09/12/11 01:13:36
日本の高校生の中でずば抜けた運動能力とテクニックを持った沢北がアメリカの高校生にボコられてるのに
スラダンのキャラが通用するわけないだろ
アメリカ人でもほんの一握りの選手しかNBA選手になれないのに、作中最強レベルのキャラがアメリカ人に
太刀打ちできないんじゃ話にならない
151:バスケ大好き名無しさん
09/12/11 01:18:42 FyjGbG6P
>>149
多分、森重が静岡の高校相手に無双したとこから推測してんじゃね?
アメリカからしたら日本の高校レベルで活躍したからってソレが何なの?って感じだと思うが
アメリカだと森重のサイズも運動能力も平均以下でたいしたことないんだろうな
152:バスケ大好き名無しさん
09/12/11 07:58:09
走れる2メートル谷沢は基礎を疎かにしたせいでアメリカで通用するしない以前の問題だったな。
谷沢が安西先生の下しっかり基礎を練習してアメリカいってたらどうなっただろうか。
153:バスケ大好き名無しさん
09/12/11 14:08:39
やっぱ河田兄じゃね??
まだ身長伸びてるかもしれんし。
GF経験してるし、最高だろ。
154:バスケ大好き名無しさん
09/12/11 18:38:05 Xbg1zrLS
河田兄とか100パー無理W
ガード経験あるインサイド選手なんて別に珍しくないし
155:バスケ大好き名無しさん
09/12/11 18:50:19
スラムダンクの選手がNBAで通用するんだったら、AND1の選手は全員通用するどころかオールスターに出れそうだな
156:バスケ大好き名無しさん
09/12/12 14:54:17 sGb985AV
>>106
シャックは230kgはいけるんじゃね?
>>155
まったくもってその通りだが、そんな夢のないこというとこのスレの存在意義がなくなるだろ
157:バスケ大好き名無しさん
09/12/12 21:56:33
スラムダンクというアホらしいマンガが、日本の子供たちに無意味な夢を見せてしまった。
現実的な日本バスケの実力はアジア大会10位
158:バスケ大好き名無しさん
09/12/13 10:37:39
そもそもスラダンキャラで純日本人かどうかも怪しい奴っていないか?
神奈川の某主将とか
159:バスケ大好き名無しさん
09/12/16 02:20:40 LLdv5opX
牧ならサーファー焼けだぞ
160:バスケ大好き名無しさん
09/12/16 12:44:29 MYnKmk2H
綾南の4番(C)
翔陽のキャプテン(PG)
豊玉の主将(SF)
が疑われているのだが。
161:バスケ大好き名無しさん
09/12/16 13:32:08 LLdv5opX
どの返が怪しいのかまったくわからんわw
162:バスケ大好き名無しさん
09/12/26 14:30:02 /9/gT5eG
URLリンク(www.youtube.com)
163:バスケ大好き名無しさん
09/12/26 16:38:52
途中から明らかにモデルにしてないやつだらけで吹いたw適当だろ、コレw
164:バスケ大好き名無しさん
09/12/26 19:16:15 5xO3KsiY
黒子のメガネは活躍出来るわ(笑)
165:バスケ大好き名無しさん
09/12/26 19:21:52
>>162
半分以上がマンガ後の選手
166:バスケ大好き名無しさん
09/12/26 20:27:34
清田がカーター?
167:バスケ大好き名無しさん
09/12/30 03:19:12
宮城から雲行きが怪しくなったな
168:バスケ大好き名無しさん
10/01/08 21:28:28 RZBKa4GO
村雨の個人技
169:バスケ大好き名無しさん
10/01/08 21:49:56 F8gsOT6M
>>166 馬鹿?
170:バスケ大好き名無しさん
10/01/08 23:33:38 aJxOgunX
仙道=マジック・ジョンソンは納得。
171:バスケ大好き名無しさん
10/01/10 11:54:03
ミキオが沢北の技術、身体能力になり
3年時に218センチになっていれば充分通用するんじゃね?
172:バスケ大好き名無しさん
10/01/10 17:00:33 NW9fjzDc
仙道と牧ってコンボガードだよな?
173:バスケ大好き名無しさん
10/01/14 03:18:36
>>170
牧がマジックだろ
>>171
そんなありえない妄想込みで考えたら全員可能性ありだろw
218センチで沢北の運動能力とかありえねえwww
>>172
仙道はポイントフォワードじゃね?
174:バスケ大好き名無しさん
10/01/14 04:58:13 WMFnCtef
藤間 ナッシュ
花形 ガソル
牧 レブロンorバロンデイビス
魚住 ヤオ
宮城 ケビンジョンソン
こうだろ
175:バスケ大好き名無しさん
10/01/14 12:33:21 IOElSIFb
牧=バロン・デービスは俺も思ってた。
ただ魚住はFTが苦手だからヤオは似てないと思う。
あと某所で宮城はレイジェン・ロンドみたいだと聞いたがあってるかな?
176:バスケ大好き名無しさん
10/01/15 10:10:47
まぁミドルが苦手でスピードがあるところは
177:バスケ大好き名無しさん
10/01/19 02:04:57
>>174
ばかだろ
178:バスケ大好き名無しさん
10/02/12 09:11:05 PRTczFMc
>>173
牧はアイザイア・トーマスだろ。
大型のPGで、独創的なパスを出せる仙道がマジックだろ。
牧のパスでトリッキーなものは見たことがない。
179:バスケ大好き名無しさん
10/02/12 11:25:35 87GgVarR
藤間 スタウダマイヤー
牧 バロン
仙道 マジック
沢北 ペニー
180:バスケ大好き名無しさん
10/02/12 21:26:49
漫画関連は板違いなので漫画板へ移動願います。
181:バスケ大好き名無しさん
10/02/12 23:27:42 /+OfbkQ/
世界が終るまでは
URLリンク(www.youtube.com)
182:バスケ大好き名無しさん
10/02/13 03:52:13
スタウダマイヤーやバロンは時代的にモデルはあり得ないだろ
183:バスケ大好き名無しさん
10/02/13 06:06:24
神のモデルがレイ・アレンとか言ってる奴がいたな
184:バスケ大好き名無しさん
10/02/16 18:28:18
あほすぎだろ
神はジェフ・ホーナセックで
牧はアイザイア・トーマス。
>>173
が、牧がマジックで
仙道がポイントフォワードって?
仙道がポイントフォワードなら尚更マジックに近くない?
確かにポイントガードでマジックはやってたけど後期からPFでやるときもあったじゃん。
宮城はケビン・ジョンソンだろ。
花形はマクヘイル
185:バスケ大好き名無しさん
10/02/16 19:06:44 vZgQPZrA
花道はユーイングだよね?
186:バスケ大好き名無しさん
10/03/24 22:47:54 5L9uT8ch
流川、赤木、仙道、牧の伸長がそれぞれ15cmづつ高くなれば通用する、、、かなあ?
187:バスケ大好き名無しさん
10/03/27 01:20:16 nBsoTtsx
>>184
スラダンキャラはNBA選手の影響を受けまくってるけど、完全にその選手のまんまってのはほとんどなくないか?
牧の場合もアイザイアっぽくも見えるけど、アイザイアは牧みたいにインサイドの選手の相手を勤めれるような体格やパワーを持ってない。
マジックは、牧みたいに爆発的なスピードでペネトレイトできないけど、さっき書いたインサイド選手の体格を持っていることやチームカラー、
湘北=ブルズが頭角を現すひとつ前の世代のリーグの中心チームを率いているPGみたいなとこは牧に繋がるところがある
(チームカラーが緑のしょうようをセルティックスと考えると、LALvsBOSの80年代のNBAのライバル関係とみることもできる)
仙道の件にしても、ノールックパスが得意なところはマジックに似ているけど、マジックがPFでプレーしてたときと仙道のフォワードでのプレーは
全然似てないから、はっきりとモデルにしているといえるほどのものでもないと思う。
仙道がはっきりとPGでプレイしたのも海南戦だけだったし
単純にルカワのライバルキャラとしてルカワと同等の個人プレー+ルカワのもっていない味方生かせるパス能力をもったキャラとして生まれたのが
仙道じゃないだろうか
まあ、永久に答えでないし完全スレチな話だけど
188:バスケ大好き名無しさん
10/03/27 02:14:33
>>187
ゴリも最初の紅白戦のとき33番つけたり、キングコングって呼ばれたり、顔がまんまだったりでユーイング意識してるみたいだけど
プレースタイルはユーイングとぜんぜん違ってゴリはジャンプシュートほとんど打たないもんな
実在の選手のまんまってのがあんまないから、この手の話は意見がよく分かれるよな
牧、仙道は特によく意見が分かれてる。仙道=バードって言ってるやつもよくいるしw
189:バスケ大好き名無しさん
10/03/27 09:09:49
漫画関連は板違いなので漫画板へ移動願います。
190:バスケ大好き名無しさん
10/03/27 11:44:13
>>35
見れねーぞカス
191:バスケ大好き名無しさん
10/03/27 14:09:09 7HLt0TsW
牧はマイク・ビビーを目指せばいいと思う。
体格同じだしPG離れした得点力を持っている。
>>188
森重だけは明確にシャックをモデルにしていると
井上雄彦本人が言っている。
192:バスケ大好き名無しさん
10/03/27 18:42:18 /XT4XjtV
スラダンのキャラみてたら
腕の長さが日本人の長さじゃないからな
あきらかに黒人
193:バスケ大好き名無しさん
10/05/10 02:53:50 pvkebkHW
結局のところ、劇中での日本バスケの世界の中でのレベル、
アメリカとの距離がどれくらいかによるな。
現実と同じだとしたら絶対に無理だろ。
現実ではシニアの日本代表が欧州のジュニア年代の代表や
クラブチームに負けるくらいなんだから、最低でも高校生の
間にシニアの日本代表のレベルを超えるくらいじゃないと
世界のNBA予備軍と同じ土俵にも立てまい。
河田兄でも「大学でセンターベスト3」程度だからねぇ。
194:バスケ大好き名無しさん
10/05/10 14:45:05
サンズのフライのモデルは神
195:バスケ大好き名無しさん
10/06/03 16:41:42
>>192
それお前だけチビ死ね
196:バスケ大好き名無しさん
10/09/14 01:41:01 7w8+v0B9
>>191
寧ろジョーダン・ファーマーで
197:バスケ大好き名無しさん
10/09/14 01:59:52
エースキラー南ならやってくれる
198:バスケ大好き名無しさん
10/09/14 02:52:56
清田=アイバーソン
199:バスケ大好き名無しさん
10/09/14 02:59:10
野辺=スコッティ・ピッペン
200:バスケ大好き名無しさん
10/09/14 04:00:31
>>192
それを言うのならキャプ翼の選手は
足がやたらに長すぎるべ
ヤタラに長いヤショーダラってか?
それから>>179よ
牧がバロン・デービスってのはおかしいべ
普通ならティミーだべ、さてはニワカだべ
201:バスケ大好き名無しさん
10/09/14 13:37:21
漫画関連は板違いなので漫画板へ移動願います。
202:バスケ大好き名無しさん
10/09/14 20:16:59 RrMUYzrQ
マジレスするとみんなタブセより能力も身長も上だから通用する。
サワキタがボコラレタ???相手漫画の黒人じゃんww
203:バスケ大好き名無しさん
10/09/15 14:08:56 ea1zn57W
藤間はニックバンがモデムだよ
204:バスケ大好き名無しさん
10/09/17 02:30:26
ニック・ザ・クイックね
ってそれも違うってオメー分かって言ってんだろベロンチョやろーが
そういえばアメリカは田舎であればあるほど黒人には住みにくい環境になるって
ニッキーが言ってたよね
205:バスケ大好き名無しさん
10/09/19 23:59:20
やっぱり一番見てみたい対決は海南vs名朋だな。
3Pも含めたガードの強い海南か。
規格外のセンターが居る名朋か。
海南のOFは牧と神のコンビで通用すると思う。
問題はDF。
ゴール下にパスを出されたら誰が森重を止めるのか。
その辺がポイントになりそうだ。
牧が愛知県予選を偵察した時「高砂一人でどうにかなる相手じゃない。見に来ておいて良かったな」と言っていたが。
ちなみに山王vs名朋は山王の圧勝。
愛和vs名朋で森重が抜けてから急激に点差が縮まった事から名朋のガード陣は糞だと分かる。
従って山王のオールコートプレスで名朋終了。
206:バスケ大好き名無しさん
10/09/26 21:26:06
山王>>>めいほうは確定だろうね
センターしか勝負できるところ無いのに最強センターが山王にいるし
森重じゃカレイにはなれない
207:バスケ大好き名無しさん
10/11/17 00:42:59 mov5SMfN
>>157
それは殆ど協会が原因だからね
208:バスケ大好き名無しさん
10/11/19 11:37:14
宮城リョータを、NBAプレーヤーで例えるならロンドでしょ?
209:バスケ大好き名無しさん
10/11/19 22:58:48
いやネイト・ロビンソンだろ
リョータの驚異的なジャンプ力は
210:バスケ大好き名無しさん
11/04/10 01:26:52.16 PpqkUB1Z
リョータはロンドかなぁ…
ロビンソンも悪くないけど
211:バスケ大好き名無しさん
11/04/10 01:41:59.84
桜木が2mあれば勝負できそう
212:バスケ大好き名無しさん
11/04/10 16:29:41.96
>>192
NBAをトーレスしてたらしいからしょうがない
今でみると牧はローズっぽい
213:バスケ大好き名無しさん
11/04/11 13:28:31.21 sHaFVBAK
>>209
ロビンソンは清田
214:バスケ大好き名無しさん
11/04/11 15:46:06.34 6WzHxQ+X
あの当時だから宮城はケビンジョンソンがモデルだった
215:バスケ大好き名無しさん
11/04/11 16:28:32.01 RbMV7xXF
「誰か矢沢に基礎を教える奴はいないのか?」
by白髪鬼
216:バスケ大好き名無しさん
11/04/11 17:10:35.76 6WzHxQ+X
花形はフェイダウェイと眼鏡からオラジだろ
明らかに 何がマクヘイルだよ 特徴掴め
217:バスケ大好き名無しさん
11/04/11 17:34:34.77 RbMV7xXF
みきお→シャック
218:バスケ大好き名無しさん
11/04/11 17:43:17.25 /rqCND9S
ゴリ→ハワード(体つき)
219:バスケ大好き名無しさん
11/04/11 18:19:12.33
>>216
残念
オラジは河田です
220:バスケ大好き名無しさん
11/04/11 18:21:05.65
シャックは森重
ゴリはユーイング
221:バスケ大好き名無しさん
11/04/11 23:54:27.79
漫画関連は板違いなので漫画板へ移動願います。
222:バスケ大好き名無しさん
11/04/18 07:14:27.74 /SOWl2VV
ダムダム イライラ ダムダム イライラ ダムダムイライラ ダムダム イライラ ダムダム イライラ ダムダム イライラ ダム…
223:バスケ大好き名無しさん
11/04/21 00:25:25.77
>>198
お前阿呆か?
連載の年を考えろ、ゆとり。
224:バスケ大好き名無しさん
11/06/22 13:06:43.46
PG仙道
SG流川、沢北
ぐらいじゃないか
225:バスケ大好き名無しさん
11/06/22 22:49:43.24 etEpvrdX
沢北と桜木と河田だけだと思う
226:バスケ大好き名無しさん
11/06/22 23:05:19.70 5Yt/5K2m
桜木はロン・アーテストっぽくなりそう
227:バスケ大好き名無しさん
11/06/22 23:32:06.86 NC/cwS0e
通用するのは
三井か仙道
三井はスティーブカーみたいな小さいシューター(184)として
仙道はポイントガードとして(190
他は無理 反論ある?
228:バスケ大好き名無しさん
11/06/22 23:43:54.24 etEpvrdX
二人とも無理
ましてや二年も不良してた三井ごときが通用するならレベルなら田臥勇太はNBAのスーパースターだよ(笑)
仙道も所詮沢北に惨敗した男、無理だよ
沢北=二歳からバスケの英才教育を受けた実力は本物
ただしNBAではガード転向を余儀なくされると思うが
河田=巨漢なのにスピードとシュート力も合わせもつスーパープレイヤー
ただNBAではセンターは無理かな
桜木=まだまだ実力は?だが一年にして40分動けるスタミナは脅威
それと身長も今後伸びる可能性あり
最終は196センチかも
教えたことは着実にものにするので3Pも不可能ではないはず
NBAで活躍できないはずがない
229:バスケ大好き名無しさん
11/06/23 00:15:28.47 vCLauNnk
三井はセンスが抜群
ブランクあってあれだけやれるから鍛えればかなり行く
仙道はでしゃばらないのでスティーブブレイクくらいのPG目指せばいい
役割だけをキチンとこなすプレーヤーとしてじゃなきゃ誰も通用せん
それが可能なのが三井と仙道
桜木も小さいPFとしてハスレムを目指せば可能かも
230:バスケ大好き名無しさん
11/06/23 00:18:37.84
どうせなら身長の補正があった方が面白いだろ。
ということで10~15cmはプラスして考えようぜ。
231:バスケ大好き名無しさん
11/06/23 00:39:28.70
俺の大好きなみっちゃんが話題にでてて(しかも活躍する)嬉しい
232:バスケ大好き名無しさん
11/06/23 01:53:22.60 vbb6t3We
桜木はでレーンアップ出来そうな勢いだったので流石に通用します。
16才でレーンアップはアメリカでもいないです。
233:バスケ大好き名無しさん
11/06/23 02:49:39.43
花道の運動量=ショーン・マリオン
234:バスケ大好き名無しさん
11/06/23 04:52:06.83
花道はヤバ目の選手にしめられないか心配
冗談が通じなさそうなベンやKG泣かしたヨーロッパのセンターとか
235:バスケ大好き名無しさん
11/06/23 16:20:44.52 FkgpUHdh
深夜の連投キモすぎw
236:バスケ大好き名無しさん
11/06/23 18:52:09.94 IYRCJ4PC
山王メンバーの身長教えてちょ。
237:バスケ大好き名無しさん
11/06/23 19:42:30.51
深津 180
河田兄 194
沢北 188
野辺 198
松本 180
一之倉 171
河田弟 210
238:バスケ大好き名無しさん
11/06/23 20:27:14.70
まぁ、当分ムリポだろうけどスラダンみたいに日本バスケが盛り上がる日はいつになるのか・・・
239:バスケ大好き名無しさん
11/06/23 22:06:33.84 BVw7EcNO
赤木→ユーイング
魚住→ミュアサン(でかいだけ?)
花形→スミッツ
高砂→デビロビ
240:バスケ大好き名無しさん
11/06/23 22:44:12.51 4F7ThA0B
スミッツはデビューしてないだろ ボケ
241:バスケ大好き名無しさん
11/06/24 00:10:52.79
湘北以外でとりあえず可能性が高いのは、
仙道>マジック
神>バード
河田>オラジ
深津>ストックトン
森重>シャック
沢北>ペニー
242:バスケ大好き名無しさん
11/06/24 00:22:46.21
牧はウォルト・フレイジャーじゃね?
古すぎるか?
243:バスケ大好き名無しさん
11/06/24 02:09:59.10
沢北って流川より小さくないか?
244:バスケ大好き名無しさん
11/06/24 12:59:22.04
>>243
試合中の描写では明らかに沢北の方がデカい。
むしろ1cmどころの差じゃないくらい。
しかし、山王の初登場シーンで、ギャラリーを歩く沢北は明らかに松本より背が低い。
245:バスケ大好き名無しさん
11/06/24 20:53:53.23
牧はやれる
赤木を弾き飛ばすくらいだから
NBAのPGにも当たり負けしないだろう
レイモンド・フェルトンくらいにはなれる
246:バスケ大好き名無しさん
11/06/24 23:14:12.63 qsFEEVU9
魚住は高校3年間で3センチしか背が伸びなかったのが悔やまれる。
247:バスケ大好き名無しさん
11/06/25 07:03:46.58 XiD7w/1y
牧にスリーがないのが痛いの。
248:バスケ大好き名無しさん
11/06/25 07:52:48.88
>>247
描写がないだけで無いと決めつけるのはいかがなものか
249:バスケ大好き名無しさん
11/06/25 08:15:11.25 DSHYcvQk
皆が色々と言っても大事な事を忘れてるな。
漫画なんだから自由自在になるので作者次第でいくらでも通用する。
例えば、花道が技術面で成長しまくって40cm位伸びてジャンプ力も飛躍的に伸びて伸びた身長に筋肉だけで30kg増えて毎日フルマラソン三本分を八時間以内に走る体力を付け100m10秒フラットで走れ反復横飛び100/sの俊敏性を身につけてスリーを91/100位の精度になれば良い
または宮益が高校在学中に一メートルちょい伸びるとかもアリ
250:バスケ大好き名無しさん
11/06/25 08:59:27.77 XiD7w/1y
>>249 馬鹿なの?
251:バスケ大好き名無しさん
11/06/25 09:31:02.70
漫画関連は板違いなので漫画板へ移動願います。
252:バスケ大好き名無しさん
11/06/25 10:45:13.72 7SgIji9g
神:レジーミラー
花形:ノビッキー
宮城:ボビー・ハーリー
253:バスケ大好き名無しさん
11/06/25 14:42:59.88 Uf38KD2m
神はキースバンホーンだろ
254:バスケ大好き名無しさん
11/06/25 21:25:11.03 RVV6G9Mv
流川。
何気に流川がスラダンで一番すごいと思う。
255:バスケ大好き名無しさん
11/06/25 22:11:33.90
沢北がアメリカでボコられたって言うけどそこまでやられたのか?ただダンクをブロックされただけだろ?
256:バスケ大好き名無しさん
11/06/25 22:18:39.63
URLリンク(www.youtube.com)
PGがこんなダンク決める世界
257:バスケ大好き名無しさん
11/06/25 22:21:00.68
C 河田兄
PG 牧
SG 仙道
SF 沢北
PF 桜木
このチームならアメリカの高校に勝てるかな
258:バスケ大好き名無しさん
11/06/25 22:23:16.04
弱い高校にならなんとかギリギリ
259:バスケ大好き名無しさん
11/06/25 23:10:32.05
今日 ここでお前を倒して行く
ノンケだが、これには惚れたわ
260:バスケ大好き名無しさん
11/06/25 23:59:46.53 PW4jlgLa
>>257
牧ではなく深津でしょ
牧は山王なら補欠だろ
そもそも牧は深津の事について語っていない
ただ単に自分よを格上の者を語りたくないしな
261:バスケ大好き名無しさん
11/06/26 06:45:30.31 BZDAr7a/
まあ アメリカ相手に河田兄ですらごり押しできないから神をいれてもいみないから妥当なスターターだな。
牧と深津がどっちが上かと議論したい。
262:バスケ大好き名無しさん
11/06/26 07:14:17.76 bFV2jDxU
深津はあの試合では沢北に遠慮して沢北を引き立てる試合運びをしていた
以前アメリカ遠征で沢北親父から資金援助があったためにな
本来はもっと自分でガンガンいけるタイプの選手
牧はスロースターターで後半からしか活躍できないが深津はフルタイム活躍できるタイプ
こと得点力は牧だがガードとしての実力は数段深津が上
牧は深津の事を語りたがらないが自分より明らかに上だから話したくないんだろうな
仮に牧が山王の選手ならガード深津、牧は松本の代わりか
しかし松本もけっこうすごい選手だから補欠に甘んじる可能性もある
もちろん沢北とは比較にならないレベル
263:バスケ大好き名無しさん
11/06/26 07:15:30.10
深津はスピードが無さすぎないか?
スタートは牧でいって相手にペース持ってかれたら深津出して落ち着かせるというのもありだな
264:バスケ大好き名無しさん
11/06/26 07:15:32.85 bFV2jDxU
そもそも沢北のスーパープレーにただ唖然呆然するだけしかなかったしな
後半はたんなる解説者でしかなかった
265:バスケ大好き名無しさん
11/06/26 07:16:57.30 bFV2jDxU
牧はスロースターターだろ
俺が監督なら深津ガード
牧はSFあたりで起用する
266:バスケ大好き名無しさん
11/06/26 11:11:53.36
控えメンバー
赤木
流川
牧
神
松本
三井
267:バスケ大好き名無しさん
11/06/26 16:19:11.60
こないだ改めて漫画を読み直して気づいたが、
花道が早朝にシュート練習する公園って、
花道、フクちゃん、センドウ、ルカワが練習につかってるんだよな。
そう思うとハイレベル過ぎて笑える。
俺も近所の公園でシュートをたまに打つけど、上手い奴と会った事無いわw
268:バスケ大好き名無しさん
11/06/26 19:06:40.63 bFV2jDxU
バスケ日本代表
桜木
深津
沢北
森重
河田
これなら中国にも勝てる
269:バスケ大好き名無しさん
11/06/27 00:36:57.76 yrwv+8wW
16才でレーンアップ出来そうな選手は世界でもいないので、身体能力なら桜木は歴代No.1だろ
270:バスケ大好き名無しさん
11/06/27 15:47:37.40
せっかくバスケ板に立ってるんだからもっと技術論を展開してほしいな
一つの描写からその選手の持つ特性や将来性を読み取ってほしい
それこそ筋肉の描き方ひとつまで見逃さずに議論してほしい
バスケ板の住人ならね
271:バスケ大好き名無しさん
11/06/27 19:48:49.03
スポーツ経験者か、バスケットを本気でプレイしていた人なら、
スラムダンクにはリアリティーを感じないのでは?
272:バスケ大好き名無しさん
11/06/28 14:44:40.16
>>269
273:バスケ大好き名無しさん
11/06/28 14:53:38.59
何をもってリアリティとするかだな
日本の高校生と考えるとリアリティ低いし
バスケと考えるとかなりリアルだろう
日本の高校生はそんなにダンクできない、
というのはナンセンス
274:バスケ大好き名無しさん
11/07/02 12:49:00.15 Lae8ZTE8
ダンクなんかサッカー部の奴らでも出来るわ
3Pを199/200で決めれるメガネ君が最強だ
275:バスケ大好き名無しさん
11/07/03 20:41:12.54
それはテリーマンやロビンマスクが実在するのと同じ難易度だ(超人的な意味で)
どうやって新幹線を腕力で止めるんだよw
276:バスケ大好き名無しさん
11/07/03 21:52:33.89
青峰ならいけるだろうな
フォームレスシュート
277:バスケ大好き名無しさん
11/07/04 21:14:24.10
あれはファンタジー漫画
278:バスケ大好き名無しさん
11/07/07 13:29:08.55
>>276
>>275もいってるが同じくらいむずかしいよ
まあゆでたまご先生に大変失礼な例えだがw
もうその落書は出すな
279:バスケ大好き名無しさん
11/07/08 10:15:51.06 8H5pXt1d
現実的に一番NBAで活躍するのは、神だろ。あの3pは脅威だ。
280:バスケ大好き名無しさん
11/07/08 11:34:03.17 edoDRxtl
神にディフェンスをかいくぐってボールをもらう動きとクイックリリースがあればな。打点の高さも重要。
神は厳しいと思う。
281:バスケ大好き名無しさん
11/07/08 19:51:13.53
桜木にブロックされる程度の神じゃな…
つーか3Pシューターなんていくらでもアメリカにいるだろ
小さい頃からそこらじゅうの公園にリングがある
バスケに触れる機会のケタが違う本場なんだから
282:鬼 ◆A61Huj4WTA
11/08/13 13:01:50.04
かくれんぼ
283:バスケ大好き名無しさん
11/09/20 15:22:14.55
215cmの関場なら活躍できそうだがな
284:バスケ大好き名無しさん
11/09/20 19:51:35.39
いねぇよそんなキャラ
285:バスケ大好き名無しさん
11/10/02 06:41:44.15
無理だな
NBAどころかbjが限界だろう
286:バスケ大好き名無しさん
11/10/07 17:59:26.51
bjに入って外国人センターにけちょんけちょんにされる赤木
287:バスケ大好き名無しさん
11/10/07 21:30:17.00
赤木って小学校からバスケやってる割に下手だよね
でもサイズと身体能力はすばらしい(日本では)
筋トレしかしてないんじゃないか?