11/12/10 00:11:39.36 4x9zHLYf0
>>585
お前の方が間違ってるぞ
そこまで反論するなら「高級感が必要」のソースを自分が出せば解決だろ?
しかもそれはお前が好きな公式な発表なんだろ?だったら話は早いだろ
あとね豪州ティアナの装備って既存の装備を組み替えただけの仕様だよ
基本的には中国に存在したRXグレードの流用だから。調べるのは貴方じゃない?
591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/10 00:15:47.91 4x9zHLYf0
>>585
具体的に豪州用ティアナの装備書いてみるよ
フロントグリル、ホイール、サイドスポイラー、リアスポイラー、リアバンパー、本革シート
しかもフロントグリルは中国のRXグレード終了と同時に日本と同じ仕様になってる
だから既存のグレードを流用しただけなんだが?これでも豪州用は別になるのかな?
592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/10 00:19:32.62 4x9zHLYf0
そうそう追記させて貰うけど
豪州用ティアナにだけ用意された装備があれば具体的に教えてね
豪州用ティアナの装備が既存の物じゃないと言い切れる理由も
中国のグレードも装備自体は基本的に既存の組み合わせで意匠のみ変更されてるだけだから
593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/10 00:25:39.47 4x9zHLYf0
しかも初めて詳しく調べてみたけど…
豪州用ティアナはタイ生産に切り替わってるね
2012年にはタイでも中国と同じマイナーチェンジをするし
オーストラリアでも2012年にはマイナーチェンジされるぞ
豪州用ティアナは250RXをベースにしてるだけなのになぁ
594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/10 01:22:03.65 hbdaN/aq0
>>590
パーフェクトなアホだな。救いようのないアホだ。w
そもそも俺は「高級感が必要」とは言ってない。
「高級感が必要」に対する明確な否定根拠がないから、「正誤を決めつけることがナンセンス」と言っただけ。
「ああそうかもね、そういうとらえ方もあるかもね、でいいんだよ。ボケ。 」とも書いただろ。
お前は前提から間違ってるんだよ。全部間違い。
まるで俺が「高級感が必要」と言い切ったかのように言うが、そうやってねつ造してまで言いがかりつけるのはやめろ。
ソースを出すのは「全くの的外れ」と全否定をしたお前の仕事だ。
全否定するだけの根拠を示せ。
結局、何度言われてもソースも根拠も出せないんだから、「全くの的外れ」とういお前の考え方が全くの的外れということなんだよ。
595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/10 01:24:31.03 hbdaN/aq0
>>591
それしか知らないから、「これでも」なんて発想になるんだな。
全知全能のつもりになって知り尽くしていると勘違いしてるところが全ての間違いの始まり。
現行モデルを必死になって調べたのかもしれないが、所詮無知の付け焼き刃。
>>592
具体的に書けるが、あえて○○○○○と濁しておこう。
欧米人が好む装備だ。
豪州マキシマは九州で組み立てていたが、同じく九州で組み立てていた日本ティアナには無かった装備。
わざわざ豪州用にだけ用意していた。だから既存装備の組み合わせではない。
根も葉もない言いがかりをさんざん付けてくるお前には、簡単には教えてやらないよ。
親切に教えてやったって、どうせいつものように謝りもせず黙って逃げるだけだからな。
数え切れないほどの前科があるし。w
正解できたら褒めてやっても良いがな。w
>>593
ちょっと調べただけで全知全能のつもりになってはいけない。(常識w)
596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/10 01:31:27.75 hbdaN/aq0
>>593
どうでも良いことだが、お前文系か?
やけに技術音痴だし、論理性がないし。
そもそも大学は出たのか?
ま、返答はなくてもよいけどな。
厨房ならもう少し優しくしてやらんとイカンかなとも思ったんでな。
597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/10 03:21:50.35 4x9zHLYf0
こいつただのアホだったか
前科とか明らかにアイツと思い込んでるようだ
豪州用ティアナは中国用250RXと全く一緒なのにw
その常識すら俺より前に指摘できないのに何言ってんの?
挙げ句の果てには人格否定までして全く正論を言えない
598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/10 03:27:32.10 yIjJwGlO0
いや、どうみてもアホはおまえ
599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/10 03:30:08.69 4x9zHLYf0
サンルーフの仕様が異なるだけで専用モデルになるのか
それだけで統合って言えないが不思議だねぇw
特に2012モデルからは日本以外のサンルーフは全て同形状なんだがw
既に販売されている中国のモデルと同じになるだけなのに
全く豪州仕様の事を言えなかったお前と違って全て知ってますけどねw
悔しいんだったら何でも聞いてくれよw統合の意味も分からん朝鮮人w
600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/10 04:06:40.19 4x9zHLYf0
>>598
そうですね
ティアナの仕様も分からない人の方が正しいですねw
反論するのも疲れたけど統合の意味を知らない奴は恐ろしい
601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/10 04:49:46.69 hbdaN/aq0
>>597
>豪州用ティアナは中国用250RXと全く一緒なのにw
そこに固執する限り、永久に答えにはたどり着けない。
視野の狭いお前らしいな。
お前の知識は森羅万象のほんの一部にすぎない。
だから全知全能のつもりになってはいけないと親切に言ってやったのに。w
頭悪。
お前ほどアホじゃないから安心しろ。お前がダントツにアホだ。
ざんざん言いがかりつけておきながら、今更何を言ってるんだか。
お前の人格が破綻してるのはこれまでのお前の書き込みで明らかだから、負け犬の遠吠えにしかならないぞ。
書いちゃったことはもう消せない。
お前の人格が破綻している証拠として永久に残る。w
602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/10 04:53:34.28 hbdaN/aq0
>>599
「既存の装備の組み合わせだけ」という話じゃなかったのかよ。
だから既存じゃない装備が他国向け生産車だけに搭載されていた例を挙げたんだがな。
前回の○○○○○以外にもまだあるぞ。□□○○○や○○○○○○○○○○とかな。
どれも欧米人が好む装備、あるいは土地柄好まれる装備だ。
「既存の装備の組み合わせだけ」というお前の考えが間違いで、輸出先のニーズに合わせてその国だけの装備を用意することもあるという証拠だ。
都合が悪くなると自分が言ったことからも話をそらそうとするのがお前らしい手口だな。
だいたい「全部知ってる」という物言いが、お前の浅はかさと軽薄さを如実に物語ってるよ。
全知全能のつもりになっている限り、お前に成長はない。
アホのまんま。低学歴レベルの知識と判断力しかない理由がそこにあるんだよ。
>600
1行目は正しいな。w
「統合」の意味は前にちょっと書いたが、それを見て「意味を知らない」と思うなら、そう思えば良い。
お前が恥の上塗りをするだけのことだ。w
反論に疲れるのは、お前が無理筋を通そうとしてばかりいるからだよ。
ゴネたり、話をすり替えたり、ねつ造したり、そういう無理をやめれば楽になれるって。w
603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/10 05:02:36.15 4x9zHLYf0
>>601-602
毎回読みにくい長文で必死ですねw
250RXと同じという事実を受け入れられないんですねw
2012年モデルは中国、タイ、オーストラリアと同じ仕様ですよ?
ねつ造してるのはそっちだし、こちらが情報を出してから常識と言い出す辺りねぇw
輸出先の国じゃなく販売される国によって装備が変わっても車そのものは変わらん
統合されたらアルティマとティアナは同一車種になるんだが?統合の意味を勉強してねw
604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/10 13:40:07.92 DInQX6XEI
皇居敬礼靖国参拝
605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/10 13:41:02.51 DInQX6XEI
皇居敬礼靖国参拝
606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/10 13:58:16.04 hbdaN/aq0
>>603
頭が悪いから読み取れないだけってことは、お前自身が何度も自分で示してきているのに、今更恥ずかしい言い訳だな。w
だから毎回書いてあることを無視して言いがかり付けてくるわけだし。
「そこに固執する限り、永久に答えにはたどり着けない。」と書いてやっただろ。
前に「今からインターネットで検索しても無駄だろうがな。」とも言ってやっただろ。
同じ事を2度3度書いてやって、ようやく、お前が間違いや見落としに気づくという頭の鈍さだもんな。
普通なら一度で伝わるのに、ここまで書いても未だに現状の250RXに固執するようなアホだから、第3者からも「どうみてもアホ」とまで言われるんだよ。
ちょっと調べただけで全部を知った気になってはいけない、というのは、世の中の常識。
この常識が常識とは思えないお前は、ただの世間知らず。小学校低学年に多いタイプ。
「装備が変わっても車そのものは変わらん」?
そりゃそうだろ。車そのものが変わるなんて一言も言ってないし。
そうやって苦しくなるといつも繰り返すのだが、言ってないことを言ったかのようにねつ造して言いがかりを付けるのはやめろと何度も言ってるだろ。
これもバカだから何度言われても分からない、と。お前知能指数50ないだろ。
もともと、販売地域での位置付けやニーズに合わせて、装備やバンパー周りの装飾を変えて、同じ車でも高級感を持たせたり簡素にしたりする、というだけの、ごく当たり前の話だ。
まだ伏せ字にしている豪州の例もその一例。その地域だけの独自装備を用意することもある。
だから「統合」と言っても、現在の北米でマキシマが上にあるというアルティマの位置づけのまま、日本のティアナがそれにほとんど手を加えずに発売されるかどうかまでは、公式情報にないのだからわからない、というだけの話だ。
ここまで書いても頭の悪いお前には無理だが、他の奴は理解できているだろう。
ま、次はどうやって話をねつ造するのか知らんが、がんばって恥をさらし続けてくれ。
607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/10 14:17:40.35 hbdaN/aq0
付け加えれば、シャシーの共用が進む前の、自動車製造グローバル化以前の時代も知っている人から見れば、シャシーの共用はすでに「統合」の始まり。
「シャシーの共用」と「統合」を全く別の事柄と考える奴は、言語感覚がおかしいか、単に長期的な視点が欠如しているだけ。
だから、URLリンク(blogs.yahoo.co.jp) のレポート書いた松下宏も
「すでに姉妹車のような関係にあるので当然といえば当然ですが、統合されることで、海外向けに作ったクルマが国内で売られる傾向が強まる懸念があります。」
という文章で、「傾向が強まる」という表現で、度合いの違いとして捉えている。
俺は松下宏ほど年寄りでもないがな。
勉強したり調査したり読書したりして、生活年齢以上の精神年齢や判断能力を手にすることはできる。
勉強や調査や読書を怠れば、生活年齢以下の精神年齢や判断能力しか身につかない。
>>603は典型的な後者。w
608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/10 21:08:04.33 4x9zHLYf0
毎回長文で必死杉だろw
人格否定まで出来るって凄い人ですねー
ネット上で一日中好きなように吠えていられて良いね
よっぽど暇なんだろうなぁ。かわいそうだけど逆にうらやましいw
609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/11 01:12:34.40 QCIELSg90
>>608
お前、本当に性格歪んでるよな。
理解の悪いお前のためにわざわざ丁寧に書いてやってるのに。w
お前の言うことがあまりに破綻してるから、書いた本人の人格が破綻してるってことだ。
人格否定されて悔しいなら、言いがかりや捏造など、人の道から逸れたことをしなければ良いだけ。
お前が書いた文章のせいなんだから、恨むなら自分を恨みな。
お前を叩く暇があることは事実だな。
それなりに忙しんだが、時間単価が高いから余裕はある。
オツムの悪いお前はせいぜい身体を壊さず馬車馬のように働けよ。w
610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/12/11 08:29:13.03 ws/jnhEN0
捨て台詞まで論破されて○○ちゃん涙目逃走決定