11/01/21 23:03:36 wCVju6XY0
>>891
同意。
雑誌なんかではA3や1尻と乗り心地並んでるって書かれているけど、
CTのほうがより大きなクルマに乗っている感覚になれた。
ひとつは静粛性。A3あたりと比べて静か。
あとSトロニックがTHS2と比べるとぎくしゃくするので
(絶対的には問題ないレベル)コンパクトハッチらしい
やんちゃさも感じさせるのに対し、CTはしずしずと動き出す感じ。
無段階変速だからシフトショック皆無だし。
あと路面の凸凹を吸収する角の丸め方が、CTの方がうまいと思った。
デザインではドイツのライバルの方が優れている部分も沢山あると
思うし、スイッチ類の意匠もアウディと比べると、なんとなく
トヨタ臭がしてしまうが、トータルではCTにはCTにしかない
個性があるので、結構魅力的なクルマだと思う。
THS2の優位性が続く限りは商品力も保てるのではないかと。
ただ、ここ2~3年でライバルメーカーがTHS2を凌ぐ効率の
パワートレーンを開発してくる可能性が高いので、そうなった
時にレクサスハイブリッドのラインナップも、今一度見直しを
迫られると思う。