【E51】エルグランド【E51】at AUTO
【E51】エルグランド【E51】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/10 00:24:56.05 LMYTUqhl0
2

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/10 06:03:36.84 hnxIfTjs0
3

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/10 06:47:45.80 okApgwzj0
>>1
これはポニーテールがなんたらかんたら(ry


5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/10 08:03:19.61 f8jg83CNO
E51いいくるまだね。

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/10 15:25:13.31 hnxIfTjs0
実際いい車だと思うけどね
E52の発売で中古の値段も上がってるって話だし

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/10 20:50:58.38 okApgwzj0
初期型HS、来月車検。
後期H22年モデルを狙ってるが
タマが少ないね。
それ以前にまだ41000キロしか走ってないので
買い換えさせて貰えないですが。


8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/10 21:30:01.70 +f0KZ57Z0
こんばんは はじめて書き込みさせていただきます
1年ほど前に初代ステップワゴンからE51(初期)に乗り換えた者です

E51は所有前のイメージよりとても良いクルマで動きがスムース
 狭いところも非常に扱いやすい 上りの九十九折れなどで動きが滑らか
シートアレンジなどが手軽で荷室も非常に使いやすいなど(アルファードはサードシートを仕舞うのが本当にめんどくさい)
かなり満足はしているものの 逆に え?なんで?という感じの欠点も見受けられます 特に気になったのは下記の2点

まずガラスが明らかに薄く 取り付け部分の剛性も無いようです サンシェードの取り外しなどでガラスに付いた吸盤を引っ張ると
ガラス面全体がうねるかのように動くし 爪で突付いてみてもウスッペラな音がして不安です
防音的にもどうかと思いますし Vクラスでよく聞くウインドーの脱落や 飛石による破損などトラブルも多そうです

あとフロントシート シートの作り自体は悪くは無いと思うんですが、
スライド量が少なすぎ(スライドの動作自体はアルファードよりかなりいいのに)
高さ調整もよくない印象
いろいろやってみましたがチルトステアリングとの相性もイマイチ
その上ステップワゴンより大幅に座面の面積が小さいので
ケツの位置をずらす クッションを挟む 厚手のシートカバーを着ける
などの対処も相性が悪そうです。


この2点は明らかにE51のデビューより5年も前に出ている前車
初代ステップワゴンに大幅に劣ります

ガラスの方は諦めがつくもののシートの方は皆さん何か対応されてるのでしょうか?
対応アイテムや改造をされてる方別のクルマのシートに入れ替えてる方
いらっしゃったら是非教えて下さい

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/10 22:27:56.41 5Jx9KjlN0
前期だとほぼ10年前か、10年落ちの中古の車に何を期待してるんだ?

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/10 23:28:48.97 awbLo/ll0
ちょうど会社に後期ハイスタ3.5に乗ってる人がいて、自分も興味あったし、色々と聞いてみた。
燃費は街乗りで6、高速で7。上手く走ってギリギリ8。
余りにも燃費が悪いんで、一度タイヤの空気圧を3.7まで上げてみたらしい。
そしたら、タイヤの真ん中が異常摩耗したそうな。それで、空気圧上げるのは止めたんだと。
あと、スタッドレスも2シーズンで終わるらしい。
まぁ、その人は会社内でも指折りの金持ちだし、あんまり気にしてないみたい。
(実際、会社役員の一族を除けば一番の金持ち)

後期考えてたが、話聞いて躊躇したわ。でも、やっぱ欲しいな。


11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/10 23:58:06.96 5Jx9KjlN0
前期も後期も排気量が同じだと同じVQ35だ
燃費悪いのは今まで散々既出だし今更何が言いたいんだ?

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/11 01:37:30.30 P+igeMCiI
3・5が6キロ走れば十分だろ
俺はいつも都内のチョイ乗りばっかだが街乗り7・2キロ走るし、
むしろ燃費良いクルマだと思ってる
8で躊躇するならセレナも厳しいね
嫌味じゃなくプリウスのワゴンだかにしておいた方が良い。
燃費気になって運転が楽しくなくなるよ

>>9
別にいいだろう
それ言い出したら初期設計が10年前のクルマ語る事自体無駄
初期だ後期だって、間違いさがし程度の差しかないよ

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/11 09:39:48.35 6E7aP0F60
2,5と燃費も変わらんし、3,5もレギュラーで十分。
9年落ちとはいえ、中古では初期型なら50万から出ている。
ノアやステップの中古買うならば、こっちの方がお得だよ。
E52出てからは、値落ちが小さくなっているのは事実。



14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/11 10:10:37.01 KrgNVkqs0
俺は3.5で700km程走ったらたい焼き変える前は7kmだったけどタイヤ変えた後は10kmに増えたよ

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/11 15:45:13.45 P+igeMCiI
どんなたい焼きだよ

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/11 17:29:19.29 KrgNVkqs0
>>14
しくじった
タイヤだ

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/12 12:48:33.09 9VZzzs/+O
自分の2・5Vはどんなに頑張っても街乗り5キロがめいいっぱい。
2000回転くらいで押さえてるのに・・・・

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/12 17:01:11.84 FgLIvgPY0
>>12
リッター6とか7ぐらいじゃ躊躇せんよ。過去に乗ってたレガシィもそんなモンだったし。
まぁ、確かに今は軽4でエルグラの倍以上の燃費だが、もう軽4じゃ間に合わない事情もあるんでね。

ただ、タイヤがちょっと予想外だったなぁと思ってね。
けど、FRベースのミニバン、もしくはステーションワゴンって言ったら
エルグランドの他には、ステージアかマークIIブリットぐらいしか無いし。
やっぱエルグランドかな、と思うワケよ。


19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/13 21:54:43.60 oLrb+kV60
この車は燃費を気にしてたら乗れないよ

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/14 21:13:11.11 SoKWfy3vI
>>16たい焼きの銘柄教えてよ

>>17
インチアップとか安物のサスだけでもかなり燃費悪くなるよ

>>18
なら買っちゃえよ
タイヤはよっぽど運転ヘタでなきゃソコソコ持つよ
3.7とか気が狂った様な空気圧にするあたり
その知り合いオカシイよ参考にしない方が良い

2.5は知らんが3.5は全然燃費悪くないよ


21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/15 11:20:28.62 cTCyWmZ30
~ディーラーから転職して驚いた事~

①自分専用の社用車が渡されたが経費を給与から引かれなかった
②ガソリンカードを渡されたが経費を給与から引かれなかった
③ETCが搭載されていたが経費を給与から引かれなかった
④ナビが搭載されていたが経費を給与から引かれなかった
⑤点検・車検の経費を給与から引かれなかった
⑥社用携帯が渡されたが通話料金すら給与から引かれなかった
⑦ノートPCが渡されたが経費を給与から引かれなかった
⑧取引先が倒産して未回収分を自腹で入金したら怒られた
⑨なんと自腹入金分が翌日に会社から返金された
⑩社内で自腹入金が大問題になったが元ディーラー勤務と判明したら笑い話になった

働くのに自分の金が要らない事が当然と思えるのに1年以上掛かった。




22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/15 18:15:31.25 jqCHzFRY0
>>20
ブリジストン REGNO GRV です

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/15 19:34:40.78 xnqRr4OxI
さんきゅ

サイズはノーマルと同じ?

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/15 21:12:28.45 jqCHzFRY0
>>23
インチアップしてある

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/16 00:15:15.50 EctIbOpkI
へぇ
それでもそんなに燃費上がるんだな
参考にさせて貰うよ
色々ありがとう

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/16 00:18:52.95 hy4j+MTJO
燃費悪くてもいいから一月に1回くらいで終わらせたい。
今はだいたい月3だから180L。


27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/16 00:21:32.49 hy4j+MTJO
連投誤爆スマン
燃費悪くてもいいから一月に1回くらいで終わらせたい。
今はだいたい月3だからトータル180L。
面倒だから一気にこんぐらい搭載したい


28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/16 22:17:58.98 Rc0LyUHU0
インチアップしても干渉と見た目を気にしてわざと低扁平にして
純正に比べて外径小さくする人いるよな

あれやると見かけの走行距離増えるから燃費が上がったような気になるから注意な

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/18 13:59:56.13 jYX+0UgC0
過疎だな

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/19 00:00:13.53 Qw4B55rjO
売却

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/19 21:56:19.15 puA1E5lQ0
最近乗っている人増えてきたな。
10アルファードより多い気がする。

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/19 22:09:31.95 2NXntvGS0
ライダー欲しいな

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/19 22:18:21.87 lD0f3hKi0
>>32
欲しいなら買えばいいじゃん

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/20 16:33:05.64 cs+oBpUJ0
欲しいと思った時に買え

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/20 19:39:20.05 zifsU/gzO
エルグソなんて3.5Lでも140km/h以上出ない鈍行亀なのに、何をいちびって飛ばしているんだろうな。
ミニバンは走行車線を走っていればいいんだよ。


36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/20 19:52:10.92 cs+oBpUJ0
俺のは140km/h出たけどなにか?

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/20 20:51:31.43 zifsU/gzO
140以上は出ないくせに(笑
鈍行亀ミニバンは走行車線走ってろって。

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/20 21:08:10.71 cs+oBpUJ0
そういうこいつは何を乗ってるんだか

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/20 22:37:38.91 bYrSEvy0i
釣られてみるけど
140出ないなら、1発死んでんじゃね?

180までかるーく出るよ

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/20 22:45:38.61 zifsU/gzO
どうせ出ても、やや下りな直線だけだな((笑
少しでもカーブしていたら不安定になって
アクセル緩めるしかできないヘボ足回りだし。

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/20 22:59:23.26 bYrSEvy0i
>>40
>どうせ出ても

なんだ乗った時ないのか
公道でレースしてる訳じゃないから
カーブでスピード落とすよ。どの車でも。

乗ってる人達の大半は、スピードよりも快適さを求めてるんだと思うよ。

もうちょっと周りを考えて、周囲に迷惑かけない運転できるようになろうね。僕ちゃん。

大事なのはスピードじゃないよ

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/20 23:35:54.64 Udj4Qp+hI
マジでなんなんだろうな
140なんか三世代前の2リットルミニバンでも余裕で出るっちゅうねん。

煽るにしても160とかライトエースだと出ない(出しにくい)ような数字入れないとな

あとスピードネタで煽るならE50のスレでVG限定で煽ってくれよ

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/20 23:51:47.45 zifsU/gzO
>>41
話になんね。
高速道路で180出していて、速度を落とす程のカーブなら、カーブの手前で落とすもんだろ。
15度ステアする程度のカーブで速度落とさないと不安定になるのがヘボグランド

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/20 23:55:01.08 bYrSEvy0i
>>42で気付いたが
仕事で使ってるターボ付きワゴンR
気使わないでアクセル踏んでたら普通に140でるわ。リミッターかかるけど

なんで140なのか気になってたけど、>>40は軽car乗りだから、メーター140までしか無いもんなw

3.5Lの税金払えるようになって、実際に乗ったら感想いってくれ

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/21 00:00:46.77 bYrSEvy0i
>>43
お前アホだな。
一般公道で180出してどうすんの?
エルグランド乗ってる奴はスピード求めてねーんだよ。

スピード求めたいなら、それ様の車持ってサーキットで遊ぶんだよ

んで、何のってんの??

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/21 00:27:15.96 I4T7zZ0FO
この間見かけたE51エルグランド。
エルグランドが高速道路合流部に入ってくるのがみえてたので、合流にそなえ
右車線に車線変更をしたが、一向に合流してこようとしない。
合流部の先は流出レーンがあるので、そこへ入り込むものと思って後から見ていたが
突然、ゼブラゾーンのところでこちらに車線変更してきた。
糞アブねえ運転しやがる。
本線に合流してきたエルグランドは、これまた左側ETCレーンに入るのかと思いや
突然右ETCレーンにクイック変更してきた。
後から見ていて全て危ない運転だわ。


47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/21 00:35:37.86 I4T7zZ0FO

それから、ETCレーンを抜けてすぐさま、追い越し車線を走っている前走車との車間距離を詰めて煽り運転をはじめていた。
追い越し車線を160くらいでぶっ飛ばしていったと思ったら、数百メートル先の次のICで、
追い越し車線から走行車線を走っている車の前を横切って、またゼブラゾーンを踏んで降りていった。

あれだけ飛ばしておいて100km/hで走っている俺の車と到着時間は変わっていない。
ミニバンドライバーの運転能力の低さには呆れ果てる。

1000円高速もこれでおしまいだし、あんな糞ドライバーは激減するだろう。

糞なエルグランド乗りが増えてきたな。
中古で買うと運転に余裕がなくなるのかねえ・・・。

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/21 00:43:21.04 grIgqgjdi
なんで、
そのアホなエルグランド=ミニバンドライバーの運転能力になるの?

その思考能力の低さには呆れ果てる

どの車でもアホな奴はいるだろ。そのエルグランドがたまたまお前の目についただけ

釣りにマジレスだったらスマン

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/21 01:17:53.19 0Y3NzSzm0
エルグランドで160とか180とかアホか。
そういう事するならスカイラインの3.5か3.7でも買うわ。

そもそもミニバンは低速トルクが重要なんだし。
5人ぐらい乗せた状態でゼロスタートから、エアコン全開でもスムーズに発進できる、
もしくは、坂道をアクセルちょい開けで登っていける、そういうのがミニバンに求められるエンジン。
VQはここら辺がものすごく得意。

どっかのメーカーみたいに、やれ280馬力だの300馬力だの、7000rpまで一気に吹け上がるだの
そんなバカみたいなエンジン、ミニバンには必要無い。
VQは実用により重点を置いたエンジン。だからオタク受けは悪いw
でも、エルグランドにはそれがベスト。

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/21 01:19:19.52 DwdjjXghI
まあ、粘着視野狭窄君のおかげで盛り上がったね。

良い盛り上がりじゃないけど
枯れ木も山の賑わいだ

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/21 01:29:39.99 I4T7zZ0FO
どの車にでもアホはいるが、あそこまでアホでキチガイレベルは
型落ちミニバンに乗る奴等が多いな。


52:683
11/06/21 01:30:25.72 Dv877AXs0
前乗ってたE24の2.7DTは素で140が
目一杯だったな…
軽油でリッター6キロ前後。今思えばありえん性能だった。


53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/21 02:21:29.80 +q0cazz3O
お前が重い

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/21 03:01:37.99 DwdjjXghI
体重四百キロくらいあんのかよw

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/21 07:49:18.95 zrE9/VKJ0
伸びてるなwww

56:683
11/06/21 18:38:15.20 Dv877AXs0
>>54
ああ、そういえば当時バイクレース
してたからバイク積みっぱなし、工具も
装備もその他必要なもの全部積みっぱ
だったわ。毎週土日は絶対に練習に行ってたから。
今はレース止めたから、月一程度で
E51にバイク積んで走りに行ってる。


57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/21 22:40:03.91 OqoMzI4e0
ヴェルファイア(アルファード)って、意外と速い? ヴェルファイアって結構いい加速するんだねぇ。
関越で後ろについていたときに思ったんだけど。
あのクラスはエルグランド(VQ35でも重過ぎて遅い)のイメージがあったから・・・
あんな空力の悪そうなボディで、車重も軽くないのに、280馬力の2GR+6速は伊達ではないってか。

ということはエスティマとかもかなりの速さだってことだな。 ブログ一覧 | 国産車
E51エルグランドって結構走りがいいって噂ですが、実際は遅いんですか? コメントへの返答
むしろE51は昔のクラウンってこんな感じなんだろうなぁ・・・て感じにフワフワです。
日産はエンジンは良いですがジャトコ製のATがイマイチなのでパワーロスかなり有りそうですよね
トヨタはエンジンも良いしアイシン製ATも出来が良いので速いイメージが有りますね コメントへの返答
多段ミッションいいなぁ・・・と思う瞬間で。
ヴェルファイア、ゼロヨン15秒433ですって(汗
R33GT-Rでもスタートミスしたら負けちゃいますね


58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/22 01:27:05.07 vfH+KLOBO
ミニバンで160とか180で飛ばすキチガイはいるんだよな。
180km/h は出せるとか言っている奴等がそうだろう。
今の時代に日本の道路に3500ccが本当に必要なのか甚だ疑問。
しかもたったの500万以下で。
海外でも高性能な車は普通には買えない。しかもGTRのような車に肉薄する加速性能。
中古車になれば、安値で手に入れることもできる。そして高速道路を傲慢に走り続けるキチガイが増殖する。
この手の車は保険料や税金を今の5倍くらいにしたらいい。
貧乏キチガイに簡単に与えてはならない。

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/22 01:31:08.35 r3ucg+bG0


60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/22 10:47:12.95 FReIOzpe0
あるブログ読んでいたらアーシングや磁石などのこと色々書いていた
ボンネット開けて急に恥ずかしくなったから付けていた物全部外した
これからも大切に乗りたいと思う

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/22 21:47:03.00 RWORfQ/70
ヴェルファイア(アルファード)
2GR
ってそんなに走っているか?
関東の郊外在住ですが、あまりV6は走っていないようなきがする。
直四が多くね?

E52も直四多くね?

E51後期も2,5が多くね?

E51前期は3,5だけだよね?

走り重視でこのジャンルは少ないね。

2GR  280馬力と

E51 240馬力って乗り比べてそんなに体感差ありますか?
街中使い勝手はEgに限ってはどうなんだろう?

乗り比べている人、是非コメントを。

貧乏中古E51乗りより。




62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/22 21:56:54.47 L4I3yElP0
おまえら走り走りって違う車のスレにでも来たのかと思った
これミニバンだよ?

走りの薀蓄たれたいならセダンでも買えよ

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/22 22:29:28.59 vfH+KLOBO
キチガイに高出力エンジン搭載ミニバンを与えてはならない。
特に中古車で購入するときは、保険料や税金を大幅に値上げすべき。
中古のGTRなども同じようにすべき。それが平和。

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/22 23:50:34.58 L4I3yElP0
レス読んだけど総重量2トン600もある車がパワーウエイトレシオの問題で
GTRに肉薄する加速をするとは思えないけど

そもそも俺はそんなキチガイみたいな運転しないけどな

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/23 00:41:43.26 4O3UceZcO
>>39
>180までかるーく出るよ

一般公道で180だして頭がおかしいんじゃね?
まさかミニバンをサーキットに持ち込んでとか、ミニバンゴトキデ何か勘違いしている痛い痛い人なのか?

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/23 01:32:04.67 U26guvddO
この車 白だと昔の新幹線みたいやな

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/23 03:28:37.80 fzoNbvuJI
>>60
アーシング、磁石、ウレタン補強、燃費改善クーラント
どれも意味無し。ただのサギだからな

>>65
お前が140出ないとか想像で適当な事書くから、
180でるけど?って返事がきただけだろ、
ああ言えばこう言う。の典型だな



68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/23 07:07:56.31 uWZowUcvi
>>67
お前、前からのつながりって一切お構いなしだな
その部分だけを切り取って報道するマスコミみてーだな

69:68
11/06/23 07:09:54.38 uWZowUcvi
ごめん
アンカミス

>>65

>>67ごめん

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/23 18:18:58.40 4O3UceZcO
>>68
おまえ頭悪いな。
180出したこともない奴が、かるーくなんてほざくのかよ。
もっとも、糞重い亀ミニバンで180は一瞬だけだけどな。
3.5に乗る奴等ってキティが多いよな。

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/23 18:53:17.69 tEab2KJh0
>>66
そうなんだよ!300系が大好きなんだよ!

72:68
11/06/23 19:20:29.64 0FLxiB3S0
>>70
キティって何?
頭悪いんで教えて

キティちゃん呼び捨てにしたの?

キティちゃんはぬいぐるみだから免許無いよ

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/23 20:46:56.01 J2scC+vW0
>>70
なんでそんなに速度に拘るんだ??
どうもYOUの書き込み見てると

ミニバン(軽貨物等を除く)乗った事無い
2リットル以上の自動車自体乗った事無い
物理も苦手

って感じだなぁ


>糞重い亀ミニバンで180は一瞬だけだけどな。

『糞重い』車は到達した速度を維持するの
軽い車より簡単なんだけどね

まあ、

>140以上は出ないくせに(笑

から大分勉強できたみたいでそれは嬉しいよ

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/23 22:09:49.20 iyqJycYl0
ヴェルファイア(アルファード)って、意外と速い? ヴェルファイアって結構いい加速するんだねぇ。
関越で後ろについていたときに思ったんだけど。
あのクラスはエルグランド(VQ35でも重過ぎて遅い)のイメージがあったから・・・
あんな空力の悪そうなボディで、車重も軽くないのに、280馬力の2GR+6速は伊達ではないってか。

ということはエスティマとかもかなりの速さだってことだな。 ブログ一覧 | 国産車
E51エルグランドって結構走りがいいって噂ですが、実際は遅いんですか? コメントへの返答
むしろE51は昔のクラウンってこんな感じなんだろうなぁ・・・て感じにフワフワです。
日産はエンジンは良いですがジャトコ製のATがイマイチなのでパワーロスかなり有りそうですよね
トヨタはエンジンも良いしアイシン製ATも出来が良いので速いイメージが有りますね コメントへの返答
多段ミッションいいなぁ・・・と思う瞬間で。
ヴェルファイア、ゼロヨン15秒433ですって(汗
R33GT-Rでもスタートミスしたら負けちゃいますね




75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/23 22:14:03.93 4O3UceZcO
>>73
おまえの書き込みって、酷いオナニーだな。
全て外れた想像で満足感を得ているんだよな。
酷い妄想持ち病気患者が乗る車=E51

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/23 22:55:22.47 lvm3kzEt0
あーーー

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/24 00:14:34.49 llele9xeI
>>75
安易に個人攻撃に走らず
違うなら違うでちゃんと反論しろよ

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/24 02:12:08.38 rr8wY0iDO
>>75
黙れ
キモオタスポーツカー乗り

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/24 02:14:33.64 wSaGxAuUO
>>75図星突かれて泣きながら
違う違うと叫んでる様にしか見えんゾ

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/24 12:20:21.05 k15o0fFE0
物理苦手は間違いなく当たってる。いや物理以外も苦手ってオチか・・・


まあそろそろ
キモオタ虐めてないで実のある話しよーぜ

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/24 16:46:43.45 /xugAAfI0
他でやれ糞が

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/24 20:32:27.92 YuqZ8/PhO
E51って、フロントサイドガラスにスモークフィルムを貼って乗り回すようなチンピラが乗る車だよな。
金がある奴はE52に乗り換えてるしさ。
無理して60回ローン組んだ貧乏も乗ってるだろ。
既にボロくて中古車の価値でしか無くなった車に、よくローンなんて支払えるよな(笑
しかも休日になれば、デカイ図体で小型車を煽り
威嚇して憂さ晴らしするような奴が乗り回してるのがE51乗りの実態(笑

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/24 21:23:47.14 k15o0fFE0
不動産じゃあるまいし、クルマ買うのに借金なんぞせんよ

でも正直言えばディーラーに現金持ってって、ビックリされるのを期待してた(笑)
昔、昔ベンツ買った時(SLKだけど)ディーラー大騒ぎになったけど
エルグランド買った時はニッサンでフツーに社員一人で400万数えてたわw

E52期待してたんだけどな~
せまいってどういうことだよ
ヨーロッパ車はシートアレンジできねーし、
エリシオンがモデルチェンジ(するのか?)してもっと荷物積める様になるまで
新しいクルマはお預けだよ



84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/24 22:05:17.40 YuqZ8/PhO
シートアレンジなんかにこだわるって(笑
シートアレンジしたら、乗員の安全が確保できない糞仕様。
日本で走り回っているシートアレンジそのままだと、欧米では安全基準がクリアできない糞仕様。
ユーザー自らが安全性、安全性って五月蝿く言っているくせに、
都合の悪いところは知らぬふりか、そんなことたいしたことないとか理由づけて
シートアレンジの快適ばかり訴えてるボンクラユーザーども(笑

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/24 22:09:06.60 YuqZ8/PhO
>>83
情報薄弱者(笑
ホンダは、エリシオンとレジェンドは切り捨てたんだよ。

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/24 22:51:48.39 ksiqtJPc0
>>82
どうした?煽られて嫌な目にあったんか?w
こんなところで愚痴ってないで、その時その本人に文句言えるようになれよ♪


87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/24 23:11:29.88 YuqZ8/PhO
>>86
そのレス、どこかからのコピペですか(笑
やっぱE51なんて糞車選んだ奴等って、自分の頭で考えた言葉が
思い浮かばないほど馬鹿なんだろうな(笑

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/24 23:34:03.64 HNzMhzQN0
うちはE51だけど、2列目、3列目が子供の遊園地になって困る。

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/25 00:01:14.04 JP/+PwYq0
>>82
E52スレに同じようなカキコがあるんだが?
あちこち荒らしてるんじゃねーよ!

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/25 09:17:12.17 BY5MdrwAI
この一連の粘着は言ってる事浅過ぎるし
煽りにしても面白くない
そろそろ荒らしとして完全スルーしようぜ

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/25 10:31:31.94 I/hDHRnD0
禿同

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/25 11:19:51.59 vAb+i6iu0
ディーラーで中古車買う場合
前期の少走行と後期多走行どちらがいいだろう?
前期:15,16年式
後期:16年式
VGかX
予算150マソコミコミ
3年延長保証付ける予定


93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/25 11:46:09.72 /lU6j0oU0
嵐の正体
URLリンク(www.toukyou.jp)


94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/25 18:46:58.66 BY5MdrwAI
>>92
この車は意外と走行距離による負担が少ない。故に16年式(中期 )

ただ中期はフロントマスクが一番ダサい
初期のイエローウッドは今尚革新的(当時は保守派に不人気だった)
初期も言われてる程トラブル無い(有ってもディーラー保証あれば安心)
中期が走行距離ますます嵩むとリセールはゼロ
初期気に入って中期後期に乗り換えるのも楽しいが逆は無い



結論 しょ、
やっぱり中期



95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/25 22:18:46.00 jrut9FKu0
ヴェルファイア(アルファード)って、意外と速い? ヴェルファイアって結構いい加速するんだねぇ。
関越で後ろについていたときに思ったんだけど。
あのクラスはエルグランド(VQ35でも重過ぎて遅い)のイメージがあったから・・・
あんな空力の悪そうなボディで、車重も軽くないのに、280馬力の2GR+6速は伊達ではないってか。

ということはエスティマとかもかなりの速さだってことだな。 ブログ一覧 | 国産車
E51エルグランドって結構走りがいいって噂ですが、実際は遅いんですか? コメントへの返答
むしろE51は昔のクラウンってこんな感じなんだろうなぁ・・・て感じにフワフワです。
日産はエンジンは良いですがジャトコ製のATがイマイチなのでパワーロスかなり有りそうですよね
トヨタはエンジンも良いしアイシン製ATも出来が良いので速いイメージが有りますね コメントへの返答
多段ミッションいいなぁ・・・と思う瞬間で。
ヴェルファイア、ゼロヨン15秒433ですって(汗
R33GT-Rでもスタートミスしたら負けちゃいますね



96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/25 23:44:30.63 Slv44/SlO
>>85
メーカーが欧州基準どうたら言ったら信じちゃうんだ?
どっちが情弱だよ

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/26 00:30:34.38 NH7anSM3O
>>96
お前はマスゴミ以下の捉え方しかできないんだな。
メーカーの言ったまま信じる馬鹿はオマエラE51乗りだけだろ(笑

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/26 01:32:26.67 +bVtxw490
>>96
荒らしの相手するな

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/26 07:18:27.31 NH7anSM3O
>>73
> 『糞重い』車は到達した速度を維持するの

おまえバカだろ。
勉強ばっかりしていて実体験が伴わない、アソコばかりがでかくて
いざというとき何の役にもたたないキモヲタ童貞そのものの言葉にしか聞こえないぞ。


100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/26 09:17:22.53 BA/8ATI7O
>>92
俺も中期かな
ロングセラー車の初期は割高だからな
ちなみに100万以下は実際見に行くと程度酷過ぎ

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/26 11:56:40.91 oRZzMpkII
>>100は100万程度の初期型を探した結果
実際に初期型やめて中期選んだって事?

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/26 13:01:33.73 M0PASF/Z0
ローダウンしてる車とか、やたらにデカイホイール履いてたような車は避けた方がいいよ。
絶対に下回りヒットさせてるし、サスや駆動系にも負担がかかりまくってる。
シャフトやホーシングにダメージがあったり、デフケースに傷や欠けがあったりするし。
あと、タイヤも偏摩耗するし。

スポーツ系の車と違ってこの車でドリフトだの何だのというのは100%無いだろうけど、
走行距離は短いに越したことは無いと思う。
予算が合わないなら、諦めてセレナなりプレサージュなりに変えるべき。


103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/26 14:17:22.51 BeJiA1ZI0
>>92です。
94
100
102
さん有難う御座います。

中期と後期の解釈がわかりません。
見積もりのディーラーに聞いてみましたが、店舗では前期、後期の解釈のようです。
ただ、後期の場合は年次改良のようなものがあるので、順次装備品に変更が出ているとの事。

大きな点は外観とインパネ、後はカップホルダー/シガーライター、
灰皿くらいでしょうかね?(後期で排気量2,5追加)
3,5で検討中ですが、他に前期より中、後期の方がよくなっている装備とかありますか?

102さん、ディーラー系中古車で検討しているので、該当の車は無いようです。
当方関東近郊で、検索すると、相場よりとても安い店があるのですが、
知人が購入した際にすぐにトラブルになり、揉めた事があったので
当たり引けば良いけれど、ハズレだとエライ目にあいそうなのでこの経緯になります。
ただ、知人は日産ではなくスバル車だったので一概には当てはまらないとか思いますが。


104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/26 15:51:13.47 oRZzMpkII
関東なら、越谷とか
オークション会場がある土地でクルマ買ってはダメ

そこいらの大型中古車店はオークションで売れ残ったクルマを
スタート価格以下で引き取って、整備無しで
相場より二割くらい安く広告出す。
実際には諸費用が他社高く、微妙に安い程度。
整備費取るのに、整備無しだから損

何より実は売れ残りだし、
セリのプロが手を出さなかったクルマだからリスク高い。

安いクルマには手を出すな


105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/28 01:19:52.03 QG4sB9Lv0
>>104
不人気な車だったら、そういうの買うのもアリなんだけどね。
内外装や機関部に致命的な欠点があるわけじゃなく、業者が『こんなん仕入れても売れねぇ』
と判断した車だったら、買ってもそれほど問題は無い。
でも、エルグランドはそれには当てはまらないけどね。



例えば、マズダのMPV(2代目の丸っこいヤツ)なんか、4万km、5万km程度で評価4点でも
しょっちゅう解体屋逝きになってるの見るぜw
ま、俺もあんな車は要らないがw

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/28 02:02:24.83 gVsEvPYUI
ふむふむ。
そうなのかMPVなんか人気有りそうなのに
(興味ないから実際のところは知らんが)
未だにマツダは中古壊れるイメージがあるから低年式は売れないのかな

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/28 11:25:32.93 9/c1WNlY0
結局エルグランドは10万キロ越えてても大丈夫なものなんでしょうか?

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/28 12:13:54.30 bkPG/pLTO
腐ってもエルグランドだからな!
軽自動車とはやはり違うよ

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/28 13:23:27.32 LPaV38pk0
エルグランドは、腐ってたよ(下回り) 
エアコンが全然冷えないのでディーラー持っていったら、30分程で原因がわかる。
やけに早いと思ったら、リアエアコンのパイプ(アルミ?)が腐食して穴あいていた。
リフトアップしたら、下から穴の空いたパイプがもろ見え。 そりゃ穴も空くよね。
融雪剤をまく地方では、同じ故障が多発している模様。 だから診断も早いんだろうね。

結構こまめに下回りの洗浄と、車検ごとの下回り塗装していたけどな。
今の日産は、マツダよりも品質は下でしょう。
マツダって、目に見えていない足回りとかに金掛かってる。
長く乗るなら日産はやめた方がいいと思いますよ。

E51はインマニのネジが脱落して、エンジン内に落ちる不具合もあり。
エンジンブローでいつ廃車になるかわからない。 事故を起こさなければ儲けものと考えなくちゃ。
リコールと認めず、5年・10万キロ保証だよ。
つまり、日産の賞味期限は5年以内10万キロ以内ってことだね。

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/28 15:37:28.28 OBTCK0dNi
>>109
インマニの件は
>新車登録から10年間。ただし、その期間内でも走行距離20万kmまで

に変更になってるぞ。リコールではないのが残念だが

自信満々で批判したんだろうが残念だったなw

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/28 15:42:22.19 9/c1WNlY0
でも109は実際乗ってたんだよな。となると発言は重いな。だめなのか、E51?

112:110
11/06/28 16:31:04.09 OBTCK0dNi
>>109をいじめるだけで自分の評価書いてなかった。すまそ

俺は、14年初期型で間もなく10万Kだが、
特に不具合無い。オイル、ATFは定期的に交換、消耗品は適時交換した位。

ちなみにもっと言うと
下廻りのサビって融雪剤まく地域だと
どのメーカーだって錆びる。
トヨタでもエアコンパイプの穴があくしな。
メーカー・車ってよりは、地域の問題。
俺も雪国地域だが、それを見越して融雪剤用の下廻り塗装してたから、ほとんど錆びてない。
>>109言う車検の時に吹くシャシブラックとは、大概が水性でありあんまり意味が無い。
つまり>>109は無知なだけなのに、車のせいにしてるって事。

ちなみにもっともっと言うと
融雪剤にも種類があり、日本海側の県で使っている融雪剤は中国製で錆びやすく、太平洋側の県で使っているのは日本製と言われている。

最後に言うと
エアコンは車メーカーが作っているわけではなく、日本車では、デンソー・カルソニック・サンデンの3種類位しか無く、エアコンで車メーカーを叩くのは、ちっと無理がある。

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/28 17:03:04.23 sgeGxxSh0
>>112
ふむふむ、参考になります。実燃費、電気系統のトラブルはどうですか?

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/28 19:19:49.71 LPaV38pk0
前期3.5L H15 HS
実燃費は、高速8-9km/l 街乗り5km/l
あとは電動スライドドアの故障、MOPのDVDの故障ぐらいです。

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/28 19:23:36.73 jxf2rZnj0
おいお前ら、俺、自分のエルグランドの後部座席乗ったんだけど
これがめっちゃくちゃ乗り心地良かったぞ!!

エルグランドの足回りだ速度だって馬鹿な話してる場合じゃねえぞ!!

これは後ろの席に乗る車だ!!
運転席に乗った時の話してもしゃーねえべ!!


116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/28 19:26:15.36 nZx5RUdi0
エルグランドの一番後ろの席は確かに幅が広いから運転席や助手席よりも全然いい

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/28 19:43:28.27 9/c1WNlY0
>>114
ありがとうごさいます。まあ、燃費を気にする車ではないのでいいんだけど、日産の電気系統は昔からの悪いイメージがあって。電動ドア故障はなかなか厳しいですね。家族ができたので、大きい車にしようかとエルグランドを検討しています。

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/28 20:47:57.12 Y0ucgKZy0
23区内だけどフルノーマルでリッター7キロ地方のバイパス流すと11キロくらい

ドアのトラブルは初期型でたまに聞くね

家族持ちなら中期の3.5サンルーフ車をオススメ

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/28 21:22:56.37 glRs/Mwo0
>>118
ありがとうございます。参考になります。まあ、車なんでトラブルは仕方ないですよね。中期って何年からなんでしょうか?

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/28 21:43:46.75 nZx5RUdi0
俺のは初期だけど壊れた部分はラジエーターに穴があいたぐらいだな

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/28 22:27:32.72 VTXY46sf0
エルグランドの後席のエアコンって効かないよね
アルファードは寒いくらい効くのに

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/29 00:02:19.16 OBTCK0dNi
>>121
なんで個体差なのに
エルグランドは‥‥
とか
アルファードなんて‥‥
って言うんだろう?

その車のエアコンガスが抜けてるとかって考えないの?

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/29 00:26:05.49 vQpA1W0bI
>>120
それは故障よりは事故の類いになるな
>>121
吹き出しグチが小さいのはたしかだが
効かない事もないだろう
アルフォートより広いからかな

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/29 00:53:21.65 wQ8RztgO0
しかも床面にも通風口あるよね。

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/29 01:09:08.71 DCmJgR7kO
2500の走りはトヨタの2400よりもマシですか?

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/29 01:19:12.14 dchwZb9c0
>>121
それは単なるイチャモン

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/29 01:30:17.74 dchwZb9c0
ちなみに、ハイウェイスターと他のグレードどちらがおすすめでしょうか?また、見た目以外の違いはなんですか?

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/29 14:35:15.24 tmZ9Ybvu0
日産エンブレムの代わりに
原子力発電所エンブレム付けた
エルグランド見た
オマエラ本当にバカだな
前にもレクサスエンブレム付けた
エルグランドがいたけど


129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/29 14:44:06.68 tmZ9Ybvu0
>>122
今どき個体差なんて無いよ
エルグランドのエアコンは
初代モデルE50はリヤが確かに効かない
旧型は多少良くなったがアルファードと
比べると確かに効きが悪い

>>125
E51は重いのでトヨタ2400より遅いです
足回りも柔らかく走りも良くないです
燃費は日産らしく最低です
耐久性も悪いです
人気もありません
だから中古車安いんです!

あんまり悪く書くと怒られるかな?

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/29 15:04:36.62 yN8x6mZr0
>>129
別に怒りませんよ。一つの意見として参考になりますから。

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/29 15:58:37.70 C0R0b1S50
エルを8年所有しているが、お世辞にも品質が良いとは言えない。
日産の車は5年で手放すのが良いが、ゴーン以降の品質低下でさすがに買い叩かれる。
マツダ車のように、長くは乗れない。

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/29 16:24:33.65 Kjrn+NNmi
8年も同じ車乗ったことない。それだけ乗れりゃ大したもんだよ。マツダは、ないな。

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/29 18:10:15.53 zICo/HI80
>>115
だよなぁww
何が楽しみってちょっと遠くまで車で飲みに出かけたとき
帰りに代行運転呼んで後部座席のいろんな席に座って
映画でも見ながら帰ること
3列目はシートバックが若干小さめだけど
どの席も乗り心地いいわ!

>>121
寒いくらい効くよ
ただ左後ろのユニットがちょっとうるさいけど

>>128
原子力発電所エンブレムってどんなんだ?

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/29 19:56:43.18 SLNoa8vRi
ハザードシンボルか放射線マーク(正式名称知らん)のことじゃね?

昔、数ヶ月だけファミリアアスティナに乗ってたが
すさまじく燃費悪いし(1・5リッターのくせにエルと同じくらい)壊れまくり
だが、足回りの感触は本当に良かった

理解できんがオーストラリア人は「長持ちするから」マツダが大好きとか



また話戻るがE51のどこが燃費悪いんだよ
よっぽど運転下手か、乗ったこと無いやつが憶測でインプレこねてる
としか思えん

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/29 20:23:13.56 MgIcSmeX0
マツダが欧州で売れるのも、長持ちするから。平気で10年以上乗るからね。
アクセラ(ファミリア)やアテンザ(カペラ)から一貫して手抜きの車を作っていない。

日産で、まともに作っているのはスカイライン、Z、フーガぐらい。
その他は、ゴーンへのお布施の車。

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/29 20:26:35.63 yN8x6mZr0
エルグランドに燃費も足回りも求めていません。スピードだって140出れば充分。でも、ハイウェイスターが良いのか、ライダーが良いのか、それ以外でも十分なのか判断がつきません。


137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/29 20:58:32.04 wQ8RztgO0
HSでいいんじゃないかな?

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/29 21:29:24.35 OtK5ppgo0
ライダーはなんかDQNが乗ってそうなイメージがある

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/29 21:38:47.88 wQ8RztgO0
ライダーって、仮面ライダーの印象がある。

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/29 21:41:07.43 dchwZb9c0
いい年なんで、ライダーは避けることに
します。

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/29 22:40:17.69 SLNoa8vRi
ライダーまで行くと、いじらなくてもファミレスの段差擦るよ

クロムグリルぷらっちっくだから
日光で禿げるし

50のライダーも田舎臭い

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/30 00:32:51.25 hQuEJjbnO
ではVGにします

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/30 01:19:50.54 SqjxQsRf0
>>128
そういうやつってエルグランドだけに限らん。どの車でもいる

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/30 20:50:42.13 yV/lM1GV0
E51前期の黒ツートン、状態良い低走行車(3万km位)が欲しいんだけど100万以内でまともなの買えますか?

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/30 22:17:59.69 dPg+35xD0
旧型E51は安いから中古買いの馬鹿DQNばかり!
イキがって乗ってるけど100万円で買える
マーチより安いくせにイキがんなよ

痛い車
30系セルシオ前期
Y34セドリック・グロリア
シーマ全般
現行型ヴォクシー
E51エルグランド全般

146: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 77.0 %】
11/06/30 22:37:24.25 tI/S2YZX0
粘着

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/30 22:38:18.43 fMU3pchP0
粘着しすぎて気持ち悪い

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/30 23:57:26.43 88EjPJbW0
エルグランドかっこいいなぁ
でもインマニのネジ脱落怖い。正直故障とかどう?

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/01 00:11:45.08 SLevAY6q0
>>148
必ずネジ落ちするから絶対買うなよ

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/01 01:08:10.21 lA2vmgCf0
>>144
無理
業者のオークションで
14年4WD グレードX 3.1万K 評価点4.5
これで落札121.5万円
店頭に並ぶ頃には、安くて150~160位かな

状態良いって事はある程度、整備・仕上げ
してないとならんから180位じゃね?

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/01 01:25:38.85 c6tBNVg80
やっぱり
エルグランドは人気。
唯一無二の広さとゆとりがあるからねえ

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/01 02:00:20.81 8d+dUb+rI
>>144

>>100

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/01 09:02:51.93 vAXsebYl0
>>150
>>152
ありがとう!
オークションでその値段じゃ100万以下では良状態良い低走行車は厳しいですね。
今乗っているステップワゴンと比べると維持費で年10万程度は増えるだろうから、車体が抑えられればと思ったんだけど( ´・ω・)
でも、やっぱり初期型でどノーマルに純正エアロが欲しいw 予算を増やすか・・・

154:105
11/07/01 12:07:07.01 1KX7An8r0
初期HSのりです。
会社の近所にたぶんVGの初期型の銀色が
89万で置いてあって、同僚にずいぶん安くなったなw
と言われた。
あと何年かしたらE50みたく10万位になるのか、なぁ?


155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/01 15:36:47.71 cws3tXdBO
外見より内装重視 後期XL乗りだがやはりいいわ。妥協しなくて良かった。
7人乗りなんで後席も好評だし

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/01 15:39:28.35 D2gdaFo3O
低所得に人気だな

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/01 15:47:02.32 TRgs6Dvd0
新型 : 金持ち or 60回ローン
中古(E51) : 中流が背伸び
中古(E50) : 学生
改造車 : ローンギリ返

ってイメージ。良い車だと思うけど…


158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/01 23:07:33.49 SLevAY6q0
新型(52) : 金持ち or 60回ローン

ここだけ、えらい格差だなw

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/02 10:34:24.23 cXJTy/Bo0
安い中古のe51ディーラーで買って
3年延長保証付ければいいだけでしょ。
走行無制限だし。
ホント、お得だわ。


160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/02 14:47:46.48 iwSust3m0
>>159
付けれる車きまってんでね?

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/02 22:03:32.96 tSR5dX6lO
ゴリ押ししろ

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/03 17:27:26.04 sgz+uQHe0
あぁ、車検の時期が来た。
どこで受けようかいつも悩むが、
結局デラに来てる。
買い替えて欲しそうなトークを華麗にスルー。
だってE52じゃアウトドアグッズ全部積めんし。
ホントは買い替える金なんかありません。


163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/03 20:09:25.79 9iPM79t70
前期HSですが、ヒッチメンバー付けようと思ってます。

でかい物を引っ張る訳ではなく
目立たない物を探しています。

オススメあったら教えてくださいm(._.)m

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/03 21:16:32.47 Ml7eNG9w0
【金具】E52日惨エルグランドPart6【高速の星】
1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 00:10:29 ID:DwQqxH840
エルヲタを裏切りFF化されたり後席窓自動昇降させたり
(助手席と後席はワンタッチじゃねーの、タイマー機能と
挟み込み防止機能も無い)クルコンもオプションなんて・・・
おまけに2500はな・な・な・なんと直4の古いQRエンジン
6気筒は相変わらずエンジンブローのVQ・・・
室内は相当狭くなり・・・どこがキングじゃ?金具だろ!



165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/03 23:27:33.72 9+pzYwe90
FF とかF R とかどうでもいいわ

と思ってたけど、やっぱ後輪駆動は良いね

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/04 01:56:35.21 AiQafDpz0
俺も車検ちかいな…
全然ヤれないいい車だけど飽きてきた。
でも52はな
アルファードでもいいんだけど、
試乗したらなんか狭いし、ブレーキ変なかんじ

イメージに近いのはデリカ
しかし車格はもちろん、三菱ってのがな

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/04 22:32:20.93 hd9YTLZfO
確かに三菱はあり得ん。来年発売の次期エスハイが気になる買うけど却下されるだろうな。

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/04 22:34:53.90 NOwixUqCi
買うけど却下ってどういう行動?

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/04 22:39:04.17 SbrUvZIP0
てst

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/04 23:06:37.54 hd9YTLZfO
すんません。買いたいけどの間違いだわ。

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/04 23:18:00.57 NOwixUqCi
なんで却下されんだよ
うちの嫁なら喜んで承認だが
俺がエスはありえん

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/05 01:44:02.05 WMiN8Q1N0
52スレないのか・・・

昨日3.5ライダーきめてきたぜ

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/05 08:46:55.02 TktWiKj+O
悲惨

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/05 14:55:11.90 AubOs+b/0
52はいらね。

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/05 15:14:22.37 PW4RBkSn0
52 まじでかっちゃったの?

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/05 21:03:56.29 WMiN8Q1N0
うん、買ったよ

52評判わるいのかい?

177: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 78.9 %】
11/07/05 21:11:35.41 UY//8kpd0
国産車で一番よい

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/05 21:50:42.85 S7dxwNhF0
>>176
スレたてちゃいなよ

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/05 22:43:12.86 CkZ09Cko0
FFイラネ。つーかFF化の目的が全く分からん。(※コストダウン以外に)
広くなるって言っても、エンジンを縦置きから横置きに変えたぐらいじゃ、大して違いは無いし
4WDはペラシャ通すトンネルが要るから、低床化が逆にアダになる。
さらに、3列目シートの劣化。どうせ3列目なんて使わないだろうから
床下にしまって荷物スペースに、なんて考えかもしれんが、だったらステージアの後継出せよって話。
(スカクロはステージア後継じゃない)
FF化して、E50、51の良かった部分が全部無くなった。デリカもFF化して残念な車になったが
エルグランドも同じ道を辿ったな。


180: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/07/05 23:10:47.32 WMiN8Q1N0
>>178
このスペックじゃスレたてられませんm(__)m

>>179
確かに三列目の劣化は酷いが、私は逆に三列目はねあげ
放置の連鎖にならず好材料でした。

内装の高級感はよかったですよ

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/05 23:13:48.89 P3nPTbZq0
車検と合わせて左のスライドドアがオートで動かないという修理も
頼んだのだが、業者は「モーターがダメですね」と言うので
整備をお願いした
しかし今日「モーター以外にも悪い部分がある」と電話があった
代車が明日までだとか、仕上がりが夜になるとかブツブツ言われた
町工場に出したのが悪いんだが、対応に怒りを通り越して呆れた
さて今度は何が悪いと言ってくるんだろうか…

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/06 08:39:18.15 T+ct/cugO
所有者が悪い



183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/06 12:29:50.65 npyFvAsm0
まあ、兎に角




180おめでとう

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/06 12:43:57.41 PZ8TMkxb0
もうすぐ車検。
e50→e51と乗り継いで来たが、次はヴェルファイアにいってしまいそう…
なんで車高下げたかなぁと嘆いてみる。

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/06 17:47:07.23 /B1bm/Rg0
>>181
こういう電装品が色々付いてて
面倒な車は素直にデラに出したほうがいいよ
整備要領書も当然常備してあるしデラなりのノウハウもあるしね

>>184
E53出るぐらいまではE51で行けるはず

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/06 23:37:09.69 WtCKvEb20
不人気な旧型E51

セレナより安いな

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/06 23:38:56.95 WtCKvEb20
不人気独走中!

強敵出現!

マツダビアンテ



188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/06 23:56:04.09 3ugHlvgI0
       _人人人人人人人人人人人人人人人_
       >   そうなんだ、すごいね!       <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/07 12:27:33.68 Je7ClTA4O
ビアンテ

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/07 13:22:06.39 WVvoz4Bs0
53出ないんじゃない?

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/07 21:22:27.63 Je7ClTA4O
あるよ
OEMでMPVになるし

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 07:42:24.69 ZjaJ2dI30
結構後期は中古でも下がらないね。

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 20:00:39.41 9otTZuGx0
一時期は10アルファードに比べたら相場低めだったのに
最近はなぜか10と変わらないぐらいになってる、10アルは売れすぎて飽きられてるんだと思う

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 23:34:44.68 bH7XtACx0
エルグランドのリコールについて
リコール届出番号 2429 リコール開始日 2009年12月4日


基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
駐車制動装置において、駐車ブレーキケーブルを車両側に固定するブラケットのガイドパイプと
当該ブレーキケーブルを保護するプロテクタの間に隙間があるため、
砂や砂利等がガイドパイプ内に侵入し、当該ケーブルのアウターコートが摩耗するものがあります。
そのため、そのままの状態で使用を続けると、ケーブル内に浸入した水等よりアウターケーシングが腐食して折損し、
インナーワイヤと干渉することがあり、最悪の場合、インナーワイヤが折損し、駐車ブレーキが作動しなくなるおそれがあります。
改善の内容 全車両、当該駐車ブレーキケーブルを対策品と交換します。


195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 23:35:54.89 bH7XtACx0
エルグランドの改善対策について
改善対策届出番号 380 改善対策開始日 2009年4月3日
不具合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
かじ取り装置において、パワーステアリング用油圧ポンプの内部圧力を規定値以上にならないように制御している
スプールバルブのクリアランスに狭いものがあるため、パワーステアリングオイルに異物が混入している場合、
当該バルブがロックすることがあります。そのため、内部圧力が上昇し、当該ポンプ内部が損傷して圧力が発生しなくなり、ハンドルの操作力が増大するおそれがあります。
改善の内容 全車両、当該ポンプを対策品と交換します。


196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 23:36:59.84 bH7XtACx0
エルグランドのリコールについて
リコール届出番号 2049 リコール開始日 2008年2月1日
基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
燃料計回路が不適切なため、計器内の照明の熱により、計器内の基板が熱膨張を繰り返し、
回路が断線することがあります。そのため、燃料計の指示値が高くなり、
燃料が無くなったことに気付かず、最悪の場合、走行中にエンストし再始動できなくなるおそれがあります。
改善の内容 全車両、当該燃料計回路に補助回路を追加します。

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 23:38:31.15 bH7XtACx0
エルグランドのリコールについて
リコール届出番号 1855 リコール開始日 2007年3月31日
基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
駐車用ブレーキケーブルにおいて、製造時の組付けが不適切なため、
当該ブレーキケーブルと後輪用ブレーキパイプとの隙が狭いものがあり、干渉しているおそれがあります。
そのため、そのまま使用を続けると、干渉部位が摩耗するおそれがあります。
改善の内容 全車両、駐車用ブレーキケーブルと後輪用ブレーキパイプとの隙間を点検し、
干渉している場合は隙間を確保します。なお、後輪用ブレーキパイプの保護用ゴムが摩耗しているものは補修し、
金属が露出しているものは後輪用ブレーキパイプを新品と交換します。また、駐車用ブレーキケーブルが摩耗して金属が露出しているものは駐車用ブレーキケーブルを新品と交換します。

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 23:39:40.53 bH7XtACx0
エルグランドのリコールについて リコール届出番号 1677 リコール開始日 2006年6月14日
基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
前輪ブレーキのディスクロータにおいて、つけ根部分に設けた熱変形を防止するための溝の形状が不適切なため、
下り坂等でブレーキを多用した際に発生する熱応力の繰り返しによりディスクロータに亀裂が発生するものがあります。
そのため、そのまま使用を続けると亀裂が進行し、最悪の場合、ディスクロータが破断し、制動距離が長くなるおそれがあります。
改善の内容 全車両、当該ディスクロータを対策品と交換します。

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 23:40:51.73 bH7XtACx0
エルグランドのリコールについて
リコール届出番号 1205 リコール開始日 2004年8月20日
基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
原動機制御コンピュータのプログラムが不適切なため、燃料蒸発ガスを供給した場合、
空燃比が薄くなって排気温度が上昇します。そのため、前側の触媒内部が高温の排気ガスを繰り返し受けて熱劣化し、
当該触媒が損傷するおそれがあります。
改善の内容 全車両、当該プログラムを変更するとともに、エンジン機能診断の結果、触媒が損傷しているおそれがある場合は、前側左右の触媒を新品と交換します。

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 23:41:53.64 bH7XtACx0
エルグランドの改善対策について
改善対策届出番号 259 改善対策開始日 2004年8月20日
不具合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
パワーステアリングポンプにおいて、内部圧力を規定値以上にならないように制御している
スプールバルブのクリアランスに狭いものがあるため、パワーステアリングオイルに異物(砂)が混入している場合、
当該バルブがロックすることがあります。そのため、内部圧力が上昇し、当該ポンプ内部が損傷して圧力が発生しなくなり、ハンドルの操作力が増大するおそれがあります。
改善の内容 全車両、当該ポンプを良品と交換します。

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 23:43:49.65 bH7XtACx0
エルグランドのリコールについて
リコール届出番号 919 リコール開始日 2003年02月07日
基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
(1)動力伝達装置において、自動変速機の制御プログラムが不適切なため、
変速用インプットクラッチの油圧が低いものがあり、5速での高速走行時に当該クラッチが滑り、
エンジンが空吹きするおそれがある。そのままの状態で使用を続けると、車体振動が発生し、
より低速のギアにおいても滑りが発生する事により、アクセル操作に応じた加速が困難になり、
最悪の場合、中高速で走行出来なくなるおそれがあります。
(2)乗降口において、オートスライドドアのリリースアクチュエータ内部のラックの消音ラバーの材質が不適切なため、
グリースにより膨潤して脱落し、ギヤに噛み込んで、ドアが閉じられなくなるおそれがあります。
改善の内容 (1)全車両、故障診断装置による故障履歴の確認および自動変速機のオイルを点検し、
滑った形跡が確認されない時は、制御プログラムを変更する。滑った形跡が確認された時は、自動変速機を制御プログラムを変更した対策品と交換します。
(2)全車両、リリースアクチュエータを対策品と交換します。

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 23:44:41.15 bH7XtACx0
エルグランドのリコールについて
リコール届出番号 908 リコール開始日 2003年01月09日
基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
架装メーカーで設定しているエアスポイラにおいて、形状が不適切なため、エアスポイラの構造基準を満足していません。
改善の内容 全車両、当該エアスポイラを対策品と交換します。


203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 23:46:02.91 bH7XtACx0
リコール件数 ミニバンNo.1!

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 00:14:23.42 LrJ0KGVa0
邪魔
NG余裕

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 09:42:55.12 D/pxcFeo0
燃費さえよければなぁ

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 20:48:40.02 S/QhCN4C0
一回満タンで1万超えるからな、しかも400キロしか走れない
ガソリンもっと上がれば貧乏人が買わなくなっていいのに

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 20:55:00.10 oYXphruE0
俺のは500kmを死にそうになりながら完走したぞ

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 21:22:56.01 fv4KvkZ60
むしろおまえら燃費いいほうじゃね?俺の結構頑張っても370ぐらいしか走れないんだが、しかも満タンしたら70リッターも入る

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 21:37:59.28 BYpbEkT90
みんな、ナビの燃費予測と実燃費ってだいたい同じ位になってる?

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 21:50:19.82 jOwWFmhi0
>>206
街乗りならそんなもんじゃね?
高速なら、500くらいかな。

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 22:23:46.06 oYXphruE0
ミニバンなんて燃費気にしてたら乗れないよ

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 22:27:29.71 fv4KvkZ60
>>209
だいたい同じぐらい、でもバッテリー交換であれリセットされたとき、必ずリッター5から始まるよな・・・

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 22:34:15.00 VdgPb99E0
あれが狂うのは純正に比べて
タイヤサイズを小径にしたとき
燃費おもいっきり上がる

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 22:45:15.12 BYpbEkT90
そうなのか・・・
予測で3.8km/lで実燃費は5km/l位なんだよね。タイヤも純正なんだよなぁ。

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 00:34:28.25 awsTwgDr0
なんでだろーな?

俺もフルノーマルだが都心チョイノリで
七キロ走るよ?

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 06:08:15.37 lBceb/+10
車検に放り込んできた。
もう9年か…買い換える気全くないけど。


217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 09:19:18.64 CEypltsvi
>>215
街乗りで7kmってめちゃめちゃ良くない?
MTシフト使ったり、エアコンなし走行とか???

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 17:10:35.89 z8K75ey80
燃費4.5kmなんですが・・・

7kmとかしんじられん

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 19:45:00.60 BNSQOKVT0
うそをうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難 しい

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 21:06:42.51 zDpezO+H0
本日契約しました。
E52はかっこよくていいけど狭さと三列目のチープさと
固定式なのがNGでした。

E51後期20年式 黒 3.5L
走行1万7千
ブラックレザー
ツインHDDナビ
サンルーフ
電動カーテン
アラウンドヴューモニター
両側オートスライドドア
車検2年付
乗り出し300万でした。
E51かっこいいですね

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 22:04:22.45 KnU5DhVA0
外観はE51の方が好き

222:215
11/07/12 22:44:35.08 yb9ddLb50
》220おめでとう。





滅多にパワーモードにしないからじゃね?

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 00:41:08.71 L89O92zD0
待ち乗りオンリーで
ナビの燃費で今現在7.8km/l
実燃費8km/l
エアコンは常にAUTO

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 09:33:46.72 DnJRVB8D0
車検からあがってきた。
寺のメカが高校の時の連れなので
燃費のことで聞いてみた。
10~15分くらい、高速とかバイパスとかを走る条件が
あれば燃費はチョイ乗りでも伸びるんだと。
走行状態を判定して燃調マップが更新されるタイミングが
車種や年式で変わってくるがE51は10分位の間隔で更新
されるという話だ。
今時の車ならもっと細かく更新されるがまあE51の出た当時はそんな事考えてないだろうし。
あと、日産車は全車基本的に燃料を
無駄に噴きすぎだとも言っていた。
ま、この話の真偽はおれには確める術はないから参考までに。

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 12:21:17.63 S/OH9EED0
その分パワフルで運転が楽しいから
街乗り燃費が5~7キロでも我慢できます

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 23:54:15.03 RE46GE2E0
街乗り7キロとか俺と違う車乗ってんのかなぁ?

こちら4~4.5キロ燃費気にする人はのれないくるまだわ
ちなみにNE51前期ね先月52契約して納車待ちです

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 23:57:51.47 z8Xak4Pg0
リコール件数 ミニバンNo.1!



228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 23:58:05.95 z8Xak4Pg0
リコール件数 ミニバンNo.1!



229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 23:58:20.99 z8Xak4Pg0
リコール件数 ミニバンNo.1!



230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 00:01:44.36 YVK7XbEJ0
とても大切なので3回言いました

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 00:03:10.47 /1mnh0aA0
旧型(笑)

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 00:04:18.59 /1mnh0aA0
旧型(笑)

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 00:05:38.12 /1mnh0aA0
ヴェルファイア(アルファード)って、意外と速い? ヴェルファイアって結構いい加速するんだねぇ。
関越で後ろについていたときに思ったんだけど。
あのクラスはエルグランド(VQ35でも重過ぎて遅い)のイメージがあったから・・・
あんな空力の悪そうなボディで、車重も軽くないのに、280馬力の2GR+6速は伊達ではないってか。

ということはエスティマとかもかなりの速さだってことだな。 ブログ一覧 | 国産車
E51エルグランドって結構走りがいいって噂ですが、実際は遅いんですか? コメントへの返答
むしろE51は昔のクラウンってこんな感じなんだろうなぁ・・・て感じにフワフワです。
日産はエンジンは良いですがジャトコ製のATがイマイチなのでパワーロスかなり有りそうですよね
トヨタはエンジンも良いしアイシン製ATも出来が良いので速いイメージが有りますね コメントへの返答
多段ミッションいいなぁ・・・と思う瞬間で。
ヴェルファイア、ゼロヨン15秒433ですって(汗
R33GT-Rでもスタートミスしたら負けちゃいますね




234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 00:07:32.22 /1mnh0aA0
( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
\     わ  っ  は  っ  は  っ  は    /
  \    ど う し た 、 早 く こ い よ    /
   \                       /
        アルファード ヴェルファイア エスティマ エリシオン
        (・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)
   |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
   | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
   | ̄ ̄| ̄ ̄超えられない壁     ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
   | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\


   ∧∧
   /⌒ヽ) トヨタ・ホンダV6>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>15年前のVQ エンジン
   i  ∪
 ○   | ←寸胴で5ナンバーのミニバンにコーナーでちぎられるエルグランドw


235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 00:08:12.30 /1mnh0aA0
オレ。キング。
オレ。キング。道あけろ
オレ。キング。クラクション鳴らすぞ
オレ。キング。煽るぞ
オレ。キング。強い
オレ。キング。

カスゴミクズ人間

直4でキングと言われてもなw

質感とかそんなのどうでもいいんだよ。
エルグランドは見た目の威圧感が全てと思ってる30~40代のDQN系のおっさんしか狙ってないから。
芸能人や政治家はアルファードに乗るんだろう、たぶん。
アルベルに“安心”して乗りたいんだとww
総理官邸にはアルファードがよく出入りするが
明らかに品がないエルグランドとヴェルファイアは出入りしない

アルヴェルと並ぶと、さすがに貧粗やな。
ステップワゴンにさえ劣る迫力と使い勝手。
2Lミニバン以下の間抜けのE52。
真面目に言うが、
黒のエルは、横から見ると本当に、霊柩車
家族連れて、火葬場に行ってらっしゃい。 E52霊柩車仕様。
俺は、新型買うぞ。ゲログランドだぞ。 間抜けづらのパクリ車だが




236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 00:09:56.48 /1mnh0aA0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < まあ旧型エルグランドVQ25改(170PS)に高速でパッシングされたらすぐ走行車線に戻れってこった
                   さもなけりゃすかさず左からクイッとねじこんで追い抜いたるからな!!
        ノノノ ヽ_l   \_____________ 目印はレクサスエンブレムだぞ!
       ,,-┴―┴- 、    ∩_           BIPでツイッターなミニバンはエルグランドだけだぞ!wwwww
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 何もかもがキングだ!かかってこいや! 辰巳で待ってるぜ!
      / ヽ| |レクサス| '、/\ / /
     / `./| |エルグラ|  |\   /
     \ ヽ| lンド命! |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
新しい旧型エルグランドが納車になった。
旧型ハイスタ2500だが分からないから「350」エンブレム付けた。
あと別に「KING-BIP]ってエンブレムつけようと思うんだが。
他の国産ミニバンの頂点にたつものとしてさ。
そして極めつけはレクサスエンブレムじゃね?最強だぜ!

けど会社にはSERUSIOやMAGESUTAみたいなBIPカーばかりなんだよね。
ミニバンの良さをわかる奴が少ないんだよ。
他にミニバンていったら、ALFADOやBOXYとかのカスだしさ。
エルグラで会社乗りつけたら、まじ役員とかと間違えられそうだよw




237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 00:13:02.10 /1mnh0aA0
【必死 ID:3SifGHtx0
=エルヲタ(笑)元鍵屋便器男 涙目ww】
日産エルグランドにレクサスエンブレム付けちゃった恥ずかしい過去を持つ男
おまけにガチホモ(笑)この時代に地味な鍵屋(自営)で夜逃げ!
その後はエンジンブロー修理代の80万円が無く車上生活!
生計はコソ泥や車上荒らし!趣味は不特定多数の男達にケツ掘られる事!
だから ID:3SifGHtx0
=元鍵屋便器男なのだ! 
「世界初」 トヨタ・ホンダ車関連スレに10年連続粘着荒らし、ナンバーワン。
「世界初」 トヨタ・ホンダ車に嫉妬歴10年連続ナンバーワン。
「日本初」 今でも旧型アルファードの魅力に嫉妬全開。
「日本初」 エンジンブローして動かないエルグランドVQ35で車上生活(車検切れ)
「辰巳初」 スポーツカー相手にイキがるも負敗北し泣きながら土下座!!
元鍵屋便器男( ID:3SifGHtx0)って、何もかもがKINGだよな(笑)
エンジンブローの旧型の分際でこのスレ来るなよ!携帯また盗んだのか? あ?
人間だから間違えは誰にでもあるって事さ
エルグランドにレクサスエンブレム装着して、間違え指摘した人に
「レクサスエンブレムですが何か?」と二重の大ボケしたり
「十人十色」を「じゅうにんじゅっしょく」って言って大恥かいて逆ギレしたり
いいんだよ 気にするなよ 新しい仕事は見つかったのか? エンジンブローしたエルグランドは直したのか?
人生やり直しできるのだから 泥棒で生計立ててたのも自首して早くきれいな体になるんだ
エルヲタ元鍵屋便器男(笑)の居場所ってだいたいE51の『旧型エルグランド』だろ?
走りのFRって威張ってたくせに何言ってんだよ? 2列目席の窓は自動昇降しなくてもいいって一生懸命言ってたくせに
今度はFF崇拝・窓は開く方が良くなったのかな? おかしいよね? てめえのエンジンブロー早く直せよ!
えー?80万円もかかるからE51の価値より高価だって? そんなのはじめから承知だろ?
オマエのレクサスエンブレム付き(笑)だから少しは高価じゃないのか? ワッハッハ!!!





238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 00:18:12.12 SQfRgotL0
なんだろ軽乗りの嫉みかなw

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 07:35:32.41 tOpZlbBA0
軽しか乗れないキチガイが湧いてきたな

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 08:07:31.29 BUtcpBbt0
どうでもいいのが、湧いてる湧いてるwww

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 18:18:10.90 7KXcqs6bO
もうすぐ八万キロ まったく壊れないぞ? 燃費は4ちょいだけど。

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 18:43:15.56 tOpZlbBA0
俺はラジエーターに穴空いて冷却水全部漏れた

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/14 22:59:29.85 9tOWFUA70
>>241
この時期エアコン入れてるとそれぐらいになるよな

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/15 00:34:06.93 aa2RieH80
オレ。キング。

オレ。キング。道あけろ

オレ。キング。クラクション鳴らすぞ

オレ。キング。煽るぞ

オレ。キング。強い

オレ。キング。BIPだぜ

カスゴミクズ人間ども

何もかもがキングだ

2CHサラウンドBOZEサウンドシステム欲しいかコラッ!

文句ある奴 エルグランドQR25改で対決すっか?

あ?オマエラのあこがれのレクサスエンブレムで決めたぜ!

6気筒?はー? 4発の方がきれいに回るんだよ!




245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/15 00:40:51.30 aa2RieH80
オレ。キング。

オレ。キング。道あけろ

オレ。キング。クラクション鳴らすぞ

オレ。キング。煽るぞ

オレ。キング。強い

オレ。キング。BIPだぜ

カスゴミクズ人間ども

何もかもがキングだ

2CHサラウンドBOZEサウンドシステム欲しいかコラッ!

文句ある奴 エルグランドQR25改で対決すっか?

あ?オマエラのあこがれのレクサスエンブレムで決めたぜ!

6気筒?はー? 4発の方がきれいに回るんだよ!




246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/15 00:41:08.07 aa2RieH80
オレ。キング。

オレ。キング。道あけろ

オレ。キング。クラクション鳴らすぞ

オレ。キング。煽るぞ

オレ。キング。強い

オレ。キング。BIPだぜ

カスゴミクズ人間ども

何もかもがキングだ

2CHサラウンドBOZEサウンドシステム欲しいかコラッ!

文句ある奴 エルグランドQR25改で対決すっか?

あ?オマエラのあこがれのレクサスエンブレムで決めたぜ!

6気筒?はー? 4発の方がきれいに回るんだよ!




247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/15 00:41:25.29 aa2RieH80
オレ。キング。

オレ。キング。道あけろ

オレ。キング。クラクション鳴らすぞ

オレ。キング。煽るぞ

オレ。キング。強い

オレ。キング。BIPだぜ

カスゴミクズ人間ども

何もかもがキングだ

2CHサラウンドBOZEサウンドシステム欲しいかコラッ!

文句ある奴 エルグランドQR25改で対決すっか?

あ?オマエラのあこがれのレクサスエンブレムで決めたぜ!

6気筒?はー? 4発の方がきれいに回るんだよ!




248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/15 00:41:46.12 aa2RieH80
オレ。キング。

オレ。キング。道あけろ

オレ。キング。クラクション鳴らすぞ

オレ。キング。煽るぞ

オレ。キング。強い

オレ。キング。BIPだぜ

カスゴミクズ人間ども

何もかもがキングだ

2CHサラウンドBOZEサウンドシステム欲しいかコラッ!

文句ある奴 エルグランドQR25改で対決すっか?

あ?オマエラのあこがれのレクサスエンブレムで決めたぜ!

6気筒?はー? 4発の方がきれいに回るんだよ!




249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/15 00:48:02.70 SQrhjQo/i
煽り、もう飽きた。煽るならせめてコピペやめて。

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/15 01:48:03.83 cHNS8YpV0
●持ってる人水遁頼んます

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/15 07:43:58.55 EIx6Ql360
荒らし報告してくる

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/15 12:37:55.96 VP6xDAL50
>>248
BIPかよ

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/16 00:13:25.41 uHXrnDBp0
KING-BIPだぜ!プルトニウムツイッターミニバンだぜ!

エルグランドにはレクサスエンブレムがよく似合うぜ!

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/16 00:15:17.70 uHXrnDBp0
エルグランドのリコールについて
リコール届出番号 2429 リコール開始日 2009年12月4日


基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
駐車制動装置において、駐車ブレーキケーブルを車両側に固定するブラケットのガイドパイプと
当該ブレーキケーブルを保護するプロテクタの間に隙間があるため、
砂や砂利等がガイドパイプ内に侵入し、当該ケーブルのアウターコートが摩耗するものがあります。
そのため、そのままの状態で使用を続けると、ケーブル内に浸入した水等よりアウターケーシングが腐食して折損し、
インナーワイヤと干渉することがあり、最悪の場合、インナーワイヤが折損し、駐車ブレーキが作動しなくなるおそれがあります。
改善の内容 全車両、当該駐車ブレーキケーブルを対策品と交換します。




255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/16 00:16:47.91 uHXrnDBp0
エルグランドの改善対策について
改善対策届出番号 380 改善対策開始日 2009年4月3日
不具合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
かじ取り装置において、パワーステアリング用油圧ポンプの内部圧力を規定値以上にならないように制御している
スプールバルブのクリアランスに狭いものがあるため、パワーステアリングオイルに異物が混入している場合、
当該バルブがロックすることがあります。そのため、内部圧力が上昇し、当該ポンプ内部が損傷して圧力が発生しなくなり、ハンドルの操作力が増大するおそれがあります。
改善の内容 全車両、当該ポンプを対策品と交換します。





256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/16 00:17:34.14 uHXrnDBp0
エルグランドのリコールについて
リコール届出番号 2049 リコール開始日 2008年2月1日
基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
燃料計回路が不適切なため、計器内の照明の熱により、計器内の基板が熱膨張を繰り返し、
回路が断線することがあります。そのため、燃料計の指示値が高くなり、
燃料が無くなったことに気付かず、最悪の場合、走行中にエンストし再始動できなくなるおそれがあります。
改善の内容 全車両、当該燃料計回路に補助回路を追加します。




257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/16 00:18:26.67 uHXrnDBp0
エルグランドのリコールについて
リコール届出番号 1855 リコール開始日 2007年3月31日
基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
駐車用ブレーキケーブルにおいて、製造時の組付けが不適切なため、
当該ブレーキケーブルと後輪用ブレーキパイプとの隙が狭いものがあり、干渉しているおそれがあります。
そのため、そのまま使用を続けると、干渉部位が摩耗するおそれがあります。
改善の内容 全車両、駐車用ブレーキケーブルと後輪用ブレーキパイプとの隙間を点検し、
干渉している場合は隙間を確保します。なお、後輪用ブレーキパイプの保護用ゴムが摩耗しているものは補修し、
金属が露出しているものは後輪用ブレーキパイプを新品と交換します。また、駐車用ブレーキケーブルが摩耗して金属が露出しているものは駐車用ブレーキケーブルを新品と交換します。




258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/16 00:19:17.19 uHXrnDBp0
エルグランドのリコールについて リコール届出番号 1677 リコール開始日 2006年6月14日
基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
前輪ブレーキのディスクロータにおいて、つけ根部分に設けた熱変形を防止するための溝の形状が不適切なため、
下り坂等でブレーキを多用した際に発生する熱応力の繰り返しによりディスクロータに亀裂が発生するものがあります。
そのため、そのまま使用を続けると亀裂が進行し、最悪の場合、ディスクロータが破断し、制動距離が長くなるおそれがあります。
改善の内容 全車両、当該ディスクロータを対策品と交換します。




259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/16 00:19:57.14 uHXrnDBp0
エルグランドのリコールについて
リコール届出番号 1205 リコール開始日 2004年8月20日
基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
原動機制御コンピュータのプログラムが不適切なため、燃料蒸発ガスを供給した場合、
空燃比が薄くなって排気温度が上昇します。そのため、前側の触媒内部が高温の排気ガスを繰り返し受けて熱劣化し、
当該触媒が損傷するおそれがあります。
改善の内容 全車両、当該プログラムを変更するとともに、エンジン機能診断の結果、触媒が損傷しているおそれがある場合は、前側左右の触媒を新品と交換します

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/16 00:20:42.90 uHXrnDBp0
エルグランドの改善対策について
改善対策届出番号 259 改善対策開始日 2004年8月20日
不具合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
パワーステアリングポンプにおいて、内部圧力を規定値以上にならないように制御している
スプールバルブのクリアランスに狭いものがあるため、パワーステアリングオイルに異物(砂)が混入している場合、
当該バルブがロックすることがあります。そのため、内部圧力が上昇し、当該ポンプ内部が損傷して圧力が発生しなくなり、ハンドルの操作力が増大するおそれがあります。
改善の内容 全車両、当該ポンプを良品と交換します。




261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/16 00:21:25.47 uHXrnDBp0
エルグランドのリコールについて
リコール届出番号 919 リコール開始日 2003年02月07日
基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
(1)動力伝達装置において、自動変速機の制御プログラムが不適切なため、
変速用インプットクラッチの油圧が低いものがあり、5速での高速走行時に当該クラッチが滑り、
エンジンが空吹きするおそれがある。そのままの状態で使用を続けると、車体振動が発生し、
より低速のギアにおいても滑りが発生する事により、アクセル操作に応じた加速が困難になり、
最悪の場合、中高速で走行出来なくなるおそれがあります。
(2)乗降口において、オートスライドドアのリリースアクチュエータ内部のラックの消音ラバーの材質が不適切なため、
グリースにより膨潤して脱落し、ギヤに噛み込んで、ドアが閉じられなくなるおそれがあります。
改善の内容 (1)全車両、故障診断装置による故障履歴の確認および自動変速機のオイルを点検し、
滑った形跡が確認されない時は、制御プログラムを変更する。滑った形跡が確認された時は、自動変速機を制御プログラムを変更した対策品と交換します。
(2)全車両、リリースアクチュエータを対策品と交換します。

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/16 00:22:12.28 uHXrnDBp0
エルグランドのリコールについて
リコール届出番号 908 リコール開始日 2003年01月09日
基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
架装メーカーで設定しているエアスポイラにおいて、形状が不適切なため、エアスポイラの構造基準を満足していません。
改善の内容 全車両、当該エアスポイラを対策品と交換します。




263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/16 01:30:53.92 v9A3YS2tI
目視に必要ない窓にカーテン付ければ燃費よくなるよ

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/16 07:49:57.34 L4Evum5u0
このスレ定期的にキチガイが湧いてくるな

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/16 13:16:51.61 PWjsSWuN0
>>263
どうして?

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/16 13:23:29.61 L4Evum5u0
エアコンじゃね?

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/16 13:31:12.93 PWjsSWuN0
それは夏だけの話だな

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/16 16:35:45.06 2V9XDR8d0
この車はエアコン設定温度と燃費関係あんの???

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/16 17:15:42.42 FNu3lsRbi
>>268
エアコンを稼働させてる時間の話をしてると思うんだけど

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/16 21:12:11.44 FYo+OvZ80
燃費を気にする奴が乗る車じゃないことは明らか
アメ車乗る覚悟で買えよ

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/16 21:35:30.40 L4Evum5u0
その通りだな

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/17 09:32:08.46 O4+/rja70
燃費を気にして乗る車じゃないのは
わかってる。
昨日とか暑かったのでアイドリングで
エアコンかけてたりしたら満タンで
200キロいかなかったわ。

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/17 12:14:17.92 EYNecRO40
>>272
アイドリング+エアコン
目盛が減っていくのが目でわかるよね。

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/17 14:04:50.86 J8jTbz7q0
俺はハイオクしかいれたことないんだが

一説にはレギュラー入れた方が燃費良いとも聞く、



実際の所はどうなんだろ?

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/17 15:37:26.92 NsCsw2LK0
燃費が悪いの自慢してやんの(笑)

どれだけ時代遅れな車なんだ?

だから誰も乗らない不人気車なんだよ

最近激安だからさらに貧乏人やDQNだらけだよな

あ?

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/17 15:49:13.22 NsCsw2LK0
不満な点

スライドドアのきしみ音.

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/17 15:55:05.76 NsCsw2LK0
予想はしていたが、2.5Lの少々感じるパワー不足。
車速感応集中ドアロックの装備がない。
最終型であるが、横滑り防止機能がないなど、安全性能が車格の割りに低く感じる。

.

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/17 15:57:52.11 NsCsw2LK0
3.5とあまり変わらない燃費と運転席側スライドドアの軋み音。コトコト、カタカタ等々静かな車だけに余計に気になる、、けど欲しくて買ったた車なので我慢ならん!!と言った不満は特にありまへん!.

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/17 16:08:39.48 NsCsw2LK0
車高の高さゆえやむを得ないのでしょうけど、ライダーでもロールの感じが気になります。
クルマ酔いしやすい人にとってはちょっとキツイかも・・・。
高級車と歌っているが、細かいところの作業が粗悪、ヒンジボルト部分のタッチペンでの補修とねじのなめ。こんなの新車でありえない。
乗り心地もまだまだ未熟、
ロードノイズもうるさいし遮音性もまだまだ。すれ違うとき音が入ってくる。路面のひどいところのサス処理も未熟。もっと足回り研究すべき。
ブレーキも利かない、高速走行安定もわるくはないが、いまだに改善してないね。欧州車レベルでないと、、、とても高級車の乗り味とはいえません。


280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/17 21:24:39.30 t1DcF+ew0
長文ウザい

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/17 22:31:34.75 /2Wk+lL+0

>高級車と歌っているが、細かいところの作業が粗悪、ヒンジボルト部分のタッチペンでの補修とねじのなめ。こんなの新車でありえない。


日産車のデフォだよ
youにはX5とかカイエンのが向いてるね

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/17 23:20:30.19 C5mCwKjXO
確かに。人生ポジティブに行こうや!

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/18 00:43:34.67 tEczFNFS0
スペアタイヤの代わりにパンク修理キットを積む新型のエルグランド。
でもこのパンク修理剤をタイヤをに注入すると圧力センサーを壊してしまうのだそうです。
そしてその圧力センサー修理には約3万円かかるのだとか。
そんなアホな話ある?
日産しっかりしてくれ~!


284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/18 01:54:11.66 ZbCFtVOi0
それネタだから

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/18 12:54:39.99 tEczFNFS0
        ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < まあ新型エルグランドQR25改(190PS)に高速でパッシングされたらすぐ走行車線に戻れってこった
                   さもなけりゃすかさず左からクイッとねじこんで追い抜いたるからな!!
        ノノノ ヽ_l   \_____________ 目印はレクサスエンブレムだぞ!
       ,,-┴―┴- 、    ∩_           BIPでツイッターなミニバンはエルグランドだけだぞ!wwwww
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 何もかもがキングだ!かかってこいや! 辰巳で待ってるぜ!
      / ヽ| |レクサス| '、/\ / /
     / `./| |エルグラ|  |\   /
     \ ヽ| lンド命! |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
新しいエルグランドが納車になった。
ハイスタ4気筒2500だが分からないから「350」エンブレム付けた。
あと別に「KING-BIP]ってエンブレムつけようと思うんだが。
他の国産ミニバンの頂点にたつものとしてさ。
そして極めつけはレクサスエンブレムじゃね?最強だぜ!

けど会社にはSERUSIOやMAGESUTAみたいなBIPカーばかりなんだよね。
ミニバンの良さをわかる奴が少ないんだよ。
他にミニバンていったら、ALFADOやBOXYとかのカスだしさ。
エルグラで会社乗りつけたら、まじ役員とかと間違えられそうだよw



286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/18 22:39:02.24 2WVhE8L+0
>>285
のような何回もみたことあるコピペ貼る人って心が病んでるの?

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/18 23:31:44.62 /DOkOFem0
>>286
病んでるからキチガイみたいに貼り回ってるんだろ

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/19 01:33:38.41 OUKePRT20
スルーしろよ
ネット初心者じゃねーんだから

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/19 06:30:02.63 pZ2Uo60k0
>>285
OCN規制 No.17
スレリンク(sec2ch板:126番)
koufu.yamanashi.ocn.ne.jpを全サーバーで規制。
スレリンク(sec2ch板:48-49番) 再発。

無意味な文字列の投稿による2ちゃんねるに対する迷惑行為。

参照
★110718 auto「エルグラ|レクサス|BIP」定型コピペマルポ荒らし報告(再々々発)
スレリンク(sec2chd板:4-9番)(報告)
スレリンク(sec2chd板:15-20番)(ログ)
スレリンク(sec2chd板:21番)(集計)
スレリンク(sec2chd板:23番)(規制)

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/19 13:46:33.70 5XPxfxiU0
>>289
乙です
コピペ荒らしはちゃんとこうやってまとめて報告すると必ず即規制なのに
荒らしてる奴アホだよ

しかも山梨の奴って所在地住所までバレて恥ずかしい限りだな

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/19 23:15:55.83 /9PWfnzL0
>>289
お疲れー

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/20 15:56:24.09 cUgVwUCd0
e51かっこよすぎ!故障とかどうなんかなぁ。欲しいなぁ

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/20 19:15:43.52 vsDdQ/BI0
燃費悪いの我慢出来ればあり( *`ω´)

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/20 22:19:00.18 xMQjsPjh0
ハイオク満タンして1万円ちょっと

それだけいれてもこの時期エアコン入れるから
350kmぐらいしか走れない燃費の悪さを
我慢できるならどうぞ
燃費が悪いって文句いいながら
乗る車じゃないからな

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/20 22:44:13.56 +6JEaXfo0
2代目エスティマから乗り換えたいんだけど
60リットル(ハイオク)満タンから240キロしか走らない、リッター4てところか
E51ってこれよりマシだよね

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/20 23:09:32.16 xMQjsPjh0
>>295
エスティマの排気量がいくらか知らんが
この車で同じ乗り方したら
多分リッター3いくぞw
俺は結構控えめに走ってリッター5だからな
ちなみにぎりぎりまで走ると
満タンしたら70リッター入るから

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/21 04:21:49.48 sHzj5dwS0
急坂だらけの横浜住みだが、リッター3はさすがにない。


298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/21 10:21:33.41 +bG5r0in0
むしろ、エスティマでどうやったら4/Lになるのか知りたい。

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/21 10:35:33.22 sibHj/aG0
今日久々に燃費情報みたら、4.9km/lだった。あと0.1、惜しい… っていうかエアコン付けて街中ばかりの3500だけど3km/lはなったことない

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/21 19:48:03.69 PTReKq6/I
俺は豊島区だが、同じ様な乗り方なのに差があって、
8.6から5.4くらい
安定しない。

最悪で5.1だな

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/21 19:49:03.50 PTReKq6/I
ああ、
初期のフルノーマルにハイオクね

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/21 22:17:16.61 /Smp06VR0
4WDだが気をつけて走らなければ3.5とかだな

気をつけて4.2ってとこ

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/21 22:54:35.80 h+7rZNw90
51はパートタイム4駆って知らない人?

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/21 23:36:21.95 /Smp06VR0
しってるわw

つうか、夏も冬もあんまりかわらんぞ燃費

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/22 00:40:14.31 v9FZKuW/0
俺は3500で都内だが5~6は走る
みんな燃費悪すぎだな
もしかしてレギュラーでも入れてるの?
タイヤの空気圧や銘柄でも燃費変わる
4WDは2WDよりさらに重さが増すから燃費悪くなる
3~4とかは流石に一度もない
改造してタイヤとホイールとか変えると燃費悪くなる
そもそも燃費気にしてたら乗れない車ですね

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/22 16:13:24.05 2WjC8udR0
1km位の買い出しばかりで利用だと6はいかね

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/22 17:36:04.76 /AlQM24pI
都内にも色々あるからな

俺は新宿だが夜中しか乗らんからわりと燃費良い

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/22 21:08:45.47 zb/MCWqs0
タイヤの空気圧は少し高めにいれると、良いけど、ブレーキが。

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/23 11:06:25.51 fNcor9Y+O
家の嫁が乗ると5切るな
同じ道を俺が運転すると6位いくんだけどな

運転の仕方ってあると思います

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/23 23:43:14.18 Z/9XwOzm0
ミシュランのツーリングタイヤにしたら
1割以上燃費良くなった。

ハンドル切った感触も滑らかで気持ちがいい。




しかし、
雨の日はフラフラする。
雑な旋回ブレーキするとフロントがズルり

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/24 01:20:07.28 WIy7c68J0
走り出しはゆっくり踏むより、やや踏んだ方が燃費良くなる?

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/24 08:36:17.60 Jk6v3FhA0
基本SNOWモードに任せてます。

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/24 10:08:21.32 UTFU6h3eI
うそつけww

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/24 11:52:05.50 s2FAVrthO
>>180
その選択は正解です。
FRにこだわるあまりにトラックをベースにしてしまった51と比較すると、
ティアナベースにした事で52は、動力性能、運動性、静粛性、室内の広さなどの快適性能と燃費で大きく進歩しています。 
積載性能については、トラックがベースの51が圧倒的に有利ですね。

315: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】
11/07/24 12:27:53.77 1+4SggMa0
昨日遭遇した、エルグランドに乗った頭の狂ったドライバー
片側一車線から二車線に広がるところで、ゼブラゾーンを踏み越して、追い越しをかけてきたところから始まった。
狂ったかのように激加速、前を走る車との車間距離を詰め、退かなければパッシングの応酬。
前も左も車線が詰まっているのに譲れる訳がないのに。
やがて、左車線に空きができると、左車線先頭車にブレーキを踏ませてでもスレスレで割り込み、
左車線を爆走し前の車を煽る。
左から合流レーンのあるところで、合流レーンに進入して追い越しをしていった。

やがて見えなくなったが、数キロ先で たったの 10台前にいるのが見えた。
黄色センターラインでもお構いなしで追い越していく。
まるで警察に終われているかのように、エルグランドの暴走は止まらなかった。

エルグランドが見えなくなってやがて、プチ渋滞にあう。
ゆっくりと先を進んで行くと、やがて
暴走エルグランドがガードレールに張り付いているのが見えてきた。
どうやらカーブを曲がり切れずに事故ったみたいだ
茫然としているDQN運転手にホーンをかまして、ザマァミロと言いながら記念写メを撮ってあげたら嬉しそうに何か喚いていました。
運転を過信した馬鹿の顛末には、気の毒を通り越して、事故って人に迷惑かけて呆れ果てた

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/24 15:38:33.76 RA/6VJwe0
なげーな

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/24 19:37:30.83 WIy7c68J0
うん、なげーな

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/24 19:43:34.62 e0nqmSQz0
エルグランドカッコイイまで読んだ

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/24 20:09:33.63 W2Eo357B0
妄想はチラシの裏に

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/24 22:53:15.23 sqIFhKsO0
XLの2列目にあるコンフォタブルキャプテンシートに座って見たいなぁ♪

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/25 14:45:12.11 mf04iyeN0
嘘かもしれないし、
本当じゃないのかもしれない。

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/25 17:50:47.90 10Rxcysz0
シフトゲートの銀色の部分だけって、
パーツ出るかなぁ?
気が付いたら+って表示してある所が
欠けていたよorz

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/25 19:53:52.78 gvb5Xs+li
>>322
URLリンク(www.akadia.ru)

96940Yの部分?

324:322
11/07/25 20:46:06.10 MP+bkLZ50
>>323Thanks
そうです。パーツリストから判断すると単品で出そうですね。
8千円くらいかな?

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/25 20:55:46.96 gvb5Xs+li
>>324
税込み\7812円(税抜き\7440円)(オーテック以外)
銀色だと96940-WL503かな?

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/25 21:00:49.34 gvb5Xs+li
この部品( 96940Y )は、黒(灰色)の部品。
生産年月「0308」の車両でこの部品が黒(灰色)ではなく、シルバーの車両が存在する。
現車をご確認頂きシルバーの場合には「96940-WL503」をご使用頂けます様お願い致します。
(生産年月「0308」以外の車両には関係無し)

「0308」=2003年8月

327:322
11/07/25 21:13:16.87 MP+bkLZ50
>>325
重ね重ね、ありがとうございました。
たすかります。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch