☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart2002☆☆☆at BASE
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart2002☆☆☆ - 暇つぶし2ch871:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:29:15 0glKRVrR0
>>838
例えば1000円のメガホンを買うと350円がハマスタ、650円が販売業者
650円のうち仕入れ代を差し引いた金額が販売業者の儲けとなるが、この販売業者が
クセものでハマスタ指定業者でないとならない。当然893系、
球団はグッズ製造業者からのライセンス料のみでほとんど儲からない、
球団からの直販では利益はでる。

872:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:30:00 XFBhjPbK0
>>847
支援縮小するなら売れよwww
ご祝儀補強ありそうだったのに、どうしてこうなった

873:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:30:01 GmQnf65b0
>>785
なら川崎球場を復活させるしかないな。
あと新川崎駅付近に空き地みたいなのがあるけどあの辺とか。
思い切って小田原とかどうだw

874:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:30:22 yUyUqLzA0
結局さ、ベイが消滅した場合一番困るのは誰なの?


875:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:30:40 KK+ygDvSO
村田内川は、こうなったらもうでてくしかない

876:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:31:32 /TNPo+s5O
て言うか宣言した時点で無理だろ
球団が来年以降あるか分からないのに複数年契約が結べる訳がない


877:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:31:38 1keKKLXK0
>>868
どっちも高く売らないと消滅が早まる

878:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:31:47 oiFhJKO50
いや、もうバラ売りで。

879:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:32:17 tEzLGhnh0
>>877
チームの資産価値が落ちたら売却もままならない

880:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:32:26 Ok8zMtIk0
>>874
ファン

881:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:32:28 EPYvW9VrO
今回の件で次に手を挙げる企業もなくなったぽいしなぁ

882:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:32:35 8MahxUVYP

県営球場なら可能
そもそも県は球場契約とは無関係だから
ドーム建てようが、天然芝の球場建てようが自由
だが建設資金は無い
しかし、市内にも競輪場跡みたいに広大で利用の見込みが立たない
県有の土地は有るにはある。
つまり土地の賃料を激安もしくはタダで提供してくれれば
ズムスタレベルの球場を建てるのには
200億~150億でも可能

現状よりちょっと上の売上目標設定し
入場料+物販+看板広告で60億稼げば
看板広告を1億をそのまま返済に充てれば20数年でローン返せる

883:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:32:45 vHo62WN30
>>874
ハマスタとベイズの2軍でのほほんとしてる連中

884:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:32:51 zTK1d2dr0
>>874
TBSじゃねw 全てが無になる。
ハマスタは、既に投資した分は十分すぎるほど回収してる。
30%持ってるニッポン放送は巨人戦全盛期に旨味をとったから別にいいだろう。

885:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:33:03 s5Ngw2zyi
>>873
新川崎は一時、候補だったことあるよ

886:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:33:41 JZfnTGxX0
>>872
ハマスタと球団の契約がネックになって住生活が買わなかったんだろ。
球団があんな超長期間の契約を結ぶから悪い。45年ってなんだよ・・・。

887:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:33:47 +zL0Uvvi0
消滅にはならないでしょ。最後はハマスタを含めて新会社を作って球団を持つことになるんじゃないの?
球界再編の動きにはならないと思うけど

888:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:33:57 2pcQ+heT0
この船はすでに浸水していた
そんなとき太平洋のど真ん中で豪華客船に発見された
彼らの国に移住するならばすぐ助けるからコッチおいでよと手を差し伸べてきた
しかし僕らはそれを断った

また360度水平線の景色に取り残された
だんだん体が寒くなってきた
昔の良い思い出が走馬灯のように甦ってくる
僕らはみんな眠くなってきた


僕らは

889:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:34:20 1keKKLXK0
>>879
資産価値がすでにない事は住生活の株価変動でばれてるよ

890:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:34:23 oiFhJKO50
ハーパーもカスティーヨも番長も放出すればだいぶ軽くなる

891:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:34:40 z+lL2lHF0
>>882
でも運営は(株)横浜スタジアムだよ

892:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:34:54 c8ufw7Ky0
>>886
45年契約?
それ法的に有効なのか?期間途中に見直し条項入ってるだろ

893:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:34:57 2pcQ+heT0
>>871
マジかwひでえなw

894:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:35:23 0AyBF7sKP
>>871
そういや昔マックなども「本来日本中統一料金で高いテナント料店でもやって
いるので料金を据え置きたいのだが、ハマスタの契約が異常に高くてその上利益
までハネられるから仕方なく値を上げて販売している…」とか何とか聞いたことが

895:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:36:02 tEzLGhnh0
だいたいハマスタ自体がもう時代遅れの球場なのに
移転を拒むこと自体が異常

896:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:36:10 uoZev2Pu0
川崎球場ってまだ残ってたんだな。潰してショッピングモールか何かになってると思った。

897:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:37:43 c8ufw7Ky0
893と天下り利権に全て動かされてるのね
さっさと出ないとこんなとこ
TBSも140億回収するチャンスをみすみす逃すとか愚か過ぎ

898:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:38:46 dYkHKLKw0
>>874
市の収入減でゴミ回収が減るかもな

899:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:38:48 0AyBF7sKP
>>889
なけりゃ住生活はTBSの言い値でなんか買わねーよw

900:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:39:23 oiFhJKO50
>>891
球場の命名権、売りに出さないのかね?

901:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:39:32 2pcQ+heT0
とりあえずハマスタがいかに強いのかがわかった
ナベツネに暴言吐いたのもあながちブラフじゃなかったんだろうね

902:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:39:34 GmQnf65b0
>>852
それができる位なら昨日は合意の発表だったと思うぞ。

903:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:40:08 tEzLGhnh0
>>889
それは初期費用の負担を回避できたからでしょ?
主力選手が流出したら資産価値もさらに暴落する

904:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:40:19 3N4xehC4O
ハマスタ以外でグッズ売ればいいのにしない球団も悪いぜ
まあ893から言われてるんだろうが

905:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:40:56 tEzLGhnh0
>>900
売ったところでハマスタに全部入るんじゃね?

906:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:41:20 1keKKLXK0
>>899
強くする為に投資する予定だったから弱い事を含んで買うつもりだった訳で
資産価値が高いから買うつもりじゃなかったんだよ
だから株価が変動した

907:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:41:35 8djeOkdp0
せっかくなんだから
今日くらいドラフトの話しようぜ?

もうあと1時間ちょいで始まるんだし
うちの指名予想選手とか考えようぜ

908:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:41:45 XFBhjPbK0
>>900
球団主導でのネーミングライツは無理じゃんw
ハマスタがやるかどうかだけど儲かってるから、まあどうでもいいんじゃないか。

909:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:41:49 GmQnf65b0
>>874
米ファンだけじゃね?

910:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:42:15 Iou+uKNP0
TBSの株主資本は3000億円はある
ベイスターズの赤字を補填する金はある
ハマスタは強気に交渉するだろうな

911:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:43:23 1keKKLXK0
>>903
お荷物を背負い込む事になりそうだから下がって
買わなくて済んだから上がった
それだけの事だよ

912:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:43:38 c8ufw7Ky0
総務省が許さないよ5年に1回の見直しに引っかかるこのままだと

913:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:44:17 JZfnTGxX0
>>892
使用料の見直しなんかはやってると思うよ。
建設当時と今じゃ貨幣価値が変わってるから、使用料の8億という金額は
見直しの度にアップしてきた結果だろうし。
一方でオーナーズクラブに年間シートを45年間与えなくてはならない
=ベイスターズ(ホエールズ)は45年間使用し続けなくてはならないという点は
交渉の余地なしだと思ってるが。

914:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:46:55 oiFvgtWN0
>>907
もう決まってるだろ。

915:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:47:13 GmQnf65b0
>>907
棄権、これしか無いでしょ。

916:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:48:21 8MahxUVYP

おまえらが、クジ引きの後に言いそうな台詞


 『やべっ!当たっちゃったょ。』

917:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:48:41 GmQnf65b0
>>912
総務省より893の方が...あと裏の条項とかw

918:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:49:04 0ycOlgvO0
>>913
その見直しが出来るタイミングが今年

919:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:49:09 1f+o5hbEO
JJ元気かな。

920:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:49:32 2pcQ+heT0
>>910
ハマスタからすれば10年契約イヤならTBSさん、拒否ればいい
どえらいことになるぞw困るのそっちのほうだw

ってカンジだろうね
まだそんな大々的にハマスタとの契約内容が報道されてないし
大問題にハッテンして連日ワイドショーとかで取り上げられれば別だけど
球界再編なんてことになれば情弱な一般人はTBSのせいで大変なことになってるな~ぐらいしか思わなさそうだし

921:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:50:39 3N4xehC4O
球団消滅も望み薄いからね
TBSは球団売却益期待してるから

いきなり独立採算とか言い出したのはTBSが残す場合を想定して

あくまで球団残して売却か
超貧乏球団となるかしかない

922:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:50:56 0AyBF7sKP
>>910
潰れるリスクはないが現金はない、全然ない。
三木谷が買収しようとして皆に阻まれ、結局断念する替わりにまとめて
三木谷が集めた株を一気に買い戻さなければならなくなった。それで手持ちの
現金はスッカラカンでメインバンクに不動産担保で借りなきゃいけない状況。
実はTBSが慌てて目先の収益性の低いG企業を整理しなきゃならなくなった
のは、全部楽天の三木谷のせいw その話の中でベイの急な売却が今あるんだよ。

923:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:51:22 iS/IDxOG0
>>910
そりゃハマスタは強気だろうよ。
球場の株主はTBSと球団だからなw。

924:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:52:58 JZfnTGxX0
>>918
それは知ってる。でも、ハマスタからの移転はほぼ無理って事。

925:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:53:48 2pcQ+heT0
もうほんとボロッボロになるまでハマスタ使って、ずーっと不人気弱小球団で終わりそうだな

926:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:53:57 tEzLGhnh0
ハマスタが突如地盤沈下でもしない限り移転は無理だな

927:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:55:27 1keKKLXK0
>>926
中国か朝鮮にミサイルでも打ち込んで貰うしかないわw

928:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:55:42 E5PoFk0IO
ハマスタにいる限り赤字なんだからTBSはそのうち手放すでしょ
問題はあとどのくらいTBSが持ってる余裕があるかと言うこと

929:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:56:34 z+lL2lHF0
どうして買い手がつくというのか

930:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:56:58 oiFhJKO50
もう、ベイだけドリフと会議でいいよ、もう。

931:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:57:53 ysdxM1ez0
こんな倒産間際の球団に指名される選手が不憫でならない

932:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:58:26 2pcQ+heT0
>>928
今年ガチで身売り公表したんだから常識的に考えてあと1年でしょうよw
資産あるから大丈夫だろとか言われても
TBSからすればなんで俺がそこまでしてベイを養わにゃならんのだってカンジだしw

933:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:58:46 XzNsBlKv0
ハマスタをあの契約のまま使い続けると
買い手は現れないだろうから球団消滅でFA

ハマスタが折れないと、球団消滅
静岡、新潟、京都、岡山、四国etcで新球団だろうな

934:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 15:59:17 2pcQ+heT0
大金持ちでホント勝ち組だな(株)ハマスタは

935:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:00:06 uoZev2Pu0
TBSは昨年度本業で赤字だったのを不動産売ってトータル黒字にしたんだっけか。

936:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:00:13 0ycOlgvO0
来年限りの1年契約にしてその間に新球場の目途立てといて
球団消滅→新球団設立で45年契約を無理矢理反故にする
裁判沙汰になるだろうがこれくらいの準備しておかないと

937:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:00:20 3N4xehC4O
>>928
総年俸5億にしても黒字だすつもりだよ
球団の弱くても愛されるチームとか
独立採算云々はそのため

938:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:00:37 J6xq5KXVO
今までハマスタの試合行ってた対戦相手ファンだが
あんな893社長に貢いでた自分が恥ずかしい。
もう行かないが悪く思わないで。

939:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:02:00 2pcQ+heT0
>>937
昨日「優勝するために村田内川は必要。慰留に丁寧に対応」
今日「負けても愛されるチームに」

これってどうなのよ?

940:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:02:49 vHo62WN30
だれかベイを買収したいっていう奇特な人が
ハマスタの株を買い占めるってことは不可能か?
少なくともTV局や市が持ってる株を買えば30%以上の大株主になるんだけど。

941:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:02:59 CopM7E9R0
TBSは代わってほしかった…ベイ応援団
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

> 「本拠地が残ったことはよかったが、オーナーは代わってほしかった。大した補強もせず、球場では番組宣伝ばかり。数年後を見据え、しっかり補強してほしい」



これは如何なものか

942:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:03:55 kOLoiDu+0
>>871
これは酷いな。こんな体制を早く潰さなきゃ無理だな。

943:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:04:06 YXU1TnzgO
>>938
臭いから来るな

944:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:04:25 3N4xehC4O
>>940
それ以上にオーナークラブがもっているから意味なし

945:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:06:03 z+lL2lHF0
年間シートが30万として45年縛りの残りが13年
オーナーズシートが800口だとすると

300000×13×800

これが移転する場合にTBSが株主に払い戻さなければいけない最低の金額なのかな

946:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:06:46 E5PoFk0IO
>>940
ハマスタの株は市場に出てないからTBSと市から直接買わないといけないんじゃね?
売買が禁止にされてるかも、完全に経営を握るには51%は必要なはず

947:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:08:54 QyHoimDC0
>>939
昨日は住生活が金を出してくれそうだった。

948:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:09:20 oiFhJKO50
おしいな~、、リーマンがまだ存命なら買ってもらってすぐに転売してもらえたのに~~、、

949:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:10:08 8MahxUVYP
是非、ベイスターズには独立採算で永続してもらいたい。

ただ6分の1が余りにも弱くウンコ状態で
ブッチギリ最下位というのは
セリーグ全体に良くないので

静岡と新潟に新球団の設立を望みたいね。

1球団が順調に育てば、『3強、2中、1弱、2問題外』
こんな感じのセリーグには成ると
どうにかリーグの体裁は保てると思う。。

>>946
総会には委任状があれば・・・戦える

950:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:10:28 0ycOlgvO0
>>947
今は二人切って赤字削減に一歩踏み出した感じだな

951:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:10:28 DANA1zWCO
118:風吹けば名無し :2010/10/28(木) 15:53:29.92 ID:rrxiLpMM
開閉式ドームが首都圏の横浜にあれば国際試合に使える


これだな

952:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:10:59 XFBhjPbK0
>>947
FAについて
まだ、どうすると口は出せないが、スター選手は絶対に必要とか言ってたな。

953:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:11:57 S6pgizpF0
>>945
31億2千万か…こんなもんじゃない気もするのは俺だけだろうか
これぐらいなら肩代わり可能だろう

954:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:12:39 S27F6Pg3O
>>940
オーナーズクラブ面子が株手離さないと経営権は握れない上に、株式発行枠にはまだ余裕があるからいざとなれば追加で株発行してしまえる
買い占め乗っ取りがほぼ不可能な状態になってる

955:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:13:56 S6pgizpF0
>>954
追加の場合配分はどうなるの?

956:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:13:58 0AyBF7sKP
>>940
いきなり鶴岡の解任は無理でも役員の大幅入れ替えや運営方針変更の
株主承諾・議決書でも貰って回るしかないのかな。
1番良い方法は球団ハマスタが合併し株主構成の比率を一気に変える方法。
球団の経営状況も何もそれで全部解決する。
まそれがいやで今を維持したくて頑張ってるんだろうが鶴岡らはw

957:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:13:59 6VaeqCE20
>>941
ここまで言われるとTBSも不憫だなw
清水やスレッジの補強費は誰が出してると思ってるんだろ?

958:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:15:11 0ycOlgvO0
>>957
今年のやけっぱち補強は少しでも価値を高めるためだったともうバレてる

959:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:16:54 ysdxM1ez0
戦略なしで買い漁ったから90敗継続だし、あんなのを補強だと思ってる時点でお笑い

960:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:17:27 S27F6Pg3O
>>956
オーナー側の息のかかった企業に見た目上売却とかそんな形になるんじゃないか

961:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:17:45 S6pgizpF0
清水補強は理にかなってたと思うぞ実際先発は手薄だし

962:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:20:32 3ua/HLKS0
>>922
本当に三木谷の責任なら、その株再度市場に売ればいいだけじゃん。
それができないほど株価が落ちきってるのが原因だから、自業自得。

963:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:20:38 uoZev2Pu0
それなりの補強が全く成績に結びつかなかったってのはまさに暗黒そのもの。ブラックホールだな。

964:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:21:02 2pcQ+heT0
ちなみに加地の昨日の「優勝するために2人は必要」ってコメントは決裂会見な
ジュウセイG撤退を受けて正式に尾花続投を名言したあとのコメント

それが翌日「弱くても愛される球団を」だもん・・

965:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:21:57 S6pgizpF0
>>964
TBSに赤字削減を命令されたんだろうよ

966:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:22:04 ysdxM1ez0
優勝するためには必要だけど優勝なんか目指しませんってことだろ
ある意味一貫してるんじゃないかw

967:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:22:46 S6pgizpF0
渡久地現れないかなあ

968:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:23:11 1keKKLXK0
鶴岡は株主の利益を最大に守ってるので降ろせるわけ無いよ
それこそ球団と安易に妥協したら背任に問われる

969:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:24:17 oiFhJKO50
どうせ最下位ならプロ選手必要ない、全部アマチュアで賄え、

970:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:24:27 op140wUn0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

おいマジで住生活ってハマが潰れるの待ってるんじゃねえのか・・・

971:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:25:04 LvG5sHo+0
>>932
テレビ局がそれやっちゃったら、今後ニュース流す時に
「スポーツ選手の支援が」とかそういうコメント言えなくなっちゃうよ。

そこまで馬鹿じゃないだろ。

972:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:25:12 2fBA41C+0
>>941
大した補強もせず、ねえ・・・





早川武尊(32)ニート か、覚えた

973:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:25:23 shueQ5JV0
親会社は大赤字で補強費はゼロに
フランチャイズ球場は強欲で、物販・飲食・広告収入独り占め
地元自治体は破産寸前
ファンも減少


どうしろと

974:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:25:39 S6pgizpF0
>>970
待っても無理だと思うけどね
潰す処理もなんだかんだで金かかるし

975:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:26:10 tEzLGhnh0
>>970
やっぱり旧経営陣が自己の保身のために交渉を決裂させたんだな

976:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:26:11 8MahxUVYP
>>954
横浜市が事業仕分けすればいいんじゃない?

市の財政が悪化する中
事実上公共の財産である球場において
それを運営してる会社(市も出資してる3セク)が巨額の資産を溜め込んでるんだから




977:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:26:34 TsBHfqAfO
これで村田と内川はかなりの確率で去るね。
特に内川は単身赴任上等って覚悟みたいだし。

社長さん頑張ってるのに可哀想だよ。
樽募金やったら協力するよ。

978:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:26:47 XFBhjPbK0
>>964
知事の横浜多目的ドーム構想を受けて
加地は、私の就任以来の夢、スーパードーム、みんなも喜ぶ、努力していきたいとか言ってたなw

979:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:27:14 2pcQ+heT0
>>971
現に今年もうガチで身売り交渉しただろ・・
資産あるのに

980:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:27:32 3ua/HLKS0
>>974
でももう買い手つかないから、時間の問題で潰れるでしょ。

981:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:27:58 tu5jg9ihO
連邦呼べ

982:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:28:29 0ycOlgvO0
>>977
内川はもう確定でしょ
宣言するって言っちゃったんだから
こっちは複数年も提示出来ないしどう足掻いても引き止められない

983:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:28:43 3ua/HLKS0
>>981
れんほう程度じゃ893に潰されそう。

984:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:29:01 AQ1OcV1zO
>>941
毎日球場にいた彼らが番宣がうざいというのは確かにそうだが、金だけは出してただろw
しかもかなり無駄にw


985:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:29:02 shueQ5JV0
多目的ドームって発想が古いよなあw

開閉式天然芝ボールパークってのならともかく、
このアホ知事が夢見てるのは、サッカー場としても使えるドーム球場
スポーツに全く関心が無いのが丸分かり

にもかかわらず減らず口を叩くとかw

986:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:29:25 8MahxUVYP
>>981
6位じゃ駄目なんですか?

987:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:29:33 S6pgizpF0
>>980
その余裕すらないのがTBS
本当に赤字出さないように球団に言うんじゃないかなあ

そして地獄の総年俸5億

988:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:30:27 3ua/HLKS0
>>984
金を出すかどうかが問題じゃなくて強くするかどうかが問題だから、金を出そうが弱くしたから糞だよ。
金はあくまで手段であって結果じゃない。

989:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:30:38 0AyBF7sKP
>>962
売り手の都合だけで材料もなく大量に自社株売りに出したら値が暴落する
だけだろ。でまたどっかにまとめて買われて経営が不安定になる。
いや、もう乗っ取れないのが世間にわかって簡単に売れないだけかなw

990:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:31:12 S6pgizpF0
>>985
高秀生きてたら本当にドーム出来ていたのかね

991:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:31:44 2pcQ+heT0
「6位じゃダメなんですか?」
「県外じゃダメなんですか?」←今ココ
「11球団じゃダメなんですか?」
「1リーグじゃダメなんですか?」
「民放の生中継なしじゃダメなんですか?」
「アマチュア野球じゃダメなんですか?」
「サッカーじゃダメなんですか?」

992:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:32:22 3ua/HLKS0
>>989
大量にといってももともと市場に流通していた株だから。
それを市場に出せなくなったという事は、以前に比べてそれだけ自分らが企業価値を落としたって事じゃん。

993:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:32:57 hbr+L4ja0


☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart2003☆☆☆
スレリンク(base板)

994:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:33:14 3ua/HLKS0
>>990
高秀ならきっとドームを作って財政再建団体に導いてた。

995:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:33:46 shueQ5JV0
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

これまで球団経営を圧迫してきた元凶のひとつが、本拠地横浜スタジアムに支払ってきた年間約8億円という高額な球場使用料(入場料収入の25%)。
さらに球場内の看板広告料や売店収入約25億円が球団に一切入らず、横浜スタジアムの懐に入るシステムである。



996:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:34:15 2fBA41C+0
いよいよ地獄の2003年か
ドラフト外すか指名された選手がわっと泣き出して入団拒否かな

997:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:34:44 8MahxUVYP
>>990
出来てたろうし、プロ野球球団あればドームの運営自体では赤字は出ないしね

MM21が2010年にも成って空地だらけってのもないし
市庁舎も移転してたかもなぁ


998:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:35:28 2pcQ+heT0
>>1000なら来季買い手がつかず球団消滅

999:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:36:03 HLKSvQE/0
バカ

1000:代打名無し@実況は野球ch板で
10/10/28 16:36:13 0AyBF7sKP
>>992
全部市場流通から買ったんじゃあんなまとまった株数にはならないよ。
そもそもは大口から買ったのさ楽天は

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] URLリンク(hayabusa.2ch.net)

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] URLリンク(yuzuru.2ch.net)

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] URLリンク(toki.2ch.net)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch