バックパックについて 2個目at BICYCLE
バックパックについて 2個目 - 暇つぶし2ch2:ツール・ド・名無しさん
09/09/26 10:29:26
■主なメーカー/ブランドのサイト(順不同 その1)
DEUTER(ドイター)
URLリンク(www.iwatani-primus.co.jp)
VAUDE(ファウデ)※PDFカタログのみ
URLリンク(www.mizutanibike.co.jp)
モンベル(mont-bell)
URLリンク(www.montbell.jp)
ORTLIEB(オルトリーブ)
URLリンク(www.g-style.ne.jp)
OSPREY(オスプレー)
URLリンク(www.lostarrow.co.jp)
DAKINE(ダカイン)
URLリンク(www.dakine.co.jp)
TIMBUK2(ティンバックツー)
URLリンク(www.timbuk2-jp.com)
WINGNUT BYCICLE BACKPACK(ウィングナット)
URLリンク(www.tcat.ne.jp)
ergon(エルゴン)※独本家の英語サイト
URLリンク(www.ergon-bike.com)


3:ツール・ド・名無しさん
09/09/26 10:29:41
■主なメーカー/ブランドのサイト(順不同 その2)
Camelbak(キャメルバック)
URLリンク(www.camelbak.jp)
GREGORY(グレゴリー)
URLリンク(www.gregory.jp)
MILLET(ミレー)
URLリンク(www.millet.jp)
BOBLBE-E(ボブルビー)
URLリンク(www.boblbee.jp)
OGK(OGKカブト)
URLリンク(www.ogkhelmet.com)
Premier(プリミエール)※CBAの通販ページ
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)
CW-X(ワコール)※自転車用BPはショップサイトの「バッグ」より
URLリンク(www.cw-x.jp)

■実売価格の参考に
サイクルベースあさひ>バックパック
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)
ウエムラサイクルパーツ>バッグ
URLリンク(www.uemura-cycle.com)

4:1
09/09/26 10:34:36
テンプレは以上です。
適宜補完、フォローしてください。

では、引き続きよろしくお願いします。

5:ツール・ド・名無しさん
09/09/26 14:15:05
                ,. -─‐ー=-<._   ノ―- 、
              ,. '´: : : : : : : : : : : : : :`:<: : : `ヽ、_` 、__
          ,. -一'´: : : : : : : : : : : : : : :   : : : ヽ: : : : :.ヽ ̄
       ,. '´:  . : : : : : i: : : : : : : : :ヽ.   :',: : :.丶: : : : :.\
     ,. '´ ,'       イ:.∧:.ヽ: : : : : : :.',: : : . .:',=-: :}:::: : :|: : : ヽ
   _,. '´-‐'7  . . : : : : :/|:.l ヽ: :l\‐- 、: :.',: : : : :.!: : :.`、::: :lミ、: :.}/^i
.   ̄    /: : : : :i: : : : l, |:.|   \! \: : : : ',: : : : .!: :.〃}::: :l }: :/ イ
       /: : :./: :!: : :./| l:|     ヽ  \: : :.',: : :l:.|: ://:|::::/ノ‐'´ノ/
      /: : /{: : |: : : : | l:l       r勿示ミ、',: :.!:.|彡':::!:/´   ィ_
      l: :/ !: : l: :.l: :.lxィキ       !::fr..:ト、!: ト.:ト、::::从 ,. ' ´ `i
      |/   |: : :!: ヽ.:{ 代..ヽ     代.じ:| |: l´ヘ Y  ノ'´     |
        |: : : ',: :.ト〈{:::じi|      辷ソ  !/ }} ノ /        l._  私じゃ>>1乙って出来ないみたい
           l: : : ∧:.い弋ソ  .     xxx ,.ァ '   {           }
         l: : / ヾヽ}xxx   __,.    ∠、    l           l
            !: :l     ヽ、.__     ,. ィ〃: : y'⌒ヽ、!           |
         ヽ{         ,.`「¨刀´   /: : /     >、       l
                ノ ノ: : :l   /: /    ,. '´ .::rヽ、     ヽ
               / ヽ: : :.l  //   /   ,.. |        }
                   {     \:| //  ,. '´  /   !          |
                 /\      Y/ イ    /            ノ

6:ツール・ド・名無しさん
09/09/26 19:15:44
>>5
かわいい

7:ツール・ド・名無しさん
09/09/26 20:46:43
渋谷近辺で自転車用バックパックの品揃え豊富な店って有りますかね?
やっぱりハンズ?

8:ツール・ド・名無しさん
09/09/26 21:34:46
くそ・・・コンパクトEXP12はもうどこにも売ってないのか!
ドイターに聞いたら在庫ある店を探してくれるかな?
そこまでしないか。メーカーに在庫ないくらいだし

9:ツール・ド・名無しさん
09/09/26 23:02:26
通販は?

10:1
09/09/26 23:50:31
>>7
ハンズは下のデイパック売り場はともかく自転車売り場は・・・。
ハンズに行くなら正面のモンベルクラブ渋谷店と、ハンズの真下の
アウトドア屋(店名忘れた)も覗いてみてください。自転車用じゃ
ないけど、たまにおもしろいものがあります。

あと俺が徘徊してる店だけですが・・・
Y's渋谷、FREITAGやナルト等、メッセンジャーがメインですけど。
三宿のトレイルストア、珍しくダカインをけっこう置いてます。
桜ヶ丘にはODBOXの渋谷店もありますね。自転車は扱ってないけど
トレランやってるので、ハイドレーション系とCW-Xがあるかも。
Y'sのついでにどうぞ。

11:ツール・ド・名無しさん
09/09/27 00:03:21
>>9
自転車用品って在庫持ってる店が皆無に近いんだよ
メーカー在庫ないから全滅

あーもう違うメーカーにすっか
ヘルメットホルダーつきで、エアストライプシステムみたいなのしてるEXP12くらいの
サイズのある?

12:ツール・ド・名無しさん
09/09/27 00:09:15
レースXエアーってA4サイズの雑誌とか入るかな?
普段小物しか持ち歩かないんだけど、情報誌とかだけ嵩張るんだ。

13:ツール・ド・名無しさん
09/09/27 01:34:18
>>11
Jack WolfskinのVelocity12。

14:ツール・ド・名無しさん
09/09/27 02:11:02
>>13
検索しても英語しかヒットしないけど日本で売ってるのか?


15:ツール・ド・名無しさん
09/09/27 09:36:44
>>8
あきらめた頃にニューカラーが増えて復活するかもね
アドベンチャーライトがそんな感じだったような

16:ツール・ド・名無しさん
09/09/27 09:46:42
>>10
詳しくありがとう。
休日出勤のついでに色々寄ってみるよ

17:ツール・ド・名無しさん
09/09/27 10:59:00
>>14
つか、俺が持ってるから挙げたんだけどね。
普通にジャックウルフスキン扱ってる店に置いてあるよ。

18:ツール・ド・名無しさん
09/09/27 17:16:56
>>15
来期のって何時ごろ発売されるの?

19:ツール・ド・名無しさん
09/09/28 14:57:04
>>17
ナカーマ発見、俺青持ってる
でも、ヘルメットホルダーの使い方がイマイチ分らん


20:ツール・ド・名無しさん
09/09/28 23:35:22
>>7
神田か新宿の石井スポーツとかヴィクトリアとかは嫌いなの?

21:ツール・ド・名無しさん
09/09/29 01:46:29
オルトリーブのヴェロシティに小物入れくっつけたいんだけど、何かおすすめはあるかな?
携帯とハンドタオルが入る程度の容量で。

22:ツール・ド・名無しさん
09/09/29 10:17:29
俺もオルトリーブのメッセンンジャーに携帯入れ(肩の前あたりにあるやつ)くっつけたいんだが、どんなのがあるのかわからん。

23:ツール・ド・名無しさん
09/09/29 17:20:31
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

24:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 04:23:52
アドベンチャーライト20 買いました。
5kgのお米、入りましたw(重かった

25:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 05:19:36
ドイターのトランスアルパイン30のウエストベルトポケットがせめてデジカメが入るぐらい大きくなればなあ…
これでカラーにコーヒー×グレイがあれば即買うんだが

26:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 06:42:56
これよくない!?

27:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 06:44:08
ミスった
URLリンク(shop.yumetenpo.jp)改めてコレ良くない!?

28:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 06:59:20
肩幅にこだわるならザックがあるしこれ詭弁じゃね

29:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 07:04:55
デザインいいじゃん
ポケットとかも使い良さそうだし、25Lだぜ?

30:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 07:12:38
これに25リットルもいれたらそれこそ背中でふくれて人ごみで迷惑じゃね

31:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 07:38:04
16,800円の価値はないし、25リットルどころか15リットルもあやしそうだがw

32:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 08:12:11
クランプラーにはヲタを引き寄せる何かがあるな…
アキバ行くと一時はクランプラーだらけだったしw

33:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 08:15:16
そっか・・・
じゃあ、コレURLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
値段ほぼ一緒。

34:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 08:35:04
おっ、これの白はちょっといい感じじゃない
オレが買おうかなw

35:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 08:48:54
レポよろ。

36:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 09:15:15
>>28
フラップが大きくて、面ファスナーで固定できるってとこがポイントなんじゃねーの?

>>30
自転車なら後ろに人は来ないから、その心配はないでしょ

まぁ、俺なら絶対買わないけど

37:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 09:27:13
クランプラーの勝手なイメージ
ポップなオヤジ

38:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 18:00:13 2MXLsYwC
knogのハードケースタイプのバックパックがほしい
材質が堅いタイプのリュックってどうなの?使い心地とか

39:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 18:11:11
>>27
ワンショルダーは肩が凝る
それを買うくらいならメッセンジャー買う
通気性も悪いし。ヘルメットホルダーないし
ただの鞄だな

40:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 18:13:01
安さイチバンならタトンカも捨て難い

41:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 18:13:55
>>39

目悪いのか?頭が悪いのか?w

42:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 18:14:33
>>33
これも後ろの通気性、ヘルメットホルダーが・・・
やっぱドイター1択だなぁ。こう見ると

43:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 18:15:57
>>41
は?1ショルダーにしか写真では見えないが

44:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 18:19:26
しかもドイターとかと比べると機能性が劣るのに無駄に高い
その代わりデザインがお洒落だったりするが

45:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 18:23:02
>>43
頭がわるいようだなww
トップのこの写真だけでもわかるだろうに
URLリンク(www.westend.jp)

46:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 18:47:14
>>45
これじゃベルト一つしか見えてないじゃん

極めつけはこの写真。ベルトが明らかに反対側1本しか見えてない
URLリンク(www.westend.jp)
URLリンク(www.westend.jp)

しかも裏面の写真掲載なし
こんなメーカーのじゃだめだろw
一番大事な裏面を見せない、重視してないってことだよ
名前もメッセンジャーって書いてあるし
バックパックではないね

47:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 18:53:13
>>46
人がつけているのは右側からショルダー、
かばんのみの写真は左肩からショルダー
それで理解できてないから馬鹿っていわれているんじゃない?
普通の人間なら2ショルダーってすぐわかるよ

URLリンク(www.westend.jp)
の画像も奥に左肩のショルダーみえているし
ワンショルダーの場合はたすきがけになるので、ショルダーが直線になることはないw

マジでIQ低い真性の馬鹿っぽいね


48:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 19:03:07
立体的にものをイメージできないんだろうな
なんか面白かったわw

49:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 19:09:56
俺もトップの画像みてリュックなんだなとすぐわかったが

>極めつけはこの写真。ベルトが明らかに反対側1本しか見えてない
URLリンク(www.westend.jp)
>>ワンショルダーの場合はたすきがけになるので、ショルダーが直線になることはないw
これに尽きるだろうなwww


50:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 19:14:06
この写真はどう見ても2ショルダーだが、どうやったら1ショルダーと断言できるんだろう?
URLリンク(www.westend.jp)

51:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 19:39:30
>>50
この写真は確かにそうだなw
でも他のカットは分かりにくいよ

斜めばかりで正面から見せろと
後裏面が見せてない。エアー対策とかされてるのか?

52:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 19:50:53
バックパック型メッセンジャーバッグ知らんの?

53:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 21:14:11
>>51
本家は写真が多いからよくわかると思うよ。エアー対策なし。
URLリンク(www.crumpler.com.au)

54:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 21:22:59
CRCで安さに負けてadidasバックぽちったが、、、、vestの言葉の重さを知ったURLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


55:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 21:28:41
上半身裸で着用したら面白そうだなw

56:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 21:47:17
便利そうだが釣り人にしか見えんw

57:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 21:48:14
ORTLIEBのD-FENDER。筒状なので意外と通気がいいかも。
筒型のボストンバッグを背負う感じかな。

URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)

58:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 21:56:06
>>54
職人が着るメッシュのアレみたい(w

59:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 22:09:47
>>53
これじゃ全然だめだな・・・
普通のビジネスバッグと一緒じゃないか
メッセンジャーでこれはひどすぎだろw

60:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 22:24:28
>>59
シングルストラップのメッセンジャーバッグでは通気対策無しが普通なんで、
メッセンジャーバッグメーカーにバックパック作らせてもろくなのが無いわな。
縦型にしてストラップ2本にしただけの製品が多い。

61:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 22:35:16
一応ハイドロ付だけど恥ずかしくて使えないわ
大人しく

62:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 22:36:03
大人しくドイター買っとくべきだった

63:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 22:38:48
>>55
以外といけるんでないか?
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


64:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 23:01:18
腋ボウボウがいけてるな

65:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 23:06:28
>>54
巨乳のひとは装着むりだな。

66:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 23:11:09
>>61
先端にこれをつければ完璧
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)

67:55
09/09/30 23:29:19
>>63
wwww
俺はこれをありがとうと言ったほうがいいのか?
サービスしすぎだろww
ごくろうさん(^o^)/

68:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 23:37:45
VAUDEのハイパーエアー買った。
機能的には申し分ないが、中身が少ないとつぶれて貧相だ。

69:こすりつけ最高 ◆69Get00o1.
09/09/30 23:56:43 5sqyy6H5
       .彡⌒ミ
      /    \     
    |\/  ノ' ヾ  \/| 
   |/ ≪⑥>  <⑨≫ \|  
   |     (__人__)     |
    \、ヽ |!!il|!|!l| / ,/  イヤラシイ番号GET!!!
.      ヾ.  |ェェェェ|    ⌒ヽ 
     , -‐ (_).ヽ        i
      l_j_j_j と)       |  l
       ̄`ヽ        |  l


70:ツール・ド・名無しさん
09/09/30 23:59:53
>>69
いつもごくろうさん

71:こすりつけ最高 ◆69Get00o1.
09/10/01 05:31:48 EPfE9357
.彡⌒ミ
(´;ω;`)ぶわっ

72:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 07:27:48
イワナ釣りできそうなザックはヤダな

73:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 10:39:10
トレイルランとかアドベンチャーレース向けなんだろうね
フィット感よさそうだしコンセプトは悪くないと思うけど・・・

74:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 11:03:03
バックパックじゃなくてハイドレーションバッグのところに分類されている

75:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 11:53:41
今後は自転車用のポケット多めのベストが流行る

76:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 22:12:31
>>75
レーパンに小銭入れのようなものがついていて、小銭を入れたら妙に冷たい。
気のせいだと思ってしばらく乗っていたら妙な感触がどんどん下のほうに下がっていく。
そうこうしているうちに

77:ツール・ド・名無しさん
09/10/01 22:28:37
銭撒きジジイ乙

78:ツール・ド・名無しさん
09/10/02 05:12:05
イキのいいサンマをスーパーで見つけて3尾買ってハンドルに袋ぶら下げて
夜道を10分程度走って家についたら全部いなくなってたことがある。
それ以来サンマは尾を下にして運ぶようにした。

79:ツール・ド・名無しさん
09/10/02 07:53:06
くわえて走るって発想は無いのか・・・

80:ツール・ド・名無しさん
09/10/02 10:05:18
>>78
ウチのタマがあの時はありがとうございましたと

81:あぼーん
あぼーん
あぼーん

82:ツール・ド・名無しさん
09/10/02 13:49:58
>>81
金髪たのむ

83:サザエ
09/10/02 15:28:57
>>80
追いかけたけど逃げられたの

84:ツール・ド・名無しさん
09/10/02 16:21:19
釣れたアジをスカリ(生かしておく網)に沢山放り込んで釣り続けてたらいつの間にか寄ってきてた
アオリイカにほとんど喰われてたのを思い出した・・・

85:ツール・ド・名無しさん
09/10/02 17:30:19
♪ドラ猫くわえたお魚~お追っかけて~
裸でかけてく~妖気なサザ…♪

86:ツール・ド・名無しさん
09/10/02 18:56:22
>>81
お湯の色がなんか嫌

87:ツール・ド・名無しさん
09/10/03 09:22:43
>>61
ハイドロかよ

88:ツール・ド・名無しさん
09/10/05 00:48:31
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)

89:ツール・ド・名無しさん
09/10/05 22:28:44
結局ドイター一択かなあ

90:ツール・ド・名無しさん
09/10/05 22:39:36
ドイターが良さそうに見えつつ購入まで至らなかったのだけど
代わりにウィングナットを買ってしまった。
軽さと防水を期待できそうなところがポインヨだたーよ。


91:ツール・ド・名無しさん
09/10/05 23:18:20
キャメルバックのBlowFishも検討していたんだが、
ハイドレーションは必須じゃなかったので、後付でハイドレーションのできる
ドイターのコンパクトEXP12を買った。(当方ロード乗り)
モノが届くまでは「少し大きいかなぁ・・・」と後悔してたw

でも実際モノが届いてみると、これがなかなか。
大きすぎず小さすぎずという、結構実用的な感じだったので内心ほっとした。

数回使ってみて(含 雨天)思ったのは、レインカバーを内蔵してる点と、
メットホルダー(っていうのかな)がついてるので至極便利だということ。

他のモデルを試してないので比較は出来ないけど、
輪行を伴う日帰り/1泊や、二泊くらいまでの自走ツーリングにはちょうど良いかも!?

92:ツール・ド・名無しさん
09/10/06 00:23:48
1泊2泊って着替えや雨具なしの予定?
自分の荷物じゃ12じゃ日帰りくらいしか使いようがない。

93:ツール・ド・名無しさん
09/10/06 00:44:36
>>92
自分の場合以下こんな感じの荷物です
タオル
Tシャツ+短パン+下着
2日目のジャージ上下と靴下
インフレーター
携帯工具
チューブx2
財布
携帯
カギ
VAAMパウダー数個
クエン酸パウダー数個
SOYJOY

書き忘れたものがあるかもしれませんが、上記を突っ込んでもサンダルくらいならまだ入りますヨ

94:ツール・ド・名無しさん
09/10/06 05:30:26
今でも一人旅だと救急袋にコンドームを忍ばせるオレがいる
学生の頃の遠い思い出よ
再び

95:ツール・ド・名無しさん
09/10/06 08:54:03
>>94
なんかわかる気がするw

96:ツール・ド・名無しさん
09/10/06 13:48:19
>93
よく入るな、俺クロスバイク(18L)だけどパンッパンになるw
>>89
Vaudeも似たようなの出してるけど駄目なのかな。
上記の通り容量もっと大きいのが欲しくてSplashAirか
バイクアルペンエアーr検討してるんだけど。

97:ツール・ド・名無しさん
09/10/06 14:29:37
他人の目を異様に気にしているのは、キモイをいわれて必死に反論する>>77のような人間なんだろうな
そしてアホだの何だのってレッテル貼って言い訳し、自己満足

98:ツール・ド・名無しさん
09/10/06 16:22:04
>>94
あるあるw
でも大体そういう時には自分の部屋には連れ込まないからラブホのゴムで事足りてしまうんだよな

99:ツール・ド・名無しさん
09/10/06 17:54:57
クロスバイクはストラップがアドベンチャーライトみたいにメッシュだったらなぁ
アドベンチャーライトはレインカバーがついてれば・・・
まぁ、レインカバーは別売りの買えばいいしやっぱアドベンチャーライトかな

100:ツール・ド・名無しさん
09/10/07 00:01:38
>>98
ダウトww

101:ツール・ド・名無しさん
09/10/07 08:36:07
結局またドイターの25リットルのを買った。細かい点では不満はあるがまあこんなもんだろうと。
背面のスポンジは取り去ったほうが快適ということもわかった。

旅先での恋は今だとメアド繋がりとかになってちょっと面倒かw
行きずりの恋に足跡がつく時代…

102:ツール・ド・名無しさん
09/10/07 11:16:51
ergonどうですか?

103:ツール・ド・名無しさん
09/10/07 23:14:15
ドイターって普通のリュックとしては仕分けのポケットも少ないし出来はたいして良くない
でも自転車用としては、後ろのエアーの通気性と、ショルダーベルトのメッシュ、ヘルメットホルダーの価値だけのバックパックなんだよなぁ

でも不思議なことに同じコンセプトのバックパックがほとんどない
ドイターが特許でもとってるのか、自転車用のバックパックって事実上ドイターオンリーみたいなもんだよな
ヘルメットホルダーの段階でほとんどの候補が落ちてしまう

或いはヘルメットホルダーいらないのか?
でもないとなぁ、ヘルメット以外に嵩張るし邪魔だし

104:ツール・ド・名無しさん
09/10/07 23:48:30
ドイターの宣伝部隊の頭がおかしいのはガチ

105:ツール・ド・名無しさん
09/10/08 00:32:38
VAUDEやPremierは自転車用によくできてると思うけどね。
ドイターオンリーは言いすぎ。

106:ツール・ド・名無しさん
09/10/08 01:28:13
ヘルメットホルダーは何かで代用できないものか。
どこかでダイソーの自転車前かご用防犯ネットなんてアイデアをみた覚えがあるが…

107:ツール・ド・名無しさん
09/10/08 09:51:12
バッグ上側の取っ手にプラスチックのカラビナつけて、そこにヘルメット留めるのはどう?

108:ツール・ド・名無しさん
09/10/08 10:13:31
バッグの肩ひもにメットの顎ひも通して、
バッグの上から後ろへって
バッグの上にメット置くような感じで安定しない?

SPEED LITE 15で、降車時はそんな使い方してるけど。

109:ツール・ド・名無しさん
09/10/08 19:17:52
>>105
具体的に製品をリンクで貼ってみて

110:ツール・ド・名無しさん
09/10/08 19:22:24
>>109
断る。検索もできないバカに付き合う気はない。

111:ツール・ド・名無しさん
09/10/08 20:10:23
>>110
ないってことだねw
専門のお店でいろんなところの見たけどどれも今いちだったもん
ジャックなんとかもね

112:ツール・ド・名無しさん
09/10/08 20:24:21
>>111
メーカー名まで挙げてやったのに心底バカだな。

113:ツール・ド・名無しさん
09/10/08 20:41:37
流れぶった斬ってわるかいが結局ベストの部分を裁断した
胸元の締め付けがなくとても座りが悪い

さつきファウデをポチった

URLリンク(beebee2see.appspot.com)


114:ツール・ド・名無しさん
09/10/08 20:49:05
またおまえかww
もう裸で着用しなくていいよww

115:ツール・ド・名無しさん
09/10/08 20:54:59
>>113
胸にガムテを貼って、一気に剥がしたいです…

116:ツール・ド・名無しさん
09/10/08 22:23:46
>>113
腹がやばい・・・

117:ツール・ド・名無しさん
09/10/08 22:41:20
>>113
ワキがボウボう

118:ツール・ド・名無しさん
09/10/09 01:19:44
>>113
台にちんこ乗せんな

119:ツール・ド・名無しさん
09/10/09 02:58:18
陵辱されるアディダス

120:ツール・ド・名無しさん
09/10/09 14:57:13
>113
(´・ω・`)
URLリンク(kinnikukaizou.com)

121:ツール・ド・名無しさん
09/10/10 04:18:18
やっぱドイターしか選択肢ないからクロスバイク注文したわ
本当はEXP12欲しかったけど、売ってないから
8000円。たかがバックパックで高いよな。5000円で十分だと思うんだけど

でもクロスバイクってショルダーベルトがメッシュ以外は機能は完璧だし
アドベンチャーライトよりも使いやすい作りだったし一番無難な選択肢だな
デザインは格好いいとは言えないが・・・
一応レインカバーもついてるしな。
これも別売りで買うと2000円くらいはするし。

122:ツール・ド・名無しさん
09/10/10 04:26:28
URLリンク(cbnanashi.net)

クロスバイクが4000円だと!?
くっそー昔はこんなに安かったんだなぁ
ここ数年で劇値上げしたのか・・・

123:ツール・ド・名無しさん
09/10/10 10:22:30
wiggleで価格をチェックしてみた
参考にどぞー
(為替変動で上下します)

Deuter バッグ-リュックサック 全てのDeuter商品
\8,392 Deuter Attack Rucksack 2009
\6,153 Deuter Compact EXP 12 Rucksack
\4,475 Deuter Compact EXP 6 SL Rucksack
\5,035 Deuter Compact EXP 8 Rucksack
\6,153 Deuter Cross Air Exp Rucksack
\5,035 Deuter Cross CityDeuter Cross City
\9,510 Deuter DS Bike 18 Rucksack
\5,594 Deuter Giga Office Rucksack
\893 Deuter Phone Bug Medium Phone Pouch
\782 Deuter Phone Bug Small Phone Pouch
\5,594 Deuter Race EXP Air Rucksack
\3,915 Deuter Race Rucksack
\4,475 Deuter Race X Rucksack
\3,356 Deuter Speedlite 10 Rucksack
\3,915 Deuter Speedlite 15 Rucksack
\7,272 Deuter Superbike Rucksack
\6,713 Deuter Superbike Rucksack 2008
\6,153 Deuter Superbike SL Ladies Rucksack 2008
\7,272 Deuter Trans Alpine 26 SL Ladies Rucksack


124:ツール・ド・名無しさん
09/10/10 12:05:58
(ノД`)シクシク Adventuer Liteは無視ですかそうですか。

125:ツール・ド・名無しさん
09/10/10 15:21:32
俺も使ってるがクロスバイクおにぎり型じゃなくて楕円だったらなw
本牧~山下公園走ってきたけどなぜか3人見かけた。みんな40代以上のオサーン。
ヘルメットホルダーが収納式じゃない分開け閉めの時にわずらわしいんだけど
突発的な荷物をヘルメットホルダーのスペースにはめてストラップ閉めればまず落ちないのがいい。

126:ツール・ド・名無しさん
09/10/10 18:36:00
アークテリクスとか使ってる人はいないのかな

127:ツール・ド・名無しさん
09/10/10 18:44:24
>>123
個人輸入は面倒くさいししたことないので
それに送料掛かるだろ

128:ツール・ド・名無しさん
09/10/10 18:52:07
>>125
楕円だったらなw

そんな変わらないでしょ
楕円ならアドベンチャーにすれば良かったんじゃ?
>ヘルメットホルダーが収納式じゃない分開け閉めの時にわずらわしいんだけど

寧ろそれが便利だと思うんだが
いちいち網を出して掛けるのが面倒くさい
EXP12よりはそれがいいな

うちポケットの作りはアドベンチャーよりいいのと、レインカバーの収納ポケットが別途あったんでこっちにした
軽さとホルダー機能優先するとこれしかないと思う
小さいバックパックにもドイターは全てヘルメットホルダーつけてくれればいいのにな
ヘルメットホルダーがいらないなら、スピードライトが軽くていいらしいが
エアーストライプも気休めでなくても大差ないらしいからね
網が張ってるのはいいらしいが重くなるので

129:ツール・ド・名無しさん
09/10/11 15:57:42
結局迷いに迷ってラムダのにした

130:ツール・ド・名無しさん
09/10/11 17:14:10
EXP12大人気みたいだが、ちょっと失敗だったかな
写真ではカッコよく見えたが、実物は結構微妙
あと容積の割に荷物を入れにくい
調整ベルトの金具類とかも結構邪魔だし
結局知り合いのraceXairと交換しちゃった
ドイターの話題ばっかりなのにスマンね

131:ツール・ド・名無しさん
09/10/11 18:49:47
>>130
大人気って主に俺がほとんど書いてるけどなw
まぁ容量の割には重いわな
一応全部入りで小さいのはそれしかない
ヘルメットホルダー、エアーストライプ、レインカバー、メッシュベルト

この中でエアーストライプとレインカバーはなくていいが、ヘルメットホルダーだけは欲しいよな

132:ツール・ド・名無しさん
09/10/11 18:54:10
そうなると選択肢はクロスバイクか、アドベンチャーライトしかない
ヘルメットホルダーを捨てると選択肢は増える
スピードライトとかな

133:ツール・ド・名無しさん
09/10/11 22:21:46
スピードライト20もってるよ
メチャ軽い
ヘルメットなんかどうにでもなるだろ
適当にストラップつけて縛れば
100円ショップで探せば
何種類もある

134:ツール・ド・名無しさん
09/10/11 23:38:32
>>133
メットはずっと被っていればよろしい。
電車の乗り降りでぶつけるから要注意。

135:ツール・ド・名無しさん
09/10/12 00:06:22
メットなんて自転車乗ってるときは被ってるし、降りたときは自転車にぶら下げとけばいい話じゃないの?
盗られるのが怖いのならチェーンでくくっておけばいいし(自転車から離れるなら当然チェーンを持参するわけだし)

136:ツール・ド・名無しさん
09/10/12 01:17:47
自転車のヘルメットって盗まれる?金になるの?
他人のヘルメットって自転車用は特に汗だらけだし
中古のヘルメットって安全性も疑わしくなるものだし
一般人が自分用にって盗む程、自転車用は人気ないしむしろ敬遠されぎみだしw
けっこう高い金だしてるから当人は心配になっちゃうのはよくわかるけど

137:ツール・ド・名無しさん
09/10/12 01:26:26
カラスみたいな中学生いるからな。

138:ツール・ド・名無しさん
09/10/12 01:38:05
だな。ライト、スピードメーター、サドルバッグ、ボトルなんかもやられやすい。
ガキは盗ること自体が目的と化してるから。でも本体は盗らない。

本体を盗る窃盗団は小物は眼中ないしチェーンなんて数秒で切ってしまうんだけどな。

139:ツール・ド・名無しさん
09/10/12 02:17:17
盗られないまでもイタズラされそう
ゴミ入れられたり
破壊もバイクと違って容易にできるからな・・・

140:ツール・ド・名無しさん
09/10/12 20:16:41
ファウデウルトラトレイル20きた!
サイズ調整機能やストラップなどの細かい気遣いもなかなか良い

さらばイワナベスト!URLリンク(beebee2see.appspot.com)


141:ツール・ド・名無しさん
09/10/12 20:25:53
>>140
裸で写真アップしてた人かw

VAUDEは何気にいい仕事してるよね。
選択肢は少ないけどこういう背中のフロート機構がついて
初めて自転車用と言えると思う。

142:ツール・ド・名無しさん
09/10/12 20:28:00
>>140
背負ってウプ

143:ツール・ド・名無しさん
09/10/12 20:47:17
>>140
裸で背負ってうp!

144:ツール・ド・名無しさん
09/10/12 20:48:36
VAUDEのHyperAirを愛用してるけど、
質感が恐ろしく安っぽいのが残念だ。

145:ツール・ド・名無しさん
09/10/12 21:24:06
ウルトラトレイル20って検索しても引っかからないし
ファウデってかなりマイナーだよな
実物なんてまず見れない。だから買う奴は少数だろうな

146:ツール・ド・名無しさん
09/10/12 21:55:31
>>145
>>2-3すら読まない人がエラソーだな。

147:ツール・ド・名無しさん
09/10/12 22:05:01
ラムダいいね

148:ツール・ド・名無しさん
09/10/12 22:06:05
>>146
そのテンプレサイトにファウデあるか?ない感じだけど
HPにいっても見つからない

149:ツール・ド・名無しさん
09/10/12 22:09:02
PDFにもウルトラトレイル20なんか載ってないし

150:ツール・ド・名無しさん
09/10/12 22:09:46
>>148
URLリンク(www.vaude.com)

151:ツール・ド・名無しさん
09/10/12 22:12:37
wiggleにあるよ。£50也
最近ポチって一週間かからず届くのに関心する

URLリンク(beebee2see.appspot.com)


152:ツール・ド・名無しさん
09/10/12 22:21:21
Ultratrail 20って730gで防水素材でフロート機構までついてるのはすげーな。
ノーマークだった。
俺の持ってるオルトのフライトは同じ機能あるけど重量倍近くあるw



153:ツール・ド・名無しさん
09/10/12 22:30:32
レビュー

URLリンク(www.cyclecube.com)
※旧型なのでフロートの代わりにパッド

154:ツール・ド・名無しさん
09/10/12 23:51:04
>>150-151
やっぱ日本じゃ売ってねぇじゃんw

155:ツール・ド・名無しさん
09/10/12 23:52:59
>>153
ドイターのクロスバイクの対抗ってところだな
650gなら悪くないけど日本じゃないしな

156:ツール・ド・名無しさん
09/10/13 00:00:35
ドイター厨必死すぎw 英語も通販も検索もできないと見える。
まあクロスバイクで満足できるならそれでいいじゃないかw

157:ツール・ド・名無しさん
09/10/13 09:47:03
>>154
だれが日本で売っていると書いたの?w

158:ツール・ド・名無しさん
09/10/13 11:56:13 Od8nLw6l
あさひ逝け

URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)

159:ツール・ド・名無しさん
09/10/13 14:06:14
>>140
背中の蒸れ具合はどうなんだよと。

160:ツール・ド・名無しさん
09/10/13 16:08:48
>>144
縫製とかはどう? deuter比で同じ位の品質はあるのかな...
漏れもvaude欲しいなと気になってるんだけど

161:ツール・ド・名無しさん
09/10/13 19:09:43
ファウデはオリンピックにあるよ。

162:ツール・ド・名無しさん
09/10/13 20:09:02
>>160
つくりはしっかりしてるよ。機能的にも満足。
ドイターよりシンプルなデザインなので、
素材の質感が目立って安っぽく感じる。

カタログとかの写真は荷物をパンパンに入れた状態だけど、
買ったばかりの実物はつぶれてシワだらけになってるからしょぼいw

163:ツール・ド・名無しさん
09/10/13 21:15:03
ultratrailかどうかまでは、覚えていなかったからわかんないけど、
vaudeのパックなら、池袋のLブレスに何種類もあったよ。

164:ツール・ド・名無しさん
09/10/13 23:57:39
>>148
>>2-3をまとめた者ですが、ファウデのカタログは水谷の製品情報から
ブランドロゴをクリックするか、取り扱いブランドの五十音順のリスト
で見ることができます。>>2に書いたとおり、カタログのPDFファイルに
リンクしてるので、テンプレに直リンは記載してません。念のため。

165:ツール・ド・名無しさん
09/10/14 09:06:58
>>164
テンプレは代理店ではなく本家サイトにリンク張ったほうがいいと思われ。

166:ツール・ド・名無しさん
09/10/14 11:01:14
だな

167:ツール・ド・名無しさん
09/10/14 17:03:22
クロスバイクキター!

168:ツール・ド・名無しさん
09/10/14 18:52:58
グレゴリーのMuir24、自転車用ではないがしっかりとした作りで640gなので気に入っている。
値段は日本だと1万4千前後だが。

169:ツール・ド・名無しさん
09/10/14 20:43:29
グレゴリーざっと見たが、Z25ってのがよさげだった。ちと重いけど。

URLリンク(gregory.jp)

170:ツール・ド・名無しさん
09/10/14 21:26:16
>>165
今回が初めてのリストでしたので、国内にあればそれ、見つからなければ
本家という方向でとりあえず作成しました。
他メーカー分も含めて皆さんの情報を随時出し合い、次スレ立てる際には
ぜひまとめなおしをお願い致します。

171:ツール・ド・名無しさん
09/10/14 22:49:14
初使用でさっそく雨が!ついてて良かったレインカバー!レインカバーの恩恵をさっそく受けました!
やはりヘルメットホルダーは便利すぎる。もうホルダーのないバックパックには戻れないな
作りもさすがドイターいい。デザインもクロスバイク悪くないね。HPがダサく見えたのはモデルが悪かったんだw
思ったよりも小さい。レインウェアの上下を入れるとそれだけでもう結構場所占めちゃう。

EXP12じゃなくて良かったな。容量的には18Lくらいで調度よさそう。
EXP12が在庫完売していて助かったw
こっちの方が軽いしクロスバイクで大正解でした!
ただエアーストライプは事前の感想通り、そんな効果はないね。

172:ツール・ド・名無しさん
09/10/14 22:55:50
でも>>125の意味が分かったw
ヘルメットホルダーをロックすると、ジッパーが半分くらいしか開かず
物が取り出しにくいね。
でも、収納式だと一回一回出さないといけないから、わずらわしい
と、考えるとアドベンチャーライト20方式が一番いい!

あれは真ん中に一つで固定するので、ヘルメットホルダーがロックされていていも、メイン区間のジッパーの開け閉めの邪魔にならない
って、クロスバイクで大正解と書きつつ、アドベンチャーライト20にすればよかったのか?w
アドベンチャーライト20は、メッシュベルトなので、クロスバイクよりもいい

でもアドベンチャーライト20はレインカバーがついてない
これは別売を買えば済むことだが、レインカバー収納のためのポケットがないんだよね
これがある方が便利で、カバーも落ちないように固定できるようになってるしね。
後、サブポケットの作りがクロスバイクの方が優秀だった

惜しいよな。アドベンチャーライト20とクロスバイクのよさを合体したバックがあればいいのに・・・
それも620gでね。重いのはだめだ。やっぱ軽さが一番重要

173:ツール・ド・名無しさん
09/10/15 06:53:38
>>168
俺も先日同じの買った。概ね満足だ。

174:ツール・ド・名無しさん
09/10/15 07:34:10
貰ったメロンがメットホルダーにスッポリ入ってワロタw
カボチャとかも運べそう

175:ツール・ド・名無しさん
09/10/15 07:58:35
夏はスイカ運べるかな?

176:ツール・ド・名無しさん
09/10/15 10:26:47
自転車乗ってスイカ運んで…


何する気だよw

177:ツール・ド・名無しさん
09/10/15 10:32:15
すいかわり

178:ツール・ド・名無しさん
09/10/15 12:03:22
CRで切り売り

179:ツール・ド・名無しさん
09/10/15 15:15:35
>>162
その見た目安っぽいバッグが、見た目高級なバッグより長持ちで使いやすいのが魅力
「いやー俺金無いんで、昔のバッグまだ使ってるよ」ニヤニヤ

>>176
午前中とか迂闊に自転車で近所を走ってると、野菜を貰ってしまうんだよ
今日はナスとネギだった

180:ツール・ド・名無しさん
09/10/15 16:30:24
URLリンク(bbs.kakaku.com)

中々お洒落に乗りこなしてるな
オマエらには真似できないだろw
ところでどこのバックだろ?

181:ツール・ド・名無しさん
09/10/15 16:45:05
ナイキじゃないの?

182:ツール・ド・名無しさん
09/10/15 16:46:16
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

これっぽいが色が見つからないなー、今年のカラーには無いのかな?

183:ツール・ド・名無しさん
09/10/16 03:01:50
>>182
安いな。ドイターのエアーストライプも気休めだし
ヘルメットホルダーがいらないならこんなんで十分なのかもな
ドイターは日本だとちょっと割高か。

184:ツール・ド・名無しさん
09/10/16 03:06:14
お。しかも良く見たら裏面がドイターのエアーストライプみたいになってるw
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

この網みたいなのでメットも固定できるかもな

185:ツール・ド・名無しさん
09/10/16 03:08:52
URLリンク(lanzarote.shop-pro.jp)
完売してるけど赤のもあった

186:ツール・ド・名無しさん
09/10/16 03:10:58
URLリンク(kazmogrunkama.ti-da.net)

ここに使い勝手が
容量は少なそうだな

187:ツール・ド・名無しさん
09/10/16 08:54:54
BZ9124だとハイドレ対応で容量6リットル
URLリンク(runnet.jp)

BA1580は似てるけどハイドレに非対応なのかな

レビュー
URLリンク(review.rakuten.co.jp)
URLリンク(review.rakuten.co.jp)
汗で色落ちするなら嫌だね

188:ツール・ド・名無しさん
09/10/16 11:53:00
>>180
ガムが可愛いな

189:ツール・ド・名無しさん
09/10/16 20:20:32
>>169

バイク用じゃなくてもトレイル系のは使えるね
自分はホグロフスのエンデュランスっていうのを使ってるよ
グレゴリーと違って12Lと少し容量が少ないけど660gです。

URLリンク(www.haglofs.jp)

190:ツール・ド・名無しさん
09/10/17 19:31:02
>>182
今日それダイエーでかったわ
5000円ぐらいだった
通勤用に買ったけど着替え一式はいるかな

191:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 04:52:01
>>190
え?ダイソーでこんなの売ってるのと思ったらダイエーかw
俺も店頭で見たんだけど、ちょっと容量が少ない無い?6Lは。
ランニングの人はいいだろうけどね。
10Lは欲しい気がするけど。

18Lでもそんなでかく感じないからね。
大は小を兼ねるというし

192:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 09:11:59
>>180と同じやつか

193:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 10:59:30
お前ら女の子がつけてるからだろw

194:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 12:10:23
まったくお前らときたら・・・

195:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 12:54:52
たしかにカタログの写真とかより全然よく見えるよな

196:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 13:56:36
尻がたまらん

197:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 15:23:31
ちょっとぉぉぉおおおおおお
そろそろVaudeとDeuter両方持ちの人、背中の蒸れ具合比較欲しい。
どうしても必要なサイズが無くてVaude Bike Alpin Air 30 + 5 Backpackポチッタ

198:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 21:13:57
Vaudeがあのファウデか
ボウデって読んでたw
ハイパーエアーの14+3が4割引で売ってた
6000円

何気にファウデも全部入りだな
収納型のヘルメットホルダーもついてたし
レインカバーが付属してないくらいか?

でももうクロスバイク買ってしまったしなぁ。
よほど買おうかと思ったんだけど、870gの重さがネックだね
ドイターのエアコンフォートシステムと同じ装備だから、
エアーストライプのEXP12を買うくらいなら、ハイパーエアーだと思うが。
同じくらいの重さで容量はファウデが多いからね。

でもクロスバイクと比較するとかなり重い
容量少ないのに。
エアコンフォートシステムが必要かどうかだよな
エアコンフォートシステムって通気性はいいんだけど、重くなるからな・・・


199:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 21:17:24
でもヘルメットホルダー付いたバッグって、ドイターと
あとちょっとの会社くらいであまりないのかと思っていたが
ノースフェイスやゲレゴリーでも付いてるのあるな
ランニング用のバッグで付いてるのもあるよ

200:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 23:02:22
俺のVAUDEはレインカバーも付いてるし750gだってか、いい加減、検索とか下手すぎないか。

201:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 23:09:38
Roomyって女用じゃないの?
別にレースやっているわけじゃないから100g、200gの重さ気にならんがなー
ペットボトル1つ分の重さにもならないし

202:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 23:38:15
>>200
何て型番?USAのだっけ?
ハイパーエアーの14+3は870gだよ

その軽いのは、エアコンフォートシステムになってるの?
ただのエアーストライプじゃなくて、網みたいなのついてる?
あれがあると劇的に重くなる・・・

203:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 23:39:48
>>201
さすが検索上手は750gって書いただけでRoomyだって解ったね。
確かに女性用に開発されたってモノでも車体色に合わせて白が欲しかったんで
気にせず買ったよ。今時、女だってメンズものを身につけるんだからブラやスカートじゃ
です。ねえんだから、機能性と色合わせで選択してもいいと思ってる。まあ絶対女用なんか持て
ないってマッチョはやめといた方がいいね。あと750gとかわざわざ書いたのは、870gの重
さがネックだとかgdgd言ってる人がいたから。Aeroflexシステムはかなり風通しは良いで
す。ただし蒸れるかどうかって議論は無意味です。汗をかくのはバックパックではなく人
間ですから。涼しいのは確かです。もひとつ、ドリンキングシステムにも対応してるよ。
別売りだけど。

204:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 23:42:35
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)

ハイパーエアーもレインカバーはついてるね
6000円は安いなぁ。買っちまうか。うーん迷うな
クロスバイク買ってなかったらな

その軽いのって前にうpした>>153のか?
20Lの?
でもその写真じゃ、エアコンフォートシステムじゃなくただのエアーストライプだな


205:203
09/10/18 23:43:05
ごめん。

× ブラやスカートじゃ です。ねえんだから、

○ ブラやスカートじゃねえんだから、

206:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 23:50:11
>>203
これか?
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)

これの背面もハイパーエアーと一緒で、網が張ってあるタイプか
なるほど。容量少なくていいならこっちの方がいいかもね。
やっぱ重いし、クロスバイク買ったばかりだし、今回は6000円のは見送るか・・・

どうせ買うなら、10Lくらいの軽いので網が張ったタイプがいい。
アシックスにどうやらそういうタイプがあるみたいだ。
重さが分からないんだけどね。
上のナイキのランニングバッグよりも機能的に出来てるよ。
ヘルメットホルダーもついてるのでw
同じ6Lでナイキよりも良さげ。デザインはナイキの方がいいけどね
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

これも背面はただのエアーストライプ
同じアシックスので、8Lのもある
これが、エアコンフォートシステムになってる。
かなり良さそうなんだよな。小さくて、ヘルメットカバーまでついて、エアコンフォートシステム
完璧のスペックだw

207:ツール・ド・名無しさん
09/10/18 23:52:51
ただ例によって8LのはEXP12みたいに完売っぽいw
くそ。良さそうなのは手に入りにくいんだよな。毎回

208:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 00:00:16
Ultratrail20は現行モデルはエアコンフォート相当。

wiggleのレビューでCor13より入らんとかかかれてたから俺はちょっと興味失せた。
オルトリーブは公称値が控えめだけど。

209:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 00:04:40
ドイターのレースみたいに
肩ヒモ部分がメッシュになってるのってどうなんだろう
パッドがない分、食い込んだりして不快かな

210:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 00:09:09
でもメッシュだと軽いし雨の時はしみこまなくていいよね

211:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 00:39:27
結局100gや200g程度の重さってバッグの肩腰への重量バランスや
荷物の入れ方しだいでどうにでもなると思うんだよなー

ペットボトル1本500g以上で真夏だと補給距離によっては2本は入れておくんだし
8リットルのリュックなんて自転車乗っていてなんで選択しようと思うのかわからんわ
お金なくてランと同じリュックを使用するとかいうなら別だが、それでも12、18あっても
重量大差ないし

212:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 00:47:04
>>211
そういわれてみるとそうだな・・・
クロスバイクの620gで全然重いと思わないし、
大きさ的にも物入れないとペッチャンコになるから困らない
となると、容量の少ないバックパックはいらないか・・・

エアコンフォートは、真夏とか良さそうだから、
やっぱ6000円の買っておくかw

213:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 00:49:37
まてまて、エアコンフォートは効果あるのか?w
これが問題だ。エアーストライプと大差ないならクロスバイクだけで十分だよな
ファウデのAeroflexシステムは本当に空気が流れて、背面が汗ばまないのか?

214:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 01:25:11
バックパックは腰に荷重を落とせるかが重要。
同じ重量でも腰に荷重がかけられなくて肩にかかると死ぬほど重く感じる。
まあ乗車時は背中にくると思うが。

蒸れ対策は背中の荷重ポイントをいかに少なくするかが鍵。
パッドの類は荷重がそこにかかって密着してしまうので何も無いのと大差ない。
蒸れ対策にはフロート機構が必須かと。荷重も結果的に腰に集中するので楽に重い荷が運べる。

215:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 02:25:30
そんな重い荷は背負わないし前傾姿勢で腰に乗せられるかよ。
自転車だって事考えろアホが。独りで山登ってろ。

216:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 02:50:08
自転車だと㍑=重量じゃないからな
基本的に密度の高い水分はボトルでシートなりフォークにつけるわけだし
かさばるけど密度の低い衣服や着替えなどをバックパックに詰めるからな
よっぽどの重量差がない限り初期の重量差は気にするものじゃないと思う

217:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 02:50:15
補給の水くらい入れるだろ。
1kg2kgは軽く超えると思うが。
前傾って一体どんな前傾してるか知らんけど、普通腰が一番低い。

218:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 11:48:02
姿勢の違いによってバックの
大きさ、形状のメリット、デメリット変わるかもね


219:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 14:06:19
自転車の姿勢で腰に加重が行ってる時点でかなり肩に来てないか?

220:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 19:02:35
URLリンク(www.sports-k.jp)

でもこれはかなり良さそうじゃない?
バックパックでも軽いに越したことはないし
8Lくらいならちょっとしたランなら十分だろうし

背面の機能もいい、ヘルメットホルダーあり、ストラップはメッシュ
更に、横付けのペットボトルホルダーもついてる
レインカバーあり
後は重さがどのくらいなのかだね。書いてないんだけど。誰か持ってる人いない?
これだけ機能がいいから、持ってる人いそうだけどね。
有名じゃないから知らないか

221:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 19:06:56
ただ聞いたらやっぱりもう生産終了で、後継機で同じの出てないってorz

222:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 19:11:38
別に自転車用じゃなくても
アウドドア系やスポーツ系のメーカーのトレイルバックパックを
使用するのでも問題ないよね?

223:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 19:19:59
>>222
うん。逆にそこが狙い目かもね
容量は少なくなるけどね

224:ツール・ド・名無しさん
09/10/19 23:10:30
スポーツ店に何件か電話しても扱ってないってことで諦めていたが
近所の店に、EBT113があったw
あぶねぇ。超地雷だった・・・
あやうく通販で注文するところだったよ。
EXP12も買った人の報告によれば今いちだったみたいだし、やっぱバッグは実物見ないとだめだねぇ

何故地雷か?
カーボンパイプ+メッシュネットで背中のムレを軽減っていうから、てっきりドイターのエアコンフォートシステムみたいなのだと
思ったんだけど、網はドイターやファウデみたいに金網じゃなくて、ただの布切れ・・・
しかも布ベルトで段差つけてるだけで、大して空間が出来てない
背中が背面にあれじゃ当たってしまう
どおりで廃版になったわけだw
これなら、普通のエアーストライプの方がましだろう
後、大きさも結構でかい。幅広で不恰好。クロスバイクくらいの大きさはあるな
重さは恐らく同じくらいかと

でもEBT114の方は結構いい作りだよ。
4000円であれだから、これなら容量が6Lでいい人なら買いかも
EBT113よりは絶対に114を薦める

225:ツール・ド・名無しさん
09/10/20 12:11:28


226:ツール・ド・名無しさん
09/10/20 20:56:51
>>224
ドイターとファウデはフレームはあるが金網なんぞ使ってないだろ。

227:ツール・ド・名無しさん
09/10/20 22:27:29
てか

228:ツール・ド・名無しさん
09/10/20 22:29:49
これを使えばいいんじゃないか?
スレリンク(bicycle板)l50
汗とおる君
どんなバックパックもエアコンフォートシステムになる優れもの

229:ツール・ド・名無しさん
09/10/20 22:30:43
ドイターのコンフォートシステムよりもいいって言ってる人もいるよ
評判はいいみたいだな
大ヒット商品らしいが。
95gで軽くて安いしどうよ?

230:ツール・ド・名無しさん
09/10/20 22:43:10
リンクはこっちだろ。
URLリンク(www.konna.jp)

かなりいいかもしれない。バッグの選択肢も広がるし。

231:ツール・ド・名無しさん
09/10/20 23:27:34
ドイターのクロスバイクにする前はこういうの自作してたな。
メッシュポーチに低いプラスチックトレーを入れたものをカラビナつきのストラップで吊ってた。
正直、エアストライプより効果は高かった。
自分は腰周りがいちばん汗かくから、腰の部分に当たらないように浮かせるだけで全然違う。

232:ツール・ド・名無しさん
09/10/20 23:28:56
前スレで買った人もいたみたいだけど、感想がなかったんだよな

ドイターで使うとこんな感じらしい
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

スピードライトみたいな軽量のに使えば最高かもな
エアコンフォートシステムを使ってる人に比べた感想を聞きたいな

更にパットを使ってる人もいる
URLリンク(tekka.fc2web.com)
カモノハシって店に汗とおる君じゃないが、パットで通気性をよくするってものが売ってたな

233:ツール・ド・名無しさん
09/10/20 23:32:31
でも買うならこっちからの方がいいかも
送料が安い。300円
URLリンク(www.hagaken.com)

234:ツール・ド・名無しさん
09/10/20 23:45:45
はがけんドットコムってwww
稀代の悪かおw

235:ツール・ド・名無しさん
09/10/20 23:59:46
汗とおる君って夏は3ヶ月待ちだったとか聞いたけど本当かな?
そこまで売れてる割にはここでも買った人一人だけだったしな

236:ツール・ド・名無しさん
09/10/21 01:11:59
>>226
金網じゃないんだ。でも硬くてしっかりしてるよね
アシックスのはペラペラだったから・・・

ところで、ファウデって小さいのも全部エアコンフォートシステムになってるね・・・
ヘルメットカバーも全部ついてるし、ドイターよりもいいじゃないか
何で教えてくれなかった><

URLリンク(www.miyakosports.co.jp)
これ見ると、ほとんどのバッグでヘルメットカバー、レインカバーは常備してる
9Lのジューシーエアー9でもちゃんとエアーコンフォートでヘルメットカバーありだよ
ドイターはなんで小さいのには、ヘルメットカバーをつけないのか?

10+3L で660gのもある
Roomyよりもいいじゃん。軽くて
クロスバイクよりもこっちを買えば良かったな・・・

237:ツール・ド・名無しさん
09/10/21 01:12:57
でもファウデは日本で扱ってる店が少ないのは何でかな?
しかもよくセールになってる
ドイターよりもファウデの方が安くて性能も良さそうなのに

238:ツール・ド・名無しさん
09/10/21 01:40:42
雨カバー内蔵ってのがオレ的には得点高いんだがなあ

239:ツール・ド・名無しさん
09/10/21 01:46:51
前にこのスレで出てたニッピンのザックが気になる。

240:ツール・ド・名無しさん
09/10/21 21:43:12
ジューシーエアー9の実物あったから見たんだけど、ヘルメットホルダーなんてついてなかったぞ・・・
上のHPにヘルメットホルダー装備とあるが、嘘?

アマゾンでも書いてある
これ届いて、ヘルメットホルダーなかったら、返品とかできるのかね?
ヘルメットを吊るすフックがついてないから、絶対ホルダーないと思うんだけど・・・

241:ツール・ド・名無しさん
09/10/21 22:11:33
>>231
自作してる人もいるね
でもエアコンフォートシステムもそうだけど、こういうのつけると
荷物の入る量がちょっと減るね。後入れにくいらしいけど。

URLリンク(danjun.air-nifty.com)
URLリンク(danjun.air-nifty.com)

242:ツール・ド・名無しさん
09/10/22 00:40:55
>>57に書いてあるORTLIEBのD-FENDERがかなり気になる
検索してみると、あさひが一番安いみたい
海外通販ならもっと安く手に入るのだろうか??
Wiggleでは取り扱ってないみたい

243:ツール・ド・名無しさん
09/10/22 01:20:21
>>242
こんばバッグありえねぇw

244:ツール・ド・名無しさん
09/10/22 05:59:43
いやいいから使わせとけw

245:ツール・ド・名無しさん
09/10/26 14:35:12
URLリンク(pht.so-net.ne.jp)

これどこの?
サイズ的には10Lくらいかな?

246:ツール・ド・名無しさん
09/10/26 15:28:06
>>245
assosのこれかな?
URLリンク(www.assosnucleo.de)

違ったらごめんよ。

247:ツール・ド・名無しさん
09/10/26 15:39:47
URLリンク(www.sunnysidebike.com)

これか、ジャージの背中ポケットが利用できるようなデザインなのね
でも2-3リットルしか入らなさそうな・・・

248:ツール・ド・名無しさん
09/10/26 15:41:30
>>246
アリガト!
それ買うことにした

249:ツール・ド・名無しさん
09/10/26 15:54:35
ナナシのレビューによると1・5リットル位しか入らないみたいだけどいいのかいな?

250:ツール・ド・名無しさん
09/10/26 17:37:20
重心が上過ぎて

251:ツール・ド・名無しさん
09/10/26 20:11:14
ゴールドウィンも似たようなの出してるよ。
一回り大きいけど、値段あんまり変わんないとアソスの方がお買い得感あるかなあ。

252:ツール・ド・名無しさん
09/10/26 20:26:21
ウエストバッグと併用できそうだな

253:ツール・ド・名無しさん
09/10/31 01:42:32
汗とおる君買ったけど、すげぇ安っぽかったw
ちょっと曲がってるし
でも効果はすごいね。ドイターのエアーコンフォートとか使ったこと無いから
知らないけど、それ以上かもよ?
隙間がもっとできるから

クロスバイクにつけたけど超快適だった
風が本当に通る
辺りもやわらかいし

でもこれ原価100円くらいじゃない?w
お金も後払いで発送してくるくらいだから、損してもいいってことだろ
超ヒット商品だろうな
何億も儲かってるんじゃない?
誰か作っても良さそうなものなのに今までなかったのが不思議な商品だ

サイズのバリエーションがもっとあるといいのにな
後、形状をもうちょっと工夫してフィット感をよくすると更にいいだろうけど
ここが特許持ってるだろうから、そういうのはできないだろうね


254:ツール・ド・名無しさん
09/11/01 01:09:50 FwiGyPoR
URLリンク(www.uno-caol-showten.com)
アウトレットで7400円になってたんで買ってきた。
けどもう大汗かく季節じゃないからなー。
内部のメッシュポケットがストレッチ素材になってたりで
つくりは好感が持てる。

255:ツール・ド・名無しさん
09/11/01 01:34:21
>>254
シューズバッグにヘルメットが入ると良さそうだけど、
そこのところはどう?

256:ツール・ド・名無しさん
09/11/02 00:22:47
>>255
俺はメットしないんで推量だが。
多分入ると思う。

257:ツール・ド・名無しさん
09/11/05 22:46:37
オスプレー

258:ツール・ド・名無しさん
09/11/07 01:37:32
おるとりーぶ購入
A3サイズが入るのはかなりデカい
後ろから見たらカバンが歩いてるみたい
ワンサイズ小さいのに交換してもらお

259:ツール・ド・名無しさん
09/11/07 12:47:24
URLリンク(cam.sej.co.jp)

このジオン軍バッグはどう?

260:ツール・ド・名無しさん
09/11/07 15:39:28
はっきり言わせてもらうけど! 自分それ狙ってますw

261:ツール・ド・名無しさん
09/11/08 00:25:54
40 :ツール・ド・名無しさん [sage] :2009/11/07(土) 21:05:09 ID:???
URLリンク(takosu.xrea.jp)
釣具屋フィッシャーマンで1000円で購入。エイテックのBILLYシリーズの
システムポーチ。
サイズは30×18×23センチ。ウェストバッグでこれほど大きいのは珍しいので
それだけで満足。

262:ツール・ド・名無しさん
09/11/08 06:48:27
ジオン軍バッグいいな、と思ったけど
商品当たるまで帰してくれない嬉しい

263:ツール・ド・名無しさん
09/11/08 12:52:44
>>261
青いフックみたいなのはなんなの?

264:ツール・ド・名無しさん
09/11/08 17:20:50
大きさ比較用のタイヤレバー??

265:ツール・ド・名無しさん
09/11/08 17:25:02
>>263
>>264
そう、タイヤレバー

266:ツール・ド・名無しさん
09/11/09 00:34:13
ジオン軍バッグ見るからに柔そうなんだが。

そもそもミリタリーバッグと言いつつレインカバーはねな。
渡河したりするから水抜き穴つけて着替えはパッキングするもんだぞ。

267:ツール・ド・名無しさん
09/11/09 07:33:12
ノベルティ品になにマジケチつけてんだw

268:ツール・ド・名無しさん
09/11/09 07:58:55
ルックロスには似合うだろ、ルックミリタリー。
くそ昨日外れた、また今日も700円分あんぱん買うか。

269:ツール・ド・名無しさん
09/11/09 10:23:09
ファウデのクラスターエアー使ってる人いない?
URLリンク(www.naturum.co.jp)

10+3でエアーコンフォート付きで、660gだからよくね?
でも、ヘルメットフォルダーはついてるのかな?本当に
ジューシーエアー9はついてるって記載されてるのに、ついてなかった感じだしな

270:ツール・ド・名無しさん
09/11/09 19:12:06
>>269
それは型落ちっぽいけどそれでいいの?
リンクも出てたと思うけどなんで本家のページで
スペック調べようとしないの?

271:ツール・ド・名無しさん
09/11/09 22:12:10
>>270
日本のページには載ってないよね?
URLリンク(www.mizutanibike.co.jp)

これの後継機は少なくとも日本には売ってないでしょ
このバッグ自体売ってる店が少なくて、買った人の報告も
話題にすら一度も上がったことないバッグだからw

272:ツール・ド・名無しさん
09/11/10 05:39:47
だから何? 日本の代理店があろうがなかろうが購入先などいくらでもあるけど。

273:ツール・ド・名無しさん
09/11/10 06:56:29
>>269>>271
あんたちょっと前にドイターのクロスバイクが完璧とか言って
実際に購入してずっとはしゃいでる池沼だろ?

馬鹿にVaudeなんか紹介しないほうがよかったな。
なまじ情報がないからうるさい書き込みが増えただけだ。
素直にドイター使っとけよ。納得して買ったのだろう?

274:ツール・ド・名無しさん
09/11/10 15:18:51
>>272
情報がないなら黙っとけw

275:ツール・ド・名無しさん
09/11/11 17:55:20
バックパック使ってると冬でも汗出るよね?汗対策何かしてる?
URLリンク(yoneyuta.txt-nifty.com)

276:ツール・ド・名無しさん
09/11/13 01:07:39
汗とおる君が一番安あがりだよ

277:ツール・ド・名無しさん
09/11/15 16:03:32
URLリンク(goldwinwebstore.jp)

これが非常に使い勝手が良い。
ウエストバックだがスレチかな?

278:ツール・ド・名無しさん
09/11/16 02:15:48
>>277
ウェストバッグやランバーパック類もここでいいんじゃない?
俺も暑い季節にときどき使ってるよ。モノはそれと違うけど。

279:ツール・ド・名無しさん
09/11/17 11:57:10
縦32×横25のA4書類ケースを持ち運びたいんだけど、ドイターのクロスバイクなら入るかな?
サイズ表だけでは実際入れてみるとパッツンパッツンだったり入らなかったりするので、
使ってる人いたら教えてくださいませ

280:ツール・ド・名無しさん
09/11/18 03:10:02
ノース・フェイスのリーコンかホットショット検討してるんだけど、自転車で使ってる人いましたらインプレッションお願いします。
サイズが気になるんだよな~。

281:ツール・ド・名無しさん
09/11/18 16:54:07
ノースフェイスならタドポールがいいんじゃないかな

282:ツール・ド・名無しさん
09/11/18 23:04:54
>>279
厚みは?

283:ツール・ド・名無しさん
09/11/19 00:04:01
>>281
テント?

284:ツール・ド・名無しさん
09/11/25 16:32:44
>>282
厚みはだいたい2センチくらいだけど、諸々の理由によりクロスバイクは却下して、
レースEXP買ったよ A4のハードケース(100均のやつね)が入ってその他仕事道具が入るので、
結果的には良かった せっかくレスくれたのに、すまんかったね ありがとう

285:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 13:46:53 Lsz+qcdk
tes


286:ツール・ド・名無しさん
09/11/26 15:04:03
スレリンク(newsplus板:-100番)

おまえら、バックパックなんか背負っていたら女にもてねぇぞ!!!!

287:ツール・ド・名無しさん
09/11/27 05:24:33 nOoh3pOT
【調査】 「これを身につけてる男性はダメ!」 1位・リュックサック。他にウエストポーチや白い靴下も…婚活アドバイザー女性が回答★7
スレリンク(newsplus板)

288:ツール・ド・名無しさん
09/11/27 09:33:21
女にとっては恋愛は一番の関心事かもしれないけど、
男は女が思っているほど女に興味はないのが皮肉だな。

289:ツール・ド・名無しさん
09/11/27 12:36:34
婚活(笑)

そもそも自転車に乗る場合のバックパックだから
全然当てはまらないけどなー

290:ツール・ド・名無しさん
09/11/27 17:08:07
婚活っていうだけでなんか空しいよな
今時はそんな活動しなきゃ相手も見つけられないとはね
要するに情けない男女連中同士の戯言だな

291:ツール・ド・名無しさん
09/11/27 21:33:32
今時バックパックのことをリュックサックとか言っちゃう女だ。
そりゃ婚活しなきゃならんだろ。

292:ツール・ド・名無しさん
09/11/27 21:49:58
俺はバックパックて言う女よりリュックって言う女のほうが好きだわ

293:ツール・ド・名無しさん
09/11/27 23:33:49
ジーパンといったらださい、デニムというべき(キリッ

という感じか?
リュックもバックパックもどっちも同じものだろww

294:ツール・ド・名無しさん
09/11/28 01:01:38
欧がRucksuck
米がBackpack
じゃね。

295:ツール・ド・名無しさん
09/11/28 01:13:14
英がbergenrucksuck
米がalicepack

296:ツール・ド・名無しさん
09/11/28 01:50:21
ナップサックはどこに行った?

297:ツール・ド・名無しさん
09/11/28 02:05:26
URLリンク(ja.wikipedia.org)

298:ツール・ド・名無しさん
09/11/28 03:03:35
俺はジーンズって言うぜ

299:ツール・ド・名無しさん
09/11/28 18:46:17
>>296
家にあるぞ、30年前のが

300:ツール・ド・名無しさん
09/11/28 19:43:34
カアチャンの手作りのキルティングの奴
イニシャルのアップリケがしてある

301:ツール・ド・名無しさん
09/11/28 19:49:24
うちにあるのは袋がナイロン製でヒモが綿だよw

302:ツール・ド・名無しさん
09/11/28 23:32:19
何を持ってもダメじゃん

303:ツール・ド・名無しさん
09/11/29 10:54:17 xDkj52fq
>>292
確かに「バックパックして」なんて言う女は嫌だな

304:ツール・ド・名無しさん
09/11/29 16:16:51
ドイターのアタックに特攻してみるか
色がいささがアレだが

305:ツール・ド・名無しさん
09/11/29 16:29:34 eqC6xOTp
>>303
ああ、対面座位が最高だ。

306:ツール・ド・名無しさん
09/11/29 16:41:30
>>304
色が派手な昆虫みたいで俺はやめた

307:ツール・ド・名無しさん
09/11/29 16:49:46
>>295
なにこのミリオタ


あ、俺もか

308:ツール・ド・名無しさん
09/11/29 19:35:05
>>306
ほんとだw
気色悪い芋虫とか連想してしまって無理だわ

309:ツール・ド・名無しさん
09/11/30 15:15:43
「つまんないこと気にしてるから、女性は婚期逃すんだ」 "リュックの男性は結婚できない"にネットで反発の声

スレリンク(newsplus板:-100番)

310:ツール・ド・名無しさん
09/11/30 16:18:09
>男性が身につけているだけでNG
から
>男性に身につけて欲しくない装飾品
に表現が和らいどる

311:ツール・ド・名無しさん
09/11/30 21:38:12
何か久しぶりにレスが伸びていると思ったらw
またくだらない話題だな
お前ら本当に女とかそういう劣等感話題に弱いなw

312:ツール・ド・名無しさん
09/12/01 00:09:34
中国語では背包

313:ツール・ド・名無しさん
09/12/01 16:16:46
日本語では背嚢。

314:ツール・ド・名無しさん
09/12/02 17:29:28
>>306,308
俺はどっかのブログで「ゴキブリみたい」ってフレーズを目にしてからゴキブリにしか見えなくなった
でも自治区の20ポンドクーポン祭りでポチしたから届いたらレポするわ

315:ツール・ド・名無しさん
09/12/05 15:52:20
ドイターのアタック届いたけどプロテクターがブ厚くて重い、背負えば気にならない
ウエストのパーツのせいかゴキブリには見えないものの裏返して置くとまさに仰向けで身動きのとれないゴキブリ

肩ベルトは外側が妙に浮いて内側に重さが集中するから何だこれって感じだったけど
前傾して腕を前に出すとこの角度のおかげでフィットしてなるほどさすがバイク用と思った

パンク修理道具や工具、ワイヤー錠や着替え(容積の少ない物に限る)等を入れとくには調度良いけど
リュックとしてはかなり容量が少なくプロテクターが変形しにくいため詰め込むのは難しい、口も極端に狭い
少し物を入れただけで形が整うから普通のリュックみたいにタレ乳にはならない

どっかのブログにロードで前傾姿勢とると首の後ろが当たると書かれてたのが気がかりだったけど
かっちり締めて前傾しても全然当たらないし物をギッシリ詰めて重くした状態で前屈しても頭の方へのズレは少ない

前傾姿勢をとるとプロテクターが変形しにくいため背中上部に空間が出来て風通しがさらに良くなる
ハの字状に並んだパッドも違和感無くて背負い心地は非常に良い

デザインがアレとかもう少しだけでいいから容量が欲しかったとかあるけど背中の汗をどうにかしたかったから
このリュックはかなり満足、ただしビックリするくらい荷物が入らないからそこんとこは注意

316:ツール・ド・名無しさん
09/12/07 02:43:20
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これ安いけど大丈夫なんかなー

317:ツール・ド・名無しさん
09/12/07 06:54:36
>>316
リュックサックより良い

318:ツール・ド・名無しさん
09/12/07 08:00:30
>>317
???

319:ツール・ド・名無しさん
09/12/07 08:09:01
Rucksack(ドイツ語)の英訳がBackpackだっての。

320:ツール・ド・名無しさん
09/12/08 06:12:29
>>316
まぁ、値段なりだろうなw
ポケットの作りはよく分からないが、ドイターの方が作りは良さそうだ

321:ツール・ド・名無しさん
09/12/08 09:29:12
>>317
えっ!!!

322:ツール・ド・名無しさん
09/12/08 09:57:16
>>316

ハイドレ対応か‥
見た目以外にツッコミ所は無いな。
いや、見た目も普通にアリかな

323:ツール・ド・名無しさん
09/12/08 21:59:47
ハイドレなんか使わないからな
この外見だけだとポケットが全然なさそうだけど、それがどうなのかにもよるな
仕分けできるポケットがあるから、便利に使えるかの差になるから
ドイターと比較すると、後ろのエアーの作りも悪そうだ

324:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 09:21:38
ウエストのベルト無いな

325:ツール・ド・名無しさん
09/12/12 17:47:36
一応エアコンフォートっぽい仕組みにはなってんのね。

URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.murauchi.com)

特徴・機能 どんな商品? 4934048744366
●ヘルメットホルダーが付いたサイクルバッグ。
●サイドメッシュポケット付、ザック内側にコインケース付、底部にザックカバー内臓。
●ハイドレーションシステム搭載
●ザックカバー付

326:ツール・ド・名無しさん
09/12/13 05:47:46
>>325
サブポケットが一つもないんじゃないか?
だとするとかなり使いにくいと思うが
クロスバイクの完全なパクリだなw
本家よりも質は悪そうだが安いのがメリットか

327:ツール・ド・名無しさん
09/12/13 23:44:26
防水性の高いバックパックで日本で入手可能なのってこれぐらい?
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)

オルトリーブのドライバッグタイプのやつの方が防水性能はいいんだけど、
出し入れがメンドくさそうなんだよな


328:ツール・ド・名無しさん
09/12/14 00:04:49
オルトリーブのフライトとかCor13でいいじゃん。

329:ツール・ド・名無しさん
09/12/14 01:36:02
VAUDEを使っている方へ。

背面の赤いループは
ショルダーベルト長を変える時に引っ張るためのものだそうです。
二年近く知らずに使ってきましたが、
きのうサイクルモードのミズタニブースで聞きました。
それと、メットホルダーのネットは単体販売がないので、
ネットの寿命=バックパックの寿命と考えてくださいとのことです。
Bike Alpin Airのニューモデルは、
容量を増やすジッパーが下部から上部に変わりました。

330:ツール・ド・名無しさん
09/12/15 23:41:38
グレゴリーのバックパックは防水でカッコ良さそうだから白を落転で注文した

331:ツール・ド・名無しさん
09/12/16 03:17:03
>>330
グレゴリーに防水のバックパックなんてあったのか?

332:ツール・ド・名無しさん
09/12/16 10:26:28
うん、出てるよ
たぶん完全防水じゃないかも知れないけどレビューには雨にも大丈夫って書いてた

333:ツール・ド・名無しさん
09/12/20 01:53:56
URLリンク(www.diatechproducts.com)
これを使ってる人いない?
もしいたら使い心地とか教えてほしい

334:ツール・ド・名無しさん
09/12/20 09:40:08
>>333

ヘルメットホルダのストラップのせいで口が大きく開かない、出し入れがしにくいです。
ストラップを外せば開きますが、ちょっとめんどくさいですね。

>2つのイージーアクセスサイドポケット
これはAll Packのほうですね。



335:ツール・ド・名無しさん
09/12/20 13:25:32
>>333
デザインはいいね
でもバッグで重さを書かないメーカーってなんだろうね・・・
書けよって思うが重要だろ

336:ツール・ド・名無しさん
09/12/20 13:31:41
重さ以前に容量も寸法も書いて無いね


337:ツール・ド・名無しさん
09/12/20 13:38:40
㍑ほど当てにならない指標も無い

338:ツール・ド・名無しさん
09/12/21 22:05:41
URLリンク(up.pandoravote.net)

339:ツール・ド・名無しさん
09/12/25 10:55:32
汗とおる君昨日注文したら今日発送してくれるそうです。
送料が300円の方です。

340:ツール・ド・名無しさん
09/12/26 01:21:34
俺が頼んだ汗とおる君はちょっと曲がっていたんだけど、それがデフォルトか
教えてね。届いたら

341:ツール・ド・名無しさん
09/12/26 02:57:45
なぜに君らはこの季節に汗とおる君なわけ?
子泣き爺でも背負いたいぐらい俺は寒いよ。

342:ツール・ド・名無しさん
09/12/26 03:09:19
トランスアルパイン25買った。
近くのショップに置いてなくて、ネットで買ったから届くまで不安だったけど
実際に手に取って見るとええわ~
デザインも気に入ったわ~

343:ツール・ド・名無しさん
09/12/26 03:17:11
そういえばこないだの時任三郎のNZ自転車紀行の番組では
ずっとモンベルのサイクールパックを背負ってたね。
クレジットに衣装提供:モンベルってしっかり出てたけど。

344:ツール・ド・名無しさん
09/12/26 06:12:54
>>341
結構厚着して乗ってる。仙台だけど本物のサイクルウェア事態持ってないし。
でも乗り始めた去年は、ダッフルコートとジーパンで50キロとか走ってたからこれでも薄着になったんだよ。

345:ツール・ド・名無しさん
09/12/26 13:58:10
>>341
いや、俺はもっと前に買ったんだけど。
最初からメッシュのエアーだと今時期は寒いし、
重いしで、汗とおる君みたいに冬は外せて、暑い時期につけるって方が
便利だな

346:ツール・ド・名無しさん
09/12/27 14:14:57
339です。
>>340
今届きました。
曲がってないですよ。ただ思ってたより材質が堅くて、ショボイですね。
100均でも売ってそうなレベルです。みなさんのは壊れませんか?

347:ツール・ド・名無しさん
09/12/27 14:22:18
>>346
マジで?写真見せてくれない
俺のは歪んでたぞ。電話で確認したらこんなものと言われたんだが・・・

348:ツール・ド・名無しさん
09/12/27 15:06:44
ちなみに俺のはこれなんだけど
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

S字に歪んでるよね
均一にまっすぐになってない
これが仕様かと思っていたけど、そうじゃないの?
つけた感じはちょっと歪んでいても痛いとかはないんだが。


349:ツール・ド・名無しさん
09/12/27 17:02:39
言われてみれば、オレのもゆがんでるような気もするがこんなもんじゃないかな?


350:ツール・ド・名無しさん
09/12/27 18:11:49
>>346
>100均でも売ってそうなレベルです。

だってアイデアだけパクれば百均でじゅうぶん作れる商品でしょ。

351:ツール・ド・名無しさん
09/12/27 18:39:14
>>342
自分も通勤用に買おうと思ってるんだが
トランスアルパイン25ってノートパソコン入る?


352:ツール・ド・名無しさん
09/12/27 20:14:26
>>349
やっぱこんなもんか・・・
作りが超雑だよなw
ホント100斤レベル。
でも便利で使えるアイテムだよな
何で他のメーカーが真似しないんだろうかね?

この手の商品はすぐに中国産のバッタモンが出てくるはずなのにw

353:ツール・ド・名無しさん
09/12/27 23:57:52
原価100円も掛かってないから、汗とおる君は現金後払いで発送できるんだろうなww
アイディア勝ちだよな。原価100円以下で1500円だから、ぼろ儲けだ

354:ツール・ド・名無しさん
09/12/28 00:00:57
ぼろ儲けってほど数売れないっしょ

355:ツール・ド・名無しさん
09/12/28 00:16:36
型作ったり、減価償却するのにかなり時間がかかりそうだが

356:ツール・ド・名無しさん
09/12/28 02:24:39
効果があればそれでいい。多少ぼったくりでもお布施だと思って買う、これがただしい2ちゃんねらーだ。

357:ツール・ド・名無しさん
09/12/28 09:50:37
>>351
20年前のノーパソだと分からんが今のやつなら余裕で入ると思う
A4ノートで3台とか4台くらい入るんじゃないか

358:ツール・ド・名無しさん
09/12/28 10:46:49
下手したら今のフルサイズノートよりも20年前のノートの方が小さいかも知れんぞ。
この前テンキー付きのノートパソコンを見た時にはさすがに目眩がした。

359:ツール・ド・名無しさん
09/12/28 11:57:18
>>358
20年前のモバイルPCがどんなもんか知らないだろw
当時はノートではなくラップトップと言って・・・

360:ツール・ド・名無しさん
09/12/28 12:00:21
>>359
バッキャロー、こちとらTK-80の頃から業界にお布施してるんだ。新参者は黙ってろ。

361:ツール・ド・名無しさん
09/12/28 12:01:41
今でもラップトップというが?
ノートPCって和製英語だし、ラップトップ(膝上)って意味だから


362:ツール・ド・名無しさん
09/12/28 12:02:08
>>360
はいはいw

363:ツール・ド・名無しさん
09/12/28 16:25:15
>>361
昔のラップトップPCは重かったから、ほとんど膝上で使うことがなかった。
例外はサボった社員の反省を促すとき。あれを何個か膝上で抱かせたもんさ。

364:ツール・ド・名無しさん
09/12/28 16:52:20
>>343

サイクール重い
トランスアルパインも重い

365:351
09/12/28 18:41:26
>>357
おお、そんなにでかいんだ。それなら安心したわ~購入決定!
情報さんくす

366:ツール・ド・名無しさん
09/12/29 11:43:13
念のため30にしたらどうだろう

367:ツール・ド・名無しさん
10/01/06 23:57:01
25でも十分デカイぞ。
そのまま小屋泊程度の登山に行けそうなくらいデカイ。

368:ツール・ド・名無しさん
10/01/12 02:14:47
スピードライトが半額だったから必要ないのに買ってしまった…
15と20だけ。15を選んだ
3500円は安いよなぁ
クロスバイク持ってるからスピードライトは必要ないんだけどね…

メルーヘン15なんかも半額だったな
2800円は安いからこれも思わず買いそうになっちまったw
必死に抑えたが

他のドイターのトレッキング用も半額なのがいくつかあった
25Lとか35Lのでかい奴だからチャリには向かないだろうが

369:ツール・ド・名無しさん
10/01/12 03:09:57
どこ?

370:ツール・ド・名無しさん
10/01/15 00:00:48
>>368
13日まで自治区で20£オフクーポン配ってたからそこで買えばもっと安かったのに

371:ツール・ド・名無しさん
10/01/15 00:07:18
自治区はクロスバイクは売ってないね
8000円で買ったから安く売っていたらショックだったが・・・

372:ツール・ド・名無しさん
10/01/15 12:07:20
自治区のドイターの品揃えは結構あったんだけど
12月のクーポン祭りで売り切れたのか大分商品減ってるな
俺が買ったのも消えてるし

373:ツール・ド・名無しさん
10/01/17 23:13:37
>>368
スピードライト欲しい。どこか教えて。

374:ツール・ド・名無しさん
10/01/24 06:36:48
尼でダカインのディスパッチ安売りしてるけどどうなんすか?

375:ツール・ド・名無しさん
10/01/24 06:40:52
銅じゃないです

376:ツール・ド・名無しさん
10/01/24 21:58:22
どうでもいいです

377:ツール・ド・名無しさん
10/01/24 22:05:02
ダカインの自転車用バックパックはいいと思うが、このモデルは実際に見たことがないわ
持ってる人いるのかね?

378:ツール・ド・名無しさん
10/01/25 14:19:32
普段使いに必要最小限なスペックは満たしてる気がする。
ブランドに抵抗が無いとか10年は持たせるってんじゃなければ良いのでは?
むしろ買ってレビューが欲しい。
U字ロック用ポケットの位置が正直謎w

379:ツール・ド・名無しさん
10/01/25 16:13:42
って売り切れたか

380:ツール・ド・名無しさん
10/01/26 01:29:36
あらら
だれか買ったやつレビュー汁

381:ツール・ド・名無しさん
10/01/26 02:20:14
ダカインの自転車用バックパックってどれのこと言ってんの?

382:ツール・ド・名無しさん
10/01/26 02:46:48
タカインものですね

383:ツール・ド・名無しさん
10/01/26 03:22:14
>>381
このへん
URLリンク(www.dakine.com)
んで>>374が言ってるのはこれ
URLリンク(www.dakine.com)

384:ツール・ド・名無しさん
10/01/26 04:00:38
>>383
いくらで売ってたの?
小分けできるポケットは便利そうだが、例によって重さが書いてないのな
糞重そうな雰囲気だけど・・・

385:ツール・ド・名無しさん
10/01/26 04:13:40
ここでも半額であるぞw
URLリンク(www.snb-shop.com)

すげぇでっかいバッグだな。他のバッグを見てもここのは相当重量がある
これは1.5キロは超えるなw
他のも半額になってるということは、ここは売れない人気ないメーカーってことか

このバッグなんてポケットいっぱいで便利そうだけど1.4キロって聞いた段階でいらないなw
URLリンク(www.snb-shop.com)

386:ツール・ド・名無しさん
10/01/26 11:42:30
>>385
店頭で見てもNOMADなんかは良さそうだと思うんだけどね。
なんであんまり売れてないんだろう。
やっぱりドイターと比べるんかな。

387:ツール・ド・名無しさん
10/01/26 12:37:53
デザインはアウトドア用具臭さがなくていいと思うけどね。

388:ツール・ド・名無しさん
10/01/26 18:15:32
売れないのはやっぱ重さじゃねぇの
後マイナーってのとあまり売ってないし
実物も中々見れないからな

389:ツール・ド・名無しさん
10/01/26 18:51:47
またドイター厨が酸っぱい葡萄みたいな発言繰り返してるな。
まあまるっきりダブルストラップのメッセンジャーバッグやね。
なんで向こうのスレからこっちに誘導したのか知らんが。

390:ツール・ド・名無しさん
10/02/04 06:58:51
ドイターのレースXエアーIIを使っていて、ボロくなってきたので買い替えようと思ったら、
既にカタログ落ちのようで。
20リットル位&エアコンフォートなのを探すとしたら、今だとどこら辺になりますかね?
ちなみに似た感じのであればドイターでなくてもいいかもしれないんですが。

ちなみに去年もジャックウルフスキンのバックパックを買い替えようと思ってorz
こんなのんき者の私ですがどうぞお導きを....

391:ツール・ド・名無しさん
10/02/05 21:08:12
ダイソーの高いシリーズで結構使える奴あるよ。赤い奴。
1300円くらいだが約12-14Lで他にに持ってるスピードライト10(300g)より
明かに軽い。多分200g台中半。 なのにバンジーコード・サイドポケ付。あと
めいっぱい肩紐のばすと腰の上くらいまでに下がるのでロード姿勢の時の
空力減!と腰で支える感じかつ軽さも相まって疲れない。ロードで1000kmクラスの
ツーリングも2回ほどしたし、300km弱/日の時も疲れない。 胸ベルトは自作追加した方が良い。
エアストライプ形状ではないが意外と背中に当たる面は少なく蒸れで嫌になったことはない。
こんないいのに自転車乗りで見かけないのがまたgood。


392:ツール・ド・名無しさん
10/02/05 22:21:51
ナルト直オーダー検討してるんだけど教えてください。

LEFT-HAND仕様で注文した時って
カムバックルの左右入れ替えだけでなく
ロゴマークも左になったり、ポケットのファスナーの引き方向も逆になったり
自動的に全てが左右反対に変わりますか?

393:ツール・ド・名無しさん
10/02/05 22:25:34
↑すみません 誤爆しましたm( )m

394:ツール・ド・名無しさん
10/02/05 23:03:58
いえいえどういたしまして

395:ツール・ド・名無しさん
10/02/07 02:16:08
>>392
チクワもええでよ

396:ツール・ド・名無しさん
10/02/08 16:43:30
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)


397:ツール・ド・名無しさん
10/02/09 15:44:54
コンパクトEXP12買ったけど、結構いいね。
ドイターにしては仕分けできるポケットが付いてるのがいい
URLリンク(image.rakuten.co.jp)

こういうのあるの、EXP12だけだよな?
これだけで買った意味があったよ
ポケットの数も一番多そう。
レインカバー用のポケット合わせて3つも付いてるから

398:ツール・ド・名無しさん
10/02/15 21:01:58
Cor13キター!
今まで超安物のリュックサックしか使ったことがなかった俺には
感動の嵐が吹き荒れた!
造りがまるで違うんだな!
これにハイドレパックと空気を入れてジップロックすれば、
トレイルでの背骨のガードはバッチリだぜ!

しかし、カラーが黒/オレンジなのでスズメバチに刺されそうで怖い……。

399:ツール・ド・名無しさん
10/02/15 21:27:04
>>398
重さはどのくらい?

400:ツール・ド・名無しさん
10/02/15 21:28:19
700gか。完全防水にしては軽い方だな

401:ツール・ド・名無しさん
10/02/15 21:30:50
URLリンク(www.cbsnews.com)


402:ツール・ド・名無しさん
10/02/15 21:31:39
>>398
店で見たことあるけどジッパー固くない?

403:398
10/02/15 23:43:43
>>402
散々既出だろうけど硬い。
でも数回開け閉めしたら、すぐにコツがわかって楽になったよ。
シリコングリスを塗ればさらに楽になるらしい。

404:ツール・ド・名無しさん
10/02/15 23:48:50
T字なの?

405:ツール・ド・名無しさん
10/02/28 00:14:11
今さらながら旧型のドイターRACEが欲しくてたまらない

406:ツール・ド・名無しさん
10/03/03 21:24:35
自転車通勤で、TIMBUK2のクラッシクメッセンジャーを使ってます。
だんだんと前に下がってくるのが嫌で、バックパックを検討中です。

第1候補として、ドイターのクロスバイクが手ごろな容量かと思ってます。
ただ、メットホルダーのストラップが邪魔かな?
荷物の出し入れの際、やはりストラップを外さないと、出し入れし辛いですよね?
そうなるとスーパーバイクかと思うのですが、値段がネックで・・・。
ちょっと容量が少なくなっちゃうが、レースXかな?

入れる物は、お弁当とスタバのタンブラー。オークリーのサングラスケース。たまにユニクロのフリース位です。

アドバイスお願いします!

407:ツール・ド・名無しさん
10/03/03 23:36:51
>>406
メッセンジャーのクロスストラップは締めない人なの?
いや別にいいんだけどさ。

408:ツール・ド・名無しさん
10/03/03 23:49:40
>>406
俺はクロスストラップ以前に背負い方がまずいんじゃないかと思うんだけどまぁスレ違いだね

その容量であればレースXで充分だと思う
ただし先行き容量が小さく感じる事があるかもしれないけどそれは人それぞれ

409:406
10/03/04 08:50:48
>>407
クロスストラップも使ってました。


>>408
背負い方は、いろんなサイトやお手本動画等を観て研究したので、多分ただしい背負い方してると思う。
恐らく、ユニクロ製エアテックのアウター表面が滑る素材が原因かと。

当方田舎で、現物在庫してる店がないから、レースXいってみます!

410:ツール・ド・名無しさん
10/03/04 09:03:39
じゃその陳腐なユニクロを脱げばいいじゃないか?アフォかお前www

411:406
10/03/04 09:21:24
>>410
まあそうなんだが、詳しくは書かなかったが、夏のポロシャツでも微妙にズレるんだよね。
ストレス無く使うには、ドイターがいいかなと思った訳。
背中の蒸れもちょっとは解消されそうだし。

412:ツール・ド・名無しさん
10/03/04 14:44:38
TIM2の布地はサラサラでどんな背負い方しても滑るよ。
海外のメッセンジャーがどうやって背負ってるのか不思議になる。

413:ツール・ド・名無しさん
10/03/04 15:01:51
追加されたタランポリ生地でオーダーしたら、滑りにくいかな?

414:ツール・ド・名無しさん
10/03/04 18:12:13
TIM2がずれてくるのは生地のやわさが最大の原因。あんなに薄くては
バッグの形がしっかりしないから安定しないよ。ファッション性重視のモドキだね。

俺はクロスエアーを持ってるけど、ヘルメットホルダーのストラップはそのままで
出し入れして特に不便に感じたことは無いかな。
でも荷物が少ないみたいだから、レースEXPエアーなんかもいいかも。

415:ツール・ド・名無しさん
10/03/04 18:30:12
>>414
スレチなんでもう書かないけどモドキではないと思うが

416:ツール・ド・名無しさん
10/03/04 18:35:50
エアコンフォートって確かに本体と背中に隙間が空くんだけど、着ているシャツをネットで
背中に貼り付けるようになるから見た目ほど涼しくないね
フレームが入ってる分けっこう重いし

軽いエアストライプの方がいい気がする

417:ツール・ド・名無しさん
10/03/04 22:19:41
>>416
涼しさはどっちもたいして変わらないね。ただ、エアコンフォートはバッグが濡れない。
エアストライプは夏場の通勤に使うと毎日の汗がパッドにしみこむ。
俺は汗かきだからこれだとキツイ。人によりけりだね。

>>415
メッセンジャーバッグスレではそうなってるみたいだけど、いろいろ使った俺の見解は違うのですよ。

418:ツール・ド・名無しさん
10/03/05 22:29:51
ドイターのバックパックで容量15L以下、約5,600g以下でA4クリアファイルが入る大きさのってある?
カタログスペック上ではアドベンチャーライト10とツアーEXP、レースX、メートヘン15が良さそうに思えるけど
アドベンチャーライトは底に向けてすぼんだ形状だからもしかしたら入らないかな?
他のは人気が無いのかレビューを見ないし、ドイター製品は近所で置いてないから見たくても見れない……


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch