11/10/12 15:22:32.14 LxkM9Q7bi
>>399
401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/12 15:50:06.97 HKynk+2JO
自動翻訳だと語順、文法支離滅裂になってしまうよ。VW乗りは素養の高い人が多いね。
402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/12 16:44:29.64 t6YvRfVa0
>>400
いや、この英語は、普段英語の文章を書き慣れている人だと思うよ
403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/12 18:10:47.31 tIofXwDz0
意地はらずにパサート買えばいいのに。
年収4~500万円でも共働きで奥さんがパート行ってるとかなら、たとえ家のローンとかあっても買えなくはないだろ。
最近のVWは故障だいぶ減ってるし、維持費も国産よりちょっと多め見とけば事足りるよ。
と言いながらゴルフ2乗ってる慢性貧乏VW乗りだがw
かみさんからの突き上げ苦しいから、そろそろゴルフ2かかみさんのどっちかと離縁しないとやばそうw
404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/12 18:17:36.97 af2I7+I00
>>365
捕まった?
405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/12 19:06:41.70 6kjy7/l30
>>403
If I were you, I would definitely buy a new one.
Assuming your anual income is around 5million yen,I recommend either
Polo or Golf. Neither of which will let you down,I assure you.
From my point of view, there is no point in spending too much money
on repair and petrol.
Of course, your wife would be pleased.
Cheers,
406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/13 00:24:14.24 BNu0+BQr0
>>378
>>>375
>良いね私人逮捕。死なない程度に凹るのは逮捕行為として問題ないしなw
急に勢いがなくなったな。
みんなが飽きたのか、それともボコるというカキコに引いたのか。
407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/13 00:39:40.77 rWvvtgjU0
つかまった?
408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/13 00:40:33.25 nhl20G7D0
>>406
逮捕行為がどうした?w
409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/13 01:02:14.88 ZK5XnuftO
高等教育を受けていないニートは横文字に弱いから撤収したんでしょう
410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/13 01:08:53.65 pWrChwyv0
被告の自演でスレが成り立っており
判決文より
411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/13 01:48:24.18 /WbcToD90
>>405
I'm a 27 year-old man who signed on purchase contract of Passat Highline in the end of July.
Rectilinear and sophisticated styling of Passat sedan attracted me a lot
despite some argument found here.
Now I just can hardly wait for the delivery in December.
In this thread, anyway, people posting comments seem to be mostly over mid 30's.
Do you think I am too young to own this car?
412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/13 06:18:45.65 KnT+Edav0
>>411
色は何にした? 渋すぎるが手巻きのグランドセイコーに
オーダースーツが板についているような生活観(生活感ではなく)
ならばセダンが合いそうな気がする。
413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/13 09:30:02.12 TGut9FbdI
>>411
No at all,you can drive any car you like
as long as you can afford.
It is said that a Passat is much sought after
by middle aged drivers. But who cares?
Driving the medium sized VW saloon for
your age, does not necessarily mean misfit
or unfashionable . As you know, Passat is
the most fuel efficient vehicle in this segment so you should
be proud.
Enjoy the ride!
Cheers,
414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/13 20:09:21.24 dcnjZnXn0
英語で書かれると、とたんに姿を消すアンチw
分かってたけど、やっぱりアンチは低脳なんだな。
415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/13 20:20:24.43 ksQfGMwj0
彼は刑務所にぶち込まれた
英訳してみ?w
416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/13 20:30:24.98 dcnjZnXn0
自分でしてみれば?w
できるもんならwww
417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/13 20:34:00.23 v4/kWYD70
>>416
よう。2ちゃん依存症 実刑だってな
418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/13 20:58:52.41 dcnjZnXn0
>>415=417
英語もできない低脳w
m9(^Д^)プギャ-
419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/13 21:03:23.32 AnU/mLPu0
>>418
天に向かって唾吐いたら汚いぞ
420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/13 21:03:43.41 ZK5XnuftO
>>415 ひーはずじゃすとびーんじぇいるど。 Got it?
421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/13 21:08:43.34 dcnjZnXn0
>>419
俺は>>413のthisに違和感を感じる程度には英語ができるぜw
422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/13 21:10:41.60 dcnjZnXn0
ところで低脳アンチはなんでわざわざ上げたり下げたりID変えたりしてんの?
バカだから、自演がバレてないとでも思ってる?
423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/13 21:21:17.05 vskCx3st0
犯人が逃亡しようとしたので殺しましたを英訳してよ
424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/13 21:38:38.91 dARQ4xhP0
>>421
ほう?
じゃあ君がそこの表現を直すとどうなるのかな?
425:413
11/10/13 22:20:46.50 TGut9Fbd0
Thanks 421.
"the"is better rather than "this"
I should have reviewed carefully before posting.
426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/13 22:32:00.94 dcnjZnXn0
>>423-424
>>422
427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/13 22:35:19.55 ZK5XnuftO
ここはTOEICスレかw まあ900オーバーでも会話や作文がおぼつかない奴は珍しくないが。 ベンツSのスレでこういうやり取りは成立しないな。
428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/13 22:37:16.66 vskCx3st0
ニワカが携帯まで出してご苦労さん
で、
犯人が逃亡しようとしたので殺しましたを英訳してよ
429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/13 22:39:16.67 dcnjZnXn0
>>428
>>416
m9(^Д^)プギャ-
430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/13 22:42:26.86 dcnjZnXn0
>>413は基本的にとてもうまい英語を書くよ。
こういう英語は日常的に使ってる人じゃないと書けない。
俺は論文の読み書きはできるけど日常的には使ってないので、
人が書いた英語を校閲するのが精一杯。
431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/13 22:45:41.68 vskCx3st0
>>429
犯人が逃亡しようとしたので殺しましたを英訳してよ
432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/13 22:46:47.31 rbt6+MD10
>>429
よう 明日早朝逮捕
433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/13 22:48:17.68 dcnjZnXn0
>>431
>>416
m9(^Д^)プギャ-
>>431=432
>>422
m9(^Д^)プギャ-
434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/13 22:48:28.46 AnU/mLPu0
でも英語がかたくね?
自分的には VW's mid-sized saloon の方がしっくり来る。
435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/13 22:48:47.89 vskCx3st0
>>433
犯人が逃亡しようとしたので殺しましたを英訳してよ
436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/13 22:55:55.90 ARzpP+0a0
みんな、好きなら我慢せずにパサート乗ればいいのに。
それと、不満があるならさっさと乗り換えろよ。
それで次のオーナーのもとで第二の人生を過ごす方が、車もしあわせだよ。
437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/13 23:06:20.12 e084/tNP0
ムショで第二の人生を過ごす方が、生まれつきの馬鹿もしあわせだよ。
438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/14 00:57:06.63 vcqKLa750
東名集中工事
時々渋滞 吉田から都内
16km/Lで走った
439:411
11/10/14 02:16:12.33 /NnLg/Ga0
>>412
I chose brown metallic, which is likely to obscure dirt and scratch on body.
The concept of value you described is somehow close to mine, I suppose.
>>413
Thank you very much for encouraging my choice.
I believe my new Passat will bring me a pleasurable car experience.
Cheers,
440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/14 02:42:29.04 vcqKLa750
自分はカシミアブラウン納期4ヶ月にしたが
シルバー系の方が似合うよ
ブラウンだとホイールとの相性が今一
意外に良いのがブラック 紺のダーク系
引き締まって見える
内装ブラウンはジジ臭い
セダンにもバッファロー欲しい
441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/14 07:12:09.16 tUTUEi5y0
>>430
同感
俺も医学英語の論文の読み書きだけだからね
日常は地方都市でお年寄り相手に日本語で外来診療だけ
442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/14 07:39:15.79 VKtS9GvO0
つかまった?
443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/14 08:06:10.16 UzSWmaQq0
パサートのスレなんだからドイツ語で書いた方がいいんじゃね?
444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/14 08:39:40.15 2STBjT4W0
紺のボディにバッファローのシート。
痺れる。
本国ではセダンにもバッファローが選べて、人気とのこと。
何だか成熟した自動車文化のようなものを感じるなぁ。
445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/14 08:43:27.67 3R63Bsly0
B7に乗ってしまうと
B6の完成度が低かったことがわかる
B6は外への音漏れが酷く
松田聖子の歌声が深夜の街になりひびいて
いた
ドアを閉めた時の開閉音から
機密せいが良くなった
レインセンサーの性能が良くなり
小雨でも拭き取る
トランクのリモコンの感度がひくくなった
B6は感度が良すぎて知らぬ間にトランクが開くことがあった
ダッシュボードうらから発生するホース類の異音が
なくなった
446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/14 09:35:59.63 wor8r01g0
パサヴァリCL、昨日納車されました。
まだ40kmしか走ってないし、高揚感から冷静なレスは出来ないですが、よろしくお願いします。
447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/14 09:43:53.34 c3pI+I0M0
>>446
おめ。
先ずは色とナビ、選んだオプションと感想を書き込んでみよう。
448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/14 09:59:26.18 j+midNj90
一斉に沸くニワカ自演逮捕か
449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/14 10:21:52.02 oN+zibS9O
キーボードがドイツ語やフランス語に対応してないので書けません。
450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/14 11:09:52.79 elTedN+k0
寺、営業中で書けません。
451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/14 11:30:20.53 P+8dHtyJ0
暇だろ客いないしさw
452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/14 12:07:43.57 7rOutZbD0
DSGの欠陥が中国で問題になっている
URLリンク(www.excite.co.jp)
453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/14 15:28:56.94 nS6tcc340
台数少ないから田舎だと色晒すと特定できちゃうぞ
454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/14 19:52:40.98 6V0zNnJg0
>>439
シートの色は何を選んだの?
うろ覚えだった。GSは自動巻きのみになっていた。
ちなみにオイラはヴァリアントでスピマス手巻き。
>>445
たしかに遮音は良くなっている。B6ではピアノ曲が
聞きにくかったがB7は聞きやすくなった。しかし
ライトの配光パターンが少しV字で、高速道路では
真ん中が見にくい気がする。
455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/14 21:26:53.29 UsXWCu070
>>446
知り合いに金曜納車、土曜廃車って人いるから、気をつけてね。
456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/14 21:44:19.66 dH6s8RHJ0
>>455
なんと・・・
まずは1000km慣らしからやろ~っと(笑)
>>447
色は黒。ナビはアルパインのX088V。
感想としては、車内すごく静か。
あとは、まだよくわかんない。
嫁が運転しやすいって言ったのが印象的だった。
あと、フロントカメラは必要なかったかな・・・w
457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/15 04:33:18.01 Tuo52vv+0
トヨタ ホンダとか露骨に内装コストカットして来るのに
VWはプラスチックの内装部品を本アルミにしたり真逆の
事をしてくるのは凄い
458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/15 07:04:11.36 1X55cI140
品質改善に金かけろヴォケ!
459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/15 08:15:46.20 JSem3MGe0
昔からアルミパネルはそのまんま、素材だよ。
460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/15 08:19:36.69 d7Vk70Ga0
ボディなんか同クラス日本車の十倍コストかけてるといわれてるからすごい
461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/15 08:44:07.51 1X55cI140
そしてこの有り様?w
URLリンク(businesscenter.jdpower.com)
ドイツ自動車顧客満足度2011
URLリンク(businesscenter.jdpower.com)
イギリス自動車顧客満足度2011
URLリンク(www.rankingthebrands.com)
フランス自動車顧客満足度2011
URLリンク(www.jdpower.co.jp)
2011アメリカ初期品質調査
URLリンク(www.jdpower.co.jp)
2011アメリカ耐久品質調査
462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/15 08:50:38.24 ck62oNa80
4000とか4200とかさ、いい加減V8でもW8でも良いから出せよ
アウディに有ってVW無いってのが糞だな
4000オーバー出せ
463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/15 10:40:20.37 1X55cI140
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
環境関連技術…
ないものは出せないw
464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/15 10:47:19.59 Tuo52vv+0
悔しかったらB7に換えて見ろ
形は似ていても別次元の品質
犬の遠声は止めろ
465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/15 10:49:59.69 vN+XntJz0
俺はB5だから満足しているよ!
466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/15 11:44:20.43 1X55cI140
悔しくないってばwww
467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/15 13:33:32.65 N6ieSuN4O
車内が静かだからロードノイズが気になります。
良いタイヤ有れば教えてください。
468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/15 13:37:43.52 d7Vk70Ga0
>>467
ダンロップの吸音スポンジタイヤはどう?
469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/15 13:55:18.02 TCUKIgfU0
>>466
あなたは何に乗ってるんですか?
470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/15 13:56:01.37 N6ieSuN4O
>>468
ありがとうございます。
調べて検討してみます。
471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/15 14:31:48.66 0VL5XZn/0
ロードノイズ遮断も出来てないのか
472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/15 15:11:44.60 eAQb81Vzi
>>466
何に対してそんなに必死になってるの?
473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/15 15:42:38.48 i0tTI6Db0
>>469
10年落ちのワゴンRとトラクター。
474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/15 15:58:12.65 ZsNI5oSF0
新型パサートのE-燃費統計、リッター11.76。
URLリンク(carlifenavi.com)
登録された燃費はリッター9弱~14弱の模様
URLリンク(carlifenavi.com)
想像以上に悪いな。カタログ値でゴルフを超えているのに、実燃費
統計で完敗している。ツインチャージャーのハイラインや大排気量の
GTIと同等?
ゴルフTSIトレンドライン1400cc リッター14.6
ゴルフTSIトレンドライン1200cc リッター12.89
ゴルフTSIコンフォートライン1400cc リッター13.00
ゴルフTSIハイライン1400cc リッター12.06
ゴルフGTI200cc リッター11.79
URLリンク(carlifenavi.com)
最近のVW車、実燃費とカタログ燃費の差が国産を笑えなく
なってきている。変なところは真似なくても良いのに…。
475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/15 16:07:38.79 eAQb81Vzi
わざわざゴルフと比較する気があるパサート乗りは居ないがww
476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/15 16:46:42.04 2zUrJcchO
お前が比較的しないのはわかった
477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/15 17:00:07.77 d7Vk70Ga0
でもヒエラルキーが下のと比べたら仕方ないかなとも思ってしまう
重いもんはどうしようもないし
478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/15 17:19:02.36 dLKUygrE0
加速も燃費もカムリに負けるな
いいのは高速の安定感と内装か
479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/15 17:22:16.60 GEATgAoO0
カムリww
480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/15 17:27:40.51 GEATgAoO0
>>476
広さとか質感とか、購入前提で比較するならゴルフは対象じゃないな。
ニワカ輸入車乗りは「ガイシャ」ってことで比較対象にするのか?
481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/15 18:02:44.58 2zUrJcchO
>>480
燃費予想は同メーカー、同駆動方式の車でするだろ。
482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/15 18:36:10.95 GEATgAoO0
>>481
予想じゃなくて比較が論点だったのだが。
483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/15 18:47:19.07 d7Vk70Ga0
>>481
なぜ?
それがわからない
軽とエルグランドを比較しますか?
それとも予想ですか?
484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/15 18:53:14.96 GEATgAoO0
>>483
まぁまぁ、弾みで粋がっちまった坊やをあんまり追い詰めないでおきましょうか。
485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/15 19:15:24.12 d7Vk70Ga0
>>484
うむ
486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/15 19:31:52.94 2zUrJcchO
それにしてもモード燃費との乖離、燃費の絶対値ともに酷いね。
487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/15 19:35:23.96 GEATgAoO0
ここは黙ってROMる場面だぞ坊や。
488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/15 19:43:18.53 2zUrJcchO
そうするよ兄さん
489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/15 19:53:03.81 GEATgAoO0
不躾に「お前」なんて言った相手からフルボッコにされる危機を救って貰いながら、まだ調子こくような奴を弟に持った覚えはない。
490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/15 20:23:27.23 2zUrJcchO
兄さんも、そろそろ黙ろうよ。
491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/15 20:45:00.84 nFILqRDe0
アホの坊主を相手するのも大変だなww
492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/15 20:56:50.85 cE2FiMt20
荒らしの相手をするのも荒らし
493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 00:02:32.71 OFIzsqT/0
パサヴァリ、本日400kmほど慣らし運転。
8割:高速道路 110~120km/h走行
2割:一般道 かなり渋滞
結果、consumption(平均)は15.0km/L
だった。
consumption(瞬間)の数値から90~100km/hで走ればもっと燃費向上してたと思う。
494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 06:11:56.30 Ye2LZCO50
都内でも一桁にならないから満足
495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 06:18:38.12 Ye2LZCO50
B5 1.8T B6 V6 B7 三代乗り継いだが
もっとも品質が良い
B6は納車後すぐ警報装置が故障
でも国産にしないのはゴルフ2
のトラウマ
496:474
11/10/16 08:42:07.44 fag5Ob260
>>494
Dセグセダンで1桁にならないのは、確かに偉いと思う。
期待はずれに思ってしまった理由は、新型パサートのスペックがあき
らかになったとき、アイドリングストップ+エネルギー回生技術で、
ゴルフよりも大きな車体をゴルフよりも低燃費で完成させたと、過度
な期待をしてしまったから。
あと、レクサスのCTもE-燃費登場時はリッター18~19位だっ
たけど、現在はリッター22位だから、不慣れや統計のボリューム不足
があるのかもね。
ところでゴルフ2のトラウマって?
497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 09:21:41.97 EhJxV1xZ0
おー、ゴルフ2仲間がいたー。
もう7年乗り続けているが、さすがに嫁さんから買い換え司令がきてw ゴルバリかパサバリ考えてる。
498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 10:15:08.43 jQLp94X7O
あー、CCが東京以外展示車も試乗車もないって売る気ないだろ…
499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 10:16:43.52 6DKvU9bK0
【車/経営】「スズキの見解、断固拒否」--独VW、提携解消問題でスズキへの法的措置を示唆 [10/14]
スレリンク(bizplus板)
500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 10:20:45.86 neIhaYmn0
東名でエンジン回すと、煩くてガサツなのが分かった。
このエンジン3000超えると駄目だな。
501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 10:58:25.02 6zrIyIMeO
>>498
この前沼津においてあったよ
502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 12:31:07.05 TKXwvVy40
まあエコカー減税目当ての代物で日本でギリギリの
ダウンサイジング(低性能)仕様だからな。
3000回転で東名の追越車線の流れに乗るのが
限界だ。もっともそれで巡航して14Km/Lは
走るので燃費重視のユーザーにはうけるだろう。
503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 13:02:49.70 Ye2LZCO50
ゴルフ2のトラウマ
国産車から乗り換えた時の高速の安定性
モーターのように回るエンジン
504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 13:51:00.39 fag5Ob260
>>503
解説ありがとう。理解しました。
ゴルフ2に嫌な思い出があってパサートにいったのかと誤解していました。
良い思いで同メーカー乗り継ぎは幸せですね。
505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 14:50:39.34 9bg1dOrA0
窓落ちするようなガラクタに思いで補正かよ
>ゴルフ2
506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 14:59:25.04 36dxPDjR0
>>502
東名の追い越し車線の流れに乗るのに3000回転も回さないぞ。
まぁ書き込みの文章からしてB7のオーナーではなさそうだが。
507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 15:32:38.66 S+C1Tl9S0
>>478
ついでにCPも
所詮vwの車だしな
508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 15:33:32.25 DWino1C20
>>506
邪魔だ鉄クズ
509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 16:00:12.22 96c7Iqpm0
>>508
黙れ底辺
510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 16:16:39.15 bf7BQGq30
>>509
>>365
511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 16:19:37.85 TKXwvVy40
7速3000回転でぬうわKmだ。空いていればそのくらいで流れている。
流れを読んで走らないとと鉄クズと言われてしまう。B7を買ったが高速で
余裕がなさすぎてがっかりしている。
512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 16:31:03.41 FIgCrhu00
>>506
そうだね。
今慣らし運転中だから3000回転以上回さないようにしてるんだけど、
2700~2800で130~140km/hくらい出る。
3000回転以上が常用域な人は相当飛ばすんだろうね。
513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 16:45:23.58 n334yqRD0
>>511
必死だな。
514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 16:52:17.36 WobE7sxR0
>>511
バレバレだな脳内。
515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 17:04:05.93 bf7BQGq30
>>513
>>514
>>365
516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 17:09:40.06 TKXwvVy40
少しでも悪く書かれる異常に反応するんだな。
お決まりのワゴンRに入店拒否のセリフはどうした?
今度は何罪を犯すのか観察するのが楽しみだ。
517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 17:14:56.24 n334yqRD0
別人だってーのww
518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 17:25:07.75 e+j4Xkih0
ま、スペックがわかっていて実際に東名走ってたら3000回転とは書かんわな。
519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 17:31:11.55 MYvI86vV0
ツインチャージ車があってもいいのではないか
520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 17:36:39.31 Pnwm6d1w0
五月蠅くって3000まで回せるかよ
521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 17:47:52.93 8H5t/47yi
>>502
>>511
>>516
>>520
ID変えても全角で3000w
wwwwwwwwwwwww
522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 17:50:53.59 TKXwvVy40
>>521
520は別人だ。それよりも早く墓穴を掘れよ。
バカは懲りないようだから楽しみにしている。
523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 18:07:37.22 8H5t/47yi
R32スカイラインの調子はどうだい?
524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 18:38:15.33 n334yqRD0
>>516
本当のことを言われて余程悔しかったんだなw
525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 19:35:14.13 Ye2LZCO50
100Kmで7速2000
追い越しで踏み込むと一瞬6速3000振れるが
すぐに7速にシフトアップ120Kmで2400位
1700Km走り皮むき完了
ロードノイズ減って乗り心地良くなった
526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 19:39:38.04 J/adUKom0
R32スカイラインはエンジンサウンドが最高でしたね
RB25でしたっけ?あの音はしびれますね
ところで、荒らしの皆さん、地味ドイツ車のパサートを白目剥いて叩かないでくださいね
もっと自分の好きな事に関心を向けて有意義な時間を過ごしてください
527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 19:44:30.93 Ye2LZCO50
セダンの場合 加速で困るような場面は一度もない
それどころかまだ少ないLEDスモールランプの
威圧感で国産車は勝手に退いてくれる
528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 19:50:45.49 TKXwvVy40
少しでも欠点を指摘すると他の車と決め付けるのは脊髄反射かい?
B7は100Km/hrで2100rpm弱、そこで半分くらいにアクセルを踏むと
5速に落ちる。ちなみに7速3000rpmで約140Km/Hr(メーターでチョイ超え、
GPS計測で138Km/Hr)、この状態巡航して燃費は14Km/Lだ。
529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 19:58:20.90 n334yqRD0
君が書く文章には知性を感じない。とてもパサートを所有できるバックグラウンドの持ち主とは思えないがw
530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 20:10:13.63 D8l3YTA70
140キロ巡航なら14は走らないと思う。
531:528
11/10/16 20:16:49.84 TKXwvVy40
たまには煽りに付き合うよ。オーナーの証拠にキーの
画像をアップしておこう。
URLリンク(www1.axfc.net)
532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 20:25:43.01 Ye2LZCO50
140は絶対出さない
オービスに引っ掛かるから
罰金8万 免停90日参った
533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 20:28:08.47 n334yqRD0
>>511
>7速3000回転でぬうわKmだ。空いていればそのくらいで流れている。
>流れを読んで走らないとと鉄クズと言われてしまう。B7を買ったが高速で
>余裕がなさすぎてがっかりしている。
買う前に気付かないって、どんだけ情弱なんだ?普通なら恥ずかしくて書けないが。
534: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/16 20:33:12.96 brrhAUyp0
>>532
140超えからじゃなかったっけ?
535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 20:34:20.29 Ye2LZCO50
とても日本とは思えない
東名で普通車線で100Km
追い越しで140Km出れば十分
追い越しに常時いるのは違反で
捕まりますよ
536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 20:39:36.81 TKXwvVy40
ここでアンチ発言すれば、そいつは脳内オーナーなんだろう。
書き込みが脳内ならば真に受けるなよ。ついでにアップした
画像も脳内なんだろう。ついでに言っておこう、B6のキーは
めっきに艶があるが、B7は梨地だ。
最近の探知機は優秀なのでオービスは問題なし。追尾も引っか
かった経験は無いが、GPS計測で+40Km/Hr未満にしている。
537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 20:42:07.74 n334yqRD0
>>535
禿同。
彼のそういうDQNぽい振る舞いや文体がパサート乗りのイメージではないと多くの人が感じると思うが。
ムキになってキーの写真をアップしても、文章からお里が知れる。
538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 20:46:43.31 TKXwvVy40
>>537
で君が描くパサート乗りは追越車線で蓋をする、某HV車と同じ
イメージかい?
539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 20:48:02.61 i74yynZ50
>>536
確かに文法無視の知性を感じない文章だね。
540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 20:51:10.26 n334yqRD0
>>538
>>>537
>で君が描くパサート乗りは追越車線で蓋をする、某HV車と同じ
>イメージかい?
正確な文章を書いて下さいww
541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 20:52:50.28 H/cUsHkn0
>>539
改行もまともに出来て無いしね。
542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 20:53:44.85 Ye2LZCO50
パサート乗り必要以外は追い越し車線に入りません
それが知的でかっこいい運転です
543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 20:54:43.73 TKXwvVy40
お家芸の他車乗りだとか、買えない発言が使えないとなると
文法、文章で揚げ足取りか、蓋車でggks!
544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 20:58:11.95 n334yqRD0
>>516
少なくとも相応しくはないな。
545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 21:00:31.13 i74yynZ50
いよいよ文章になってないねwww
スピード違反は犯罪じゃないとでも思っているのだろうか?
546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 21:04:19.66 IB9nbSos0
>>545
免許持ってるなら交通犯罪の事位知っとけよ。
547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 21:21:08.21 n334yqRD0
>>546
スピード違反は悪質(一般的に30キロ超)な場合、刑事罰適用前提だから犯罪と表現したまでなんだけど。間違いなら教えて下さいませ。
548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 21:27:05.09 281G/p/u0
パサート乗りの「イメージ壊れすぎw
549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 21:59:09.19 TKXwvVy40
もう少したくさん釣れるかと思ったが、アンチ対策の工作員は
増員されていないのね。君たちの論理ではアンチ書きこみ者は
脳内乗りなので、私の速度超過もきっと脳内だよ。安心しな。
高速道路の悪質事犯は40Km/Hr超、それ未満の場合は反則金の
行政罰扱いだ。ついでに摘発は現行犯でないと極めて困難、
検挙は挙証責任と一対だ。
550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 22:10:02.70 n334yqRD0
>>549
よく調べたね。
時間かかったけどww
ちなみに犯罪かどうかという議論であって捕まるかどうかは関係ないからね。
捕まらなければOKとでも取れる、君のそういう精神構造が笑われてるんだよ。
551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 22:18:54.60 +Ugkoy7W0
>>549
急に必死でスピード違反を打ち消しだしてワロタ。
552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 22:21:33.59 n334yqRD0
>>550
行政上は処分であって罰ではないな。
超、未満と以上、以下の区別もついてない。
553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/16 22:29:00.08 +Ugkoy7W0
オーナーでアンチって、気がふれた?
554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/17 00:03:58.97 qhZT66Hx0
>>511
東名の追い越し車線で140km/hくらいが流れの速度というのは、どの辺の区間をいつ頃走ったんだ?
是非知りたいから教えてくれ。
555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/17 00:25:37.47 fzUzqkAy0
ナンバー読み取り機との照合が必要だな。
オービスだけが速度取締の手段じゃないからな。
556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/17 00:28:34.68 blflX7eh0
YouTubeに暴走動画をアップした奴も逮捕されたしな。
特定できれは逮捕はともかく出頭要請は確実だな。
557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/17 00:38:25.17 DSm+2AtZ0
次期マークX 1.4ターボになるそうだ
558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/17 08:23:41.14 2UBL3qh40
無理せずパサート買えばいいのに。
華やかさとは無縁だけど、いい車だよ。
559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/17 12:02:12.10 512q4sko0
「買わない」と「買えない」は違うけど。
560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/17 12:04:07.60 512q4sko0
>>549
彼のアンチという言葉の使い方に違和感を覚える。
561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/17 12:06:47.12 N6sSzs+/0
新型で3600とか4000は出ないよなぁ、出せよ買うから
562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/17 12:13:27.77 Uv7NqAe20
>>561
いずれ2Lターボは出るんじゃないかな
563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/17 12:21:37.90 U2yKnOaTI
A Passat is just a bread & butter car, you know.
However, in this thread, the car is considered
to be a premium vehicle. Therefore the poor
fellow being is constantly throwing a brick
on the daily basis.
564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/17 13:50:54.02 m8EIee4v0
出ないよ
燃費が悪いから>>562
CCの新型で2.0L出る
でもどうしても2.0TSI 欲しけりゃCCが値引き大で
実質B7ハイラインと同じ見積が出るよ
でも5年後の下取りではアイドルストップついてない
CCはB7 1.4TSIより下取りが悪いって営業が言ってた
565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/17 13:56:51.23 m8EIee4v0
2.0TSI 出しても本国での価格差考えると
セダンで430万 ヴァリで450万
A4に対して価格的アドバンテージがないので
出ないらしいよ>>562
566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/17 17:11:11.79 sa4Uzjf10
B7は速度警告アラームついてるんだっけ?
567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/17 17:11:13.60 pBn/2IG0i
>>562
出ないと思う。1.4が売れてる限りコンセプトがブレる可能性は低い。
あえて出すならR36のような真逆のモデルか、クロスパサートかな。
568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/18 07:56:27.83 WNbrA6e00
>>566
付いてる。任意設定できる。
569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/18 14:03:45.51 FanYc74ci
>>506
アンチが引っ込んだら、途端に過疎ってワロタ。
570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/18 17:16:13.30 Lr4hWaXc0
ドアの開閉音がいい
気密性がいい音だ
ダッシュからビビリ音出ないし
B7になってすごい進化
つーかB6は気密性酷すぎた
571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/18 19:42:15.91 OcdoxusM0
>>569
車同様、マターリ進行でいいよ。
572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/18 20:16:14.70 Tax+J26o0
2012年モデルからハイラインのバックカメラがパーキングアシストになったけど、2011年モデルのカタログしかない時期にRNS510つきで契約して、実際に納車されたのが2012年モデルだった人は、バックカメラを諦めたの?
573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/19 00:57:03.05 sZRWR8o+0
スズキをのっとろうとしてるVWに乗る奴は売国奴
【車/経営】「スズキの見解、断固拒否」--独VW、提携解消問題でスズキへの法的措置を示唆 [10/14]
スレリンク(bizplus板)
【経済】VW首脳、スズキを買収し子会社化する可能性を示唆
スレリンク(wildplus板)
574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/19 01:28:23.50 yRhG4vze0
僻むな貧乏人
575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/19 08:33:57.32 fQuVqB/R0
日本人だけどスズキもお前と同じ
ずうずうしい奴
2割も資本入れて権利主張強すぎ
同情する気なし
576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/19 08:42:56.39 fQuVqB/R0
だいたいスズキの販売店感じ悪い
金のないときKEI買いにいったら
横柄な態度だった
それから持ち直し 今はパサートとポロの2台体制
どん底の時に味わった恨みは忘れない
577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/19 08:44:53.53 fQuVqB/R0
一生ワゴンRと木賃アパートのお前とは違う
578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/19 09:09:46.40 x1KQG5c30
鱸さん、日本の企業とは思えない。
まるで・・・
579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/19 09:12:35.32 anvVi43Q0
経済ニュース板でやってくれ。
580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/19 09:55:39.45 F9nMn1aR0
ホンダのブースを訪れたのは、フォルクスワーゲングループの
マルティン・ビンターコルン会長やフェルディナント・ピエヒ監査役会長ら。
ビンターコルン会長は、新型シビックのテールゲートの塗装の厚さ、
ドアの開閉音などを入念に確かめた。
581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/19 12:51:19.43 RXhjm022i
>>580
がっかりしただろう。
582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/19 14:54:17.32 inaaOMzJ0
>>577
おまえは一生檻の仲だけどな
583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/19 16:38:35.10 XgLG5mzx0
パサートの話題は?
584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/19 16:57:56.51 orB29saf0
>>581
まだもっと手前んところの車を安く作れるな、と思ったんだろう。
585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/19 17:28:43.13 Sy/R/HQlO
ここでは評判があまり良くないV6 4MOTION(インディビジュアル)乗っているけど、
現行は魅力感じないんだよなぁ…。
暫く乗り続けるしかないんかなぁ。。。来年車検か…。
586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/19 18:24:44.49 1CuA9XxM0
>>585
アウディに変えませんか?
587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/19 18:45:53.21 OzI9PGwVO
R36手放すんじゃなかった。
後悔先に立たず。
588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/19 19:24:22.40 Sy/R/HQlO
>>586
アウディは余り興味をそそらないんですよ。
>>587
ですよね。でもディーラーで【今なら高く売れますよ。買い替え時です】なんて唆されません?
今、それで迷ってます。距離もいってないし。
589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/19 19:28:20.96 BhmsnhFf0
アウディはコスパ悪いよな
590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/19 19:39:39.04 2fAgGvj/0
輸入車にコスパを求めるって、いったい・・・
591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/19 20:02:30.43 E3dyH3Mv0
>>585
あれはちょっとした名車だよ。
見た目は普通のセダンなのに、なにげにハンドリングマシンだった。
常識で考えたら軽い2.0のほうがステアフィール良さそうなものだが、車って乗ってみないと分からないものだなって思った。
いろいろな事情でなぜかアウディA3 3.2を買ってしまったが、運転の楽しさならパサートのが上だなと思ったくらい。
592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/19 20:53:03.66 Sy/R/HQlO
>>591
あざーす!そう言われると こそばゆいっすw
あ!自分のはセダンじゃなくて、ヴァリアントの方です。
確かインディビジュアルはヴァリアントしか無かったような…
593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/19 21:02:22.76 fQuVqB/R0
B6って結構欠陥があったよ
まずびびり音 ダッシュとか
後気密性 外への音漏れ
その辺がB7になって潰された
乗り心地も含め洗練された
ビッグマイナーチェンジだから熟成が進んだ
何せ100Km/h以下ではB6 V6セダンより
静かで快適 1.4ターボとは思えない
594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/19 21:07:30.50 GESDwH2E0
それ動いてないよw
595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/19 21:43:09.95 orB29saf0
問題は、そのあたりが年数を経ても維持されるかどうか。
V6 4MOTIONモデルは、そのうち出るでしょう。
596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/19 23:30:58.72 Mha+Hljb0
B7CLバリアントだけど最近メーター周辺からビビリ音がする。
夏にはしなかったし経年劣化には早すぎるから気温が関係してるかもと推測。
皆さんはどう?
597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/20 00:48:57.35 65cE7Z38I
ビビリ音は気温の変化等
で出る場合があります。これは輸入車に
限らず国産車にも言えます。まあレクサス
クラスになると無いようですが。ディーラー
に言えば、対策はしてくれます。静粛性
が格段に向上したので余計気になる
のかも知れませんね。
598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/20 06:23:12.35 kata1o5N0
>>597
現行5シリーズだが、ビビリ音なんてまったくしないよ
599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/20 06:39:06.86 cLQw0OFM0
>>596
同じです。
最近鳴り始めた…気温差かな。
対策って、なんだろ
600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/20 07:22:42.96 jkXco7oj0
>>599
暫定対策でメーターパネルとステアリングユニットの間に
ハンドタオル等を棒状に丸めて隙間を埋める感じで押し込んでる。
この状態だとビビリ音は解消する。
601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/20 08:10:29.10 U3aaf0iE0
>>597
対策って、どんな事してくれるんですか?
602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/20 08:47:25.96 FSpCSa160
B6で経験あり
ステアリングの
根元のカバーのハメ合いの不具合
季節により出たり出なかったり
一応ディーラーに文句言ったら
見てみます
ある程度収まった
603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/20 10:02:08.23 65cE7Z38I
対策はメカニックの個々の判断によります。
パネルを外して増し締めしたり怪しい部分
にグリスアップ、スポンジなどを噛ませる。
604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/20 14:03:56.03 te5gUnA+0
1人乗車で右折時に助手席の辺りからコツンという異音が発生する。(特に路面状態が悪い場合には毎回)
原因は助手席シートベルトだった…。
ゴルフⅤでも同じ症状が出てた。
まぁ、スポンジ貼れば解消するからいいけどドイツ人はこのあたり気にしないのだろうか。
605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/20 15:09:19.60 clgg8pXzO
国産でもそういう症状珍しくない。ドイツ車はボディ剛性高いわけだから逆に言えば物理的に内装部品に振動が伝わる。
606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/20 15:13:35.43 DLAPfn+f0
B6納車時に起きた触媒異常、シートベルト異常の様な警報異常は
今のところ起きてない>>B7
607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/20 16:42:56.03 kSh23ZLx0
組み付け精度 低っ まさにガラクタだな
608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/20 16:52:55.53 HOwbDUwW0
スカスカの軽では想像もつかないだろうが。
609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/20 17:28:11.29 Ypqxar4N0
ビビリ音は、どんな高額車でも出る。
まぁ、気にしないことだね。
610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/20 19:01:44.87 GH0XFUcD0
車体剛性高くて組み付け精度も高いからこそビビリ音が出るんだけどね。
それこそ煽りでも何でもなく、高い車ほどビビリ音が問題になる。
逆に安い車はガタピシ音が問題になる。
611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/20 20:15:40.08 JzBj3cNS0
>ガタピシ音が問題になる。
販売中止になったB6のことですねw
612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/20 20:24:29.79 PKuHqeFq0
>>608
よう、明日逮捕なんだって?w
613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/20 20:30:39.42 VmtVIvMQ0
>>612
図星かww
614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/20 20:33:45.32 PKuHqeFq0
>>613
よぉ、実刑。
615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/20 20:36:06.47 90eRfM4mi
ボコる発言?
616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/20 20:37:39.25 PKuHqeFq0
>>615
私人逮捕がどうしたって?犯罪者
617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/20 20:38:35.38 VmtVIvMQ0
スピード違反自慢のことか。
618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/20 20:44:28.76 PKuHqeFq0
>>617
明日わかるじゃね?逮捕される馬鹿かよ
619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/20 20:49:30.63 PKuHqeFq0
新聞に馬鹿面デカデカ出るのかな?
警視庁への偽計業務妨害犯逮捕(大笑)
620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/20 21:06:04.32 MeAVYhrg0
犯人の卒アル楽しみw 期待してますよマスコミの皆さんw
621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/20 22:24:16.25 Rc/d6yuN0
報道用資料にどうぞ。
365 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2011/10/10(月) 22:22:02.41 ID:s7jw6/hu0
ID:pXizcOoo0
こいつのレス見てると、朝から張り付きっぱなしで
悪質な恫喝と幼稚な罵倒の繰り返し。
VWもとんでもない工作員雇ったな。イメージダウンも甚だしい。
次からはもう少し知的レベルの高い人材にしたら?
URLリンク(hissi.org)
622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/21 06:21:01.11 PFVl7m6P0
>>609
高級車ではない、ない!
623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/21 06:40:46.11 rrw4SvKT0
犯罪者が自演擁護するしか能のない車 VWパサート
624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/21 06:47:03.69 jTdPFqZSO
パサートだったら絶対A4の方がデザインいいよね
625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/21 07:20:02.34 7H8Ngvho0
パサート初代はA4(Audi80)のハッチバック版だった
正式にセダンが出来たのは3代目から
2代目のセダンはサンタナ
626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/21 07:22:12.80 AUGSg7sR0
そろそろ逮捕か?
627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/21 10:31:00.99 XJ4bQAzN0
なんでパサートの話をするとA4を引き合いに出す奴が多いのか全く理解できん。
本当に両車を比較した奴なら分かると思うが、少なくとも人を乗せる機会がある奴にとっては比較対象にはなりえない。
独身or夫婦2人で乗るぶんには良いけど、後部座席使う機会があるなら、パサートと同等以上の快適性があるのはA6。無論、こちらも価格面で比較対象にはなり得ない。
バリアントなら話はもっと単純で、A4アバントの荷室は狭い。というよりパサートバリアントが広すぎる。
って、この件でマジレスしちゃいけないんだっけか?
628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/21 10:36:33.52 s4qwoR9q0
A4は左足の足下のせいでシートポジションがロクに取れない。
プレミアムカーとして売ってはいけないレベル。
あえて乗るならS4の左ハンドルのみ。
629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/21 10:47:24.16 7H8Ngvho0
A4に革シートSEパケージ付けると
480万くらい
同装備のパサートハイラインの
100万高
パサートは実用車
比較対象にならない
それでいてA4はCVT パサートはDSG
630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/21 10:51:00.15 /vLOTT3E0
でも、売れているのはA4
631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/21 10:56:25.02 jTdPFqZSO
>>627
気分を害したなら謝るけど意見くらい言いじゃないか
中身は全然知らないしデザインだけみたら俺はA4がいいなと思うだけなんだけど
まあ半分からかってるのは事実だけど
632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/21 11:36:38.83 pKz5DpFe0
A4ユーザーの方がチャラい
633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/21 11:56:26.31 Ad5Ajv7U0
>>629
A4ってそんなに安い??
どノーマルならいくらで買えるの?
634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/21 12:22:56.75 AHPjnP+00
心配しなくてもOp盛ってくと
すぐ素のA4より高くなるよ。
635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/21 12:49:33.19 E1/u5NY/0
>>631
貴方の愛車は何なんですか?
636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/21 14:04:22.35 ftepDThLI
Mr. 631 has got neither VW nor Audi
but worn out Suzuki mini van.
637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/21 14:17:17.63 NKMMK3J90
やっぱアウディってクソだわ
638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/21 14:23:30.99 E1/u5NY/0
なぜこのスレでそれを?
639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/21 16:10:23.07 jTdPFqZSO
>>635
私の愛車はレガシィGT30です
640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/21 16:17:07.83 jTdPFqZSO
>>636
631さん、ワーゲンとアウディは似ていますが、しかしスズキのミニバンはワンナウトです
641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/21 18:49:53.03 Mwxm/CsoO
>588
決して営業の口車に乗せられちゃダメだ。
狭角V6のフィールは唯一無二。
次の車が納車されたら1ヶ月で飽きる。
あ、おれ580の後悔野郎です。
642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/21 19:42:35.35 L7MhPB1K0
国沢w
643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/21 21:20:48.95 QfoPjWEj0
パサートって中古だと、やたらと値落ちするよね。
ゴルフより明らかにお買い得な気がする。
644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/21 22:45:15.41 ekmqwFq60
というより、ゴルフの値落ちが少ないんだよ。
下手すると同等スペックのアウディA3と大差なかったりして、悲しくなることがあるw
645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/22 09:08:53.07 OBvAZuoV0
外車中古初心者 ああ400万で買えなかった
新車が100万円 マーチ乗ってるより金持ち見えるから
買う
修理費 維持費の多さに泣く 手放す
見分相応な車に乗れ
646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/22 09:29:00.19 TB3wB2/Z0
見分ってなんだよw
647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/22 09:45:03.29 e6W4uF+Y0
それゆえ哀しき身分なんだろう。
648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/22 09:47:34.53 Bxm5VheO0
国沢w
649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/22 10:56:08.79 RVjvh8rW0
>>641
べつに狭角だから良い訳では無いけどな。
650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/22 11:10:57.04 fItVwkU60
最近は食い扶持のない老いぼれが、自ら進んでムショ暮らしを選ぶそうだよw
651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/22 11:26:06.03 38kX07bCO
>649
確かにそうなんだが、いい悪いの世界じゃなくて、独特のフィールを気に入ってしまうと、他のエンジンが物足りなくなっちゃうってことなんだよ。
まあ、ソースはおれだけど。
652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/22 12:09:49.14 FgErBiLU0
>>651
分かる分かる
突っ込みどころはけっこうあるエンジンだけど、あの独特のフィールはハマると病みつきだわな。
欠点が気に入らなければ選択肢は他にもあるんだし、ディスコンになったエンジンを責めないでくれって思う。
653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/22 13:09:44.77 RVjvh8rW0
狭角はEg全長が短く出来きてヘッドが直列と同じく1つで済むので軽量コンパクトにできる。
あくまでEg性能を追求した訳ではない。
だがフィーリングは良いと思う。
654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/22 13:21:17.57 IvODz1N80
フィーリングw
655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/22 13:33:24.90 YWICz/um0
ボッタクリの車を買って登坂車線を走るのは罰ゲームみたいだな。
656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 01:46:02.51 rSAaXvqa0
>>655
つまんない。
はい、つぎ。
657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 05:55:39.24 2khk7Sk70
V6 250PSはキツいのか
60000KmでDSG 逝かれる
同じく1.6tのボディーのせいか
サスが逝かれる
速い車はヘタリガ早いし
維持費がかかる
てなわけで歳だしB7にした
軽い車は鼻先が曲がって面白い
658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 06:44:05.85 kkr9Ssvn0
V6を ATで出してくるかどうかで今の VWJが良心的かどうかがわかるかもね?
659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 07:05:57.42 r5cuWPoDi
>>657
今時、そんなに造りが酷いのか?
660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 07:42:23.92 TkvIszdyO
>657
R36に2年で7万km乗ったが、RNS510の不具合以外には、ノートラブルだった。
維持費が高いのは禿同。まあ、ボディもエンジンもでかいんだから仕方ないよね。
18インチのタイヤ交換とか、一般を諦めてエコノミーにした車両保険とか、泣けたよ。
661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 07:43:39.77 2khk7Sk70
>>656
中古のB6のV6は安いけど
それなりの覚悟が必要
662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 08:06:14.51 o5aJfSIM0
運転の仕方があれなんだろ
DSGの構造知ってたら自然と丁寧な運転を心掛けるものだがなあ。
663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 09:42:04.86 rvy9WR6I0
壊れるのは客のせいだとよwwww
664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 11:37:10.95 M8asK0mc0
正直な話 B6はDSGのV6 より
ATの2.0Tの方が下取り価格が高い
ただ最近のDSGはだいぶ改善されている
665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 11:54:39.96 sysbBe4m0
耐久性の足りないDSGが壊れれば客が悪く、安っぽいDSGを無理やり
使うためのパワーダウンを、ダウンサイジングと称して売っている
とは良心の欠片もないメーカーだな。
666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 12:08:57.59 o5aJfSIM0
>>664
運転して楽しいのは間違いなくV6なんだけどなあ。
667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 12:10:39.61 Z0yyKwQW0
>>665
ソースキボン
668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 12:15:49.12 dNJ//2du0
買って一年半で手離しました 品質 動力性能 乗り心地 まったくだめ 何故買ってしまったかもっとよく吟味すべきでした
納車直後5キロでDSG不調により 交換 交換後も 妙な振動やら停止寸前にDSGが壊れそうなショックなど悲惨な状態販売店によるともう
何台も DSG 交換が出ているらしいです 検討されているかた よく確認下さい 500万近くします値引き多い課も知れませんが
国道など流れについていけません重くて軽くアクセル踏んでも走らない 中間がなく離れるか追いつくかで 疲れる
DSG自体が欠陥かも ゴルフヴァリアントに変えたんだけどこれも出だしのショックがひどい
URLリンク(autos.yahoo.co.jp)
669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 12:34:39.27 tm7VMcxh0
>>668
2006年モデルの話
670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 12:36:47.65 iMKmSDen0
>>668
色々ツッコミどころ満載だな。
671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 13:29:17.92 p34hL1T70
>>669
何年経っても欠陥品か
672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 13:32:12.72 NPCmoATe0
パサートって高速道路の追越車線をマイペースで走ってて道譲ってくれない車が多い印象あるんだけど何で?
こっちが明らかに速いペースで走行してればSクラスやポルシェやレクサスLSとかでもすんなり道開けてくれるのに、ワーゲン特にパサートは道譲らない車多いんだよね。
後ろ見ないドライバーが多い?法定速度で走ってるんだから譲る必要ないと思ってる?BMごときに譲る必要ないと思ってる?
ひどいと追越車線で前に車は皆無、後ろに10台以上ビッチリなんて状況を作り出してたりして通勤で迷惑してる。
673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 13:50:50.73 tm7VMcxh0
>>672
通勤ということは同じ奴じゃね
674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 14:00:12.72 sysbBe4m0
>>672
きっとそれはB7パサート、ドン亀だからアクセル踏んでも、
それがフル加速状態なんだよ。
675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 14:15:43.56 rvy9WR6I0
後ろから、突っついてバンパー飛ばしてやれ
676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 14:38:28.62 1JsakUPfi
>>668
自分で選んで買ったんだから、こんなところでグダグダ泣き言言うな!男らしくないぞ!今は5年補償があるから安心(^O^)/
677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 15:06:03.61 1L6ndzgk0
製造物責任で訴えれば保障なんて関係ねえよ
678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 15:46:09.50 sysbBe4m0
>>677
残念だな。PL法は故障そのものに対しては適用されない。VWの5年保障
はずいぶん前からなので困ったことはないな。
第三条
製造業者等は、その製造、加工、輸入又は前条第三項第二号若しくは
第三号の氏名等の表示をした製造物であって、その引き渡したものの
欠陥により他人の生命、身体又は財産を侵害したときは、これによっ
て生じた損害を賠償する責めに任ずる。ただし、その損害が当該製造
物についてのみ生じたときは、この限りでない。
679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 15:52:00.42 rvy9WR6I0
>>678
もろ該当してんじゃん おまえ馬鹿?
680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 15:56:00.31 sysbBe4m0
>>679
「その損害が当該製造物についてのみ生じたときは、この限りでない。」
日本語を読めないのか ?
681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 15:56:37.59 rvy9WR6I0
>>680
多発してんだろ 欠陥DSG バーカ
682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 16:03:30.48 rvy9WR6I0
沈黙しちゃったってことは 製造物責任認めてってことですか?ID:sysbBe4m0
683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 16:06:52.85 sysbBe4m0
耐久性に疑問があるDSGが問題であるというのは共感できるが、
それはPL法ではなく、民法の第415条の債務不履行か
同第566条の瑕疵担保責任でなければ追求できないな。
まあ法律論はスレ違い。
欠陥DSGにドン亀B7と、ここで揶揄するのは正論だと思う。
684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 17:38:02.35 XSHJDV1V0
少なくともオレのは壊れてない。
壊れた奴はざまあみろだな。
とっとと降りてアウディでもベンツでも好きなの買ってくれ。
685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 17:57:30.59 CcR476Y30
>>682
おまえ、パサート批判以前に日本語が理解できないのは恥ずかしすぎるぞ。
686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 17:58:56.23 1JsakUPfi
本当にトラブル続出のヤツいるのか? Ken13以外で。
687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 18:00:35.56 M8asK0mc0
耐久性ないのは湿式の奴だろう
B7は乾式
688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 18:35:42.35 cEpVnJHQ0
>>672
そういう君は何に乗ってるの?
689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 18:51:41.69 rvy9WR6I0
>>684
3分待つから、おまえのパサート画像うpしてみ 出来なけりゃ嘘つきチンカス野郎な
690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 18:52:28.32 Z0yyKwQW0
>>687
乾7の奴乗ってるけど稀にクラッチがジャダーする。
別段不満ないからそのまま乗ってるが
691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 18:56:30.11 cEpVnJHQ0
>>689
3分待つから、製造物責任の件を総括してみ?
できないなら日本語を理解できないDQN基地外認定な。
692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 19:00:03.40 NPCmoATe0
>>688
M3乗ってる。別に動力性能や車格とか関係ない。
自分もそうだけど、自分より速いペースで走行する車が後ろに迫ってきたら普通道譲るよねえ。
なのに意地になってるかのごとく道譲らないワーゲンにしばしば遭遇するって話。
693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 19:01:54.11 rvy9WR6I0
>>691
何お前? すっ込むろ 俺様にレスしんじゃねーよ チンカスの自演じゃなけりゃなwwww
694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 19:03:52.38 rvy9WR6I0
出て来いよチンカス
あっ、悪い ID変えちゃかっから出て来れないかwwwwwwwwwwwwwwwwww
姑息なゲス野党がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 19:05:12.74 ntWPDkwC0
>>692
多分、M3じゃ普通の3シリと区別つかないからナメられるんじゃない?むしろ523の方がどくかも
696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 19:07:57.49 tWY2QNjO0
>>693
m9(^Д^) はい、認定ね。
697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 19:16:08.42 cEpVnJHQ0
>>695
VWに限った事なの?
気のせいだと思うよ。
で、わざわざパサート乗りに苦言を呈するためにこのスレに?
残念ながらここは本当のパサート乗りは僅か、基地外アンチが殆どだよ。
698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 19:20:11.44 QoKpxrwe0
車の写真晒せとか言ってる奴、前スレでオイルがどうのとか言ってた奴と同一人物?
それで整備手帳晒せと言われて尻尾を巻いて逃げたんだったよな。
よっぽど悔しかったんだろうね。
だから自分も真似して写真晒せって言ってるんだろうな。
699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 19:25:19.99 rvy9WR6I0
>>698
ID:XSHJDV1V0へのレスを おまえが疑問に持つ必要はないんだよ
わかったか チンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 19:26:28.56 rvy9WR6I0
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 19:30:49.20 QoKpxrwe0
図星だったワロスwww
702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 19:34:28.28 rvy9WR6I0
>>701
おまえが書き込む限り、書き込んでやるよ
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
SEO 大変だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 19:35:39.77 rvy9WR6I0
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 19:36:25.20 rvy9WR6I0
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 19:36:38.96 cEpVnJHQ0
>>702
自分の間違いをスルーするのは姑息じゃないのかい?
706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 19:39:49.17 rvy9WR6I0
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載
707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 19:41:43.71 rvy9WR6I0
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載 ボッタクリ
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載 ボッタクリ
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載 ボッタクリ
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載 ボッタクリ
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載 ボッタクリ
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載 ボッタクリ
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載 ボッタクリ
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載 ボッタクリ
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載 ボッタクリ
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載 ボッタクリ
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載 ボッタクリ
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載 ボッタクリ
708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 19:46:54.08 cEpVnJHQ0
m9(^Д^) はい、認定ね。
709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 19:49:34.16 rvy9WR6I0
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載 ボッタクリ
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載 ボッタクリ
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載 ボッタクリ
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載 ボッタクリ
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載 ボッタクリ
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載 ボッタクリ
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載 ボッタクリ
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載 ボッタクリ
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載 ボッタクリ
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載 ボッタクリ
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載 ボッタクリ
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載 ボッタクリ
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載 ボッタクリ
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載 ボッタクリ
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載 ボッタクリ
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載 ボッタクリ
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載 ボッタクリ
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載 ボッタクリ
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載 ボッタクリ
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載 ボッタクリ
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載 ボッタクリ
姑息なチンカス野郎が擁護するフォルクスワーゲン パサート 欠陥DSG搭載 ボッタクリ
710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 19:53:31.89 ghU6lfc10
なんか哀れに思えてきた。
荒らしはスルーしろと言われるけど、彼はこのスレで見放されたらきっと自殺するか事件起こしちゃうんじゃないだろうか。
人助けだと思って相手してあげよう。
711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 19:56:04.99 cEpVnJHQ0
DSG以外の欠陥は?
712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 19:56:11.74 dWhL0YkQ0
>>710
なんか言われtるぜwwww
>>708
713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 20:38:42.94 VakC0mwP0
ここの荒らしは本当に病気みたいだなw
714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 20:46:40.68 anpLY7Ue0
>>713
なんか言われてるぜwwww
>>708
715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 21:49:41.94 sysbBe4m0
そもそも乾式DSGは250Nm、湿式DSGは350Nmの許容トルクなのが
問題だと思う。耐久性が低いので壊れやすく、DSGを壊さない
ために、ダウンサイジングと称してエンジンをパワーダウン
してしまった。このままでは買ってはいけない車だろうな。
B5の時のようにクワトロで、お買い得感を出さないと、他の
EU車に市場を奪われるだけだろう。
716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 22:22:46.79 TjTJZgoF0
>>715
思惑とは全く逆の展開になってる件
717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 22:23:33.84 Z0yyKwQW0
>>715
如何にも乗ったこと無い奴らしい言い様だな。
718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/23 23:22:02.42 CKnIXP7c0
>>690
>乾7の奴乗ってるけど稀にクラッチがジャダーする。
壊れるのは時間の問題だなw
719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/24 00:22:41.90 8l9THITH0
あれ、A6って7速DSGだったよな
3.0ならトルクが440N・mもあるけど
おかしいなー
720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/24 00:24:30.48 smM1uQJL0
湿式
721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/24 07:06:17.41 q4GeCo9H0
今度のVW純正グラスコーティング
すごくいい 全然汚れない
722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/24 07:26:14.54 MwnhkLBg0
でも、DSGは壊れるでしょ?W
723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/24 07:26:29.36 StZ2rp5X0
>>721
何色乗ってるの?
724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/24 07:36:12.55 0C8qriNp0
A6のDSG(Sトロニック)はクラッチとかシンクロとかにお金がかかってだね、高性能なんだよう。
725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/24 08:00:59.62 wrx7Lmon0
>>721
全然汚れないなら俺も施工してもらおうかな。
生涯洗車しなくても常時ピカピカなんだよな?全然と言う位だから
726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/24 08:04:30.33 fyaoMG0kO
そういえば最新鋭のDQ500は最大トルク500Nmまで対応してるな。
湿式7速DSGで、ワーゲンではティグアンに採用されている。
727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/24 08:14:24.44 fyaoMG0kO
もう7万キロだが全然DSG根を上げない。
短距離で故障した人達はご愁傷様としか言いようが無い。
毎日使って、
良く長距離走るのが良い。街中ちょいのりでは痛みやすいと思うぞ。
だから良くも悪くも実用車。それ以上でも以下でもない。
728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/24 08:57:20.69 9EuGL3CR0
国産の軽自動車ほどの耐久性はないてことですね
729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/24 10:53:06.63 q4GeCo9H0
>>727 年式は何時?
自分は2006年製 湿式6速DSG
6万Kmでマルチプレクサー交換
730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/24 12:08:08.37 cIXMU2aZ0
前も書いたけど、DSGの構造知ってたら、負荷のかかる運転しなくなるものだけどな。
少なくともこのスレに出入りしてるなら車の構造に多少なりとも詳しいと思うんだが
それでも壊れるなら、自身の運転スタイルも見直したほうがいいんじゃないかなあ?
731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/24 12:15:07.86 gxPUpM+n0
>>730
詳しかったら教えて下さい。
発進時、アクセルゆる~く踏んで、半クラ長めにやらせるのって、DSGにとっては負荷になるかな?
気を遣った結果、痛みつけてるのだとしたら、運転を改めたく。
732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/24 12:17:59.34 gxPUpM+n0
>>731 補足。乾式での話です。
733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/24 14:14:09.65 pxAxP50R0
そんな気を使って乗らなきゃならん車なのか・・とふと思った
734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/24 14:16:43.39 t+zAlVoT0
>>731
俺も知りたい。
じわ~っと踏む方がよいのか、
グッと踏む方がよいのか・・・
確かに、気を使わすクルマって変だな(苦笑)
735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/24 14:24:14.99 pwoaBQ3a0
2速から1速にシフトダウンの時ドン ドンと物凄い異音がするようになって
入院マルチプレクサ―とかいう部品の交換になりました。
延長保証に入ってなかったから30万円コースとか
新車時の加速のダイレクト感には感動したが
耐久性は其れとはトレードオフの関係かな?
736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/24 14:28:08.71 pwoaBQ3a0
後DSGオイルを50000㎞時に交換してないように言われたが
これってこちらから言わないと交換してくれないのかな?
メニューに入っていたら黙っていても交換してくれると思っていたが?
737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/24 14:52:42.58 c63mpMLV0
>>736
ATフルードは普通、申告交換だよ。
ただ、車検時に言われるはずだけどな。
738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/24 16:37:22.67 xD1emJT/0
>>736
また壊れて載せ替えるからだろ
739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/24 18:48:35.61 Lw55eUnSO
>719
A6とかA4の7速は、縦置エンジン用に、アウディが独自に開発したやつな。
エンジン横置のVW車には搭載されてるDCTとは別。
740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/24 19:28:19.38 mWzVznlK0
俗に言う節約運転、今でいうエコ運転していれば、そんなに壊れるものではないです。
乱暴な運転していれば、どんな車でも早くポンコツになります。
741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/24 19:45:59.99 pVvAHdJ/0
壊れるのは客のせい
これがフォルクスワーゲンの見解です
742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/24 20:20:45.61 idust5xL0
>>741
公には口が避けても言わないが、どのメーカーの中の人でも同じこと思ってるよ。
道を走ってる車見ても、コイツ絶対に車を大事にしてないなって見て分かることあるもん。
743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/24 20:25:28.32 69hWda7B0
ゴルフVでこれだけは壊れないと信じてた
アイシン製6ATはあっさり壊れたけどね。
まあ、確率の差はあるにしても機械ものは壊れると思ってたほうがいいよ。
5年保証のおかげでその間は安心して乗れるけどね。
744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/24 20:26:55.01 pxAxP50R0
DSG壊れないとか言ってたの誰だよw
やっぱ不具合続出してるじゃねーか
745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/24 20:32:45.74 O4CF/2NY0
>>743
うちのアイシン6ATも1-2速でシフトショックあるね。
だいぶ初期のころバルブボディ交換してもらって、そこでお手上げ。
746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/24 20:32:56.33 jGnIKWpK0
>>744
続出のソースをプリーズ
747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/24 20:37:00.31 TpC32oOF0
>>737
俺湿式6DSGだがディーラ自ら「DSGオイル交換しなくて良い」と言った。
だから、普通に使って壊れて故障代請求されてもディーラの過失にするよ。
こちらは5マン6マン現金で払うと言っているのに。
そうそう、ウォルフィ入っているので、期間中にこういう箇所の故障してもディーラ負担だけどね。
748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/24 20:49:34.94 TpC32oOF0
とあるディーラの脳内予想
アイシン6AT故障、しかもATオイル交換も意味無く故障事例有り。
そもそもATオイル換えるのは最新の注意が必要と昔から言われている。
面倒だし、交換時リスク考えれば変えない方が良い。
実際無交換で10万キロなどいる。
DSGもDSGオイル交換、DSGオイルフィルター交換はATの事例もあるから、
やらない方がいいだろう。
そういえば乾式はそもそもオイル少量、オイル交換の必要なし。
結論:全てのDSGはオイル交換しなくていい。
整備手帳には6万キロ(車種による)交換と書かれているけどね。
本音:どうせ距離伸びた頃には買い換えるか他メーカに行くだろう。
距離伸びてウォルフィ期間内故障?無料保証?知らない。未経験。
それより新規客を探そう。
749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/24 20:54:18.28 69hWda7B0
最近流行りの多段式ミッションは構造が複雑なだけに
故障の発生率は上がってるんだろうな。
750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/24 21:35:17.33 76IIDNKb0
訴訟大国アメリカには、DSG輸出してるの?
751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/24 21:45:05.31 jGnIKWpK0
とりあえず、故障した奴ザマァwwwwwwwww
752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/24 21:55:18.84 LzCdCuy00
I haven't checked if VW with DSG gearbox is currently exported or not.
My Golf is just 30,000km on the clock and the DSG has no sign of
failure,of course. From my limited knowledge and experience, import car
's AT is not as tough as Japanese counterpart,so you've got to be careful
when you change the gear position. Not to change the gear from D to R
before stopping the vehicle,for instance.
As you know ,America is a law suit country. Not only Toyota but GM have
paid a great deal of money for the compensation, I guess. But the patriotic
media outlets are reructant to reveal the facts.
753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/25 01:14:21.63 sixpIVhnI
Correction
Reructant →Reluctant
754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/25 08:37:51.13 UoPIZOEZ0
ドイツ語じゃないの?
755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/25 08:59:30.32 4bNLxi8F0
英語が出てきた途端、荒らしがいなくなるな。
俺か?英語できねえw どうしても他言語の勉強だけは苦手だったw
756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/25 12:32:44.29 PT2BZVN00
国産なら特別保証でAT治るし10年は問題なし
そもそもAT故障なんてありえない
JDPower評価最下位車なんて買うのはバカだ
757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/25 12:55:20.27 RFTQ4qY+0
>>756
君が黙って国産車を買えばいいことだろ?
ここで発言する意味が不明、買えない奴の妬みとしかとられないよ。
758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/25 13:06:11.77 m3YnijaG0
>>756
で、何を伝えたいんだ?
パサートが売れると君にとって不都合な事でもあるのかね??
失礼、君が登録している派遣会社にとって・・・か。
759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/25 13:09:46.52 sixpIVhnI
>>756
How can you be so sure without owning
a domestic car for 10 years?
As far as I know, auto gearbox for taxi
needs to be either O/H or replaced in
150,000km.
Anyway, I don't recommend you to buy
a VW,otherwise you would be crippled by
financing.
760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/25 13:42:53.44 6eTZz/qm0
>>756
JDで一位の車買えばいい?ヽ(´o`;
761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/25 16:23:36.59 TcbTiuyi0
>>756
ぷっ。さりげなく英語で貧乏人って言われてやんの。
762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/25 17:20:26.71 Pgx3R9nY0
日本でパサートに乗る奴の属性って、
まんま貧乏だけどドイツ車乗りたいという哀れな雰囲気漂ってるw
763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/25 18:13:37.68 7SXstm5yi
>>762
日本語がおかしい。
一生懸命書いたんだろうが、かえって恥ずかしい。
764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/25 18:17:44.42 Pgx3R9nY0
>>763
図星だった?www
765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/25 18:35:23.03 F4sdQjux0
ベンツ BM 最近のAudiは低学歴の成金が
多くて チャラくて嫌だ
766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/25 18:36:02.78 TcbTiuyi0
>>764
図星も何も、日本語になってないww
みんなに笑われてるよ。
767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/25 18:39:25.09 Pgx3R9nY0
>>765
典型的言い訳www
>>766
図星だったんだねwww
768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/25 19:04:16.25 CgkWO/Nc0
>>767
通じる日本語に書き直して問うてみれば、図星かどうか確認できるんじゃね?
769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/25 19:27:31.39 sixpIVhnI
FYI
Former NHK commentator Akira Ikegami
loves VW even though he can afford a big
flashy Mercedes Benz. Needless to say,
he knows that Japanese car is more reliable.
Does he like German engineering ?
Yes, he does but he has no desire to stand
out from the crowd, I suppose. He does not
need to do so.
Yomawari sensei Mr. Osamu Mizutani
also loves VW too.
770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/25 20:01:23.55 m3YnijaG0
>>762
何か書こうとしてたんだろうけど、意味不明。
伝えられないってのは、哀れだな・・・
771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/25 20:26:14.08 FFsx/3Sv0
>>769
池上彰「菅さんはラーメン食べてるから庶民的」
772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/25 20:59:14.66 F4sdQjux0
インテリはVWが
好きってことね
例えベンツが買えてもね
773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/25 21:02:52.37 F4sdQjux0
鳥越俊太郎も愛車はゴルフ
774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/25 22:06:41.82 Pgx3R9nY0
ゴルフはベーシックであり、ベタだがそれが魅力というのはわかる。
パサートは中古価格の安さに釣られて、見栄っ張りの貧乏人が乗る駄車。
だから、乗ってる奴が哀れに見えるwww
チャンコロには大人気www
775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/25 22:58:31.24 puHPXLYz0
>>774
お疲れさん。
相変わらず意味不明だなww
776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/25 23:05:43.71 WGyDOzlv0
>>774
VWに乗って見栄を張ろうとする輩がいると思うなんて、君は余程恵まれない境遇なんだね。
でも、僕たちは君のことを哀れだとは思わないよ。子供の頃からなに一つ努力というものをして来なかった君の自業自得だからね。
今月は区役所へ施しを受けに行かなくてイイのかい?
777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/25 23:06:10.21 sixpIVhn0
>>774
Choose the correct word.
I ( ) Chinese people because they can buy a VW Passat by cash.
1. envy
2. hate
3. dislike
4. respect
Choose the correct word.
I wish I( ) live in the U.S and buy a VW Passat less than USD 20K.
1. can
2. could
3. able to
4. will
778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/25 23:11:05.94 Pgx3R9nY0
>>775>>776>>777
真実を書くと、よく釣れるなwww
779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/25 23:15:26.03 puHPXLYz0
>>778
君のその境遇がなww
780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/25 23:16:42.56 WGyDOzlv0
>>778
通じない日本語を書いておいて、真実とは大笑いww
wwwwwwwwww
781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/25 23:30:20.39 Pgx3R9nY0
>>780
草(w)多すぎw
図星だった?ごめんねw
782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/25 23:41:41.68 sixpIVhn0
>>781
Choose the correct word within 15 minutes,please!
783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/25 23:49:38.40 d13QPqOD0
とりあえず、DSG壊れた奴ザマァwwwwwwwww
784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/26 01:18:32.76 Qig4lhJt0
修復歴無し B6 パサートV6 DSG 105万円
URLリンク(www.goo-net.com)
785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/26 04:46:50.66 I61Q5zpZ0
そうかな
パサートもDセグメントのベーシック
だと思うよ実際室内はEセグメント並だし
広大なトランクは便利極まりない
価格もクラウンとマークX
の中間
見栄張る車じゃない
786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/26 06:34:40.60 kSYGUAD20
そして一切話題に上がらないアコード・・・
まあ後席の居住性が雲泥の差なんだが
787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/26 08:38:28.55 I61Q5zpZ0
パサートで一回もいたずらされたことない
隣のBMWは傷だらけで可哀相
788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/26 09:35:44.08 J8zyZrDm0
>>786
どっちがどうなんだ?
789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/26 10:01:06.43 I61Q5zpZ0
パサートの後席が広いに決まってる
後席にゲストを乗せる足組んで
ふんぞり返っている
790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/26 16:11:32.25 L50nyrcY0
>>787
たかがBMWでキズだらけって、かわいそうにねえ
どこの貧民街なのかな?
791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/26 16:27:10.04 UyNExSSh0
一応世田谷区
792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/26 17:04:46.20 4ASreB9G0
>>787
かわいそうに
俺はメルセデスE320、BMWM5、997カレラ4Sとずっと野ざらしの駐車場だが、一回もイタズラなんか無いよ
793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/26 17:23:54.23 FrF2PZS/0
どこだ?>>792
794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/26 17:54:47.11 IzbN2bU90
>>792
S600で警視庁には行かないのかな?w
795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/26 18:53:17.87 mqhlhMki0
それはともかく、DSG壊れた奴ざまぁwwwwwwwww
日頃の行いが悪いのか運転の仕方が下手くそなのかどっちかなんだよwwwwwwwww
796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/26 19:24:58.09 fuYm4+oBO
水道橋スタートで男鹿半島までの往復、東北道など高速メインで総走行距離約1400㎞の燃費。パサートTSIハイラインが16.5㎞/㍑、フーガHVが15.6㎞/㍑、カムリHVが19.6㎞/㍑(カートップ)
797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/26 21:03:00.60 n0R/SCjE0
>>784
高いな。その程度ならオクで60万だよ。
798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/26 22:16:51.45 T8s4AXvf0
>>796
その燃費だと平均車速は100-110km/hってとこだな。
このサイズの車としては充分な燃費。
799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/26 22:18:13.72 anjNZiUn0
ルボラン最新号にはみんなの気になる比較テスト記事が掲載!
パサートTSIハイライン対アコードタイプSアドバンスパッケージ
さあこのライバル対決の結果は?
800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/27 08:15:38.22 carudaun0
>>799
良い勝負だと書いてあるね!
801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/27 09:02:31.96 7s5OCUJ00
>>796
満タン航続距離はパサートが一番
802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/10/27 09:30:49.95 c93jtWKD0
普通に国産車と比較できる輸入車が出てきたのは好ましいね。
ユーロ安の影響が多分にあるが、欧州勢が日本市場を本気で開拓しようとしてる努力もある。
これで日本メーカーも触発されてくれればいいのだがな。
この価格帯の車は利益率を上げるためには絶対必須だし。
803:自治スレで忍法帖導入を議論中
11/10/27 11:01:03.84 1OF9W3Wx0
アコードも諸外国なら3.7・V6まで積んでる車だからモアパワーなんじゃないかな
特にダウンサイジングとか考慮してるでもなし
804:自治スレで忍法帖導入を議論中
11/10/27 13:20:46.52 aE6kScBm0
マガジンXでは、★★★だった。
ゴルフは、★★★★★。
805:自治スレで忍法帖導入を議論中
11/10/27 17:00:57.63 G3akSTjZ0
>>803
もはや設計が旧いしね
>>804
つうか、ゴルフが良すぎるんだよ
806:自治スレで忍法帖導入を議論中
11/10/27 17:44:40.55 rE8QR1bhI
Golf has been a class leading car for 35 years.
No alternative. no other car in the segment
can match.
Passat is a very good family car, value for
money, Mujirushi ryohin.
807:自治スレで忍法帖導入を議論中
11/10/27 18:07:14.63 SOtVRZl60
パサートのゴルフに対する優位性
ゴルフよりボディがデカイ。
同程度ならゴルフに比べて中古で安く買える。
中国人に人気がある。
808:自治スレで忍法帖導入を議論中
11/10/27 18:42:57.14 rE8QR1bhI
>>very popular among Chinese people.
Why on earth do you think a Passat
is superior than a Golf?
Do you live in Ikebukuro China town?
809:自治スレで忍法帖導入を議論中
11/10/27 22:12:28.24 0bGBZqV30
>>806
パサートが無印良品というのは納得だな
車が特に大好きでは無いが、外車に憧れる人むけの無難な車だろう
810:自治スレで忍法帖導入を議論中
11/10/27 22:19:19.92 WGiEuNeS0
☆三つと言っても、限りなく四つに近い三つだったよね。
にしても、マガジンXは、ちょっとゴルフに肩入れしすぎのような。
なめらかさやしっとり感等、ゴルフと比べていいところは多々あると思う。
ゴルフがよくできたクルマであることは否定しないけどさ。
811:自治スレで忍法帖導入を議論中
11/10/27 22:46:38.13 WGiEuNeS0
それに、心理的なものに過ぎないかもしれないけれど、
ゴルフ(ハッチバック)は、後席に家族を乗せることを考えると、
追突された時が心配。
後部にマージンがほとんどなくない?
その点、パサートはマージンがっつりありです。
あと、後席の広さ等も贅沢と言えば贅沢だけど、
パサートの魅力。
812:自治スレで忍法帖導入を議論中
11/10/27 23:15:03.16 EWqfBZbk0
ちょw 言い訳まで貧乏臭いw
813:自治スレで忍法帖導入を議論中
11/10/28 00:06:08.14 QvCKnT/L0
>>812
「貧乏」ということばを
そういうコンテキストで他人にぶつける人間の品性って?
814:自治スレで忍法帖導入を議論中
11/10/28 01:05:46.02 9jkTd/Ra0
>>813
「貧乏」という言葉についつい反応してしまう君の哀しさw
815:あ
11/10/28 01:10:49.06 os62DlV00
なんで中国で大衆車扱いのパサートを金を上乗せして買ってるの?
アメリカの故障率31メーカ中3位のメーカらしく、中国でも不具合続出
みたいだけど。
デザイン的にもださいし、世界一般的に大衆車ブランドなのに。。
なにに価値を見出してるんだろ