【LEXUS】 レクサス CT200h Vol.10 【HYBRID】at AUTO
【LEXUS】 レクサス CT200h Vol.10 【HYBRID】 - 暇つぶし2ch965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/22 17:27:46 snVPHrfii
このクルマでも死ぬだろw

早く納車されないかなぁ。


966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/22 17:55:23 ZItaS2x/0
>>959
Fスポと他のグレードって、そんなに走りに差があるの ?


967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/22 17:57:38 rYbRsFZ40
>>965
明日納車だが、意外とアッという間だったよ。
早く車が来ると良いね。

試乗時は短時間でディーラーの周辺を廻った程度
だったので、明日は高速での走行性能を早速試してこようと思う。

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/22 18:15:37 yee+gTUd0
この車ドアミラーって自動格納すんの?

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/22 18:22:12 pFdgGGlc0
実車を見てがっかり。
なんでトヨタのデザインはあんなにカドが多いのか。
これではアウディやMBに全然対抗できない。
相変わらずレクサス店は1日に1人も客が来ない日が続くのだろうね。


970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/22 18:22:39 cWyDlI3K0
>>968
広角/リバース連動チルトダウン・メモリー・自動防眩付きオート電動格納式がVerLに標準、F SPORTにOP

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/22 18:30:24 dU3WvRhy0
「レクサスCT200hのすべて」フライングゲット!

・サスペンションにアルミパーツを使用しバネ下重量を低減
・前席を後ろよりに、後席を前よりに配置し、より重心に近いところに乗員を座らせる。
・ボンネットとバックドアにアルミ使用。ほかハイテン剛の大幅使用。慣性モーメントの低減を図る。
・内装のオーナメントパネルは簡単に脱着でき、部品で取れば入れ替え可能。
・アッシュバールの木目はLSと同一のもの。
・コンセプトモデルのLF-Chは、開発初期のA案を元に、米国デザイン拠点キャルティが
独自開発。フロントパンパーの処理にレクサス本体のデザイナーたちがインスパイアされ、
そのイメージを取り入れた中間モデルが作られた。
・シャシー開発のキーワードは「微小域剛性」
従来は計測誤差として無視される微小域の剛性に注目して、そこを改善することで、
操縦安定性、乗り心地、振動伝達式レベルを大幅に引き上げている。
・プリウスに対し冬季の実用燃費を4.5%、夏季の実用燃費を1.5%改善。

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう [↓]
11/01/22 18:30:51 2pJ6leWu0
今日試乗してきたが、なかなか内容のある車に見える。
剛性感のあるボディ、ちょっとやりすぎの感はあるがスポーティーな内装。
パワー感はプリウスベースだから多くは望めないが特に不足はない。
アウディA3 1.8T S-Line と F-Sport が全く同額の価格設定であることを
考えると そういう選択肢からはなかなかいいところを突いていると思える。
トヨタにしては割り切ったいい車に仕上がっていて この車を選ぶ理由を
積極的にユーザーに与えている快心の出来と思ったが皆さんはいかがかな。
でも私はまだガソリンエンジンが好きなので買いませんが。。


973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/22 18:33:16 x+dDwyQG0
レクサス三国ヶ丘は試乗車と展示車の合計が9台で、全9色が揃ってる。
URLリンク(lexus.jp)

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/22 18:36:49 6b4MvmVU0
ファイアーアゲートは実際見ると結構落ち着いた色でオシャレだったな

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/22 18:39:59 IrjJULUO0
こみこみ300万なら賞賛されるレベルなんだろ

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/22 18:44:14 x+dDwyQG0
CT200hの展示車+試乗車台数

神奈川県で最多は、港北大倉山、都筑見花山、藤沢の5台

東京都で最多は、目黒、江戸川、西東京、八王子の4台

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/22 18:46:21 5u6fbhU30
こみこみ500です。残念でした。
(ってFスポに欲しそうなOP付けて見積もってもらったら502万だった話だが。)

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/22 18:48:58 SqiGsRoWP
>>976
うちのところ7台(2台展示、5台試乗)か、田舎なのに多いな。

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/22 18:50:49 CoErGFto0
排気量やハイブリッドって所だけ見ると割高に感じるけど、実車の外観、内装を見て実際に運転してみるとFスポーツの500万は有りの価格であることが分かるよ。
分からない人は買わなければいい。


980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/22 18:55:00 bgeqojy+0
CT3月納車だが特別に待ちどうしい感じはないな。

それよりももっと遊び感のあるGTIとかに関心が高まってきた
試乗してみたいが面倒くさいな

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/22 19:07:03 AYD4WLyb0
三国すげー
泉北はISFとかあるくせに品揃えがあれだな
色見比べたいから三国に行ってみよう

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/22 19:07:42 dAG6W3fR0
デザインとか価格とかプリウスとか
そういう一つ覚えの事を書いても仕方ないと思う

実車を見て試乗して、他と比べると
いろいろわかると思います。

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/22 19:23:02 SqiGsRoWP
>>974
あの色かなり良いと思うだけに、Fスポで選べないのが本当にもったいないと思う。

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/22 20:05:23 mmdXQdsN0
30プリウス乗りですが、不満タラタラで乗り換えです。
最初から2台とも選択肢にあれば迷うことはないです。
我慢は体に毒です。

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/22 20:09:29 CoErGFto0
Fスポーツのホイール何気にカッコいいなw


986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/22 21:18:05 t2fMeCHV0
Fスポーツが一番かっこいい

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/22 21:49:17 gpwZlVaF0
>>979
ほとんどの人は分からんと思う。
CTは実際、相当人や環境を選ぶ。
気に入れば最高の車だろうが、たぶんそうでない人も相当多い。

つうか、独身で結婚する予定ないような状態なら自分も多分注文してた。
でも、結婚して子供までいる時点でこの車は無いとも思った。
で、もし仮に独身で結婚予定あったら、その辺の可能性まで考えて
買ってないと思う。

結婚完全に諦めたor自分優先で家族の事考えない離婚寸前の40前後位
しかこの車買う層のイメージでないんだけど。
(もう少し上ならHS買うし。)
富裕層の奥方の2代目需要にしては微妙に大きすぎるので、poloとか
smart、AUDI A1の代わりにはなりえないし。

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/22 21:51:51 nuykmOs30
子供を作る予定のないカップル向けだね。

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/22 21:55:50 nfwyiSd20
旦那の送り迎え用に買おうと思い、色は
ファイアーアゲートが良いかな~っと友達に話したら
茶羽Gみたいだと言われてしまいました...
何色にしようか悩みます

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/22 21:56:36 5MXPlv6P0
メーターパネルが運転席正面にあるからだと思うがHUDの設定は無いんだね。
ナビが標準だからナビ連動したりすると最高なんだけど。

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/22 22:04:24 gpwZlVaF0
>>988
「子供を作る予定が無い」といって、40半ばで子供ができて口先では
焦ってるけど、生活実態としてそれなりに想定してて、結果的に順応
してる夫婦何組か見てる。
実際に子供作る予定が無いという人も実際には1/2位で何だかんだで
できてしまう(婚姻関係にあって仲がよければ、結婚前ほど真面目に
避妊しないし、したがって離婚しない程度に仲良くしてるとそれなりに
はできてしまう)子供がいる生活考えて物事判断してると思う。

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/22 22:04:38 o6RkaqsB0
まぁでもISもそうだけど居住性を犠牲にしてデザインや走りにふってるんでしょ?
その辺の姿勢はトヨタ車らしくなくて慣れないことしてるなーってちょっと好感持てるよ。
HSなんかはいかにもださいトヨタ車って感じだし。

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/22 22:23:22 PCl1H8V60
>>992
カリーナEDを忘れるな

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/22 22:26:01 bjzYoH5K0
当時世界一車高が低い量産4枚ドア車でしたっけ。

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/22 22:26:19 6b4MvmVU0
子供いるから買えないとか言ってるってなんだかんだいってただの言い訳だろう
CTより狭い車で赤ん坊乗せてるやつなんていくらでもいるし

まあ怖いのはゲロだw

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/22 22:31:41 CNUn3eOp0
>>995
新車購入希望で予算150万円位しか用意できなければVitzとかFITしか買えないので
仕方なく狭い車で我慢するしかないだろう。

でも、そういう、「でもしか層」相手にしてる訳じゃないだろ?
CTにそこそこのオプションつけた場合の400万用意すれば同じレクサスでも
HSも買えるし、他にもいくらでも選択肢ある。

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/22 22:31:55 hlMw2eEi0
俺なんて納車したてのRXの車内で灯油ぶちまけたぜw

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/22 22:33:17 RsNc8KG+0
e

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/22 22:40:25 PCl1H8V60
ハイブリッドの販売台数だけじゃ開発コストをペイ出来ないと思う

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/22 22:42:41 q5uhUQqp0
ちんこ

1001:1001
Over 1000 Thread
   プスン・・・
    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch