一緒かも)
で、その際>>446の言っているシーリングテープ(ホムセンで50円程度)を雄ネジに巻きつけてから接続すればOK。

あとタイヤ貼る前にコップに水汲んで、接合部やバルブ部の空気漏れチェックは必須です。
私は更にリムにテープorリムセメ着けずにタイヤ装着して、上限空気圧辺りで一晩寝かして全体的な空気漏れが無いか
確認してから張るようにしています。(その際予備タイヤも一緒に確認すれば尚よろし)

450:444
10/10/08 17:15:28
>>445
すんません、わからんですw とりあえずこの場合にバルブのねじを何らかの手段で
閉めるべきなのか放置でOKなのか教えていただけると...

>>446
なるほど。しかしやっぱタイヤをはがさないと駄目かなw

>>447
うーん、トピークのは本来のバルブより太めでホイールによっては使えないと聞きました。

451:444
10/10/08 17:24:12
おっと、
>>449
なるほどー。細かいアドバイスをありがとうございます。
ちなみにエクステンダーはレイノルズのホイールに付属してきたものです。
タイヤはとりあえずコンチネンタルのコンペティションですが。
今までディープなホイールは分不相応と思って使ったことがなかったもので。

452:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 17:26:43
オレはパナのエクステンダーがおススメ。

453:449
10/10/08 17:39:50
>>451
コンチコンペ、私も同じです。
ちなみに、私はレースピ無印ですがTopeakのは径が太くて駄目で、外周を削って何とか入ったと思ったら空気入れたらあっさり折れたorz
(記憶が曖昧ですが、一世代前のこのスレで書いたかもしれません)
パナも問い合わせしたら微妙にレースピ純正のエクステよりでかかったので避けました。

※ボラワンとレースピ無印は、バルブ部とリム穴間の隙間でカタカタ音出さない為に
かなりタイトな設計と聞きました。

454:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 21:34:53
ソーヨーの安いヤツはどこのなんだろうか
やっぱヴィットリアかな?

455:ツール・ド・名無しさん
10/10/08 23:38:18
>454
ものすごい高度な隠喩か何かだとは思う
だが実際、何を言いたいのか全然わからない

456:444
10/10/09 01:01:32
>>453
なるほどー。いろいろ難しいですね。

というわけで今手元にあるエクステンダーですが、やはりバルブを閉じるねじは
閉めないとホイールが回転したときに鳴る模様... さらに自分が持っているバルビエリの
携帯ポンプと相性が悪いことが判明(フロアポンプではOK)。

457:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 08:16:07
>>455
SOYOは、シームレス以外は自分とこで作ってないよ

458:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 11:02:16
>457
SOYOの安いの(CKV-270)はシームレスだよん

459:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 11:21:37
>>458
あぁ、それを製造してる人が使ってる下着が?

460:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 12:29:32
>>458
おまえは何を言っているんだ?

461:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 13:33:00
>>458
>>455

462:ツール・ド・名無しさん
10/10/09 17:00:22
>>461
すげぇブーメランだなw

463:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 21:17:01
ULTIMA MARATHONってどんなお味?試食してみた人いる?

464:ツール・ド・名無しさん
10/10/11 21:34:37
ゴムっぽかった

465:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 08:56:53
Miyataのテープで貼ったタイヤを剥がしたあと再利用についてアドバイス下さい。
テープはタイヤにしっかり張り付いたまま完璧に剥がれました。
タイヤを貼り直すさい、リムに新しいテープを貼ってタイヤに付いたテープをそのまま
リムに貼っても大丈夫でしよか?
要するに、Miyataのテープが二重になるんだけど

466:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 09:08:33
>>465
取り説読め。隙間が出来る場合は二重にしろと書いてある。

467:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 20:00:21
以前ここのスレでZIPPにMiyataのテープを使うと
ホイール側に残るってあったけど
NEW 303でもそうなる?

468:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 20:03:12
>>466
取り説嫁。
浮き上がりが解消しない場合は二重にしろと書いてある。
2.タイヤ交換時には必ずテープを交換してください。とも書いてある。

469:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 21:15:49
>>468
>完璧に剥がれました。
と言ってるんだから問題ない。
完璧などあり得るはずないのにな。

470:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 21:27:58
>>469
完璧が有り得ないなら、完璧って文字も存在しないよな。

有り得る(ありうる)。有り得ない(ありえない)。なら分かるが
あり得るはずないのにな。って表現、変じゃないか

471:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 21:31:58
そんな綺麗に剥がれてリムに残りもしないって逆に怖いな

472:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 21:32:04
>>470
何を言ってるんだ気持ち悪い

473:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 23:40:07
最近おかしいぞこのスレ

474:ツール・ド・名無しさん
10/10/13 23:51:01
今年の夏は暑かったから仕方ないな

475:ツール・ド・名無しさん
10/10/14 09:08:04
チューブラータイヤを使ってみたいと思っているんですが
皆さん練習ではどんなホイールを使ってますか?
やはり手組みでしょうか?

476:ツール・ド・名無しさん
10/10/14 09:16:36
おともだちにアンケート取らなきゃオシッコにも逝けないタイプだな、おまえは。

477:ツール・ド・名無しさん
10/10/14 09:28:28
>>475
練習用だろ?Bora Ultra Two

478:ツール・ド・名無しさん
10/10/14 10:18:05
50mmのディープでも、40kmのTTで2分の差にしかならない事を知って以来、レースに出ない俺の中でリムの評価は値段で決まる事になった


479:ツール・ド・名無しさん
10/10/14 10:47:15
40kmのTTで2分差ってめちゃくちゃデカいじゃん。Ave2km/h違うだろ。
脚力で補うのは並大抵じゃないぞ。

480:ツール・ド・名無しさん
10/10/14 11:14:12
数値上はそうだけど40km程度で独走2分差はかなりデカイ。
1000トラだと10秒 ハロンで1秒差強付いてるレベルの差。


481:ツール・ド・名無しさん
10/10/14 11:30:47
レースに出なきゃその程度でしょ
あの金額だったら40キロガチンコに漕いで
たった2分の短縮と思えなくもない

482:ツール・ド・名無しさん
10/10/14 11:57:59
レース出ないならタイムも順位も関係ないんだから好きなの使えばいいよ。

「俺はレース出ないから不要」って書き込みも要らない。

483:ツール・ド・名無しさん
10/10/14 11:58:35
ツーリングだけならコンビニの買い物とトイレの時間短縮のほうが効率的だなw
でもね、何がいいとは言わないけど時間以外に乗り味が全然違う。

484:ツール・ド・名無しさん
10/10/14 12:42:18
俺は見た目

485:ツール・ド・名無しさん
10/10/14 13:05:13
えー
このスレ的には
「ホイルに掛ける金があったらタイヤ買え!」
に、落ち着く流れだと思ったのに…

486:ツール・ド・名無しさん
10/10/14 13:14:25
>>485
チューブラーは難しいんだよ
決戦用は本当に決戦仕様だからな・・・

487:ツール・ド・名無しさん
10/10/14 14:11:39
>>485
ホイールとタイヤのマッチングとかあるから一慨に言えない。
走る場所や距離とかも加味しなきゃいけないからタイヤだけって訳にいかない。

488:ツール・ド・名無しさん
10/10/14 16:02:24
糞高くて1000kmで終わるけど、その他は最高ってタイヤは、
練習用には全然向いてない、とか。

489:ツール・ド・名無しさん
10/10/14 17:35:28
>>484
俺もだ兄弟

490:ツール・ド・名無しさん
10/10/14 20:39:35
延長バルブに安物使った為、根本から空気漏れしているようなんですが
タイヤをはめたまま、延長バルブだけ交換するのは無理でしょうか?

491:ツール・ド・名無しさん
10/10/14 20:46:42
Oリング入れ忘れたんじゃね?
どちらにしても緩み防止でロックタイトとか塗るのがデフォ。
タイヤつけたままの着脱は概ね無理。


492:ツール・ド・名無しさん
10/10/14 21:04:54
>>491
そうですか
一回剥がしたら、タイヤにリムテープが付いてくるんで
再利用は難しそうですね
ありがとうございました

493:ツール・ド・名無しさん
10/10/14 21:50:27
>>490
ちゃんとシールテープ巻いたか~?

494:ツール・ド・名無しさん
10/10/15 03:23:26
自分の持っているタイヤで、空気を入れるとねじれてくるのがあります。
(縫い目&バルブのある側が横を向いてくる)

これ、ホイールに貼って空気をいれたままにしておくと、同じねじり力が発生して
いつか勝手にはがれたりするんじゃないかとふと思ったのですが...
どうでしょうか。

495:ツール・ド・名無しさん
10/10/15 03:25:58
あ、最初の「空気を入れると」はタイヤをホイールに貼る前に単体で、です。

496:ツール・ド・名無しさん
10/10/15 07:24:01
テープやセメントをつけないでリムに嵌め、空気を入れると撚れることなく
カタチを保つことが判るはず。タイヤ単体で撚れるのは構造からくる物なので問題なし。

497:ツール・ド・名無しさん
10/10/15 10:32:23
最近買ったcorsa evo cxiiはそんな感じでフンドシがチョトオフセットしてて、
ねじれなければ中心に来るようにリムに貼ったら、空気を入れたら少し横を向いてしまった。
2本買って再現性あり。こんな高いモデルでもこれじゃあvittoriaの生産管理はダメだな。
手持ちのコンチのGP4000とcompeは単体で空気を入れてもねじれない。


498:ツール・ド・名無しさん
10/10/15 11:33:26
>>497
値段も違うしチューブも違うもの比べても無意味。

499:ツール・ド・名無しさん
10/10/15 12:26:33
ほとんど同じ値段じゃん

500:ツール・ド・名無しさん
10/10/15 12:29:13
ラテックスだとねじれるとでもいうのか?
ビットリアの技術はすごいなw

501:ツール・ド・名無しさん
10/10/15 12:34:03
どうしても捩れるヤツは、かなり長い期間ホイールに履かせて空気圧高めで馴染ませないとダメだと思う
貼った直後は良くても、乗ってるうちにだんだん日が経つとフンドシの見える面積が増えてくるんだよな

502:ツール・ド・名無しさん
10/10/15 12:37:34
ちゅうかビットリアに限らずサイドスキンが柔らかめのタイヤは皆ねじれるんだが。
コンチやTUFOあたりがバカでも装着できるのはサイドが硬いから。
その代わりチューブラー使う必要無くね?って位にゴツゴツしたタイヤだわな。
リムセメント(チューブラーテープ含めて)で貼り付けて捻れは収まるのが普通。

>>497程度のが知った振りして批判してるのはいいが、
お宅はピストタイヤをリムに乗せることすら出来ない腕かもなwww





503:ツール・ド・名無しさん
10/10/15 12:42:27
>>502
稀に貼り付けたあとに捩れだすのもあるのよ

504:ツール・ド・名無しさん
10/10/15 12:48:29
ビットリアってコルサとかの一番高いクラスでもふんどしが中心からずれてるのがけっこうあるんだよな。
トラック用のタイヤで振れ取り(って言うのかな?)するのとは別の話。
ふんどしがずれてると、えぐれが浅いリムだとどうしても横向いちゃうんだよね。
ちょうど打ち消すようにも貼れるけど、そうするとタイヤの「振れ」が出やすくなる。

505:ツール・ド・名無しさん
10/10/15 12:51:13
ユーザーの腕よりも、対称に作ることすらできないメーカーの腕が問題だろ。

506:ツール・ド・名無しさん
10/10/15 12:55:36
チューブラーなんか使いたいわけでもないけど、
使いたいホイールがチューブラーリムだからしかたなく使ってるってだけだし。

507:ツール・ド・名無しさん
10/10/15 12:59:42
>>506
じゃあ、あなたが使いたいのはクリンチャー?チューブレス?
どれも長所、短所あるよね。

508:ツール・ド・名無しさん
10/10/15 13:08:43
>>502
コンチはそんなに硬くなくね?

509:ツール・ド・名無しさん
10/10/15 13:14:04
「ぴすとたいや」って逝ってみたかっただけだ。 生暖かく見守ってやれ。

510:ツール・ド・名無しさん
10/10/15 16:27:08
いいじゃないか、たまには殺伐とやりあおうよ!
↓クリンチャー叩きすたーとぉーー

511:ツール・ド・名無しさん
10/10/15 17:15:09
断る。
ふんどし直してやるから力抜けよ

512:ツール・ド・名無しさん
10/10/15 17:29:25
>>508
コンチは硬いよ。
トレッドゴム部分が柔らかく撓るだけ。
これはクリンチャーと同じ負荷の抜き方だね。


513:ツール・ド・名無しさん
10/10/15 20:58:02
コンチのポディウムってどれくらい持つ?3000kmはもたなくてもいいけど2000kmくらい
もってくれれば常用としても十分使えると思うんだけど。

514:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 00:44:19
>>512
まあチンコは柔らかいんですけどね。

515:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 02:00:39
>>514
確かめさせろ

516:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 06:18:38
アッー

517:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 07:57:56
>499
ほとんどってどれも6k円以下だろ。
1k円違ったら別物だろ。
ラリーとストラーダなんて5百円程の違いで全く別物だろうに。

518:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 08:21:36
1.soyoのCKV-270と、
2.パナレーサーイージス
3.TUFO JET-PRO
この3つで迷いましたランクつけ出来る方
います?

勢いで2を買ってしまいました。

519:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 09:39:01
>>518
その三種の中だと丁度真ん中って感じだろ。
それより硬いのが欲しいならTUFOで柔らかめのが欲しいならSOYO。


520:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 17:44:57
Jet-Proは全然進まないタイヤだった
19cはさすがにヤバい

521:ツール・ド・名無しさん
10/10/16 18:53:12
>>519
>>520
色々試されているのですね.。バルブコア無しだけど
イージスに期待します。CKV-270を欲しかったけど、
次回にしよう。

522:ツール・ド・名無しさん
10/10/17 00:47:12
JET PRO軽いし食いつくし何より安いし、お気に入りなんだけどな

523:ツール・ド・名無しさん
10/10/17 00:50:22
TUFOってあまり進まない感じ?比較的安価で軽量だから決戦用にELITE JET>160 買おうかと思ってるんだけど。

524:ツール・ド・名無しさん
10/10/17 01:47:30
>>520
空気圧上げすぎてるんじゃないか?道にもよるけど。

525:ツール・ド・名無しさん
10/10/17 20:02:19
>JET PRO
バンクとかじゃ良いかもしれないけど、やたら凹凸拾うし、ホイール振れやすくなるし、進まないしで最悪だった。
ヒルクラだと結構スリップするし
空気圧は8気圧くらい。ちなみに体重は57kg

526:ツール・ド・名無しさん
10/10/17 20:03:17
連投すまん
同じ値段ならS3 3PROの方がいいと思う。

527:ツール・ド・名無しさん
10/10/17 20:09:15
ヒルクライムやTT以外ではパナのエクストリームジェット一択

528:ツール・ド・名無しさん
10/10/18 07:48:07
ヒルクライムのおすすめは?

529:ツール・ド・名無しさん
10/10/18 13:36:07
クロノエボCS
今年の乗鞍の優勝タイヤ、レコード更新してる。
ちなみにパンクリスクも高くなってるがそれは仕方ない。

530:ツール・ド・名無しさん
10/10/18 13:50:47
記録更新はタイヤじゃなくてエンジンのせいだろ?

531:ツール・ド・名無しさん
10/10/18 14:04:17
アマチュアの世界では、プラシーボより効果的な装備などない!

532:ツール・ド・名無しさん
10/10/18 14:18:21
そりゃおまえだけ。

レースやってると、機材より遠征費とかトレーニング中、、に金かかるから
自転車自体は整備してあれば、あとは安物でOK!
って感じの人もいる。
そういう人は、これまたコンスタントに速い。

533:ツール・ド・名無しさん
10/10/18 14:20:52
速い人ほどホイールとか早々にダメにしちゃうしな
ってか消耗も速いよな

534:ツール・ド・名無しさん
10/10/18 14:36:48
まぁエンジンの性能は前提にしないとこの板ってほとんど語ることなくなるから、
ここはタイヤだけのしようぜ

535:ツール・ド・名無しさん
10/10/18 14:51:12
>>534
タイヤで何をするつもりですか?

536:ツール・ド・名無しさん
10/10/18 14:57:17
スパシーボなプラセボだなタワリシチ

537:ツール・ド・名無しさん
10/10/18 18:36:25 6EgeqI5t
初めてカーボンディープ買って初めてバルブエクステンダー着けて空気入れたんですが
普通に入れるよりも入り辛い物なんでしょうか?
タイヤは2011アルトレモのチューブラーなんですが、F5C付属のバルブエクステンダー
を使用してるのですが、8barが限界で、ノズルが空気圧に負けて?吹っ飛んでしまいます。
バルブエクステンダーの性で入り口が狭くなり入りづらくなってるのかな、と思いまして。
もしくは、空気入れの性能なのか?
空気入れもトピークのジョーブローなんですが、今までコルサエボやコンペティションでは
10barとか余裕で入ったので空気入れは大丈夫だと思うのですが、、、

タイヤの適正空気圧は書いてないんですが、説明書には9bar位入れろと書いてあるので
もう少し入れれば良いのでしょうが、、、

538:ツール・ド・名無しさん
10/10/19 09:29:37
>>537
バルブエクステンダーとポンプのヘッドの相性か、
バルブエクステンダーの形状の問題だろ
付属のバルブエクステンダーはどんな形状のどんなタイプだ?
写真うp

539:ツール・ド・名無しさん
10/10/19 12:37:27
>>537
俺も初チューブラーでFFWD付属の使ってるけど、リアは9barまですんなり入ったんだがフロントは8barで「バシュッ」って飛んでいく
何度やっても、8barなんだよな
嫁に押さえてもらって何とか入ったんだが、その後7.5barが一番乗りやすい事がわかった
ちなみにフロアポンプはトピーク

540:ツール・ド・名無しさん
10/10/19 13:30:24
普段はパナレーサーのバルブエクステンダー使ってます。
エクストリームジェット使ってることもあるけど。
利点はバルブコアはずさなくても、そのまま開け閉め出来る事。
ディープの厚いの入れてる人でも、これならタイヤはえらびほうだいです。
パナレーサーがバルブコアはすれない使用だから、作ったんでしょうね。



541:ツール・ド・名無しさん
10/10/19 13:45:54
>>539
そうそう、チューブラーだからって
8気圧以上が最適ってわけじゃないんだよな

542:ツール・ド・名無しさん
10/10/19 17:23:30
トピークならチューブラーに高圧入れるときはこれ使えって説明書いてなかった?
URLリンク(www.topeak.jp)
ポンプによっては付属していないかもしれないけど。

543:ツール・ド・名無しさん
10/10/19 18:13:41
規制解除test

544:ツール・ド・名無しさん
10/10/19 18:19:49
うちはTopeakのジョーブロープロだけど、
コンチやフルクラムRS純正のバルブエクステだったら9~12気圧は普通に入れれましたよ。
>>542さんが言われている付属品は元々無かったので、純正で装着済みのスマートヘッド?で入れました。

ちなみにLZYNEなら、バルブ先端に付いてくるバルブキャップ用のネジに直接捻じ込むタイプなので
どんな高圧掛けても物理的に外れない機構になっていますよ。

さらにLZYNEはポンプの口金外す際に、Topeakだと『バシュ!!』って盛大な音がしますが、
『シュw』ってな感じで非常に上品で繊細な音しかしないので深夜の空気入れも家族に迷惑掛けません。
また、強引に引き抜く必要も無いのでチューブ側へもやさしい設計になっております。(勢いあまってエアロスポークで指切断も起こりません)

545:ツール・ド・名無しさん
10/10/19 20:38:17


まあ、口金はヒラメ使ったら他使えなくなるよ。

546:ツール・ド・名無しさん
10/10/19 21:04:00
>>544
ジョーブロープロなら尚更ヒラメ使った方がいいよ


547:ツール・ド・名無しさん
10/10/19 21:13:27
ヒラメに変えたらママチャリの空気が入れられなくなった
元に戻そうかと思ってるやつもいるんだぜ

548:ツール・ド・名無しさん
10/10/19 21:14:19
ホムセンでもう一個買ってくりゃいいじゃんw


549:537
10/10/19 23:01:42
>>538
URLリンク(s.wiggle.co.uk)
こんなやつです。
恐らく相性かポンプヘッドのホールド力不足かと

>>539
ですよね?
トピークが悪いのか、バルブエクステンダーが悪いのか、、、

>>542
バルブエクステンダー使わなければ余裕で高圧入るんですよね、、、

>>545
と思ってヒラメ手配しちゃいました

550:ツール・ド・名無しさん
10/10/19 23:06:15
>>549
これ、中継ぎタイプじゃない?


551:ツール・ド・名無しさん
10/10/19 23:06:21
>>549
ヒラメ縦と横間違えんなよ
まぁ高いほうで間違いないが


552:ツール・ド・名無しさん
10/10/19 23:17:36
いまだに縦ヒラメを使ってる人を見たことが無い…

553:ツール・ド・名無しさん
10/10/19 23:26:56
うお?安いから縦ヒラメ買おうかと思ってたんだけど、駄目なの?

554:537
10/10/19 23:31:28
>>550
中継ぎです
バルブコア抜いて付け替えるタイプです

>>551
え?縦買いましたけど、、、
調べてみてもそんなに変わらないっぽかったんで、、、

>>552
そんなに縦と横で違うんですか、、、

555:ツール・ド・名無しさん
10/10/19 23:35:07
俺はディスクにも使うから横ヒラメ買ったけど、縦ヒラメの感想聞いてみたいわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch