強い高級トーションビーム総合part4at AUTO
強い高級トーションビーム総合part4 - 暇つぶし2ch573:M
11/09/02 22:52:50.80 p3uK2Pk40

人工遅能を連呼するアタマのおかしいのも、ヨタグソサンプルとして
興味深い ”最新の”と言うワード ”フェラーリも”ってのも有るな
違う奴だったか?
バカにとってキーワード コピーライトは選択時の重要項目って事が赤ら様

”最新、高級、強い、ブランド、ステータス”と言葉に丸め込まれる体質
これはヨタレクにとって本当に良いカモだ
「このボタン式フェラーリと一緒なんですよ」
「このサスは強いんですよ 高級な車なんです」
他社乗りなら言った営業をぶっ飛ばすかもしれないようなセリフを
”すっげ~”と喜んじまう それがヨタグソ
暴力芸人に薬中女優、無免許ゴルファーに子供店長
まあ、揃えに揃えてアホにアプローチ
買う方がアホ過ぎたから、トヨタもああなっちまったんだろう


574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/02 22:55:19.15 Z8s+wv9j0
よう、人工痴能

つか、たった14バイトのレスに何その長い返し

こういうの「バカが釣れた」っていうの?

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/02 23:03:59.33 AHmuVSrB0
知能と言えば、この高級サスペンションはアクティブサスにできるのかな。

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/02 23:13:37.95 bpG2pwRF0
制御前提なら、入力と出力に規則性がないと意味がない
アナログ要素満載の高級サスペンションでやるのなら、ビームやアームの剛性まで制御しなきゃ。
ゲッター合金でも開発しない限り㍉

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/02 23:14:55.90 dNfYgGJz0
アクティブサスは失敗の歴史しか無いからなぁ。

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/02 23:23:32.78 Z8s+wv9j0
アクティブサスなんて、構造に凝りすぎた割には得るものがなかったろ。
UZZ32のそれは、金属バネを持たない「本物の」アクティブサスだったけど、
あれも故障が多かったようだな。

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/02 23:39:23.54 +A+/1MrP0
とりあえずRレンジがオレンジなのはみっともない

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/03 02:43:26.40 a9T3huIz0
>>520
デンソーだかアイシンだかも
コストカット要求が高すぎてちょっと・・出来れば他と・・
見たいな話が何年か前に出てたな

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/03 15:02:37.76 Y3X/9dlV0
>>575

初期アルファードにはTEMSの設定があった。

しかし消えたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/03 15:03:41.49 ZxsUGovi0
>>572

言い遅れたが、そういうのを日本では「馬鹿の一つおぼえ」って言うんだよ。


583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/03 15:04:58.62 KiIgAHCe0
>>574

言い遅れたが、そういうのを日本では「馬鹿の一つおぼえ」って言うんだよ。


584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/03 15:13:54.76 IX3EEbkm0
>>577,578ってどういう意味だと思う?
全ての答えがここに!

「トヨタ車の電子制御サスペンションTEMS=スカイフックですか?」
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

>サスペンションの設計が、トヨタでは他社と比べ8年以上遅れてます。

>つい2年前に初めて4輪マルチリンクが最高峰LS460でした。(2008年当時)

>乗り心地を本質的に改善するには、電子制御を最終手段として基本サス形式を高度なマルチリンクにしなければだめです。

>トヨタのコストダウン=大儲けはサスペンションの手抜きです。


旧アルにもTEMSは設定あったけどね、根本的な乗り心地には全然関係無かったよ
要するにアクティブサス考える以前にDWBやマルチリンクにしなきゃって事だよな

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/03 15:38:06.11 OuEb0Vuv0
アームがバネになってるって、乗り心地云々を語るまでも無く糞。

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/03 15:46:43.51 J2hbo8Ev0
馬鹿の一つ覚えのようにマルチリンクマルチリンクって・・・
複雑な上にミニバンのリアサスには向いてないのにね。

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/03 16:03:20.33 IX3EEbkm0
本当の事ばらされたからってキレるなよw
トヨタ車のトーションビームこそ馬鹿の一つ覚えだろうに

よりにもよって最大の馬鹿車のスレで、擁護が何言ってんだかw

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/03 16:22:49.05 U5Y/1M5W0
>>587
トーションビームなら重量も軽くていいだろう、内装も高級感あるよ。
重い車両で2400ccはだめだろ、だから軽量化もできてる。
車を設計したことがあるんか?

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/03 16:53:35.04 0UPgIATw0
人工痴能が暴れていると聞いてきたんですが・・・

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/03 17:00:28.93 2wRkFhGP0
>>588
トーションビーム擁護派の決まり文句だな

591:M
11/09/03 17:30:56.80 W439PH/q0
>>588
トヨタの設計者以外は、トーションビーム避けてるんだがw

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/03 17:46:20.77 bNN/+ID70
>>591
避けてるというより、既存の乗用車のプラットフォームをそのまま使ってるだけw
販売台数が少ないからコストかけられないって言う内部事情は承知してるけどね。

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/03 18:23:47.32 IX3EEbkm0
>>588
そういう自分は車を設計したことがあるんか?
「大型車にトーションビームは軽量で良い」ってのは「大型車の車体には極薄鉄板が軽量で良い」ってのと変わらんだろ
いっその事アルミとベニヤ板で架装するか?w

>重い車両で2400ccはだめ
っ[シャラン 1830kg 1400ccTSI 150PS 240Nm/1500-4000rpm

だいいち先にLLミニバン×2400ccで売りまくったのは初代アルだろ

>>592
アルヴェルはエスティマのプラットフォームをそのまま使ってるだけw
販売台数が多くてもコストかけないって言う内部事情は誰もが承知w


ところで「人工痴能」って↓これの事?思い当たるぞ

広告大手の電●の業績上昇が著しい。その売上増加の大部分を占めているのが、インターネットの「監視ビジネス」である。
依頼を受けた企業・人物の名前を24時間ネット上で検索するソフトを使い、万一、その人物・企業に対する批判記事があ
った場合には、コンピューターが自動的に反論記事、または批判と正反対の内容の記事・意見を作成し、ネット上で数万、
数十万件、大量に流し、「世論を誘導する」ビジネスである。 時には反論記事作成のプロが、反論を書き、また「法的措置
を取る」と相手に脅迫・威圧を加える担当者も常駐している。批判記事の内容が「事実であるか、どうか」は関係が無い。
金を払ってくれた企業の「良いイメージ」だけを大量に流し、「批判を封殺する世論誘導」ビジネスである。 (以上引用)
電●が販売している「●通バズリサーチ」

>コンピューターが自動的に反論記事、または批判と正反対の内容の記事・意見を作成
>時には反論記事作成のプロが、反論を書き・・・批判記事の内容が「事実であるか、どうか」は関係が無い

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/03 18:36:06.72 JYL+u9jAi
>>586
マルチリンクやDWBが何故ミニバンのリアサスに向いてないのか説明してよ。

低床化出来ないから?
乗り心地悪いから?
操縦安定性に優れてないから?


595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/03 18:40:20.65 bNN/+ID70
>>593
一人で乗ってるときと定員乗車+荷物だったり数人乗車+3列目格納して荷物なんてパターンなんていうパターンだと
リアの車高は結構変わる。 ストロークによってアライメントが大きく変動するマルチリンク式は
本来ミニバンのような車両には向いてないよ。

596:M
11/09/03 19:38:10.60 W439PH/q0
>>595

御前ってアタマがおかしいの? キチガイなの?

リアの車高は結構変わるってんなら、ハイラックスがどうして
ダブルウイッシュボーンの独立式に変更してんのさ w
ハイラックスは荷物も人間も乗った瞬間軽くなるのか?
そうじゃなきゃ御前の書いてる事と合致しないぞ 

いすゞ 、日産・ダットサントラック、三菱は 同時期既に
独立サスだったんだぞ
良いのならトヨタも変えなきゃいいのに 笑


597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/03 20:00:16.29 JTC1olX80
>>595
またなんとかの一つ覚えを繰り返すなあ
キャンバー、トー、ホイールベースを全て維持できるサスペンションはありません
どれかの要素を妥協してます

ちなみに荷重増加でキャンバーを強制的にネガ化するのは良くないのかな?
ストラットもDWBもマルチリンクもセミトレも、ありとあらゆるキャンバー変化型サスペンションはそうなってる
横Gに負けて勝手にポジ化・トーアウト化する超パッシブサス、
ヘビー級高重心FF+ひ弱な高級トーションビームよりは、はるかに理にかなってるよ

ついでにアルベルの場合、4WDとフロア共用してるからすんげえ上げ底。低床のメリットすら捨ててるよねぇ?

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/03 20:00:38.36 zKzvAL9/0
>>595
その前提でジオメトリー設計したら良いんだよ。
ビームを弾性材として使ってるトーションビームのがアライメント制御は難しいと思うけど。
まぁ万能なサスペンションは無いからな。

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/03 20:04:36.34 e+e4R/q30
信者の寝言って毎回似たようなのばっかりだね

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/03 20:46:56.52 Q0LsrtVk0
トヨタブランド最高峰の8人乗りセダンは、車重3トンもあるがDWBだな。
まあ、FRだし、強いどころのレベルじゃないから、参考にはならんか。

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/03 20:54:02.10 bNN/+ID70
>>596
いや、トラックでリア独立懸架なんてまず無いだろ。(リアエンジンのサンバーくらいだ)
フロントだって車軸懸架が珍しくないのに。

どっからそのおかしな知識は出てくるの?

602:M
11/09/03 22:05:11.74 W439PH/q0
>>601
まずないっって、言われてもハイラックスはそうだろ?
ソレ以前はリーフスプリング、リジッド 日産のキャラバンもそうだな
重量の変化に対応する為のトーションビームなのにどうしてかね~




603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/03 22:13:37.69 AaKvcywe0
強いのは広告宣伝費の予算だけでしょ

ネッツ店での取り扱いってことだけでも分かる事あるだろって漢字。

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/03 22:28:37.87 bNN/+ID70
>>602
ハイラックスが? ホーシングだよ。

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/03 22:46:26.75 1nW3pqLG0
人工痴能の言う「ハイラックス」だもんなあ。
我々が知っているハイラックスとは別物の可能性がある。

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/03 22:47:49.00 1nW3pqLG0
>>597
>キャンバー、トー、ホイールベースを全て維持できるサスペンションはありません


つリーフリジッド

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/03 22:51:32.95 JTC1olX80
一本釣りモードかよ
擁護する気もないのかね

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/03 22:53:25.81 JTC1olX80
>>606
ホイールベースが変わります
ロールセンター高くなります

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/03 22:57:05.45 1nW3pqLG0
>>608
どういう理屈でWBが変わるんだ?
それにいきなりロールセンターって。

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/03 23:11:08.70 JTC1olX80
面倒だから今日はこれでおしまい。
重ねたリーフの摩擦が足の動きを妨げる


611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/03 23:15:08.60 JTC1olX80
途中で送信しちまった、すまん
天地方向にしか動かない以上、WBは当然変化する
ぶっちゃけて言えばどんな形式でもね
そこをあえて無視して横方向のアライメント制御だけに特化したのが現代のサスじゃね?

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/03 23:20:34.31 1nW3pqLG0
>面倒だから今日はこれでおしまい。


ブフッw

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/03 23:56:46.84 iuDgdJUf0
与太擁護者ってコロコロとIDが変わるけど
「人工知能」等、使ってるフレーズが同じだからすぐ判るw

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/03 23:59:24.72 DeIO6P7U0
>>595
実際は車高の変化が少ないであろう軽コンにばかりトーションビームが採用されているのは何故?

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/04 00:15:14.38 otMCdmIY0
>>613
×人工知能
○人工痴能

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/04 00:21:29.35 fa65XLIQ0
良かったな、マゾ人工痴能。
字を読めないのはお前だけじゃないようだぞ。

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/04 00:29:31.19 ppfnn5Q70
アルファード、ベルファイヤー以外の車両の話もOK?

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/04 00:51:23.60 fa65XLIQ0
ハイラックスならOK

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/04 01:46:08.43 H6JoZ1vJ0
「人工恥能」流行らせようぜ!

これ書くだけでなんだか勝った気分になるもんなWWW

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/04 01:51:33.03 vZK0oL8k0
>>614
軽やコンパクトは軸重の変化大きいよ。
うちにミラ(バン)があるから車検証みてみたけど、後軸重は空車で240キロ。
これの後部座席に大人二人乗ったら100キロは軽く変わるんだよ。
四割以上もスプリングにかかる重量に変化あったら大事だわな。

621:M
11/09/04 02:10:00.51 OqXLegCA0
>>620

スバルは前後ストラット 大変なのか?


622:M
11/09/04 02:10:19.00 OqXLegCA0
R2な

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/04 02:13:45.61 H6JoZ1vJ0
つまりトーションビーム採用車は全て貨物ってことか。

624:M
11/09/04 02:38:20.71 OqXLegCA0
まあ、ヨタグソどもなんてのは貨物以下だから
ゴミ収集車で運べば良いんだよ w

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/04 03:08:13.17 Lg+Ntr2M0
貨物にそんな貧弱なサスを使うわけないだろうがハゲ。

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/04 04:02:55.79 vZK0oL8k0
>>621
スバルは軽自動車作りが下手糞だったので撤退しました

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/04 04:51:37.87 lcA/TU6n0
しかしなぜMはハイラックスのリヤがダブルウィッシュボーンとか言い出したんだろうな
そんなん見れば解るだろうに。 

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/04 05:57:27.74 KUWQ3+2j0
RAV4と間違えたんじゃね?

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/04 09:54:39.06 lcA/TU6n0
トラックって言ってるのに?

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/04 11:04:40.04 ItPNEvMr0
最低顧客向けのネッツ店で取り扱われている商品ってだけで既に恥かしい。

恥ずかしさど真ん中の車 ヴェルファィア。

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/04 11:07:36.75 BUp7lP630
パジェロと間違えたんじゃね?
プラドはパジェロのスタイリングそっくりそのままパクったからなw

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/04 11:44:41.36 Tbazk48yO
>>631

トラックって言ってるから違うだろ

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/04 12:41:07.77 fa65XLIQ0
どうせ人工痴能はテメーの発現は一切無視だろ。
そういう病気を患っているんだから。

634:M
11/09/04 15:13:54.04 OqXLegCA0
>>605
URLリンク(ja.wikipedia.org)トヨタ・ハイラックス
まあ、ここにそうかいてあったから書いたんだが?
1985年8月 4ランナー/ハイラックスサーフがフロントサスペンションをトヨタ4WD初採用となる、
トーションバー+ダブルウイッシュボーンの独立式に変更する。いすゞ・ファスターロデオ、日産・
ダットサントラック、三菱・フォルテの各4WDピックアップは、この時期すでにフロント独立式
サスペンションを採用していたが、ハイラックスピックアップはリーフ+リジッドのまま残された。

ハイラックスピックアップと言うのは分類としてピックアップトラック
になるんだろ
URLリンク(www.toyota.com.au)
現行でもリーフリジッドでトーションビームではないようだがな

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/04 18:04:36.60 fa65XLIQ0
ソースがwikiだというのは当人の情報リテラシーが云々されることが多いのに、
この人工痴能はwikiにしてはまともな情報を、読み取れてないのかよw
黙って逃げちゃえば良かったのに、わざわざ自分の読解力の低さを露呈してどうすんの?

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/04 18:17:26.50 Tbazk48yO
フロントって書いてないか?

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/04 18:43:38.19 F8Gt/p03P
個人叩きで強い高級トーションビームの話題逸らしに必死ですw

638:M
11/09/04 18:53:08.79 OqXLegCA0
>>635
へー つまりハイラックスピックアップは俺の書いたのじゃないんだ・・・
じゃあ、トヨタはサイトで嘘を記載し販売しているんだなw
URLリンク(www.toyota.com.au)
ここには、
Leaf spring type rigid axle の表記があるんだが
オレの情報リテラシー能力が足りなかったようだな 
で、何使ってるのかリテラシー能力の有る御前答えてくれよ

さて、どんな答えが返って来るのか楽しみだ 笑

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/04 19:00:22.91 fa65XLIQ0
さすが人工痴能。自分のレスは忘却の彼方w
特に>>601に対する>>602のレスなんて、どう読んでもリアがDWBだと主張している。
こんなアホレス、どんなに金を積まれた有能なアメリカの弁護士でもひっくり返せない。
脳味噌がオワコンなんだから大人しくしとけ。


640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/04 19:19:02.03 +u20drOF0
強い高何とかに限ったことじゃないが、
リアサスのダンパーを後ろに傾けるのって、機能的にはどうなんだ?

素人考えでは、前に傾けることで
フロントサスと「横から見てハの字」を描くようにしたほうが、しっかりするように思うんだが。

と思ったが、F1のように横に置くって方法もあるから、ハの字が良いわけでもないのだろうか。

641:M
11/09/04 19:45:43.97 OqXLegCA0
>>639
どう読んでもリアがDWBで、トーションビームじゃないんだろw
リアの過重変化が激しいからトーションビームってのなら
ハイラックスは?って事だな リテラシーの有る御前トーションビーム
だったか? 

情報リテラシーの素晴らしい御前 俺の読解力の低さより
ここで何が議論されているのかを理解する方が先じゃないのか?


642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/04 19:52:23.87 fa65XLIQ0
>>640
横に置くこと自体は悪いことじゃない。
ただ、そういうレイアウトになっていると、ホイールストロークとダンパーストロークが
1対1から大きく乖離していることが多く、それが問題になることがある。
セダンとワゴンの二種のボディーを持っているモデルにおいて、
荷室容積を稼ぐためにワゴンのリアダンパーを寝かせたことにより、
ダンパーの初期微動領域での動きがどうのこうの言っている人がいるけどね。

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/04 20:41:12.46 LEeBatpd0
おいおい、ハイラック系やパジェロデリカ系やテラノ系や小型トラックは、
フロントサスにトーションバースプリングを使ってたけど、
これはトーションビームと全く別物だし、
これらの車種がリアサスに糞貧弱な欠陥サスのトーションビームを
使ったことは無いし、今後も有り得ない。
トーションビームなんぞを2t級の高重心の車に使って高級車を自称するなんて詐欺。
そこまでして客を騙して金儲けをするブラック企業は、世界中見渡してもトヨタのみ。
しかもトヨタ車の問題点はトーションビームだけじゃく、無数にある。

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/04 21:31:00.24 BUp7lP630
与太車はフルライントーションビーム

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/04 21:49:07.62 +u20drOF0
>>642
で、後ろに寝かすと、機能的にはどうなの?
教えてクンでんすまないが、知りたいのはそっちなんだが。

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/04 22:10:07.52 0Ud70PPI0
>>645
垂直だろうが寝かそうが、ダンパーは初期作動でOリングによるカジリが発生する
寝かせれば寝かせるほどペンションの動きに対するダンパーの動作量が減る
ストローク量の少ない側でカジリに食われるエリアが増え、そこでは減衰というお仕事をしなくなる

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/04 23:09:43.28 CYGkknWg0
次にお前は 『カートのショックアブソーバーは地面と並行にセットされているのに性能落ちるの?』 と言う

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/04 23:13:53.97 +u20drOF0
なるほど。さっぱりワカラン。

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/05 00:24:53.54 kLKn6euf0
手抜きな貨物足で
~揺れ続ける歓び~

フラフラ・ユラユラと大きく揺れが
繰り返して単振動が止まらない。

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/05 00:30:33.17 fMAYwkxa0
>>640,645
>>642>>646で対論的な形である程度説明されてるが(640の最後を646が受けている)、
>>640はサス含めた車体の剛性を意識した話だろうだから、それには十分には答えられてないな

結論から言えば>>640の通りではある(トレーリングアーム系という前提で)
ただ、前傾させすぎもダンパーのストローク(流体抵抗での作動域)が減るからこれも不利
やはりサスアームのスイングに対してまっすぐに近く設置するのがダンパーから見て一番いいだろう

厳密には、ストラットのようにダンパーにサス剛性を依存するのは精密な動作を妨げるし摩擦抵抗も増えるので芳しくない
(そういう意味では横置きショックは逆に理に適っているとも言える)

さて問題なのは、高級トーションビームのダンパーがどう設置されているかだ
アーム軸から見てタイヤの先にダンパーが取り付けられている
つまり、縦方向の入力だけでなく、ホイールの横方向の動きまでダンパーに大きく伝わる形

これでは、ストラットのようにサス剛性を担うわけでもないのに、ストラットの不利な点だけ共有するという結果になる
横方向の力が大きくかかればかかるほどアームが横によじれ、その結果ダンパーの動作の質が落ちる 
車台流用で重量と重心高が悪さをする、その上ストロークも不十分 
強い高級トーションビームの秘密はこんなところにもあるんだね!


651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/05 01:20:21.65 L8Olu6Yz0
そんなに回りくどい言い方をしなくても、
トーションビームのショックが減衰力を発揮できるのは、
上下方向のスイングのみ。
しかしトーションビームはサス全体がバネなのであらゆる方向に変形するので、
ショックは振動を制御出来ない。

問題点を改善するアフターパーツが存在しない、どうしようもないというのも、
トーションビームの特徴。


ショックを寝かすという話は、一部のバイクで昔から採用されてるように、
プログレッシブ効果を狙った前傾の事なのか、
レーシングカーのようなプッシュロッド式の話なのか、よくわからんね。
どっちにしてもトーションビームには無関係な話。

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/05 01:39:05.88 uIc7NvsR0
ちなみに強い高級トーションビームは、腕力でも自重でもダラリと曲がる。
これがブワブワのゴムブッシュを介して、
車体側の強度が全く無さそうな極薄ブラケットにぶら下がってる。
しかも低床と燃費のために、車重に不釣り合いな小さなタイヤを使っててフラフラ。
こんなものが総重量2.5tの車のアライメントを制御出来る訳が無い。

舵角が大きかったり速度が早かったりしてヨーが強くなるほど、
トーションビームの急激な変形で前後タイヤが逆位相となり、不安定になる。
ちゃんとした4WSの車は、高速域で同位相となり、安定感を出す。

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/05 02:02:46.10 Yllld4bs0
例えば設計開発にコストをかけたサスペンションの三分の一のコストで
狙った性能の90%の性能が出れば、トーションビームも正解ともいえる。
構造物はなるべくシンプルな方がいい。シンプル設計は好ましい。
と持ちあげといて、
高速で俺のアルファロメオに接近するな、ゴミ糞アルベル。
早く気付けけ。
正直ゴミなんだよ。

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/05 02:33:22.02 j/TIW/Tn0
>>638
いろんなところからリンク引っ張ってきてるけど、
どこをどう読んだらこういう↓結論になるんだ?

596 名前:M[mm] 投稿日:2011/09/03(土) 19:38:10.60 ID:W439PH/q0 [2/3]
>>595

御前ってアタマがおかしいの? キチガイなの?

リアの車高は結構変わるってんなら、ハイラックスがどうして
ダブルウイッシュボーンの独立式に変更してんのさ w
ハイラックスは荷物も人間も乗った瞬間軽くなるのか?

655:M
11/09/05 06:45:05.18 anKl7cDp0
>>654
>>638で結論変わってるって解らないんだ
アホだろ御前


656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/05 09:19:25.16 B1BPgvY80
>>655

二輪駆動車
URLリンク(www.toyota.com.au)
SUSPENSION
Front
Double wishbone type with coil springs, gas filled shock absorbers and stabiliser bar
Rear
Leaf spring type rigid axle with gas filled shock absorbers

四輪駆動車
URLリンク(www.toyota.com.au)
SUSPENSION
Front
Double wishbone type with coil springs, gas filled shock absorbers and stabiliser bar
Rear
Leaf spring type rigid axle with gas filled shock absorbers

どこがリアダブルウィッシュボーン? お前こんなん車の知識が有れば
英語読めなくてもアルファベット読めれば何が書かれてるくらい解るだろ。

>>596の書き込みはリアがダブルウィッシュボーンって書いてるだろ。
しかもいすゞ、日産、三菱が既に独立サスだったと主張。
>>634で引用してきたwikiもフロント部分の記述で、リアの記述ではない。

文字は読めても文章の読解能力に致命的な問題を抱えてないか?

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/05 09:42:00.74 HHAvEcHl0
人工痴能だから?

658:M
11/09/05 16:37:00.51 anKl7cDp0
>>656
それ俺が持って来たサイトじゃないかw
>>638で結論変わってるって解らないんだ
アホだろ御前

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/05 19:01:25.65 B1BPgvY80
>>658

トヨタは嘘を書いて販売してるって言ってるのに
結論が変わってるっていう弁明はあとから通るわけないだろう。
「何使ってるのかリテラシー能力の有る御前答えてくれよ」なんて書いている上に、
Leaf spring type rigid axleって引用したり、とかそれ以前のウィキの引用部分はなぜかフロントサス
がリーフ使ってるって話


この辺の段階だとリアダブルウィッシュボーン、フロントリーフリジッドと勘違いしていたんじゃね?

で、最初に戻るけど、サスペンションがどうとかこうとかずっと騒いでるくせに
トラックのリアサスがダブルウィッシュボーンだって書き込んだって事自体が大問題だろ。

660:M
11/09/05 19:43:49.79 anKl7cDp0
>>659
また、アホがw トーションビームが議論の主題だって解らんのか?
トーションビームは過重変化に最も適当と言う論調に異議を唱えているのが解らんのか?
過重変化に最も適当ならハイラックスには、どうして使わないんだ?
と書いておるのだが?
それを、答えてくれよ 話を逸らす為にあちこちつまみ出して来るのは・・・

まっ何時もの事か w 

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/05 21:39:09.20 J1ypoEzO0
「直6横置きのFF車は存在しない」
「同一車種内でエンジン回転の向きが異なる車は存在しない」
「直列8気筒なんて存在しない」

こういう命題はググればそれなりに真偽の判断がつく。
なのに、この人工痴能はググって、そこにはちゃんとした情報が書いてあったのに
それを読み取れない、まともに伝達できない、という致命的なバカ。
挙げ句にワケわからんことを喚き初めて、脳天にブーメランが突き刺さっているのに
元気なことw
さすが、人工痴能だけある。

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/05 21:41:05.33 J1ypoEzO0
それにしても凄いのは、この人工痴能、トリップも使ってないのに偽物が出てこないこと。
「いくらなんてもこんなバカを騙るなんてゴメンだ」と思われているに違いない。

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/05 21:45:18.51 8iIpipk70
いやいや、Mのほうがオマエらよりはるかにまとも。

もうトーションビームの擁護は出来ないのか?

664:M
11/09/05 22:21:05.80 anKl7cDp0
>>662
いや、だから馬鹿な人工知能で良いんだけど
過重変化 ハイラックス トーションビームは?
誰も俺がどう思われてるのかなんて聞いてないのにそれ書いてどうすんのさ? 
誰かの合意が欲しいのか
『確かにMはバカだ アイツは人工知能だ』って w
じゃあ俺が合意してやるよ その代わり御前がそれ以上ってのを見せてくれよ
言っとくけど、できなきゃ御前自身が自爆した事になるぞ

それとwikiの引用に不満が有るようだが、フロントダブルウイッシュボーンに
したって事は、何がしかのデメリットが有ったと考えるのが普通じゃ無いのか?





665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/05 23:20:23.64 i8wmPBpB0
>>659トラックのリアサスがダブルウィッシュボーン


これか?
URLリンク(img2.blogs.yahoo.co.jp)

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/05 23:47:25.92 1AqX5JsA0
>>665
スゲーwどこでも走れそうw
でも平車だと荷物ドッコンドッコン落ちそうだなw

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 01:04:24.48 5TVF6G1q0
ここ数日は信者がトーションビーム擁護出来ないからハイラックスの話で濁してるだけか。

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 01:05:27.39 du3a1inJ0
自衛隊のハマーもどき高機動車のシャーシをトラックにしたやつだな。
これと同じシャーシ使ったマイクロバスのコースターも有った筈
CCVかなにかで見たよ

>>664
最終行の理屈だとリアを車軸懸架のままずっと継続してるということは、
独立懸架になにがしらのデメリットが有ると考えるべきじゃないのかな?

調べても物事を理解できないくせに逆ギレ、指摘されると後から理由にもならないような言い訳ばっかり 
そういう奴がトヨタ叩きばかりひたすら繰り返す。

まあアンチらしいアンチですな。

669:M
11/09/06 01:20:04.35 H9gScUfI0
>>668
>独立懸架になにがしらのデメリットが有ると考えるべきじゃないのかな?

ソノ理由はwikiにも書いてるが、wikiは気に入らないらしいからな・・・
物事を理解できないのは御前 御前なんだよ
トーションビームなのかハイラックスは?理解してんだよな?
そうだったならトヨタの表記は間違いだ と書いてるんだよ
同じ事書かせるなと何度も書いているんだが?

さて、指摘されて理由になる理由を書けるか待ってみるか 




670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 01:22:26.56 oxSudiFg0
そもそも、ああいう車のリアがホーシングではないという時点で
「まさか」とか「何か間違ってね?」って疑問を持つべきだよな。
少なくとも、車関連板に出入りするようならば。
ダメなヤツは、情報収集からその解析、さらには間違いを指摘されての後始末まで、
何もかもダメってことだ。

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 01:32:43.29 du3a1inJ0
前 リーフ式車軸懸架
後 トーションバー&ダブルウィッシュボーン

これがMの言うハイラックスだからな。
書く前になんかおかしいと思えよ。
で、なぜかトヨタが悪いとか言い出す。

672:M
11/09/06 01:39:58.34 H9gScUfI0
>>671
それが答えか? 呆れたよ 

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 14:07:46.04 W3TvAMuT0
信者も限界か?

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 20:46:08.19 HN/B5z5G0
>>672
昔から呆れられてるのはお前じゃね?

まともな知識が無いってのはとりあえず置いておくとして、
調べることも一人前に出来ないってなんなんだよ。

675:M
11/09/06 20:55:42.84 serxTi7s0
>>674
で、調べた結果ハイラックスにトーションビームが付いてたか?
知識があって調べる能力が御前には有るんだろ?
俺の知識の有る無しに話の中心を持っていきたいようだが、
専用スレでも立てて議論すれば良いだろう
Mには知識も調査能力も無い、だからハイラックスはトーションビームだ
って事になるのか? なってもいいぞ 笑 
なったらなったでトヨタは嘘を記載して販売しているって事になるからな



676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 21:04:41.60 lnChYsiY0
よう、M字バカ

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 21:07:02.13 HN/B5z5G0
>>675
ハイラックスがどうこうとか言い出したのはお前。

で、なぜか>>602でハイラックスのリアがダブルウィッシュボーンとか主張したのもお前。
キャラバンもそうだなってのの意味が取りづらいが、過去はリーフで現在はダブルウィッシュボーンとも取れる。
どちらにしろおかしな話だ。
しかもFRやFRベースの4WDの車にリアトーションビームを使うって発想もひどいな。

601 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 20:54:02.10 ID:bNN/+ID70 [3/4]
>>596
いや、トラックでリア独立懸架なんてまず無いだろ。(リアエンジンのサンバーくらいだ)
フロントだって車軸懸架が珍しくないのに。

どっからそのおかしな知識は出てくるの?

602 名前:M[mm] 投稿日:2011/09/03(土) 22:05:11.74 ID:W439PH/q0 [3/3]
>>601
まずないっって、言われてもハイラックスはそうだろ?
ソレ以前はリーフスプリング、リジッド 日産のキャラバンもそうだな
重量の変化に対応する為のトーションビームなのにどうしてかね~

678:M
11/09/06 21:33:33.83 serxTi7s0
>>677
>ハイラックスがどうこうとか言い出したのはお前

そうだが? 過重変化にはトーションビーム最適 に対して
じゃあハイラックスもそうなのか? と聞いた訳だ

ループさせる戦術か? w 

>FRやFRベースの4WDの車にリアトーションビームを使うって発想もひどいな

おいおい、そりゃ俺に言う事か?俺が四駆にトーションビームが良いって書いてるか?
今度は捏造歪曲かよ 全く困ったもんだ

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 22:15:03.55 FRJenNqy0
トヨタ社員ぶっ壊れたかwwwwwww


ハイラックスと言えばリコール隠し。
リコール隠しと言えばトヨタ。

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 23:50:24.34 lUtMh8lE0
>>679
事件もみ消し?

岡崎のハリヤーHV爆発炎上事故
死者あり





681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 23:51:58.80 XGmHTpFC0
ヤフ知恵袋にこんな人が居たな。

>サスペンションの出来はどんどん良くなってきているので、
>昔のダブルウイッシュボーンより、今のトーションビームの方が
>良いと思います。


682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/07 00:14:31.43 IUQgO0Fw0
間違いとも言い切れないが、2トンオーバーのトーションビームはない

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/07 01:09:18.81 PneCgE5z0
>>680
通勤途中で焼き殺された
ハリアーは現行のもので
ハイブリッドじゃないよ。

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/07 03:02:53.33 Pw7Jnwf80
>>678

>じゃあハイラックスもそうなのか?
まずこの発想がおかしい、ハイラックスみたいな1トン積みがあるくらいのトラックで、
FRが基本の車なんだからホーシングになるに決まってるだろ。
トラックは過積載が当たり前みたいな傾向が有るんだし。


>まずないっって、言われてもハイラックスはそうだろ?
>ソレ以前はリーフスプリング、リジッド 日産のキャラバンもそうだな
>重量の変化に対応する為のトーションビームなのにどうしてかね~

これはFRやFRベースの4WDの車にリアトーションビームを使うって発想だろ

685:M
11/09/07 09:46:56.37 FNziE7IT0
>>684

ゴチャゴチャ書かなくても、過重変化が激しいからトーションビームはダメだって御前も書いてるんだろがw 
過重変化にはトーションビームって理屈は、どうやったって通用しねーな 




686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/07 09:59:28.56 vbEdmd8Z0
いや、トラックと乗用車の荷重変化を同じものとして考えるって
どれだけ頭悪いんだよ・・・

687:M
11/09/07 10:06:10.26 FNziE7IT0
>>686
同じじゃないよな 過重変化が激しいからトーションビームってのは
間違いだって事って事だな


688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/07 12:06:03.01 9kl1Ml0xO
>>687
乗用車と本格的なトラックでは求められる性能とそれにより妥協せざるを得ない性能が異なるのは当然だろ


689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/07 12:29:23.97 D/O4Nhmx0
アルベルはトラックじゃないのは事実だが、過重変化が大きい車である点では同じ

過重変化が大きい車にトーションビームは有り得ない


690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/07 12:51:10.36 xm0yHZIu0
ところでアルベル乗りの人達がトーションビームとか
気にしてんの?

足回りなんて気にしてないでしょ。
飛ばし過ぎた時に、「あれ?」と思うくらい?

上級なセダンからアルベルに乗り換える人は居ないだろうと思ってる。

691:M
11/09/07 16:27:07.30 FNziE7IT0
>>688
ほら、話を逸らして逃げる
過重変化が激しいからトーションビーム有利と言うのは、同意出来ないんだろ?
なぜ、トラックと乗用車の話になる? 俺はハイラックスピックアップと
アルヴェルを対比させてる。
乗用車と本格的なトラックなんて俺書いてないが?ハイラックスピックアップが
本格的トラックと思っているようだが、それで良いのかな?w


692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/07 19:08:32.02 LvLO2fJP0
>>691
荷重変化が激しいといってもトラックほどでは無いわけで。

ハイラックスピックアップとアルベルならトラックと乗用車だろ、
ハイラックスが本格的トラックじゃなかったら何が本格的トラックなんだか・・・

693:M
11/09/07 19:25:23.11 FNziE7IT0
>>692

ハイラックスピックアップが本格的トラック?
トラックほどでは無いなら、別にトーションビームで無くても良いじゃない
で、本格的じゃないトラックはどういうのを言うのかね?
シングルキャブもダブルキャブも同じサスのようだよハイラックスw



694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/07 19:33:13.09 lUDPP8un0
>>692
トヨタもそう判断したんだろうな

だけどリアサスの取付位置から見ると、三列目辺りはかなりオーバーハングな位置だから、ちょっとした重量でも影響は大きいだろ…どうやって設定詰めるの?


695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/07 19:48:36.71 LvLO2fJP0
>>693

本格的じゃないとなると、bBオープンデッキとかになるなぁ。

ハイラックスもスポーツピックアップっていう最大積載量を落として乗り心地を改善したグレードがあったけどね。
あれは乗用車的ピックアップトラックと言えるな。

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/07 20:14:41.44 ysgEl6x00
M字バカが壊れていく

697:M
11/09/07 21:13:09.46 FNziE7IT0
荷重変化が激しい車にはトーションビーム。でもトラックは乗用車じゃないから別だ
なら何なら良いんだ それはBB・・・
デリカ、エリシオン、エルグランド等は荷重変化に適してない
BBには適している それがトーションビームって結論になったが?
なるほど、アルヴェルはBBに最適なサスをアルヴェルに使ってるのか
それが最適だと言うんだ・・・いや反論できない凄まじさだよw



698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/07 21:16:55.95 y0IS0sb20
なんでここまでしてトーションビームを批判するのだ。

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/07 21:25:51.88 +SPRsV6H0
批判?どっかサスペンション形式に関する批判が書いてあった?

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/07 21:34:30.62 9kl1Ml0xO
>>698
トヨタが嫌いだからだろ


701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/07 21:44:29.20 mmunaXbDO
アルベルにトーションビームは向いていないと言う人達の意見は正当だと思う。

でも、車購入者の1割くらいしか、性能面や機能面を比較検討したり、車に興味があったりしないらしい。

理論的には正しくても、世の中では少数派。「アルベルがトーションでもなんでもいいじゃん」が多数派。




そんな私も、もちろん少数派



702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/07 21:53:25.78 3WjqNdyo0
トヨタの、客に嘘をついてモノを売り、
欠陥を隠しまくったり、日本人労働者を切って中国生産に切り替えたり、
5年しか持たない危険な製品に客を乗せたり、
そういう企業としての姿勢が『強い高級トーションビーム』に象徴されてる。

ここは強い高級トーションビームを非難し、心底バカにするスレだが、
トヨタの問題点はトーションビームだけじゃない。


バブル後のデフレスパイラルはトヨタが先頭をきってきたが、
その間、欧米の車は正常進化している。
近い将来、トヨタ車は朝鮮車にもクオリティで負けるだろう。
もう多くのラインナップが朝鮮車にすら負けてるんじゃないか?

安ければ良いという考えは捨てるべき。
政府は国内産業保護のために、外国製部品に高い関税を課すべき。
その為には、官僚の企業への天下りと、
政治家への政治献金を例外無く全面禁止すべき。

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/07 21:57:49.45 2zKq41F5O
トーションビームてだけで、安物と感じる
ハチロクの足回りと一緒だろ

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/07 22:43:39.41 NPXurBOz0
ハチロクも正真正銘の安物じゃん

変な人気が出てるけどw

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/07 23:01:16.15 koTlByap0
>>704
マジレスだけど86って安いくせにFR。運転を学べるいい車だった。
車の基本走る、曲がる、止まるを体感できた車。
そして小排気量。一般道でちょっとべた踏みできて楽しく思える。
乗っていて速いじゃなくて、楽しい。そんな車。
FRって理由でドリフト車にされるのは悲しいけどね。
まぁ絶滅危惧種だけど。

あの当時のトヨタ戻ってこないかな・・・

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/07 23:19:04.78 9kl1Ml0xO
>>703
トーションビームだからって叩く奴はこんなんばかりだな

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/07 23:21:54.29 NPXurBOz0
マジレスすると、走る・曲がる・止まるを体感できない車なんて無い

ハチロクは精度が甘くてドタバタしがちな足まわりを固めるしか対処のしようがなかった

また、排気量の小ささより、エンジンの低速トルクがスカスカで、絶えずブン回さないと走らなかった

なんであれを有り難がるのか、いまだに理解不能

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/07 23:22:31.04 IUQgO0Fw0
的外れのageレス相手にそれか
自尊心を維持するのに必死だな

709: ↑
11/09/07 23:26:26.48 5HSC1Ojd0
トーションビーム
は足回りは、軽くなる、のに重いタイヤに、ワイドなホイール
せっかくの軽い足回りも台無し、細いタイヤ、に軽いホイール
で、軽さを追求して欲しい


710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/07 23:30:49.79 2zKq41F5O
トーションビームて足回りは、セッティング出しにくいんだぞ
707が正論だと思うわ


711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/07 23:32:01.93 2zKq41F5O
追記
ハチロクは軽いだけが取り柄の車

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/07 23:42:03.11 9l6LgMnE0
個人的にはヨタの車は総じて運転してて気持ち悪いんだ。
理由は分からない。体感的な何かがサスなのかシートなのか
ハンドリングなのか全部かな

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/08 00:26:59.74 pMv+KeoD0
>>707
だから安かった。
そして支持された。
楽しかったから。それだけ。
クローズドで遅かった。当時から認識されてた。
神様っぽくしたのは仁Dです。
ハチロク見直されたの92になる直前なの。安価なライトウェイトFRが無くなるから。
シルビアはちょっと重かったし。当時はスペシャリティーカー(デートカー)の認識。

強いトーションビームには何があるのかな?
走る、曲がる、止まる。どこにあるんだろ。
所詮カイゼン結果の超妥協サスだろうに。

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/08 00:35:41.67 b8jogPt00
>>707
最後の安物FRだからだろ?
だれもコーナリングマシンだったとかハイパワー車だったとか言ってないし、
何を違いの分かる男ぶってるのか、そっちの方が理解不能。

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/08 06:38:20.50 DEc3JGP10
>>706
実際安物のクルマにしか採用されてないんだから仕方ないだろ。

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/08 06:47:52.96 Ii5+kspZ0
安物FRというだけとか、安物ドンガラ車というだけで支持されるのは、なんとなく理解できる

値 段 が 安 け れ ば な w

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/08 10:47:41.24 pMv+KeoD0
>>716
その強いなんちゃらは何故大幅値引きできるんだろ?
これって

値 段 が 安 け れ ば な w
だろ。

元値が安いんだよ。そこまで値引きしてもディーラーに利益が残る。
しかも同じトヨタの車。叩いてどうするんだよ。
同じトーションビームだwww
問題は安いハチロクと同じトーションビームを採用したつおいなんちゃら車が可笑しいの。
ヨタの餌になってるの気が付かない可哀想な人・・・

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/08 11:46:32.67 EeApsh6s0
アルファードよりエルグランドのほうが値引大きいようだが・・・

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/08 12:10:03.68 dEVCtmSWP
だから?

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/08 12:20:45.45 eRPQMUf90
ハチロクはリジッドアクスルなのでトーションビームと一緒にしてはダメ。
リジッドは、重量級の車とか、商用車とか、車高変化や強度が必要な車にはとてもイイサスペンション。
直進安定性やロール剛性とか、トーションビームではとても出せない利点も多数。

アルベルのリヤサスより、プロボックスのリジッドのほうがコスト掛かっていて、
直進安定性もいいと思う。
リジッドは独立懸架でない。
トーションビームは半独立懸架。

リジッドは乗り心地悪い印象があるが、適正なバネレートやそれなりのコストのショックを使えば、
とても快適な足まわりになる。
(商用系は過積載前提でバネレートも高く、ショック容量も少ない)

同じトヨタでもプロボックスは素晴らしいと思う
(ダイハツ製だけど~)
プロボックスのバネとショックをワンオフした試作足まわりはホントに素晴らしかった。
(当然バネとショック以外はそのまま)

みなが言うように、適材適所ですよね。
トーションビームも素晴らしい足まわりなことは確か。
低速域・低~中荷重であれば、こんなに理にかなった足まわりはない。


721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/08 15:13:24.65 K+lMN1qr0
>>720
最後の2行以外は同意。

トーションビームは低コストというだけで、性能上の利点なし。

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/08 15:54:06.92 YAGbg4gwO
乗り心地の良さは車軸式よりトーションビームのほうがいい
総合的に考えると、前輪駆動車のリアサスとしてトーションビームは最適だな

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/08 16:51:28.71 spNCzmUK0
コストも考えるとだろ。

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/08 17:37:34.94 1Y5Pxo0J0
軽自動車のリアサスとしては、車軸式より乗心地がよく低コストで作れるから最適だろう。
しかし400万円もする車のリアサスとしては・・・

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/08 17:51:43.26 OYfkuMQd0
え!?
まさか400万もするのに
トーションビームなのか?

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/08 18:26:10.41 eRPQMUf90
>>725が全て(笑)
まさにそれですね。

ここで文句言ってる人もコンパクトFFでトーションビームに文句言ってないし。

初代デミオはFF限定のトーションビームでしか実現出来ない低フロア。
乗り心地も後期型はかなりいいし、少し改造すると、さらに良くなる。

トーションビームのコスト以外のメリットも分かるけど、
2トンの4駆設定がある400万の車に、優先的に選択する足まわりじゃないよね。

>>722
コストの掛かった車軸式は車種によってはトーションビームより乗り心地が良くなると思う。
その条件は、
・バネ上重量がある車(相対的にバネ下重量が重いリジッドのデメリットが減る)
・背の高い車(ロール剛性がリジッドのほうが高く、設計次第でバネレートを下げれる)


アルベルはリジッドサスにすればいいのに。乗り心地も直進安定性も良くなる。

コスト上がるからしないだろうけど。


727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/08 20:53:08.15 udZ0OW2V0
>>723
コスト度外視ってのを量販車でやるのは無理だろ。
コストが安い方式を選ぶってことは維持管理もしやすい場合が多かろう。

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/08 21:19:49.66 C/CZ9aXl0
誰もコスト度外視しろなんて言ってない

安く作ったのなら安く売ればいい
高く作ったのなら高く売ればいい
それが商売の正しい姿

安く作ったモノを客を騙すように高く売りつけることが問題

…騙される客も客だが…

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/08 22:41:12.85 cQoyGjCj0
AKB商法に代表されるように、最近は特定の層を狙い撃ちにする手法もあるからねえ
ユーザーが面白いくらい見た目最優先で、サス形式や意味なんか理解できない若年層に集中してるあたり
秋元康よりトヨタのマーケット部門の方が優秀だと思うぞ

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/08 22:52:38.99 Rf5B2WPS0
ノアボクとアルベル(4気筒)の生産コストはほぼ同じ。

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/08 22:55:42.36 n+iswfXU0
>>722

確かに、サーキットのようにきれいに整備された舗装路の直線に限ればその通り。

だが一般道は思ったより凸凹だし、カーブも急。
性能面ではトーションビームが断トツに最底。

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/08 22:56:52.79 n+iswfXU0
>>718

エルグランドの新型が出たら、アルベルのスタート価格は70万円引きになった。

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/09 00:22:41.79 qZW0DPEe0
糞過ぎるトヨタ自動車 !

土建屋、鳶・土工手配業、水商売、屠殺、食肉、粉物屋、スポーツ用品、風俗、染物屋、893、機織り関連、
タクシー業者、葬祭関連、産廃業者、朝鮮食材、輸入雑貨、武具商、靴屋、鞄屋、皮革業者、パチ屋、
クリーニング屋や塗装屋などなど、

在日朝鮮人や、朝鮮B落民関係者は、トヨタ(笑)ユーザーが圧倒的に多いのが特徴。

当然に、擁護する連中もその手の連中が多いのは明白である。

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/09 01:36:52.94 D78x71zr0
>>732
値引きがどれくらいか調べてみたけど、エルグランドのほうが値引き額大きいね
それでも70万なんて値引きは無いが。

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/09 15:02:49.19 sznM+t8vO
>>731
サーキットみたいな整備された道なら車軸懸架でも差は付きにくいけど、
一般道みたいなあれた道ではトーションビームのほうがいいよ

736:M
11/09/09 18:32:45.61 5bOOdX3o0
>>735
いいや、逆だ だから追従性を求められる四駆は車軸になってる


737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/09 18:45:27.44 UlxA2280O
エスティマもトーションビームなのに話題に出ないね(笑)

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/09 18:49:14.12 N2Twn1Zk0
そう。なんで?

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/09 19:06:11.55 URMuRvGc0
過去レス見ると、しょっちゅう話題の中には含まれていると思うんだが…

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/09 19:33:12.70 sznM+t8vO
>>736
いや、コストをある程度度外視できる軍用の高機動車なんかは独立だよ


741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/09 19:50:13.45 Eb1WaLzm0
>>735
根拠は?

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/09 19:52:09.16 f5mGzgDZ0
>>737
それは、アルファードを目の上のタンコブに感じるエスティマ乗りが粘着しているからだろ

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/09 19:55:02.43 f5mGzgDZ0
>>740
あれはコスト云々ではない。
一輪が吹き飛ぶような事態が発生しても、独立であれば修復が楽だから。
ホーシングだと、同軸上にある反対側まで丸ごと交換しないとだめだ。

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/09 21:08:29.92 wOg+I/Bh0
じゃあトーションの良いところって何なんだよ!

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/09 21:28:30.17 UlxA2280O
>>744アルヴェルに乗ってみればわかるよ(笑)
あ、貧乏人には無理か(笑)

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/09 22:02:43.00 TdctGjpz0
>>744
安価

747:名無さん@そうだドライブへ行こう
11/09/09 23:17:27.88 QxzpfrM60
>>744
世間から馬鹿にされる事

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 00:20:22.77 UlnDx+ui0
>>744

消費者にとってはメリットは無い。
トヨタにとっては、馬鹿な客から余計に金を巻き上げる事が出来る事がメリット。

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 00:22:07.29 rcb73akb0
>>744
安物を印象操作で馬鹿達を騙して実験動物にする事ができる事。

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 00:23:34.22 UlnDx+ui0
>>740

単なるハマーのコピー。
トヨタは日本の恥。

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 00:38:53.52 Q/oQ/mEqO
高級なトーションビームも意気がれんのは直線で140まで!

そっから上になると奴等も脳内リミッター掛かっちゃうから(笑)

オマエラも解ってんだろ?
ヘタレな足にプアなブレーキ…そこに重いだけの大径ホイールじゃそっから先は踏み込めないのwww



752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 00:40:19.06 jzaZ0iiYO
>>750
米軍と共同で作戦やるのにバラバラに車作る意味ないだろ

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 00:54:58.11 jzaZ0iiYO
>>744
必要にして十分な性能をもち、安価で耐久性も高い、その上フロアを広く低くできる現状におけるミニバンのリヤサスの最適な選択

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 01:00:22.87 i/maAzQoO
>>736
オフロード四駆の車軸式は追従性ではなく堅牢性のためである。
パリダカ仕様ではダブルウィッシュボーンでサスストロークもバカみたいに長く変わっていたりするが、
同時に角度変化を抑えるために全幅も広くなっていたりする。
要するに市販車とは車自体も使われ方も全くの別物、別条件であり、
単純に車軸式よりダブルウィッシュボーンが優れているわけではない。

755:M
11/09/10 01:06:41.69 GpVZSZA20
>>753
必要にして十分と思っているのは馬鹿なトヨタユーザーくらいだろう
室内容量を広くしたのも、低床化したのもトヨタではない
そのトヨタだけだあれ程使うのはコストダウン以外無い
パッケージング技術はコンパクトになる程必要
アルヴェルクラスに、些細な空間的優位性が有っても無意味


756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 01:21:21.77 zp0VQuLF0
いっそのことプ(w ラドや乱狂もトーションビームにすればいいのに
貼り屋ーとかも

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 02:03:51.32 SbSvX0hx0
>>755
エルグランドと比べちゃうと空間的優位差は圧倒的だな。

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 02:41:17.86 0ncINDhZ0
タイヤ付の物置か。

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 07:15:07.78 ioIlTIvl0
アルベルの室内が広いんなて、別に思わないけど。

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 08:56:59.74 0BEoxMjCO
>>759バカ発見ww

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 09:46:50.51 gzDIYblu0
確かに
ガタイはデカいけど、
何かこう…圧迫感みたいなのあるよね

俺は内装の素材やデザインが暑苦しいからだと思ってるけど…

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 10:53:38.63 TOb0nDED0
>>753
あの程度の乗り心地で必要充分なの?
まあフリードなんかはコンパクトクラスでもあるから充分だとは思うがね。

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 11:03:41.30 15cSkJGs0
心底>>753だと信じているならば、かなり残念な車暦のお方でしょうな。

たまに帰省すると3列目に乗せられるんだが、拷問だ。

764:M
11/09/10 12:36:12.40 GpVZSZA20
>>757
アホに何度書いても同じなんだろうが、あえて書く
車両クラスに対して、車内空間を広くして来たのはトヨタではない
それに、アルヴェルは”広い”を売り文句にしているわけでもない
つまり、トヨタさえ言っていない事をクソ馬鹿どもが主張しているわけだ
アルヴェルクラスで、たかが数センチ広くなっても殆ど意味が無い
車の根幹である事を犠牲にしほとんど意味のない事に注力している事になる
トヨタなら有り得るのか?w 単にコストだろうな

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 19:12:30.56 WduJ9yzY0
DQNが自慢するアルカンタラの人工皮革は、
東レの人工皮革エクセーヌの事です。

中身は一緒ですから、間違わないように。

国内での呼び名が「エクセーヌ」
海外での呼び名が「アルカンタラ」

それは「クラリーノ」みたいなもので
単に印象操作しているだけですから。

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 20:23:23.15 LwHdlsaD0
今時、車内装用のアレをエクセーヌなんて呼ぶのは年寄り

767:M
11/09/10 20:25:33.11 GpVZSZA20
>>765
トヨタってのは、政治的手法ではぴか一だよな
一般大衆を口先だけで誤魔化すソレは小泉純一郎を思い起こすよ


768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 20:29:18.32 wZcOZpun0
新開発のトーションビームだろう。
乗り心地もいいよ。

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 21:13:25.63 PJauDW4z0
そういやなんで最近は後ろからビーム見えないの?

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 21:25:44.43 jzaZ0iiYO
>>764
でも競合他車は狭いわけだ

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 21:33:49.38 rd7h4FF+0
例えばエログラよりは狭い。

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 21:50:36.97 HovILHNh0
>>766
それはお前が馬鹿だから。

本質は同じ。

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 22:02:00.12 nWoJaknr0
>>765
そして素材は単なるポリエステルなんだよな

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 22:11:13.27 SbSvX0hx0
別にポリエステルでいいんでない?絹とか麻とか木綿とか使うの? 
革が必ずしも高級というわけでもないし。
匂いの問題とか劣化の事考えると革がベストとは思えない。

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 23:02:50.25 HovILHNh0
東レのエクセーヌはエクセーヌだよ。

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 23:29:39.70 iCeOmnTJO
アルベルが広いとは思えない。
ハイエースよりかなり狭い。

使ってるハイエースは、ショックとバネをワンオフしただけだがアルベルより乗り心地は良い。

キャブオーバーとは比較にならないが、同じFFなら、車体サイズが小さいD5はアルベルより少し狭いが車体寸法を考えるとアルベルよりパッケージングがよい。
車体寸法ほど室内くうかに差はない。

しかも、全高はアルベルより低いが最低地上高は高い。室内高はほぼ同じ。
つまりアルベルほど床下部分の無駄な空間が無い。

トーションビームのくせにマルチリンクより空間使ってるとは、楽な設計だな。


あ、アルベルの整備性はいいよ。

無駄な空間多いから。
ついでにフロントアームとか軽くて小さいからね。

もちろんアームは長いほうがジオメトリーはいいよね。


後部座席は違いを感じやすいが、運転席は試乗程度なら悪くない。

だから売れるのだろう。

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 23:46:41.09 COetuAVV0
後部座席には空気しか載せないし。

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 23:53:36.54 Ztih6xyu0
>>776
中身はエスティマだし。

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/11 00:14:43.58 YnoTvmlE0
>>778
エスティマの方が軽いし背が低いし。

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/11 01:48:12.75 66MLyTPu0
>>776
室内高は車の中心部分での測定値だから、
車軸部分の高さを測定してるわけではないよ。

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/11 10:19:45.10 2W0e/0vZ0
トヨタはいま一番高コストな会社だろ。
社員の給料は高い、国内専用モデルたくさんありすぎで生産効率低い。

だから、車の中身はとことん手抜きして、張り子のガワはケバくして、
ガワで釣れるDQNに売りつける。
強い高級トーションビーム車はトヨタを代表する車と言える。

暗いね,この会社の将来。

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/11 10:24:59.24 z33S21Sx0
>>781
取りやすいとこから取ってるだけだろ。
投資先としては悪くない。

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/11 10:54:56.12 66MLyTPu0
客が求めるものを作ってるわけだからな。

国内専用モデルじゃないと国内の売り上げは見込めないことが多いし。
世界的大ヒット車が売れるわけじゃないのが日本市場。

国内専用モデルが出せないメーカーは今後国内市場じゃつらいだろうよ。

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/11 10:59:51.74 L7NuChrp0
>>779
つまり車としてはまだエスティマの方が少しだけ高性能なわけですね。

底辺顧客の底辺の車 ヴェルファイア。

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/11 11:02:07.30 DUSwnJbX0
>>780
違う、一番高い場所で取っている。
たとえその部分でも。
アルベル全高1890室内高1360
D5全高1870室内高1310

D5が背が20ミリ低くて、室内は50ミリ低いから、
一見アルベルのほうがスペース効率高そうに見えるが、

最低地上高が
アルベル 160mm
D5 210mm

50mmも違う、

いかにアルベルの床下に無駄があるか分かる。





786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/11 11:19:20.38 z+DUiNNM0
トーションビーム擁護の意見、どうぞ

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/11 11:39:04.77 Ioxpnyy80
究極の後悔を揺るぎないものにする最高額風ミニバンの中身
豪華、かつ豪快風に隠された支那製原動機の貨物バン・トラックカー
失笑を抱かせる場末な空間
チンピラ風情の風格
頂点の名に騙される馬鹿達を
鼻で笑われている凄いヤツ
カタログ上の快適性能と豪華さは、実は偽装の現実へ
最上額にふさわしい薄皮感を極める中身の安っぽさ
後悔の先にある懺悔へ

アルファード/ベルファイアのすべて


788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/11 12:19:17.21 7hYCDQjb0
懺悔は意味不明w

789:M
11/09/11 12:30:42.76 ZanAApRs0
>>785
例えばプリウスなんかでも、そうだな
インサイトCR-Zの方が全高低いのになぜか、最低はプリウスの方が低い
バランスなんてまるで無視 燃費と聞けば燃費だけ
馬力と聞けば馬力だけ 欠陥まみれになって当たり前

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/11 12:39:44.27 5J3XLkdxO
>>785
一番高いところじゃだめだろ

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/11 12:47:02.35 bWEMhvHD0
>>789
ンダHVと与太HVは違うだろ・・・
あんなゴミ車買う奴らなんてただのミーハーかハナッから燃費にしか興味ない層なんだしいいんじゃないか?

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/11 12:54:27.40 wJ1iu4le0
値上がりしても部品の国産比率を高めるべき。

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/11 14:06:02.65 z33S21Sx0
>>792
ハハッナイスジョーク

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/11 14:17:43.44 1hWJup6s0
コストしか考えないトヨタ路線を後追いすると、破綻する。

日本の製造業は性能で勝負しろ。

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/11 14:18:55.64 1hWJup6s0
トヨタはいずれ破綻するか、中華企業と完全に同化するのみ。

796:M
11/09/11 14:24:03.68 ZanAApRs0
米国に日本を売り 中国に日本を売るトヨタ
日本国はすっからかん 

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/11 14:55:33.87 DUSwnJbX0
>>790
一番高いとこと書くと誤解を招くね。
すいません。
「一番高く計測出来る部分」てことで、
前のほうは床が低くても天井も低いし、
後ろは天井も下がってくるし、床も上がるから、
たいていは、室内の中央部分が一番上下寸法が大きくとれるので、
そこを計測する。

カタログの寸法はあまり意味が無い。
室内前後寸法なんか、ダッシュ上のガラス付近まで計測する車種もあれば、
メーター部分までしか計測してない車種もある。
あくまでも参考数値でしかなけどね。

実際に乗って、3列全部シート位置合わせて自分で計るのが一番。


798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/11 17:33:27.27 66MLyTPu0
>>785
最低地上高はバンパーの形状とかでも違ってくるのでは?

実際問題としてアルファードのほうがフロアが低く広いということは事実というわけで。

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/11 18:06:50.51 ygiaRfD40
>>798 最低地上高はバンパーの形状とかでも違ってくるのでは?

アホかおまえは。
最低地上高がどこで測られてるかも、
アプローチアングルとかデパーチャアングルとかも知らんのか?



>>実際問題としてアルファードのほうがフロアが低く広いということは事実というわけで。

アルファードに乗ってるけど、全然そう思わん。
それに、サードシートはカタログ値に不正があり、絶対に二人しか座れない構造。
それより、僅かに路面に凹凸がある場所でバックドアを開閉しようとすると、
車全体が歪んでドアが閉まらない。
デリカはこんな事あるか?

一刻も早くトーションビーム以外のまともな車に乗り換えたい。

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/11 18:11:04.48 66MLyTPu0
>>799
バンパーに灯火類が装着されてる場合はバンパーの下端も最低地上高の測定場所の一つだそうだが。

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/11 18:13:34.40 Tbi6Qu6vO
>>798
分かりにくいのかな~

D5のほうが背の高さが低くて、地面から車体(最低地上高)までが高い、しかし、室内の有効高さが同じくらいと言うことは、D5のほうがフロアが低いってこと。

フロア形状を工夫して最低地上高を確保しつつ全高を下げて室内高を稼いでる。

最低地上高はバンパーとかじゃない。
それも知らないのか~
説明が難しい。

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/11 18:17:16.41 j+kBL7Vq0
>ID:HovILHNh0

情報知恵遅れをばらされたのがそんなに悔しいかw

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/11 18:19:45.29 j+kBL7Vq0
>>785
床面地上高を無視しているのはわざとなの?

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/11 18:26:57.20 66MLyTPu0
>>801
URLリンク(www.mlit.go.jp)
これを見る限り、どこか一番低いところを測定する訳であって、
バンパーが除外されるような条項は記されてない。

また、全高は一番高いところを測定し、車内高は任意の場所を測定してる。
大まかに言うと全高マイナス車内高が大まかなフロアの高さだろう。
つまりD5のフロアはアルベルより高い。

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/11 22:30:54.36 2eJvN1J50
糞過ぎるトヨ夕(笑)自動車 !

土建屋、鳶・土工手配業、水商売、屠殺、食肉、粉物屋、スポーツ用品、風俗、染物屋、893、機織り関連、
タクシー業者、葬祭関連、産廃業者、朝鮮食材、輸入雑貨、武具商、靴屋、鞄屋、皮革業者、パチ屋、
クリーニング屋や塗装屋などなど、

在日朝鮮人や、朝鮮B落民関係者は、トヨタ(笑)ユーザーが圧倒的に多いのが特徴。

当然に、擁護する連中もその手の連中が多いのは明白である。

チョヨ夕の模造と捏造は機織B落と在日朝鮮血統のなせる業だ。

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/11 22:56:56.58 z+DUiNNM0
結局トーションビームが室内高を稼ぐのに圧倒的有利ってのは無いんだな

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/11 22:59:07.34 RK9kGPEA0
>大まかに言うと全高マイナス車内高が大まかなフロアの高さだろう。

全く説得力がない
リヤハッチのエアロパーツあたりの数値なんかで室内空間を語られてはたまらんな

前後バンパーが最低地上高になるような量産標準車など国産には事実上存在しないだろう
あるなら是非教えて欲しいね
車検に通る基準とメーカーが車を作る基準は全然違うなんて事、擁護は承知のはず

トヨタ擁護の為ならこんなイヤったらしい事まで平気で書き込むのか
アンチが増えるわけだわ


808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/12 04:08:08.84 8V+epSA20
>>807
実際問題として、バンパーを除外するという規定はないわけだが・・・

っていうか、調べたらアルファードの室内高って1400じゃね?
Mの出してきた1360ってのはサンルーフ装着車で
デリカの1310ってサンルーフなし車の数値だ。

つまり

D5が背が20ミリ低くて、室内は90ミリ低いから、
最低地上高の50ミリの差を考えても30ミリアルベルのほうが効率がいいということになる。
(っていうか、最低地上高の測定の時はサスアーム除外だから、この話自体意味不明なんだけどね)

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/12 04:56:38.83 dDW/Wqm/0
その30mmの為にトーションビームなんかで妥協してしまうとは

810:M
11/09/12 08:05:53.48 JxtBBTei0
>>808
>Mの出してきた1360ってのはサンルーフ装着車

そんな数値を出した憶えは無い

>30ミリアルベルのほうが効率がいい

笑える 30ミリと言うのは率なのか?
1400分の30だろ おおよそ2%だ
必死で出して来た空間的優位性が2% それを盾にトーションb
サスがヨタグソ w


811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/12 12:49:21.62 ESV5Z1KOO
高級上げ底幕の内弁当の様な車


812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/12 23:59:57.91 Ysmf1ulC0
デリカの走破性とアルベルの走破性の差を考えるとなあ…。
比較にもならないって。

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 00:33:26.82 Vv5nZKFK0
>>800

おまえ実物の車を見た事無いだろwwwwwwwwwwwwww

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 05:58:20.57 hmA2cuDE0


815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 08:05:59.87 4aFI4OJz0
>>810
効率がいいと言われて百分率限定だと思い込むキチガイはお前くらいだよ

816:M
11/09/13 11:43:50.25 V/s+w/r40
>>815
じゃあ、今まで出て来た数値で効率を出してくれ
30ミリアルベルのほうが効率がいい ってのを説明してくれよ
できるんだよな?w それにサスで30ミリ稼いでいると言う
明らかな根拠が必要だぞ? できるのかね~
はやく内装厚等の資料探して書いてくれよ 

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 12:51:48.61 zVRVCEm30
全高-最低地上高-室内高=スペック上の余り(mm)として比較すると・・・・・・・・

アル 1890-160-1400=余330 (17インチ、サンルーフ無し)
D:5 1870-210-1310=余350 (4WD共通、サンルーフ無し)

つまり、アルベルの方がD:5よりも、2センチ”薄い”事になる。

但し、この2センチの差がそもそも天井なのかフロアなのか、
或いは測定ポイントの違いなのかはカタログ上は分からん。
例えばD:5の最低地上高は触媒の辺りだったと思うが、
こんなのはレイアウトや取り回しの結果だからフロアの薄さの比較にはならん。
大体がトーションのメリットは、キャビンのフラットさじゃないのか?
D:5はずいぶん凸凹だぞ。

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 13:13:59.39 4aFI4OJz0
>>816
実際30ミリ稼いでるわけだろ。 これは疑いようの無い事実。

しかもこれはリアサスのあたりの数値では無いわけだからね・・・
三菱の生産台数では致し方ないんだろうけど
ギャランフォルティスのプラットフォームでは色々厳しいのはしかたないよね。

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 18:51:48.22 7LQD6RJ30
30mmで優越感w

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 20:06:05.41 7J2Fe5vo0
高級車と名乗ってる車でトーションなのはこれだけだね、なんで?

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 22:47:41.71 4+G9lQvh0
D:5の売りは高強度なリブボーン構造。

強い高級トーションビームは、ペラペラボディ。

強い高級トーションビームでパリダカのサポートカーは務まるのかな?

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/13 23:52:13.23 JMhTLsF40
パリダカのサポートカーって、別にコースを走るわけじゃないけどね。
人跡未踏の地を行くわけじゃないんだし。

やろうと思えば出来るんじゃない?
俺だったらハイエース使うけど

で、日本で舗装路以外を常時長距離走る用途ってあるの?
居たとしてもかなり限定的じゃない? そういう人はD5でも良いとは思うけど
俺だったらアルベル買うよ、 フロア広いんだもん。

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/14 00:11:48.04 bmoCVUUD0
D:5が走ったサポートカーのコースは、
砂丘越えもあるし、良くても穴だらけの舗装路だけどな。
しかもラリーアートの社長を常に運んでたんだってね。

ハイエース?
不整地でドアの開け閉めが不可能な、あのトヨタのハイエースで?
まあ何言っても良いけどさ、やって見せてくれよw

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/14 00:16:13.69 +VLuaIec0
>>823
歩道に片輪のりあげても普通に開閉できるよ。 ハイエース。
でなきゃ中古車があんなに海外にでてかねえよ。

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/14 00:32:09.66 DslOMbx90
>>823
不整地でドアが開かないハイエースの画像ください

826:M
11/09/14 01:00:16.86 Z1jZK5A90
>>822
そうだよな30mmも広いんだろ 凄いな w

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/14 01:05:04.97 RtXIf0Fu0
トーシローはエルグラ・エリシオン・D:5とアルヴェルを比べた時、内外装だけを見て騙されてアルヴェルを買ってしまう
眼力のある人間はまずボンネットを開け、シートに座ってみてクッションを確かめ、下廻りを覗いて、主要諸元表を見比べてエルグラ・エリシオン・D:5を買う

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/14 02:26:30.66 coBXqZbg0
トップ・ギア ・アジアンカー特集でジェレミー・クラークソンが

「コレらの車の問題は家電製品のような車作りがまかり通っている。
作り手の魂や情熱が微塵も感じられない。」

とコメントしていたが、この車にも同じように思う。
まあその方が儲かるんだろうけど・・・・。


829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/14 05:41:58.55 hfxL2hMf0
車の本質そっちのけで家電的なオプション沢山付けさせて
ハイ、高級車の出来上がり、だから仕方ないよ。
乗り心地なんざ二の次。

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/14 07:48:20.89 I+sW3UO/0
高級車とか自称しててトーションはこれだけなのはなんで?

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/14 12:15:59.18 2yKV2fSX0
自称国産を謳う中国版新幹線と同じ匂いがするよ

…あ、あっちは嘘でしたゴメンナサイしたんだっけ?

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/14 12:57:10.81 FGDj8KyD0
>>830
スポーツカーと自称しててトーションの車もあるからいいんじゃない?

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/14 19:21:40.80 q56saMsW0
自称高級車の話だろ?

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/14 19:49:55.48 I+sW3UO/0
>>832
トヨタの高級車はトーションでもいいって事?

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/14 20:03:32.10 n81vCmYb0
>828
主観で申し訳ないが、品質低下につながる魂とか情熱なんかこれっぽっちもいらないな。

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/14 20:59:39.49 Ejwjp75w0
>>835
おれもメーカーの情熱とか魂なんぞいらんけど十分な品質は必要
工業製品なんかに魂なんていらない、必要なのは性能

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/14 21:33:24.49 mYmkQsFq0
>>832

何度も何度も既出だが、小型FFのスポーティカーのリアサスは、
粘らずにインリフトしてくれなきゃ回頭性が稼げないんだよ。
そういうのとミニバンを比べてるドアホは、一生ロムっとけ。

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/14 22:05:51.88 kpPWIDJ80
>>837
昔の理論はそうだったけど…今は違うよ

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/14 22:18:44.41 tOhDuPms0
>>838
ここは足回りに劣等感持ってる奴も時々来るから面白いよなw
>>837とかww

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/14 22:18:47.07 BlvhdPE40
じゃあそれを説明してもらおうかwwwww

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/14 23:10:33.22 MqR8eTBz0
アルベルの強い高級トーションビームを擁護してよ

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/14 23:13:30.49 ny/0s7JX0
自分は嘘をつけないから無理

843:M
11/09/14 23:25:50.08 Z1jZK5A90
アルヴェルの強いビームは、やっすくできて高く売れるので
トヨタ儲かる 株主儲かるので良いサスなんです

援護終了

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/14 23:40:20.07 bgoV1eWX0
トーションビーム載ってます
のシール売ってない?

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/14 23:47:18.17 D24t6KmG0
トーションビーム、インサイド

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/15 00:10:46.63 LYLkpBFX0
>>838

説明まだ?
あ、無理だった?
逃亡かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/15 00:26:00.18 da1Q72ad0
>>832
レーシングカーと自称してるならお笑いだが
スポーツカーならイイんじゃね?スポーツ=速く走る事じゃ無いしね。

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/15 00:51:50.24 nwhGU8GX0
>>824

リア片輪を乗り上げてやってみろ。
アルファードでもバックドアは閉まらなかったぞ。
こないだやってみたから間違いない。

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/15 00:53:55.27 LtRTR/gy0
ドアやハッチ開けると歪むのはプアボディなトヨタ(笑)伝統の仕様です。

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/15 07:27:07.22 YfVXdwuK0
>>846
838に対しての質問だったのかよw

多分何書いてもwwでおしまいなんだろ、スマフォとはいえ携帯から書くの面倒なんで、キーワードだけ書いとくわ

タイヤの仕事量のバランス・フロントMAXまでやってもリア一本だけで十分・犬の小便スタイルの完成・タイヤやサスの進化・競技じゃないならそこまでやらなくても良くなった・むしろ市販なら旋回時の操安性や経済性を重視したい…で、今に至る

ゴルフのマルチリンク化の時にも同じような開発者インタビューはあったGTIもその延長。
アルファ147導入時やルノーも同様な話があったけど、ルノーのスポールだとかいう車だけは昔ながらのインリフトに設定したらしい…設定せざるをえなかったんじゃないかな?






851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/15 07:34:36.72 cYjSz1tY0
>>850

つまり>>837の内容を認めるんだな。
偉そうに啖呵をきっておいてソレかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/15 08:03:27.21 WQka+F/L0
高級車って黙ってても高級車だけど
その高級車は強い(キリッ
とか街中に溢れてる大衆車で高級アピールして、オーナーは恥ずかしくないの?

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/15 12:35:31.07 t6lJFQhZ0
>>837
大重量の車両で剛性を得られるのはリジッドが良いと言う話しもありますが?

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/15 12:43:26.13 OfMrANVO0
>>851
>>837のスポーティーカーには要らんってことだろw
議論の前提条件すら設定できないのかwww


855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/15 13:54:49.47 da1Q72ad0
サスペンション形式ってのは車重とかの要素だけでは決められない。
一つ確かな事はトーションビームは安物。

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/15 21:47:07.54 uK+0WKFl0
のっぽのデブには使っちゃなんねえ

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/15 22:24:41.20 sofPiCO+0
どうせなら前輪もトーションビームにしちゃえよ

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/15 23:18:28.12 GHdPxARP0
>>857
どうやって曲がるの?

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/15 23:27:09.47 mw5qssjM0
ボギー台車

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/15 23:46:32.77 wl5yC9Y40
>>854

一瞬で論破されて悔しそうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/15 23:47:11.08 da1Q72ad0
そいつは面白い。

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/16 09:46:34.03 DFBobjwU0
>>859
高くなるんじゃないか?

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/16 09:58:12.63 7G+YTUUA0
スイフト乗りのMがこちらのスレでもご迷惑をおかけしてましたか・・・。
本人に代わってごめんちゃいw

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/16 11:35:28.33 tsOrj9Th0
>857
ヨタならやりそうだが、ヤワなビームでそれやったら、トーアウトしまくりの危険な車になるぞ。

日惨マーチが燃費重視でトー角ゼロにしてるが、アレもイレギュラーに弱い危険な車だと思うし、実際他社から叩かれてるな。

あのパワステの味付けでセンタリングを出すやり方にすれば前輪トーションビームも成り立ちそうだか…まあそんな車には乗りたく無いがね。




865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/16 21:52:24.72 2/DddTbe0
ケツがトーアウトになるだけでもフォークリフト状態になるからヤバイのに
フロントでもやったら祭りが起きそうだな

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/16 21:58:37.18 3mZ7wPWm0
リアだけでも数年前からトーションビーム祭りだが。

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/16 22:38:26.23 UO0Xk2tR0
突然に操舵不能に陥るのは
昔からトヨタ(笑)の仕様です。

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/16 23:29:27.77 CwUv0iQa0
トヨタのトーションビームミニバンは、
見通しの良い直線で事故を起こすのが特徴。

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/17 09:15:50.52 q/IHfPuk0
頭の弱い奴らが買う製品


トヨタ(笑)

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/17 17:09:56.99 ufy8phE30
欠陥車でユーザーを実験動物として取り扱うトヨタ(笑)

顧客層は、生贄として扱い易い脳の皺が少ない連中だけ。


トヨタ(笑)自動車ってだけで既に底辺のバカ顧客向け

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/17 17:24:08.16 10uBl/l1O
MC後のアルを予約したぜ!

何か聞きたいことあんなら聞け!受けて立つ!

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/17 17:25:22.60 tzxQd01QO
そんなあなたにはLFAと同じ最低地上高115㎜のシャラン、トーションビームがお似合い

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/17 17:35:30.50 ufy8phE30
高利貸しトヨタ(笑)の残価設定ローンですね。

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/17 18:11:34.39 10uBl/l1O
残価設定ローンだ

総支払額は数十万円高くなるが、所詮数十万円程度

いい大衆車だと思う

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/17 18:17:00.98 10uBl/l1O
アルファードは室内が比較的広いところが良い

車で優越感感じるとかマジありえないから

週末近所のスーパーに行く足として買っただけだから

君たちドキュソとは違うからね

死ぬような運転するつもりもないし

煽らないし、カーブで煽られようが気にしない



876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/17 18:18:18.16 10uBl/l1O
されど死ぬのは他人ばかり

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/17 18:32:33.58 10uBl/l1O
どうやら敵は退散したようた

当スレにおける主権をアルファード乗りがだっかんしました

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/17 19:08:07.53 Ic4OmNUGO
>>871
DQN乙

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/17 19:55:26.73 10uBl/l1O
ドキュソ乙といわれても、ドキュソじゃないので、釣られる気もなし

まあ、私がドキュソさんたちの標的になりますので、非ドキュソのアル乗りの方々ご安心ください

たまにはドキュソの 相手してガス抜きさせてあげないとね


納車まちどーしー

アイムルッキンフォワードレーシビン具ザカー

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/17 20:45:25.49 KH0Kx1ho0
ホンマ者んのDQNっつたー俺の事や!!
どーやカカッテ来んかい!!ボケーー

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/17 21:27:22.84 10uBl/l1O
まあ私が敵対してるのはアル叩きのドキュソなんで、アル乗りに関してはドキュソ非ドキュソ関係なく共同戦線張っていこうと思うから仲良くしやーや

まあ暇ならお互いどつきあうのも楽しいですがね

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/17 21:31:52.73 Ed093IyO0
>>877

「主権」wwwww

予約しただけで「アルファード乗り」wwwwwwwww

とどめが「だっかん」wwwwwwwwwwwwww


ユーザーの住人が呆れてるよwwwww

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/17 22:16:41.40 10uBl/l1O
見事に釣りポイントに反応してくれました

書き込みしたかいがあったわ

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/17 22:20:18.15 Ed093IyO0
よかったな
長居するつもりならよろしく 仲良く喧嘩しようや

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/17 22:25:38.54 dt6VgHNv0
>>875 アルファードは室内が比較的広いところが良い

確かに、トーションビーム車の中では、世界一広い車じゃないかな?
競合車のムーブやビッツよりは広いから。

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/17 22:38:44.15 y35T+nrj0
>>872
残念、シャランはマルチリンクだよ

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/17 22:41:27.49 yFpR8l/q0
>>883
釣れてるのは、なぜトーションビームがアルベルに不向きなのか理解できてなさそうな
脊髄反射でレスしてる人ばかりじゃん


888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/17 22:51:13.96 10uBl/l1O
>>884
よろしく

>>885
サスペンションはクソなのはこのスレ見て分かってましたが、ま、こだわりないんで

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/18 00:07:19.53 798dPi2H0
>>883
後釣り宣言カコワルイ

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/18 07:48:22.83 3mxVvWoL0
LEXUSブランドにもついにミニバンが登場・・・!?



トヨタ自動車の経営層が語った内容なので、信憑性は高いと思います

が、近い将来日本国内のレクサス店に初の3列シート車がデビュー

する見込みです。



どんな車かというと、カタチはマークX・Zioのコンポーネンツが

流用された派生車だと言われています。

上級車であるZioをさらに熟成させるモデルには、直4エンジン

ではなく2GR型3.5LV6エンジンが搭載される見込み。

デビューは早くても2年後くらいか!?

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/18 08:07:35.39 5BoGLfr+0
>>890
レクサスのランクルも三列じゃねーの?

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/18 13:23:53.85 YGyZB1gO0
レクサスって二年後も存在してるのか?

近くに新車置場があるけど、
常に一定数のレクサスの新車がずーっと雨ざらし。
あれって売り物だよな?
バカな似非ブランド信者は自業自得w

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/18 16:53:27.08 5BoGLfr+0
>>892
町中じゃBMWよりよく走ってるし無くならないと思うよ?

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/18 17:08:31.74 ZJSPLE450
高給外車は関税が高くてさらに価格が上がるけど、
なんでコスト重視の国産大衆車が価格だけ外車に対抗してんの?
どんだけボッタクる気だよトーションビーム専門会社は?

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/18 17:41:43.96 BQcEQliT0
日本は車の関税はかけていないよ
単なる代理店のボッタクリと高級感を出すために高値設定しているだけ

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/18 18:09:23.27 yq+DYPyCO
ドイツ製大衆車=フォルクスワーゲンなど。ゴルフやシャランは大衆車扱い
BMWは大衆車から高級車までカバー


ドイツをよく走っているバス=大体メルセデス

ドイツをよく走っているトラック=ボルボ、メルセデス

ドイツのタクシー=大半がメルセデス


以上のソースは俺。欧州滞在歴あり。アウトバーン走行歴多数。

おそらくアウトバーンも走ったことないだろうに、トーションビームがなんたらとか、シャランに乗れとか以下略

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/18 18:34:05.87 3cSkHjGZ0
ラスト一行とその前の繋がりが意味不明
アウトバーンを強い高級トーションビームで走ったならそう書いて欲しいね
(そんな事がありうるのか?)

そういう事でなきゃアルヴェルが国内の高速で「130km以上は無理ぽ」って言われてる話と全然関係ないだろ

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/18 18:43:23.45 jTWhU3vJ0
俺はポロGTIでアウトバーンを220km/hで走った。
良く出来たトーションビームは何ら問題無いと感じた。

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/18 19:17:14.88 gh7XFc0B0
マケボノのような足だからまずいんだろ
デブすぎ

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/18 20:01:22.59 yq+DYPyCO
オススメのミニバンは?

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/18 20:29:09.56 m+TZhps40
ミニバンにおすすめなんかないだろ、どれもおんなじだ。

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/18 20:57:36.54 3cSkHjGZ0
>>900
>>901にも一理あるが、ここでの議論を踏まえて敢えて挙げるなら

シャラン
現行エスハイ
D5
セレナ
ストリーム

ってとこかな

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/18 21:00:56.98 5BoGLfr+0
>>902
MPVとプレマシーはナシか、そうか。

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/18 21:06:19.27 3cSkHjGZ0
>>903
名前は出てたけど推しの声は出てなかったと思う
推しは他の誰かに頼むよ

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/18 21:38:17.61 BQcEQliT0
走りはプレマシーかな
背の低いタイプのミニバンの中でも走行性能は一番
使い勝手・コスト・DQN過ぎないルックス・ある程度のブランド力を含めて
家族のために買うなら総合はセレナ

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/18 21:43:11.27 d7AhC3EQ0
ミニバンは前後Wウィッシュボーンのエリシオンが

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/18 22:15:30.82 4EzsOsdH0
>>906
エリシオンは3列目がユーティリティ性が低い

ホンダはSTEPWGNの3列目に人を乗せる気が無いし、エリシオンには
荷物を乗せる気がない、極端すぎなんだよ

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/18 22:36:51.75 D6rdVWyU0
俺は強い高級トーションビームで150㌔出した事あるよ。
生きた心地はしなかった。

たまに外因でグラっと揺れるんだけど、
パニックになってハンドルをこじったら死亡事故になると思う。

この超低性能の強い高級トーションビームと、
欧州の低重心な小型大衆車のスポーティグレードの比較が
どれほど馬鹿らしいか、何度ループしてもわからん馬鹿がいるね。
どうせトヨタ社員だろ?

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/18 22:58:35.60 QYtykm+1I
>>907

めっちゃ頷いてしまった。

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/18 23:22:59.95 9yxnddL30
セレナの走りは酷いぞ・・・
ここでアルベルに実際に乗ってトーションに文句言ってる連中なら
あの乗り心地には耐えられんと思う。
ハンドリング自体は素直だし、使い勝手は最強だが。


911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/18 23:38:47.10 3mxVvWoL0
>>907
極端というかどっちかに傾倒してて良いと思うよ。
中途半端な代表格がアルベルなんじゃね?
高級とか謳ってるのに積載性重視した結果、
あのペラペラ3列目シートにトーション足の乗り心地。

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/18 23:48:46.75 7mErMrB40
>>910
日産のサイトへ行ってセレナんとこ見てみろ。
走行性能の売りは
アイドリングストップを採用・力強い走りと低燃費を両立・エコドライブサポート・
ECOメーターなどエコドライブ度を表示する機能も充実。
以上だ。

どこかの走る物置みたいに
「高性能サスペンションを採用し、上質な乗り心地を追求しています。」
なんてことは言っとらんのだよ。

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/18 23:51:06.68 798dPi2H0
軽自動車と同じ形式のサスペンションが「高性能サスペンション」とな( ´・∀・`)

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/18 23:57:16.95 9yxnddL30
>>912
広告に偽り無しミニバンはどれってんなら俺もセレナで文句無いよ。
お勧めミニバンと来てセレナなんか推せるか。

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/19 00:37:58.58 MNk+OfFH0
URLリンク(www.ch-sakura.jp)

反日トヨタ財団に抗議を!
日産社員に非ず 2005-05-25 20:28:33 No.164439

朝日はもう仕方がない。トヨタ財団に抗議、トヨタ車をボイコットすべし。


916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/19 01:45:08.81 FUFe+8Pe0
アルファードも3列目に人を乗せる気は無い。
実質シート幅100センチで大人3人座れると思うか?
カタログ値の三列目シート幅には大きな嘘がある。

ただし旧型の話。
新型は知らん。
二度とトヨタ車など買わんと決心したから興味無し。


917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/19 04:20:15.38 +qGsnsFd0
>>912
>どこかの走る物置みたいに
>「高性能サスペンションを採用し、上質な乗り心地を追求しています。」
>なんてことは言っとらんのだよ。

まあ・・・カタログ熟読しちゃって・・・
気になってしょうがねえか?

で、セレナが憧れのクルマなの?
(笑)



918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/19 06:02:37.17 eVAbBW230
カタログにこういう写真載ってないし
URLリンク(a-draw.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch