日本ハムの正捕手を語るスレ10at BASE
日本ハムの正捕手を語るスレ10 - 暇つぶし2ch2:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/08 06:38:13 7vjLP+Tr0
>>1


3:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/08 18:02:51 5Kb5Ptvf0
梨田贔屓の大野も下で一年鍛えたら中田みたいに覚醒するかな?
まぁ、しないだろうなww
育成と言う名目だけで使われてる奴、イラネ!
中田見習えや、大野w

4:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/09 11:42:05 v9D24Biu0
下から上がって来て大野と組まされ、滅多打ちされて2軍降格の吉川哀れ!
前回は鶴岡と組んで5回までは投げられたのに・・・
鶴岡と組んで結果同じだったら吉川も納得したろうに・・
大野こそ2軍降格だろww

5:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/09 14:17:43 2DL8+6pf0
吉川が雷王子で「鶴岡さんの指示通り何も考えないで投げました」
とアレ球も上手にリードしてもらってた2007が懐かしい

投手ってほんの少しのフォームとかで変わってきちゃうから
大変だよな

6:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/09 14:44:26 3iK2dRvu0
今年は例年以上にパ捕手のレベルが低いから
覚醒鶴岡はマジでゴールデンブラブ、ベストナインを狙えるのに勿体ない
ライバルはせいぜい里崎くらいなのに

7:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/09 18:06:43 sI6e0vOf0
嶋…

8:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/09 20:10:18 uyOmwPeR0
規制解除されたから自演が復活したんだね

9:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/09 20:17:09 s0q4UgnMO
うちは捕手に関してはもう心配ないな
今年は西田
再来年は伏見を囲い込み済みだからな

10:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/09 22:59:45 ZC0bKUTcP
ほんと、叩きやすい素材が出た時だけ
同じ行動繰り返すだけのキチガイだよなぁ。鶴オタって。

真逆の結果の時は「投手が悪い」になるだけだし

11:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/10 11:53:36 htuL9VIB0
また末尾Pの自演猿が沸いたか
理屈で語れない中傷しかできない奴はこのスレにいる資格なし

12:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/10 12:28:28 lzy8XqFV0
自分語りはいらんですよ

13:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/10 22:04:50 A04g1v8KO
鶴ケッペル12勝オメ

14:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/10 22:08:38 h/IMAEmVP
>>11
この間、鶴スレという巣も出来たし、
電波しか放てない鶴オタは巣にこもってたら?

あれ、レスも殆どつかずにdat落ちしてたかw

15:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/10 22:35:03 rVtMMDPq0
>>14
小学生なみだね

16:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/10 23:37:06 n69Fn8QEO
明日はルーキー中村勝だから普通に考えるとベテラン捕手起用で鶴岡なんだが
お花畑脳の梨田だから愛しの大野きゅん使いそうだな…w

17:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/11 00:02:41 cy5KqtNVO
先週のF5見た人いる?

大野が「リードについて」語ってたみたいらしいけど?

18:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/11 01:22:59 Hoec2RSh0
>>14
この捕手スレも前スレなんか大野が活躍し出したとたんレスがなくなってdat落ちだもんな。やたらウケたwww

19:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/11 09:13:30 v7K+z8aB0
>>18
しゃーねーじゃん
大野正捕手で負けた時にあれるんだから

20:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/11 11:27:02 l7AqEdxJ0
それだけ大野イラネって奴が多いって事だろww
贔屓大野嫌われ者www

21:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/11 22:18:41 eMF9ht6tO
中村プロ初登板初勝利!鶴中村オメ

明日大野かな?大野木田さん頑張れ

22:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/13 00:55:28 Npa4wXnNO
あれ?
今日(もう昨日になったか)大野で負けたのに荒れてないぞ?

どうしたおまいら?

23:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/13 01:56:58 ugk8n06l0
さすがに今日の内容で捕手叩く馬鹿はいないだろ。今日の木田は制球が定まって無くて
どこに行くかは投げてからのお楽しみ状態だったからな。まぁ、2回の福浦からは制球も定まって
良い所に決まりだしたけど、5失点した後じゃ後の祭りだわな。
3回からは4投手のリレーで1安打無失点なんだから、今日は木田が一人でぶち壊したってだけ

24:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/13 09:54:22 Eg1bdT4CQ
>>23
本スレに一人いたぞw

25:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/13 23:16:21 bvRrioY5O
>>24
ブロックのことじゃねえの。リードは素人目には2人とも良し悪しわからんが守備は歴然とした差があるな。まぁ経験の違いだろうからいずれ差は埋まるさ

26:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/13 23:40:51 Eg1bdT4CO
また鶴岡で負けたか

27:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/14 00:00:26 IEsGN8sB0
>>26
>>22

28:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/14 00:51:44 9EzjiqH90
現状でも、キャッチングは大野に分があると思うけどな
ツルは要求通りの球でも一旦ミット下がってから捕るし
それがミット移動の常習にも繋がってるんじゃないか

29:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/14 01:50:54 ofOByls/0
鶴岡も本塁クロスプレーは巧くないから明確ってほどの差はないわw
昨日みたいに余裕のあるプレー以外は基本セーフになってるしな

30:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/14 02:01:01 JYXZixFdO
鶴ブロック上手いよ。差はある

31:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/14 03:17:40 GbOBP58lO
さあ、昨日の「ダル&大野(5―1で負け)」、皆さんはどう見てましたか?

32:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/14 07:30:10 dlGCpgs+0
大野は武田勝・八木・木田専属捕手だろw
今日も鶴岡で逝け、梨田!

33:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/14 17:02:13 d+cJ/TSV0
鶴岡にしろ大野にしろ、もっと打てるようになれよ・・・

34:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/14 17:07:22 GpiIag9m0
鶴岡と大野、今どっちが打ってるんだ?

35:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/14 17:29:32 /KnOIJR/O
>>34
打率は鶴岡出塁率は大野。打点と得点を考えると鶴岡がマシかな

36:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/14 18:05:01 XWe3CauK0
OPS 
鶴岡 .596
大野 .617

大野の方がましだな。

37:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/14 18:14:16 JYXZixFdO
若菜さん今日二人誉めてた。大野は面白いキャッチャー、鶴岡は大野より試合を作るみたいな事言ってた。二人がんばれ~

38:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/14 20:21:13 gj9cSvi70
個性の違う捕手が揃っているのはチームとしては便利だな

39:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/14 20:42:30 ofOByls/0
>>37
あんま若菜の言う事真に受けるなよ。アイツ公の選手なんかちゃんと見てないんだから。
今日なんか中一日で登板してる榊原に5回投げてくれればとか、中6の先発と同じような事言ってて吹いたw
どーせ、外中心の配球の鶴岡の方が試合を作れてるだろうとか脳内補完してるだけなんだから

40:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/15 00:03:41 irKtUOIyO
>>33 >>34 どちらも低レベルのバッティング。 たいした差はない。

41:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/15 13:06:13 tJerrCIDO
自分は鶴岡を応援しているが、大野がちゃんとしてくれりゃーもう文句は言わん。大野も真面目な好青年だからな。

42:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/15 16:25:24 BZqLuS7rO
中嶋コーチ登場

43:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/15 17:42:43 qF3/40Lh0
残念だが中嶋は人に物を教えられるレベルじゃないな
選手もコーチも引退しよう

44:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/15 19:15:16 tJerrCIDO
梨田、福良、中嶋、真喜志はオリックスに帰れや!岡田の下で勉強してこい!清水もいらねーな。

45:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/15 19:18:10 KWH2OpiT0
岡田の下で学んだら今以上に酷くなりそうだが

46:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/16 07:18:09 CccI8hCs0
中嶋より下からもう一人捕手上げて経験積ませた方がいいのになw


47:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/16 22:58:44 y6+9FMaXP
まぁ、急に福岡まで呼んでも仕方ないんですけどね

48:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/18 04:32:22 jsd93iOLO
大野ヲタが鶴岡スレに寄生しててワロタ

大野スレなくなったんだろ?誰が立ててやれよ

なんなら、やる大野スレに同居させてもらえば?(笑)

49:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/18 21:33:38 FcabZTfIP
まぁ、信二スレにみたいに
キチガイに粘着されるのは目に見えてるしな

50:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/19 07:42:18 QQgvCNluO
鶴岡ってテスト生なんだ。よくがんばって上がってきたな。そういうのに俺弱いから応援するぜ

51:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/19 14:19:18 iALmhOwJO
鶴でええで あと小早川な!信頼のブランド創価大な!大野は殺してまおや!ふふふ

52:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/20 20:53:25 bFfikrn90
大野は確かに無いなw
梨田と共に消えてくれ!

53:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/20 21:34:01 YsTYGnDoO
いやいや大野は控えとしてはかなり優秀よ
ただそれをスタメン起用する梨田がアレなだけで
将来のために二軍でじっくり実力と自信をつけてほしいわ

54:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/20 21:41:12 xQHKm0LuO
今日も大野の育成なんだから
勝っても負けても大野の勉強さ

キャッチャー交代のベンチで建山さんがうれしそうに鶴に話しかけてたな

55:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/20 21:50:00 2+Z+kuBO0
9回裏鶴岡のところに代打出してれば捕手飯山が見れたのにな

56:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/20 22:42:56 zY0LqJBv0
ダルおとなしく大野に従って打ち込まれて大激怒の巻
でも使った中嶋が100%悪い

57:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/20 22:55:03 FRSlyhYM0
いや、素晴らしいリードでした。投げてて僕の考えとは違うし、新鮮。
話を聞くと意図もしっかりしてるし素晴らしかったです。

58:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/21 00:12:17 Lh0I6o310
中嶋が再登録できるようになったら
すぐに大野か鶴岡と交代するべきだ。



59:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/21 00:18:28 mcoPMxfY0
>>58
鶴岡はやめてくれ

久が鶴岡と組めば辛うじて勝ち試合は失敗せずに済んでいるのに、
鶴岡がsageされたら、久は救援成功できなくなりしかも梨田は久をいつまでもsageない
そんな地獄の残りシーズンは沢山だわ

60:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/21 00:22:46 H05EMPFrO
大野はしばらく2軍でみっちりマスク被らせたらいいと思うんだが。

バッティングだって大学時代はいいもんもってたんだし

61:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/21 00:27:44 U71WwdV60
>>57
素晴らしかったら大野は交代しないよ。
梨田も鶴岡を出したいんだろうけど、大野の育成もしたいから
危険な状態&勝つ確定の状態まで鶴岡を出さないんだろう。

言葉で出さないだけで、鶴岡が優れてることは交代で示している。

62:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/21 00:37:49 QlfjI+6H0
>>61
>>57はダルビッシュ本人の発言だろ?
それに物言い付けてどうするんだ?

63:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/21 00:52:23 dpPRhT9v0
大野代えろコールしまいには試合途中で帰る奴続出
育成の仕方を間違ったよな

64:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/21 04:34:45 9Uyry/oDO
>>60
ドラ1でずっと一軍だからなぁ…今さら二軍での育成に方針転換は難しいだろ。中途半端に一軍で戦力化しちゃってるし

二軍で育成→イースタンで攻守に大活躍→二軍の若手投手たちから信頼を得る→自信と実力→一軍昇格→鶴岡を軽く蹴落として正捕手へ…これが理想だったがもう時期を逸してしもた気がする

65:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/21 06:20:00 nO41mXBtO
ダルに首振られていらいらされ始めた途端、見るからに目が虚ろで
頭真っ白って雰囲気の大野見て、どんだけダルに首振られても
マウンド上で怒鳴られても、焦らず平常心を保っているように
見える鶴岡って、実は凄かったのかも…って思った。
ダルと鶴岡の相性の良さって、案外そこら辺がでかいのかもね。

66:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/21 07:27:07 49DXdxDVO
日本ハムのフロントだけに大減俸あるで

67:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/21 08:47:39 vbzyzE740
大野って育成だけの為に使われてるのに勘違いしてそうw
こいつの育成の為に何試合落としてるんだ・・・
去年2軍でみっちり鍛えて今年から上げて試合に使えば違ったろうにw

68:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/21 10:33:03 usKKWw2aO
捕手は過酷なポジション
だからのう
前は一人に絞って1年間
やらせるのが理想と言われたが
実際は交互ぐらいでも良いような過酷なポジション
鶴岡はもう確率しつつ有るし大野も2年目の捕手としては及第点を与えられる
ただこれからも捕手育成をして行くならば
地元で今年 西田
再来年 伏見と言う逸材が居るからな どっちか指名しようや

69:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/21 11:53:16 zl6A0QIZ0
>>61
ふつうにいつもの左右病代打策だけど。
鶴岡信者の心酔っぷりは異常

70:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/21 18:43:33 DNP7FIjD0
>>69
前半の試合振り返ってみろ
どんなに試合で負けてても鶴岡には代打出しても、大野には代打出さなかった
しかし、オールスター後は大野にも代打出すようにになった・・・
梨田が成長した証だろww

71:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/21 18:53:36 zl6A0QIZ0
>>70
URLリンク(www.tbs.co.jp)
開幕2戦目の一点差ゲームから問答無用で代打送られてるんだけど。
鶴岡信者の痛さは確定的に明らか

72:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/21 21:10:04 QlfjI+6H0
これが完全論破という奴か…

73:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/21 21:36:33 4lDczLMo0
鶴岡がでると試合に勝つな・・・

74:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/22 03:40:32 QpGfVLOJO
鶴岡信者などいない。
単にまだ大野がファンからの信頼を得られていないだけだ。

優勝しなくて良くて、あと数年は若手重用で新しいチームを
作っていく覚悟が上層部にあるのなら大野を通年で使い続ければいい。
そうでなくて、そこそこ良い位置を確保しつつ、新しい戦力に刷新したい
雰囲気が透けて見えるから何か嫌らしく感じられる。
中田の目途が立った今、来年は信二と鶴と大野をガチンコで競わせればいいと思う。
勿論、荒張でも今成でも尾崎でもいい。

75:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/22 05:57:57 +sr1n0TLO
>>74
ここにいるような痛い鶴岡信者は末Pの自演くさいがmixiやブログには狂信者がけっこういる。配球とか守備とか細かく分析して崇めとるよw

大野への信頼が薄いのもあるだろうがドラ1でそこそこ結果出てて顔もいいのに人気がいまひとつなんだよな。なんかネタがほしいわ。髪の毛赤くしてムックになるとかさ

76:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/22 09:24:09 VhOUfVlo0
ミエミエの釣りはつまらん

77:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/22 10:59:52 yFbde/X/0
>>75
マジで?鶴岡のリードもたいがいなんだけどな。細かく分析できてるのに崇められるとか
どんだけ頭が悪いかが知れるもんだ。
そいや、どっかで大野のリードが外中心とかでブチ切れてて鶴岡信奉してるアホがいたけど、
鶴岡の方が外中心なのに、どこを見てんだろうなと思ったな。

78:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/22 12:37:42 z9jfcVPfO
大野信者も似たようなもんだよ…

79:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/22 16:35:51 NaFreFHg0
おまえら似た者同士だろ。喧嘩するなよw

80:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/22 17:10:16 IimqSfeM0
鶴岡はオーソドックス、大野は大胆、意表をつくリード。
ダルは鶴岡の時は首を振りまくる。
大野の時は首を振らずに投げて打たれてキレ気味だった。
以前中嶋コーチと組んだ時も一切首を振らず打たれてから首を振りはじめた。
ダルの時はダルの投げたいボールを投げさせれば良い。
だから大野もダルの時はでしゃばったリードさえしなければ良い。
結論としては鶴岡も大野も必要な捕手だろう。
どっちも打てないけど。

81:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/22 18:00:30 IdVmbk250
大野いらんだろw
今年のドラフトで有望な捕手指名して大野トレードでいいだろww

82:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/22 18:56:47 UDaPAFbkP
信二が叩かれまくってた頃にも、
>>63みたいに捏造してたのがいたなぁ…
誰も応援してなかったとかさw

83:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/22 19:17:28 yFbde/X/0
今日は武田勝を好リードして自責点0だったのに
鶴キチのみなさんはほんとに元気ですね。

84:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/22 21:26:36 9FGd7k7Y0
勝さん登録抹消らしいな。ということは、大野いらねーぢゃんw

渡部が上がるみたいだが、こいつ使えんのか?
今成ん時みたいに、大差の付いた終盤にお情けで出て、糞リードやって二軍落ちの流れか?

85:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/22 21:42:02 4FWWml290
>>77
一昨日の大野のリードを外ばっかと批判してた人は多かったが
内角使ってないわけじゃないんだよな。
例えば片岡に打たれた打席ではその打たれる1球前大野はインコースに要求してるのに
ダルビッシュの投球は完全な逆球になってしまった。こういう細かいとこは見落とされがちだね。

86:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/22 23:28:35 TPFVuMzJ0
大学野球選手権、神宮大会連覇の立役者
契約金1億円の中央球界バリバリのエリートに対する
皮膚感覚的な反感があるんじゃないのか
アンチ大野の連中には
ドラフトスレではいまだに林、林と叫んでいるやつがいるように
北海道には屈折して歪んだ反中央意識と地元偏愛感情があるような気がする
大野も岐阜の無名高校出身から這い上がった
努力家なんだから温かく見守ってやれよ
希望を抱いて気持ちよく入団した選手に
揚げ足ばかり取ろうとするあまえらの偏屈な態度は
気持ちのいいものではない
外野が四の五の言わなくとも
大野と鶴岡は生活をかけて男の勝負をしているよ
それがプロの世界だ








87:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/22 23:34:41 yFbde/X/0
>>85
見落とされがちつーか、単純にダル-鶴の時のリードもロクに知らないにわかが
ぎゃーぎゃー騒いでるだけだから、ニヤニヤ生温かく見守るが吉。
ダルは鶴の時でも右打者にはたまにインローに投げるだけでインハイにゃほとんど投げん。
右打者には高目にハズす釣り球すら一試合に2,3球投げるかどうか。だから右打者には
簡単に踏み込まれて打たれる事が多い。特に小久保とかな。
左打者はインハイに攻めれるけど、仲良しのむねりんには攻めれないのでしょっちゅうアウトローを打たれます。
正直、ダルの時の配球ってパターン化してるのが多くて大して凄くないんだが、鶴キチは何を見てるんだろう

88:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/22 23:47:59 A0sPY8NR0
とにかく・・・
鶴岡の方が梨田のように打、守、読、全てにおいて優れている
大野は鶴岡に比べ劣っている部分が多いが有田のように意外性のある長打、特定の
選手に対するリードが優れてる

これでいいだろもう

89:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/22 23:55:57 v378JYO00
鶴岡 OPS 0.576 XR27 2.38
大野 OPS 0.627 XR27 3.22

90:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/22 23:56:10 VhOUfVlo0
ホラ吹きPの自演に振り回されるなよw

91:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/23 00:00:01 DApUnL7D0
鶴岡ってキャッチングの時
ヒョイっとミット動かすから
今日の栄村みたいなプライドの高いアンパイアの癇に触って
ストライクをボール判定されてしまうんだよなー
ミットをボールがきた位置でぴたっととめる大野のほうが
長い目でみれば有利だと思う
あとのことは知らん
どちらもいいキャッチャー
そして二人とも今のところ打てない


92:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/23 00:17:59 wxmlaap00
>>91
この前の大野の打撃妨害を忘れたのか?
大野を悪いいたくないが経験が浅いせいかミスが多いのが欠点なんだよな
あと>>89よデータ的に目くそ鼻くそだから出さん方がいいぞ

一ついえることは二人ともまだ実松を超えてはいない・・・


93:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/23 01:39:46 wI0/wRmAP
>>92
打撃妨害という判定は受けてないけどね。

それと、何を持って上回ると判断してるかしらんが、
実松の打撃成績を下回るのはほぼ不可能だよ

94:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/23 01:58:52 wri4NF9m0
>>88みたいに打撃は明らかに鶴岡って言う奴よくいるけど何を根拠にそう言ってるんだろ。
出塁率は大野が抜けていて、長打率はほぼ同じ。
OPSは出塁率の差が出て大野のほうが上とデータではっきりと出ているというのに。

95:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/23 06:50:00 56VKnq8h0
打点だろ。鶴岡の方がランナーを返せる!とか頭悪い事言ってたヤツもいたしなw

96:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/23 19:00:32 jUpu//LZ0
打点ってランナー還した結果だろ・・・
それなら打点の多い方がランナー還せるって事じゃねーのw
頭悪いのはどっちかなww

97:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/23 19:31:06 wri4NF9m0
打点とか本人の能力と最も遠い打撃指標なんですけど・・・。
しかも大野はIsoDがハムで上位にいるように四球で出塁してる選手なので
そういうタイプは打点が増えにくい。(ちなみに鶴岡はIsoDがハムで最下位)

98:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/23 20:33:38 56VKnq8h0
>>97
セイバーすら知らんお馬鹿ちゃんに講釈たれても理解できんと思うよ。
高々16打点程度の違いが打力の決定的な差だとでも思ってそうで怖いw
しかも、打数が100近く違うのにな・・・
100打数も違うルーキーより10も四球数が違う鶴岡の選球眼って残念すぐる

99:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/23 21:09:07 uEGqZdDC0
まぁ、どっちにしろ勝てる捕手ならいいや
つまんねー講釈なんてどうでもいいよw
それにしても大野ヲタってこんなのばっかなの?

100:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/23 21:13:50 56VKnq8h0
どっちかってーと盲目的に信奉し続ける鶴岡信者に現実を突きつけてるだけで、
大野ヲタって訳でもねーんだが。鶴岡信徒が馬鹿なレスを付けなければ
一々データを出してきたりもしないしな。調べるのめんどくせーし

101:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/24 01:06:48 Per8RMh90
>>100
君の解説は「つまんねー講釈」ではないよ
興味深いデータだ
おれもどちらのヲタというわけではないが

102:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/24 11:29:46 twVHl6D20
高々16打点程度って言ってもかなり違うんじゃないの?
打席数100近く少なくてもね・・・
そんなに簡単に打点は挙げられないだろ


103:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/24 12:17:08 xyMXwMom0
>95 代打名無し@実況は野球ch板で sage New! 2010/08/23(月) 06:50:00 ID:56VKnq8h0
>打点だろ。鶴岡の方がランナーを返せる!とか頭悪い事言ってたヤツもいたしなw

そもそもこんな脳内妄想全開で講釈も糞もねーわw
まず病院行けってw

104:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/24 21:09:14 GzI0ME2WP
今日のような試合の後は、鶴オタがトンズラこくか
他の選手に責任擦り付けるのかのどっちかなんだよな。

105:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/24 21:17:24 gEnHGGQE0
>>103
>>35

106:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/25 10:22:54 B+en23lVQ
鶴岡使えねー

107:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/25 15:16:28 15AjSGuZ0
二者ランナーがいるのに何で大野打たないかな・・・・
もういいかげん大野よ

し ん で く れ

108:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/25 19:45:11 78nrzjvj0
昨日最後は代打だった・・・
大野打席に立った時点で負け確定w
何の為に思い出作りとはいえ渡部上げたんだか・・・

109:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/25 22:06:31 DEq3dkZrP
まぁ、昨日の試合をぶっ壊したのは
初回に糞エラーをかました鶴岡だけどなw

現実逃避もいい加減にしろよ

110:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/25 22:20:48 iuPZ9cw10
初回以外はケッペル良かったからな。ランナー俊足なのに博打なんかするからああなる。

111:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/25 22:25:40 UJ2CxpG70
Pさん今日も自演ご苦労であります
嶋がアホだったとはいえ大野がHR打った日くらい褒めてやればいいのに
味方へのリードは大概だったが

112:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/25 22:52:26 wluttq6H0
>>107
フラグ乙

113:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/25 23:18:23 DEq3dkZrP
>>111
自分が自演してるからって、他人も自演してると思うのは大間違い。
プロパ規制喰らってるから自演しようがないんだよ

114:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/25 23:25:39 DEq3dkZrP
後アレだ、末尾Pだから同一人物と言われても、
これだけ狂った規制が横行してる現状では
P2使わないといけない人は結構いるんですよマジで…
スレチな愚痴で申し訳ないのだがorz

115:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/27 14:16:10 8ClrOuQs0
大野がホームラン打ってくれたやったー!!

でも、HBCラジオの解説者の大宮龍男さんが言うように
5失点は決め球を要求しなかった大野のリードに問題があったと思うのよ
大野君、リードもがんばって!!

116:115
10/08/27 14:18:40 8ClrOuQs0
ごめん。間違った4失点だ

117:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/28 00:48:46 7QAb3vwS0
満塁で残塁とは大野・・・・・・

118:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/28 21:41:37 Mt/Ei/xw0
ダル大野8回2失点か
問題ないレベルにまできたな

119:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/28 23:15:31 2vKTbZ/E0
今日の実況は大野厨の必死な大野擁護が凄かったなw
よりにもよってNHK全国放送だったせいで、武田の熱い解説始め、カメラワークまで
ダルをイラつかせてる大野をヒール扱いでそれこそベンチ内までしつこく映し、
多くのご家庭の皆様に、育成という名に隠された梨田による大野だけの為の梨田自慰を配信w

この大事な追い上げ時期にダルに大野をあてたこと、さすがの武田もハム批判にあたると判断したのか、
実況アナに振られても口を濁してかわしてたのはワロタw

120:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/28 23:34:19 sCal1YoN0
>>119
京セラで見てた人間だけど、前の京セラでピッチングしたダルよりも
いい投球していたと思うよ。まともなリードしていたら完封だったと思う。

まぁ、リード批判より満塁で大野に代打を送らなかった梨田の采配が
この試合の勝敗を左右したのは言うまでもない。

今日の大野のリードはいつもと比べれば上々だし、大野にはいつものような文句ないよ

121:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/28 23:37:28 CFTyTH+G0
鶴が2戦連続でダルを燃やしたから大野がマスク被ってるのに
鶴ヲタの意味不明な叩きが理解できない。

122:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/28 23:45:05 as0e5BV0P
>>120
「まともなリードしていたら完封だったと思う」
キチガイ丸出しだな。

123:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/28 23:48:51 1QfSZcV40
「まともなリードしていたら完封」出来るなら苦労しないからなw

124:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/28 23:57:52 6C9fpkCE0
ラジオでもテレビでも「ダルと大野を組ませる」ことをはっきりと批判してたな
実際にダルが大野を嫌がってるんだからその通りなんだろうが

125:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 00:01:33 loZsj29+0
>>121
別に大野を批判してるわけじゃないし、鶴オタでもないよ
あと大野って確かダルで4回マスクかぶってるけど一回も勝ってないよね?
しかも二回も炎上してるじゃん。大野は調子のいいときに当番してるらしいけど

>>122-123
谷繁や矢野なら完封してると思う。鶴岡でも完封だったよ、きっと。
それぐらいいい球だったよ。
遠くから見てもわかるぐらいすごくいい球だったから、コーチ達が一番良くわかってると思う。

126:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 00:03:57 Mt/Ei/xw0
数年後今年の経験が糧となる日が来るはず
その時になって今相性を理由に文句言ってる奴も己の思慮の浅さに気付くはず
打順にしろ配置転換にしろ、必ず文句言う奴は出てくるものだ
小谷野の4番だって初めてやった時には「小谷野は4番だと打てない」とかホザいてる奴がいっぱいいたよ

127:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 00:06:53 loZsj29+0
さっき言ったように
今日の試合は代打の出すタイミングが勝敗を左右した

ただそれだけ。完封はできたな程度だよ。

128:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 00:08:20 i89zhjbL0
>>127
ダル本人がそんなこと言ってないのに、
素人が何をぬかすかw

129:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 00:19:20 loZsj29+0
>>128
一応素人じゃないが(^^;)
昨日のピッチングなら過去のダルビッシュなら完投だよ
研究されてるけど、昨日の球はもう少しちゃんと攻めれば完投できたな~

って思っただけ。別に大野を批判してる訳じゃないよ。

130:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 00:24:33 SqQh5WVkP
>>125
正直な疑問だけど、球場のどこで見てたんだろうねw
まさか、外野席じゃないよなぁ。

それと、最近は鶴岡でも普通に炎上しまくってる事実は
スルーしない方がいいと思うよ。

131:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 00:27:18 SqQh5WVkP
自称「素人じゃない」人が遠くから見て
他の捕手なら完封できると思ったとか言われても
電波きついねとしか思われないよなぁ

132:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 00:28:08 ZZdS5Csk0
>>120
満塁で大野に代打っていつの話してるの?

133:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 00:31:06 EcGKGX3P0
解説は今日のダルビッシュはあまりよくないと言ってたね。
最近右打者に外スラがよく打たれているようにこのボールのキレは
いい時と比べて落ちてるんだろうな。
途中から縦スラを決め球に使うようにしてたがこっちの球は空振りをよくとれてた。

134:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 00:32:56 loZsj29+0
>>130
外野じゃないよ。場所は言えないけどもっとピッチャーが見やすいところ。

鶴岡の炎上はリードミスというよりダルビッシュの連続四球から打たれる流れだからね
この前のケッペル戦は完全に鶴岡のミスだけど、最近のダルビッシュとのバッテリーは
調子の悪いときに任せてると思うよ。梨田も島崎もそれは言ってるし、それ以上に
観戦してる自分が一番良く感じた。

あと、別におれは鶴オタじゃないから。別にひいきしてる訳じゃないし

135:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 00:34:30 SqQh5WVkP
そもそも。三度組んで2失点、4失点、2失点な訳だが、
どこで2度炎上したんだろうね。

136:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 00:35:52 SqQh5WVkP
>>134
無四球でボコボコに打ち込まれてますけど…
夢でも見てるの?

URLリンク(baseball.yahoo.co.jp)

137:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 00:40:45 LDYxgoYU0
わかった、橋本だろ

138:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 00:46:01 SqQh5WVkP
つか、ダルの今年の登板データ見直してみたが、
「連続四球から失点」というケースが全然見当たらない訳だが…

139:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 00:48:56 loZsj29+0
>>132
満塁は昨日でしたね<(_ _)>
七回の表のランナーを置いて中田がフライした後、1アウトの場面かな
とにかくあの場面は代打を送るか、犠打で送るかの場面なのに
強行策で一球でフライアウトで終わったところかな


140:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 00:51:44 EcGKGX3P0
そもそも梨田は控えにロクな選手を用意してないからな
岩館、渡部とか無意味

141:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 00:51:51 SqQh5WVkP
記憶も無茶苦茶、結果論丸出しでは・・・

142:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 00:55:27 ycvslEKW0
>>134
ちなみに、打たれた回は配球ミスなかったよ。ヒットにされたのも詰まらせたりしたのが
たまたま良い所に飛んだだけだし、あの回はダルの変化球のキレも悪かったのに
2失点で済んで良かったくらい。
ちなみに、どういう配球だったら完封も楽勝だったのか根拠を示してくれると助かるw

143:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 00:57:18 loZsj29+0
>>136
その日は調子が良くなかったよ。
観戦してたけど球が浮きまくってたよ

きっと解説も同じこと言ってたような気がする

144:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 00:58:44 SqQh5WVkP
>>143
で、いつどこで、四死球をきっかけに炎上したの?
その前の登板では4死四球だして4失点してるが
連続で出したのなんてないんですけど

145:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 01:04:28 loZsj29+0
>>142
うーん。そうかな?
決め球の要求が間違えたと思う。巧く打っただろうけど
コースは読まれてた。バルディリスも狙って打っていた

お前ら生で見てないのに調子わかるのかよ?
記憶が曖昧なのは認めるけど、今日のダルは調子は良かったよ。
本人もツィッターで言ってるじゃん。

大野オタ(?)は何をしたいのかよくわからん。

146:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 01:07:01 i89zhjbL0
>>145
証明するものが何もないから信じられないのは当然
せめて今日球場行った写真でも出せば多少は信じられるんじゃない?

147:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 01:07:06 SqQh5WVkP
>>145
で、お前が調子よくなかった判定してる登板でも
ダルは調子は良かったといってる訳だが・・・

148:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 01:08:46 SqQh5WVkP
つか、

・捕手によって結果の判断基準が違う
・記憶は曖昧で、判断は一方的な主観
・自称「素人じゃない」

これで信用しろというのがバカな話

149:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 01:21:19 ycvslEKW0
>>145
バルディリスが狙って打った?何も見てねーのはお前だろw
3球連続で内角突いた後にアウトコース低めのスライダーで
体勢崩してるのにバットの先に乗っけたバルディリスが巧かっただけで
あれが配球ミスだったら、どんな配球なら正解なんだよ言ってみろよボケw

150:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 01:27:09 ycvslEKW0
つか、2回はダルの変化球の曲がりが早くてキレもイマイチだった上に
低めに決まらなくてほとんどベルトの高さに甘く浮いてたのが原因。
それでもほとんど打ち取ったような当たりだったのに、捕手のせいにするとか
ホント鶴ヲタのキチガイっぷりはニワカ過ぎてウケるんだけどwww

151:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 01:35:30 loZsj29+0
>>150
だから鶴オタじゃないよ。
バルディリスは外低めの変化球を狙っていたよ確実に
変化球はイマイチと言ってるが前のホークス戦よりもよかったよ

何も見てないのに言うなよ

152:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 01:38:56 i89zhjbL0
完全に逃亡したようだな
暇潰しにはなったw
と思ったらまだ居たーwwww

>>151
>>136で調子が良くなかったと言ってる日は、
ダルはツイッターで
>調子はかなり良かったけど、甘い所を確実に打たれました。 要するに力負け。
と言っているんだがw
本人が調子がかなり良かったと言っている日に、
調子が良くなかったと断言するのはどういう見識?w

>>145でツイッターで調子が良かったと言ってると主張しているが、
今日は登板前の
>久々に心と体の状態が高いレベルに。
程度しか調子について触れてない。
どう見ても>>136で調子が良くなかったという日にツイッターに書いている方が、
調子が良いと言っているんだけど、どういう見解?w

153:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 01:40:49 loZsj29+0
>>152
あっそ
お前がそう思ってるならいいんじゃない?























暇人w

154:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 01:42:27 zFSHbUIe0
ダル今年完封は1回だから今日は年に1度か2度の最高の出来だったんだろうな
ID: i89zhjbL0の脳内では

155:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 01:43:37 i89zhjbL0
>>153
そう思ってるのはダル本人の件w

ダル本人のツイッターを調子判断の根拠にしているのに、
>>143とダルツイッターの矛盾をさっさと説明してくれ
プロの ID:loZsj29+0 なら簡単だろwww

156:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 01:44:27 SqQh5WVkP
崩壊しきった設定にこだわったバカが
盛大に敗走したなw

157:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 01:45:25 ycvslEKW0
>>151
URLリンク(www.youtube.com)
まぁ、コレでも見てこいや。これでも変化球が良かったって言ってんなら眼科行って来いw
どの変化球もキレが無いし高く浮いてて榊原にも劣る。

158:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 01:46:22 zFSHbUIe0
間違えた
ID:loZsj29+0ねw

159:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 01:48:23 SqQh5WVkP
・どこで見ていたかは明かせないが、配球を完璧に見極められる席にいた
・投手の調子も完全に把握(その割に好不調の根拠が解説やツイッター)
・特定の捕手での成功には難癖、逆のケースは投手の責任で回避
・自分に反論してくるのは試合を見ていない◎◎オタ

どんだけ無茶な設定だよ

160:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 01:48:27 ycvslEKW0
ついでに、ダルは調子良かったって言ってる日の方が失点してる事を
知らないヤツがいた事にも驚きwww
ダルの体調が良い=ボールのキレが良いではない事が問題なんだがw

161:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 01:49:12 loZsj29+0
敗走したって何に敗走したの?鬼の首とったように言うけどさ

162:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 01:53:51 SqQh5WVkP
>>161
崩壊しきった設定を守りきれず
>>153みたいなレスしてるようじゃ…w

恥ずかしいから言わせんな

163:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 01:58:40 loZsj29+0
>>159
前にも書いたように大野を悪くは言ってないよ。上々って言ってないか?

お前らおかしいんじゃないのww

164:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 02:00:51 loZsj29+0
>>162
お前らみたいなイカレタ奴にはこんな書き込みしかできないと思うけど?
それを敗走って言っちゃうのは・・・・・・

165:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 02:01:35 i89zhjbL0
>>163
ダル本人が調子かなり良かったと言っている8/13日を、
一体どのような根拠で以って調子悪かったと否定するのか。
それで調子悪いと否定し得るなら、何故昨日のダルビッシュの調子を判断する根拠として、
ダルの登板前のツイッターでの発言を上げるのか。

まぁこの辺が説明できないようじゃ、どう見ても敗走だろうなw

あと、俺は大野オタじゃないよw

166:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 02:04:24 SqQh5WVkP
>>163
>>152に頑張って反論してみようね。

ダルはどちらの登板でも「調子がいい」と言っていたのに、
片方では投手の非を鳴らし、
もう片方では捕手の責任にしてる時点でもう・・・

167:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 02:09:57 i89zhjbL0
ID:loZsj29+0 都合の悪そうな発言全てスルーしてるなw
>>135とか>>138とか>>144とか>>149とか、
レスを付けてないw
ここまで見事だと笑えるなw

168:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 02:12:59 loZsj29+0
>>165
それは説明できないな。ただツイッター以前に観戦して球が浮き上がっていたね
ビデオで確認してもやっぱり浮き上がっていた。
今日、ツイッターの発言を出したのは自分が見て調子が良かった、ダルも調子が良い
節の発言をいったから上げただけ。深い理由はない。
Youtubeで変化球の調子が悪いといってるけど一時期よりも良いよ
ストレートも悪くないし、球威もあった。あれで調子が悪いなら調子のいいときを
俺に教えて動画を見せてほしいもんだ。

とにかく大野を悪く言ってないし、鶴岡を絶賛する発言もしてないよ。

169:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 02:14:25 SqQh5WVkP
自称玄人が脳内設定で頑張ってみたが
見事に自爆したでござる。
としか言いようがない展開だな。

まぁ、自分に反論してくるのは◎◎オタだから問題ない!
という超解釈であっさり帰ってくくるんだろうが、
笑わせてもらったからいいわ

170:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 02:15:38 loZsj29+0
>>169
お前もがんばるな

171:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 02:18:18 SqQh5WVkP
>>170
他の宿題(>>135 >>138 >>144 >>149
も頑張ってみましょうね。

当たり障りのない話にしようとしたせいで
>>168なんかは日本語になってないレベルですな

172:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 02:20:20 loZsj29+0
>>171
揚げ足とるの巧いね。たいしたもんだよ

173:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 02:28:55 i89zhjbL0
まぁそもそもが、>>125のように、疑問系を多用し、
漠然とした程度の見識しか持たない設定でやってるのに、
「球場で見てる玄人」設定に変更したのが、一番の間違いだったな。
本当の知識人ならこんな簡単な所で間違えないし、疑問系にもしない。
まぁ、初っ端が

>リード批判より満塁で大野に代打を送らなかった梨田の采配が
>この試合の勝敗を左右したのは言うまでもない。

と、僅か一日前、勝敗を左右したような重要な局面を、
間違える素人じゃない人なんだから、”素人じゃない”のレベルが知れるw
勝敗を左右したような重要な場面を、

>中田がフライした後、1アウトの場面かな

などと断定しない疑問系で書く時点で終わってたんだよなw

…飽きたからそろそろ新しい芸風を見せてくれないかな…。

174:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 02:53:32 ycvslEKW0
>>168
ほれ。
URLリンク(www.youtube.com)
これが調子良い時のダルビッシュな。もっと良い時もあるんだが、
日ハムと楽天主催試合は動画がUPされないからみつからん

175:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 04:30:14 5cVA4L/50
大野は梨田に潰されるな!!
今の日ハムキャッチャー陣は、
精神的にズタボロになっている。
エースキャッチャーの鶴岡を辛抱強く使った方が良い!!

176:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 08:03:59 ycvslEKW0
エースキャッチャーなんて言葉はありません。勝手に作らないで><

177:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 09:00:56 SLowm8UC0
どこの球団も捕手で苦労してるんだけどな。

楽天なんか、楽天スレで嶋がボロクソに叩かれてるが、
26歳であれだけ出来れば十分だろうに、それでもボロクソ
叩かれる。

178:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 09:28:51 ZZdS5Csk0
>>139
あんたは何の話をしてるんだ?
前日も7回の1死満塁なんて状況はないぞ?
ほんとに試合見てたのか?

179:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 09:43:25 uKu1JNoR0
>>177
嶋は打率は凄いがリードは酷いぞ
ハムも嶋のおかげでずいぶんと助けられてる

180:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 10:07:35 gtWjcNm10
責任を取って
渡部下げて中嶋上げて
火曜日から全試合中嶋スタメンにするべきだ。

181:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 11:39:46 XdHZF1lz0
>>175
大野が梨田に潰される?
梨田だから大野が使われてるんだよw
可愛い大野の為にチームが負けても良い、梨田w
反対に潰されかけてるのが鶴岡だよ

182:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 12:05:30 qSzO6/aG0
Unknown (ゾンダー)
2010-08-29 00:13:17
満塁の場面で大野に代打を送らなかったところで今日は諦めましたわ・・・


すみません (ゾンダー)
2010-08-29 02:03:33
それは前の試合でしたね。
初回の場面でランナー置いたところで打てなかったところで諦めました。


お前は一体どこで諦めてんだよw

183:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 14:14:51 t9RAeHW50
リードが下手とかって結局は関係ないよね
リードに正解なんてないじゃん
だって打者もプロだよ
配球よむだろ
セオリーどおりなのがいい捕手なのか

184:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 18:00:15 ZB6VPxn9Q
また鶴岡の糞リードで負けか

185:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 18:12:31 oZ1SJEea0
ダルヲタきめえwwwwww

186:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 19:20:05 ycvslEKW0
>>183
鶴ヲタの場合リードの良しあしを語ってるんじゃなくて、まず大野はリードが悪いという
前提条件から入って、だからダルと呼吸が悪くて巧く行かないという意味不明な
帰結をしてるだけだからあまり本気で相手しない方が良い。

187:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 20:28:51 qJPxq/uI0
大野オタどうしたんだ?暴走しすぎだろww

188:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 20:36:49 8+i8a6mQ0
正捕手って顔は義太夫しかおらんやろ

189:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 21:43:24 74/LKYyL0
ギリギリのところで踏ん張ってた鶴岡がとうとうくたばったな
ダルもハムもくたばったけど
梨田の思うツボやで

190:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 22:03:10 qJPxq/uI0
>>189
本当に梨田のせいでダルも鶴岡も田中も稲葉も全員くたばるぞ・・・

191:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 22:22:01 ycvslEKW0
鶴岡はもともとあんなもんだよ。たまに良いリードする時もあるけど、
ワンパで意味不明なリードをしょっちゅうやってる。
特にダルの時は良くない球種を使わないで良いボールだけ使う事が多いんだが
それを球種の少ない他の投手でもやって、同じ球種を続け過ぎて狙い打たれる。
今日もそのパターンで連打されて終了だからな。
今日は石井が打たれた時点で捕手も一緒に変えてりゃ勝てたかもな

192:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 22:34:20 qJPxq/uI0
>>191
またycvslEKW0こいつか・・・
コントロールミスして浮いた球が打たれているのに
リードミスとか・・・・
大野オタ以前に日ハムファンでもない巨人の長野の兄弟じゃないか??


193:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 22:39:55 ZZdS5Csk0
19安打されてりゃキャッチャーの責任にもされるだろ普通。

194:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 22:53:08 SqQh5WVkP
まぁ、前に建山大野で2失点した時は
狂ったように叩いてたのが鶴オタだったんだけどな。

選手によって判断基準を変える屑っぷりが叩かれてることを
少しは理解すべきだよね

195:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/29 23:17:11 ycvslEKW0
>>192
バカだコイツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あのカブレラ相手に石井にストレート5連続投げさせて
一番甘く行った球が打たれたのも投手の責任ですか?w
そんで続けてT-岡田に4連続スライダー投げさせて
一番甘く入ったのが打たれたのも投手の責任ですか?www
同じ球種を続けるのは2級まで。裏をかいても3球まで
ってのが配球の常識。これを2者連続で続けて打たれたのは
暑さで頭が狂ったとしか思えないレベルwwwwwwwww

196:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/30 05:37:41 LSNNpUZH0
ycvslEKW0は病院行って一回精神状態見てもらえ
昨日の試合は決してピッチャー陣は良いピッチングしたとは言えないぞ


197:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/30 06:07:07 P5IE0ytx0
大野は高2の秋にアクシデントで捕手が故障して、
監督命令でやむなく三塁からコンバートしたものの、
体はあざらだけになるし、好きな打撃練習は減るしで
当時は嫌で仕方がなかったと大学時代のコメントで
言ってる。
もっと選手層の厚いチームで、捕手の経験者が他にいたら
自分が捕手をすることはなかったと思うけど、お蔭で
今の立場があるから高2秋の出来事は運が良かったと
考えているらしい。



198:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/30 11:51:49 f2RdjwHL0
ダルビッシュの「調子良い、悪い、捕手は良かった、悪かった」等のインタブでの
発言はあてにならないよ

本人も言ってたけど、意図して言ってるときがあるし
基本的に「調子良い」or「悪くない」と言うようにと佐藤コーチに指導
されてたし、そういわなきゃだめだし
捕手に対しては軽口や、つい口がすべったり、かばったりでやはりあてにならない

出来に関しては、とられた点数とかより
やはり球と表情がすべてじゃないの

2007年のどの試合だったかもうアルツなんだけど
ものすごく調子良すぎて、三振三振で、
バッテリー気持ちよすぎてストレート勝負に走って
ホームラン献上しちゃって ちょっと笑えて試合あったな
懐かしい


199:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/30 12:59:36 2ev9ioWQ0
オールスター後鶴岡スタメンだと負け越しか。
ダルと組まないorダルの調子が悪い時期と重なるから
結局鶴岡の成績はダル頼みだったってのがよく分かったな。

200:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/30 13:29:24 KvG+PIgA0
ダルヲタと大野ヲタの精神構造って似てるな
きめえwwww

201:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/30 17:51:02 nUpqQb5p0
反論不能になったら
現実無視で相手の批判。
これもいつもの鶴オタの行動テンプレだね

202:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/30 18:16:04 0WxFNnAY0
大野ヲタも鶴ヲタもダルヲタもみんな同じくらいキモイから不毛な争いはやめなはれ
「ヲタ」というのは、それにはまりすぎててキモイ人という意味なんだからさ

203:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/30 20:09:46 NN3Wmi3v0
あーあまた争ってるよ。
一方が矢野クラスの捕手なら争いは起きないんだけどな・・・

204:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/30 21:32:41 yGIWnyqt0
争いねぇ。どっちかってーと

ツルヲタ( ゚д゚)<また糞大野のせいで負けた。アイツのリードが悪いせいで2点も取られた!
オイオイ、今日は悪いトコ無かったぞ。負けたのは打てなかっただけだろ>(´・ω・`)

今日のリードは酷かった。でた投手全員打たれたし、配球読まれてるんだろ>(´・ω・`)
ツルヲタ( ゚д゚)<神である鶴岡様は間違って無い。打たれた投手がヘボかっただけや

だからなぁ・・・これが例え城島でも同じような感じになる気がする。だって宗教だもん
ツルヲタ( ゚д゚)<やはり、ダルは鶴岡様じゃなければいかんのだ。相性ニダ

205:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/30 22:06:42 NN3Wmi3v0
>>204
いやまともに考えたら昨日の試合は投手の問題だから
ただのファンでもそれで納得だよ?

206:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/30 22:07:58 fiVQzCyO0
そうだな。
その前の試合のダルの試合も含めて、
まともに考えたら投手の問題だわ。

207:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/30 22:14:15 Ob9Byk4U0
ハムという球団を応援しているから、梨田(&中嶋)の大野への
物凄い贔屓・寵愛がすっごく不快
新人の頃から大野への贔屓はもはや異常レベル
そういうのを見ると、大野を応援する気持ちにはなれないんだよな…。
大野が力を見せつけて鶴岡から捕手の座を奪ったというなら仕方ないけど、そうじゃないし。
加えて、梨田の鶴岡への態度や行動も物凄く不快
鶴岡を特別好きというわけではないが、贔屓されすぎてる大野が嫌なんだよなー。
自分を含めて周りのハムファンは、同じ考えの人が多い

208:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/30 22:20:31 fiVQzCyO0
もう何年もプロでやっている鶴岡の方が圧倒的に成績が良いのに、
大野は贔屓されてるからな。
盗塁阻止でも打撃でも明らかに鶴岡の方が良いのに、
何故か大野の方が贔屓されてるからな。
盗塁阻止や打撃が同レベルなら、若い大野の方を使うのが当然だけど、
盗塁阻止や打撃で明らかに鶴岡が良いのだから、鶴岡を使って欲しいね。

209:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/30 22:23:31 cyc/ASM2P
>>208
この成績を見比べて「鶴岡の方が明らかに良い」と思う人は
ほとんど存在しないと思うけどね。
去年の時点で、打撃成績に関する指数は
ほぼ互角だった訳で

URLリンク(baseball.yahoo.co.jp)
URLリンク(baseball.yahoo.co.jp)

210:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/30 22:26:45 cyc/ASM2P
守備も打撃も大差ない2人の捕手がいて、
片方はアマでも実績充分で若い、となれば
そっちの方が優先して使われるのは当然の話。

それを「好き嫌いで贔屓されてる」とか低レベルな話にするから、
鶴オタはどうしようもないバカなんだよなぁ

211:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/30 22:38:35 Ob9Byk4U0
>>210
入団当初から大野の贔屓してると思うけど?
梨田は捕手に限らず、好き嫌いで判断してる所あるよ
大野を贔屓してると言っただけで、鶴オタ扱いするのはやめてくれ
何でも鶴オタ認定してるアンタも低レベルのバカだよ

212:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/30 22:44:17 NN3Wmi3v0
>>209-210
こいつらなんかカワイソウ・・・・

213:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/30 22:50:30 J1dGhMWL0
いや208はどう見ても皮肉だろ…

214:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/30 22:51:10 2ev9ioWQ0
鶴岡も十分贔屓されてきたわけだし
その対象が移っただけだろ。

215:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/30 22:54:06 CINvAhWJQ
圧倒的に…と言えるほどの差なんてないだろ。
OPSなら大野の方がいいくらいなんだが。
釣りか?

216:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/30 22:54:51 NN3Wmi3v0
>>214
高橋と鶴岡ですな、わかりますわ。
でも、あれは明らかに・・・・

217:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/30 23:01:10 yGIWnyqt0
>>205
それはないわ。最近絶好調の林や建山ですらあっさり打たれてるのは明らかにオカシイ。
石井や榊原だけがノックアウト喰らっただけってんなら投手だけのせいとも言えるが、
投げた中継ぎは菊地以外全員打たれてるし石井、榊原、林、建山と連続で失点しておいて
捕手の配球には問題ない(キリッ
とか、新興宗教にハマるのも大概にしとけって感じだわなwww


218:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/30 23:02:19 yGIWnyqt0
>>215
出塁率は大きく違うな。鶴岡の四球の少なさは致命的

219:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/30 23:05:58 J1dGhMWL0
このスレにも杞憂ニートが潜伏してそうだな

220:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/30 23:12:43 b+pOnq260
>>217
捕手どうこう以前に、どんでん特攻隊の必死さがハムとは大違い
いや、ハムも選手は必死だが空回り

221:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/30 23:14:37 NDUMDyCE0
>>216
高橋が捕手やってた頃から鶴オタは鶴岡は冷遇されてるとか言ってたけどな。

222:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/30 23:25:14 sQmO8T3K0
なんというカオスwww
自演Pさんは文体で丸分かりだがwww

223:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/30 23:34:11 qyhrMOPI0
>>208
大野 OPS.610
鶴岡 OPS.565

明らかに大野のほうが上な件

224:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/31 00:08:57 tQjftk9J0
「入団二年目の選手」と比較されるということは、鶴は最初から「たいしたことない捕手」なんだよw

普通の一軍レギュラー捕手なら、プロ入り二年目の捕手なんて比較の対象にならんだろw


225:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/31 00:11:21 5z74Oopv0
二年目の捕手をエースにつけたりするからもめるんだよ。
もめてるのはファンだけだけど。

226:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/31 00:16:43 IFkMZHNX0
揉めてるってーか、真性ツルヲタがファビョってるだけだけどな。
AS後のダルの防御率は酷いんだが、そん中でも鶴と組んでる時の方が悪いのに、
それを完全スルーしてダルが勝てないのは大野のせいだと喚くだけだからな

227:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/31 00:18:36 YQLcmFdA0
ダルと大野ももめてますが

228:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/31 00:25:41 wm3zrnmh0
いや、素晴らしいリードでした。投げてて僕の考えとは違うし、新鮮。
話を聞くと意図もしっかりしてるし素晴らしかったです。

229:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/31 01:13:42 k/yqWA6U0
一応こっちにも貼っておくか
防御率は捕手として受けた時のもの

8月月間成績
鶴岡(先発14試合) 防御率 4.54 打率.205 出塁率.222 長打率.227 HR0 打点2 OPS.449
大野(先発09試合) 防御率 3.58 打率.296 出塁率.367 長打率.630 HR2 打点5 OPS.997

230:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/31 02:48:56 VWjGAF3O0
防御率は投手次第なので比較参考にならんが
打撃でこんだけ差がついてるとは
どんな監督だってスタメンで大野を使うわ

231:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/31 11:04:08 uCVlC06U0
>>229
夏の珍事だな。6月7月の鶴岡の打撃もそうだが長くは続かん
ハムにも古田や矢野クラスの捕手が欲しいよ・・・

232:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/31 11:10:18 DB9IVjzD0
>>231
>ハムにも古田や矢野クラスの捕手が欲しいよ・・・


 _     -―-    _
, ', -、ヽ'´       `'´, -、ヽ
! {  /  ━   ━  ゙  } i
ヽ`ー,'   ●    ●  ゙ー'ノ
 ` !      ┬     l"
  `ヽ.     ┴    ノ
    /`==ァ'⌒ヽ=='ヽ

233:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/31 14:37:42 wIRXvuFv0
実松カムバック

234:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/31 18:20:11 GNveuv230
トレードできるだろうか…。
鶴岡<->矢野(T)

235:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/31 18:40:46 wm3zrnmh0
さすがにそれは無い

236:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/31 20:32:13 NCKPXLTA0
>>234
ぶっちゃけ大野と鶴岡つけるから矢野(T)をトレードで獲得してくれ
ついでにドラフトで伸びそうな捕手とってバッテリーコーチ兼任でも良い
それだったら数年間は捕手には困らなくてすむ

237:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/31 20:33:44 IFkMZHNX0
あほか。矢野なんて産廃取ってどーすんだ。
横浜の二の舞が目に見えてる

238:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/31 20:35:31 NCKPXLTA0
>>237
的場の例もあるしわからんよ

239:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/31 20:45:26 wm3zrnmh0
>>238
ほうほう。
その的場さんの成績はどんななんだ?

240:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/31 20:57:45 NCKPXLTA0
成績どうこうより鷹より活躍してるだろ?
矢野(T)も公に行ったら活躍できると思うぞ

241:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/31 21:31:19 tQjftk9J0
なんでそんなに矢野人気あるんだ?

谷繁の方がイイだろ。

242:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/31 21:33:28 wm3zrnmh0
そんなに矢野や谷繁が良い選手なら、
そもそもトレードで取れないだろ、常識的に考えて。
まだ相手の補強ポイントに合致してるならともかく。

243:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/31 21:47:19 tQjftk9J0
もう遅いけど、
元ヤクルト米野を、西武に取られる前に取っとけばよかったね。
細川、野田、銀二朗、上本・・・西武、捕手多過ぎなんだもんw

244:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/31 21:49:48 VWjGAF3O0
また道民か

245:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/31 21:55:20 q/oFpZoz0
元々大野は日本一になった大学で四番打ってた強打者だよ

246:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/31 21:59:22 NCKPXLTA0
>>245
ただし打撃成績は・・・・


247:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/31 22:08:04 tQjftk9J0
大野はまだ2年目。これからまだ「化ける可能性を秘めている」ことは間違いない。
1年目から活躍した古田は別格だが、あの巨人阿部だって入団した当初はたいしたことなかった。

大野も阿部or城島クラスにまではいかないかもしれんが、地道に頑張れば「谷繁クラス」になれるよ。

248:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/31 23:05:42 84AbmZvV0
谷繁て……谷繁は捕手で2人目の通算2500試合以上出てる大選手だぞ
大野が悪い捕手とは言わんが、どんなに大成しても相川クラスまでいければ御の字だろ

249:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/31 23:07:12 ljR0iGrq0
中嶋ってコーチとしてはかなり無能なんではないかと思うこの頃
そうでなくとも選手枠食いつぶしてるのは無駄

250:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/31 23:10:19 IFkMZHNX0
>>247
いや、阿部は一年目から二桁打ってるし。5年間くらいリードの方はボロボロだったけど
打撃は一年目の率以外ホント文句なかっただろ。
でも、大野も打球の伸びはあるし、選球眼も悪くないしで打撃はまだまだ伸びると思う。
逆に鶴岡は打撃改造して一気に伸びてくるかと思ったら結局一軍に上がってきた頃の
ほんとプロか?ってくらい酷かった状態とほとんど変わらんし、賢介のフォームを真似したと
思ってたらいつの間にか足をもう少し高く上げて振りきるようにしてて、長打は少し増えたが
打率や出塁率がお察しな状態まで落ちてきた。
全くハーデルは率を上げる為に賢介のマネ始めたんじゃねーのかよ。お前に長打は一切
期待してないんだし、捕手なんだからもちっと見極められるようになれや・・・

251:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/31 23:36:52 VWjGAF3O0
大野は.270 10本打てる捕手くらいになればいいでしょ
逆に言うと最低これくらいはいってもらわないとな

252:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/31 23:48:44 TQp/+TYtP
>>249
ハムの選手枠はスカスカだけどな。
無知が頑張って叩こうとしても赤っ恥かくだけだよ

253:代打名無し@実況は野球ch板で
10/08/31 23:51:01 NCKPXLTA0
これは言っとくが、
実松が入ったときはこれで公は打撃もリードも万全だとみんな思った。
松坂世代の高校屈指の捕手であり、成績で見ても確実に伸びると思った。

しかし・・・・

大野は実松よりひどくないが、ホームラン一本から安打が出ない選手は・・・怖い
しかも同じドラフト一位・・・

254:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/01 00:17:36 v9vg/7V+0
>>253
昔、巨人に「六大学三冠王」&「全日本の3番打者」でドラ1で入団した大森剛という選手がおってな・・・

255:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/01 00:28:31 aM/AGPjp0
中嶋は兼任だと(捕手に対し)全ては教えられないって言ってるからな
さっさとコーチに専念してくれればいい

256:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/01 00:29:22 erpvnkA40
>>252
選手枠に余裕があればロートルを兼任においといていいなんて理屈があるか馬鹿

257:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/01 00:35:05 NHR90fap0
>>254
もうやめろ・・・来年が怖い・・・

258:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/01 00:46:11 hylVG9u00
>>256
選手人数がギリギリであり、捕手人数も多くなく、
2軍での出場試合数は若手優先でベテランを飼う余裕が無い。
ようするに資金切り詰めの球団方針に拠るもの。

ある程度のベテラン(1軍マスク経験豊富)で、
下手するとその年一回も1,2軍問わず出場する機会が無くても大丈夫であり、
年俸1500万位までで手を打つ類の選手が居れば、
中嶋は切られるだろうな。

259:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/01 01:45:07 /HK86dRuP
>>256
で、現状で中嶋を無理して切らなきゃいけない理由はあるの?
コーチ+選手としても破格の年俸という訳でもなく、
二軍の捕手は今一なの揃いで選手枠はスカスカ。

置いておく理由がない、というなら、切るに当たる理由があるんですよね

260:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/01 01:51:10 /HK86dRuP
ぶつちゃけた話、二軍にはロートル以下の捕手しかいない訳で、
上にいる捕手に何かあったら
中嶋にお声がかかるというただそれだけの話。

現役の内は教えられない?そんなん盗めばいいだけ。
コーチから懇切丁寧に教えてもらうのがプロなの?

261:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/01 02:06:54 aM/AGPjp0
>>260
>コーチから懇切丁寧に教えてもらうのがプロなの?
そうですがそんなことも知らなかったの?

262:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/01 02:32:45 JmeXgSId0
公で一番丁寧に教えてくれそうなコーチが2軍の方にいるってのが・・・
一軍投手コーチはどっちもアテにならんし、イワイワオーは聞いたら答えるって感じの人だしなぁ
マキシも清水も守備走塁だけだし、ヘッドもお飾りみたいなもんだし、監督も打撃は残念だしで
監督コーチを一新してくれんもんかねぇ

263:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/01 02:39:55 hylVG9u00
2軍の目的こそ育成なんだから、
一番丁寧に教えてくれそうなコーチが2軍に居るのは重畳極まりないな

1軍に丁寧に教えてくれそうなコーチが居ても、
去年の吉井がローテ編成で散々苦労したと書いていた様に、
調整やチーム編成の方で多忙極まりなく、
丁寧に教えている暇が2軍より少ないからな。
1軍レベルに必要なのは練習ではなく調整だし、
一番丁寧に教えるコーチが1軍に居て、
2軍を疎かにしたらむしろ害悪だし。

264:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/01 12:14:05 tfllJWUB0
>>228 イヤミに聞こえるのはオレだけか?

265:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/01 18:46:30 4GuaV6Ki0
>>229
8月のだけじゃなく、開幕からの月ごとの成績貼ってくれよ

266:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/01 20:02:31 y4ao7Brp0
ハムのコーチ陣は他球団に比べて相当に働き者ぞろいだと思う
佐藤義則コーチがクビになった理由の一つにコーチ会議で関係ないパソコン画面を開いていたことがあるように
機能しない人材は容赦なくはずされている
全球団の選手の数値評価システムを導入した組織がコーチに甘いわけがない
相当シビアな人事考課がなされているはずだ
それからいわおは2軍コーチ時代、バットにボールがうまく当たらなくなっていた
悩める大器鵜久森の指導に徹底的に取り組み数年がかりで根本的なフォーム改造を成し遂げた
いわおの熱心さはみんな知ってると思ってたんだけどなー




267:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/01 20:30:26 y4ao7Brp0
266ですがここは生保主を語るスレだったんですね
間違えました

268:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/01 21:57:27 q24XvT8C0
大野は珍事なのか覚醒したのかわからんな・・・
それより矢野(T)の打率の変化と鶴岡の変化がなにげに近い
矢野も弱い肩で共通点が多い。だから来年かさ来年あたりでトレードか移籍だな


269:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/02 00:46:00 /37NOaDzP
>>268
矢野は中日時代から、打数少ないとはいえ3割越えたシーズンも
複数あって、鶴岡の打撃成績と共通点を感じるのは不可能かと

270:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/02 20:41:10 wQ3zI1Ue0
>>269
ごめん20試合ちょっとで打率3割はがんばれば今成でも行けるわ・・・

271:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/02 21:53:22 JZ7ZwDUe0
暫くは大野スタメンでいいなこりゃ
掴みかけた打撃が安定すりゃ正捕手になれる

272:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/02 21:57:29 lIfq3A490
本多を刺すとはナイスバッテリーだな

273:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/02 22:09:44 m7jP7bLw0
大野覚醒。

274:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/02 22:15:35 wQ3zI1Ue0
大野は覚醒というより珍事だな。最後のフライで何となくわかった

275:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/02 22:17:06 3MoL9Z3o0
ってか鶴ちゃんがちょっと状態あがって.245くらいまであげて落ちてきたところで大野が1ヶ月くらい前から状態上がってきてる
(実際は一度落ちかけたがまた持ち直してきた)
ってだけだな
珍事とか覚醒とかいうより、調子の波じゃね

276:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/02 22:24:38 3heuZ51M0
376 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 22:02:20.62 ID:iQHIHroA
大野 打率.231 出塁率.304 長打率.364 OPS.667 RC27 3.41
鶴岡 打率.233 出塁率.246 長打率.315 OPS.560 RC27 2.15

大野ついに出塁率3割超え
鶴岡に対し、OPSで0.1の圧倒的な差を付ける

277:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/02 22:27:04 wQ3zI1Ue0
>>275
平成の有梨コンビだな。鶴岡が梨田で、大野が有田か。
だから、未来は読売巨人軍の正捕手だな大野は!!ヤッター!!

278:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/02 22:34:50 5ajUZ5Ms0
田村以来のそれなりに打てて守れる捕手がようやく現れるのか

279:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/02 22:41:11 /37NOaDzP
この時期に絶不調に陥るなんて、自分からレギュラー手放してる
ようなもんだよなぁ・・・

280:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/02 22:59:13 3MoL9Z3o0
野口の絶好調の年は走・攻・守良かったんだけどなぁ

281:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/02 23:11:10 nKJL+Qmg0
鶴岡は元々正捕手の器じゃないし来年は8割ぐらい大野でよさそうだな
できれば大野と今成で競ってほしいけど

282:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/02 23:18:50 H679m8ZM0
梨田が競わせるわけないだろ
寵愛してる選手しか使わないのに

283:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/02 23:22:09 /37NOaDzP
>>276の数字も良く見てみたら?
守備でも大差なしで、打撃もほとんど変わらない。
これなら調子のいい若い選手を使うのが当然の話。

好き嫌いで使われてるとかレベルの低い話に持ち込むから
いつまでもバカのままなんだよ

284:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/02 23:28:59 /37NOaDzP
あと、今成に関して言えば、二軍でも不動のレギュラーと
いうわけでもないし、現時点では競う対象にすらならんでしょ。

鶴岡をベンチに置いとくなら今成の方が
いいってなら、同意だけど

285:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/02 23:30:31 azHQrzQ50
ただ、最近はリードに大胆さが影を潜めて来たのが物足りない。
軟投派の左腕だと結構思い切った攻めをしたりもするんだけど、
オーソドックスな右腕だと鶴っぽいリードする事が多くてつまらない
大野は古田か谷繁を目指せる選手だと思ってるだけにもったいない

286:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/02 23:33:37 qnywF1tO0
鶴ヲタは嫌いだが
勝&翔太の熱愛インタビュー聞いて
しょんぼりしてる鶴岡の顔想像したら何だかかわいそうになった

287:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/02 23:38:07 3heuZ51M0
なお、大野は今日の本塁打で鶴岡の通産本塁打にあと1本と迫った

288::代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/02 23:45:26 st1SjwRN0
>>287
大野より渡部が良いと思う

289:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/03 00:24:07 2h3wS3kyP
>>270
矢野は中日時代打力を買われて
わざわざ外野手での出場もあったりしてのそんな成績

鶴岡や今成をわざわざ外野で使いたいと思う?w

290:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/03 00:51:45 y3nyS3Sx0
>>288
なにが?

291:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/03 10:04:12 qdL8C9O90
>>285
制球力より球威が持ち味の投手の時は
どうしたって外中心になるのは仕方ないかな。
内角は場面にもよるけどコントロールミスが許されないから。






292:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/03 11:52:48 LZPtZhjB0
>>289
wiki見すぎww
そうでもないでござるよwww

293:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/03 18:50:53 9lLEl0pe0
>>291
何言ってんの?
球威があるから遠慮なく内角突けるんだけど。
球威があれば狙われても空振りが取れるし、詰まらせる事も出来る。
ダルなんかウィニングショットは内角に来ないってバレてるから
あんなに簡単に外の球を打たれてるんだしな。

294:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/03 20:59:40 N/EaEK3L0
早く中嶋上げてくれ

295:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/03 22:11:10 ipwI0xso0
ずっとベンチにいるんだから今更思い出もいらないだろ

296:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/03 22:31:43 2h3wS3kyP
>>292
いや、矢野のwikiは見てないw
実際外野で起用されてたの捕手なのになんで~って思ってたし
今は捕手で出てる西武の上本みたいな感じか

スレ違いだが矢野捕手引退表明、お疲れ様でした
サメさんより先に辞めてしまいましたな

鶴岡も大野も今成も怪我にはご注意あれ

297:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/03 22:42:10 y3nyS3Sx0
なんか森本+今成⇔久保田のトレードが起きそうな予感がする。
今成も本来横浜に行くはずだった松山のようにトレードで阪神に行きそう。
大野が一本立ちしたら尚更ね。

298:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/03 22:47:54 qdL8C9O90
>>293
狙われていても空振りがとれるほどの投手なら
ますますアウトローまっすぐでいいんじゃない?
(と思うから投手も首を振りがち)
問題は球威が落ちてきたり球の走ってないとき日にどうするかだけど。
やっぱりコントロールが大事だと思う。




299:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/03 23:13:16 sExvVPZ70
>>296
こいつ必死だな。大野オタの必死さが大野を覚醒させたのか。
大野はこいつらの尻拭いを打撃で返してるだけでも偉いわホント・・・・
大野オタさえいなければ大野は正当に評価できるのに・・・

300:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/03 23:21:03 FXUSeLnHP
>>299
現実から目をそむけるのに必死なキチガイがいますね

301:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/03 23:21:26 2h3wS3kyP
>>299
他球団ファンなんだ、混乱させたようならすまない
ただ矢野の話が出たんで乗っかっただけなんだw

打撃といえば大野にこの前手痛い一発を浴びた・・・

302:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/03 23:26:58 GnpRg/eU0
阪神キャッチャーいらねえだろw
城島はほぼフルで出るだろうし
2番手キャッチャーもゴロゴロいるしな

303:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/03 23:28:22 y3nyS3Sx0
>>302
2番手キャッチャーがどんぐりなので
今成だったら欲しがると思うよ

304:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/03 23:31:05 GnpRg/eU0
そんなのどんぐり一つ増えるだけだろw
つーか阪神は12球団で一番、二番手キャッチャーを使わない球団なんだから
どんぐりで十分なわけだが

305:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/03 23:35:58 sExvVPZ70
明日はダルビッシュか。流れで行ったら大野だが
これでまた負けたら監督はまた非難されるんだろうなぁ


306:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/03 23:37:37 dlHlKTRy0
ってかこの流れだと大野で負けるより鶴岡でまけるほうが後悔する気がする

307:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/04 00:20:24 ENAVexk90
まぁ、だれがキャッチャーでもダルビッシュで負けたらショックだわ
中嶋でもいいからダルビッシュを巧くコントロールしてくれ・・・

308:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/04 01:58:08 klcQiPUx0
中嶋のリードは過大評価
去年のCSで一度うまくいったスローカーブを林に続けて要求して
見事に被弾喰らったのなんか典型的なやっちゃいけないリードだった
またこういうリードがあったらコーチとしても示しがつかなくなるのでもう捕手やらせないほうがいい

309:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/04 19:41:44 ojxC0Bwb0

142 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/29(日) 00:55:27 ID:ycvslEKW0
>>134
ちなみに、打たれた回は配球ミスなかったよ。ヒットにされたのも詰まらせたりしたのが
たまたま良い所に飛んだだけだし、あの回はダルの変化球のキレも悪かったのに
2失点で済んで良かったくらい。
ちなみに、どういう配球だったら完封も楽勝だったのか根拠を示してくれると助かるw



157 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/08/29(日) 01:45:25 ID:ycvslEKW0
>>151
URLリンク(www.youtube.com)
まぁ、コレでも見てこいや。これでも変化球が良かったって言ってんなら眼科行って来いw
どの変化球もキレが無いし高く浮いてて榊原にも劣る。
   

こいつは今日の結果で完全にピエロだなwww
大野オタお疲れwwwwwwww

310:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/04 20:33:06 eQB3FygT0
投げてる日が違う事も分からないのか?
それとも鶴岡が受けてる日は全て無失点だと言うのか?
どっちだろうなぁ
違う日の投球内容を比較しても意味など全く無いのだがw

311:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/04 20:51:04 ojxC0Bwb0
>>310
ピエロいいから病院行きなwww

312:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/04 21:04:23 Y1lCkFlq0
別に俺「大野推し」じゃないけど、この頃試合見るたびにだんだん大野が上手くなっていってる気がする。

「大学ナンバーワン捕手」の本領発揮か?

かたや「雑草の鶴岡」は、マジでヤバイな。

313:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/04 21:11:05 Ysmtu9dp0
プロは結果が全てだからなぁ

ダルに負けをつけた大野

負けさせなかった鶴岡

どっちがいいのかは一目瞭然^^

314:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/04 21:12:43 ABb00Y53P
ダルに自己最悪ペースの負け星を付けさせてるのも
自己最多被安打を記録させたのも
全て鶴岡なんですけどね

315:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/04 21:14:10 klcQiPUx0
>>313
こういう風にチームよりダルビッシュの個人成績が大切な奴は話にならない

316:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/04 21:14:53 ABb00Y53P
そもそも、レギュラーを奪われちゃってるこの惨状で
「プロは結果が全て」とか言い出す事はどれだけ滑稽なんだろうね。

317:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/04 21:16:29 Ysmtu9dp0
>>315
短期間であれだけの負けつけておいてチーム優先っておかしいね^^

試合に勝ってなんぼだろプロは

>>314
ペース計算もできないんですか^^


318:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/04 21:17:45 eQB3FygT0
まぁ当面分担しながら併用の形は変わらないだろうから、
まだ鶴岡にもチャンスは有るんじゃない?
現状のOPS0.1の差を詰められるほどの打棒を発揮できれば、
鶴岡スタメンもまた増えてくるだろうからな。

319:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/04 21:23:29 ABb00Y53P
>>317
>短期間であれだけの負けつけておいてチーム優先っておかしいね^^
>試合に勝ってなんぼだろプロは

はっきりと打ち込まれた試合は少ないし、
同程度以上に打ち込まれた試合は鶴岡マスクでもある。
打線の援護がなくて負けたケースで、
鶴岡の場合は何も言わず、他の捕手の場合は騒ぎ出す時点で
もうお話にならないよね。

320:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/04 21:36:48 ojxC0Bwb0
とにかく今日の試合で大野オタがピエロだったってことは十分わかったwwww

321:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/04 22:11:16 JU8MnqAq0
ダルを勝たせられない鶴岡と武田勝をチームの勝ち頭に押し上げた大野。
2年前には誰が言っても信じられない現実がここに・・・・・どーしてこーなった。

322:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/04 22:14:05 ojxC0Bwb0
>>321
現実逃避するなよピエロwwww

ダルビッシュに負けをつける大野
ダルビッシュに負けをつけない鶴岡

もう病院行って見てもらえよピエロwwwww


323:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/04 22:53:32 ABb00Y53P
鶴オタが現実から目をそむけている間にも
スタメン捕手は入れ替わってるんだよな。
まぁ、最後の砦に頑張ってすがってください

324:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/04 23:00:56 ojxC0Bwb0
>>323
現実から目を背けてるのはお前らだろピエロwww

大野で負けるのは結果を見れば一目瞭然www
猛暑でも荒れ球が多くても鶴岡では負けないのも一目瞭然wwww

この結果でスタメン捕手が入れ替わる?????
スタメン捕手は鶴岡一択だろ?ピエロwwwwwwwwwwwwwwwwww


325:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/05 00:04:49 Lij0Mum90
>>324
荒れ球が多いってか千葉マリンだから風の影響を受けただけ。
だから、変化球のキレも良かったし風を受けてるにも関わらず
ストレートも走ってたからインコースのストレートで押して行けてた。
つか、千葉マリンの特性も知らないニワカかよ。残念過ぎる

326:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/05 00:25:44 XvOcB1qz0
>>325
なにこの人・・・・可哀相・・・・

風で投げるボールに影響出るなら相手投手にも出るんじゃないの??
風でデットボールになるの??飛んでっちゃうの???
中村勝は??ウルフは??
ピエロちゃんは盲目で妄想癖があるんでチュかwwwwwwww


327:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/05 00:45:15 ZsspqCNpP
キチガイの悲鳴が凄いね。
勝ち星云々いうんなら、最近の連勝時のスタメン捕手は
誰になるの?って話になってくるわけだが。

最後の拠り所である、ダルの結果にだけ執着するしかないんだろうね。

328:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/05 00:47:14 Lij0Mum90
うわ、マジで真性だ・・・・まぁ、千葉マリンの風でググってみろ。
それでも分らなかったら、可哀相だから詳しく解説してやるよw

329:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/05 00:48:09 ZsspqCNpP
大野ダルで負けたと言っても、はっきりと打ち崩された試合が
多いわけでもなく、打線の援護がなくて負けているんだよね。

そういうのも一切考えず、勝敗の理由を捕手にだけ
押し付けようとする事の愚かさは、言うまでもないですな

330:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/05 01:04:35 Lij0Mum90
>>329
まぁ、大野のせいだと言えるとしたら、4失点した試合くらいかな。
でも、その直前に鶴岡も4失点と5失点やらかしてるしな。
そのせいで大野が受ける事になった訳だし

331:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/05 01:09:20 XvOcB1qz0
あららピエロだらけだな・・・
と思ったら一人で自演してるのかwww

332:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/05 01:10:29 ZsspqCNpP
まぁ、自演だとかピエロだとか
そういう脳内設定に逃げ込んでてくださいよ。

333:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/05 01:15:18 Lij0Mum90
>>331
あれ?マリン風分ったのか?w

334:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/05 01:26:57 XvOcB1qz0
>>332-333
脳内設定とかwwwピエロすぎwwwwwww

マリン風っていうかさ・・・
なんでダルには風の影響があってほかの選手には影響がないの??
ってのを答えてからにしてくれピエロwww


335:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/05 01:30:14 Lij0Mum90
他の選手にも影響あるゼ。だから、ペンもウルフも好投出来た。
中村勝も思ったよりも制球力があるのも千葉で分った。
どうした?降参かw

336:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/05 01:39:43 XvOcB1qz0
>>335
えーなぜですか??ダルビッシュでは死球やすっぽ抜けてばっかりでしたけど
調子がいいんじゃないんですか??それともそれが風の影響でチュかwwwwww

それが風の影響ならペンにも宮西にも林にも武田久にも影響あるんでちょう?wwwwww
それとも今日のペンは調子が悪かったから死球はなかった??すっぽ抜けなかった??そうなんでチュか??
0点で押さえた手も調子が悪かったんでチュかwwwwwwwww

337:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/05 01:42:47 XvOcB1qz0
               ,..-─- 、
              / : : : : : : : : : : \
             / : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
            ,!: : : :,-…-…-ミ: : : : : :',
            {: :: : i.'⌒';;;;;;'ー i: : : : : :}
           . {: : : | ェェ  ェェ  |: : : : : :}
             { : : |   ,.、   |: : : : :;!
            .ヾ: : i .r‐-ニ-┐ | : : : :ノ
              `イ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'
                ノ` ー一'´, ‐'ヽ
               / !  _, ‐"   _ !
              .,レ‐''´   _, -'  !、
.             // ,|   . , -'´  __ !
            // /∟‐''    /___|
            !/ /      ,/ ,/ ____!
               |' /_--!、  ,/ "l'´ ___  ',
           |l7    ! .|`‐イ┘ __ ̄ |
           //,| !^i^! | |__  ! ./   ̄|
           !/ ! | l | /  !、. ̄|-------ーl,
           j/  `―‐'   ヽ .l-----、  |
          ,l〉             `i(´`‐-、 ヽ、,|
             ,l′        ,/  \  `ーイ
             |           ,/ .\  .\ /
         |       .,/ . ヽ、 \ ./
          ,!ノ!、    イ \  \ .ノГ
          |.\ \ ,r'  .\ \ /  |
          !  \. \     \ノ   |
          !    .\ \  У    |
ほら、千葉の風に対する理論教えてくれよ  ピ エ ロ

338:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/05 01:53:58 ZsspqCNpP
まさに発狂だな。キチガイにつける薬はない。

339:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/05 01:56:39 Lij0Mum90
ふむ。本当にググる能力すら無いようだ。可哀相だから教えてあげよう。泣いて感謝しろよ
千葉マリン球場は立地的にバックスクリ―ン側からバックネット方向に風が強く吹き付ける球場で有名。
バックネットに吹いた風はスタンドで跳ね返ってマウンドに吹きつけるため、変化球は曲がりやすく
直球は押し戻される形になる。その上、細身の長身ピッチャーはその風に煽られて体勢を崩し易く
体勢が崩れてしまった場合、抜けて大きくボールが逸れてしまう事が多い。
例えば、今日登板した投手で言えばダルビッシュとかコバヒロとかだが、ダルビッシュは元々千葉マリンが
苦手だった事もあり、未だに風に煽られるとコントロールを大きく乱すがコバヒロはホーム球場な為
慣れているので、今日は5m前後というのもあってそれほど苦労はしてない。
そして、今日のダルだがちゃんとしたフォームで投げられた時は制球も特に問題無かったし、
風の影響で変化球のキレも良かった。尚且つ風の影響を受けているハズなのに直球もノビが良くて
150㌔も計測していたので、非常に状態は良かったと言える。
千葉マリンは強風が吹いてる時は特に非常にストレートに悪影響を及ぼす球場で、以前増井が登板した時も
ストレートが風に押されて球速が出ない為、無理に速度を出そうとしてフォームを崩して炎上した事もある。

340:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/05 01:57:46 28qudCMo0
ID:Lij0Mum90は「風の影響で変化球がキレてた」って言ってるんだろ?
ただそれだけのことが理解できずにわけのわからないことを言い続けてる
ID:XvOcB1qz0はなんなんだ?

341:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/05 02:09:24 Lij0Mum90
ついでに、ペンやウルフが好投出来た要因だが、千葉マリンは風の影響で変化球のキレや落差が
大きくなる特性があり、外人投手に多い手元で鋭く変化する球種に絶大な効果をもたらす。
変化が大きくなるので四球で調子を崩す投手も多いが、ペンやウルフのように元々ストライクゾーンに
投げ込んでゴロを打たせる投手には四球が増えるデメリットよりも打球を捉えにくくなるというメリットの方が
非常に有効になるので好投する場合が多い。
そして中村勝だが、何年も活躍してても千葉マリンでは風を上手く利用出来なくて制球を乱して崩れる投手が
少なくないにもかかわらず、千葉マリンで四球から崩れる事が無かった事からも非常に制球力や対応能力が
高い事も見て取れた。ダルですら千葉マリンでも好投できるようになったのは去年くらいからだからな
と、この程度くらいちょっとググればすぐ出てくるハズなんだが、まぁ一つ賢くなれて良かったな。
千葉マリンはパリーグの球場の中でも特に異色な球場なんで得意な投手はとことん有利だが、
吉川のようなノーコンには相性が悪い球場でもある。

342:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/05 02:18:56 28qudCMo0
そんな長文書いてもID:XvOcB1qz0にはたぶん理解できないと思うぞw

343:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/05 02:49:48 ZsspqCNpP
鶴オタに理解できない話をしても無駄だよ。
鶴岡がマスクかぶってるかどうか?
で評価基準が全て変わってしまうんだから

344:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/05 06:31:56 uEbYPQ8l0
あの歯がいいんでしょうな
上手いことカリ首を刺激してくれて

345:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/05 07:45:46 DcnXehW+0
鶴岡と大野を放出して
楽天から藤井,横浜から野口.オリックスから日高を取ればいいよ。
そして来年は中嶋,藤井,野口,日高の四人で正捕手争いすればいいよ。

346:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/05 10:58:28 4fGDBcK80
死球を2回もやってりゃ調子はよくねーだろww
しかもすっぽ抜けばっかり。もう崩壊しかけたところに
説明が入って一気に崩壊しちゃったなw

347:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/05 12:58:04 gF3qguha0
このスレにも杞憂ニートが書き込みしていると思うと寒気がする

348:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/05 21:00:19 Lij0Mum90
>>346
ダルの千葉マリンはいつもそんなんだ。打者に当たるか当らんかはただの運でしかない
だいたい不調のダルだったらマリンじゃ最低でも3点は取られる。
無失点で済んだって事実だけで好調だった事も分る。ニワカはもう書きこまない方が良いよ

349:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/05 21:55:20 WVPUWoCl0
今日試合見てなかったけど「連勝ストップ」と聞いて、調べてみたらやっぱり「スタメン鶴岡」だったか・・・

アイツが絡むとなんとなく負ける気がするのは俺だけ?

350:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/05 21:56:38 P2bEj+NW0
もう少し打てる捕手が欲しい
城島や阿部みたいな化け物じゃなくても
楽天の嶋とかヤクルトの相川とか…etc

351:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/05 22:03:16 e16gtPuR0
>>350
ハムは育てるしかないんだよ。
今のところ一番可能性があるのは大野。
本気でいい捕手育てようと思うなら継続してスタメンで使っていかないとな。

352:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/05 23:28:47 ZsspqCNpP
試合に勝ってなんぼ、と>>317で言い放った鶴オタは
鶴岡先発マスクで負けたら案の定逃亡なのね。

捕手一人に勝敗の理由を押し付けるやり方が
どれだけ愚かなものか少しはわかって欲しいが、
それを事を理解できるオツムがあるんなら
そもそもそんなトンデモな主張しないか。

353:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/05 23:34:16 C7vVZ/Na0
今週負けたの鶴岡がスタメンの時だけだね
鶴岡が8番に入るだけで得点力が一気に下がるからだろうな

354:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/05 23:34:27 cQVehbok0
鶴岡も打てない、地肩も強くないだけで、
決して悪い捕手ではないんだがなぁ…
根性も有るし
ただ、レギュラー捕手としては微妙
あまりに打て無さ過ぎる

355:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/06 13:36:56 HkipvoAA0
大野オタが暴走しているな

356:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/06 14:56:32 FFFT2bVp0
調子の良い奴がマスク被ればいいだろ
オールスター前は鶴岡の方が調子よかったし
今は、大野の方が調子良い・・・日曜日も増井・大野で良かった
後は梨田がピッチャーとの相性無視してまで変な起用しない事願ってるよ

357:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/07 00:11:12 /Df6841r0
ダル「最近はいい投球ができなかったので(今日は)いい投球ができたのが大きい」

だそうで
やっぱ大野じゃダメなんだな

358:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/07 00:23:07 v9V92UrM0
そーだね。最後の心のよりどころだもんね。
勝、糸数も大野で上手く行ったし、増井も次があれば大野だろうな

359:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/07 00:38:30 8cOiTWqQP
パの他球団ファンがイメージだけで語ると
2人にそこまで劇的に守備力に差があるとは思えない、誤差の範囲?

とすれば多少なりとも打てる大野がいた方が敵としてみた場合恐い
鶴岡の打率と実績を見れば打席が回ってくればアンバイと感じてしまう

更に言うと拮抗した2人の捕手を自在に使い分けられたら相手としてこんなに嫌な事はない
>04年ロッテの里崎橋本みたいな

360:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/07 00:40:01 v9V92UrM0
>>359
どうがんばっても二人ともそんなに打てないからw

361:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/07 00:44:28 8cOiTWqQP
>>360
だからあくまでイメージですからw
大野にこの前痛い一発浴びましたし・・・

ちなみに鶴岡はウィキペディアを読むと成瀬キラーらしいw

362:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/07 02:13:09 eM0NRReo0
実は大野も成瀬キラーだけどな(どうでもいいが)
鶴オタは相性大好きで鶴岡の都合のいい相性を広めようと常に必死
Wikipediaで大野のページ荒らしてた奴もいたっけ

363:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/07 02:32:38 mj2J3s1m0
はむせん@wikiの選手紹介の所も笑えるぞ。
>信二オタと大野オタからの過剰な叩きは最早恒例、
>鶴岡オタからの過剰な擁護もこれまた恒例。
らしいからなw

上の方のピエロ君とか、その上の方の自称素人ではない君とか、
愉快な同輩は沢山居るんだがなw

364:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/07 14:00:09 df9Yjohl0
ピエロたちは大野擁護で必死だなww

365:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/07 14:34:44 NQy4bgu50
>>350
君だけ

366:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/07 21:21:18 UOJI6WXC0
ブロックしか取り柄のない捕手とお別れの時が来たみたいだな

367:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/07 21:22:47 u9aH+SkK0
また鶴岡のせいで負けたのかよ…

368:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/07 21:47:34 ukWTEUOq0
今日の鶴のビビり配球はひどかった
消極的な配球しかできないなら引っこんでろ

369:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/07 22:49:53 h2CfjTaj0
前スレに貼られてたブログは
後半戦は大野育成じゃなくて
勝つために鶴岡使えと言ってたな。


370:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/07 22:57:00 eM0NRReo0
鶴オタの大野叩きのテンプレが
そのまま鶴岡に跳ね返ってきてるのが面白い
これで自分がどんだけバカなことを言ってきたか気付いてくれればいいんだが

371:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/07 23:04:24 mj2J3s1m0
101 名前:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage] 投稿日:2010/09/07(火) 21:30:03 ID:xageMCAE [4/10]
鶴岡●●〇●〇●●●〇●
大野●〇〇〇〇〇●〇〇〇

うーむ、、

372:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/07 23:16:27 p/RvUkJW0
鶴岡ヲタは信二が捕手やってた頃から酷かった
杞憂ニートを始めとした鶴岡ヲタに反吐が出るぜ

373:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/07 23:30:06 7bubDfjS0
捕手、鶴岡じゃなくてもいいけど大野だけは嫌
今成頑張ってくれ

374:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/07 23:30:49 3Yv/Bi6zP
>>370
捕手別勝率だとかで叩く事のバカらしさに
少しは気付けるといいんだろうが、都合の悪い事は忘れちゃうからねぇ。

盗塁阻止率もあっさり追いつかれたら話題にしなくなったし

375:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/08 00:14:14 KvfwI0e40
全く仮定の話だけど再来年のドラフトで東海大の伏見寅威が入ってきたらここどうなるんだろう

知らない人のために念のためにどんな選手かというと
千歳市出身、お父さんは江別の中学の先生という生粋の道産子
東海大四高-東海大。東海大では1年秋に早くもベストナインに
2年になった今春は475という驚異の高打率で首都大学リーグ首位打者、MVPにも輝く
長打力を兼ね備えた強打、強肩、俊足。大学日本代表メンバー
菅野-伏見の東海大バッテリーは現在の大学球界最強

おれは鶴岡、大野どちらのヲタとかいうわけではないが、時々眺めさせてもらってる
北海道希望の星伏見くんを加えてより激しい三つ巴のいがみ合いを見てみたいもんだ
一見あほらしい論争だが、相手を論破しようと一生懸命いろんなデータを持ち出してくるので
ここにいる連中はいつのまにか野球の見方が深くなってる
そういう意味ではおれは罵り合いも一概にわるいことではないと評価しているので
これからもぜひ楽しませてほしい
ただ無意味に罵倒するだけの感情的なスレは読んでてブルーになるので控えてくれればありがたい

376:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/08 01:14:33 YBaG7FHc0
2年後じゃ大野が一本立ちしてる可能性もあるし
鶴岡はいなくなってる可能性まであるからなぁ

伏見は道民というが既にいる道民捕手の渡部がたいした人気ないことから見ても
1軍スタメンレベルになってからでないと捕手論争にも加われないだろう。

377:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/08 04:22:02 K+ndjUjG0
>>375
2年後のチーム状況次第だから何とも言えんな。ソイツが2年後も同じくらいの成績残してる保障もないし。
取りあえず、今年のドラフトは投手中心になるししばらくはその状況が続きそうな感じでもあるから、
大野の時みたいに捕手をドラ1で指名できる程の余裕があるとは思えない。
あの時は鶴じゃ頼りない、次も育って無い、そもそも捕手が足りてないと大野にとって最高の状況が揃ってた

378:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/08 09:51:01 /cfR4pUY0
伏見はまずキャッチングから勉強しないと。このクラスの捕手なら他にもいるレベル。
打撃は結構良いけど、それでも大学時代の大野の方が上

379:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/08 17:58:48 uIgb+JJ00
神奈川在住なので首都の試合はよくみるが伏見の打撃は結構良いどころか相当凄いよ
首都のレベルは東都に比べると落ちるが東海大は別格で選手層も厚い
同期に智弁和歌山の坂口などがいるが伏見のほうが現状では断然格上
大野はレギュラーになったのが3年からだし打順は5番が多かった
東洋の4番はいまセガサミーにいる十九浦だった

380:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/08 19:45:14 1S8MsSOe0
尾崎を使わないのは、尾崎を使うと大野より上だということが明るみになって
大野を使いにくくなるかららしい

381:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/08 19:58:56 K+ndjUjG0
ないないw

382:代打名無し@実況は野球ch板で
10/09/08 20:43:29 YBaG7FHc0
>>380
フラグ乙


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch