10/12/10 08:26:09 1e5nXnFl0
>>64
義務化されたら機能OFFスイッチのない車種とか出てくるかもよ
低コストコンパクトカーとかで
70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/10 12:26:35 wiXmn2A90
機能OFFを外したら、砂地とかぬかるみから抜け出られなくなるよ。
>>69 君は一生砂利(ジャリ)のなか。
71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/10 18:48:30 tPVGkPIm0
OFF機能は必須。
雪、氷の坂道では横滑り防止装置が働くと発進できない。
72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/10 20:20:09 dA3V0yp/0
信号を完全に見落としてノーブレーキで交差点に進入した事がある。
信号の真下を通過した瞬間に赤信号だったと気がついた。
もう停まれない、このまま突っ切っちゃえと思った瞬間、左前から青を直進してきた車がきた。
そりゃ来るわな、しかも2台w。
体が勝手に急ブレーキ踏むより左にハンドル切って避けようとした。
間一髪で車とドカーンは避けられた。
がこのスピードでは絶対に曲がりきれない、もうダメダ角の公園の植え込みに突っ込むと覚悟した。
ところが何事もなかったようにスルッと曲がってしまったのよコレが。
アレ?ナニ今の?ポカーン、これがVSA?無事だった事にホッとした10秒後
全身がガクガク震えだした
73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/10 21:54:30 3gY4WQYoO
そのまま突っ込んで免許取り消されちまえばよかったのに
こんなやつがまた運転するのか
74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/10 22:49:37 MzfswAik0
死ねばよかったなぁ・・・
75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/11 00:38:08 C4O/3kSP0
免許もってないやつは、運転している課程で思いがけないことが起こると
いうことを想像もつかんのだろう
100%安全だの安心だのというのはないんだよ
ほっとした後ガクガク震えるということは起こしたくなくてもあり得るんだわ
そんな時のために、横滑り防止装置がある
貧乏人は買えないのが格差だな
76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/11 02:19:11 F1i9mREsO
スイフトにすら付いてますよ
77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/11 06:06:21 CkywZRw/0
こんな装置よりも高速道路逆走防止装置を義務化した方がいい。
78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/11 07:22:11 o/L+52di0
安全な速度で走らないから、関連した事故が減らないんだろう
「普通に」走ればこんな装置はいらない
あ、安全な速度=法定速度ではないからな
79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/11 07:33:59 aPmn6U0o0
普段雪が降らないところで雪が降ると交通麻痺になるが、これがあれば解消されるかな?
それともスタッドレスもチェーンも履かずに装置を過信したバカが事故って結局同じかな
80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/11 07:49:40 uitwr0Xw0
10年以上乗ってるが作動したのは雨の日に急いで踏切渡った時の一回だけ。
81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/11 07:53:22 zOqZBjCY0
>>13
俺そのパターンかも
FRだが全然滑らん
今の車すごいよ、全然ふらつかん
82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/11 08:02:56 fTWo0xAm0
運転が上手くても横滑り防止装置はあった方が良い
ドライブというのは何が起こるか分からないものだ
プロのドライバーがサーキットで走っていても、
ブラインドコーナーの先で起こった突然の事故で急回避を強いられたり、
突然の天候悪化による路面状況の変化に見舞われたりと、
スピンする事態に陥る可能性はいくらでもある
それが免許取り立ての素人から酔っぱらいまで大勢の人間が走っている
サーキットでもない一般道で一般の運転手がドライブするならなおさらのことだ
もちろんサーキットのように限界速度で走っているわけではないが、
限界速度下での急動作を強いられる可能性という点では変わらないということだ
何年かに1回、そういう事態にあったときに、大事故が防げる
仮に保険に入っていて金銭的には補償がされるとしても、お金では取り返せないものもある
横滑り防止装置の価格はいくらだ?せいぜい5万円前後だ
付けておくにこしたことはない
たかが5万円
保険と考えれば安いものじゃないか
83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/11 08:13:31 ta6HolEW0
この手のデバイスは車種と年式によって全くグレードが違うから
全か無か論争してもしょうがないんじゃ
10年前の軽自動車のABSより俺のブレーキテクの方が上だぜみたいなレスだらけになる
84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/11 08:22:01 d1o2FDQT0
>>83
同感。あとは他の制御系との関係もあるからな。
ただ、つけりゃ良いってものでもない。
詳しく言えば「メーカー○○の車種XXの年式◎◎の制御系は、@@
の状況で効果がある」とかそういう感じになる。
逆に1000万円もする高級車で高度電子制御満載にしてみたら
ドライバーが「ハンドルが効かなかった」「どう運転していいかわからない」
と不評で、結果、リコールという笑うに笑えない危険な話があったのも最近
85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/11 08:53:49 iWrMvzPX0
>>79
結局同じか、あるいは余計に悪化するかもしれん。ESCの但し書きで「タイヤと路面間のグリップの限界を超えて
スリップや横滑りを起こした場合は効果は期待できません」ってあるとおり、あくまでタイヤと路面のグリップが
前提の装備だから、ノーマルタイヤで雪道なんてシチュエーションでは流石に無理だろ。さらに>>70-71の指摘に
あるように、OFFにしないと上手く発進できないと言うのもあるけど、「ESCがあるから」と過信して雪道ノーマルタイヤの
シチュエーションで事故るタイプの馬鹿はその頭が回らないだろうし・・・・・・
86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/11 10:39:08 C4O/3kSP0
↑なんか、免許も車も持ってない人が、頑張ってネット漁って
想像力で書いているように思えるのはオレだけか?
まあ、少なくとも自分や他者が困らない程度の運転していて、
タマタマとか、運悪くの、不測の事態に介入してくれるのが
横滑り防止装置なんだが
まあ、意図的にドリフトして遊ぼうとしても、こいつが介入
すると、やりたくてもやれない というくらいにはお節介なんだがね
そんな時はオフにして遊ぶのさ
87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/11 10:41:01 4JrDoXeA0
電気自動車の普及と同時にやれば良いよ。
88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/11 10:58:01 iWrMvzPX0
>>86
う~む、とりあえず、
>少なくとも自分や他者が困らない程度の運転していて、
>タマタマとか、運悪くの、不測の事態に介入してくれるのが
>横滑り防止装置なんだが
ってのには同意。そういうシチュエーションでの効果は絶大っぽいね。その上で、
「ノーマルタイヤなのに雪道」なんてシチュエーションでESCを過信されたら余計に
やばいんじゃないか、とは思う。一応雪国暮らしで免許も車も持ってて(ESC付きの車を
運転した経験がないのでESCの評価はネット頼りだけど)、ノーマルタイヤで雪道を走る
無謀さも、電子制御を過信する危なさ(雪道でのブレーキミスでABSの限界をあっさり超えて
怖い思いしたことが何度か)も、一応身をもって知ってはいるつもり、だけど・・・・・・
89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/11 12:16:29 aJYfvA3p0
それで、2012年から義務化されるけど、4WDにも全部つくことになるのかな?
90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/11 13:20:31 CsReOUbt0
>>89
4WD車も対象でしょう。
除外する理由もないし。
91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/11 13:40:43 M7/Ah1aRO
>>75
信号無視だけならそういえなくもない
入ってしまってからの対処がクソすぎる
必ずまたなんかやらかす
92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/11 15:59:07 aJYfvA3p0
>>90
あーいやいや、最近4WD欲しくなっていろいろ見てたら、2駆と4駆の2グレード設定がある場合、この横滑り防止装置が2駆のみに
装備されてて、4駆にはオプションすらないっていう車種が結構あるんだわ。
93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/11 16:38:57 AvMsNQmP0
一昨年までのF1にも装備されていた。
昨年から装備禁止になったけど、序盤戦はみんなスピンしまくっていた。
プロのドライバーでも補助する位だからデバイス的には信頼性が高いと
思う。
作動原理はABSの応用だから意外と単純な装置だ。
94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/11 16:49:56 x/oxJzi0P
それはTCSだろ。
95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/11 17:14:54 FHzFD60a0
横滑り装置付いていると、保険料が安くなる。
実際雪道で走ったことがあるが、雪道でもライントレースで恐れ入った。
スピンさせようにもスピンできない。
凍結路発進は百点満点。これを付けない理由はない。
96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/11 17:20:37 mRAyqLxI0
AWD車にこの装置とか意味あんの?
いちおうこういう装置がついてるけど
インジげーターがついたことない。
97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/11 19:17:02 cjVI/Bcz0
横滑り防止装置はいつまで経っても普及しないのに、
ターンランプ付ドアミラーはほとんど標準になるぐらい
一気に普及した
アホ消費者にアホメーカー
困ったものだ
98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/11 20:28:01 djiW6uW20
横滑り防止装置が働いて無事に切り抜けたとしても、
効果がわかりにくいからね。
装置の事知らない人は運が良かったとか、オレって運転うめーとかで終わってしまうし。
オレの車にはメータ内にインジケータ付いてて働く時は点灯するようになってるけど
普通危ない時はメータ内見てる余裕ないしw
作動した時はアラームが1分間鳴るとかしたほうがわかりやすいと思う。
99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/11 21:53:22 tIy/J2N5O
制限速度をドイツ並にするなら義務化しても良い。
って言うと、制限速度は国土交通省の所管ではありません、って役人は抜かすんだよな。
100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/11 22:16:33 djiW6uW20
全車義務化によって搭載コストは下がるから、
オレ的には歓迎
普通車や軽自動車の廉価グレードにも装着されると事故へるね。
(商用利用は廉価グレード使うこと多いし、乱暴な運転多いから)
101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/12 01:17:10 rZH7vYVZ0
この装置が付いても、アイスバーンやブラックバーン等の凍結路には無意味だと思われ
雪道(シャーベット除く)や雨天時には良いんだろうけど
まあ今までの車は、この装置が無くても雪道はスタッドレス&チェーンで皆乗り越えて来たんだしガクプルにならなくても良いんじゃない
何はともあれ、これからのウィンターシーズン、事故無く怪我無く乗りきろうぜ!
102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/12 01:46:45 1iym/cdU0
>>101
青森のアイスバーン地域だが、あるとないでは大違い。
あると滑り出す前に制御がかかってそもそもアクセルが開かないから暴走しない。
103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/12 02:35:22 aGOMl3hm0
この車が売れない時代に横滑り防止装置を義務化して、
車の価格を跳ね上げてさらに売れなくするなんてね、さすがミンスアホ過ぎる。
こんなもんいらないから普通の人が買えるような車の価格にしてほしいね。
104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/12 05:03:47 nltnN0vJ0
横滑り防止装置ぐらい義務化してもいいだろう。
恩恵受ける方が多いんだから。
特に車の運転に馴れていない人ほど恩恵受けやすいからね。
オレは賛成だね。
いまでも10万ぐらいの差額で追加できるでしょう。義務化すれば量産効果で
もっと下がる。
多分民主党は関係ないよ。官僚の作った案だから
自民政権でも同じ動きがでてきたはず。
105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/12 08:18:46 rZH7vYVZ0
>>102
そうなんだ
俺は今までこの装置が付いてる類いの車には乗ったこと無いので、先月買った車にも着けなかった
スノボ好きで中央以東寄りに行くのが多いけど、そんな場面になったらサクサクっと亀甲チェーン付けちゃうんで
106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/12 13:37:47 DxyNqQsO0
俺も賛成だ。
ただ ESC があっても効き目が無いとか、かえって邪魔な場面もある。
それは単にどんな機構にもうまく働かない場面や
副作用があるということに過ぎず、別に ESC を貶めることではないが、
このスレに限らず絶賛調の書き込みが多いのは気になるところだ。
107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/12 19:20:08 FKB2Wjge0
三年前まで横滑り装置のない車に乗っていて、あんなものを付けたら
運転が下手になり邪魔なものだと思っていた。
標準装備された車に乗り換えたのだが最初はOFFにしていろんな状況で
ONとの違いなどを試してみた。
結論はあると安心。自分の腕よりも制御は確実に確かなことが分かった。
クルマはFR。
108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/12 21:08:03 HO8J1VWr0
ポルシェ911はこれついてないと
偉いことになるw
109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/13 00:55:45 1R6Uc1hN0
>>103
装着による価格増なんて微々たる物でしょ。
ABSはほぼ標準だし、CVTの普及で殆どがDBWだからTCSは付いてるような物だし、
追加する制御ユニットも全車標準で量産効果が生じるだろうし。
新型車は他の変更と合わせての価格になるし、継続生産車でも2~3万UP程度じゃない?
110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/13 11:38:11 uobtNWwV0
こいつらには、その微々たる金額が出せないんだよ
一番安いグレードをカツカツで買ってオプションと言えば
ドアバイザーが精一杯な奴らなんだから
111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/13 12:55:32 9K1V9p9vO
>>107
リア駆動車(バス、タクシー、トラックを含む)だけ必須にすれば十分だろ。
112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/13 18:13:54 1PDWyUME0
以前FFで雨の鉄板道路のカーブでアンダーステアーで危うく突き刺さり
そうになった。オーバースピードの私が悪いのだけど。
FFでも必要でしょう。
113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/13 18:42:59 lcW0EMl50
要らないから値段下げろ派
5、6万のアップでガタガタ言うな派
有ると安心雪国派
114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/13 18:58:32 +Si8t+j80
運転が下手になるとかアホの戯言だなww
115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/13 19:11:46 4XS6QZAi0
横滑り防止装置よりもいらないのに、
なぜか標準装備っぽくなっている無駄装備は大量にある
116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/13 19:30:20 330PJPlN0
ESCは有効性とか必要性の割りに「付加価値としての魅力」には欠けるんだろうなぁ。多くの人を納得させるような
啓蒙活動にもっと力を入れないと反発はなかなか減らないかな。
117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/13 20:43:26 h9YnPAFp0
>>75
横滑り装置なんか、3万円もしない装備だぞw
118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/13 20:49:14 h9YnPAFp0
横滑り装置→横滑り防止装置
119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/13 21:03:33 jF5XFhoV0
>>104
不具合発生装置義務化とかマジキチw
120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/13 22:11:29 4OsU6XWy0
要らないならレスオプションあればいい。
発進時にはいろんな状況もあるからオフスイッチも当然装備だろう。
今の装着車でオフスイッチないのは見たことないぞ。
これなら要らない派も納得だろ。
数万円でとっさの場合の安全が確保できるなら安いもんだろ。
運転してるといろんな状況で制限速度ないでも危ない状況に
陥る時があることはある。
それに義務化するのは新車だから総支払額に対する加算は
一括支払いでも微々たるもの
ローン組めばほとんど気にならない。
121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/13 23:43:43 lq7ZSkVm0
不要な装備はプライバシーガラス
覆面の発見が遅れる、車内が見えないと物色したくなのか車上荒らし
122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/14 02:50:16 ZGfpHvvNO
>>112
外側に膨らんでしまったら、ブレーキを踏めば良いと思う。
横滑り防止、って名前が付いてるけど、全てのタイヤが摩擦限界を超えた純粋な横滑りには全く無力。
英語だと“横滑り”なんて名前じゃないし。
123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/14 03:09:07 HRiPGP7k0
>>122
お前免許持ってないだろ
車運転したことないだろ
オ-バ-スピ-ドでコ-ナ-リング中にブレ-キ踏むなんて自殺行為だゾ
124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/14 03:29:06 ZGfpHvvNO
>>123
どうして自殺行為になるんだ?
125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/14 03:35:34 HRiPGP7k0
免許も保持してて車所有してるならやってみれば解るよ
126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/14 04:19:48 nBIMZY700
>>124
久々のバカ登場!
相当頭が悪そう、高卒?
生きてる価値もないクズだから氏ねばいいのに
127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/14 04:31:25 mQP7KMXL0
タイヤのグリップ限界付近で旋回中にブレーキを踏むと
制動力にグリップを奪われた分車が横に吹っ飛ぶ
128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/14 04:55:58 wUPX95Z40
オーバースピードでアンダー出ちゃったなら、
どっちみち刺さると思うがw
129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/14 05:44:49 zYwLmYnW0
>>112 は ESC が付いていても突き刺さる。
ABS が付いているのにどうして止まらないんだ
エアバッグが付いているのにどうして衝突するんだ
という話。
130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/14 07:53:03 k88cbJtI0
いや結局、突き刺さらなかったのだ。
アンダーが出てブレーキも踏めない、アクセル戻してもタックインも
しない。
もう突き刺さると思った直前にスピードが落ちてグリップを取り戻し
危うく難を逃れた。
この状況だと横滑り防止装置も効かないのかなあ。
131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/14 09:05:50 NEh6Hqrp0
運転下手なんだwww
132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/14 09:10:52 28jiFb8x0
ON、OFFがあればいいだけ。どうせ、2-3万円の装備なんだし。
133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/14 09:17:09 rujEum0g0
車内エアコンにプラ●マク●スターとかナ●イーとかの疑似科学オプションよりは有意義だと思う
134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/14 09:23:08 GkTtJWge0
素人にFRでサーキット限界で走らせると
オーバー出してカウンター当てるまではだいたいできるが
リバースステアが間に合わず百発百中たこ踊りして逆のほうに吹っ飛んでいくから、これは標準化するべき。
サーキットじゃなくても、雨の日やオイル踏んだときや首都高のつなぎ目などで
リアが抜けてたこ踊りしてる車多し。
135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/14 09:37:21 gfbQT85V0
実際事故が減るらしいからな
レーダーによる自動ブレーキも標準化すべき
自動車同士のほとんどの事故はなくなるだろう
136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/14 10:53:02 28jiFb8x0
>>133
プラズマクラスターw
マイナスイオンエアコンと一緒だな。
オゾン発生装置w ボケ老人の量産。
137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/14 11:57:34 MAtYN2dS0
まず普通免許と二輪免許は最低高卒からしか取得できないようにしろよ。
138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/14 12:54:52 YnctDDXLO
いや金積めば大学に入れる時代だから学歴は意味ないだろ。
30万払えば免許が買えて、ボケてても少々の金と半日足らずの講習で更新できるってのがおかしい。
更新の時に免許取った時と同じ試験をやれば良いんだよ。
標識とか手元の字が読めないか理解出来なくなってる奴とか、運転の仕方を忘れてる連中から免許を取り上げれば良いと思う。
139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/14 13:05:41 nPzjkbXP0
ファクトリーのだちに聞いたんだけど
ちゃんとセッティングしてやったのに必ず
何度も何度もアンダー出るとクレーム入れてくる人いるんだって
でお客さんそのドアバイザーが全方向から予測不能な気流を巻き込んで
風速1mで10度のカーブ曲がると約0.01㌧のGが掛かるんですよ
外したほうがいいですよと言って外したらその客アンダー直ったって喜んでたんだって
横滑り+バイザーレス、略してバイザウェイこれ最強、欧米人は皆こうらしい
140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/14 13:12:07 ZGfpHvvNO
>>134
既にFRの乗用車には付いてるわな。
141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/14 14:20:44 W7Djx+uP0
>>138
そしてお前の免許が取り上げられるわけだな
142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/14 22:25:33 EKmR4sLY0
燃費最優先の糞グリップなエコタイヤばかりになっていくから、これからは必須でしょ。
転がり抵抗軽減でタイヤ幅も狭くなっていくし。
義務化になったら、装置がないと危険なレベルまで走行性能落としそうなのが怖いな。
MーチやPッソなんか見てると、そう思えてくる…
143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/14 23:00:29 k88cbJtI0
おお、かなり鋭い指摘ですね。
うなずけます。
144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/15 03:19:47 eOnv/beO0
>>142
てか、ドイツ車がすでにそうじゃん。
確かベンツAクラスだよね、テストで横転したけど、
ESC付ければ大丈夫だからって、それで売っちゃったの。
145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/15 10:48:12 giW7qJ9u0
ESCで信号待ちから発進のときスリップしてタイヤが空回りしたらどうなるのですか?
146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/15 10:56:03 s78u6j7c0
前後のタイヤの回転差をワンウェイカムユニットが感知し油圧で後輪を
駆動します
147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/15 12:32:17 oFbOiA+T0
背の高い車は滑った後の再グリップが怖いんだよな。
再グリップした瞬間、内側のタイヤが浮き上がってそのまま外側に転倒。
このパターンの横転は速度の割に車体へのダメージが大きい。
30km/h程度の速度でも廃車になる事もある。
148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/15 21:17:08 AuU55BbI0
横滑りなんちゃらがあれば・・・。
URLリンク(www.youtube.com)
149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/16 00:59:47 1+gz6ZBLO
>>142
ESCはタイヤのグリップを補完出来る装置ではないよ。
150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/16 01:01:26 1+gz6ZBLO
>>147
背の高いクルマほど必要性が高いなら、トラックから義務化するべきだろ
151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/16 01:53:03 Qj23RaHp0
>>150
それは納得だね。
FFで背の低いクルマは後回しで良いくらい。
FRの重量級FR車から先に付けたほうが良い。
152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/16 04:08:40 paTH4u890
田舎道を40キロほどで走る軽トラにも義務化されるんだろうか。
153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/16 04:26:06 so1UvWFX0
義務化によってシャーシ性能を下げて大幅にコストダウンできる
そもそも100馬力前後のシャーシ性能しかないFR車にヨタが280馬力
積むために採用した・・・・
154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/16 10:35:51 kscd1yV80
最新の大型トラックには装備されてるんだが・・・
155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/16 12:21:33 cX8y2ry50
>>153
コストはほとんど下がんないよw
逆に義務化でトータルではコスト上がるんじゃね?
ただ、Aクラスみたいなヘボな設計でも
簡単に事故らないようには出来るだけ。
所詮タイヤがグリップしてなんぼの装置だから。
156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/16 13:03:45 16W7bfkt0
>>153
そういうのはソースを出さないと
157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/16 13:07:48 wj5sLakN0
独立行政法人自動車事故対策機構(NASVA)が、
自動車事故総合分析センター(ITARDA)のデータを基に、
日本ではじめて公式にESCの交通事故低減効果を発表しました。
NASVAのレポートでは、
同一車種でESCが標準装備・非標準装備を車両型式により特定できる10車種を選定して、
平成4年から平成15年の期間の、ESCの有り無しでの事故率の違いを分析しています。
その結果、ESC装着車は車両単独事故、正面衝突事故等において、
事故率が36%減少することが認められました。
また調査分析対象の車両単独事故、正面衝突事故等においては、
以下のような効果が推定できると発表しています。
車両単独事故で約44%、正面衝突事故で約24%事故率が減少
大破事故で約62%、中破事故で約46%事故率が減少
乾燥路で約20%、湿潤路で約58%事故率が減少
直線路で約42%、カーブで約36%事故率が減少
158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/16 16:37:21 1+gz6ZBLO
>>157
ESCで、事故の大部分を占める交差点での事故(率)はどれくらい減るの?
159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/16 23:40:19 Kj8UeMIR0
>>151
>重量級FR車から先に付けたほうが良い
既に装着されてるのが多くないか?
160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/17 00:16:13 Ic3nGrQi0
>>157
この結果から、事故減少=ESCの効果 と言い切るのは疑問だな。
今から7年以上も前だと、ESCの設定があるのは殆どが高級セダンでしょ。
レンタカーとか、タクシーとか、不特定の老若男女が運転する走行距離の多い車で比較しなきゃ
装置単体の本当の効果はわからないと思う。
161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/17 01:28:29 mWQfDZZu0
URLリンク(www.youtube.com)
有りと無しの顕著な差
162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/17 03:21:29 S0Dq91vc0
>>153
>義務化によってシャーシ性能を下げて大幅にコストダウンできる
おまえ馬鹿だろ
163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/17 03:27:10 OxyDLD8l0
>>147
バイクでいうハイサイドという奴ですね。
ホンダだかスバルだかの4輪にハイサイドという不吉な名前のがあったような
164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/17 16:02:35 OcKgiz7L0
>>152
あいつら、積雪しても凍結しても40キロで走るけどな
ESC付けたら、40キロで走れなくなるんじゃね?
義務化って国内の販売業界が、BOP仕様の車を締め出す為だろ?
8割ぐらいは、車なんかBOP仕様で十分だと思ってるから
165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/17 17:16:45 Lzb0fTcG0
>>47
ABSが出始めの頃にオプションで付けた→当時いくらだった?
販売店では10万くらいUPしたはずだけど。
>>104
務化すれば量産効果でもっと下がる→サプライヤーは大変なんです。
俺?BOSCHの社員です。
166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/17 21:55:15 CDXScs140
いくらこんなモノがついててもオーバースピードでコーナーに突っ込んだら何の役にも立たないのに。
167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/17 22:38:05 16Wwd6bC0
>>166
ほんとお前は馬鹿だなあw
168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/17 22:39:29 CDXScs140
↑4WDは雪道でも大丈夫と思ってしまうタイプw
169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/17 22:41:21 Mo3n4Uam0
そんなもんABSがついててもオーバースピードで突っ込んだら
何の役にも立たないと言ってるのと同じw
170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/17 23:15:21 CDXScs140
>>112
そういう局面では役にたたんよw
もう少し原理を勉強しれ
>>169
その通り
タイヤの限界を超えて姿勢制御する事はどんな電子デバイスを使っても不可能
171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/17 23:55:40 P93mOt+wO
アインシュタインの眼の自動車の回、再放送やってた
滑る外側の後輪主体に制御かと思ってたら前輪だけだった
しかも、片側前輪の回転を1/100秒単位で一瞬遅らすだけとか
映像で見ると、後輪が一回転した時に前輪は八割程度回ってる感じ
スタジオの古田敦也「これスゴい!こんな機能あるの知らなかった!」
172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/18 00:25:04 1ZdWZP++0
>170
アホな運転をする奴のα波を検知して、自動的にブレーキをかける迄、技術
がすすんでいることを知らないな。
173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/18 00:58:56 ecu0yF0H0
>>170
お前アホだからわからないと思うけど、>>169は
お前の事皮肉ってるんだよ・・・w
本当にお前馬鹿だなあw
174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/18 01:10:51 lwfzDX/J0
大型トラック、バスはABS、ミリ波レーダー式追突防止装置、カメラ式車線逸脱
防止装置、横滑り防止装置が標準装備だし、そのうち義務化になる。
おまけとしてレーダークルコンもついてる。
175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/18 01:50:39 IrDt1IsK0
>>174
乗用車と違って耐用年数も長いしはるかに高額な車だからな。
たしかHIDが最初に装備された車ってトラックのはず。
176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/18 03:52:45 dSsq2FoB0
その割には未だにテールランプは非高輝度LEDだな。
177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/18 08:53:49 1ZdWZP++0
バスやトラックのテールランプは大きいからHIDやLEDにされたら、
まぶしくてたまらない。一般電球で充分。
178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/18 09:51:24 9K4eoeQB0
電球は下手するとすぐ切れるからな。
LED は電流を下げてもまぶしいわけではない。
まぶしいのは LED だからまぶしいのではなく、
わざとあるいは無頓着な結果まぶしくなっている。
179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/18 13:04:03 1ZdWZP++0
>>178
LEDの発光部は0.3 mm角∼1mm角しか無くて、ここから1Wとか2W分の光が
放出されるから、単位面積当たりの光量が極端に多くてまぶしいの。
180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/18 13:31:52 9K4eoeQB0
電球の発光部だってたいした面積じゃないわ
181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/18 14:50:23 1ZdWZP++0
ディスチャージランプは、明るすぎてまぶしいのがあるから、国交省は
明るさの上限を車検時にチェックするよう法改正する必要があるな。
どうも、この手の国の対策は後手後手にまわるな。
182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/18 19:34:26 1flIAXt10
ちゃんと取説に書いてあるよ。オーバースピードには対応しません。
あくまでも安全補助装置だと明記してある。
当たり前と言えば当たり前だけど、勘違いする人もいるのだろう。
183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/18 21:44:54 CsXkrHHV0
>>161
ブレーキとアクセルを同時に操作したら駄目なのか?
184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/18 21:55:39 1ZdWZP++0
>183
VWはガスがエンジンに行かなくなる。
185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/19 00:40:47 c4yW9XDi0
>>182
このスレにはその手の馬鹿がイッパイw
186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/19 09:58:39 GFhi0oBN0
>>182
この辺もいずれ対策される気がするな。
カーブの手前で勝手に減速w
トヨタあたりがやってきそう。
187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/19 16:43:13 jFoc+SAs0
>>186
ハンドルの切れ角度に応じてスピードリミッターが作動する・・・ぐらいはそのうち
出てくるだろうw
188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/19 16:51:00 XtR0fgI20
今でもレクサスの一部車種はメーカーオプションのナビの地図のデータと連携して、
カーブ手前で可変制御のダンパーの減衰率を変化させるとかいう芸当を使ってるからな。
189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/19 17:09:29 TZ9nSWUv0
>>184
間違えた。
ブレーキとステアリングを同時に操作すれば、>>161のような不安定な挙動にはならないだろう。
190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/19 17:59:11 ZZ6Okgnz0
別に何でもかんでも自動制御するのは良いのだが、
機能を切りたいときは切れるようにしておいて欲しいものだ
191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/19 19:19:11 jFoc+SAs0
>>188
ジャイロセンサーで傾斜角度検知してシフトダウンするATもなかったっけ?
192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/19 20:55:51 vagHZJoq0
>>190
いや、おれって運転上手いから事故らないぜ、
みたいなのが一番危ないから、オフスイッチがあるのは手落ちなんだよね。
本来は切ってもいい状況を車が判断すべき。
もしくは、オフったら最高時速40キロ制限とかねw(緊急用という意味で)
193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/19 23:19:49 0Ah2pTrA0
毎日車を運転していると、風邪気味のときとか、寝不足のときとか、
疲れてボーっとしているときとか、色んなシチュエーションがある
訳よ。運転上手いって奴だって、2日徹夜して・酒2合飲んでから
上手い運転ができるか? 車は安全装置が沢山付いている方が良い
に決まっている。
194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/19 23:46:38 TZ9nSWUv0
>>193
いっそのこと自動車を禁止してしまえば良いよね
195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/20 01:49:41 BMASAmoS0
>>188
そんな車絶対乗りたくねぇw
196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/20 06:44:15 IG0zZGAyO
たしかフーガもナビゲーションでカーブ手前でアクセルに反力持たせて踏まないようにする装置があったはず
セーフティーシールドパッケージかな?HPのムービーにもあるよ
197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/20 10:10:37 HDtxs5NT0
こういう新しい安全装置が義務化されそうになると、必ず「逆に危ない」って言い出す人が出るんだよねw
198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/20 14:14:02 sYq/hlwo0
>>194
そりゃ、酒飲んでりゃ禁止だろw
199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/20 14:48:00 tAashOsk0
>>197
それ2ちゃんルールだから気にスンナ。
手に入らないものはすべてすっぱい葡萄ルールがかならず働くのが2ちゃんw
200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/20 17:30:44 g794IJiL0
>>198
正月は酒飲んでから、初詣ドライブにでかけるのが普通じゃないのか?
201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/20 17:37:07 tAashOsk0
>>200
頼むから今すぐ死んでくれ。
それが世のため人のためおまえのためだ。
202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/20 22:20:00 e44fwaJV0
200の家族が飲酒運転の車に轢かれますように・・・
203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/20 23:45:55 1YoQDHoW0
>>202
よければいいだけの、ことじゃん。なんで轢かれにゃならないの?
204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/21 01:38:15 RW2d4sTs0
横滑り防止装置義務化より、飲酒運転は即免許失効に厳罰化の方が事故減少になりそうだな。
様々な業界の利権が絡むから無理だろうけど。
205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/21 07:28:17 mzYnXLtp0
利権→政府が献金してくれる業界の言うことに従って法律を作ること。
石油業界の利益確保のため、高速道路1000円均一を止められない。
これはあっているでしょうか?
206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/21 11:11:02 /8yYKzCA0
そんな後続車がイラつく仕様の標準化はヤメレ
207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/21 19:21:57 8Ue/0vdz0
高速道路1000円均一を止められない
高速道路を1000円にして損した差額が道路公団に税金で補填されるから。
道路族は遊んでいて金が入る。
これはあっているでしょうか?
208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/21 22:42:13 mzYnXLtp0
全国の林道を舗装道路にして木材の運搬を容易にする。
でも木材の運搬で利するところより、道路財源の出費の方が桁違いに大きい。
道路族が儲かるだけで、実利は殆ど無い。
名目を掲げて、税金の無駄遣いで潤う道路族。
これはあっているでしょうか?
209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/22 07:45:41 ULBFEjzH0
熊しか走らないような北海道の僻地に高速道路を作っちゃったものね。
そして、交通量の少ない高速道路を無料にする。
税金を湯水のように消費して、財政赤字を積み増しする。
これも、あっているでしょうか?
210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/22 09:55:06 qR23nHNN0
>>200みたいに酒呑んで運転するバカ、運転常識のないバカがいるかぎり
安全装置の義務化の流れは止まらないだろうな
211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/22 10:17:15 gG17aMww0
ヨーロッパの車の中には、アルコール検出装置が安全装置として組み込まれていて
飲酒者にはエンジンを掛けられないようになっているものがある。
212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/22 12:12:55 xpxJenvb0
アルコール検出装置が義務化されたら
酒気帯びの反則金・飲酒の罰金が激減するよね。
事故の時に駆り出されるレッカー屋の収入も減る。
違反や事故で飯を食ってる人間がいるから義務化は難しいな。
213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/22 12:16:03 gG17aMww0
警察官がいる限り、犯罪人が絶えない。違反者がでないように道路を改良
すると、何万人もの警察官が職を失う。(国家財政の負担が減って良いこ
となんだけど)
214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/22 14:28:44 kXuxVjM40
>>210
だからお前みたいな馬鹿は書き込みするなってw
お前は何と戦っているんだ・・・?w
215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/22 20:17:54 4wvzN6200
お 飲酒運転バカ
216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/22 21:51:10 ULBFEjzH0
マリファナ運転ステキ。MPTP運転は直線道路がワインディングになる。
217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/23 00:36:05 H3vvgnxW0
>>212
ほぼ放置プレイ状態の自転車の交通違反やホームレスの不法占拠の取締りなんか
にシフトすれば良いだけの話。財政難は基本的に増税する前に罰金等の大幅増額
で対処するべきだと思うんだが。脱税関係なんか全財産没収ぐらいの勢いでやれ
ば財政問題解決。
218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/23 01:06:59 WMOAtME30
いい年こいて親におこづかい貰ってるのがばれたら全財産没収
なんて事になりかねないから
やらないだろ?w
219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/23 08:57:32 MtHF4vXg0
>>217
贈収賄も全財産没収がイイネ! 政府の人間の何割かは乞食暮らしになる。
220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/23 09:45:46 MtHF4vXg0
あと、国会議員の年収は、税収スライド制にするべきだね。
今は財政赤字状態だから、貯金をはたいて貰う。国会議員になったら
毎年、国家に1000万円を支払う。そのかわり、財政が黒字になっ
たらたんまり、貰える。
221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/23 09:50:38 XpMAVeoY0
>>220
財政決める政治家にそれやらせたら増税しまくり支出削減しまくりだろうし、赤字の時にどうやって
金を支払わせるか、と言う制度上の問題もそうだが、政治家の要件が「財政赤字の時に金を出せる人」と
金持ち限定になってしまう恐れがあるし
222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/23 11:12:59 MtHF4vXg0
国家も商売(会社)だから、赤字で借金を続けて会社が存続できる訳が無い。
政治家は、資本家だから、出資する。今の政治家は、選挙対策に金をかけて、
赤字国家からたんまり報酬を搾り出そうという、こすい連中ばかりだ。
所謂選挙商人(小人)なので、追い出した方が国のため。
元々議員さんは名誉職だから、地方の富豪などが報酬を省みずに役職に就く
ものだ。いまの議員さんは、姑息な給料泥棒だ。国のためを思うなら、赤字
国家に報酬など請求できる訳が無い。国のためを思っている議員さんは皆無
に等しい。これが日本衰退の元凶。
223:球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
10/12/23 17:16:47 dgClW17d0 BE:1821485748-PLT(12193)
sssp://img.2ch.net/ico/mac.gif
『フラット防止装置と同様、ベテランの運転士となると、不要になる機能だ。』
『ベテランなら、車輪をスリップさせないように適切なブレーキ操作ができるからだ。』
224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/23 18:30:09 8QyBupNf0
>>223
氷のうえで、どうやって車輪をスリップさせないように適切にブレーキするんだ?
ESCはできるんだぜ。
225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/23 21:32:57 VbE5QsLg0
ベテランはセナ足を持っているのだろう。
226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/23 22:39:13 Yx9iegdo0
>>224 は釣り
227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/24 01:19:52 cpjYjuOP0
そんなことしたら
ますます特定業界とガッツリ組んだ黒い人たちしか国会にいられなくなるな
228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/24 01:23:44 Aw2Bf2Kv0
>>227
>特定業界とガッツリ組んだ黒い人たちしか国会に
今の国会そのものですね。これ以上悪くするのも難しいですよ。
229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/24 11:32:00 Qlx9Ygc2O
ETCと連動させて 一般道は60キロ以下 高速は100キロ以下
230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/24 11:41:29 UCxAVP9X0
>>228
一昔前の自民党独裁時代のが凄いだろw
231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/24 12:44:02 GSUnTtdL0
>>230
債務超過の国で空前の予算を組むのはまさに貧国の暴走。
暴走族のリーダーが●なおと。
232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/25 01:31:30 VzLtRsPz0
集団リンチにかけないと、どうしょうもないかな。
233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/25 12:09:12 Y5ceT+r10
次の選挙で集団(国民)リンチに遭うから、ザマア見ろだな。
234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/25 22:19:54 srtFEbav0
>>233
そうかなー。
受け皿がなければ、大勢は変わらんと思う。
235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/25 22:27:58 oM4kzUHC0
結局、トップの首が変わっても舵取り役が変わっても、役人がやりたい事は同じだから大勢は何も変わらない
今回の件で良く解った。結局お互いの足の引っ張り合いでお茶を濁し、一部の役人と政治家の利権だけは絶対に離さない
236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/26 10:23:11 cRXP5G9t0
新型ヴィッツも、VSCは一部グレードだけだね。
ブレーキ制御による姿勢制御は、買い物車には
基本的に不要、ってのが国内メーカーの調査結果なのかな。
(確かに町中のヴィッツでスピードだしてるのってRSだけだもんな)
事故が減少するといったデータも、車種かクラスごと
のデータがあればいいんだけどねぇ。
237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/26 10:38:57 n9mF4aJt0
ていうか、トヨタが本気でユーザーの安全なんて考えてるわけないから。
238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/26 11:32:52 VSQOoIHb0
>>235
それを許している国民が大多数。国民が無関心なのを良いことにして、
役人と政治家がやりたい放題のことをしている。
管理組合の役員と、マンションの住民とか、自治会の役員とマンション
住民との関係のようなもので、煩わしい事に係わりたくないという住民
と勝手に物事を決めてゆく管理組合の関係だな。
役人と政治家は、天才ペテン師のようなもの。選挙公約が達成できなけ
れば、死刑・集団リンチの法律を作るだけでこの国は世界のトップに立
てると思うが。公約破りが暗黙の了解済みで当たり前じゃあ、この国は
終わっている。
239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/26 12:03:50 ZI2VIWfc0
>>237
なんで?
240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/26 12:04:57 ZI2VIWfc0
>>238
で、オマエはどういう立場で発言してるの?w
241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/26 12:45:36 VSQOoIHb0
>>240
ただの見物人
242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/26 12:50:20 hh/d7Nqa0
>>241
ああ、三国人ね。
243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/26 16:04:55 r7mvcyno0
>>165
> サプライヤーは大変なんです。
そんなもの部署によるでしょ。ESC義務化で部品作ってる部署は忙しくなっても、
ROM作る部署なんかだとESC有無で別々のROM作っていたのがESC有のみに減って楽になるし。
244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/26 19:47:16 VwQIjMsq0
>243
というより、欧州ではサプライヤーのボッシュがESCの売込みを頑張ってたんだがなぁ。
245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/26 19:47:16 5YZ7KfC+0
それにしても。「横滑り防止装置」なんていう、センスのない失笑物の和訳をしたのは
誰なんだ??
VSCという英文正式名称があるのだから、直訳で
車両安定装置とか車両姿勢制御装置とかじゃナゼいけないのか・・・
トヨタのホームページ技術用語篇では、車両安定装置とかになっていたのにな。。
メカニズムなんか何も知らん奴が訳したんだろうな。
246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/26 20:12:48 A88wBS6V0
天下り防止装置の完全義務化を謳えば菅さんの株も上がったのにね。
247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/26 22:28:18 DWVjYOU00
>>245
各社登録商標が違う。
VSCはトヨタ、ホンダはVSA、ボッシュはESP、スズキはVST、マツダはDSC、
日産はVDC・・・・など
EFIとかEGIとかEPIとかPGM-FIみたいなもんだ。
248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/27 06:19:06 eP7kGcNf0
>>247
そうですが、英文名称に「横滑り防止」という意味が入っている
メーカは皆無ですよね。
249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/27 06:45:10 CEExoVf60
雪道では平坦な道では効果はあるが
、登りや下りで滑り出したら意味がない
あくまでもお守り的な装置なんだな
250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/27 09:25:23 zLsq3KuR0
全部まとめて、ESCって呼ぼうってことに
なったんだっけ?欧州だけかな?
251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/27 19:18:43 sG2mI+kbO
スレリンク(liventv板)
252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/27 21:19:13 ApOVCM0S0
これ見れば、欧州で義務化されてる意味が分かる
URLリンク(www.youtube.com)
253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/28 00:34:05 ncLQ91I50
>>245
同意。
「横滑り」を防止できるデバイスならFF車にも欲しいけどな。
254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/28 01:29:29 udviKeLk0
福岡と田園調布の死亡事故、この装置があったら防げた?
255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/28 05:52:31 AO3GChe10
当然,FF車にも義務化されるわけだが。
256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/28 12:34:56 ncLQ91I50
>>254
腐ったタイヤを履いてたんだろうからこんな装置じゃどうしようもない
257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/28 12:36:07 ncLQ91I50
>>255
「横滑り」を防止できないんじゃESCなんていらないなあ
258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/28 15:36:11 AO3GChe10
物理的限界内なら横滑りは、ある程度防止できるよ。
259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/28 16:22:51 gZD/nVqwO
車両の旋回半径は主に速度で限界が決まるからそれを小さくする事は不可能だけど、
その範囲内で外側の後輪か前輪のスリップアングルが大きくなると
クルマがスピンorヨーが発生しない事で旋回半径を維持出来なくなる
腕前のある人ならそれをステア、アクセル、ブレーキ操作を駆使して回避もしくは積極的に利用するんだろうけど、出来る人は限られてくる
横滑り防止装置の目的はそういう状態の時に余裕のあるタイヤにブレーキを掛けて、
ドライバーの高度な操作に頼らずに旋回半径に見合ったヨーを発生させる事にあると俺は思ってる
ドライバーはヨーのコントロールを考えずに旋回半径を決める事に集中すれば良い
当然4輪とも真横に滑ってる状態じゃどうにもならんし、雪道の交差点を時速100キロで曲がれるようにもならない。
出来る事と出来ない事があることを乗り手が理解しないとダメかと。
260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/28 17:04:53 xZCeGlMQ0
>>259
どっちかっつーと制限方向の機能だと思う。
261:球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA
10/12/28 17:42:26 3xSeyvvy0 BE:1593799474-PLT(12203)
sssp://img.2ch.net/ico/mac.gif
『100km/hで交差点を曲がる行為は、どう考えても、ドリフトで曲がる事になり、危険な行為です。』
262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/28 17:46:06 AO3GChe10
アスファルトの上に砂が浮いた道で試してみた。
全く制御できなくたったらアクセルを踏んでいるにもかかわらず
クルマが一瞬止まってしまった。
その後はステアリング方向に猛ダッシュしたけど。
263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/28 18:08:51 b+9ro+rl0
滑ったら逆ハン切れば万事解決w
264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/28 18:26:40 7KbFfhF80
逆ハン切っても道幅がなければ、ドッカーンで万事終了
265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/29 19:30:02 D9KcfmPL0
逆ハンは誰でも切れるが問題はその後
お釣りもらって自爆ってね
266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/29 19:39:27 qWVHUs7n0
おつり貰って、タコ踊り。道幅広ければ救われるけど、道幅狭ければドッカーンネ。
267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/29 20:05:13 qWVHUs7n0
>>254
田園調布の事故は間違いなく防げたと思う。左側車線で追い越しをして
右側車線に戻ったら右折車線だったので、慌てて左にハンドルを切った
らスピンして道路に飛び込んだのだから、慌てて左にハンドルを切った
時に自動的に四輪に別々のブレーキがかかって(多分左前のブレーキが
一番効き、次に右後、そして右前と左後ろのブレーキが動作)して路面
に食いつかせるから、後ろの車とぶつかっても、歩道には乗り上げずに
済んだと思う。
福岡の事故は、死人にクチナシで、ワゴンの連中に有利な証言が採用さ
れるだろうから、この装置の効果は不明。
268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/29 23:59:59 aPc7D/0x0
一気に全車種に義務化せずに、効果が高い車種にだけ義務化して様子を見るべきだと思う
269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/30 00:40:35 jrZe+FFd0
>>268
てか、エボや印譜やGTーRには既に搭載済みなんだよね。
でも、オフスイッチがあるのが怖い、、、
事故ったときに、わざとオフにしてたのが外から一発で分かるようにしてほしいわ。
270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/30 00:42:06 jrZe+FFd0
って、今回の事故は旧型アテンザだけど、
アテンザって最初からDSC装備じゃなかったっけ?
欧州で認められたなんちゃらーって車でしょ。
271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/30 01:26:57 IRlCtPb30
初代アテンザワゴンは上級グレードにのみオプション設定だった気がする。
福岡の先代オデッセイも。
装置が働いて防げたような死亡事故は、今回みたいに免許取り立てで中古車買って
友人乗せていい気になって飛ばしてた未熟な若者が起こすのだろうから、
義務化後10年ぐらいして中古が出まわらないと、本当の事故低減効果は出なそうだな。
272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/30 07:46:54 /ObLS4VL0
雨の高速道路のランプウエイなどはそんなにスピード出していなくても
横滑滑り防止装置の警告灯が激しく点滅する。
オフにしても、そんなに滑るスピードではいので、わずかなスリップを検知
して介入しているのだろうな。
楽しみたい時は時々オフにしてるが、ヘタな私の腕よりもはるかに性能が
良い。
273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/30 09:01:27 +eMpyXJU0
故障してるんじゃないの? 肝心のときに効かないよ
274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/30 10:53:17 lvDj86Q80
> 欧州で認められたなんちゃらーって車でしょ。
欧州版は仕様が全然違うのが普通。
275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/30 12:44:02 c5CvraRx0
横滑り防止装置っても色々あってだな、ガヤルドやGT-Rやランエボやレジェンドなどの
駆動力配分を変化させるモノでないとほとんど意味ない。
それらの車種でも駆動力がパーシャル状態の横滑りは、どうやろうと防止できない。
前後の加速度が異常な場合のみ有効。
そして、それはドライバーの意志次第。
276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/30 12:58:06 lvDj86Q80
また謎な奴が現れたな…
277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/30 13:47:34 +DV/OUSL0
横滑り防止装置は名前は横滑り防止だけど、機能は横に滑るのを防止する
ものじゃないのに >>275 は何か勘違いしていない?
278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/30 14:59:52 /ObLS4VL0
外車だけど、横滑り防止装置とトラクションコントロールと別々に
なっている。
(横滑り防止をオンにすると自動的にトラクションコントロールもオンに
なるわけだが)
トラクションコントロールは主に前後方向のトラクションを確保するもの
だが、横滑り防止装置は四輪それぞれ別々にブレーキをかけて、姿勢を
制御する。
アンダーで曲がり切れない時は前輪の内側にブレーキをかける。
オーバーで尻を振りそうになったら後輪の内側にブレーキをかける。
ランプウエイで作動したのはどちらかと言うとトラクションコントロール
の方だと思う。
279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/30 16:15:48 +DV/OUSL0
それにランプウェイでグリップを失うほどアクセル踏むのは相当運転が下手
なんじゃないかな。合流側の流れと、助走距離を目側してスマートに合流す
るものだし。
280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/30 17:40:13 lvDj86Q80
> トラクションコントロールは主に前後方向のトラクションを確保するもの
> だが、横滑り防止装置は四輪それぞれ別々にブレーキをかけて
そうじゃなくてトラコンはECU使うけどESPは使わない。ふつうは。
281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/30 18:13:02 +DV/OUSL0
ECUは、いつでも車の全てを管理するユニット。車の中はLANでネットワーク
が組まれていて、全ての情報がメインECUに集約される。ブレーキ、エンジン等
の夫々に付いて管理するサブECUもあって、このサブECUの中に、トラクショ
ン、ESPの管理部も含まれる。
「俺・この分野の専門家だから、殆どのことは知ってる」
282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/30 18:36:18 lvDj86Q80
あぁじゃ「主としてトラコンは燃料制御を伴うけどESPはそうではない」と言えばいい?
283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/30 19:04:15 +DV/OUSL0
一般的にそうだね。F1などだと、トラクションコントロールと燃料制御
の関係を調整できるようだし。
284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/30 21:18:35 /ObLS4VL0
カウンターを当てるのが楽しみで特に雨では低速でグリップ失うので
いつも滑らせ気味に走っている。
オン、オフの挙動の変化も勉強になるし。
オフでカウンターが決まると気持ちがいい。面白いけど安心感はない。
だらだら運転する時は、オン。警告灯の点滅で作動状態が良く分かる。
285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/30 21:42:41 fznp8HCw0
トラコンは燃料制御を伴うけどESPはそうではない?何言ってんの???
制御ロジックから言えばESPにはTCSが完全に含まれる。終わり。
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
まぁこれ読んでも理解できない人間の方が多いんだろうけど・・
286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/30 21:53:08 qmMBvuVZ0
メ-カ-でもコストでパッシブ制御とアクティブ制御で違うんじゃないの?
高いヤツは積極的に姿勢制御してるんだろうし、簡易なヤツは滑り始めて反力強めてアシスト制御のみなんだし
287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/30 22:06:11 lvDj86Q80
>>285
それTCSを止めてVSAに発展改称したホンダの場合ね。
トヨタとかVWとかみたくTCSを分けたままにしている場合は「主として」として区別することになるでしょ。
288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/30 22:20:16 /ObLS4VL0
1シリーズ。DSC,DTC。
URLリンク(www.bmw.co.jp)
289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/30 22:28:43 7ksGsH7x0
あのさあ・・
ESPが「何の入力」に対して「何を目標に」「何を制御」するモノか理解してる?
上のリンクで極限までかみ砕いてわかりやすく説明してくれてるのに・・
やはり理解しろと言う方が間違ってたか・・担当者の苦労が目に浮かぶよ
290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/30 22:42:21 EysajVSy0
>>289
結局ID:7ksGsH7x0 は義務化するべきだと思うの?
291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/30 23:05:41 FzqG15HS0
全ての車にオプション設定できるようにすれば良くね?
義務化する意味がわからん
292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/30 23:06:18 J4kJ9YAA0
>>1
保険安くなるぞ。
293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/30 23:17:55 +eMpyXJU0
ブレーキオーバーライドと横滑り防止装置の義務化は当然といえば当然。
日本メーカーは、コスト低減のために国に義務化を遅らせるように働き
かけてきた。海外ではあたりまえの装備なのに日本では、後進国並の制
度で通してきた。
294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/30 23:20:06 /ObLS4VL0
ABSだって舗装道路で経験した人は少ないんじゃない。でもほとんど全車に
装備されてる。
横滑り防止装置が作動しないような運転者には必要なくても義務化される。
でも一昨日、雨のランプウエイの下り坂で突き刺さってオロオロしていた
女性がいたけど、あれは装備していればたぶん事故らなかったろうな。
そんな時のための保険だなあ。
295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/30 23:34:45 qHseViw40
雨降りのコーナーリング中に不注意で白線踏んだとき、
ESPランプが点滅した事があった。
あと、ブラインドコーナーの先で道路が川の様に
なっていてハイドロになった時もESPランプが点滅していた。
やはり、ESPは必要だと感じた・・・
296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/30 23:50:01 yDZY29cB0
必要。お薦め装置。
これ着いたクルマに乗れば、高速コーナーリング時の安定性の素晴らしさがわかるというもの。
でもタイヤと路面の摩擦係数がゼロかゼロ付近だと制御不能だから。当たり前だけど。
嫌なら無効にすりゃいい。無効スイッチなけりゃ、対象のヒューズ抜けば遮断できる。
297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/31 08:57:38 zyzV+3Bd0
>>294
舗装道路限定だろうと、 ABS を1度も作動させたことのないドライバーが
たくさんいるとはとても信じられない。
単純に作動しているが気付いていないだけ。
もっとも、そういう場合は ABS がなくても結果は大差ないことが多い。
同様に、 ESC が動作したといっても、たいして働いてない場合も多い。
だから ESC ランプが点いたからといって
ESC の必要性が証明されたわけではないが、
メリットデメリットを考慮すれば付いていた方がいいとは思う。
298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/31 10:08:01 ZF+ZbBRq0
>>297
それはさすがに認識おかしいでしょ。
あまたと周囲の運転マナーが少しおかしいのでは?
雪国?
299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/31 12:16:50 4MUZPQW10
ABS作動すると振動が来るが、普通に運転していると舗装道路で作動
することはまずない。
パニック的か雨でフルブレーキした時などABSが本当にまれに介入する程度。
300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/31 12:20:52 7v7YMfBr0
猫が飛び出して来てフルブレーキするのは普通ではないんですね。
301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/31 12:24:30 D2KK/SgD0
あまりスピード出さないで運転してね。特に地方から休みで東京に行く人たち!!
302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/31 14:02:08 y9Wg7tSs0
まずは例えば全高1700以上とかに限定して義務化すれば良い
303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/31 14:11:35 mTZGKuP70
>>294
何なのその「だろう」判断w
304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/31 14:45:47 JZ4MAHL/0
今まで20万キロくらい走ってきたけど、
猫が飛び出してきてフルブレーキなんてしたことないな。
過去すべてフルブレーキまでは不要な距離か
絶対に間に合わない距離だった。
(ちなみに運よく跨げたので撥ねたことはありません)
305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/31 15:17:33 WXcdPiubO
>>304
年末ジャンボ買った?
306:304
10/12/31 15:49:20 JZ4MAHL/0
>>305
そんなものを買う金があればFXにでもつぎ込んでるよ。
猫が飛び出してフルブレーキって実際そんなに頻繁にあるの?
乾燥路でフルブレーキでABS作動は確かにあるけど、
初心者ねーちゃんのあり得ないタイミングでの右折と
高速でトラックの追い越し車線への割り込みの2回くらいだな。
307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/31 16:42:51 8zniDTDG0
老人ドライバーが増えるこれからは必要だと思うぞ。
もらい事故の確率が少しでも減るのなら、義務化でいいじゃないか。
308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/31 17:40:13 4MUZPQW10
これで効果が圧倒的なのが分かるぞ。
URLリンク(www.youtube.com)
309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/31 20:05:08 pyP2zTyQ0
雪国以外ではABSもESPも極低頻度の話っしょ。
経験ベースで有用性考えるのはかなりきついと思う。
それにどのみち義務化ですぐデータ出るんだからあんま考えなくていいのでは。
310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
10/12/31 20:16:29 emDloqpq0
今日うちのクルマで雪道走ったらESPがピコピコ作動したわ。5年間使って初めてですたw
311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/01 03:38:12 5oFuT6G00
必死に必要だって書いてるのはデンソーの社員か?
312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/01 07:02:37 ICtXmTVL0
世界的にはボッシュだが。
欧州では装着が義務化されえて事故が極端に減ったらしい。
313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/01 08:18:55 hAXwm1hZ0
タイヤの過大な横滑りを感知すると、ピピピピピピピと警報音が鳴ると同時に
クーーーンココココココココッとABSがうなり声をあげて作動し、
過大な横滑りが解消される状態まで強制的に減速させたりしながら車両の姿勢を保ってくれる。
車両が横を向いてしまう危険は、タイヤが水の膜に乗り続けていない限り無い。とても安全。
面白いと思えば面白い。つまらないと思えばつまらない。大きなお世話と言えばそうかもしれない。
嫌な人はつけなきゃいいだけだよ。標準装備なら回路を遮断すればいいだけです。
ただ自爆なら勝手にすりゃいいけど、万が一対向車線にはみ出して人生終わるよりは、
つけといたほうが無難だと思うけど。
314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/01 09:10:55 IToUpt2/O
昔、ABSとかALB、エアバッグなんかも出始めの頃、そんなものいらねー、て言う人も多くいた。
今では何も言わない。
それと同じで、付いてて当たり前になったら、気にするひとも少なくなり、やがて関心をもたなくなる。
315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/01 09:26:13 gMO7V5Oy0
シートベルトでさえ義務化された時ウダウダ行ってる奴が居たな。
水に落ちた時溺れるとか、追突した時に締められて余計に危ないとか・・・
新しい物を受け入れることが出来ない年寄りなんだろうな~
316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/01 10:58:48 s9xTrz6f0
そういえば若い頃、原付はノーヘルで走ってたっけ・・・
317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/01 11:38:35 jGeeO5ck0
>>298
雨の日にペイントや鉄板にタイヤ乗ってれば簡単に作動しますが。
318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/01 14:03:18 s9xTrz6f0
>>317
へたくその代表ですね
319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/01 15:18:11 G8/YXlTF0
さもなければタイヤが丸坊主とか
320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/01 15:27:54 lpfA1Vp00
さもなくば
古くなって賞味期限切れのタイヤとか
半島タイヤとか
321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/01 15:31:23 z9ZmsmyT0
異常に空気圧高杉か若しくは低杉か一本二本パンクしてるか
322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/01 16:16:49 0Rb0T+Pf0
阪神高速のカーブ上に設置されてる鉄板を通過する時はランプがピコピコ点灯してワロタ。
せめて滑り止めつきの鉄板にしろよあれ。
323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/01 19:15:27 L1LDI1U10
DSC切った方が速く走れるんだよな
少々滑ったぐらいでとっ散らかるような下手糞には必要な装備だが
324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/01 22:28:56 IToUpt2/O
はいはい、運転上手で良かったね。
325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/01 22:29:01 MygJgawB0
>>312
調査仕方によるからなぁ。
ボッシュの金で調査した結果なら、、、あれだよね。
ただ、義務化はありがたいよ。
俺は絶対選択するから、大量生産による
価格低下と完成度アップが期待できるから。
326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/02 00:36:59 rD1YSToZ0
義務化の前に全車オプション装着化から始めてくれ。
327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/02 13:18:24 SwGNWkvl0
>>326
それはコストが上がるだけ。
オプション選択しなくてもね。
328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/02 14:09:41 FX0jMrSn0
オプションだと誰も付けない、気がする。
329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/02 15:03:47 Qh++gCDj0
俺はシビハイMXに付けたよ。
後輪ディスクブレーキとセットだったんで。
330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/02 16:13:09 E/v+QYuY0
>329
後輪ディスクになるから、EGシビックにABSをオプションで付けたことを思い出したよ。
331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/02 16:18:57 iLYCBhfd0
保険料金が安くなったのは嬉しい誤算だった。
332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/02 17:27:28 4s6HzORm0
現行CR-V乗り。ESC装着車所有は初めて。他の車は乗ってないから判らんが、
氷上路では、つくづく有難味を感じる。ESC未装着車は遠慮したいくらい。
だが、雪道以外では、ESCの効果を感じる機会は個人的にはほとんどない。
雨くらいで頻繁にESCの世話になるようじゃ、よほどタイヤがしょぼいか、
運転操作が荒すぎるのではないかと思う。ESCに頼らない心掛けを大切にしたい。
保険的安全装備としては、なかなか良いと思うので、義務化には反対しない。
メーカーさんには、コストの問題も含めてESC普及に努力してほしい。
333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/02 17:41:31 N4JBQyv8P
保険料が安くなるってことは効果あるんだ
334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/02 19:30:10 rD1YSToZ0
日本の保険料割引ってぬるいよな。もっときめ細かく割り引いたら良いのに。
・オフセット衝突対応安全ボディ割引 2%
・フロントエアバッグ割引 1%
・サイドエアバッグ割引 1%
・カーテンエアバッグ割引 1%
・リヤエアバッグ割引 0.5%
・ABS割引 1%
・横滑り防止装置割引 1%
みたいな感じで。
まあ、アメリカの保険は限度額低過ぎて最悪だけど。(対人2500万円ぐらいが
任意の上限、EUだと自賠責で対人無制限のところもあるのに)
335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/03 07:58:44 DuTBcN5C0
>>334
アメリカは裁判がアレだから無制限にするとリスクが大きすぎるっつのもあるんだろう。
それに日本の保険でも無制限とか言いつつ免責事項が網の目のように張り巡らされてるから安心できないよw
336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/03 12:21:04 vVHX7ctW0
>>333
効果があるのは当然だが、
保険料の割引額>ESCを付けるのに必要な金額
でないと意味がないよね。
337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/03 15:18:50 qON7phTB0
>>336
意味なくはないでしょw
万が一の時、貴方や家族を助けてくれるんだから。
338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/03 15:35:32 g6+rYSH+0
雪道ではあっさり俺の期待を裏切ってくれて
修理台60万円也。
もうあんな装備いるか!!ボケ!
339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/03 16:57:21 ZAyRjGdq0
>>337
社会的に見ると意味ないんじゃない?
340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/03 19:53:25 wiKvua2PP
>>336
保険屋が効果も無いのに安くするわけ無いしな
効果あっても難癖付けて保険料高めにすることはあっても
341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/03 21:48:40 2JVxkjdQ0
>>338
雪国のヘタクソは万死に値するってうちの死んだジジイが言ってた
342:338
11/01/03 22:45:17 uJmeyzPS0
>>341
雪なんて年一回積もるか積もらない所に住んでんだよ!ボケ!
343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/03 23:08:30 hLoagYw30
>>338
決して万全ではないから安全運転に徹する旨、取説に書いてあるはず。
4輪全部が滑っちゃう状況だとさすがに制御不能。
344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/04 01:18:01 xw+cvpuH0
事故の大半は交差点で起こるのだから、交差点や信号を減らす方が事故は減ると思う。
345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/04 01:33:34 S+o1qxhx0
>>342
お前みたいな奴は雪国に来るなと言っている。
年一でしか降らない地方に住んでるなんて興味ねえし、聞いてねえよカス。
お前のその文章だとチェーンもスタッドレスもしないで突っ込んだんだろ?
そんな自殺行為で自爆して人に迷惑かけんなって言ってんだよ。
もうヘタクソ以前のアホだお前。それを横滑り防止装置のせいにするお前ってなんなの?
って雪国出身のじいちゃんが言ってたよ
346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/04 07:53:17 mMy8OC3r0
オレのネエチャンも同じことを言っていた。
347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/04 08:28:20 2JIrVBN90
人任せにしないで俺自身が同じことを言ってやろうと思った
348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/04 09:49:10 F4iwZTU10
だから雪道じゃ効果薄なんだって
雪道カーブで滑り出して、この装置の恩恵であるブレーキがかかったらスピンするに決まってんだろ
雪道はグリップしなけりゃ意味ないんだからスタッドレスやチェーンで対応しる!
349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/04 13:33:58 mMy8OC3r0
物理的限界って意味が分からないのだろう。
タイヤと路面の接地力。0になったらどんなシステムでも利かないよ。
60万円は勉強代。
350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/04 14:06:00 3aGXzvtB0
不要装備
351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/04 14:25:23 1ohzJcFC0
>>334
日本の最先端を行く?通販某社では
「エアバッグ割引」、「ABS割引」、「安全ボディ割引」、「横滑り防止装置割引」、「盗難防止装置割引」、
「長期優良契約割引」を廃止する流れになっていますよ
URLリンク(www.sbisonpo.co.jp)
352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/04 15:22:59 Dn1mjmv+0
>>351
Q.9 エアバッグ割引などの安全装置に関する割引はどうして廃止になったのですか?
SBI損保の回答・ご提案
安全装置割引は、安全装置が現在ほど普及していなかった頃に、安全装置が付いているお車と
付けていないお車で事故の割合や事故時の損害の程度などに明らかに差があったために設けら
れた割引でした。現在では安全装置の普及率が年々上昇し、上記の差を統計的に確認すること
が困難となったため、2011年4月の商品改定で廃止いたしました。
353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/04 16:21:24 ieazEiLHP
SBIは単に、今までが安すぎたから
参考純率の改定による料率改定とか、安全装置の普及による改定というのはうわべで
実質、値上げしますよって事でしょうね
値上げしても安いけど
だが、あいおい系の特色である様々な特約も廃止とは、MS&AD化への布石かもな
354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/04 19:17:19 mvGv+9dv0
>>348
スピンしねーよハゲ
355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/04 22:12:24 PAn31/PV0
スタッドレスも履かずに雪道でVSC効かんわボケとか言ってる馬鹿とかいるから
なかなか全車標準装備化が進まなかったんだろうなとしみじみ憂うたわ。
356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/04 23:58:55 hHfzOtRw0
平均車速が20km/hの日本にはいらない装備。
義務化はドイツやアメリカ並みの平均速度になってからで良い。時期尚早。
357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/05 00:34:14 fmB+rzio0
日本は民度が低いから安全意識が低くて安全装置標準装備化に理解が無い。
358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/05 07:46:52 +r6pNly+0
356 じゃABSもシートベルトもいらないな。
外してもらえ。
359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/05 08:12:42 wXN2oPNe0
もとはと言えば低レベルのシャーシに大馬力エンジンを積んだヨタ車御用達機構
伝統的に急激なオーバーステアになりやすいヨタ車の必須装備
360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/05 10:48:31 EA+tJmr80
メルセデスが最初だよ
ただ、国交省が認可遅らせてトヨタにも花持たせた
361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/05 11:18:39 Pl1F55cL0
>>357
というより、ドイツなんかは必要だから普及したんだよ。
巡航速度が高い割にスタビリティが低いから。
エルクテスト程度で転倒したベンツAクラスなんかその典型。
362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/05 12:08:13 5ZML0PNK0
>>360
国交省はこんなのより東京や大阪で日中平均20km/hで移動出来るように道路を整備してくれ
363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/05 12:10:10 vcyAyNYj0
>>362
電車乗れw
364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/05 12:38:17 EA+tJmr80
国交省 「じゃ、末番偶数の車だけ都内走行可にします」
極道 「え? ワシの車は、1じゃ!何してけつかんねん!」
365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/05 12:52:34 4H5R8sck0
>>363
物流概念のないヤツ…
366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/05 12:59:36 y4HrK/6G0
>>365
電車使えw
367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/05 13:05:58 4H5R8sck0
バカ?
368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/05 13:12:17 9gBigtsV0
>>367
トラック野郎には申し訳ないが、結構マジ。
道路を使う物流は、いわゆるラストワンマイルだけでいい。
369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/05 13:14:35 6OkAiWGL0
>>368
って、スレ違いと馬鹿の相手は程々に > 俺
370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/05 13:16:24 6OkAiWGL0
>>356
北海道は平均60で移動できると聞くが、
あそこは日本じゃないのか?w
371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/05 13:19:37 EA+tJmr80
都内のファーストワンマイルは、手押し台車だよ
372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/05 13:24:42 4H5R8sck0
>>368
ホンキで言ってるんか…
例えば築地から東京西部に魚を運ぶ場合でも電車でやれと?
373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/05 13:36:12 5ZML0PNK0
>>370
北海道が60km/h平均だとしても東京は10km/hくらいだから
日本の平均だと20km/hくらいだよね
374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/05 13:40:22 EA+tJmr80
船で多摩川か相模川って手もあるな・・・
375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/05 13:49:40 MIexEmzc0
平均時速計付いてる車で往復30km程通勤してるんだが、
運転終了前に表示される数値はいつも30前後だな。
夜間はけっこう飛ばしてるんだが、平均してみるとこんなもんなんだよね。
376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/05 17:50:48 kruNctLW0
この装置の話で平均速度を話題に上げるのなら止まっている時間は計算に入れない方が良いのでは?
377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/05 20:11:27 SOWbumxC0
なぜかこの装置の設置に色々難癖つけるアホがいるけど、
馬鹿でニートだから論破されちゃうよねえ
アンチトヨタと特徴が似ててホント気持ち悪いなあw
某スレから出てこなけりゃ叩かれなくて済むのに・・・w
378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/05 22:02:28 5ZML0PNK0
>>376
日本は制限速度が先進国で一番低い。それどころか今や中韓より低い。
制限速度をドイツ並みにするのなら義務化しても良いと思う。
379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/05 23:59:10 PW4DFs4i0
発進時にもESCは効果あるのに制限速度は関係ないだろ
380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/06 00:23:32 9jXqSXBc0
10km/h以上出せばどのみち危険。
381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/06 00:35:53 rW5COqLj0
ドイツは学校の近くとか制限速度30キロで
一般道は郊外で100キロ、街中は50キロ
制限速度は皆守ってるよ
そういうのも含めて守れるのかよ?
この装置は高速道路なんかより、山道の方が有りがたさが判る
382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/06 01:02:23 zXyXRdSJ0
このスレの作動報告、大半が単なるトラクションコントロール機能じゃね?
現在搭載されている車種だと、限界は低くないし、ドライバーも運転経験豊富な人が多い。
不必要との意見が出るのも当然。
本当に装置が必要となる安物車や背高ミニバン等には、オプション設定すらされてない。
さらに、この手の車は運転に無頓着なドライバーが多い。 義務化には賛成だな。
383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/06 01:26:08 Xutz4b+A0
自分が必要か否かと言うよりも
下手糞に突っ込まれない為に必要と言う事ですね
384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/06 02:16:20 /Us65gg20
>>372
今の技術なら普通に可能だろ?
ま、鮮魚はともかく別に腐らないものまで、
なんでもかんでもトラックで輸送するのはちょっとね。
385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/06 02:25:28 0Fu5FAwJ0
>>383
例え、つっこまれなくても、ESCで救えるような事故が減るだけで、
事故渋滞に巻き込まれる頻度が減るからね。
昨日も夜中の藤沢BPで事故渋滞。
ESCがあればどうだったか?ってのは分からんけど。
386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/06 02:37:32 Ufd/1CYs0
>>384
たしかに俺の通販だって1週間かかったってかまわないものだらけだし
387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/06 09:16:44 AerL2/Eb0
値段が高くなって国内需要がますます冷え込むだけ。
デンソーを儲けさせるための経団連の献金パワーに靡いた民主政権の悪政。
388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/06 09:26:47 AJoWJx6l0
>>378
そういう話をしてるんじゃなくて、
この装置の話で平均速度を話題に上げるのなら止まっている時間は計算に入れない方が良いのでは?
389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/06 11:13:19 15ApxG+90
>>384
技術の問題じゃなくて、コスト(費用+時間+環境負荷)が妥当かってこと。
鉄道まで何かに載せて、短距離鉄道に載せて、最後はまたトラックに載せ替えるのは不合理。
トラック輸送を縮小すべし、という話は同意できるけど、
バスの必要性も含めて、「ラストワンマイルのみ必要論」に妥当性はないよ。
>>386
スローライフ優遇はあってもいいかもしれない。
しかし道路整備の必要性とは直接は関係ない。
390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/06 11:33:19 5ah+xZln0
>>379
FFならアクセルを緩めれば良いだけ。
>>388
日本は動いている速度も遅い。
391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/06 13:09:45 BgyZyVGt0
>>389
まずトラックからESC装着義務化だな。
392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/06 13:56:23 FO54wP4z0
>>390
雨の鉄板の上でアンダー経験したことないだろう。アクセル緩めても
直進するよ。
393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/06 14:16:27 AJoWJx6l0
>>390
なるほど、データある?
394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/06 14:58:39 5ah+xZln0
>>393
日本で売れているクルマを見れば一目瞭然。
ミニバン、背高の軽、CVTは全て低速度で快適な車だ。
395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/06 15:00:18 5ah+xZln0
>>384
何度も積み下ろしをすると膨大なコストがかかる。
遅くてコストも高いんじゃ誰も得しないよ。
396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/06 15:46:00 AJoWJx6l0
YesかNoかで答えられる質問を投げかけたのによくわからない答えが返ってきた。
どこのプログラムに欠陥があったんだろうか?
397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/06 19:15:03 TTt4HT3z0
>>392
駄レスにもほどがあるってもんだ
398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/06 23:16:36 bvLdIldG0
>>368
そんな悠長なことしてたら経済戦争で負けて、いずれは米中ロに侵略されるよ
399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/06 23:19:04 e7KFouzP0
>>391
だから付いてるって言ってるだろうがデブ
400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/07 12:22:12 fDAQrpJX0
>>398
という感覚がそもそも悠長だと思うが。
とっくに負けとるw
401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/08 14:24:17 BsBJ/xQF0
>>394
日本で一番売れてるプリウスは高速でも快適ですが。
402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/08 14:43:33 ui5y+biq0
えっ?
403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/08 21:24:25 n1Hi/fvR0
>>401
軽から乗り換えたヒト?
404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/08 21:39:13 2wkUJj6Q0
世界(先進国)で一番MT率が低いのも世界で一番平均速度が低いからだろう
405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/08 22:16:07 /mn5GbWt0
すべり防止のためなら4WDにすれ。
それでこと済む話だし、そのレベル。
406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/08 22:34:19 R4HewXj80
>>405
シロートさんですか?
たしかに4WDは発進は楽、滑りにくい。でもいったん滑り出したら素人には制御できないぞ。
407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/08 22:43:51 /mn5GbWt0
>>496
4駆乗ってましたが?
408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/08 22:49:21 cjnIDzwL0
2駆の駆動制御部分の改良で実現できるのに
ワザワザクソ重くなる4駆化をすればいいと?w
409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/08 23:03:47 /mn5GbWt0
4駆あってそれが相応の人間はそれ買ってれば良いのを、
わざわざ全車義務化してまで資源を無駄遣いして環境を悪化させ、
自動車メーカーないしは消費者のコストあげろと?wwwwwww
410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/08 23:42:54 esDznt7P0
>>403
高速で軽自動車はカプチーノしか知らない。
プリウスは現行型を北海道でレンタカーで乗っただけ。
乗って驚いたよ。
411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/09 00:21:19 6dTi8R4K0
>>410
俺もプリウスを友人が持ってて高速を走った事があるんだけど驚いたよ。
120キロくらいからじわじわと緊張感が増し、140キロくらいになると何かあったら避けられないなという感がアリアリ。
所詮プリウスは足回りがコンパクト以下のエコカーだわ。
俺の車の180キロがプリウスの130キロくらいの感じ。
412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/09 00:45:18 KezR78cO0
>>409
ただの滑り防止じゃねーよ。判ってねーな。
スピンアウトを制御安定化する装置
ABSとTRC付いてる車なら僅かな追加機器で実現可能
資源の無駄遣いって事は無い。
むしろ、確実に事故が減るから社会的にはプラス。
欧米では義務化になってるのに国内向けには付けないってのは
メーカーの弱体化になるし逆にコストアップになる。
そもそも、四駆乗ってるから大丈夫って奴が一番たちが悪い。
こういう輩はマジ痛い目に会わないと判らないのよ。
413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/09 05:52:17 gusnMkSE0
激同
414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/09 07:26:38 aCsEnXpG0
つーか釣りだろ。マジかもしれんが、どっちにしろそろそろ宣言逃亡来るからほっとけ
415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/09 10:17:45 nL0sIS2z0
>>406
そういう意味では四駆と全然かぶらない性質のものですね。
416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/09 11:39:14 XWRmI62+0
>>411
へぇ、グレードによって随分違うもんだね。
417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/09 11:40:28 XWRmI62+0
ま、法定速度違反自慢の奴にマトモに
レスしても意味ないかw
418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/09 16:11:19 gusnMkSE0
ちょっと峠を走ってきた。
DSCのランプが盛んに点滅していた。
306馬力あると気軽に走る時は必要だな。本当に攻める時はOFにするけど。
419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/09 18:33:01 1uJxi+fl0
プリウスの走りを誉めてる奴ってマトモな車乗った事ないだろw
420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/09 18:57:44 OlWRa6wC0
>>419
まともな車って?
例えばエボ9はまとも?
421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/09 19:16:13 aCsEnXpG0
ランエボとインプWRX STiは別の意味でかなりまともじゃない(w
422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/10 00:09:09 nt9p5Ee60
>>418
そういう大パワーのクルマだけで良いんだよ
423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/10 08:57:54 9zz31LkS0
氷上路だったら、ミニバンには欲しいな。セダンあたりと違って、
超低速でもスローモーションでスピンすることあるからなあw
424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/10 15:23:58 85cYv9xc0
>>422
義務化反対の人って、
自分で車買うときにESCオプション選択しない人?
例えばコンパクトカーを自分や家族用に買うときに、
ESCオプション選択出来てもしない人?
425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/10 15:27:25 fZDyZyGI0
ESCってなんだ?
VSAやVDC付きの車なら買った事あるけど。
426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/10 15:47:37 K3aKHMo90
>425
ここ見て
メーカー毎に呼称バラバラだから横滑り防止装置はESCで統一しましょうよというのがある。
URLリンク(www.esc-jpromo-activesafety.com)
427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/10 15:56:12 fZDyZyGI0
良かった。
ABSも最初はアンチスキッドとかだったからなあ。
428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/11 00:29:01 vxybqLiJ0
>>424
義務化には反対だけど自分のクルマには付いてる。
日本の場合、踏切や交差点を減らす方がはるかに効果的。
429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/11 10:58:40 r8S/0Y6O0
事故・渋滞の多い地域に交差点が多いってのは当然だからね。
山形に旅行した時は交差点の少なさに驚いたし羨ましかった。
ESCは、オプションでもあるなら間違いなく選択してるから義務化でも俺は問題ないかな。
その恩恵を受けた事は今のところ無いけど精神的に安心して運転してられる。
430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/11 12:48:27 vxybqLiJ0
カーブなどで起こる事故は本当に少ない
URLリンク(www.ms-ins.com)
「道路形状別事故発生件数」参照
431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/11 15:39:32 XwXXbeXX0
>>428
そりゃぁ土建屋が儲かりそうだなw
自分で付けるんなら、義務化による
量産効果で安くなった方が良いじゃん。
あんたのデメリット0だよw
432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/11 15:44:36 IwX/dMVg0
>>429
旅行シーズンのペーパーによる事故が、
1年に1件でも減るなら、ご利益ありそうだと思うな。
高速なんかだと前方不注意なんかが多いんだろうけど、
それでも全車線規制が1車線規制で収まってくれれば嬉しいし。
433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/11 23:23:01 KjOBtQvQ0
URLリンク(www.mlit.go.jp)
>【適用範囲】
>○ 専ら乗用の用に供する自動車(乗車定員10人以上の自動車、二輪自動車、側車付二輪自動車、
>三輪自動車、カタピラ及びそりを有する自動車、最高時速25km/h以下の自動車並びに被牽引自動車を除く。)
>に備える制動装置に適用しています。
商用車とバスは除外なのね。アホくさ。
まあ、タクシーに付くだけでも意味はあるか…
434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/12 11:33:12 7tuQ81bo0
>>433
トラックやバスの方が必要だろうが。
この国の役人のすることはいつも同じ。
435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/12 14:25:41 1CjRTEL90
>>434
んなこたないだろw
436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/12 16:57:26 N1rqKaaE0
横転事故の多いトラック、公共機関であるバスは必要だと思う。
雨でケツ振ってるトラック多いよ。
437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/12 17:34:31 GoCejtCc0
でもサンデードライバーはいないからなw
両方必要って意見なら分かるけど。
438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/12 17:39:04 N1rqKaaE0
全車種適応が望ましいと思う。
439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/12 17:51:28 XCtfisC50
4wd車にこの装置付けたら凄く安全そうだけど値段がね・・・
現状、上の条件の車ってレジェンドとかレガシィ位じゃないか?
440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/12 19:44:01 7tuQ81bo0
>>435>>437
つまり、トラックやバスに義務化しなければならないほどには有効な装備ではない、と政府も考えているんだよ。
441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/12 20:05:58 XezvYHxk0
そもそもプロだし、速度リミッタ低いし。
サンドラと同列に語る方がちょっとね。
442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/12 22:27:15 N1rqKaaE0
政府の方がクルマのことを良く理解しているとも思えません。
443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/12 22:31:45 9b9vP/Zd0
求むESC(横滑り防止装置)義務化とエルクテスト!
URLリンク(www.youtube.com)
444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/12 22:39:03 /8/KSbj30
新型ヴィッツはESCがOP3万円なんだね
義務化を想定したコストダウンは着々と進んでいるようだ
アホンダはフィットのセットOPをやめろ
445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/12 22:56:24 7B6lqcJn0
>>444
オプションで選択できるのRSだけだし、MTだとスマートエントリーとの抱き合わせ。
F"SMART STOP"パッケージに標準装備なのが謎だが。
446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/12 23:12:04 jXXxdTLI0
ABSの導入が始まったのは
滑りやすい路面でジャックナイフを起こしやすいトレーラーが先だったような???
447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/12 23:32:24 CAGuYIeY0
トヨタの昔の宣伝でABSが標準になりはじめた頃、芸能人の蛭子さんが出てたを思い出した。
トヨタもオヤジギャグを使ったんので、うれしくなった。
448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/13 00:00:34 7tuQ81bo0
>>442
だから最も必要性な大型車(バストラック)に義務化しないんだろうな
>>443
そういう試験って何でノーブレーキなの?
ブレーキをかけてサスを沈めた方が安定するのに。
449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/13 00:12:31 bGaQ+ihS0
>>448
ブレーキ踏力でいくらでも条件が変わってしまう
ノーブレーキで定量化
450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/13 00:41:45 3ggdP78m0
>>449
ハンドルだけで危険を回避するのは現実的じゃない。
普通はブレーキも併用するはずだ。
451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/13 06:45:39 ydBafRp50
あの状態でブレーキを踏んだらタックインして余計に転ぶだろう。
452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/13 07:00:24 5yxvlhMl0
>>449 にあるように、あれはあくまでもテストなので、
こけたからといって公道でばたばたこけるわけじゃない。
そのテスト映像を使って世論を誘導するのはしばしばあること。
それは誘導を意図する側の問題であってテストとは本来無関係。
453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/13 09:08:28 vGx7p8hZ0
>>442
少なくとも役人連中は、このスレの住人を
車に関するあらゆる知識で上回ってるよ。
それで飯食ってるんだから当然だけど。
454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/13 11:28:19 rQTibrN20
2年からESC装着義務化、部品各社が生産増強
URLリンク(gazoo.com)
455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/13 11:56:00 utY8e4kj0
給料が上がらんからコストダウンやめれ!
おまいら、10マンくらいのUPだったら飲んでくれ。
456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/13 14:50:44 gsj0C36E0
>>453
トラックやバスに義務化されないのは業界の政治力だろ
457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/13 18:26:35 SNXARIiz0
これはコストダウンうんぬんじゃなくて、むしろ無駄なコストアップだ。
こんないままで無かったどうでもいいところにコスト掛かかるようになったら、
違うところでまたコストダウンして車両そのものの性能ダウンすることになるし、
コスト掛かって利益下がるから給料は上がらない。
458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/13 18:29:21 ydBafRp50
役人て机上の空論が多い。ダムにしろ諫早湾にしろ高速道路にしろ、
とても実際のクルマの挙動に詳しいとは思えないが。
業界、業者、いわゆる知識人の話を聞いて決めてると思う。
最終的には何も責任取らないし。
エコなら政治家の黒塗り乗用車を止めるのが先でしょう。
国民に税金を使ったエコ減税をやるなんておかしいよ。
459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/13 22:27:32 J0HNKXMO0
コストアップに思えるのは、車が高いんじゃなくてお前の稼ぎが悪すぎるから
460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/13 23:10:50 K6TisHEK0
ナビと抱き合わせオプションとかやってるメーカーはさっさと潰れれ
461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/13 23:40:18 icfH6urf0
>>459
最近貧乏人増えたよな~
俺はここ数年増え続けて安泰
462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/14 07:02:20 oXjCPknu0
>>456
大型トラック・バスは義務化前にすでにメーカー標準装備です。
463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/14 14:35:08 lkz4Ae3x0
つーかこのスレに年収4桁言ってる人居るの?
464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/14 15:10:46 HMaExifY0
>>308
この動画すげぇな
地面にオイル撒いてんのかな?
水なら25年前の車でタイヤ溝4ミリでもそこまで滑らねぇよな
465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/14 15:23:01 Bu676Y9K0
>>463
年収5000円ですw
466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/14 17:19:56 lkz4Ae3x0
>>465
いや冗談じゃなくってさ、「お前らは稼ぎが悪いから~」
って煽る奴居たけどそういう奴の気が知れない。
なんか安価忘れたから俺が煽ってるみたいだけど>>459に言ったんですよ。
あんまり人の懐を詮索すると海老蔵みたいになりますよ・・・
467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/14 22:12:21 lfDUUrHx0
「ピョコピョコ跳ね回る足回りが最悪」
「今買える中で最低のクルマ」
「木にぶつけてやりたい」
トップギア司会者ジェレミー・クラークソンの評価
URLリンク(www.youtube.com)
468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/14 22:27:04 XVLDQhgP0
そもそも横滑り防止装置が着いて車っていくら高くなったんだよ。
倍くらいにでもなったかよ?
装置が追加されて幾ばくかの価格上昇があったとしても
それを負担に感じるようじゃ、車なんぞ最初から買えるわけがない。