11/01/29 22:55:54 Hpc1rm8J0
「釣り」と言う言葉を使えば
論破されても「釣れたw」と言って逃げられるwww
>>1の段階で既に逃げを打っている=敗北宣言している貧乏人R厨wwwwwww
3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/29 23:06:01 VSKrZbuO0
> 論破されても
ばか丸出し心が貧弱貧乏人
4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/29 23:08:07 VSKrZbuO0
> 論破されても
もう10にもなるのに
論破してない件についてw
5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/29 23:15:06 Hpc1rm8J0
負けるのがわかっているから、
最初に釣り宣言しておいて逃げを打っておかないと
スレ立ても出来ないヘタレ貧乏人R厨>>1wwwwwww
6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/29 23:36:10 VSKrZbuO0
> 負けるのがわかっているから、
笑うとこですか
何が勝ちで何が負けなの
勝ち負けってあほ丸出し
でスレ10まで来てるのに勝ってないんだけど
論破してないんじゃないのw
7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/29 23:39:32 Hpc1rm8J0
車版に多種多数寄生する気違い達の中で一番不毛で哀れなのが貧乏人R厨だよな。
貧乏人R厨が車キチのカースト最下層。
ヨタにしてもンダにしても、あとズダやビジ、スバル、どこのメーカーのヲタよりも劣った連中。
何が劣ってるかっていうと、
貧乏人R厨は口ばっかりで、車買わない。
直6ターボじゃないとダメとか、◎テールじゃないとダメとか
メーカーに文句ばかり言うのに、いざ希望通りのR34がでても、アレコレ難癖つけて買わない。
でも、買わない本当の理由は、
新車を買う金がないwww
買う買う言っておきながら、実際に買えるのはメーカー保証が切れるほど古くなったボロ中古になってからw
今頃になってからR34の中古に殺到wwwwww
そして、R34の生産中止をただ指を咥えてみてるだけしか出来なかった無力な負け犬wwwwww。
8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/29 23:42:07 Hpc1rm8J0
毎日毎日オマエらR厨ごときでは絶対に変えられない事実に対して喚き散らしてて何になるの?
オマエらがここで毎日毎日「V(ブタ厨w)」なんてやってても36は32や31のようにはならないし
直6もドッカンターボも5ナンバーも復活しないよ?
オマエらがいくらここで「36はスカイラインじゃない!」と言い張っても36が「スカイライン」
であるという事実は絶対に変わらないし次期スカイラインもG35の右ハン版だという事実も
絶対に変わらない。
オマエらは35の発売以来毎日必死にみんなに「あれをスカイラインと認めるな!」とネガティブキャンペーン張ってきた。
その6年間の成果が36だ。何か変わったか?当然FCだから変更はあるがエンジンもデザインも方向性もG35の右ハン版である
という事実も何もかも35と同じだっただろ?どころかMTもついにモデルから落ちた。これがオマエらの6年間の成果だ。
来 る 日 も 来 る 日 も V の 悪 口。 で も 出 て き た の は V 3 6 w
オマエら6年間生きてて意味なかったじゃんw
大体スカイラインだローレルだ言う以前に現状で2000・FR・MT
なんて車作れるとでも思ってんの?
実現不可能なことを「こうあるべき」という前提に置いてギャーギャー喚いても不毛で恥ずかしいだけ
だから止めた方がいいと思うよwwwww
9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/29 23:44:26 VSKrZbuO0
負けだしたらコピペw
ってか
勝ち負けってなんだよ
10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/29 23:44:30 Hpc1rm8J0
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
昔からスカイラインとローレルやグロリア(現フーガ)は同じ種類の車に過ぎないし
スカイラインが「走りのいいオヤジセダン」である以上それらの車とのな違いなんてあるはずが無い
ちょっとラグジュアリー寄りかスポーティ寄りかというだけの違いしかなかった
むしろR厨がなぜそれらを違うと思ってるのか全く理解できないしなぜスカイラインだけをそれほどまでに
特別視しているのかも分らない。
R厨はなんでスカイラインがそんなにローレルやグロリアやフーガと違うと思ってんの?
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノwwwwwwwwwwwwwwwwww
11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/29 23:54:08 Hpc1rm8J0
お前らの望み通りのR34はわずか3年あまりで生産中止
スカイラインはV系へとなり
ガキ向けの車だったR系から
初代スカイラインであるプリンススカイラインの正当なる後継、プレミアムセダンへと原点回帰した
これは貧乏人R厨の完全な敗北www 買う買う詐欺師の貧乏人負け犬R厨が日産から見捨てられた証明www
12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/29 23:58:19 VSKrZbuO0
> お前らの望み通りのR34は
ばかじゃねーの
13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/29 23:59:27 VSKrZbuO0
買う買う詐欺師の豚がどうしたって
14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/31 21:37:42 BUGGHPTT0
結論からして「V35はスカイラインとして」の時点で終了なんだよな普通に。
日産はプレジデント、シーマを生産終了させ
最上セダンをフーガ、ナンバー2セダンをスカイラインにした。
もはやスカイラインは高級スポーツセダンになった。しかもフーガもスカイラインも
やたら格好いい。内装も装備ももはやR系の及ぶ領域ではなくなった。
15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/31 22:55:17 dmT6TxYgO
負け負けR厨w
16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/31 23:54:31 s7CCZyBh0
>>15
【審議中】
ババ バババ ババババ
バババ ∧_,∧ ババ ∧_∧ バババ
∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
(´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
(っ ≡つ=つ (っ ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂)
/ ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ ( \
( / ̄∪バ ( ´・) ∪ ̄∪(・` )ババ ∪ ̄\ )
ババババ/ ) バババ ( \ ババババ
バババ `u-u'. バババ ババ `u-u'
17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/01 00:17:16 TWkF4qXq0
ていうか今更R系を負けだのなんだの言う事もないだろ。
今は明らかにスカイラインはR系と違うステージになってるし、どうしても
R系イメージが欲しいんだったら35GTR語ればいいし買えばいい。
問題はR乗りは金が無いのが多かったから35GTR買えないでしょ。
だから行き場が無いだけでしょ、他社にいけばいいってことだよねつまり。
日産がそれを承知でRを800万とかにしたんだし。
時代がそうなった。
スカイラインはレクサスに対抗したかったわけだし
日産が今やグローバル企業であって経営者もボーダレスなんだから
当然海外でも日産を売りたい。
結局、スカイラインは日産ナンバーツーの座に置かれたし
それだけの質と性能がV36にはあるからね。
18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/01 01:18:09 jeAGHDq40
遠い日のあの夜・・・
前方に◎◎ ◎◎ハケーン! 同志だね(^^) ◎◎[xxxx]◎◎テールと同じ高さにナンバーがあるからR32やR33、R34じゃなくてR30orR31だね!
R30やR31はもう古くなってしまったけどスカイラインが大好きで大切に乗っているんだろうなぁ。。(^-^)ウンウン
──前車に接近──
ん?ナンバー灯がナンバープレートの上に付いて、上から下にナンバーを照らしてる?
R30のナンバー灯は下から上に照らすはず、R31は左右から照らすはず?なんだアレは?一体いつのスカイラインだ(?_?)
──さらに接近──
・・・・(U)・・・・チンコマーク?・・・・ athlete (U) crown
◎◎ [ ] ◎◎
クラウンだと??
(((((((((-_-メ)))))))))ワナワナ
ざぁぁぁけぇぇぇんなぁぁぁぁ!!盗ぉ用ぉ多ぁ!!!!凸(゚Д゚#)
19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/01 07:48:59 TPz61tXz0
> スカイラインはレクサスに対抗したかったわけだし
それってオカルトw
20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/01 20:02:48 /xQn01us0
オカルトも何もV36の競合車種はIS350だが。
しかしさすがRスカしか知らない奴は頭が昭和のままだな
かわいそうに
21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/01 20:43:11 TPz61tXz0
レクサスと言った時点でかなわないな
みじめな36
22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/01 22:02:15 /xQn01us0
プッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
IS乗ったことねえのばればれだなお前。
ISのかったるさ、のり味の糞さ、救いようがねえのに。
大体海外でも日本でも圧倒的にインフィニティ&V36が圧勝なのに
お前ときたらwwwww
レクサス棺桶でも乗っとけや
23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/01 22:23:24 jHiBRS8v0
IS350とV36 350GT を乗り比べたが、エンジンはIS350が上だと感じたぞ。
でも、他はダメダメだったので、350GTを買った訳だが。
24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/01 22:31:23 TPz61tXz0
IS 36いらんわ
そんなの乗るようになったら
後ろの席で十分だわ
自分で運転する車じゃないね
つまらん
25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/01 22:44:35 /xQn01us0
ハ?
26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/01 22:45:16 /xQn01us0
>>23
VQ35HRよりあのポンコツリコールトヨタエンジンが上とか
お前アホですかwww
27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/01 22:50:51 ggDwqhpr0
2GR-FSEは名機として評判だね。
(また例によってヤマハの手を借りたのか?)
しかし最初はレクサス専用とか言いながら>>18にも積んでしまった訳だw
28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/01 22:59:40 TPz61tXz0
> ID:/xQn01us0
【審議中】
ババ バババ ババババ
バババ ∧_,∧ ババ ∧_∧ バババ
∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
(´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
(っ ≡つ=つ (っ ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂)
/ ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ ( \
( / ̄∪バ ( ´・) ∪ ̄∪(・` )ババ ∪ ̄\ )
ババババ/ ) バババ ( \ ババババ
バババ `u-u'. バババ ババ `u-u'
29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/01 23:27:46 /xQn01us0
必死やな レクサス信者www
っとこういうアホがトヨタのポンコツ不良品会社を生んだんだよな
30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 00:28:51 gtuF3q8t0
レクサス信者ばかだね
スレタイ読めないのかい
ぶただね
31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 00:31:18 cKZAOh/R0
レクサス乗ってる奴は車の事なんかどうでもいいんだよ
買う金額がステイタス。それだけ
32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 00:36:37 gtuF3q8t0
>>31
君は、儀式クンじゃないか
早く教えろよ
33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 06:19:50 +rBafdPy0
実は、R33・R34・V35・V36はスカイラインとして認められないだけど。
34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 06:22:22 +rBafdPy0
R31セダン(後期)とR32セダンはすばらしくスカイラインらしい車。
R33からおかしくなった。
35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 09:14:20 gZt/e68s0
まてまてV35は認めない。
俺はこれで最終的に決まりだと思う。
R34まで、そしてV36はそれぞれしっかりしたものを持っている。
V35のみが鉄くずであることは議論の余地がない
36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 11:26:24 koYMtIJH0
V35は仕上げやサスセティングとか残念な面は多いが、機構やレイアウトなどの大枠では日産FR中興の祖足り得る超名車。
本当はあと1年ほど待って熟成させてから商品化すれば神車。
箱スカ、R30、R32の3台はプラットフォームの継承で10年以上日産のFR車の基盤を作ったがそれ以上の名車。
37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 11:30:33 LDVzeFMU0
V35もアメリカでは売れてたからな。
しかし日産に限らずアメリカで売れて日本で売れない車は多い。
38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 11:31:15 gZt/e68s0
ハァ?何が名車だ
あの糞ださい外観は、もはやスポーツセダンのカテゴリーに入らない。
ダサすぎて昭和初期のポンコツ以下だ。あのフロント。
間抜けなバカ顔で見てるだけで吐き気がする。
どうしようもない。
ノーマルではピョンピョン跳ねる糞足に糞うるさいエンジン、どうしようもない糞車だった。
新車で買って7ヶ月で売り飛ばしたが、不人気のせいで
たった走行6000キロなのに380万で買ったものが下取りでも140万だった。
現金買取だと既に100万くらいだった。最悪の糞車。
V36が出るまで中古のZを乗ってたが同じくうるさいVQだったがいくらか満足したわ。
V36が出てから乗り換えたがZの下取り150万だったぞ。走行4万行ってたのに。
以下に需要があるか、人はわかってるかだ、V35だけは鉄くず。
今36に乗っているが35HRエンジンは全くV35のとは違う。
糞みたいなエンジンがV35に乗っていたのが体感できる。
V35は車体からエンジンから全てが糞だ
あんなもの1%も満足しない
39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 12:39:15 j4yMzS5s0
V35ってそんなにダメな車なんですか?
40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 12:59:22 gtuF3q8t0
汚点
41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 13:03:06 slZC/l5bO
>>39
まあ、アンチスレだからねぇ
42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 13:03:30 YMS5XI5L0
>>39
うんV36が最強だよ
43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 13:36:54 OIHqxtrSO
最高のスカイラインはクロスオーバー
44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 15:07:15 gtuF3q8t0
>>42
URLリンク(chinabbs.seesaa.net)
V系もこれなら許す
45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 15:23:10 5rs6XLV30
↑
グロ注意
46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 16:47:37 gZt/e68s0
アンチスレはV35のみで良い。
はっきり言ってV35は汚点。日産もあらゆるイベントでV35だけはほとんど出してこない。
歴代スカイライン紹介でもV35を表から消そうとしている
本当に悲惨な車だった
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
もうこのダサさは異常。R34の比じゃない。
車として終わってる。
今後もV35のみは絶対許されないし認められないだろう。
日産自体も相当に国内では隠そうとしている
47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 20:05:26 SFtL+SxK0
R31セダン(後期)とR32セダンはすばらしくスカイラインらしい車。
R33からおかしくなった。
48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 20:53:01 gZt/e68s0
別におかしいとかおかしくないとかあくまで好みの範疇だ。
スカイラインの流れの中で1台だけ、心底異色で異なるものがある。
スカイライン「ではない」のが1台だけある。
その1台はユーザーも日産でも合致している。
V35
だ。この1台のみが最強の鉄くずだ。
49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 20:59:24 gtuF3q8t0
V35ってあったのか
いきなり36じゃないのか
もう歴史から消えてるのか
汚点35
50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 21:11:39 gZt/e68s0
スレリンク(auto板)
次スレ
V36は既に誰からも、日産からもスカイラインとして認められ絶賛されている。
R系乗りからも既に認知され、乗り換えている人も多い。
V36は明らかに現実認められている。
V35のみが認められなのは俺も同意する。
今スレが10なので、11から今後を考え、スレッドタイトルを変更する。
V36をV35と同等に扱う事は人間として問題がある。
51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 21:21:39 DxfIPXsi0
>>46
>はっきり言ってV35は汚点。日産もあらゆるイベントでV35だけはほとんど出してこない。
歴代スカイライン紹介でもV35を表から消そうとしている
前にも聞いたがどこでそんなことしているんだ?一例をだしてもらおうか
52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 21:33:33 5rs6XLV30
V35はスカイラインとしてはあれだが、ラグジュアリーセダンとして乗るならいい車だよ
53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 21:39:12 gZt/e68s0
>>51
お前35乗りなんだな。必死すぎだろ。
日産の歴代ページ見てみろ35なんか抹消だ。
そもそもR乗りがV35を攻撃しまくって日産に大量の抗議をした。
結果V36は現在の正常進化におさまった。
V35みたいなクズ乗りは偉そうにスカイライン語るなボケが
はしっこ走ってろアホ
54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 21:43:05 DxfIPXsi0
>>53
抹消はみたことがない
ほらふくな
55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 21:54:06 gZt/e68s0
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
歴代ページに35並べてたな
すまん
日産の奴、35のリアを撮影して
専用ページ作ってた
URLリンク(www.nissan.co.jp)
いつのまに。V36が出た当初は35はほんの一部だけ掲載してたのに。
どうせV35乗りはキチガイばかりだから日産に文句言ったんだろ!
つうかなんだよこの角度。
V35は前から絶対見てらんねえから
後ろの角から撮影して何とか見えるように工夫してやがる
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
これだぞ顔
ありえねえ
恥かしい
なんだよこのポンコツ頼むわ!
56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 21:54:45 gtuF3q8t0
>>50
認められない
じゃなくて
V35 スカイラインは存在しない
57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 21:55:15 gZt/e68s0
だな。
58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 21:56:17 gZt/e68s0
V35乗りのブログとか見たら本当に気が狂ってる。
こんなポンコツを改造してんだよ。
V36は改造しなくても本当に格好いいし内装も最高、改造しても最強に格好いい。
V35は改造しなければ鉄くず、改造したらポンコツ。
救いようがねえ
59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 21:59:49 gZt/e68s0
ていうか次スレ移行すっからここ早く消費しろや
今後はV35認めない専用スレになるから遠慮なくやらせてもらうぜ
60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 22:00:14 dmGW/N5P0
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
これのどこがかっこいいんだよwwwww
61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 22:01:29 gZt/e68s0
お前の目は
完全に
狂ってるから理解出来ないんだよ ターコ
62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 22:02:58 gZt/e68s0
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
V35
URLリンク(file.cpv35matsu.blog.shinobi.jp)
V36
この違いがわからないのが V35スクラップ乗り
アホ 死ねカス
63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 22:04:03 gZt/e68s0
V35って何?あんな恥ずかしいものに乗って
「スカイラインです」とか なめてんのか
歴代スカイライン乗りに土下座して誤れ
ボケ
64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 22:13:03 dmGW/N5P0
何もV35がかっこいいなんて書いてないんだが・・。
目糞が鼻糞を笑うってまさにこのことだな・・。
65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 22:27:19 K24Ewf5v0
V36はV35の正常進化
Z33もZ34もV35の正常進化
Y50もY51もV35の正常進化
R35もV35の究極進化
V35以外は皆中々魅力的な名車だ。
V35は未成熟なまま市場に出てしまったが、
未成熟でも村山工場閉鎖、スカイラインR34
ローレルC35生産終了のために無理やり生産開始された感がある。
しかし、モータショーでXVLを見たとき画期的に新鮮だったんだけど、
路上じゃ映えなかったね。
66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 22:48:14 gZt/e68s0
正常進化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
80%も変えたエンジンが進化wwwwwwww
作り変えなんですけどwwwwwwwwwwwwww
67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 22:50:00 gZt/e68s0
V35の実物のギャグっプリは異常。
対向車線からV35の顔がちょっと見えて
近づいてくる時のあのギャグ感。
モグロふくぞうのようなダッサい顔したV35がこっちにやってくるのをニヤニヤしながら見てる。
恥ずかしい車ナンバーワンV35www
68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 23:03:22 gZt/e68s0
次スレにV35乗りが必死で攻撃しかけてきてるなw
大笑い
あのな、V36はV35みたいに駄作じゃねえの。
日産がV35の糞っプリ(国内のスカイラインファンから強烈な批判を受けたV35)
を奪回するために大きな資金を投入したスカイラインなの。わかる?
V36乗りは、100%V35みたいな糞車と一緒にされたくないわけ
糞V35乗りは、V36はV35と一緒とか思うなよ あ?
調子のんな ポンコツ乗り
お前らは日本の、日産の恥を背負っていると自覚して乗れ
はしっこをな
69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 23:05:17 gZt/e68s0
スレリンク(auto板)
次スレご用意済
V36乗りの方はお気に入り登録お願いします。
V35みたいなクズと一緒にされるのはもう終了です。
R系乗りの方も是非おいでください大歓迎します。
V36でスカイラインは復権しました。
我々V36オーナーはR系オーナーとの交流も多くあります。
是非追来てください。
V35はVVLであってスカイラインではない。
70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 23:07:53 DxfIPXsi0
>V35はVVLであってスカイラインではない。
スカイラインですよ
71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 23:18:59 gtuF3q8t0
> ID:gZt/e68s0
IDの意味が分からない痛い奴
まだ次スレたってません
72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 23:25:19 gZt/e68s0
ハァ?
73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 23:26:02 gZt/e68s0
V35乗りの本性出てます出てます
哀れ 市場価格15万円のポンコツ R系以下の糞価格っぷりw
74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 23:26:58 gZt/e68s0
しっかしV35を買って乗ってる奴の気持ちってやっぱり
「このサイズだと金は無くても、偉いと思われる」
なんて思って買ってるんだろうな
おいおい
余計に恥ずかしいだけだってのwww
75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/02 23:32:59 gtuF3q8t0
>>74
頭からよく読め
きち
76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/03 06:59:12 lc7oxlIv0
自動車好きのみなさんにとって「スカイライン」という車は単なる一車種ではない特別な
存在だと思います。1957年に登場し、ハコスカ(3代目)、ケンメリ(4代目)、ジャパン(5代目)、
鉄仮面(6代目)など、世の車好きを大いに魅了してきたスカイライン。2007年には生産50周年を
迎え、今や12代目を数えるに至りました。
スカイラインクーペは2007年11月に現行型である12代目へとフルモデルチェンジしました。
「日本に、クーペのときめきを」のフレーズが印象的なCMをご覧になったことがあると思います。
イメージキャラクターとして、俳優の渡辺謙とメジャーリーガーのイチロー両氏を迎え、
従来のスタイリッシュなフォルムはそのままに、より洗練されたモデルに進化しました。
と、現行型の話を続けてきましたが、この連載は“おいしい中古車”をご紹介する企画。
となるとターゲットは旧型の11代目・V35型になります。
11代目スカイラインクーペは、このV35型からグッと大人向けのクーペに生まれ変わって
います。一番のポイントはスタイリング。R34までのヤンチャなスタイルはなりを潜め、クーペ
らしい筋肉質で力強いデザインと、目を奪われるようなグラマラスなデザインを両立した
エクステリアに生まれ変わりました。それに合わせてインテリアもシックな雰囲気を
漂わせるものになっています。
77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/03 07:23:14 MTOyFD3w0
V35もV36もR34も糞デザイン
78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/03 08:22:33 9znfR0QA0
R33・R34・V35・V36はスカイラインとして認められない。
79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/03 12:22:14 zXeYVKhu0
R33は認める
R34も認める
V36も認める
V35 ? あ? は? 何て? そんなん誰が認めてんの? あ?
80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/03 17:35:02 LOlNuh2v0
スカイラインはR32で終わった。
R33・R34・V35・V36はスカイラインとして認められない。
81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/03 18:08:39 ZGFAwD5C0
確かに。
スカイラインはR32で終わっている。
82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/03 18:17:44 0k16rKxJ0
R厨必死すぎww
83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/03 18:33:01 aLMaLMoL0
事実だから仕方ない。
84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/03 18:35:46 agnvzzDRO
スカイラインという車に輝きが合ったのはR30まで。
スカイラインらしいスカイラインはC210まで。
チンピラ仕様のR31や元祖ヲタ向けのR32なんてスカイラインじゃない。
それ以降は、
スカイラインって名付けたいんならそうすれば?って車。
まあ3700DOHCのFR車なら速いだろうとは思うから好きだけど
85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/03 18:52:24 zXeYVKhu0
素直にV35だけ認めないって言えばV36乗りはR系を嫌いはしないのに。
V35乗りがR乗りを叩いてるのを理解すべき。
V35乗りは完全にノイローゼ患者ばかり。
貧乏で何のポリシーもない底辺が中古で買ってでかい顔をする車
それがV35 XVL
86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/03 18:54:54 zXeYVKhu0
>>84
お前さ、途中までは良かったけど最後の3.7だけに執着した点で能無しだな。
お前さ、350GTのV36乗ってみろ。5ATのVQ35HR。
強烈だぞ強烈。前期のV36の350GTをアクセル踏み込みスタートはマジで
R系のターボ同等かそれ以上の爆弾加速。VQ37のVVLになって急に大人しくなった。
理由はVVL搭載でエコ仕様になったからだ。
87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/03 19:05:40 C8raucyF0
> ID:zXeYVKhu0
今日の脳なし
88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/03 19:39:06 agnvzzDRO
>>86
味付けだのバルタイだの燃調だの
そんな物は、フルコンでもサブコンでもロム書き換えでもショップで頼めば事足りる。
ただ3500は良いエンジンなのか?
それは知らなんだ。
だがセドグロの最終型と同じトルコンなんだろ?
89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/03 20:38:18 zXeYVKhu0
お前アホだろ
90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/03 20:39:17 zXeYVKhu0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
一旦、VQ35HRを理解してから出直せな
V35豚乗り君
91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/03 21:08:24 030kiUJf0
ID:zXeYVKhu0 を援護するつもりは無いが、
3500は確かに良いエンジンだ。
5ATも成熟の域に達している。
こんなに楽しい車は、滅多にない。
92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/03 21:38:33 pT4jMWjLO
V35もV36もたいしてかわらんわww
93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/03 22:37:40 0k16rKxJ0
とR厨が必死に申しております
94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/03 22:43:22 zXeYVKhu0
V35とV36は全く異なる事を未だに理解しないV35乗り。だからアホだって言われる。
FMプラットフォームは完全にV35から別設計して進化したものだしY50の時点でV35を超えている。
Y51とV36が同じであって、V35はY50にさえ叶わない古い初期のFM。最低。
V35とV36ではシャーシからエンジンから全てが違う。空力すら違いすぎる。
「たいしてかわらない」というのは、中期と後期くらいの差を言う。
V35とV36は完全に別物。「同じ方向性で作り直した」車である。
作り直した車が、作る前の旧型と同じわけは無い。
トヨタで言えば、アルテとISは全く違う。
アルテは、見た目だけで中身はクズ。ISは見た目も中身もV36とはれる車。異なる。
V35はV36と全くはれないスクラップ。
日本の日産の恥。
V35は今世紀最大の汚点。
95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/03 23:00:47 C8raucyF0
> ID:zXeYVKhu0
R厨より
こいつが昨日から必死すぎ
スレたてたり
96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/03 23:29:28 zXeYVKhu0
必死なのは
ID:C8raucyF0
お前だ
恥ずかしいV35-250GT乗り!みんカラメンバー!
97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/03 23:29:36 zXeYVKhu0
死ねクズ
98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/03 23:46:49 C8raucyF0
> 必死なのは
だれでもわかるぞ
99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/04 00:02:17 zXeYVKhu0
お前な。うん。
ていうか話しかけるな!V35乗ってる奴にアンカー打たれたらこっち腐るわ
100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/04 00:27:06 GUg/cHFr0
>>99
101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/04 00:27:46 GUg/cHFr0
>>99
( ̄ー ̄)ニヤリッ
102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/04 00:28:31 GUg/cHFr0
>>99
(´ー`)y─┛~~
103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/04 00:29:04 9f+f8hiM0
よう!ポンコツ販売価格35万のV35乗り!!!
今日も恥ずかしいボロを乗って公道走ろうぜ!!!!
あ~だっせえなあV35。
見るたびに爆笑
V36乗りは優越感全開。
104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/04 00:29:26 GUg/cHFr0
>>99
(´-`).。oO(
105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/04 00:30:08 GUg/cHFr0
>>103
( ´_ゝ`)フーン
106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/04 00:30:32 9f+f8hiM0
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
だせえええええええええ
なんじゃこりゃあああああああああああああああああああ
オッサンセダンだっせえええええええええええwwwwwwwww
わろすうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/04 00:30:52 GUg/cHFr0
>>103
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/04 00:31:36 GUg/cHFr0
>>106
,,.....,,
ξ _、,_ミ
δ ッJヾ
てノДソ <つまらん!お前の話はつまらん!
109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/04 00:32:25 GUg/cHFr0
>>106
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/05 15:54:45 CA4US8B40
まぁV35は黒歴史だな
111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/05 16:57:40 LqyghAuh0
このクソスレまだあったのか!
貧乏人がV36に買い替えれないのが見え見え
112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/05 17:35:25 1Zu72Wm90
36買う価値ない
それがわからないぶた
113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/05 19:35:42 DZfATRYc0
ハァ?
114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/05 20:53:33 Cm5XPsFz0
V35もV36もどうでもいいな
115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/05 22:38:59 DZfATRYc0
でた!V35ポンコツ所有者がもうどうにも逃げられなくなったら
V36もV35も一緒にしようとする
ハァ?
ぜんっぜん違うんだよな V35 とかいう スクラップと
あほか
116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/05 22:51:13 1Zu72Wm90
> V36もV35も一緒にしようとする
どちらもスクラップに謝れ
117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/06 16:46:28 PgRv7ylZ0
あやまらん。スクラップは再利用できるが
V35は産業廃棄物だからな!!!
中古車屋に置いても50万じゃ絶対誰も買わない。50万以下でようやく馬鹿が買う
118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/06 18:12:25 FfVyVCqx0
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ R厨はわしがそだてた
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/06 18:15:35 PgRv7ylZ0
やかましわ
120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/06 18:27:19 KsF1cjT00
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 豚は養豚場でそだった。世間知らず。
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/06 20:45:45 n8zgzOea0
|:/ ,! │
i′ ._........,,_ - ..,,,,,,,,,__ ,! |
.| - 、、`''‐ i′ !
.! ,,illllllllliii,,` r .l. ゙llliiiiiiii,,,,,,,,、 ヽ :!
__|_,゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙li,. ..゙゙!!!!!!!!!!!!!iil. ヽ /
./ :! . ̄ ̄´\ . ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ \ | .._,,,..、.... .ヽ、
|, .| .,..-''''゙゙',,ir..!___,/ : ,iiilt_........... .!........ --‐''|゙´ ./.,..--- 、/
..l, .| ,,iil!!゙ l .l \、 / ! .,/:′ l
. ヽ、.| .,l゙ .ヽ、 .`゙゙゙" .__./ .! ./ .'゙!iiii, .〉 ,!
:!`゙゙''''''''‐'^/′ `''l冖''^゙´ ´ iilllll ./ /
.| .,|、 ,|、, ゙!゙゛ . /
! . / ゙'-....,,.. ?ー'" \ : /
. ! ゙ヽ ,i.... -゛
..! .,..-―--―、,,、 . ! /
.ヽ : ゙'- ......,,,,, -''''゛ } /
ボソッ .\ | /
`'、 ヽ . / 豚みたいにブクブクしよって
122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/07 19:12:18 d8WO2GX+0
>>121
誰のAA?
123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/08 06:26:32 9WwKaGnI0
V36もV35も無料でもいりません。
124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/08 07:52:42 TOuAs6EG0
>>123
貧乏R厨には維持費が出せないからな
125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/08 08:33:55 kzgcgbYj0
維持費燃料代とかもらっても
ぶさいくな豚には乗りたくないな
126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/08 09:17:17 Jed4DslU0
と貧乏人R厨が憧れを込めてわかり易い天の邪鬼な発言してますw
127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/08 09:21:46 3tBxeFLN0
32ってもうエアコンというかヒーターぶっ壊れてんじゃない?
修理に数万言われて極寒の車内で買い換え迷ってる奴多そうw
128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/08 10:27:21 kzgcgbYj0
>>126
R系の人気に僻むなよ
129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/08 12:45:03 sh9t8GOLO
ひとけならわかった
130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/08 12:46:03 hGfBq7VlO
R系は鉄くず
131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/08 16:04:55 kzgcgbYj0
V系は鉄屑としても価値がない
132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/08 18:53:35 ZLW3XZik0
と貧乏人R厨が憧れを込めてわかり易い天の邪鬼な発言してますw
133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/08 18:57:33 kzgcgbYj0
と貧乏豚が憧れを込めてわかり易い天の邪鬼な発言してます。
人気がないので僻むなよ豚
新車でも中古車でも人気がない
2冠王
134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/08 19:34:15 e1V3U0/z0
車にはお金が掛けられないので、なんちゃってBMWとして乗っています。
R系でもないし人気もないしで恥ずかしい限りです♪
135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/08 19:53:18 rLJ9Q8lr0
新車なのにエアコンから異音が出る豚さんw
136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/08 20:45:02 TOuAs6EG0
>>125
乗りたくないなら無視してろよw
それともここで文句言うとR型(笑)が出てくると思っているんかwww
137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/08 20:54:45 9WwKaGnI0
R32もさすがに初期型だと20年落ちだから、色々と壊れるよ。
でも、修理費は払える。
すでに、修理費だけでR32二台分ぐらいかかっている気がする。
新車ぐらい楽に買えるけど、V36もV35もいりません。
138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/08 21:12:53 kzgcgbYj0
>>136
無視してろよ
139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/08 21:37:35 ZLW3XZik0
>>138
ID真っ赤っかにして必死なR厨www
お金ないんだね?w
可哀想にw
140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/08 21:53:10 kzgcgbYj0
>>139
俺は54B厨だw
141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/08 22:12:21 TnNWjS/50
儀式について教えてもらおうか
142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/08 22:26:36 taTb34p40
中古価格なら
V36>>R34>>V35,R33
って感じだよな
143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/08 22:26:44 kzgcgbYj0
儀式なんてないぞ
144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/08 22:27:48 kzgcgbYj0
中古価格なら
V36>>R34>>R33>>>>>>>>>>>V35
って感じだよな
145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/08 22:37:53 hGfBq7VlO
そうだね。但し33と34はR限定でな。
146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/08 22:57:31 kzgcgbYj0
VってRないの
Rからも見放されたの
かわいそうな豚
147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/08 22:58:45 kzgcgbYj0
> そうだね。但し33と34はR限定でな。
R34 R33だからねw
148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/08 23:02:00 9WwKaGnI0
新車でV36を買うぐらいなら、今乗っているR32セダンをフルリフレッシュして
乗り続けるな。
R31セダンを買って、フルレストアして乗り続けるのも良いな。
149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/08 23:28:06 t9Z5Mtwx0
じゃそうすれば
ジャパンだのケンメリだのの目名車ならまだしも
R32だのR31だのただのスクラップのって今の時代公道を恥さらして走れるその神経。
疑うわ
150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/08 23:29:07 kzgcgbYj0
V35 乗るよりましだわ
151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/09 00:38:56 EPPgZ2Xa0
まあな...........
36乗れるなら他は一切いらんが、V35に乗るくらいならR系でもいいか...................
152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/09 00:42:12 DxB6LMrf0
R31も数が減るまではスクラップ価格だったがな
153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/09 00:46:07 AzFs7css0
35は新車の時から
産廃価格
154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/09 02:46:40 2SVYX+4R0
V35とか初代ティアナってセダンとしてはいい車なのに何であんな中古価格安いんだろうね
155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/09 06:26:22 wp/wUo780
36も35も新車の時から
産廃価格
156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/09 06:41:15 DxB6LMrf0
36に450万払っちゃったよw
でも2年ちょっとで乗り換えたから割とよかった
下取りで、簿価(自営業だから)を超えたのは32以来だった。
33、34、35は下取り悪かったなあ…
今は34良いみたいだね。35は確かに最低だった。
ケンメリ、ジャパンはマークII以上で
30、31、32までは良かったらしいね。
今はクロスオーバーだが、御時世考えると下取り怖いなw
基本的に
スカイライン(いや日産車全部か)買う人間は下取り気にしちゃダメだと思う
157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/09 13:44:39 fBYPVCH80
33や34は買い取り専門店と競合させるべきだったんじゃないのか?
158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/09 19:02:25 n0AcUBf70
産廃36・35を今の時代公道を恥さらして走れるその神経。
疑うわ。
159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/09 23:58:30 b0AifGDO0
スカイラウンGTS-tを造って乗り続けるのも良いな。
160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/10 00:04:45 P2bAGza50
おお、あの名車「スカイラウンGTS-t」ですか。
161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/10 00:12:44 3Lh0t5vj0
つうかちょっと目を離すとポンコツR系乗りが調子こきまくるな
しばくぞ スクラップ乗りは端っこで土下座しながら走れアホ
V35乗りのはずかしさも相当だがR系乗ってる奴は全員
みんなが「あの古臭いだっさいポンコツ何?」って大笑いしてるわ。
V36最強 ひれ伏せろボケ V36以外のポンコツは俺様に反抗することは1秒たりとも許さん
162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/10 00:24:14 5hUBswZF0
V36のポンコツは俺様に反抗することは1秒たりとも許さん
163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/10 00:31:13 t+9y5RPI0
コンパクトなV6があるいま直六車は完全な産廃だな
164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/10 00:33:38 1R496/TD0
その産廃以下の査定の豚www
165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/10 00:48:05 5hUBswZF0
V35 は、ローレルとしてではなく
B381 「ぶたさんぱい」として世に出るはずだった
166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/10 04:13:24 iX5DYvvG0
豚車乗りは道を凹ますから、舗装された道を走行するな。
砂利道を走れ砂利道を。
167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/10 08:38:13 SkaaqAIQO
買う買う乞食w
貧乏人R厨w
168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/10 09:25:17 5hUBswZF0
産廃乞食
35海苔
スカイラインとして
中古車価格が暴落
中古車でも高価格維持してきたが
35によって伝説が崩れた
169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/10 09:34:45 TQ3GzSblO
査定で判断したら
日産選ぶ行為自体が敗北だろ
170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/10 12:38:27 aHby5521O
今~あえて直列6気筒
ほしいなあ
171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/10 13:24:10 KAPxl5CG0
BMWかボルボでも買っとけ。
172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/10 20:45:06 ESOgOfp10
「スカイラウンGTS-t」は名車ですよ。
173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/10 20:59:37 5hUBswZF0
ニコイチ事故車はいらね
174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/10 22:13:58 ESOgOfp10
ニコイチだけど事故車じゃないから欲しい。
175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/10 22:28:27 5hUBswZF0
> ID:ESOgOfp10
こいつほんにんがじこしゃ
かわいそうに
24時間にでろよ
176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/10 22:39:17 ESOgOfp10
なぜエンジン乗せ換えした車を事故車と決め付けるんだ?
R32でRB25DETエンジンに乗せ換えするのと同じ事だぞ。
177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/10 22:42:48 AdBwQlSd0
V36みたいなオッサン豚車買うくらいなら、Z34バーニス買うほうが数百倍マシ。
178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/11 00:11:28 hOaew3/f0
ないないwwwwwwww
頭が悪い独身の基地外がZ乗るのは勝手 勝手にやってろボケ つうかしばくぞお前
マジでしばき倒すぞ
V36をオッサンだのほざいた瞬間 俺がお前の腹へ10回以上木刀をのめりこませて半殺しにするからな
お前、V35の事を馬鹿にするのはええけどな
V36の事を己、一回でも言うてみろ ほんましばくぞ
179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/11 07:36:23 vST33qOT0
V35・V36みたいなオッサン豚車は無料でもいらんわ。
①V35・V36はオッサン豚車
②V35・V36はオッサン豚車
③V35・V36はオッサン豚車
④V35・V36はオッサン豚車
⑤V35・V36はオッサン豚車
⑥V35・V36はオッサン豚車
⑦V35・V36はオッサン豚車
⑧V35・V36はオッサン豚車
⑨V35・V36はオッサン豚車
⑩V35・V36はオッサン豚車
とりあえず10回でがまんしといたるでワレ。
180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/11 07:43:11 bzK8guPh0
①V35・V36はオッサン豚車産廃
②V35・V36はオッサン豚車産廃
③V35・V36はオッサン豚車産廃
④V35・V36はオッサン豚車産廃
⑤V35・V36はオッサン豚車産廃
⑥V35・V36はオッサン豚車産廃
⑦V35・V36はオッサン豚車産廃
⑧V35・V36はオッサン豚車産廃
⑨V35・V36はオッサン豚車産廃
⑩V35・V36はオッサン豚車産廃
181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/11 07:44:29 vST33qOT0
>>173
ニコイチと事故車は違うねんで。
ちゃんと区別せなあかん。
182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/11 07:50:47 vST33qOT0
追加しといたる。
①V35・V36はオッサン豚車産廃スクラップ車
②V35・V36はオッサン豚車産廃スクラップ車
③V35・V36はオッサン豚車産廃スクラップ車
④V35・V36はオッサン豚車産廃スクラップ車
⑤V35・V36はオッサン豚車産廃スクラップ車
⑥V35・V36はオッサン豚車産廃スクラップ車
⑦V35・V36はオッサン豚車産廃スクラップ車
⑧V35・V36はオッサン豚車産廃スクラップ車
⑨V35・V36はオッサン豚車産廃スクラップ車
⑩V35・V36はオッサン豚車産廃スクラップ車
183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/11 09:57:48 5qYb/FgR0
必死wwwwww
そりゃ貧乏人の君にはV系スカイライン400万以上するから買えないよねwwwww
既にR34辺りから買えなかったんだよねお前www
なっさけねええww
日産よ!シーマ、プレジデントを廃止してフーガを日産ナンバーワンにして
スカイラインをナンバーツーにして大正解wwwww
よくやった!褒めるぞ!!
これこそが効果だわな。
へたれの社会的弱者貧乏人が乗る車ちゃうってw
184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/11 09:58:44 5qYb/FgR0
DQNが買えなくなった現代のスカイライン。
正解正解。大正解。いやぁ~今日も俺のY51快調だわ
185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/11 10:07:02 bzK8guPh0
> DQNが買えなくなった現代のスカイライン。
乗る価値なし
乳母車がまだええわ
人が何に乗っていようが
関係ないね
自分が好きな車に乗るだけだわ
186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/11 10:53:36 5qYb/FgR0
そうやね 軽自動車乗ってろ ターコ
おんどれは人が何に乗ってようがなんぞ能書き垂れるんやったら
最初から乗れもせんスカイラインスレで何調子こいてんだって話
大人しくお前が生きられる世界でみみっちい生活しとれアホ
187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/11 11:01:59 vST33qOT0
400万ってそないに高いか?
400万って現金一括で買える値段なんだがな。
オッサン豚車産廃スクラップ車やから買わんけど。
188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/11 11:10:26 bzK8guPh0
金じゃねーよ
フーガとかV系なんか
買わないよー
189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/11 11:33:17 vST33qOT0
オッサン豚車産廃スクラップ車なんか誰も買わん。
190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/11 14:30:50 xjL1YizF0
まあガンダムでたとえると
V36=ZZガンダム
V36=Zガンダム
R系=ジムw
ってことか。
191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/11 14:51:32 5qYb/FgR0
結論
V35乗りだけでなくR系乗りにもアホがいる
192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/11 15:01:22 bzK8guPh0
> 結論
ID:5qYb/FgR0
こいつだけがあほ
193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/11 15:18:40 5qYb/FgR0
プギャーwwwww
必死wwwwwwww
これだから底辺貧乏人は ヤダヤダ
194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/11 15:18:53 5qYb/FgR0
ヨカッタ
金持ちで
195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/11 15:22:27 bzK8guPh0
>>193
自己紹介はいらね
196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/11 15:28:43 5qYb/FgR0
おいおい返しがそれかよw
たく底辺のボロスカイライン乗りは金が無くて底辺で惨めに生きてて
V36を乗る人間が羨ましくて羨ましくてたまらんだけならともかく
何と本当のバカとはなwww
笑いにもならんわ
197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/11 15:30:52 5qYb/FgR0
R32R33R34V35乗りは
本当に貧乏底辺の情け無い社会的弱者
身体障害者だから早く補助受けろよ
もちろん補助却下だけどな
ただのバカ+貧乏は助けません
でもまあボロ乗って公道走れるんだから精神的に完全に崩壊してるからな
どうでもいいけどな。ま、いくら悔しいからって社会的勝者のV36乗り様にゴチャゴチャうっせええ
黙ってろクズ
198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/11 15:31:04 bzK8guPh0
わらうな
199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/11 15:31:27 5qYb/FgR0
しっかしポンコツの中古で20万で売ってるようなボロ乗ってはずかしくねえのかよ みっともない
200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/11 15:32:57 5qYb/FgR0
ま、同じポンコツでも
ジャパン、ケンメリなんかのポンコツは価値あるわ。
価格も下がらないしな。
中途半端なボロ、つまりV35、R34~R32は正にみすぼらしいボロ。
お前ら道あけろや 真ん中走るなはしっこ走るか どけや
201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/11 15:33:17 vST33qOT0
あほまるだし。
V36に乗る人間が羨ましいわけないやんけ。
V36に乗る人間が哀れでしゃあない。
202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/11 15:38:18 5qYb/FgR0
はいはい
羨ましいね
欲しいね
乗りたいね
ボケが おのれが乗るような車ちゃうわ アーーーーホ ザッマーwwwwww ぷギャーwwww
203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/11 15:39:29 5qYb/FgR0
201 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2011/02/11(金) 15:33:17 ID:vST33qOT0
あほまるだし。
V36に乗る人間が羨ましいわけないやんけ。
V36に乗る人間が哀れでしゃあない
*翻訳
欲しいです欲しいんです乗りたいんです愛車にしたいんです
でも買えないんです無職なんですお金が無いんです
V36欲しいんですでも買いたくても今日のご飯を買わないといけないんです
ミジメーwwwww ワラエルwww ザッマーみろ ザッマーwwww
204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/11 15:41:08 vST33qOT0
あほまるだし。
V36になんか乗りたくないね。
R33GT-Rセダンより格下な車に誰が乗るねん。
205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/11 15:45:22 bzK8guPh0
> V36に乗る人間が羨ましいわけないやんけ。
> V36に乗る人間が哀れでしゃあない。
ほぼ正解ですが
正解は、 ID:5qYb/FgR0が哀れというか
友達もいないだろうと
かわいそう
趣味 V36に乗ってると妄想すること
206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/11 18:08:48 5qYb/FgR0
つうかさっき買い物に行ってきたんだが今日は祝日のせいか、改造車も結構公道に出てたんだが
すれ違った32GT-R。結構いいな。R32のGTRはやっぱいいわ。
あと服を買いに行った先で駐車場にR33の非GTR(細かい事は確認せず)があったんだが(白)
軽くエアロ入れてたけどなかなかいいな。
R系って糞かと思ってたがまあまあいいなと。
R34はあまりに酷いんで何ともいえんが。実物見た感じ
R34とV35が一番ひどいな。もうこいつらは糞だよ
207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/12 04:25:01 IdZsjGot0
V36も糞の流れを受け継いでいるから困ったもんだ。
208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/12 09:53:00 DWt/Zuz/0
いまR32あっても売れないからね。
かつてどんなに素晴らしかったとしても売れなければダメ。
R34時代は日産倒産しそうだったから変えるか廃止しかなかった。
V36はかっこいいけどセールス的にイマイチ。
もう少し小さくてシャープなデザインで出せないもんかね。
スカイライン好きはあんな大きさ求めてないんじゃない?
209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/12 10:14:16 pW27W5nq0
時代がセダンを求めてない
210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/12 14:17:08 KAR/QmZc0
>>208
アメリカで大好評でつ。
インフィニティの大黒柱でつ。
日本ではどっちみち売れないのでおまけでつ。
URLリンク(www.nissannews.com)
これのリンク先PDF参照。
2011年1月
G セダン 3248台
G クーペ 1076台
M 877台
QX 782台
EX 482台
FX 940台
てかG以外がやばくねぇか?
Mは元々台数出る車じゃないけど、EXやFXが・・。
FXなんて昔は数千台出てたのに。
211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/12 14:32:46 8WYB2LeF0
コンパクトセダンならそれなりに需要があるけど。
ビッグセダンは需要が少ない。
212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/12 14:40:16 KAR/QmZc0
>>211
だからM=フーガは元々台数が出る車じゃないけど、と書いてるだろ。
問題はSUVだよ。
FX(北米専売)が3桁なんて昔を思うと悲しすぎる。
ついでに、EX=スカイラインクロスオーバーも売れてないんだな。
213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/12 18:40:29 DWt/Zuz/0
アメリカじゃコンパクトだろうが日本じゃビッグセダンでしょう。
Cクラス位までのサイズなら日本でも可能性あると思う。
モデルチェンジの度に大きくするなんて時代遅れ。
214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/12 20:31:41 iFT0RuAc0
衝突安全基準が変わったことをしらないばか
215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/12 20:41:18 pW27W5nq0
> 衝突安全基準が変わったことをしらないばか
( ゚д゚)、ペッ
216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/12 20:50:52 8WYB2LeF0
衝突安全基準が変わっても、いくらでも小さくするように工夫ができるだろ。
無駄に大きくする必要なんて無い。
217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/12 20:54:04 pW27W5nq0
軽とか1000CC クラスなくなったのか
5ナンバーはなくなったのか
218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/12 23:29:34 bbAuORcH0
なんかアホばっかだな
セダンは昔から今でも需要は一定。
ミニバン、ハッチバック、クーペは流行で上下してるだけのこと
219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/13 01:06:02 aJfJIji90
ここは日本
V36よりコンパクト化を望む
Cクラスは良いお手本
220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/13 03:19:06 dtkUSZNI0
>>219
日本で売る気はありません。
リーフでも買っておいてください。
221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/13 06:02:12 MEJj60ob0
日本で売る気が無いなら、車名消滅で良いじゃん。
222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/13 11:05:02 ASnrQTC50
しかしアメリカ向けに作った車でも1台でも多く売りたかったんだろうな。
V36が発売された頃のCMはハンパなかった。
台数を考えるととても割に合わないであろう広告費を使ってたのは間違いない。
それとも、あれは北米向けの車を国内にどこまで押しつけられるかというテストだったのか?
223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/13 12:19:37 WMFbZubj0
>>221
君的にはクラウンが現役最古のブランド名にしたいわけねw
224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/13 13:09:58 SsO1q5Wx0
35で消滅させるべきだった
ブランド名
225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/13 22:18:12 CJJuS0h40
>>219
おまえはまさかCクラスが日本向けだとでも思ってるのか?
226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/13 23:44:03 bjsTUVwB0
クラウンアスリートをスカイラインだと思って乗っている。
主な仕様
・ATをMTに変更
・CROWNのロゴを可能な限りSKYLINEのロゴに変更
・TOYOTAのロゴを可能な限り除去
知らない人が見ればスカイラインだと思うような仕様。
227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/13 23:49:54 SsO1q5Wx0
誰もおもわねーよ
ばーーか
228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/14 00:06:06 rfxCaA8t0
>>225
何でおまえ呼ばわりされなきゃならんのか。
まず普通に会話することを学んでこい。
229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/14 00:27:34 YvUQoRjQ0
5ナンバー注はスカイラインは小さくなればばか売れすると思っているんか?
230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/14 00:54:47 QosHdXEO0
肥大化を続けても売り上げは維持できるの?
231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/14 00:58:51 XLnqIY3c0
肥大化も何もたいしてでかくねえわ。むしろまだまだ小さい。
232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/14 00:59:16 XLnqIY3c0
>>230
お前は黙ってフィットでもみみっちく乗ってろクズ
233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/14 01:16:09 B6/QjgYW0
36は35よりも売れているの?
234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/14 01:49:51 Ap3y6GdE0
小さいだけで売れるなら、レクサスISあたりはもっと売れるだろ。
まあ、地元の田舎町だと売れないって言われてる割には見るけれど。
235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/14 05:22:39 6TfH3dFe0
すでに日本では見向きもされていない。
これ以上肥大化を続けたら、日本ではますます見向きもされなくなる。
236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/14 06:28:15 ZNQdfHQi0
>>229
売れる売れないはかんけーーないんだよ
売れてるからのるんじゃねーーーだよ
237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/14 06:48:52 nA4sUqt40
クーペに関しては36より35のほうがカッコイイと思うけどな。
238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/14 07:50:04 3XGw8ZM8O
小さくすれば売れるなんて誰か言った?
5ナンバーにしろなんてどこに書いてある?
勝手な解釈で荒らすな。
239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/14 08:58:59 zbU6u8Rc0
小さいセダンなんか誰が買うんだよアホか死ねクズが
SAIだのなんだのって小さいセダンが乗りたけりゃいくらでも
安物のチンポオッサンセダンがあんだろ
アフォが
240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/14 13:29:39 3Dr1/HF50
SAIはFFなので小回りダメダメだぞ。
街中での取り回しを考えるとクラウン買った方がまだいい。
241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/14 19:00:48 gV66HENj0
小さいセダンはみんなが買うんだよ。
大きなセダンは豚しか買わないんだよ。
242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/14 19:03:32 68uabAs0O
ターセルくらいの小さいセダンがあればいいんだが
243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/14 20:16:19 3AT85ChJO
だからタイ産サニー買え
244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/14 20:21:24 oGDAt4v20
セドリックセダンぐらいのちょうど良いサイズのセダンがあればいいんだが。
245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/14 21:58:08 zbU6u8Rc0
僕はレクサスセダン買うぉ
246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/14 23:09:49 zbU6u8Rc0
ドリフトだったっけな、FRスカイラインに乗るオッサンvs4WDのスカイラインGTRに乗るガキの
バトルが面白かったな。ま、おいらはどっちにしてもオッサンのほうの硬派で糞ガキを
教育する立場でいたいわなわな
247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/15 00:58:36 B04QpGCr0
だったら、スカイドリックがある。
248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/15 01:06:08 sDv7GJXI0
>>228
まず自分の書き込みを100回読んでから書き込めよ基地外。
お前のようなバカは税金の無駄だからとっとと死ねばいいんだよ。
249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/15 01:06:58 sDv7GJXI0
>>237
好き好きだろうけどそれは少数意見すぎるな。
もしくはお前がDQNガキか
250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/15 01:14:11 hmkf+9Sx0
>>247
スカイラウンの仲間ですね。
確かに名車がいっぱいあります。
スカイラウン
スカイークⅡ
スカイドリック
スカイロリア
etc
251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/15 01:22:56 bdMRZPG40
豚さん号と豚三郎はローレラインだなw
252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/15 07:18:44 cINCXDaL0
>>248-249
何があったか知らんがエライ激昂ぶりだなw
253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/15 12:59:20 l1y6au0/0
とりあえずV35のボロも買えない基地外だな
V35なんか15万で売ってるのにな
254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/15 13:01:22 JC0Rwu3/0
さすがにそこまで安いV35は過走行とか修復歴ありとかじゃないか・・・。
255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/15 13:25:19 cINCXDaL0
>>253は35否定スレの基地外だから無視した方がいい
256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/15 14:11:54 l1y6au0/0
なるほど。認めたくない真実を突きつけられたら無視して逃げるのですかそうですか。
毎日12時20分からやってるラジオの人生相談ではこんな名文句を言ってるぞ
「認めたくないものを認めたとき、本当の貴方が見えてきます」
V35乗りもそろそろブッサイクなポンコツを認めないとな
257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/15 14:14:41 3XMVPKFS0
35基地
妄想で36乗り
スレたてたのにこっちで
喚き散らしてる
258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/15 14:34:57 l1y6au0/0
妄想?あの.....買ったばっかなんすけど
259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/15 15:10:42 cINCXDaL0
>>258
その割に36の本スレに全く書き込みしないのはなぜ?
35スレはあんなに荒らしまくってるのに。
お前絶対に36持ってないだろw
二束三文の限界軽自動車がいいところじゃね?
260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/15 19:24:13 qDYBCvuM0
証拠合戦の始まりか。
そういえば車検証のどの番号が必要なのか回答がなかったな。
車検証のどの番号が必要なんだ?
261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/15 20:16:25 Z0G8293U0
車検証のどの番号が必要かがわからないから証拠提出ができないんだよ。
車検証のどの番号が必要なのか教えてくれないか?
262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/15 21:06:31 l1y6au0/0
まあ車の車体番号の書いた書類があるから一部ふせて、
あとインテリジェントキーでも一緒にこのスレと一緒に携帯で撮影してアップしろ
V36乗りと認めてやるよ
263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/16 00:09:54 ZuTaE36w0
V36証明まだか?遅いわお前
264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/16 00:42:25 HkNvD2yI0
┌───────────―─―┐
│ |
│ 彼はV36の証拠品を借りるために奔走していますw |
│ |
│ |
│ ∧_∧ |
│ ( ・∀・) |
│ ( ) |
│ | | | |
│ (__)_) |
| |
│ しばらくお待ちください .|
│ Now loading... .|
│ |
│ |
| |
| |
└────────────―┘
265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/16 07:14:16 hYA2YG3/0
車検証のどの番号が必要なのか教えてくれないか?
266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/16 07:50:29 6HM6uO5b0
>>265
住所氏名だけ隠して後は全部見せればOK
267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/16 22:14:52 6HM6uO5b0
なんと、まだ車検証がアップされてない!
36持ってないの確定だなw
268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/16 23:53:19 00JoIn4WO
>>258
お前みたいな金も車もないやつはグランツーでもやってろ
グランツー買う金もないか?
269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/17 01:07:28 jEKw7S570
俺はもうこのスレ卒業する。なんか私生活がかなり忙しくてV35なんかどうでもよくなった
270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/17 05:09:49 gbz7yONq0
>>269
すっげえ解りやすい逃亡宣言だなw
マジで二度と来ないで欲しいけど、基地外で妄想癖だからまた来るかもね。
その時は車検証よろしく。
じゃあ、脳内の36を大事にしてあげてね。
271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/17 17:15:55 Jy45TjpT0
R31 4.9
R32 5.2
R33 5.7
R34 5.1
V35 5.5 (クーペ5.7)
V36 5.4
マークX 5.2
LS460 5.4
R33、V35・・・小回りきかなすぎ・・・
272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/17 18:07:32 Inoc/wKP0
車検証のどの番号が必要なのかがわからないからアップしようがない。
273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/17 22:21:22 tbcNVDdA0
>>272
あとは任せた
274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/17 23:20:41 Q56hQ0YD0
車検証といったら妄想36海苔が…
275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/18 00:35:15 fbsgu14m0
36乗りのフリをすれば
36は叩けないが、35を思う存分叩けるだろうという安易な考えの
貧乏人R厨の自演だった訳だwwww
276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/18 01:09:46 B56QZw2C0
とにかく車検証での証明を要求した途端に急に消えたのが面白いな。
277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/18 08:19:18 uSwpKGALO
>276
逃げるいいわけも最高だよな
私生活が忙しくなったw
278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/18 09:49:45 I0O5ZyU50
車検証のどの番号が必要なのかがわからないからアップしようがない。
279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/18 10:08:48 B56QZw2C0
だから住所氏名みたいに個人を特定できるとこだけ隠してそれ以外を普通に見せればいいじゃん。
280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/18 10:42:56 gP7YZKZ30
車に積んでいるから画像を撮影して(この掲示板の画像と一緒に撮影するわ)
アップするわ。まあアップしたら謝罪だけはしろよ
そのくらいのモラルはあんだろうな
281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/18 10:46:33 RK95w/cY0
>>280
どーぞ早く
282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/18 14:05:45 B56QZw2C0
>>280
当然だけど36と一緒に写ってる写真も見せろよ。
顔とナンバーは隠してていいから。
運転席のドアを開けてドア越しに立ってれば俺は100回謝罪する。
283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/18 14:19:46 Buwz+zL10
背景は中古車屋でお願いしますw
284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/18 14:25:49 9FEcYiyj0
31や32の車検証出せと言ってた36厨が
いざ36の車検証を出せといわれたら出せない構図か・・・w ←いまここ
まぁ、以前も31や32の車検証求めて自らは提示しない流れだたったなw
285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/18 14:33:42 y2S8nV660
車検証のどの番号が必要なのかがわからないからアップしようがない。
286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/18 15:15:32 B56QZw2C0
もういいや、そろそろ飽きてきた。
V系スカイラインに乗ってない奴はこのスレには要らないからさっさと消えな。
287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/18 15:51:32 Z5ck+/wy0
V系スカイラインなんか恥ずかしくて乗れないや。
288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/18 16:17:00 RK95w/cY0
と貧乏人R厨が申しております
289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/18 16:22:26 Buwz+zL10
と北チョンがほざいてます
290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/18 16:26:38 akWkg5pU0
パチンコ関係はもっといい車に乗ってると思うが?
言うに事欠いて北チョンはないんじゃない?
291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/18 16:31:37 B56QZw2C0
R系でも32だけは今見てもカッコいいんだよな。
なぜかその後33、34とどんどんカッコ悪くなっていった。
特に34のカッコ悪さには日産は狂ったのかと思うほどびっくりした。
鉄仮面の表面を滑らかにした程度みたいな感じで素人が絵に書いたような車だったな。
そりゃ3年で消えるわな。
292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/18 16:41:53 TsQnDVRp0
R系の4ドアは全部不細工だったな
293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/18 17:03:32 WXfuFfbi0
V36クーペを真後ろから見ると
四角いシルエットに ◎o o◎ テール
まるで34みたい
294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/18 21:12:46 9cWpX8BX0
V系スカイラインなんか恥ずかしくて乗れないや。
295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/18 22:25:00 WJ9hj5v40
X 恥ずかしくて乗れないや
○貧乏な俺には買えないし貧相な顔には似合わないや
296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/18 22:29:04 Buwz+zL10
>>295
自己紹介はよそでやれ
297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/18 23:40:05 Fgl9F8YI0
R30 4ドア鉄仮面はカッコ良かった
298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/19 00:40:25 6DswbbAE0
R34は最高にかっちょいい
R34以外は認めない
299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/19 02:02:13 sBDojcJv0
>>298
いわゆるブス専?
300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/19 03:41:54 QVfPbIK80
>>299
眼科いけ
301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/19 07:07:44 ywRQOHlA0
274 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/02(水) 12:31:29 ID:yJqlM4co0 [1/2]
実際のところRがVに勝てるはずが無いだろう。全ての面で。
275 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/02(水) 12:33:29 ID:yJqlM4co0 [2/2]
実際高速なんかじゃRの後ろにピタっとくっついてやりゃ道を譲るしな。
R厨もここでは偉そうに言ってはいるがなw
302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/19 08:10:23 xy/J1CZH0
R系なんか100キロ~260キロの領域ではV系にかなわんからな。
こっちは超高速状態でも助手席の女のフェラさせられる。
R系は必死だもんなw
なっさけねえ
303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/19 09:06:16 sBDojcJv0
34が出た当初けっこう話題になってた有名な話があるんだけど、
なんでもデザインに関して最終的にアグレッシブな曲線基調のものとガチガチに保守的な直線基調のものが
残ってそのどちらかを選ぶような状況になって社内の最高幹部達が決めることになったんだけど
結局ゴーン登場前の迷走極めてた幹部達は古い考えに凝り固まって冒険的な決断ができず
直線基調の方を選んでしまってそれが34として発表されたんだよな。
出た当初あまりに古臭いデザインなんで冷やかし的にいくつかディーラー行って
スカイラインの話してたらみんな苦笑いしながら上記のことを話してくれた。
セールスマンもひどいデザインだと思ってたんだろうな。
304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/19 09:19:53 xy/J1CZH0
あまりにもひどいんで美的感覚のおかしいバカにのみ受けたというわけだ
305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/19 09:38:40 QVfPbIK80
35よりましだな
306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/19 09:40:11 pujk48690
実際のところVがRに勝てるはずが無いだろう。全ての面で。
307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/19 10:06:03 Kn6OTWl20
ココを見てると、GTRはスカイラインから切り離して
独自ブランドにしたゴーンにお礼を言わないといけないね
ガキのおもちゃだったスカイラインを大人向けに作り変えてくれたんだから
GTRもエボやインプと比較されるような事もなくなった
日産はスポーツ系がVもZもGTRなどいろいろ選べる唯一のメーカーだ
トヨタやホンダのようにスポーティーが死滅したわけでもない
ゴーンがいなくて、いつまでもガキ向けおもちゃだったら、
スカイラインなんて今頃、ミニバン風ハイウェイスターとか
迷走モデル作って消滅してたな
所詮、昭和脳のR厨はポンコツ中古とともに朽ち果てていくんだからなw
308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/19 10:57:12 QVfPbIK80
> 日産はスポーツ系がVもZもGTRなどいろいろ選べる唯一のメーカーだ
V
釣りなのか
ぶたのいうところのガキのおもちゃじゃなくなったのなら
スカイラインじゃないって認めてるんだな
ふーーーん
そーーーーーなんだ
間接的に
スレタイ認めてるのか
309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/19 11:14:14 v+5x9S9p0
>>307
ガキがガキのオモチャとかw
昭和ってゆとりの余裕のつもりの言葉だからねw
現実的に平成生まれは可哀相・・・
310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/19 12:14:39 sBDojcJv0
90年代の日産ってすごくカッコ良かった車がモデルチェンジで驚くほどカッコ悪くなるパターンが多かったよね。
32→33セドグロや32→33スカイラインや33→34ローレルみたいに。 32→33シーマもイマイチだし。
35もセダンは妙なデザインでカッコイイというのとは違ってたけど
なんかすごく新しいものという感じは確かに伝わってた。
311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/19 21:28:30.24 xy/J1CZH0
新しくないですからあwwwwwww
ボロいですからぁwwwwwww
むしろ古いですからぁああwwwww
312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/19 21:29:06.26 xy/J1CZH0
35も34もひどい
この2台は歴史から消すべき
クズ
313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/19 21:41:10.16 XZ88o5HoO
【中国】個人輸入のR32型スカイラインGT-R爆発…整備不良が原因か
スレリンク(bread板)
314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/19 22:58:19.63 xy/J1CZH0
32みたいな骨董品なんか乗ってるからだ
315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/19 22:58:55.62 d6Kes9tt0
R32の人気が妬ましい訳ですね、わかります
316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/19 23:21:22.76 sBDojcJv0
ID:xy/J1CZH0
おまえ例の妄想36乗りだろ。
まだいたのか。 早く車検証アップしろよ。
317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/19 23:29:31.16 xy/J1CZH0
32とか単なる昭和の中古が羨ましいとか、誰か知らないが同一人物にしようとか
このスレッドなんでこんなに気持ち悪いのか
新型が買えない人間は心まで腐るのか
スカイラインは常に進化してきたはずだ
318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/19 23:40:19.53 sBDojcJv0
>>317
32が出たのは平成になってからだバカ。
他人の事を言う前にせめてまともな知識くらい身につけとけ。
319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/20 00:15:42.25 CXkQfchF0
それがどうしたってんだの
大体、どーーでもいいんだから
そんな古臭い過去の産物なんぞ
お前みたいな金がない底辺は勝手に格好いい格好いいとか言ってりゃいい。
それこそお前がそんなこと言って10万で買ってきたボロの20年前30年前のボロを
走行距離15万キロなんかで乗ってようが別に誰も文句いわないわ。
陰で「あんなみっともないもんよく乗れるな」ってお前が個人的に言われるだけのこと。
そうやって哀れみを持って見られながら人生過ごせばいい
320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/20 00:16:34.76 CXkQfchF0
32だの33だのみっともない。
街中で見たらほんっとアホかと思うわ。みっともない。なっさけない
321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/20 00:31:38.39 IOWuy1Ur0
20年前の中古車の方が最近の中古車よりも高価ってすごいね。
最近の中古車はよっぽど人気がないんだね。
322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/20 00:39:23.42 /zXHM6g/0
>>319
もう遅いから寝た方がいいよ。
そして大好きだけど買えなかった36に乗ってる楽しい夢を見るんだ。
おやすみなさい。
車検証・・・いや、なんでもないw
323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/20 07:38:23.74 3ApfGoNIO
R32じゃなく豚が爆発すればよかったのにな
324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/20 12:05:30.99 GMD86Qn30
R32のGTs-mとGTRと過去15年くらい乗ってたが~良い思い出
たまに運転中R32や33、34に出会うけどやっぱふるくせーと思っちゃうね
325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/20 13:43:42.56 rc8PdAgA0
>>310
日産だけじゃなく
スープラ、プリメーラ、シルビア、レパード、ソアラ、セルシオ、NSX(MC)、RX-7(MC)、
ランエボ、プレリュード、インテグラ、インスパイア、シビック、レビン/トレノ、
ファミリア、パルサー、ギャラン、RVR、ビスタ、スターレット・・・
例外的にインプレッサは丸目になる前にマイナーで一旦カッコよくなったな
クラウンも不評の丸っぽいのから角ばってカッコよくなった
326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/20 13:44:31.02 rc8PdAgA0
>>317
R33から新化を辞めてるからなw
327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/20 14:38:52.81 G0ctX0550
>>326
デザインだけだな
35は進化どころか
開発すらしてない産廃
328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/20 19:15:52.08 Q1DWGMw40
>>321
中古しか買えないような貧乏人の好みと
新車を買う事ができる人の好みが違うという事w
日産がどちらの好みを押さえた車作りをするかは馬鹿でも判るw
329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/20 19:20:15.27 d3GPL+On0
最近の新車はよっぽど人気がないとも言える。
330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/20 19:53:46.56 r6GKHeFtO
V35乗りたが
34Rだけは認めてやらんこともないよ
331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/20 19:58:18.80 G0ctX0550
>>328
ほんとに馬鹿だろお前
中古車を売れるように意識して
車作りする会社なんていないぞ
332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/20 20:00:28.15 abFuO9qZO
V35とか頭が腐っても買わないよな
V35、ジューク、村野は日産のダサダサ3トップだよな
333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/20 20:08:40.98 rc8PdAgA0
さっき赤の豚産後セダン初めて見たわw
334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/20 21:26:26.35 /zXHM6g/0
実質的にR乗りの亡霊の叫びスレになっちまってるな
335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/20 21:43:58.44 r5ltE2oM0
それにしても最近の新車は人気がない。
336:↑
11/02/20 21:48:51.13 AM8ea9nt0
大きくなりすぎた、国内用とアメリカ用の2つの
スカイラインを作ればいい。
アコードでやったではないか。
337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/20 21:52:46.33 hbx8/2pB0
作ってもらっても難癖つけて買わないんだろ?w
車版に多種多数寄生する気違い達の中で一番不毛で哀れなのが貧乏人R厨だよな。
貧乏人R厨が車キチのカースト最下層。
ヨタにしてもンダにしても、あとズダやビジ、スバル、どこのメーカーのヲタよりも劣った連中。
何が劣ってるかっていうと、
貧乏人R厨は口ばっかりで、車買わない。
直6ターボじゃないとダメとか、◎テールじゃないとダメとか
メーカーに文句ばかり言うのに、いざ希望通りのR34がでても、アレコレ難癖つけて買わない。
でも、買わない本当の理由は、
新車を買う金がないwww
買う買う言っておきながら、実際に買えるのはメーカー保証が切れるほど古くなったボロ中古になってからw
今頃になってからR34の中古に殺到wwwwww
そして、R34の生産中止をただ指を咥えてみてるだけしか出来なかった無力な負け犬wwwwww。
338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/20 22:07:52.83 G0ctX0550
買えるようなのをつくらない日産
矛盾だらけのコピペを大事に保管してるぶた
339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/20 22:53:16.41 /zXHM6g/0
V乗りの俺から見ても鉄仮面や32あたりを黙って大事に乗ってる人はカッコイイと思う。
それに比べてここで文句ばかり垂れてる末期R乗りほど無様な存在はない。
車以外にも仕事とか自分の周りの全ての分野に不満と言い訳ばかりを並べ続けるウンコちゃんみたいな人生なんだろうな。
340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/21 02:55:03.91 FzV1MNfN0
>>338
どうせ貧乏なお前は何を作っても買えないだろ?
一方では詐欺車リーフを買っちゃう金持ちもいるというのに。
341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/21 05:42:41.75 iRxuPfga0
買えるようなのをつくらない日産
矛盾だらけのコピペを大事に保管してるぶた
342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/21 14:09:30.83 0iyQrxfaO
湾岸マキシ4に内定したV36
ゲームにさえ嫌われるV35
343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/21 18:27:33.33 /blqxX2E0
ここでスカイライン叩いてる人はどんな車乗ってるの?
せめてレクサスくらいは乗ってるんだよな?
344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/21 20:22:27.40 b1DjWkRj0
>>343
どうせフィットやヴィッツ乗りじゃねえ
レクサス乗りが低レベルな書き込みするとは思わないし
345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/21 20:29:52.96 iRxuPfga0
V乗りも来ないだろ
346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/21 21:31:01.63 /blqxX2E0
>>345
現役V乗りですが。
まあセダンじゃなくて35クーペだけどね。
347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/21 21:42:20.90 iRxuPfga0
>>346
だせーな
釣り堀に何しに来てるんやら
まともな豚は来ないぜ
348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/21 21:45:55.38 jmvCeVOg0
今度は35乗りのフリをはじめたのか?w
349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/21 22:12:22.11 /blqxX2E0
そうだな、お前らの軽自動車の方がかっこいいなw
350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/21 22:17:15.33 0iyQrxfaO
エッセが早いのは認めておく
351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/22 18:08:08.43 Ic4p9x6F0
スカイラウンGTS-t乗りですが。
352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/22 18:25:09.83 tHpjlc9L0
>>351
事故車はいらねーよ
353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/22 21:32:42.06 Ic4p9x6F0
>>352
改造車だけど事故車じゃない。
エンジン乗せ換えした車は全部事故車になるのかい?
354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/22 21:39:47.49 tHpjlc9L0
>>353
事故車はいらねーーーンだよ
お前が事故車かもな
355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/23 00:18:02.59 i2q5qnik0
エンジン乗せ換えした車は全部事故車になるのか?
ちがうだろ。単なる改造車なんだよ。
356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/23 00:33:55.65 CtN1GoTE0
>355
チミのはクラウンなんだよ
クラウンはこのスレドに関係ねー
357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/23 00:42:38.38 LOBB/hVG0
スカイラウンGTS-t
ガキが
とっても
すきな
ー
ちんぽ
358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/23 00:59:55.24 LOBB/hVG0
G げんなりだ
T とてつもなく
S 失敗
t とんちんかん
359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/23 10:11:56.90 C2zn9L4EO
このスレ
嘘っぱちばかり
360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/23 10:15:33.65 LOBB/hVG0
>>359
>>1
361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/23 20:27:23.12 dlG8JGEO0
欲しいと思える車をつくらない日産
矛盾だらけのコピペを大事に保管してるぶた
362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/23 21:17:02.54 7GoZrRcL0
それにしても最近の新車は人気がない。
363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/24 12:52:15.43 CCZNg4kS0
そもそも車が人気がない
364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/24 20:03:58.32 kZ0taDHUO
多くがR系を欲しがっていると思っている馬鹿なR厨
365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/24 20:31:51.91 7eg0+Ss/0
V系を欲しがっている人がいると思っている馬鹿な豚厨。
366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/24 21:27:41.62 mn3y3/+H0
R系を欲しがっている人がいると思っているのは天才的な人。
367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/24 21:47:30.37 TvFsNWjL0
R系を欲しがってる人はいる
V35 を欲しがってるのは
クロマニヨン人だけ
368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/25 00:31:57.96 Ighq6nmF0
R系を欲しがってる人はいっぱいいる。
V系を欲しがってるのは豚厨だけ。
369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/25 10:09:16.55 s0T1FRyF0
と思ってるのがR厨のどうしようもないところ
370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/25 11:43:07.24 3QSTG6G70
豚は何を言っても
ぶひぶひ
371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/25 12:26:06.07 uG4BZ/1u0
V系が日本でほとんど売れてないのが欲しがっている人がいない証拠。
372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/25 12:36:02.02 3QSTG6G70
中古価格も暴落
今までのスカイラインで最悪豚
373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/25 12:44:31.28 s0T1FRyF0
以上、必死で劣等感をはねのけようとしてるR厨でした
374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/25 13:20:00.86 3QSTG6G70
V35に劣等感なんてない
劣等感とか周りの人間に同調しかしない家畜
自分の意見主張を持たずまわりに流される
375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/25 14:54:52.04 s0T1FRyF0
>>374
>V35に劣等感なんてない
V36には劣等感あるんですね
わかります
376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/25 14:58:21.04 3QSTG6G70
はいはい
377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/25 16:34:15.56 s0T1FRyF0
どうぞID:3QSTG6G70さん、V36への劣等感を吐き出しちゃって下さい
378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/25 16:44:26.08 3QSTG6G70
はいはいよっかたよかった
379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/25 18:34:23.59 Bb09dwB+0
彼氏にフラれた。
その彼氏はクラウンアスリート君という新しい彼女とつきあっている。
劣等感だね。
380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/25 21:50:20.38 ZirkEYeD0
>ID:3QSTG6G70
君のv35を好きな気持ちはわかった
その気持ちを否定はしない…
ただ、感性がクロマニョン人レベルなだけだよ
381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/25 22:02:13.27 3QSTG6G70
はいはいよっかたよかった
382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/27 20:10:37.31 QnUWJzuT0
V系なんて無料でもいらないような車だからね。
383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/27 20:54:48.26 HPxs52aO0
V37はいいらしーぞ。
384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/27 21:36:37.36 rZgfD6Sl0
次はR37になるんだよ。
385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/27 21:40:11.85 V0i/kfXU0
KPGC37だぞ
386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/27 21:48:19.27 uvWnvQgVO
>>383
中身がよくても見た目がV35レベルなら最悪だけどね
387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/28 18:57:15.81 uRJT7+i70
中身がよくて見た目がR32レベルなら最高。
388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/01 01:29:46.51 9W3NcH9/0
>>387
作ってもらっても難癖つけて買わないんだろ?w
車版に多種多数寄生する気違い達の中で一番不毛で哀れなのが貧乏人R32厨だよな。
貧乏人R32厨が車キチのカースト最下層。
ヨタにしてもンダにしても、あとズダやビジ、スバル、どこのメーカーのヲタよりも劣った連中。
何が劣ってるかっていうと、
貧乏人R32厨は口ばっかりで、車買わない。
直6ターボじゃないとダメとか、◎テールじゃないとダメとか
メーカーに文句ばかり言うのに、いざ希望通りのR34がでても、アレコレ難癖つけて買わない。
でも、買わない本当の理由は、
新車を買う金がないwww
買う買う言っておきながら、実際に買えるのはメーカー保証が切れるほど古くなったボロ中古になってからw
今頃になってからR34の中古に殺到wwwwww
そして、R34の生産中止をただ指を咥えてみてるだけしか出来なかった無力な負け犬wwwwww
389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/01 05:51:53.33 xS3/YdIp0
>>388
直6ターボじゃなくても良いし。
R34は希望通りの車じゃないし。
R34の中古車なんかいらないし。
突っ込みどころ満載だな。
390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/01 07:36:58.37 32x3DJNF0
R系を欲しがってる人はいっぱいいると思っている馬鹿なR厨w
391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/01 08:14:17.91 ZWRekH2q0
v35を欲しいと思ってるのは
家畜だけ
392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/01 08:48:07.33 FaoTZzwM0
>>391
v36は?w
393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/01 08:48:50.93 FaoTZzwM0
v系を貶す人ってv35メインな不思議
v36が欲しそうってのはわかる
394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/01 09:25:37.66 ZWRekH2q0
>>393
36は知りたくもねーよ
35は浮浪者の小屋だよね
395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/01 20:00:31.95 vawGYIC70
次はスカイラインの原点である直4エンジンにして欲しい。
スカイラインGT系の原点は直6エンジンだけど、
スカイラインの原点は直4エンジンだ。
396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/01 20:08:13.47 mslwURYQ0
まだこんなこと言う奴らがいるのか・・・
397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/01 20:12:44.86 u1zAZatU0
V35クーペはかなり好きな部類に入るな。
あと35はセダンの格好良さが異常。
俺はV6を肯定するよ。むしろよく決断できたと思う。
直6も好きだし実際俺も直6乗ってるけど、
旧車みたいな感覚でノスタルジックに乗るのがいい。
最新のスカイラインはV6で正解。
398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/01 20:14:51.61 u1zAZatU0
>あと35はセダンの格好良さが異常。
間違えた、V36スカイラインね。申し訳ないけどセダンのV35のデザインはちょっと残念かも・・・ティアナのほうが
高級感も纏まりもあると思う。
クーペはV36よりV35だと思ってるけど。
399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/01 21:06:52.65 ZWRekH2q0
どっちもスカイラインじゃないんだが
400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/01 22:59:00.71 4iz4jg0b0
そうだ、V35・V36はスカイラインじゃない。
実際にはR33・R34もスカイラインじゃないんだが。
401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/01 23:11:28.01 lUJeakti0
1500ccの直4用の車体に2000ccの直6を載せたり(54B)
プロトタイプ用のエンジンをデチューンして載せたり(PGC10)
史上最強を実現する為に直6ではなく直4を載せたり(DR30)
Gr.Aの完全制覇を目指して作られたり(BNR32)
そういう「無茶しやがって・・・」な熱い魂を感じられるところがスカイラインの魅力
402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/01 23:30:27.36 u1zAZatU0
>>401
伝統的なマニアの反発を覚悟で○テール廃止したり、V型搭載したり・・・
まさに「無茶しやがって・・・」な挑戦精神
このご時世にGT-Rもちゃんと出た
俺の中じゃ一連のサプライズとして繋がってるな
403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/01 23:34:50.37 u1zAZatU0
だけど残念ながらユーザーがついていけなかった
正確にはユーザーが入れ替わった
過去のスカイラインに求められた幻想はある意味終焉した
だけどそれは既に終わったこととして
スカイラインは今後も魅力的な車として存続するだろう
まー、その後の歴史の中でも
一度か二度は先祖帰りするだろうことも予想の範疇として加えておく
404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/01 23:55:11.52 ZWRekH2q0
V型はしかたないとしても
丸テール中途半端に辞めたのが痛かった
マスコミにたたかれ
インパルが丸テール作り
マイナーチェンジで○が復活?
だめだな
405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/02 00:32:20.55 qBzHa+Gd0
XVLを「ニュースカイラインコンセプト」の名前で発表していれば
「無茶しやがって」も納得できるがw
406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/02 01:14:18.94 Z4KhO2Z30
開発途中のプロトタイプであるXVLをそのまんま商品として出してしまうなんて
まさに「無茶しやがって・・・」だなw
407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/02 11:31:32.36 z4W2IuyM0
R34以前乗りでもGT-R乗りだけは認めてやるわ
GT-R以外のR系ってV35より安いただのポンコツガラクタ車じゃんw
408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/02 11:42:12.54 p8Gbdl2W0
なにを特別視してるのか知らんけどGT-Rも今となってはほとんどがポンコツガラクタ
409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/02 11:56:57.44 +Jd6IWzhI
スカイラインはV35以降はスポーツセダン路線で行くことになったのに、
何年も粘着してる貧乏R廚ってほんてキモイよな
R系はスカイラインっていう名前とは決別して、R35、GTーRとして後継車が出てんのに
文句があるんだったら、R35に乗り換えればいいだろ
410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/02 13:01:29.36 hOiEinN20
>>409
( ゚д゚)ポカーン
411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/02 18:24:10.17 bEAbSsIl0
R35GT-RもGT-Rとしては認められないんだよ。
412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/02 18:59:19.28 kWkpp/7b0
現代版MID4
413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/02 20:39:23.49 hOiEinN20
>>411
池沼ニートよ
スレチだ
414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/02 21:14:16.15 ctdUMWX60
みんなR35GT-RもGT-Rとしては認められないんだよ。
415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/02 21:31:30.40 hOiEinN20
R35GT-R≠スカイラインGTR
無知にもほどがある
416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/02 21:35:43.15 ctdUMWX60
GT-Rを名乗るのはスカイラインGT-R以外認められない。
417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/02 22:00:01.97 FefvTnuu0
V35・V36のどこがスポーツセダン路線なんだww
デブ専の豚厨セダンだから誰も買わないんだ。
418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/02 23:07:49.74 kuNOucf60
自称スポーツセダン?wの貧乏人のボロ車wなんて軽くチギれるんだけどなw
419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/02 23:32:41.47 /oJHt3Qg0
V35・V36がスポーツセダン路線ではない事は確かだな。
420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/02 23:39:15.78 kuNOucf60
へぇ~
で、そのスポーツセダンで無い車に軽くチギられる哀れな自称スポーツセダンwのポンコツwなんて価値無いよなwwww
421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/03 05:16:22.91 z/K0pxlx0
昔のクルマとくらべてもな
早いだけしか価値観を見いだせないとは
家畜だなぶひ
422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/03 07:41:23.01 pebIgwS70
で、どうなんだ?ブタ。vなんちゃらはスカイラインなのか?
> エンジンもデザインも方向性もG35の右ハン版である
> エンジンもデザインも方向性もG35の右ハン版である
> エンジンもデザインも方向性もG35の右ハン版である
豚(トン)クスw
423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/03 10:28:25.56 uF2Xqqm30
>>422
それが今の「スカイライン」ですよ?
424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/03 11:25:37.92 hZM0FWJBO
構わなければ
買わなければ
自然に消えてく
ほっておけ
425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/03 17:28:50.89 ZWo3ka/j0
>>420
平成の車には勝てない昭和の箱スカGT-Rに価値は無いわけですね
426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/03 18:47:00.20 LdQlUysT0
モデルナンバーが奇数のスカイラインはRだろうがVだろうがゴミですよ
427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/03 19:15:03.21 OhTaJ6Yj0
昭和後期~平成初期の車には勝てない最新の車www
428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/03 21:19:31.86 3hg0CaKK0
エンジンもデザインも方向性もG35の右ハン版であるならば、
日本でもインフィニティの車名で販売すれば良い。
スカイライン≒インフィニティ
429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/03 21:25:45.11 ZrYx3rq+0
というかV35は○テールなし、V36も申し訳程度なのにGT-R
だけ思いっきり○テールなのは何なんだよw
素人目にスカイラインらしく見えるのはGT-Rだけと。
430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/03 21:39:36.55 z/K0pxlx0
> 素人目にスカイラインらしく見えるのはGT-Rだけと。
GTRって34か
431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/03 21:44:55.10 qFYYwtJ90
GT-Rのテールは蓮コラLEDテール
アレは。。。。
バルブとレンズを使った内外同径の◎◎ ◎◎テールじゃないと
432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/03 22:01:20.90 z/K0pxlx0
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89)
433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/03 22:49:36.84 o1oY8q5Y0
そうそうスカイラインは暗闇で光るシガライターテールランプが良かったのだ
憧れの対象になったものだ
蓮テールじゃ・・・無理だな
もっとVは憧れというものを大事にしないとだな
良い車だとしてもVにはそういう要素がない