10/12/21 10:17:22 //LqEakqP
.ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
{ ¨^^¨′¨'ー-v-r《 〔
213:出かけるのをやめなさいとw
10/12/21 10:22:20 //LqEakqP
.ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
{ ¨^^¨′¨'ー-v-r《 〔
214:出かけるのをやめなさいとw
10/12/21 10:23:10 //LqEakqP
.ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
{ ¨^^¨′¨'ー-v-r《 〔
215:出かけるのをやめなさいとw
10/12/21 10:25:55 //LqEakqP
.ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
{ ¨^^¨′¨'ー-v-r《 〔
216:出かけるのをやめなさいとw
10/12/21 10:36:22 //LqEakqP
.ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
{ ¨^^¨′¨'ー-v-r《 〔
217:出かけるのをやめなさいとw
10/12/21 10:44:32 //LqEakqP
.ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
{ ¨^^¨′¨'ー-v-r《 〔
218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/21 10:47:27 /P8LofxH0
>>19
MY11ローンチは、09とかと同じで
全Rモードで可能。日産ではローンチ
って言い方ではなく違う言い方だったと
思う。
で、この左足ブレーキスタートで、0-100
、3秒だけど、この発進方法で何回スタート
させても保障OKとMY11はなってるよ。
仙台ハイランドでも試乗会で、このスタート
で0-100計ったりしてた動画とかあるよ。
又、発表会でのプロジェクター説明でも
保障有りの高発進スタート装置?だったか
言い方忘れたけど、説明してた気がする。
聞きたい内容の答えになってなかったら
ごめんね。単純にこの発進方法をMY11の
ローンチだと思ってるんだけど違うのかな?
MY09からも全Rモード発進は採用されてる
けど、大々的にアナウンスはしてなかった
し、NHPCで聞いたら、できるだけしない
方がいいし、不具合が出た場合の保障は明
確になってないのでなんとも言えないって
自分は言われた。
219:出かけるのをやめなさいとw
10/12/21 10:54:32 //LqEakqP
.ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
{ ¨^^¨′¨'ー-v-r《 〔
220:出かけるのをやめなさいとw
10/12/21 10:57:02 //LqEakqP
.ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
{ ¨^^¨′¨'ー-v-r《 〔
221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/21 11:05:39 ZXI4nDbKO
メーカーのテスト性能が市販車で必ず出ると思ってるんだなw
ダイノで計測したらパワーだって
個体差があるのに脳内全開だな(笑)
222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/21 11:59:03 vaL71o8F0
しかし買った車の性能を発揮したら保証しませんというのもすごいね・・
223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/21 12:02:51 SL4DEim/0
某所ではフルノーマルで2,9秒出してるしな
おっそろしいわw
スタートで付いてきたらリッターバイクもびびるだろ
224:出かけるのをやめなさいとw
10/12/21 12:15:47 //LqEakqP
.ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
{ ¨^^¨′¨'ー-v-r《 〔
225:出かけるのをやめなさいとw
10/12/21 12:16:52 //LqEakqP
>>223
「某所」とか「~の噂」とかお前らの情報ってそんなのばっかりだなw
226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/21 12:18:02 SL4DEim/0
もはや敵はブガッティベイロンとZZR1400や隼くらいだな
もちろんプロのレーサー以外はこんなん乗れないだろう
バイクのロケットスタートなんか命がけ。冗談抜きでひっくり返る
227:出かけるのをやめなさいとw
10/12/21 12:18:54 //LqEakqP
それで100km/hから先の加速も少しは速くなってるのか?
出足だけ速くてもまた高速域で外車にどんどん引き離されるようじゃ駄目だぞw
228:出かけるのをやめなさいとw
10/12/21 12:21:52 //LqEakqP
それと、上の奴、いつまで旧型ベイロンが最速と思ってるんだよ(笑)
ヴェノムGTの1200psなんか隼でも相手にならない0-300km加速13秒だぞwww
2011 Hennessey Venom GT Specifications
Performance
0-60 mph 2.5 sec.
1/4 Mile 9.9 sec. @ 162 mph
0-200 mph 15.9 sec. (Bugatti Veyron = 24.2 sec.) ←旧型ヴェイロン
Top Speed 267 mph
URLリンク(www.venomgt.com)
200 mile/h = 321.9 km/h
267 mile/h = 429.7 km/h
Full Hennessey Venom GT Road Test - Exclusive
URLリンク(www.youtube.com)
229:出かけるのをやめなさいとw
10/12/21 12:23:43 //LqEakqP
>>226
>もはや敵はブガッティベイロンとZZR1400や隼くらいだな
メタボ車がローンチ使って出足だけ速くなったから
高速域も同じ割合で伸びると思い込んでる無知www
こんな加速でヴェイロンや隼に太刀打ちできるかよタコ(笑)
2011 Nissan GT-R (贔屓目に見た予想値)
.Performance
Max speed 192.2 miles/h (315 km/h)
0-100 km/h 3.0 seconds
0-160 km/h 7.6 seconds
0-200 km/h 12.0 seconds
0-300 km/h 51.0 seconds
Quarter mile 11.3 seconds
0-100-0 mph 13.11 seconds
230:出かけるのをやめなさいとw
10/12/21 12:29:35 //LqEakqP
ダウンフォース、パワーウェイトレシオ(0.7kg/ps)ともに
市販者世界一のVenom GTは、非公式ながらTop Gears Test Trackで
新型Veyron Super Sportより速いタイムを出していて
来年ニュルアタックに挑む予定だ。
ちなみにダウンフォースは150mph(241km/h)時で
677kg、時速300km/hに達する頃には軽く1トンを超えるので
相当な速さでコーナリングが出来る。
価格も1200psヴァージョンで約1億3000万とお手頃。
貧乏人の希望の星であるGT-Rなんぞ話にもならない。
最高速の速い車が直線しか走れないなんて70年代の妄想は既に通用しない
Hennessey Venom GT Testing at Top Gears Test Track
(p)URLリンク(www.youtube.com)
この車をキャパロT1と同次元に語ってる奴は無知もいいところw
日本にもHenessey公認で代理店になってるところがちゃんとあって
フルサポートは万全だ。
お前らみたいな貧乏人の感覚と違って俺の様な余裕がある人間は
こういう車の維持に金と手間隙惜しまないもんだ乞食どもがw
231:出かけるのをやめなさいとw
10/12/21 12:30:38 //LqEakqP
ちなみにオフレコだがVenom GTの1200psはTop Gears Test Trackにて
スリックタイヤ履いたFXXよりも速いタイムを出している。
Veyronよりパワーも勝ってるし、ダウンフォースに至っては話にならない。
232:出かけるのをやめなさいとw
10/12/21 12:32:39 //LqEakqP
ちなみに隼が0-200km7秒台なんだがそのころGT-Rはまだ160km/hにも達してないなw
233:出かけるのをやめなさいとw
10/12/21 12:34:04 //LqEakqP
このブサターボは、自称499ps・0-300㌔は9.1秒でこなし・
世界最速ウィリー記録を持ってますww
仲間の隼が270㌔で走行中に、横からウィリーしながら軽くチギってく
映像が衝撃的でした。
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
頭おかしいだろw
234:出かけるのをやめなさいとw
10/12/21 12:42:54 //LqEakqP
ブラウザ開いたらこのスレだけ文字化けどころか全部の表示が破綻してて
わけの分からない無茶苦茶になってるんだがお前らウィルス攻撃したのか?
235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/21 13:30:19 /P8LofxH0
>>227
そこからの加速も伸びてるよ。
MY10までは280kからは時間が
かかるが、MY11では普通に315k
まで到達するよ。
ベスモでも荒がアウトバーンで
普通に出してる。それ以前のモデル
では木下がチャレンジしてたけど、
やっと300って感じだった。アンチ
でもいいけど少しはまともに調べて
から批判しれば?
236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/21 13:52:05 vgC5TfbO0
つーか、買えない車を誇らしげに語る童貞脳内負け犬スカトロホモニート
がいまだにコピペしてんのか。
とりあえず、ヴェノムなんて背伸びのせずに所有していると騙ってたZR1を
買えよw
237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/21 13:55:20 kKNyj92I0
対ムルシエラゴ
URLリンク(www.youtube.com)
238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/21 13:58:40 vaL71o8F0
ところでなぜ彼はこんなにトチ狂って壊れちゃったの?
彼が乗っている(んだよね?)コルベットZR-1をバカにしたとか?
239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/21 13:59:56 vaL71o8F0
でもZR-1をこの時期買えるような人が、こんなことするのも考えにくいが・・
240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/21 14:18:43 ZaL9MHsj0
独り言として聞いて。
なんか、荒らし始めたのはR35発売の2007~2008年かららしい。
ZR1って2008年から発売(2009モデル)であって、例えばこのスレで
話題になったニュルラップがGMから発表される前から荒らし行為
はしてたみたいなんだよ。
ヴェノム出してきたり、要はGT-Rより速い記録持つクルマで
GT-R叩きたいだけではないかと。
このスレの書き込みにむかついたのは事実だろうが、ZR1叩かれて
その報復というのは順番が違う。
しかしZR1はまだ現実的だったが、ヴェノムはさすがにねぇ…
241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/21 14:36:23 RtmHi8350
>>237
ほれw
URLリンク(www.youtube.com)
242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/21 15:09:39 kKNyj92I0
>>241
場所に余裕があるからローリングスタート出来るんだな
243:出かけるのをやめなさいとw
10/12/21 15:55:49 //LqEakqP
あれ?取得しなおしたら今度はレスが全部抜けてる
違う違うwたかだか530psくらいに上がって隼やヴェイロンと
張り合えるとか妄想も甚だしいっつてんのwww
現在市販されてる車で隼に勝てるのはVenom GT 1200psだけだ。
ダウンフォースもハンパないからGT-Rなんか勝負にならん。
納車はライネコネンの7月!
244:出かけるのをやめなさいとw
10/12/21 16:01:34 //LqEakqP
隼は15秒台で300km/hに達するがGT-Rじゃどう逆立ちしても無理だ
Venom GTの1200psは0-300kmまで13ぼう!
ダウンフォースでも部があるから曲がりくねったコースでも勝てる。
スイッツアーとかのドラッグ仕様は幾ら馬力上げてもコーナリング性能が落ちる。
あんなのの1000ps仕様でサーキットなんかまともに走れないことくらい
サーキット経験あれば分かる筈だ。
Venomはコーナリングも鬼の速さだ俺なら鈴鹿のヘアピンでもオーバー300kmで突っ込んでいけるぞ
Full Hennessey Venom GT Road Test - Exclusive
URLリンク(www.youtube.com)
245:RS ◆OUyMUSYOKU
10/12/21 16:33:58 YYFdaX2Q0
>>218
乙です。
その発進方法をローンチとして話を進めます。
以前したローンチの話、私が購入したNHPCではMY11でも保証の扱いが変わらないそうです。
疑問に思い、時間はかかりましたが友人達(R35所有)にも協力してもらいました。
各NHPCで微妙な回答の違いはあるものの、MY11がローンチ解禁の話は無かったです。
発足当時のように、NHPCごとに話が違うのでしょうか?
秋頃に回った販社向けの資料には、3秒台の記載が有りますが、これが元ですかね?
参考までに私と友人の話ですが、ローンチ(VDC-R ON状態)を使った事がある車両にログは残ってなかったです。
カキコできない驚く事例もありましたが、言える事はNHPCとの関係を良好に保つ事ですね。
余談になりますが、今までログに残らないと言われてたやり方が絶対でない事がワカッタだけでも収穫でした。
MY11の青色がなかなか良く、少し買い替えを検討してますw
246:出かけるのをやめなさいとw
10/12/21 17:03:59 //LqEakqP
トヨタ、制裁金27億円=大規模リコールで追加支払い
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ニッサンも立場弁えないで調子コイテたらオバマに経済措置で潰されるぞ
247:218
10/12/21 19:01:41 /P8LofxH0
>>245
3年後の姿?(MY11発表会、水野さん
の演説が2時間位になった)で、はっきり
保障ありの高発進モードと説明及び、
アナウンスがあって、そのモードを
使用した時のタイムを11月の仙台で
実際に実施して発表するって話だった。
自分は09からMY11に乗り換え組(納車
はまだ)だけど、そういう説明から、
MY11からてっきり全Rモードのローンチ
使用でも保障OKと言う認識なんだけど
不安になってきた。再度確認してみる。
248:218
10/12/21 19:14:29 /P8LofxH0
確認はしてないけど、MY11保障ありの
ローンチ採用の資料が見つかったんだけど
恥ずかしい話だけど、アップの仕方が
分からない。優しい人教えて
249:RS ◆OUyMUSYOKU
10/12/21 19:29:45 YYFdaX2Q0
>>248
ここなんてどうですか?
URLリンク(www.e-kuraberu.net)
250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/21 19:33:28 9O78yMNn0
>>245
所詮はニッサンに媚びて奴隷となれってか?出来ないね一般人にはさ!性能は高いが
使用すると保証がないって事は使用すると壊れますってことでしょ、それはメーカー
公認の欠陥車ということでしょ、なんにしてもMY11以前は論外のポンコツだね。
251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/21 20:07:21 mMldRS790
09の全Rモードの左足ブレーキはローンチだったのか?
回転上げてスタートできたので調子に乗って何回もやってるw
252:248
10/12/21 21:11:42 xKJNaLjL0
>>249
これが、3年後の姿の公演時にプロジェクターにて説明があった部分
なんだけど。(一部抜粋しました。)
URLリンク(www.e-kuraberu.net)
パスは、GT-R です。
見にくいかもしれないけど、0→100が、
・車両保証有りで、Rモード発進加速機能を追加 ・11月仙台ハイランドにて実施予定
てあるでしょ。
ここにはその他に、最高速が、310から315になったことも 記載してある(エンジン最
高回転数を7000rpmから、7100rpmにした為) し、旧型と比較したMY11の進化点があげられてる。
又、 VDC-Rモードのところに、
・VDC-Rモードでの発進時エンジン回転数アップ ・VDC制御と前後トルク配分変更っていうのも
あるでしょ。 こういうアナウンスから、MY11からはローンチ発進(制限無し) でも保障継続OK
という事になってるはずなんだけど。
ちなみに仙台での実施の模様は↓
URLリンク(www.youtube.com)
こういう有意義な情報交換できるのはほんとに嬉しいんだけど。
>>251
それはMY09から採用されたローンチだね。公式には発表がないから 不具合が出たときはまだ保障
適用になるかよくわからないって事を 自分の場合は言われたよ。ちなみにMY11もやりかたはMY09
と同じ。 (制御等が変わってるから、MY11はその状態の発進で3.0秒。)
253:RS ◆OUyMUSYOKU
10/12/21 21:54:18 YYFdaX2Q0
>>252
うp、乙です。
これだと車両保証有りですよね。
NHPCとの話のズレはいったい…コレを突いて話をしてみるつもりです。
今年は無理だと思いますが、結果は後日カキコします。
本当に有意義な情報をありがとうございました。
254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/21 22:11:08 kvkPPz6F0
やっとアク禁されたかな
255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/21 22:13:14 mMldRS790
>>252
あり^^
知らないでやってて保証外って言われたら暴れるかもw
256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/21 22:20:10 SGh3nfLMO
なんで蒼系レザーないんだよ
全然エゴじゃねーよ
257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/21 23:06:22 lZxlQqua0
ローンチ何回使えるのかな?保障してくれるという事は無制限?
ローンチOKを日産が出したんなら耐久回数も公表してくれないと
ビクビクしながら使う事になるんだけど…
258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/21 23:32:32 9O78yMNn0
だーから奴隷のみが買えばいいんだよwユーザーがメーカーに媚びて
乗る車がGTRだ自動車業界人で日産Dラーと取引の有る自分から見れば
滑稽でしかないしNHPCの顔色を伺うアホ達の情報など役にたたんね。
259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/21 23:36:12 mMldRS790
>>258
なら来なけりゃ良いじゃん
260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/21 23:53:26 hdFy8cXX0
ローンチなんか実用性ないだろ
高速のオラオラ蛇行の一般使用には無意味だ
261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/22 00:03:50 oqltnb+C0
林田が居なくなったと思えば出来損ないみたいな奴が居るんだよな~
262:RS ◆OUyMUSYOKU
10/12/22 00:25:11 mYQMwMqP0
ま、脳内GT300はスルーの方向で。
こういう買えない人間って、デラで迷惑なんだよな…まして、対等に取引してると思われてるとw
影で寄生虫とか言われてる存在なのに、空気読めない業者っているからw
263:248
10/12/22 01:15:37 oYQLrTkV0
>>253
いえいえ、こっちこそこの書き込みの中オーナーさんと情報交換できて
嬉しいですし。
NHPCとの話のズレは、ぜひ突っ込んでみてください。この情報は、普通
の人もあの場にいれば聞けた話ですし、公の場で公表した事ですので、
この位の情報は各NHPCで統一して欲しいでよね。
そこら辺が叩かれる原因でもあるのが未だにわかってませんね。
ちなみに開発現場サイドはかなりオーナーよりです、逆にNHPCが開発
サイドの意向をうまく把握できてないような感じです。
ここのつながりが良くなればGT-Rのネガティブな部分がかなり解消さ
れるはずです。
>>257
MY11に関しては、何回使用しようがOKだよ。
耐久性については中々話してくれないけど、MY10までが
保障NG?(グレー?)で、MY11ではOKアナウンスする位だから
ミッション、クラッチもなんらか手が必ず加えられているはず。
264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/22 02:15:02 46cJwNPG0
無知であれなんだけどさ、ローンチコントロールみたいなのでガツガツクラッチ繋いで車、大丈夫なんかね?
昔の、直6時代のGT-Rだと5~6回ゼロヨン加速すると室内臭くなっちゃったじゃない?
今のヤツはクラッチ容量も増えたりしてんのかね?
265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/22 06:27:51 mgP58FmQ0
なかなかここの信者は手強いねwRSコテハン君の指摘道理買えないね、GTRの
ベーシックより高価な中古や車両は所有しても奴隷になる気はないね、否定的な
真実をスルーするあたり子供だねこの様なオーナー達が日本のGTRに対する
イメージを下げる基本だねオナニスト諸君!レースやサーキットより公道でのみ
不要な性能を撒き散らす車でしょ真実を知らない成り上がりは視野が狭いね
だから滑稽なのだがまあ好きにオナッて居なさい思慮の薄い愚か者諸君w
266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/22 06:34:03 t7Rvxw6Z0
文章をまともに書く能力も無いから稼げないんですね、わかります。
267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/22 06:48:03 ryjqkwK80
URLリンク(www.carview.co.jp)
ポルシェはローンチ耐久回数公表してるな
日産も公表すればいいのに
公表できない理由でもあるんだろうか
268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/22 07:10:45 mgP58FmQ0
>>266
はい来ましたねw内容でかなわないと話題をそらすここの常套手段だね、
そうだね確かに稼いでないよwここの基準ならね、パテや車の価格や性能でしか
自分を表現出来ない奇形の心貧しい方々には解らないでしょうね喘いでいなさいw
269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/22 08:47:32 wjVZbpWp0
>>264
ローンチでの保障してるくらいだから
大丈夫。ローンチ保障つけてるのは、
他にポルシェ位だから、よっぽどMY11
で耐久性あげたんじゃないかな。
>>267
回数は保障つけてるから、いいとして
公表できないのは、MY10までの車両の
事を考慮してじゃないかな。
MY09.10は、MY11と同じローンチ採用
してるのに、使用したら保障は微妙、
かたや11は保障しますって事だから、
それを大々的にメーカーが言ったら、
10までのオーナーから問い合わせが
殺到してしまうだろうし。
まあ、ローンチなんて他にも言ってる
人いるけど、ほとんど使わないけどね。
270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/22 11:11:45 t7Rvxw6Z0
>>268
お前の歪んだ心が最も醜い上に矮小な人間性を露出している件について
271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/22 11:38:42 mgP58FmQ0
事実を受け入れられない哀れな人の言い分かい?オウム返しのようだねw
272:RS ◆OUyMUSYOKU
10/12/22 11:46:11 mYQMwMqP0
日常で使わないけど、ローンチの優秀なゼロスタートを一度は体験してみてもいいと思うよ。
新車と中古の選択で迷ってる方には価格差はあるけど、新車のMY11を御勧めしたいな。
保証もあるけど、0-100を3秒台は速いよ。
>>270
スルーした方がいいだろ。
普通、デラと取引してるまともな業者は優遇されるんだよね。
デラから購入打診も来ないのは、客にならないと思われてる貧乏人だからな。
貧乏で買えない理由を正当化しようと、スレに粘着までして必死なのが涙を誘うわwww
273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/22 13:48:17 3OQGQ4S50
すんません。
オーナーではないけど、いつかは…と願ってる者ですが、
あまり煽りあいや罵倒はやめませんか?
私は色々な情報みたくてこの2カ月、削除依頼続けてきた者です。
こういうのみたくて削除依頼したんじゃないです。
274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/22 14:58:48 lf3z+KgH0
>>261
そんなヤツ一人しかいない
そいつ4年間粘着してる