「振り返ればバスがいる」at BASS
「振り返ればバスがいる」 - 暇つぶし2ch50:名無しバサー
11/03/30 01:18:41.13
今日も少し朝寝坊。どうも最近日の出と同時に開始できない。
既に明るい6時45分頃東大江合流到着。水位激低。濁りは気にする程ではない。気になる水温は10.5℃
最近の冷え込みで先週と殆ど変わっていない。
新伝家の宝刀で、水門付近のブレイクや橋脚などにキャストを開始。
モーニングバイトを狙うが、開始してすぐ漁師さんが上流から船でやって来た。
橋の下を通過したので、「おはようございます」と挨拶したが、軽く無視されてしまったw
やはりバサーは嫌われているのか? 気さくに話してくれる漁師さんもいるけどね。

仕方なく10分ほどで移動。旧オレノ付近へ移動。
ここでも橋脚を丹念に狙っていく。
しかし水位が低く、護岸際は全く生命感がない。ただ護岸際は底が丸見えなので、今後の役に立つ。
実はここ、去年の4月9日にプリの初バス45upを揚げたポイント(レポ済み)、しかし全くノーバイト。
移動して先程のポイントをやった後、上流の内記橋橋脚を打つ(ここは釣れたことがないけど皆どう?)
この時期俺はよく橋脚打つけど、シーズン中の増水時なら、橋脚より岸際のコンクリート護岸の変化の方が熱いかもね。
それから合流西。中江川最上流へ・・・
中江川最上流は水温11℃。ここも先週と変わっていない。
二つのインレットと北の風裏ワンドのみ伝家の宝刀とナベでチェックするもノーバイト。
早朝は人が殆どいなかったが、9時を廻った当たりから急に人がわんさか増えた。
カーブミラーワンドの水温は11℃。東最上流は12℃だが、水が悪く生命感はなし。
ラインが汚くなるだけで時間の無駄だったかもしれない。

波乃家でランチの後。昼寝zzz。
2時頃開始も風が案の定強くなってきた。
それから先行者を避けながら、東カーブミラーワンド~本流札野間をランガン。
メインは伝家の宝刀だが、暖かく、昼からバスが浮いてくるので場所によってポインター78SP(ビーフリーズ)、CB200、ワイルドハンチSRなどを投げた・・・

今日は一度だけ護岸に執着し、スポーニングを意識した45upを目撃したのみ。
それ以外はあまり生命感は無かったなぁ~。
そんな感じで夕方6時15分頃撤収。最後は少し寒かったかな。
今週はしばらく暖かいので水温もどんどん上がるでしょう。プリスポーンのビッグバスgetしたいなぁ~。。。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch