【VW】ゴルフ3専用 その24 【GOLF】at AUTO
【VW】ゴルフ3専用 その24 【GOLF】 - 暇つぶし2ch724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/17 15:39:51 mm0JjyVR0
欧州車だけではないというよりハメ込み式の古いプラ部品を
外そうとすれば爪が折れたり割れるのは覚悟すべき。

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/17 17:21:33 gsfxn4S+0
昨日、ヘッドライトの裏蓋の爪を一カ所折ったぜ!
寒い季節は慎重に…

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/17 20:05:09 rckM3aYc0
>725
何しようと思ったわけ?  >ヘッドライト・イジイジ

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/17 20:08:51 jElBYzLO0
>>725
おれも折った
残りを折らないように気をつけよう

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/18 01:54:13 KwhJDaiI0
>>726
バルブ交換!
>>727
冬はやばいねw

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/19 00:28:25 Banf1v1+0
真夏が一番いいの?

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/19 14:53:09 /+HhawU20
こんにちははじめまして

2年半ぶりにボンネットを開けて点検してみたところ
エンジン左舷側(助手席側/ボンネットを開けた立ち
位置視でエンジンの右側)側壁面にオイルらしきものと
誇りが不着しているのを目視確認致しました。

1。どういう状況でしょうか?
2。修繕は必要でしょうか?
3。なんらかのメンテが必要な場合
お金のかからないおすすめケア方法が
あれば教示ください。

731:730
11/01/19 14:57:23 /+HhawU20
追加情報
車体: もちろんゴルフ3CLi(最終年最終型)
乗る頻度:ほぼ毎週: 年間3000~3500キロ
前回のオイルチェンジ: 2年半前 オイルゲージ
からの目視ではオイルの色は褐色
今回の点検: 冷却水が減っていたので補充
以上です。

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/19 14:58:46 /+HhawU20
>>730
>誇りが不着

→ほこりが付着

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/19 16:32:38 0QS6S3/f0
>>730
エンジンの右側)側壁面って言われても…具体的にどこからオイルが出てるかを特定してくれないとなんとも。

ヘッドカバーの辺りからならヘッドガスケット交換でいいかと思うけど。
工賃入れても大して費用かからなかったはずだから交換してみたら?

もともとVWのガスケットやパッキン類は材質の関係上オイルにじみはよくあること。
エンジン下のオイルパンのガスケット付近からもオイルにじみあったりするけどVWの場合は普通。

オイルが減っていくようなトラブルなら修理しなきゃだめだど今の状態でエンジンオイル量が規定量
残ってるなら早急にどうにかしなきゃならないということではないかと。

とりあえずオイルで汚れている所を灯油とかパーツクリーナーなどできれいに拭きとって時々ボンネット開けて
漏れている場所をある程度特定してみたら?




734:730
11/01/19 17:05:04 /+HhawU20
>>733
即レスありがとうございます。
今週末に拭き取り掃除をしてみます。

漏れ箇所は特定していませんが、側面が
割と広い範囲でオイル色になってあぶらっぽく誇りが
ついていました。漏れている箇所を特定したいと
思います。

オイルは古くなっているようでしたが、ゲージの
先が濡れているので減ってはないようでした。

先ほどデーラーに聞いてみたら1万円近くするみたい
なので、さらに黄色の店に聞いて見たところ
外車のオイル交換はできないそうで、ちょっと
困っています。これはチエーン店はボルトの
ワッシャーがないのでできないと聞いたことが
ありますので仕方ないですね。
オイルフィルターもエアーフィルターも替え時かな
替えないと。。。

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/19 17:31:52 nrK8Sd0z0
エンジンのパッキンからかオイルプレッシャーSWかだと思いますね
オイルプレッシャーSWは黒いコードの付け根部分から漏れますので
砲弾型のキヤップをめくってみて端子部分にオイルがついていたら
オイルプレッシャーSWからですね
パーツは3000円程度です

こちらではオートバックスとJムスではゴルフ用のオイルフイルターが
売っています。ボッシュでワッシャー付です
この2件なら5000円程度であがると思います

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/19 17:46:45 nglRI6940
多分ヘッドカバーから漏れている→ガスケット交換だろうけど、
2年半と言うと前回車検の時はどうだったんでしょうね?洩れがひどくなければそんなに心配しなくても大丈夫じゃないかと。
前回車検後に自動車を取得されたと言う理解でよいでしょうか。
オイル交換は上抜きの機械があればガソリンスタンドやオートバックスでもやってもらえると思いますよ。


737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/19 18:08:50 cOcMm0Vx0
エンジンブロック右側にはオイルプレッシャーSW(低圧用)が付いているな。

俺の場合は
オイルクーラー付近についているオイルプレッシャーSW(高圧用)から
ジクジクとオイルが漏れていたので、一年程前に交換した。

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/20 06:02:23 TDZESVcJ0
>>734
外車のオイル交換はできません…ってどこの黄色だよ。
その手の店ではATとかのミッションオイルはできないしやらないほうがいいけどエンジンオイルは
どこでもできるぞ。

それと…老婆心ではあるが…
>オイルは古くなっているようでしたが、ゲージの先が濡れているので

・ゲージを一度引き抜いてからウエスやボロキレで一度ゲージについてるオイルをふきとる。
・ゲージを再度奥まで突っ込む→引き抜く。
・その時に画像のように凹んでいるところにまでオイルがついてれば大丈夫。
・基本的には凹んでいる部分の一番上の部分まで入ってるはず。
URLリンク(jin-chan.up.seesaa.net)



739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/20 06:23:38 TDZESVcJ0
>>734
あとドレンの銅ワッシャーだけど

サイズはこれな。
URLリンク(img205.auctions.yahoo.co.jp)

3個入りから50個入りまであるから欲しいだけ買っとけば。
URLリンク(auctions.search.yahoo.co.jp)

オイルフィルターも社外でよければ1,280円からあるぞ。
カー用品店なんかではよくこういうの置いてる。
URLリンク(auctions.search.yahoo.co.jp)

あとエアフィルターだっけ?
エンジン吸気用
URLリンク(auctions.search.yahoo.co.jp)

エアコンのフィルター
ボッシュの黒いのは活性炭入り
URLリンク(auctions.search.yahoo.co.jp)

こっちの安くて白いのは活性炭が入っていない物。
純正品頼むとこれと同じ白い物がくる。
URLリンク(auctions.search.yahoo.co.jp)

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/20 10:06:56 x/a2NAEy0
>>738
イエローハットだかオートバックスだけで外車のオイル交換
やってくれないってのは前に聞いたことあるから全国的に
そういうもんかと思ってたけど。オレは行かないから知らんけど。

あとオイルレベルはその写真で言うと凹んでるとこの一番上
まで入れたら入れすぎ。ギザギザ模様の範囲内が正解。

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/20 21:35:43 9P1iu1uE0
3乗りでオイル交換を自分でやらない人がいるのか

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/20 22:28:01 JEXMJH0T0
>>741
自分でもやってたが、最近めんどくさい。
年を取れば時間と手間を金で買うようになる。
今にわかるよ。

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/20 23:04:24 BAckvd4m0
むかーし、Dらでオイル交換頼んだら、あろうことかキャッ○ル挿れられたw


744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/20 23:29:08 cwTPkyI/0
俺はオイル交換楽しくて仕方無いけどなー
めんどくさいとかありえない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch